2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日ハム】大野 13回9失点2敗 市川 13回無失点1勝

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:21:00.87 ID:y4yXAsaQ0.net
日本ハム 捕手別成績

■3/25
●大野 6回 被安打5  3失点
  市川 2回 被安打0 無失点

■3/26
●大野 7回 被安打11 6失点
  市川 1回 被安打0 無失点

■3/27
○市川 9回 被安打 6無失点

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:21:11.96 ID:y4yXAsaQ0.net
大野 3試合 捕逸1 盗塁阻止(2-0)
市川 3試合 捕逸0 盗塁阻止(---)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:21:42.43 ID:YsTeYXfw0.net
あっ…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:21:55.69 ID:ebli8VmXd.net
たまげたなぁ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:21:58.72 ID:kPaiyo1g0.net
もう絶対大野使うな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:22:02.83 ID:k3zY6csFa.net
中嶋 25回無失点 4勝

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:22:26.48 ID:BsgwtgrG0.net
併殺打も奪三振率も市川と組んだときの方が多い模様

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:22:27.39 ID:Cn/MHP4Xr.net
や大糞

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:22:44.04 ID:S9sJlRUjd.net
大野FAしろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:23:19.47 ID:Z4gnbite0.net
まーたキチガイ大野アンチのなんJ出張か(呆れ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:23:21.83 ID:IcFsuc4+0.net
昨日の1点差最終回に増井でてきたのに大野に変えないで大丈夫か?って思ったけど、市川最高やったわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:23:47.29 ID:LdXpEcUHp.net
捕手のせいにできんくらい大谷鍵谷クソやったが

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:24:32.63 ID:M/VAZPMa0.net
9割ピッチャーのせい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:24:38.45 ID:TM/xKEge0.net
中継ぎ死んでるから誰がやっても一緒でしょ(適当)

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:24:41.42 ID:ekVKDllzp.net
去年のベストバッテリーという事実

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:24:48.62 ID:YsTeYXfw0.net
>>11
セオリー通りのフォークではなく真ん中高めストレートで見逃し三振ゲームセットは気持ちよかったですわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:24:55.54 ID:GBtuP4J90.net

同じ投手と組ませた時しか比較のしようがないやんけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:24:55.66 ID:yJJKmCiBd.net
普通に大谷鍵屋藤岡がうんこだっだけだと思うが

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:25:06.04 ID:up62lcky0.net
リード云々除いても打てんくせにバントも下手くそなやつはいらん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:25:31.09 ID:yJJKmCiBd.net
>>17
投手だって日によって調子が違うから比較なんてしようが無いぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:25:31.33 ID:LMG5keDw0.net
捕手が投げてるかのように
捕手別防御だどうだとか失笑のワード書く奴ホントきもい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:25:45.48 ID:Zen6Vrwb0.net
なんでFAしなかったのか
しかも1億も払って引き止めとか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:25:51.64 ID:up62lcky0.net
>>15
大野はキャッチングだけは上手いからな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:26:04.33 ID:IcFsuc4+0.net
大嶋匠 1打数無安打 三振1

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:26:16.69 ID:Zen6Vrwb0.net
>>20
すくなくとも伊藤は大野のリード読んでてそのとおり打たれたぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:26:33.89 ID:+o6KCCmYd.net
大野は市川より打てないしなあ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:26:50.07 ID:H4fWfiiT0.net
大野いないと成り立たないような選手層なのに誰々はいらないばっかり言ってるおハムほんときらい

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:26:55.39 ID:Zen6Vrwb0.net
>>23
フォークだけな
阪神にでもFAすりゃ良かったのに

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:27:24.68 ID:iHNZo+2Hd.net
市川が大野より良いとか信じられないわ
ちな巨

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:27:31.84 ID:Zen6Vrwb0.net
>>27
キャッチャーなら頭数はいるからヘーキやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:27:49.20 ID:3NC3SPBea.net
近藤はどうしたんや
怪我やったっけ?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:27:49.28 ID:GBtuP4J90.net
>>20
そのとおりやね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:27:51.78 ID:yJJKmCiBd.net
>>25
お前は伊藤の何を知ってるんだよ
つーか伊藤って誰だよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:28:11.75 ID:aCqLUeBX0.net
早漏やろ
せめて交流戦前まで待たな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:28:21.20 ID:IcFsuc4+0.net
ロッテ・伊東監督
「初回はストレートとフォークが多く、2回以降にスライダーを混ぜてくるという情報があった。その通りになった。
フォークを引っ掛けていた。もう真っ直ぐしかないと思った」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-00000001-wordleafs-base

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:28:38.47 ID:zpo4NuG10.net
開幕前に結構大野特集されてたんだけどダメやな
リード見てらんないわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:28:57.63 ID:Z4gnbite0.net
>>27
ほんこれ
OP戦の時とか中島いらんとか言いまくっとったからな
頭おかしいわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:28:59.35 ID:CX12/R5Fr.net
やっぱり市川大野って不要だわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:29:04.39 ID:Zen6Vrwb0.net
>>33
ロッテの伊藤

