2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オール“外人部隊”で挑みながら準決勝敗退の秀岳館評wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:28.17 ID:yz06KJqh0.net
オール“外人部隊”で挑みながら準決勝敗退の秀岳館。今後、待っているのは地元民からの手厳しい批判(日韓シリダイ)

第88回選抜高校野球で熊本県代表の秀岳館高校は香川の古豪高松商に延長11回の末、2ー4で敗れ、鍛冶舎巧監督が就任時に『三年で全国制覇』のマニフェストは夏に持ち越しとなった。

熊本県勢として春は藤村大介(現巨人)を擁した07年の熊本工以来久々のベスト4に進出し、熊本県の高校野球を熱くさせた・・・かに思えるが地元民はそうでもないようで、中には「過去にここまで対戦相手を応援したことはない」と言われている。

それもそのはず。秀岳館にはかつて鍛冶舎監督が勤めていた『オール枚方ボーイズ』が前人未到の中学5冠を達成した時の主力である九鬼主将、堀江、松尾、木村、有村、広部、木本と7人がレギュラー。
原田、天本ら九州出身選手はいるが、ベンチメンバーからは地元熊本県出身選手は一人もいない。オール香川県民の公立校で決勝に進出した高松商とは大きな違いだ。

更に今大会では花咲徳栄戦で二塁走者が相手チームのサインを盗んでいると走者はもちろん、ベンチの鍜治舎監督も注意(監督、選手は否定)されるなど、学校教育の一環としてもモラルに欠けた。

「浦君にうまく投げられ自分たちのスイングができなかった」と鍛冶舎監督は悔しそうに話したが、モラルに欠け、これだけ自分の可愛い愛弟子を引っ張っても全国制覇出来ないのでは今後「ホラ吹き」「外人部隊」と批判されても仕方がない。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:45.79 ID:+XzkWuHPd.net
文春かとおもったじゃねーか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:33.12 ID:YxGCCuW2d.net
藤村まだ生きてるんかな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:53.20 ID:K1PHL1xSd.net
イイネ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:32.28 ID:S+W/glw+d.net
オール枚方やぞ

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200