2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悲報ワイADHDと分かる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:18:48.03 ID:el9hAtPya.net
先輩おらんか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:19:51.10 ID:rMSTfmbh0.net
ワイやで
ちなADHD

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:19:55.88 ID:Kfve74su0.net
おるでHIVやが

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:20:14.90 ID:c2uLQaeo0.net
がんばるんや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:20:19.05 ID:q4pfhRcC0.net
甘えやん
努力しろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:20:25.42 ID:el9hAtPya.net
>>2
会社とか友達とかに言ったか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:20:33.38 ID:9a9pOhTu0.net
いっぺんに頼まれると頭こわれちゃ^〜う

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:20:42.44 ID:Wr9qrQs60.net
ワイもや
ちなACDC

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:20:52.91 ID:q4pfhRcC0.net
努力してない無能が病気のせいにして甘えるなよ
毎日努力しとるんやぞみんな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:20:57.48 ID:el9hAtPya.net
>>5
甘えだったら薬でなんとかならないんだよなぁ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:21:23.96 ID:rMSTfmbh0.net
>>6
すまん、嘘やで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:21:39.81 ID:el9hAtPya.net
もっと早く病院行けばよかった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:21:46.56 ID:MEmUEHfC0.net
ワイやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:21:50.83 ID:nkgfpVZd0.net
【】も使えないのにスレ立てんな
全角で書くな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:22:09.38 ID:el9hAtPya.net
>>11
死んぢくりー

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:22:20.60 ID:N3vyjADop.net
ADHDとアスペの違いを説明しろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:22:38.14 ID:LijD7ClOd.net
ワイ!WPW!

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:22:56.63 ID:m+k0xNOK0.net
生活保護羨ましいンゴ…

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:23:00.00 ID:MEmUEHfC0.net
注意力散漫ンゴねえ
エピソード記憶は人よりいいけど基本的に良いことないンゴ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:23:18.97 ID:/NDVYf900.net
AHRA

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:23:19.54 ID:el9hAtPya.net
>>16
詳しくないからようわからんがアスペは運動が得意じゃないらしで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:23:33.54 ID:da/rJoWHM.net
具体的にはどういう病気や?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:23:44.55 ID:el9hAtPya.net
>>19
エピソード記憶ってなんや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:23:46.07 ID:0tSuUXfXa.net
くらってくたばれ 『怪焔王』の流法!!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:24:10.42 ID:0tSuUXfXa.net
『兵は詭道なり』

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:24:52.14 ID:VHjReVKI0.net
注意力100万!

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:25:17.77 ID:el9hAtPya.net
>>22
勉強しようと机にすわったら隣においてある漫画に気を取られその後すぐに近くにあるゲームで遊んでそのことを忘れてリビングにテレビを見に行く病気やで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:25:49.99 ID:MEmUEHfC0.net
>>23
辞書的じゃなくて長期的な記憶って感じやないかな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:26:08.99 ID:el9hAtPya.net
>>14
細かいとこばっか気になるのもadhdの症状らしいよ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:26:28.86 ID:0dHHjwht0.net
>>27
ワイもhtmlの勉強しようとして年末に分厚い本2冊買ったけど
まだ開いてもないから一緒やな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:26:50.05 ID:rMSTfmbh0.net
>>27
ガイジやんけ!

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:26:58.10 ID:QpcUSQ3yd.net
ワイ、AHRAだと分かる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:27:10.94 ID:el9hAtPya.net
>>30
衝動的に動くから買うところで興味がなくなるんだと思うよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:27:32.29 ID:MEmUEHfC0.net
でも塾講バイトで教えてるガキにも明らかにADHDかアスペのやつが居てイラつくンゴ
人からはああ見えてたんやなワイ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:27:35.91 ID:I60LLi2h0.net
ワイもADHDやで
履修登録忘れてて留年決定的やわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:27:59.32 ID:MEmUEHfC0.net
>>32
一億出てるぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:28:03.12 ID:km0AIi540.net
ADHDって治るンゴ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:28:06.38 ID:el9hAtPya.net
>>28
短期記憶がめちゃくちゃできないなそいえば

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:28:22.77 ID:0dHHjwht0.net
>>33
じゃあなんや、ワイはただのクズって言いたいんか(憤怒)

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:28:51.92 ID:el9hAtPya.net
>>35
俺も前忘れたけど学生科でゴネたら行けたで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:28:57.71 ID:XYom5WBKd.net
ワイはR2D2や

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:07.62 ID:ndugtG460.net
ワイの周りにADHDのやつおるが薬飲んでもお喋りなのは全く変わってなくて草生えた

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:09.92 ID:MEmUEHfC0.net
>>38
なんかに関連づけながらだと短期記憶もすぐ出来るで
ぐるぐる歩き回りながら暗記するとええ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:13.17 ID:cO6WqsMX0.net
ADSLなん当たり前やんアホォ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:19.67 ID:DBLoYxi00.net
ワイはBCAD

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:26.39 ID:N+G0Sr8m0.net
ADHDだわ俺も
多分

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:39.13 ID:MEmUEHfC0.net
>>45
神外人やんけ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:47.72 ID:7EpF0L16a.net
>>37
残念ながら、治ることはない
薬なり、工夫なりで何とかしていくしかない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:56.32 ID:MEmUEHfC0.net
>>35
無能

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:29:56.56 ID:el9hAtPya.net
>>39
俺も同じこと何度もやってるから違うで一回定着すれば集中力すごいから無敵やで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:30:46.97 ID:6tC9pQoS0.net
ワイもADHDやけど、ADHDって病気でもなんでもなくてただの怠け者の無能クズだと思う

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:30:52.39 ID:el9hAtPya.net
>>43
こういう生活の知恵ありがたい確かにランニングしながらラジオ聞いてると内容すごく覚えてる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:31:28.65 ID:km0AIi540.net
>>48
ほげっ・・・

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:31:39.90 ID:MEmUEHfC0.net
>>52
なお邪魔だと怒られる模様

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:31:49.33 ID:el9hAtPya.net
>>46
人口の3−5%いるみたいやから珍しくないで生活に支障をきたすレベルになったら病院いっとき

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:31:51.54 ID:0dHHjwht0.net
>>50
5月から無職やからなんか勉強せないかんとおもたらこれやからな
ワイは何が出来るんやほんまに
辛いわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:32:26.08 ID:NhjO7PFE0.net
普通って難しいことだから大丈夫やで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:32:34.18 ID:0dHHjwht0.net
>>51
それならワイもADHDになるけどええんか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:32:39.15 ID:N+G0Sr8m0.net
>>55
ただの怠け者だわ
おまけに一人っ子だし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:32:41.84 ID:el9hAtPya.net
>>56
合わなかっただけだからいろいろやってみadhdなら衝動的に動くから

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:33:04.98 ID:q4pfhRcC0.net
なんで病気ってことにして努力を怠るんや
病気のせいにしてもなんにも解決せんやんか
努力から逃げるなや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:33:07.56 ID:el9hAtPya.net
>>59
一人っ子なんの関係があるねん?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:33:14.67 ID:HYtotmNH0.net
成人したあたりから徐々に良くなっていくやろ
わいも小4ぐらいまではじっと椅子に座ってられへんかったしすぐ壁殴ったり物投げたりしたしおもらしする運動でけへんすぐ泣くキレる宿題は毎回出さへんで障がい児みたいな扱いやったけどもう今はすぐ泣くぐらいしか残ってへん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:33:35.55 ID:EUQKDOw10.net
良かったな
もう甘えてるって言われんで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:33:53.77 ID:XYom5WBKd.net
老害わいてて草

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:33:57.88 ID:el9hAtPya.net
>>61
薬飲んでも治るもんじゃないから努力はいるみたいだよ俺も忘れないために壁中ポストイット貼ってるし