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:29:04.71 ID:fzWruheu0.net
>>31
イップスで外野らしい

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:29:10.90 ID:MshM2kBG0.net
関係ねーよ
大谷とメンディと鍵谷がクソだった、ただそれだけ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:29:24.63 ID:2tCFW/ZSd.net
>>35
伊東とかいう名将

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:29:39.53 ID:Zen6Vrwb0.net
>>41
メンドーサなんで5回で降りたんや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:29:51.48 ID:aCqLUeBX0.net
そもそもハムはあんまり差なかったで去年
オリックスの伊藤と山崎の勝率の差は草も生えんほど酷かったが

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:29:52.79 ID:cljqm1si0.net
ほんと疫病神
なんで出てってくれなかったんや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:30:02.21 ID:tHjIawXF0.net
>>23
初回のフォークの捕逸と盗塁刺せなかったので大谷はペース崩してフォークも高めにしか投げられなかったんだよなぁ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:30:10.88 ID:jay4+G4X0.net
ウチにこいよ(*^◯^*)

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:30:14.31 ID:Z4gnbite0.net
>>43
球数投げ過ぎてた

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:30:16.10 ID:PlchxYnBd.net
ワイちなD、引き取りを拒否

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:30:34.82 ID:jsD+Uc/z0.net
市川返せよおハム

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:31:00.20 ID:Zen6Vrwb0.net
>>48
ゴロPでしかも中継ぎ以内も同然の状況で球数使いまくる神経がわからん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:31:14.81 ID:Zen6Vrwb0.net
>>49
阪神やと思ってたわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:31:21.15 ID:tHjIawXF0.net
>>43
球数が90球超えてたのと、次週に大谷中7日、メンディ中5日の可能性濃厚のため
二刀流のため中6日はまだキツイんとちゃうかな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:31:22.54 ID:up62lcky0.net
>>37
中島のかわりおらんのにな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:31:26.98 ID:cg/N+v4rd.net
リード云々は結果論ぽくてあまり好きじゃないけど、こいつらを見てるとやっぱりリードは重要なんじゃないかと思えてくる
2年位前はマグヌス市川で鷹に勝ってたし

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:31:33.16 ID:mOd/HuFd0.net
大野はそのうちFAしそう
そんで阪神かベイス入りして4月下旬にはハムファン集合スレに苦情が殺到しそう

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:31:46.83 ID:yJJKmCiBd.net
>>39
伊藤義弘が打線に指示を出してたのか…

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:32:09.38 ID:xPSX/iAba.net
バキュームフェラ市川友也

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:32:11.72 ID:Zen6Vrwb0.net
>>53
ファッキュー大谷
お前のせいで吉川他先発中継ぎみんな苦労させられてるんやぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:32:51.28 ID:Zen6Vrwb0.net
>>56
商品説明見ないで買う方が悪いからね
ソフバンも同じことしたし

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:32:55.86 ID:YsTeYXfw0.net
これにはマグヌスも納得

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:06.32 ID:Zen6Vrwb0.net
>>57
監督やぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:13.06 ID:Z4gnbite0.net
>>51
あの日はコントロール全くできてなかったから球数嵩むのは当然のピッチングやったで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:16.78 ID:W7Joiily0.net
巨人で背番号27を貰っただけあるな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:23.71 ID:tGaliVuP0.net
開幕の大谷は真っすぐが全部低めに抜けてたのが気になったな
低め信仰もいいが大谷の球威なら高めも有効だろうに

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:31.84 ID:AvXrZCi2a.net
>>53
また中7日かよ死ねや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:35.19 ID:mOd/HuFd0.net
市川大野とかいう何も無い糞駅

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:40.22 ID:Pu6amaYD0.net
伊東

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:55.33 ID:3C4ki7Yz0.net
内海の球種を把握してなかった市川がこうなるとは

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:57.38 ID:Zen6Vrwb0.net
>>63
はえー
あの日試合見れんかったから
メンドーサ5回で降り立って聞いて
頭おかしいと思った

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:33:59.99 ID:fZ0uS82E0.net
巨人時代は市川伝説とかあったのになんで今更まともになったのか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:34:00.75 ID:1guQpcWja.net
>>35
これは名将

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:34:33.55 ID:iHNZo+2Hd.net
>>69
ラミレスに盗塁許してたのにな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:34:41.41 ID:yJJKmCiBd.net
>>65
言うて大谷も3回以降は打たれる気せーへんかったからな
ブルペンでもっと投げてこいや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:35:19.71 ID:1eLkAOm10.net
伊東監督と大野の知恵比べじゃ
どうやっても大野に分はないわな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:35:20.13 ID:Zen6Vrwb0.net
>>74
なんか初回は絶対フォークストレート偏重らしいで
伊東勤曰く

