2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護受給者がマンション買ったらあかんの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:30:14.25 ID:JLl0x97qd.net
判決などによると、女性は就労が困難な長男(42)と2人暮らし。
さいたま市の一戸建てに住み、2010年から生活保護を受けていた。
11年の交通事故で足が不自由になったことから自宅を売却し、春日部市にほぼ同額のマンションを購入した。

市はマンションを売却するよう指導したが、女性が応じなかったため14年6月に生活保護の支給を停止した。

同月、女性は保護停止処分の取り消しを求めてさいたま地裁に提訴し、15年10月の判決で勝訴。
市はこの決定を不服として控訴したが、東京高裁は今年3月16日、控訴を棄却した。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:30:32.85 ID:JLl0x97qd.net
裁判所はわかってくれたみたいでワイもニッコリ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:31:00.64 ID:JLl0x97qd.net
行政は冷たい限りやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:31:13.04 ID:aETrUQ9h0.net
不労所得得られるんやったら生活保護いらんやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:31:15.23 ID:3TYzLqcRr.net
なんで売らんの

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:31:36.89 ID:JLl0x97qd.net
>>5
必要やからや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:32:07.84 ID:gRDBQqeKd.net
えぇ…

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:32:31.59 ID:3TYzLqcRr.net
>>6
どうしてもそれじゃなきゃあかん理由があんの

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:32:50.91 ID:M847fy14d.net
いや、あかんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:33:07.62 ID:493UtVvga.net
売ったら住むとこなくなるやん
こんなん賃貸の審査絶対落ちるし

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:33:29.81 ID:vTcnBNkFp.net
戸建は結構維持費かかるんごねぇ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:33:32.98 ID:2hzm2oxJ0.net
ガイジ2人暮らしとか梶原システムとは違うんやね

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:33:36.66 ID:GZCqV24Td.net
自宅売った金で買ったからセーフ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:33:45.09 ID:ZnXWCfiva.net
就労が困難な長男(42)ってなんやねん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:33:50.01 ID:zLEWB2QY0.net
売ったら住むとこなくなるやん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:33:54.48 ID:rxkmFQRt0.net
撃った後を考えない市がガイジ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:34:05.10 ID:IvbBLvihd.net
>>10
生活保護専用の賃貸あるで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:34:20.36 ID:2Bwc2gtMM.net
固定資産持ってるなら売れよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:34:23.78 ID:vTcnBNkFp.net
>>17
止められたから入れんやん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:34:28.65 ID:c8XzzTWJ0.net
家売ったからその金で生活しろってことで停止になったんだろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:34:31.98 ID:qvOHJRFEd.net
>>13
いや、その金で生活せなあかんやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:34:46.01 ID:zLEWB2QY0.net
>>21
どこで暮らすんや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:34:58.99 ID:GZCqV24Td.net
>>21
公園で?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:35:09.51 ID:i9Ub0dvXd.net
生活保護受けてて体に障害でた場合ってその分の公的な補償はなんかあるの?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:35:16.21 ID:Vu13WWQ+d.net
こんなん認められるんか

余計に生活保護への風当たり強くなりそうやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:35:22.66 ID:es27XKNA0.net
う〜やぁ!

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:35:31.89 ID:OTM06b5J0.net
>>22
賃貸

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:35:49.56 ID:C7HNx9zxd.net
これは支給要件厳しくせなあかんやろなぁ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:36:11.97 ID:vTcnBNkFp.net
>>27
現金持ってても定期的な収入ないと入れんぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:36:32.23 ID:bDDxZw+N0.net
>>24
意味不明

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:37:07.08 ID:zLEWB2QY0.net
>>27
家売った金尽きたらどうするんや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:37:08.79 ID:HUl9jDt+d.net
やっぱナマポって害悪やわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:37:28.02 ID:OTM06b5J0.net
>>29
生活保護受けてるんだから家主としては堅い客なんだよなあ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:37:30.45 ID:8x4Qnia+M.net
ガイジが発狂してるが
持ち家処分してじり貧にするより
持ち家もたせたまま出たした方が支給額減らせるんだよなあ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:37:46.80 ID:GZCqV24Td.net
高級マンションならアレやけど、中古だろうし別にええやん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:37:48.65 ID:vKdgFaXBd.net
ほんまいらんわ生活保護

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:38:11.90 ID:1/8lsj35F.net
生活保護いらんやん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:38:38.15 ID:VS1AUJe0M.net
>>31

尽きてから貰うものだよね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:38:49.95 ID:CPxzeOJ/0.net
本当に困ってるワイに回せや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:39:07.75 ID:GZCqV24Td.net
生活保護の住居費を管理会社か大家に直接振り込む自治体もあるんだよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:39:24.06 ID:vTcnBNkFp.net
この女裁判起こす金どこにあったんやろか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:39:29.34 ID:i9Ub0dvXd.net
>>30
働いてれば労災保険とかあるけど生活保護受給者が体に障害でたら治療やらリハビリで生活費たりなくなるんじゃないかと思って

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:39:37.52 ID:8x4Qnia+M.net
まじでアホがネットに影響されでなんでもかんでも生活保護たたけばええと勘違いしとるからな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:39:39.51 ID:OM4Sy35M0.net
頭おかしくて草

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:39:54.91 ID:EXXcAsgcK.net
前に住んでた自宅は不自由な足で生活するには不便だから、生活しやすいマンションにしたって事なら別にいいんじゃないの
元いた自宅と同額の価値の所なんだし

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:40:09.05 ID:bDDxZw+N0.net
>>42
普通に生活してて障害出たらそら知らんがな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:40:20.17 ID:1/8lsj35F.net
金があるなら生活費にまわせや屑

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:40:31.62 ID:i9Ub0dvXd.net
>>46
かなしいなあ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:40:55.51 ID:OTM06b5J0.net
そもそも家売れるのに生活保護貰ってたのがおかしい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:41:30.03 ID:8x4Qnia+M.net
>>47
持ち家処分させて資産食い潰してから保護やと、支給額増えまくるだけなんだよなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:41:42.64 ID:bDDxZw+N0.net
>>48
生活保護受けてなくても民間の保険や共済にでも入ってない限りは同じやないか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:42:09.37 ID:8x4Qnia+M.net
>>48
障害者年金があんだよなあ
なお払ってないともらえん模様

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:42:21.80 ID:ZxZSDzVY0.net
これから先どんどん受給要件が厳しくなるやろうなぁ
底辺J民は震えて眠れ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:42:22.11 ID:vTcnBNkFp.net
生活保護受けてて障害保険とか入れるん?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:42:36.30 ID:8x4Qnia+M.net
>>54
年金

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:42:39.33 ID:1/8lsj35F.net
>>50
資産食い潰す前にこいつら死ぬかも知れんやん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:43:26.98 ID:OTM06b5J0.net
>>50
資産があるうちに改善するかもしれんやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:43:33.62 ID:i9Ub0dvXd.net
>>52
やっぱ日本て最低限の生活も保証されてないわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:43:43.00 ID:hePU7Pcla.net
障害者死ね

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:44:18.73 ID:GZCqV24Td.net
>>56


総レス数 60
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200