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:34:04.70 ID:N+G0Sr8m0.net
>>62
なんなんお前気持ち悪すぎやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:34:19.10 ID:7EpF0L16a.net
>>63
大人になったら注意欠陥の方が目立ってこないか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:34:25.77 ID:Pr+nymgE0.net
ワイも年中短パン履いて暴れ回ってしまうわ…

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:35:00.06 ID:MEmUEHfC0.net
>>68
ヤバインゴ
昨日もバイトでミスしてもうたわ、クビにならんのが不思議

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:35:29.78 ID:MEmUEHfC0.net
>>69
それはただのガイジやで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:35:36.43 ID:el9hAtPya.net
>>63
なん%かは悪化するみたいだよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:36:16.43 ID:VRVK1znwK.net
山田哲人の記事を見るたび空気読めない、マイペースって言われてて障害あるんじゃないかと疑ってる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:36:18.20 ID:el9hAtPya.net
>>57
普通ってなんだろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:37:27.86 ID:VlbCHmCqa.net
記憶が悪いのもADHDに含まれるんか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:37:32.55 ID:DdrAyVhg0.net
Highway to hellすこ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:37:37.42 ID:EUQKDOw10.net
>>73
天才には変人が多いし

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:37:52.53 ID:d7UaPXRW0.net
ワイのオトウットもそれっぽいんやが
それとなく伝えたいけどどうすればええんやろか

あと病院って何科いくん?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:38:00.78 ID:Kaz/yVrw0.net
ADHDって生活保護貰えんのか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:38:10.53 ID:MYo45ALr0.net
朝、慌てて準備すると
トイレの電気消す、弁当持つ、鍵掛ける・・・どれか高確率でし忘れる
でも時間に余裕を持って行動するよりギリギリまで寝たい

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:38:35.89 ID:0dHHjwht0.net
ミスしまくりのワイにオススメの仕事教えてクレメンス

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:38:35.90 ID:el9hAtPya.net
>>75
短期記憶と興味無いことの記憶力が全くない俺は英語の単位めちゃくちゃ落としてるし

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:38:57.17 ID:jdMrvgy50.net
>>82
釣りじゃなくてガチで病院行ったんか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:38:58.62 ID:3JNAe92ja.net
ワイは多動性が弱いけどそれ以外はADHDに当てはまってるわ
ADDってやつかもしれん
栗原類もADDなんだよな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:39:08.14 ID:el9hAtPya.net
>>79
手帳も貰えない人がほとんどやで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:39:32.10 ID:jLT2JUW10.net
ワイ、自分がADHDか疑ってた時期あったけど結局医者行ってないわ
イッチは日常生活どんな感じなん?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:39:36.04 ID:jdMrvgy50.net
ファッ ADHDって手帳もらえないんか
うせやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:39:41.03 ID:0dHHjwht0.net
>>60
衝動的に動くのは女の裸体を前にしたワイの腰だけや

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:39:49.66 ID:3JNAe92ja.net
>>79
無理
手帳も貰えないぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:39:57.43 ID:Kaz/yVrw0.net
>>85
やっぱそうよな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:39:58.22 ID:7EpF0L16a.net
>>78
本人が困ったときに伝えるべき
いきなり伝えてもなんや馬鹿にしとんのかで終わるで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:39:58.53 ID:nK+zTogE0.net
わいもADHDやで
コンサータ飲むで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:40:06.89 ID:el9hAtPya.net
>>83
ガチでいったに決まってんだろこのままほっておくと中退ニートになると確信したからな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:40:11.26 ID:5PdbTgdB0.net
アルファベット4文字の病名多過ぎで混乱するわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:40:28.62 ID:rT+aRPXm0.net
ADHDてモズのはやにえみたいなもんを日々行う奴やろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:40:33.46 ID:XHUnbFaE0.net
セルフエスティーム学べよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:40:36.47 ID:0dHHjwht0.net
>>85
診断されてもええことないな
もしワイがADHD言われてもそれを逃げ道にして何もやらなくなりそうで怖いわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:40:50.77 ID:CBEIHkPs0.net
ちゃんと決められた時間に勉強する習慣とかついてるやつって対象外?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:03.92 ID:u57hl8PK0.net
コミュ力は問題ないんやしアスペよりはマシやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:06.31 ID:9Ks6howv0.net
一旦興味を持ち出すと時間が足りなくなるンゴ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:08.82 ID:jdMrvgy50.net
>>93
大学だったら例えば次の日の1科目2科目くらいの一夜漬けはできるんか?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:14.35 ID:el9hAtPya.net
>>78
adhdの人は他人にこれやれって言われるの嫌いな人多いから言わないほうがええんとちゃう?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:24.34 ID:nK+zTogE0.net
凸凹ちゃんねる最近ホモに偏りすぎやぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:29.28 ID:qeitrTd80.net
ワイADHD料理している事を忘れて鍋を焦がして火事になりかける
なお天然マッマはてんぷらしている事を忘れて火柱を上げる
天然女はたいがいADHDだと思うわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:39.08 ID:/5DiCbbR0.net
>>80
ホモだけどギリギリとか大っ嫌い

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:40.37 ID:5PdbTgdB0.net
ADHDが原因で職に就けなかったら生ポになれるんか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:41:59.39 ID:3JNAe92ja.net
図書館にADHDの本借りに行ったけど、ほとんど子供を対象とした本であんまり参考にならなかったわ
大人のADHDもかなりおると思うんやけどなぁ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:42:00.28 ID:7dPdurmK0.net
>>1ちゃんは病院で診断されたんか?
なんとかテストとか受けてかなりの期間通院するんやろ?
ワイも病院行きたいんやがお金いくらくらいかかったか教えてクレメンス

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:42:01.70 ID:d7UaPXRW0.net
>>91
仕事うまくいかなくてやめてしまったンゴ
たまに家で発狂する

折を見て伝えたい

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:42:05.88 ID:el9hAtPya.net
>>97
診断されるとお薬もらえるからそんなことないで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:42:16.80 ID:nK+zTogE0.net
>>106
生ポの前に障害者雇用目指せや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:42:36.76 ID:qeitrTd80.net
>>82
ワイも英語と古典と歴史地理とさんざんだったわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:42:44.83 ID:ZvJiaZdx0.net
ADHDは脳の機能は健常者と同じなんだよなぁ
100%環境でなる病気や

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:42:54.28 ID:SjjzPlXg0.net
現地に30分前に着くように家出るで!

駅やで…ファッ!?財布ないやん!戻らな…

家戻ったで、こらもう間に合わん…あれっ別のルート使えば今からでも間に合うやん!
善は急げやで!