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:35:27.71 ID:Qa/XH8xF0.net
ポリ速しね

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:35:31.87 ID:YsTeYXfw0.net
なお、わけの分からない漫画のネタにされてる模様

http://i.imgur.com/63Coa1E.jpg

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:35:36.74 ID:PG91SEi30.net
中田大野中島西川いらんとかほざいてる層は皆ガイジやで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:35:57.09 ID:mOd/HuFd0.net
>>35
サンキュー伊東
死んどけ立花堀

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:36:27.89 ID:W7Joiily0.net
大谷と観光大使一緒やしコンビ組めばええのにな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:36:29.69 ID:Zen6Vrwb0.net
>>79
でも大野西川使ってトレードして有能中継ぎ、内野手とれたら御の字やろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:36:50.42 ID:1eLkAOm10.net
FAせんかったのも
このレベルの捕手を必要とするとこが
なかっただけやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:37:04.41 ID:Z4gnbite0.net
>>76
というか大谷は基本その2球種がほぼメインでたまにスライダーとごくわずかにカーブ混ぜるくらいやん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:37:04.93 ID:ihcB0gmoK.net
大谷は市川のが投げやすいとか言ってたよな
変化球多目になるけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:37:10.25 ID:Zen6Vrwb0.net
>>83
セやってら
いくらでもあるやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:37:28.92 ID:up62lcky0.net
>>82
さすがにこういうこといってるやつは氏ねと思うわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:37:42.32 ID:Zen6Vrwb0.net
>>84
それでもいつもは抑えてたやん
読まれてたんだよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:37:43.55 ID:V7TyNuNp0.net
ただ、市川は腰に爆弾を抱えてるのが最大の不安材料なんだよなぁ…
大野は五体満足

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:37:44.92 ID:gQGjcjRd0.net
捕手論争始まるとかシーズン始まったな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:38:27.97 ID:Zen6Vrwb0.net
>>87
やっぱり中島セカンドに回せるくらいの層の厚さないと心臓に悪い

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:38:59.58 ID:1bNA/JWZp.net
ポリ速民、去年は大野残ってくれてありがとうとか泣きながら言ってたのに…

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:39:07.00 ID:ebli8VmXd.net
>>89
若い淺間の腰とトレード手術やな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:39:47.25 ID:Z4gnbite0.net
>>93
淺間も腰やっつけて離脱中なんですがそれは

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:39:50.06 ID:1eLkAOm10.net
直球とフォーク
コースは真ん中から外
インにはこない

素人でもわかる配球のワンパターンを
何時まで続ける気なのか
まるで学習していない

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:39:58.66 ID:Zen6Vrwb0.net
>>93
カッスレの足のトレード思い出した

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:40:04.88 ID:Fty3glbW0.net
石川亮でええやん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:40:07.21 ID:F0m/bi8w0.net
市川はたまにホームラン打つとこも鶴岡みたい

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:40:16.14 ID:uEkkZQiPa.net
>>67
鎌ヶ谷ファイターズの最寄り駅のひとつやで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:40:22.53 ID:tGaliVuP0.net
>>91
中島以上のショートをトレードで望むのは現実的ではないな
お得意の育成頼みしかないだろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:40:36.30 ID:kWAUZ9CL0.net
>>82
糸井出してまでやってきた選手はどうなりましたか?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:40:57.44 ID:bGJUkz1LK.net
鶴岡と大野では鶴岡クズ呼ばわりだったし高橋信と鶴岡では高橋ザル扱いだった
要するに正捕手吊し上げたいだけ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:22.11 ID:Zen6Vrwb0.net
>>100
糸井トレードもう1回や!

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:22.46 ID:lnhMBqpTd.net
>>35
有能だとは思うけど黙ってれば良いのに
顔で球種がわかるって記事になったときもそうおもったけど

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:24.11 ID:jay4+G4X0.net
横浜来て 頼れる中堅捕手が欲しいんじゃ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:40.78 ID:Fty3glbW0.net
つうか育成育成言うけどカマガヤーズみんな頭打ちやん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:44.67 ID:YMIDuUDU0.net
大谷に負けつけちゃったからあまり擁護されんな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:49.66 ID:ZzkhkYdwa.net
>>101
言うて糸井とはレベル違うやろ
どのチームにもいる程度の選手やし

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:57.76 ID:Zen6Vrwb0.net
>>101
木佐貫はチーム最多勝したから

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:42:04.47 ID:1eLkAOm10.net
>>105
筒香くれ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:43:00.17 ID:ihcB0gmoK.net
中島動きと捕球は文句なしだが
深めの当たりからの送球見るとちょっと肩弱いよな
本来はセカンドなんだろうなあ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:43:04.64 ID:V7TyNuNp0.net
市川:ヘルニア手術完治も腰痛発症を繰り返しており今も万全ではない
近藤:膝を痛めて捕手を一時的に断念。外野守備練習を始める
大嶋:2軍では捕手と一塁、1軍では1塁専念の起用
米野:インフルエンザで調整が遅れ、2軍で外野守備をしながらリフレッシュ中
大野:五体満足で健康。頭から出血しようが手首を痛めようが出場する。一度だけインフルで離脱。