よっしゃ駅や!…財布ない…

こんなミスするワイはADHDかな?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:42:56.25 ID:el9hAtPya.net
>>101
一夜漬けをしようと決めてから数時間過ぎてたことはあるレポートも提出二時間前から始めるとかザラやで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:43:06.02 ID:rT+aRPXm0.net
わいも凡ミスめっちゃ多いからこれ系の病気なんかも知れん
嫌になるほど見直しせな気がすまへんし
変える途中でミスに気がつくし嫌になるわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:43:17.23 ID:0dHHjwht0.net
>>113
どんな環境やとなりやすいんや?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:43:34.49 ID:CBEIHkPs0.net
>>117
そら過保護やろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:43:43.36 ID:88K/06FGd.net
>>114
手帳もらえるよ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:43:49.51 ID:ZvJiaZdx0.net
>>117
集中を要求されない環境

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:43:53.15 ID:3JNAe92ja.net
>>104
ADHDは家事の同時進行とか部屋を片づけられない奴に多いらしいな
仰天ニュースで見た

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:43:57.73 ID:u57hl8PK0.net
ああ、あとADHDは薬で一時的に健常者になれるらしいやん
アスペは健常者の生き心地を一度も味わえないまま死ぬんやぞ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:44:04.54 ID:el9hAtPya.net
>>113
前頭葉がどうたらこうたらじゃないんか?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:44:19.76 ID:+FhKZRGPM.net
ワイは2CEAECEのアベヒ持ちらしいンゴ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:44:27.32 ID:el9hAtPya.net
>>122
アスペには薬なんもないんか

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:44:33.33 ID:Unm1TNOLM.net
>>81
ホモだけどオススメとかめっちゃ好き

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:45:03.15 ID:0dHHjwht0.net
>>116
ワイもしょーもないミス多いわ、在庫管理の仕事なのに
数え忘れとか毎回あってあまりのダメさ加減に凹むわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:45:08.42 ID:ZvJiaZdx0.net
>>123
脳波は健常者と同じものが出てる

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:45:12.99 ID:el9hAtPya.net
>>100
これ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:45:13.93 ID:3JNAe92ja.net
>>113
脳の神経物質の量が少ないんちゃうの

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:45:16.16 ID:ryvoLEeL0.net
ワイCBAD、みんなの期待が怖い

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:02.38 ID:ZvJiaZdx0.net
>>122
そりゃADHDは病気じゃないからな
覚醒剤飲めば治る気になる

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:03.76 ID:qeitrTd80.net
>>114
あれSuica無いンゴ戻るンゴ
→戻ってきたわアレ財布も忘れてたンゴ
って二往復した事あったわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:12.67 ID:el9hAtPya.net
>>107
いるけど理解ある医者がほとんどいないらしいよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:15.42 ID:uibkqgM8p.net
薬とかに頼ったら終わりな気がしてしまう
認めたら負けみたいな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:21.39 ID:jLT2JUW10.net
>>113
環境でなるんやったら環境一新したら治せるんやろか?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:37.71 ID:ZvJiaZdx0.net
>>130
そういうのは全然証明されてない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:47.57 ID:6YjO+kfQd.net
ネットじゃやたら認定したがって治療を促すサイトや広告が多いが
病院じゃそれぐらいじゃ治療は必要ありませんと拒否がちだからわからない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:47.92 ID:E0TwgNj80.net
ネットにあるアスペとかの診断テストって信用できるんか?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:46:48.74 ID:7EpF0L16a.net
>>122
他の障害と比べるのはやめといた方がいい
ろくなことにならんで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:47:10.06 ID:nuiCe5/jd.net
ワイADHDは余りの凡ミスの多さに
高校の先生に呆れられて
志望校通りたけりゃ凡ミス無くせ、たぶんそれで受かると言われたで
なお無事2+3=6と計算して落ちた模様

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:47:11.09 ID:d5wAqE7yK.net
言い訳に使ってガイジ自慢キモティカ?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:47:15.64 ID:0dHHjwht0.net
>>118
ワイ26歳1人暮らしやが未だに実家帰ってこい、こっちで働け言われるし最低週1で電話掛かってくるんやが

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:47:23.90 ID:tYlJfEIVp.net
ワイはAEEEDやで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:47:37.45 ID:el9hAtPya.net
>>108
俺はまだ学生やからテスト的なやつ受けたけど大人は脳波取ったりするらしいで値段は俺の場合診断出るまで一万円かからないくらいかな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:47:52.34 ID:5PdbTgdB0.net
ワイDSPS、眠れない

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:47:56.21 ID:qeitrTd80.net
>>121
料理中に呼ばれたりしてその場離れて別な事したら絶対アカンわ
確実に料理していた事忘れる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:48:01.23 ID:MEmUEHfC0.net
>>114
わかる

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:48:16.23 ID:Emc2jm1u0.net
そういえばATDI復活したよな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:48:34.05 ID:0dHHjwht0.net
>>136
もう遅い気がするわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:48:46.03 ID:el9hAtPya.net
>>114
俺は絶対に忘れるとまずいものはチェーンとかで繋げて持ってくようにしてるよ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:49:05.55 ID:0dHHjwht0.net
>>141
どんな入試やねん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:49:09.65 ID:OIS/fYdo0.net
それでもイッチはええ大学出とるんやろ??
ならええやん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:49:28.41 ID:7dPdurmK0.net
>>145
詳しくサンキューな!
一万円やそこらでも診断結果出るのか…

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:49:51.36 ID:el9hAtPya.net
>>141
ケアレスミスを無くせってずっと言われ続けてきたからその気持ち分かる

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:49:54.39 ID:qeitrTd80.net
最初は若年性アルツハイマー疑ったわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:50:13.88 ID:t9qn5kYT0.net
どうやって診察された?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:50:18.30 ID:nuiCe5/jd.net
>>152
もちろん複雑な計算途中で出てきただけやで
他にも問題読み間違えやらもうちょっと面倒な計算ミスもやっとる

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:50:19.60 ID:CBEIHkPs0.net
>>143
一人暮らしさせてもらえて電話も週一かかってくるくらいなら過保護には入らんよ
過保護なやつは一人暮らしする根性ないわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:50:28.56 ID:el9hAtPya.net
>>153
f欄工学部やで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:50:51.21 ID:PoA9eoR10.net
ワイも疑いあるんやけど病院行ったほうがええかな?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:51:31.01 ID:el9hAtPya.net
>>161
生活に支障があるなら行ったほうがええで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:52:11.82 ID:SjjzPlXg0.net
病院ってどこの科行きゃええんや…

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:52:43.83 ID:nuiCe5/jd.net
ワイの場合はトータルの知能レベルはそこそこあるから
どこ行ってもそこそこ期待はされるんよな
そして何でこんな簡単なこと出来んのや、って失望される
悲しくなるわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:52:47.72 ID:mu3VKd6J0.net
ワイもMGMTって診断されたわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:52:55.32 ID:el9hAtPya.net
>>135
俺もずっとそう思って病院いけなかったけど一日だけ聞く薬とかあるからそれで普段との違いがわかるで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:53:53.22 ID:el9hAtPya.net
>>163
精神科やでadhdに理解があるとこいっとき

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:54:04.94 ID:WmdfCQBXd.net
バイトのやつが若干そんな感じするわ

すげぇ仕事しようとするんだけどあんまり上手くないっていうか要領がよくないというか

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:54:19.61 ID:3JNAe92ja.net
>>147
ワイもや
あとレンジでチンしたものを取り出すの忘れるのはしょっちゅう
何か忘れてる気にすらならない

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:55:03.26 ID:el9hAtPya.net
>>169
カップラーメンのお湯入れたの忘れた時は泣きそうになったで

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:55:10.95 ID:jLT2JUW10.net
ワイもよく提出期限の1時間前に友達にレポートの存在を思いださされたりするけど
50分もあれば3000字は書けるから
要はパワープレーでなんとかなることもあるで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:55:34.00 ID:jLT2JUW10.net
>>164めっちゃわかるでそれ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:55:36.23 ID:UYvDDvOi0.net
ワイアスペ、ADHDが羨ましすぎて咽び泣く
コミュ力に特に支障がない時点で十分やん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:55:38.45 ID:el9hAtPya.net
>>154
精神科によってはぼったくるところもあるみたいやで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:55:41.57 ID:MEmUEHfC0.net
やたら早口なやつおらへん?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:56:05.56 ID:0dHHjwht0.net
>>159
こマ?
なんかその言葉に安心したわ、周りに過保護過保護言われまくって腹立ってたからな
頑張って次の仕事探して今住んどる所で働くわ
サンキューやで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:56:27.99 ID:l93j3ap6a.net
PDCAって診断したわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:56:38.46 ID:3JNAe92ja.net
>>164
めっちゃわかる
相手が失望していくのが目に見えてわかるよな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:56:55.35 ID:MEmUEHfC0.net
>>171
ワイかな?
文章ササッとでっち上げるのは得意だから単位は落とさんわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:56:56.65 ID:WmdfCQBXd.net
言われたことやどうすればええかわかってることに対してはすげぇうまくできるし新しいことにも要領よくできるけどその上がないっていうか自分で生み出す能力がないのは障害?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:57:13.41 ID:el9hAtPya.net
>>171
パワーでそんだけ押し込めるとか裏山しい

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:57:16.64 ID:qeitrTd80.net
>>169
飯を炊くときに何回計量カップで掬ったかわかんなくなるの困るわ
声に出して計っとるけど途中で他の事がちょっとでも頭に浮かぶと何回掬ったかわからなくなる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:57:27.46 ID:MEmUEHfC0.net
>>164
やめてクレメンス

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:57:34.36 ID:5PdbTgdB0.net
>>169
こんなことよくあることやんけやめーや

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:57:48.85 ID:7dPdurmK0.net
このスレ見てると短期的な記憶が苦手って人多いな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:58:45.72 ID:0dHHjwht0.net
>>164
運動神経悪いワイが高校からバレー部入ったけど背高いだけでくっそ期待されて入部後に
「あっ(察し)」ってなった時と同じ感じやな
あの空気ほんま嫌いや

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:58:46.76 ID:MEmUEHfC0.net
>>180
創造性がないだけやぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:58:54.73 ID:Ajv7SsHJ0.net
ADHDの薬ってなんや?
障害なら直せないんやないのか?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:59:24.93 ID:3JNAe92ja.net
>>182
それ昨日やったわ…思い出せないまま適当に水入れたらカチカチのご飯になった
やっぱ普通の人はそんなこと無いんやろか

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:59:26.46 ID:XlnHzwib0.net
無駄なことはせず黙ってるだけでええねん
たまに相槌入れるくらいが丁度いい

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:59:27.65 ID:UYvDDvOi0.net
>>185
ワイも苦手やったで
定期テストの成績とかどんなに勉強してもほとんど上がらんかったわ
定期テストのクラスない順位よりも実力テストの学年順位の方がずっと高いとか意味わからん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:59:42.88 ID:el9hAtPya.net
>>188
治らないけど症状が軽くなるんやで風邪薬といっしょや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:59:46.00 ID:Co16V2x50.net
ワイずっと体育の成績1で学校も満足に行けてないんやけどアスペか?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:00:16.19 ID:5PdbTgdB0.net
物を取りに行く過程で他のものに興味が移って、結局物を取りに行った事さえ忘れることあるんやけどワイ疑いあるんか?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:00:26.26 ID:0dHHjwht0.net
>>169
ワイも酒のつまみに鯖缶レンチンしたけど気付かず寝てて
次の日の夜も鯖缶レンチンしようとして気付いたことあったわ
どおりで部屋が魚臭かったわけや

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:00:29.22 ID:ltBbKgXSa.net
鍵を閉めたか気になって一回家に戻り確認し安心するも、数時間後にまた不安になるンゴ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:00:30.26 ID:el9hAtPya.net
>>193
今なんか自閉症スペクトラムって呼ばれるらしいから混ざってるのかもね

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:00:40.27 ID:PoA9eoR10.net
ワイはむしろ短期的な記憶得意やったから違うんかな?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:00:54.96 ID:jLT2JUW10.net
ワイ、アートとか音楽とか洋服とか、なんかそういういわゆる芸術が好きなんやが、ADHD勢に似たような趣味の人ってやっぱ多いんか?
すぐ自分の世界に入ってまう故の芸術好きなんやが..

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:01:17.77 ID:7dPdurmK0.net
>>196
それなんか名称あったよな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:01:27.30 ID:el9hAtPya.net
>>199
一点集中出来るだけだから多種多様だよ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:01:28.22 ID:Ajv7SsHJ0.net
>>192
はえ〜でも軽くすることはできんのか

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:01:36.98 ID:3JNAe92ja.net
>>194
ワイかな?
まぁ疑いは濃厚やな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:01:43.92 ID:0dHHjwht0.net
>>189
料理人の友達は手を入れて手に浸かった水の量で判断してたからそれ出来たら忘れてもいけるで
基準はわからんけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:01:45.91 ID:qeitrTd80.net
>>185
マルチタスクが苦手や
一つの事ならええんやけど二つ以上になると駄目や
PC上の作業とかやとまだ目線がディスプレイ上にあるからマシやけど
目線がズレたらヤバい

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:01:47.05 ID:UYvDDvOi0.net
ググろうと思ったワードすら検索窓口に来る頃には忘れてるんやで
>>193
ワイは球技系だけ絶望的にできなかったな
なお体育の授業の殆どは球技系で出来てるため無事死んだ模様

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:01:47.97 ID:el9hAtPya.net
>>196
たぶんそれ強迫性障害

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:02:15.39 ID:7EpF0L16a.net
>>196
それは強迫性障害かもしれない

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:02:36.70 ID:el9hAtPya.net
>>202
薬飲むと自分でもなんだこの落ち着きっぷりって驚くでめっちゃ集中できるし

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:03:03.88 ID:5vak97J1p.net
ワイHDMIがきたやで〜

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:03:12.50 ID:XlnHzwib0.net
部室で会話してたら「自分も入らなきゃ」と思うのは関係ある?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:03:12.98 ID:3JNAe92ja.net
>>205
電話取りながら他の入力とか死ぬほど苦手や

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:03:37.24 ID:NdI79wJn0.net
ワイもACDCやで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:03:38.08 ID:XlnHzwib0.net
>>210
60p出来ない無能

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:03:52.57 ID:6A9qgDk/0.net
ストラテラ高すぎィ!!
鼻炎の薬で精いっぱいでそっちまで買えんわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:03:55.13 ID:S9NRwDtB0.net
ワイはDOHC

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:04:09.89 ID:el9hAtPya.net
>>211
それは社会性があるだけだから関係ない入っても自分の話を話過ぎちゃうのがadhd

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:04:18.22 ID:UYvDDvOi0.net
ワイが口を開くたびに場の空気が凍るのほんとやめてくれや
こっちは無言のままじゃまずいかなと思って話そうとしただけやぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:04:32.34 ID:MYR+WTEha.net
ワイはBCAD

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:05:01.59 ID:0dHHjwht0.net
>>205
ワイも話聞きながらメモ取ってたら序盤でパニックなるわ
マンツーマンなら聞けるけど集団の時やと基本的に隣の人の写してるわ、字汚かったらどつきたくなる

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:05:03.20 ID:XlnHzwib0.net
>>217
ワイやんけ....やっぱ黙っとこ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:05:38.32 ID:5PdbTgdB0.net
>>203
物忘れが激しいだけやと思ってたわ
ADHDに限らず精神疾患?って具体的な症例なくてようわからんわ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:05:39.06 ID:6YjO+kfQd.net
>>213
どかしてみろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:05:56.11 ID:el9hAtPya.net
>>221
俺の感覚だけど今日は話を聞く日だって思いながら話すとちょうどいいで

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:06:01.83 ID:T4COV2M8d.net
AC/DCやで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:06:02.57 ID:ltBbKgXSa.net
>>207
>>208
そのわりには火を消し忘れたり仕事で大事な鍵無くしたりするんやけどどうなんかな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:06:39.34 ID:3JNAe92ja.net
栗原類は子供の頃に診断受けて治療してきたからまだ良くなったほうとか言ってたな
やっぱり放置はアカンのやな、でも自分が異常やって気付いたのが遅い人も沢山居そう

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:07:15.25 ID:XlnHzwib0.net
>>224
サンガツ どうしても自分語りしてしまうンゴねぇ...