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:43:40.31 ID:Zen6Vrwb0.net
>>112
そういや米野がおったな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:44:05.40 ID:Fty3glbW0.net
>>111
ファンは誠いう馬鹿肩見とるから余計やな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:44:07.03 ID:rO23A9qN0.net
たった1カードで素人がウダウダ語るほど滑稽なもんはないわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:44:07.22 ID:kWAUZ9CL0.net
>>108
糸井出してあのざまやのに西川大野で誰がとれんねん

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:44:40.88 ID:jay4+G4X0.net
>>110
国吉ならあげるで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:44:43.97 ID:Jt752lBH0.net
>>112
打撃不振の石川亮もおるで
キャンプのグランドスラムは何だったのか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:44:57.74 ID:Z4gnbite0.net
>>113
あいつはコーチ修行かフロント入り前提で拾っただけやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:45:03.82 ID:nmoKZoMd0.net
>>112
やっぱ大野って捕手の鑑やわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:45:12.57 ID:up62lcky0.net
>>117
そういうピッチャーは間に合ってますので…

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:45:17.76 ID:Fty3glbW0.net
つうか育成育成言うけどカマガヤーズみんな頭打ちやん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:45:23.54 ID:tSuCJIsp0.net
大野アンチじゃないけどリードじゃ市川>>大野なのは明確やろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:45:27.07 ID:ZzkhkYdwa.net
>>116
糸井ほど惜しんでもしょうがないって話じゃないんか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:45:59.17 ID:fzWruheu0.net
西川はまだ若いから欲しいとこあるだろうけど
大野はどうやろな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:46:07.42 ID:Zen6Vrwb0.net
>>119
でも今みたいな緊急時には使えないかんやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:46:16.62 ID:70EUzkiNa.net
こんな馬鹿みたいな奴が試合中大野大野って騒いでるんやね

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:46:22.15 ID:2JRPr0OQ0.net
>>94
腰やっつけるって方言?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:46:39.87 ID:Fty3glbW0.net
米野はとっくに鎌ヶ谷でマスクかぶっとるで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:47:02.57 ID:Z4gnbite0.net
>>123
組む投手次第やろ
本当はバッテリーが相性でこいつと組ませるのはアカンってダメなんやけど

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:47:04.34 ID:Zen6Vrwb0.net
>>125
いうてフォークも取れないような捕手使ってるようなチームばっかやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:48:04.91 ID:64buuNQlK.net
>>35
悲しいことにハムファンは誰もが知っていることなんだよなぁ
なんで大野くんは浅い回のとき球種封印する癖止めないんですかね

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:48:06.78 ID:Z4gnbite0.net
>>126
緊急時って捕手は余るくらい追ってみんな試合出れる状態やん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:48:51.54 ID:qIC9y7g00.net
>>122
有望な大卒が3人入ってるから大丈夫だぞ
立田と石川直也も頭角出し始めたからゴミ処理は継続や

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:49:00.93 ID:Zen6Vrwb0.net
>>133
頭数だけおっても
実際活躍してもらわないかんでしょ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:49:17.29 ID:Qa/XH8xF0.net
>>105
しねハメカス

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:49:19.18 ID:Zen6Vrwb0.net
>>134
乾とかなにやってんの?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:49:26.36 ID:up62lcky0.net
米野は中嶋枠やろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:49:38.55 ID:iHNZo+2Hd.net
>>83
巨人は必要だったように思った

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:50:02.51 ID:Zen6Vrwb0.net
>>139
阪神中日もやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:50:16.12 ID:up62lcky0.net
>>139
小林は?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:50:33.17 ID:PCRhITWUr.net
明日明後日観に行くんやが先発投手誰や

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:51:04.11 ID:Z4gnbite0.net
>>142
吉川バース

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:51:26.50 ID:iHNZo+2Hd.net
>>141
その小林が頼りにならんからや
まあ今は打撃好調で一番の問題のリードも今は問題なさそうで結果オーライ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:51:29.59 ID:Zen6Vrwb0.net
>>141
二軍で説教されてる様な
レベルやったろ去年オフ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:52:14.76 ID:W7Joiily0.net
>>142
明日は吉川やろな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:52:56.44 ID:PCRhITWUr.net
>>143
>>146
サンガツ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:53:16.38 ID:tSuCJIsp0.net
大宮やから信用できんかもしれんけど捕手別の評価じゃ市川が一番やったな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:53:50.75 ID:hlvS8isP0.net
市川信者はマグヌスで爆発してもマグヌスのせいにするからな
捕手版のさいてょ信者みたいだわ