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:07:25.73 ID:0dHHjwht0.net
この前コンパで隣の女の子に都道府県適当に言ってもらってワイが名産を答え続けるゲームしてたんやけど
女の子すんごいつまらさそうやったわ
ワイはそういうの好きやからすんごい楽しかったんやけどな
客観的に見たらクソウザいわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:07:27.37 ID:UYvDDvOi0.net
ADHDには芸能人も多いし芸術家も多い
羨ましい限りだ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:08:01.83 ID:el9hAtPya.net
>>230
逆にいえば世の中のadhd大半が芸能人じゃないんやで

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:08:04.83 ID:zJmYUqUS0.net
躁鬱とは違う病気なんか?
なんか被ってる部分もあるやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:08:14.92 ID:CBEIHkPs0.net
>>229
それは社会不安障害やないかな?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:08:26.16 ID:MEmUEHfC0.net
>>229
ワイもそういうの好きだけどそらアカンやろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:08:45.86 ID:8XHTOqvCM.net
ワイもHDMIやわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:09:01.20 ID:el9hAtPya.net
>>232
adhdが原因で鬱になるやつ多いらしで自分の無能さに嫌気が差して

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:09:59.84 ID:MEmUEHfC0.net
笑顔だけはやたら褒められるからあとは誠意でミスをなかったことにしまくってるンゴ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:10:04.76 ID:el9hAtPya.net
>>218
テンポが周りと違うからしゃあない

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:10:19.65 ID:7EpF0L16a.net
>>226
>>232
併発することがある
ワイは医者じゃないからなんとも言えんが

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:10:32.06 ID:3JNAe92ja.net
>>222
色々症状はあるけど一つのところにじっとしていられない、集中力が続かないのがADHDの大きな特徴やな
他には人の話をじっと聞いていられないとか、同時進行が苦手とか

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:10:36.84 ID:dwln4fQe0.net
>>204
「米 水量 指」で画像検索すると出てくるから試したらいいよ
何度か炊いてるうちに好みの固さがわかってくるよ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:10:52.74 ID:MEmUEHfC0.net
どんなに仲良いやつ相手でも気まずくなるのやめてほしい

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:11:34.24 ID:el9hAtPya.net
朝からバイトなのに不安で全然眠れんわ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:11:59.30 ID:qeitrTd80.net
>>218
ADHDはアスペなんかと高確率で併発するからなあ
ワイはアスペ傾向低いからアレやけど
アッニは小中引きこもりになって今ははいといいえしか会話しなくていいような
お花を育てる仕事しとるわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:12:19.85 ID:lpqLtZ5W0.net
何か検索しようと思ってブラウザ開くも何を検索したかったか忘れる事って割りとみんなあるもんか?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:12:34.83 ID:el9hAtPya.net
>>245
俺やんけ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:12:54.28 ID:MEmUEHfC0.net
>>245
30秒くらいフリーズする

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:13:09.42 ID:0dHHjwht0.net
>>233
ググったけどそんな酷くなかったわ
ただ自分のしたいことやってただけや
お相撲さんみたいな女の子やったからどうでもええんや

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:13:14.66 ID:3JNAe92ja.net
>>245
あるで
あと履歴で同じの検索してたことに気づく

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:13:24.77 ID:7EpF0L16a.net
>>245
その程度なら誰でもあるから心配するな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:13:39.22 ID:x0jn6/AKa.net
人と話してる時とかに
「今こいつ殴ったらどうなるんやろか?」
って考えとるわいはadhdちゃうよな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:13:41.16 ID:t9qn5kYT0.net
>>245
さっきあったわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:13:52.19 ID:5PdbTgdB0.net
>>240
サンガツ
ほとんど当てはまらないけど>>245は当てはまるし記憶力ガバガバなだけかも

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:14:11.32 ID:nK+zTogE0.net
>>156
ワイかな?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:14:29.36 ID:0dHHjwht0.net
>>234
可愛い子は友達がキープしてたからワイは残ってた関取似の子で暇つぶししてたんや
普段はもうちょい空気読めるで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:14:49.36 ID:UH3y87vz0.net
>>226
チェックリスト使って、声だし、指差し、記録確認しろ
外出用作れ
靴に入れとけ

馬鹿じゃなけりゃ対策できるよな?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:14:51.88 ID:qeitrTd80.net
たぶんワイがアルツハイマーになってもワイも周りも誰も気づかん

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:15:06.47 ID:8XHTOqvCM.net
障害年金くれん程度のガイジって一番恵まれてないと思うわ
気の毒や

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:15:06.66 ID:sDxOh7Xyd.net
運転下手すぎてADHDかと思ってたらただ単に視点が悪かっただけだったンゴ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:15:08.76 ID:ltBbKgXSa.net
>>255
関取はぶつかり稽古がしたかったんやないかな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:15:10.50 ID:3JNAe92ja.net
注意欠陥はホンマにきつい
ミスしていい仕事なんか無いのにミスしてしまう

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:15:18.23 ID:0dHHjwht0.net
AV女優大好きなのに全然覚えられへん

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:15:26.85 ID:el9hAtPya.net
忘れないために買ってきたメモ帳どこにやったか忘れるンゴwwwww

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:15:32.89 ID:nK+zTogE0.net
>>245
ワーキングメモリが足りないからやな
タスクを沢山頭にクリップ留めしておけんのや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:16:09.80 ID:ltBbKgXSa.net
>>256
遅刻するに決まってんだろそんなことしてたらアホか

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:16:17.23 ID:0td2Q8v70.net
ワイずっと「口が上手い」って言われ続けてきてたのに
大学入ってから吃る事が多くなったんやけどなんでやろ?
酒ばっか飲みすぎたせいかな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:16:23.97 ID:WDdxHWePa.net
ワイ38歳AD/HD
今日も柔道の稽古に行ったが道着忘れて手ぶらで行った模様

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:16:59.79 ID:sDxOh7Xyd.net
大人なったらマシになるって聞いたけど違うんか

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:17:08.34 ID:el9hAtPya.net
>>267
薬飲んどけ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:17:13.37 ID:0dHHjwht0.net
>>260
思い出した、照ノ富士や
次の日大相撲中継見てて「あっ!昨日の子にそっくりやんけ!」ってなったわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:17:36.58 ID:el9hAtPya.net
>>268
軽くなる人もいるし重くなる人もいるで

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:17:41.13 ID:3JNAe92ja.net
>>268
酷くなるぞ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:17:46.36 ID:p59Lt/B20.net
病院でリタリンもらっときーや

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:17:53.71 ID:7dPdurmK0.net
>>268
対処法が分かってそれを実行できるようになればという話かな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:01.57 ID:5PdbTgdB0.net
どうでもいいけどAD/HDで区切るんやな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:08.79 ID:qeitrTd80.net
>>256
チェックリスト作った事忘れるんだよなあ
スマホのリマインダー使っとるけどスマホ自体忘れたり
リマインダー見たのに他に目移りして忘れたりしょっちゅうや
もうグーグルドライブとかdropbox無いと死ぬわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:08.84 ID:ltBbKgXSa.net
>>256
あと靴にいれろは草
状況書いてなくてすまんな
事務所から持ち出して返すまでの5分くらいでなくすんや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:13.44 ID:siIGBhyE0.net
>>99
ワイはコミュ障かつADHDやて
自己診断やけど

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:22.50 ID:el9hAtPya.net
>>273
リタリンはヤク中のせいで中止やで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:26.40 ID:3JNAe92ja.net
>>258
見た目は普通やからな
周りからみたらただの無能