150 :アドセンスクリックお願いします:2016/03/28(月) 11:54:24.04 ID:qvwb9VE70.net
大野嫌いじゃないけど開幕戦の初回は養護できん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:54:49.15 ID:OMSWyh7fa.net
リード時に出てくる藤岡鍵谷なんて何の参考にもならんわ
大谷の試合は多少は大野のせいもあるかもしれんが

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:54:54.60 ID:qIC9y7g00.net
大野と谷口死んでくれマジで

153 :アドセンスクリックお願いします:2016/03/28(月) 11:55:25.65 ID:qvwb9VE70.net
>>149
大谷とマグヌスを同列に考えられんやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:55:39.09 ID:N/GVkUaN0.net
近藤はつかえんのか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:55:56.42 ID:64buuNQlK.net
今年メンドーサはナックルカーブ封印したんか?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:56:04.52 ID:OMSWyh7fa.net
本当のゴミは谷口だぞ
谷口に何もかも勝ってる外野がベンチに2枚いる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:56:10.40 ID:Z4gnbite0.net
>>154
今年まだ捕手の守備練習しとらん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:56:14.08 ID:up62lcky0.net
>>154
キャンプ中なんもできなかったからね
膝も痛めたし

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:56:35.46 ID:N/GVkUaN0.net
>>157
なんでなん?
キャッチャーできないのか?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:56:35.90 ID:Zen6Vrwb0.net
>>156
谷口も対左は良いやろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:56:47.92 ID:R5P993DFd.net
巨人の役立たず以下かよハムは

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:56:48.10 ID:hlvS8isP0.net
>>153
マグヌスは市川だと必ず抑えるっていう言い方してる奴が多すぎるってことよ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:57:01.07 ID:Z4gnbite0.net
>>156
石川慎吾は怪我やぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:57:19.54 ID:64buuNQlK.net
>>160
対右の間違いじゃなくて?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:57:20.70 ID:OMSWyh7fa.net
ワイも市川スタメンが良いとは思うが腰の状態見ながらやし全試合任せれんのはハムファンなら分かっとるやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:57:26.78 ID:s3UBJiCOa.net
市川オタとかいう元虚カスの集まり

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:57:48.79 ID:Zen6Vrwb0.net
>>163
ホントなんで二軍にお繰り返したんやろな
全部が悪い方向に向かっとる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:57:56.56 ID:R5P993DFd.net
>>166
巨人じゃ役立たずの烙印押されてたんだが

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:57:59.22 ID:Zen6Vrwb0.net
>>164
せやった
すまんな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:58:13.62 ID:Z4gnbite0.net
>>165
去年連続スタメンマスク続いたら惨めなくらいボロボロになったからな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:58:18.09 ID:mjwF0tAT0.net
市川って巨人にいたあのフリーパス市川?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:58:27.02 ID:up62lcky0.net
>>171
せやで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:58:33.73 ID:OKOFCxqya.net
>>159
膝の怪我&インフルで出遅れやで
そのせいで捕手練習全然出来てない
呪われてるとしか思えん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:58:51.18 ID:Tm1DnKzy0.net
>>167
一軍にはいるぞ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:59:24.36 ID:E7/ZBwuqp.net
ハムは選手層薄くてもすぐ若手出てくるからええやん

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:59:27.32 ID:nmoKZoMd0.net
まず長打が一本もない打線を叩け

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:59:30.88 ID:Z4gnbite0.net
>>167
好調維持させるために試合数多い鎌ヶ谷に行かせたのは理解できる
怪我は内海のせい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:59:34.22 ID:ebli8VmXd.net
>>159
まず無理やろ
本当は2軍で練習させたいが打撃が良いから使いたくなる
明日は大谷がDHだから近藤は外野かな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:59:36.50 ID:Zen6Vrwb0.net
>>174
いや、だからわざわざ二軍に下ろして試合だしたら死球でケガやん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:00:05.48 ID:0j8C9cei0.net
>>53
また昨季の二の舞になるのか…馬鹿なんじゃねーのまじで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:00:14.37 ID:64buuNQlK.net
>>174
二軍の試合に出さなきゃ内海に当てられることもなかったって言いたいんやろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:00:16.78 ID:Zen6Vrwb0.net
>>175
だから、ドラフトが生命線やねん
ちょっと失敗したらすぐ暗黒や

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:00:22.41 ID:Ov6WzKela.net
マグヌスが下でずっと好投してて草

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:00:22.44 ID:OKOFCxqya.net
横尾一軍に残してるならDHでスタメンで一回使って欲しい
使わないんなら二軍で鍛えさせろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:00:46.79 ID:Tm1DnKzy0.net
>>179
ああそういうことか
上で実績あるわけでもないし一試合でも多く出すのは間違ってないと思うけどな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:00:52.52 ID:1bqj2EyE0.net
大野は投手の状態見て指示変えないマニュアル通りのリードしかできない

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:01:13.37 ID:Zen6Vrwb0.net
>>185
そのときオープン戦首位打者やぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:01:27.45 ID:qIC9y7g00.net
上位互換がいるのに起用される大野と谷口はゴミや

はっきり言うが谷口なんてどう頑張っても3割も10本も20盗塁も到達不可能や
あと何年プロやろうが無理や
淺間にはそれが出来る、岡や慎吾にも可能性はある
運と顔だけでスタメン奪取したゴミが案の定ストッパーやっとるのに反吐が出るわ

大野はせめて市川レベルのバントが出来ればな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:01:35.55 ID:OKOFCxqya.net
>>183
去年前半それで一軍に上げたら炎上してませんでしたかね…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:01:39.80 ID:64buuNQlK.net
>>175
今年は出てくる予定の若手が軒並み死亡している模様

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:02:01.92 ID:qp17OnEc0.net
昨日の市川のリードはすごかったな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:02:14.12 ID:P/G0Rp0o0.net
>>183
もう上げればええやろ
市川と組んでりゃ防御率4点台には収まるやろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:02:19.95 ID:Zen6Vrwb0.net
>>188
谷口は左相手がね
どうやってプロになったんや

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:02:27.19 ID:OKOFCxqya.net
>>188
淺間も岡も石川も怪我なんだよなあ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:02:30.16 ID:N/GVkUaN0.net
みんなの考える
ベストオーダーおしえてくれい

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:02:33.72 ID:tGaliVuP0.net
>>188
ゴミなのはケガした淺間岡慎吾だぞ
谷口はたまたま怪我しなかったから出るチャンスがあっただけ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:02:45.03 ID:QsXAntAI0.net
今年こそは荒張いけるかと思たけど来年に期待やな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:02:59.78 ID:TM/xKEge0.net
バントのうまさならダントツで市川だよな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:03:14.43 ID:ebli8VmXd.net
>>184
守備が良いからサブ飯山のサブなんや

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:03:17.05 ID:up62lcky0.net
>>191
最後のストレートは痺れた
http://i.imgur.com/u1FbVwk.gif

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:03:24.42 ID:jHnZACAWa.net
>>187
オープン戦ごときの首位打者に何の価値があんねん
大事なのはその調子を維持させてシーズンに入ることやんけ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:03:31.92 ID:Tm1DnKzy0.net
大野の守備には何ら文句ないわ
問題はあの打撃よ打てないなら打てないなりにせめてバントくらい出来るようになって欲しい

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:03:33.19 ID:PEkVcfY7p.net
昨日の最後の球も大野なら絶対にフォーク投げて負けてた

打てない守れないクソリード単純
大野いらない

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:04:02.84 ID:OKOFCxqya.net
>>199
一年目でその起用は良いんですかね…

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:04:14.45 ID:Zen6Vrwb0.net
>>201
せやからオープン戦くらい出したれや
って思ったんや

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:04:23.14 ID:hlvS8isP0.net
浦野は市川マスクじゃないとダメとか言われてたけど去年からは全く聞かないな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:04:25.14 ID:PIVF4IAFd.net
炭谷銀仁朗さんの永遠のライバルやぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:04:31.53 ID:64buuNQlK.net
>>192
春先のハム打線だと防御率1点台に抑えないと勝てないのでNG

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:05:08.42 ID:ebli8VmXd.net
>>200
別アングル

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/927072_1716878008534388_1605781039_n.jpg

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:05:23.57 ID:Zen6Vrwb0.net
>>208
去年とか打線そんなに湿ってなかったやろ
中田翔48本ペースとかやったし

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:05:35.97 ID:N/GVkUaN0.net
>>200
バッターは完全にフォーク待ちだったんかな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:06:16.18 ID:YsTeYXfw0.net
何が凄いって、市川の被安打の少なさよ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:06:34.99 ID:Tm1DnKzy0.net
>>195
(左)西川
(中)陽
(指)近藤
(一)中田
(二)田中
(三)レアード
(右)石川
(捕)市川
(遊)中島
ワイはこれがええと思う
西川と近藤の調子が上がればだけど

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:06:41.36 ID:PIVF4IAFd.net
>>211
里崎もあそこでストレート投げさすのは勇気いるって解説してた

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:07:07.45 ID:Zen6Vrwb0.net
>>214
まぁ市川の勝ちだわな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:07:22.76 ID:qIC9y7g00.net
最善策は淺間、次点が岡慎吾というのが共通認識だったはずや
一番ゴミな谷口がおこぼれでスタメンになった時点でハムの命運は尽きた
元から怪我とインフルで終わっとるけどな、呪われとるわ
今年は運が無い