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:42.11 ID:WDdxHWePa.net
>>269
病院行ったらクスリ貰えるの?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:44.76 ID:zJmYUqUS0.net
ちょっと調べたけどADHDと躁鬱は違う病気みたいやな
併発もするみたいやが誤診も多いみたいや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:47.70 ID:7EpF0L16a.net
>>265
仕事で大事な鍵無くしてる以上、何か工夫をするべきじゃないの

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:18:50.40 ID:UH3y87vz0.net
>>265
じゃあ早く起きればええやん
あ、こういうのもできんのやな

ガス使わない、鍵はオートロック、定期・財布は鞄、スーツにそれぞれ入れとけ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:19:10.98 ID:el9hAtPya.net
>>281
adhdなら貰えるよ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:19:13.51 ID:5PdbTgdB0.net
左右盲も関係あるんか?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:19:23.03 ID:sDxOh7Xyd.net
ならないんか

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:19:58.26 ID:WDdxHWePa.net
>>285
特化した精神科の方がええのかの?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:20:04.08 ID:sDxOh7Xyd.net
小学校の頃授業中立って歩いてたタイプやろ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:20:08.25 ID:el9hAtPya.net
>>287
乙武に突然手足が生えないのといっしょやで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:20:33.26 ID:7EpF0L16a.net
>>287
他動は落ち着いてくるけど
注意欠陥の方で苦しむ人が多い

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:20:47.50 ID:el9hAtPya.net
>>289
先生の隣に座らされる事もあったで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:20:53.61 ID:WDdxHWePa.net
吉野家で会計払わないで何度も出てしまってる

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:20:57.57 ID:UH3y87vz0.net
>>277
それなら鍵入れるポケット決めとけや
ズボンがええぞ
入ってるのわかる
ちょいちょい確認せぇ

靴なら、毎日朝見るもんやろとおもったんや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:21:08.15 ID:el9hAtPya.net
>>288
大人のadhdのところがいいな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:21:22.65 ID:0td2Q8v70.net
あと東西の判断が凄く苦手なんやが助けてくれ
右手が東、東京がある方が東、こんな感じで覚えようとはしとるんやが一向に身に付かん
南北は一々考えんでもパッと思い浮かぶのになんでやろ…

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:21:39.16 ID:sDxOh7Xyd.net
>>292
ワイのクラスのあの子ADHDやったんやなって今更気づいたわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:21:56.20 ID:nK+zTogE0.net
>>293
お前こいつやろ?
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/48088320.html

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:22:06.87 ID:UH3y87vz0.net
>>182
戻してやりなおせや

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:22:18.56 ID:qeitrTd80.net
>>286
そういや中学生になるまで左右盲やった
あと北と南に東と西がそれぞれ反対なのはわかるけど
北と東の方向の関係とかが覚えられんかった

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:22:20.27 ID:el9hAtPya.net
>>296
右手左手どっちも使うから分からないんだよ東の反対が西なんだからどっちかでええやろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:22:59.77 ID:el9hAtPya.net
>>297
クラスに一人いる計算だから珍しくないで

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:23:04.94 ID:nK+zTogE0.net
>>296
日本地図で関西、東京の位置を西、東で覚えるとええで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:23:12.43 ID:UYvDDvOi0.net
ワイは多動はあまりないけど注意欠陥も多分併発してるぞ
テストでのケアレスミス率99.5%やからな
中学生以降で100点取れたのが数えるほどしかない
80以上は当たり前なのにな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:23:21.92 ID:ltBbKgXSa.net
>>284
早く起きても確認作業に何時間もかけちゃうし、他人に迷惑かけたくないし確認作業何時間もしてる姿見られるの恥ずかしいンゴ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:23:26.09 ID:0dHHjwht0.net
>>277
ワイも物忘れ激しいから鍵とかは入れるところ決めてるわ
家の鍵は鍵掛けたらカバンの内ポケット、職場の鍵は退勤まで右ポケットに入れてる

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:23:31.85 ID:jLT2JUW10.net
中高の頃に比べて集中力が無いのはだいぶマシになってきたし、部屋も綺麗になってきたし、せなあかんことも後回しにしなくなってきた

けど注意力散漫、ほんまにこれはどうにもならんわ。

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:23:36.04 ID:nK+zTogE0.net
>>301
すまん、太陽って登るのどっちやったっけ?

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:23:38.61 ID:qeitrTd80.net
>>289
低学年の頃は授業中に抜け出して校庭でよく校長と鬼ごっこしてたわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:24:10.29 ID:5PdbTgdB0.net
東西はバカボンの歌で覚えたわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:24:18.09 ID:rT+aRPXm0.net
>>251
思うだけならえーやろ
やっちゃったらガチガイジやが

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:24:25.82 ID:qUzN1A5Da.net
>>298
違うけど、考え事というか
何も予定ないのに急いだりして
ダダダって出てしまったりする
>>298

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:24:28.04 ID:SjjzPlXg0.net
>>284
ガス使わず生活とか未開人かな?
スーツに財布入れっぱなしはそのまま洗濯しそうやし…
大体そこまでやらなきゃ治らなくなったらおとなしく薬飲むで
いらぬ心配してくれてありがとうやで

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:24:31.98 ID:UH3y87vz0.net
>>182
あと、計量カップじゃなくて、デカいボールで計れるようにしとけ
三合とか四号とか、カップで計って一回メモリ書いときゃ、そこに米流し込めばええやろ

できないならできないなりの工夫しろや

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:24:32.65 ID:el9hAtPya.net
>>308
おいどっちか分からんくなってきたやないか

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:24:50.30 ID:7EpF0L16a.net
>>310
逆だってことを忘れそう

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:25:03.87 ID:ltBbKgXSa.net
何度も確認するとか注意深くするとか努力はしとるけど、自分の無能さに嫌気がさしてくるんやぞ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:25:11.28 ID:laftMcRe0.net
やらなアカンことあっても全く手つけられないンゴ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:25:21.11 ID:UYvDDvOi0.net
>>308
東京方面から登ってユーラシア大陸方面に沈んでると覚えてるわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:25:35.97 ID:el9hAtPya.net
>>317
何度も確認して忘れた時の自己嫌悪がすごい

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:25:46.99 ID:qeitrTd80.net
>>308
バカボンの歌の反対やぞ
東や

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:25:49.04 ID:dr4FU1XL0.net
ワイはATP

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:26:03.89 ID:0td2Q8v70.net
>>303
そこからどうやったら感覚でパッと判断つくようになるんやろか?
ワイ今までずっと東西の判断はムジュラの町の地図思い浮かべて考えとるわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:26:10.16 ID:MEmUEHfC0.net
>>289
むしろ優等生やったぞ。忘れ物しまくることと机の中が汚いことを除けば

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:26:23.62 ID:5PdbTgdB0.net
>>316
バカボンの知識が正しい訳ないって思い込めばええんよ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:26:23.84 ID:UH3y87vz0.net
>>313
朝や朝
出掛けガスは不安の種や
スーツ洗濯するときにポケット見ろや、お母さんに怒られるでほんま

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:26:25.37 ID:zJmYUqUS0.net
多動性は一切無いけど不注意だけのパターンとかもあるんかな?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:26:45.16 ID:yJtaKBHZ0.net
その内おはDの誰かが自分のことBCADやと思い出すやろな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:27:02.36 ID:MEmUEHfC0.net
>>308
西やで、ソースはバカボンパパ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:27:05.51 ID:7EpF0L16a.net
>>325
それでいいのだ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:27:09.96 ID:p59Lt/B20.net
>>279
リタリンすにっふマンほんま迷惑やな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:27:19.46 ID:el9hAtPya.net
>>327
注意欠陥/多動性障害だからあるで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:27:33.33 ID:0dHHjwht0.net
>>321
ワイも未だにそれで覚えとる