大野にキャプテンやらせたのも贔屓起用も何もかも腐り果てとる
起用の全てが裏目裏目や
個々の戦力に意味が無くなっとる

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:07:44.00 ID:N/GVkUaN0.net
>>214
一点差でデスパイネだからな
伊東が勝負玉はフォークって言ってたのかな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:07:44.14 ID:Zen6Vrwb0.net
>>213
陽岱鋼は本人が一番がいいってってるから一番だぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:08:08.47 ID:S0nH5V7Ld.net
昔ノムが「フォーク連投したら次もフォーク。リードはそういうもんだ」って言ってた

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:08:28.26 ID:Tm1DnKzy0.net
>>218
それならそれでもしゃーないけど西川二番だけは本当にやめて欲しいな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:08:43.49 ID:PIVF4IAFd.net
>>217
いや最後以外はフォーク連投してた

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:08:56.49 ID:Z3OA0uAOp.net
西川2番いうほど駄目か

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:09:07.37 ID:up62lcky0.net
>>220
今の調子なら中島と西川入れ替えるだけでよくなると思うが

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:09:26.16 ID:PIVF4IAFd.net
>>222
欲を言うならソフトバンク戦だけ二番にしてほしい

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:09:27.08 ID:64buuNQlK.net
新外国人くじ引いてきてくれんかな
DHに一年目アブレイユ置けるだけで大分違うやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:09:31.02 ID:PEkVcfY7p.net
谷口と大野でセットでトレードに出せ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:10:08.94 ID:up62lcky0.net
>>222
データで見れば理想の1,2番打者なんやけどな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:10:14.51 ID:PIVF4IAFd.net
>>225
ハーミッダ「呼んだ?」

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:10:20.45 ID:Zen6Vrwb0.net
>>225
そらホームラン王がいたら打線は段違いになるやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:10:29.54 ID:gtNhH7lnd.net
物凄い臭さの奴が一人いるな
成り済ましなら臭さの表現が上手すぎるレベルで

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:10:43.24 ID:jHnZACAWa.net
>>225
今の時期に獲れる外人なんてゴミしかおらんやろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:11:14.68 ID:Tm1DnKzy0.net
>>222
波が激しすぎるのと相手投手乱れてるのに突如初球打ちしたり考えてプレーする二番向いてないわ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:11:20.30 ID:Zen6Vrwb0.net
>>231
ペーニャが居るやろ
でもなんでどこも取らんのやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:11:53.09 ID:Zen6Vrwb0.net
>>232
小笠原以来の打てる2番とは行かんのかな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:12:12.25 ID:OKOFCxqya.net
>>216
現状の戦力で捕手使うとしたらやっぱり大野になるやろ
市川使うには怪我のリスク高すぎるし怪我したら大野のバックアップに近藤石川大嶋米野しかいなくなるんやぞ
だからこそ大野の打撃や守備が駄目やと叩かれるんやで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:12:15.85 ID:KpqmksC5p.net
近藤にすればええやん

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:12:16.33 ID:qIC9y7g00.net
>>196
淺間←スイングスピードに磨きをかけ1番3番での起用に応えようとした結果の名誉の負傷
岡←全力疾走の結果の名誉の負傷
慎吾←内海とかいうゴミに当てられた名誉の負傷

谷口←弱点の克服も何もせず、ただ無意味に時を過ごして得た偽りの健康

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:12:55.77 ID:Zen6Vrwb0.net
>>236
膝がね

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:04.28 ID:Tm1DnKzy0.net
>>236
シーズン前はそのつもりだったみたいだけど怪我で捕手練習全く出来てないんや

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:13.03 ID:a8uyWBLbM.net
大谷とかいう雑魚Pと組まされて大野さんかかわいそう

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:27.06 ID:8zrcR13p0.net
でも市川がスペな以上大野には居てもらわないと困るわな
大野は誰かの専属してたまに出るぐらいにしたらいい

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:27.08 ID:nmoKZoMd0.net
健康が一番やで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:31.60 ID:PIVF4IAFd.net
石川亮をなんで使わないんやろな
あのまま一軍置いてても意味ないやんけ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:36.97 ID:64buuNQlK.net
>>231
カーターは途中加入で終盤まではメッキ剥がれかけで頑張ってたからへーきへーき

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:38.04 ID:Zen6Vrwb0.net
>>237
でもあの対左みたらどうしようもないやろ
努力じゃどうしようもないこともあるんやで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:39.01 ID:OKOFCxqya.net
>>238
膝が良かったとしてもイップスがね…

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:39.92 ID:tmqAkbAWa.net
リードは結果論と言うがその一番大事な結果がクソクソなんだからクソだろ
相川みたいなもん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:13:55.84 ID:up62lcky0.net
>>237
岡はいうほど名誉の負傷か?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:14:48.79 ID:Zen6Vrwb0.net
>>246
なんかもうピッチャーが200回くらい牽制して
盗塁できないようにすれば捕手として覚醒しそう