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:27:58.02 ID:qeitrTd80.net
>>323
こればっかりは訓練やぞ反射で文字入り地図を思い浮かべる訓練や

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:28:35.87 ID:SjjzPlXg0.net
>>326
怒ってくれる存在がいてるってのは幸せ者やね

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:28:51.58 ID:qeitrTd80.net
>>333
歌とか図で覚えるのがええな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:29:04.29 ID:5PdbTgdB0.net
運転中急に「右っ!」とか言われるとあかんねん

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:29:27.41 ID:qUzN1A5Da.net
あと人の顔が全く覚えられなインやが
これもそうか?(;_;)

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:29:34.20 ID:p59Lt/B20.net
今ならコンサータだしてくれるみたいやで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:29:49.38 ID:zJmYUqUS0.net
ワイはどう考えもADHDやなあ
歯医者の予約とかすっぽかしまくりやもん
なんとなくこのくらいの時間やろって思ってたら過ぎてたり

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:29:51.69 ID:el9hAtPya.net
>>337
頭真っ白になる

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:30:00.57 ID:0dHHjwht0.net
>>336
県庁所在地も
ロックンロール県庁所在地で覚えた

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:30:13.83 ID:dr4FU1XL0.net
気になった単語を調べようと思ってYahooを開いたけど、気になるニュースを見つけてその記事を読んでたら何の単語を調べようとしていたのか忘れるって事がここ数年で激増したんだけどボケ始めたのかね

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:30:27.91 ID:el9hAtPya.net
>>340
初めて行くところには滅茶苦茶早くつくで

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:30:38.56 ID:5PdbTgdB0.net
>>336
アルファベットも九九も干支etc
やっぱ歌って神だわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:30:39.02 ID:ZOyl1Sxsd.net
他人の気持ちがよく解らねえ
感想文とかもうどうしたらええか分からんかったで

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:30:53.11 ID:pkhtOZb6a.net
ADHDって周りの人間を凄く不快な気分にさせる人間の総称やろ
はよしねガイジ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:31:08.30 ID:nK+zTogE0.net
>>319
逆に難しいンゴ…

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:31:46.11 ID:EhD4miod0.net
今何か書こうとしたけど一瞬で忘れたンゴ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:31:47.07 ID:UYvDDvOi0.net
物事の大まかな流れを掴むのは糞得意やったぞ
詳細に記憶するのが大の苦手やったがな
曲のメロディーを覚えるのは得意だけど歌詞は1000回くらい聴いた曲でも覚えきれてない

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:32:07.30 ID:MEmUEHfC0.net
>>346
それはアスペや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:32:16.33 ID:7dPdurmK0.net
>>309
ええ校長やな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:32:21.18 ID:el9hAtPya.net
曲と合わせるとすぐ覚えれるのはガチ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:32:47.29 ID:ltBbKgXSa.net
>>340
電車の時間計算するけど現場までの徒歩時間考慮してないとかしょっちゅう

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:32:57.87 ID:5PdbTgdB0.net
>>350
わかる
cmソングとか短い曲なら二、三回聴けば覚えられるのに何でやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:33:07.60 ID:+GeKpxa50.net
BCAD

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:33:12.09 ID:SjjzPlXg0.net
>>345
ADHDって短期記憶に問題があるってだけで長期記憶の領域に知識入ったら大丈夫なんやろなぁ
つまり何回もミスってしまうことは普通の人なら長期記憶に入る知識が入ってないってことなんか

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:33:55.53 ID:qeitrTd80.net
>>338
写真撮って名前かきこんどくの一番や

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:33:57.26 ID:EhD4miod0.net
思い出したンゴ
受験の時小さい物音でも一度きになるとその音聞くことに集中して試験に集中できなくなることが毎回だったんだけどこれはアスペルガー?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:34:12.37 ID:7d5ABL2I0.net
病気じゃないのに自分が病気だと思い込むのはADHDやなくて社会不安障害やで

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:34:16.89 ID:ltBbKgXSa.net
よし!確認全部終わった!忘れ物なし!鍵も閉めた!時間も余裕!
ってなっても鼻毛出てたりする

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:35:11.39 ID:EhD4miod0.net


363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:35:17.98 ID:ZB/SPF900.net
>>73
糸井やろ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:35:34.95 ID:0dHHjwht0.net
>>350
ワイも最近歌は歌詞見ないとわからんわ
昔は歌詞なんか無くても大声で歌えてたのに

たぶんこれは老いや

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:35:50.79 ID:i1nM23mZa.net
凹凸ちゃんねるさん僕虹色スペクトラムでお願いしますん

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:36:24.13 ID:i1nM23mZa.net
>>360
社 交



367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:36:43.33 ID:qeitrTd80.net
>>361
時間に余裕あって確認したのに一個なんか忘れてるんだよなあ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:37:19.19 ID:0dHHjwht0.net
>>361
ワイは時間も余裕!のあとに
まだ余裕あるしちょっと横になるか!からの遅刻や

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:37:19.59 ID:5PdbTgdB0.net
ADHDの人って一夜漬け苦手?
ワイ一夜漬けはできるんやけど寝るとあかんのや

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:37:28.62 ID:Of0S+GQv0.net
ADHDからの二次障害出そう
みんなどうやってやりくりしてんるんや

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:37:46.25 ID:nK+zTogE0.net
>>361
それは健常でも難しいやろ…

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:38:14.91 ID:el9hAtPya.net
>>369
得意苦手じゃなくて選択肢がはなから一夜漬けしかないんやで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:38:21.23 ID:0dHHjwht0.net
>>369
むしろ計画性ないから一夜漬けしか出来んのちゃうかな?ってイメージ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:38:26.23 ID:zJmYUqUS0.net
一夜漬けみたいな勉強は得意だったけど
受験みたいな長期的な計画は全く無理だったな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:38:35.48 ID:nK+zTogE0.net
>>365
ワイずっと凸凹かと思ってたわ…

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:38:37.45 ID:el9hAtPya.net
>>370
俺も鬱になりそう

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:39:09.93 ID:wPi3bqpdM.net
2chだけは集中できるというね
何でそこやねんと

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:39:23.07 ID:5PdbTgdB0.net
一夜漬けだけセーフとかワイあかんやん
勘違いしとったわ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:39:26.77 ID:nK+zTogE0.net
一夜漬けがあかんのやない

一夜漬けでなんとかなってきた経験を、社会人になってもなんとかなると思い込んでる心構えが問題なんやぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:40:07.55 ID:Of0S+GQv0.net
>>376
成功体験が無さすぎるし失敗ばっかやらかすしほんま死にたくなるわ
この前なんて電車乗ってただけなのに泣いてもうたわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:40:21.90 ID:a5UpRUqt0.net
鬱になって浪費とかの衝動性が強くなったからADHD用の薬服用することになったわ
効いているのかわからんぞこれ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:40:23.35 ID:IC5hQiEi0.net
ADHDが何かよう知らんへんけど要するに甘えやろ?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:40:35.89 ID:5PdbTgdB0.net
>>379
一夜漬けで何とかなるんやなくて一夜漬けじゃないと何ともならんのや

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:40:39.62 ID:vfsErxbH0.net
一夜漬けは勉強と言えるのだろうか

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:40:56.54 ID:qeitrTd80.net
>>382
脳味噌ガイジなんやで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:40:58.44 ID:wPi3bqpdM.net
ワガママっていうけどさぁ......嫌じゃん

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:41:05.82 ID:el9hAtPya.net
>>380
人生での褒められた経験がすくないからそうなるのかもしれんな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:41:43.66 ID:ltBbKgXSa.net
>>382
鼻毛出てない!と思っても寝癖ついてたり

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:42:34.06 ID:wPi3bqpdM.net
>>382
とにかくボーっとしとんねん
今考えるとワイなんにも考えてなかった気がする

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:43:00.05 ID:7dPdurmK0.net
>>389
ワイもや

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:44:34.56 ID:ImR9IBPo0.net
すまんがADHDってなにンゴ?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:44:40.42 ID:el9hAtPya.net
>>339
飲んどるで

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:44:59.65 ID:a5UpRUqt0.net
思えば1回話を聞いただけで勉強は覚えられたから大学の肩書きはええけど椅子に長いこと座って独学できんかったな
なお好きなことに関しては過集中し過ぎるもよう

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:45:22.79 ID:0dHHjwht0.net
>>389
ワイがボーッとしとる時はだいたい晩御飯の献立かやりたい筋トレのメニューを考えとるよ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:45:24.23 ID:zJmYUqUS0.net
最近病院いったらなんかジジイの医者に鬱の薬とデパス出すねーだけで終わったんだが
ADHDの薬もらわなあかんわ
精神科の医者ほんとつっかえ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:45:41.57 ID:MnILl8D+a.net
ワイは5W1Hって言われたわ
もうお終いや

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:45:56.19 ID:el9hAtPya.net
>>393
学歴あるならいいだろ俺なんもないで

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:46:36.53 ID:7dPdurmK0.net
>>395
相性のいい、又は有能な医者に出会うのがこれまた大変なんだよな…

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:46:42.11 ID:5ULhx4A00.net
脳内物質コントロールしようとしたらキチガイになったンゴ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:46:48.69 ID:IC5hQiEi0.net
>>385 >>388 >>389
どういうことや
先天性の脳障害なんか?
レス見る感じやと普通にみえるで

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:47:24.08 ID:UYvDDvOi0.net
>>393
ワイはむしろ人の話を聞くという行為が無理やったわ
いつの間にか集中力切れてるから大切なところ聞き逃してるし授業が終わった後に振り返ってみると授業の内容全然覚えとらん
だから開き直って授業中は熟睡か内職タイムやったで

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:48:11.85 ID:7dPdurmK0.net
>>400
どういう事なのかワイも知りたい

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:48:27.52 ID:wNFVQCHC0.net
ここにいるJボーイたちはWAISとかWISCとか受けたことあるンゴ?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:48:45.47 ID:wPi3bqpdM.net
>>399
なんだかんだ前頭葉(ワーキングメモリー)強化が安定だと思う
具体的にはランニングと勉強(マジメに考えること)
なお、ツマンナイからやらない模様

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:48:48.09 ID:el9hAtPya.net
>>400
別にコミュ力に問題はないんやで

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:48:52.10 ID:0dHHjwht0.net
>>400
ぱっと見普通やけどやたらミスとか遅刻多くて注意しても治らんし気をつけてるのもわかるけど改善されん人ちゃうかな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:49:01.12 ID:Of0S+GQv0.net
>>389
空虚だよな
生命力というか気力が無さすぎる

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:49:09.59 ID:PjsRF66G0.net
コンサータ飲むと頭に白いモヤがかかったみたいでキモいんやけどワイだけ?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:49:33.76 ID:qeitrTd80.net
>>400
多動・注意欠陥症やから
授業中じっとしてられなくて走り回ったり物忘れが激しいガキとかおったやろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:49:37.85 ID:5ULhx4A00.net
>>401
ワーキングメモリー小さいと
読む能力と聞く能力の釣り合いが取れないみたいや

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:49:40.96 ID:wvkgAu9B0.net
ワイもここ数年自分がADHDなんちゃうかと思っててんけど数分前までもってたケータイどこに置いたか忘れる、長時間の集中が続かずすぐに漫画かスマホぽちぽち、勉強でしっくりこないことあるとそれを分かるまで悩み続けイライラする これってもうダウトなんか?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:50:23.04 ID:a5UpRUqt0.net
>>397
なおうつで無職なもよう
成功体験が少ないせいか人を巻き込んでなんかするっていうが極端に苦手なんや
ガキの頃から野球やっていたけど体育会系の人間とは本当にうまくやれん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:51:21.51 ID:jLT2JUW10.net
今だに線なしで文章を平行に書くことができない

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:51:55.25 ID:VlbCHmCqa.net
部屋が散らかるンゴ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:52:29.27 ID:wPi3bqpdM.net
>>411
幼少期の他動性がキモやで
映画館とか床屋でじっとしてられないとか親元離れて勝手にどっか行っちゃうとか

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:52:30.89 ID:el9hAtPya.net
>>412
俺が何かするときは嫌われてもいいと思ってやるで

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:52:50.70 ID:5ULhx4A00.net
>>404
結局それやで
脳に負荷かけても結局ストレスで潰れちゃうからな
ADHDこそ前頭葉鍛えないといけないのに、その症状の飽き性でそれも続かん

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:52:53.31 ID:IC5hQiEi0.net
>>405 >>406 >>409
ほーん
せやけどそんな奴世の中にごまんとおるし
素直に受け入れるしかないんとちゃうか
まあ重度やと日常生活に支障が出そうやけど

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:53:29.52 ID:qeitrTd80.net
>>407
わかる
社会的に生き抜く力が無さ過ぎる
社会的ステータスとか一切興味無いから社会不適合者や
あと将来への恐怖心や想像力が乏しいから将来のリスク考えてもリアリティが薄くて体が動かない

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:53:33.29 ID:VlbCHmCqa.net
>>361
鼻毛一回出るとしばらくは鼻ばかり気になって生活が苦しくなるよな
鼻毛が出てる幻覚まで見える

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:53:43.79 ID:0dHHjwht0.net
>>413
ワイもや
加えてあまりにも字汚いからDM書くの免除された模様
仕事にも影響してて草も生えんわ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:54:06.11 ID:wvkgAu9B0.net
>>415
多動性は全くなかったと思うンゴでも大人のADHDみたいなんに当てはまること多すぎて思い出すたびビクビクしてしまうんやが

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:55:23.14 ID:0dHHjwht0.net
>>418
日常生活に支障かま出る重度なレベルのやつが所謂ADHDなんやと思う

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:55:25.85 ID:el9hAtPya.net
>>418
受け入れてなんとかしようと思っても出来ないのが辛いんや

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:56:48.56 ID:qZCWWIAx0.net
ワイHDDVD

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:57:17.94 ID:a5UpRUqt0.net
>>416
ワイは人に嫌われるのも怖くて八方美人なんや
だから辛くても人に頼れず抱え込んで潰れるパターンも少なくない
本当は頼ってもええのわかっているんやけどな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:57:25.94 ID:wNFVQCHC0.net
>>418
ワイみたいに定形と非定型の間にいると辛いんごねぇどこまでが個性でどこからが障害なのかと

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:57:26.72 ID:el9hAtPya.net
>>422
別に困ってなければ個性でええんやで

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:57:26.78 ID:ssQ4yAd10.net
わいも最近BCADとか言われてみんなから恐れられとるわ。辛いで

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:58:22.78 ID:el9hAtPya.net
>>426
頼って嫌われるのが怖いのよく分かるで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:59:30.85 ID:lt69RlCAa.net
ワイADHDの検査したらアスペもおまけでついてきたで
今は薬でマシになってきたADHDよりアスペの症状の方が辛いンゴ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:59:48.25 ID:zippPeFYa.net
一見重度の障害には見えなくても社会生活に深刻な支障が出得るのが発達障害やで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:59:59.44 ID:7dPdurmK0.net
自分の無能さに絶望して辛いけど
単発IDで書き込まれる「ACBC」やら「HDMI」やらを見るとほっこりするンゴねぇ〜

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 03:00:01.93 ID:dCwZXA/ba.net
ワイ、嫌われたくない引かれたくないという理由で他人に愚痴を吐けず抱え込んで爆発する

総レス数 434
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200