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:15:05.47 ID:Tm1DnKzy0.net
>>243
去年の捕手別防御率は石川だけボロボロだったはず
上に置いといても今のところ出番無いし下で試合出して欲しいわな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:15:11.65 ID:9gI+0lSN0.net
>>104
顔で球種の記事が出た後も大谷打たれたから単なる力不足やで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:15:42.92 ID:+0ZKLJNb0.net
>>248
ただのアホだよなあれは

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:15:44.34 ID:OKOFCxqya.net
>>248
あれ完全に走塁おかしかったもんな
全力疾走は良いんやけどオープン戦やしそれで怪我しちゃ意味ないよな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:15:51.91 ID:qIC9y7g00.net
>>243
捕逸が酷い

二軍はドラ2清水を集中的に鍛えてるからドラ下位のヘボ捕手にはポジションがない

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:16:08.56 ID:PIVF4IAFd.net
>>250
大野をこのまま使わざるを得んのなら石川を落として欲しいんやがなあ
緊急捕手なんで大嶋にやらせたらいいんやし

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:16:45.82 ID:OKOFCxqya.net
>>249
ピッチャーが壊れそうなんですがそれは大丈夫なんですかね…

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:17:22.68 ID:8zrcR13p0.net
まだ開幕して3試合なんやから石川干すも何もないやろ
出番が来たら出るわ
大嶋なんてどうせすぐ落ちるし

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:17:33.34 ID:jAWkLPCDa.net
谷口は昨日クソみてえなバント失敗、次打席クソみてえな三振晒してたから次のカードでは降ろされてるやろなぁ
浅間と岡っちゅうライバルがスペってるのに当人に実力なけりゃどうしようもないわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:18:05.41 ID:Zen6Vrwb0.net
>>256
それこそ乾とかにやってもらって名誉の殉職や

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:18:07.01 ID:qIC9y7g00.net
>>247
つーか盗塁阻止率とか捕逸とかも「結果」に直接関与しとるからな
捕手能力の低さは(溜めて)明白

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:18:10.68 ID:up62lcky0.net
石川慎吾はいろいろ不憫

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:18:12.66 ID:5ha9RBen0.net
たった1カードで大野だの市川だの気持ち悪すぎる
同じファンだと思いたくないわ
谷口がゴミなのは同意するが

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:18:23.90 ID:F0m/bi8w0.net
谷口トレードだされそう

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:18:52.74 ID:e4ENi83vp.net
>>263
ワイ森脇、名乗りでる

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:19:01.10 ID:8zrcR13p0.net
>>263
谷口は無駄にババァ人気あるし、第2の鵜久森やろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:19:07.77 ID:up62lcky0.net
>>262
何を今更

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:19:20.15 ID:jAWkLPCDa.net
>>264
今あんた何処で何しとるんやっけ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:19:23.71 ID:JwTi6hLvp.net
大野も西武炭谷ぐらい投手から信頼されてたらええのに

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:19:40.74 ID:Zen6Vrwb0.net
>>265
ラストチャンス枠ですらないやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:19:49.95 ID:PIVF4IAFd.net
石川慎吾は足ないし守備下手やから機動力重視のハムでは使われないって何度言っても理解して貰えん

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:20:01.79 ID:Zen6Vrwb0.net
>>267
少なくともオリックスで何かしてたはず

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:20:19.61 ID:Zen6Vrwb0.net
>>270
率は残せそうやん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:20:20.83 ID:Tm1DnKzy0.net
杉谷は便利屋という建前で干されてる気がするわ
スタメンはともかく守備で使わなベンチに置いてる意味ないで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:20:37.17 ID:up62lcky0.net
>>270
確かに走塁ひとつ見てもうまくないよな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:20:44.19 ID:Zen6Vrwb0.net
>>273
うーん
打てる飯山カナ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:21:02.61 ID:gzsr/NjMa.net
大谷まだ二刀流してるみたいだけどいつ打席入るんや?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:21:06.15 ID:5ha9RBen0.net
>>270
チーム方針とかけ離れてるんだよな
あのスタイルならそれこそ近藤ぐらい打たないと使ってもらえないやろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:21:11.44 ID:dh0Qi3tP0.net
じゃあもう1試合は市川で行ってみりゃえてやんか
それで良かったら継続すりゃええしダメなら大野は関係なかった言えるし

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:21:46.55 ID:OKOFCxqya.net
>>259
むしろ高梨に三振取りまくってもらって塁に走者出さなきゃ良いんや!

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:21:47.30 ID:8zrcR13p0.net
>>270
石川に機動力も守備も期待してないやろ
大砲不足のハムには大砲は貴重

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:21:50.52 ID:W7Joiily0.net
売り出し中の工藤もトレードされたし谷口もないとは言えん

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:22:01.92 ID:DX9V8i5ad.net
谷口と近藤の顔がもし逆だったら

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:22:04.04 ID:fjI17G7jd.net
>>275
打てる飯山なんてスタメン待ったなしやんけ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:22:15.40 ID:bHNNh7u2M.net
明日は普通に杉谷ライトやろ
谷口と西川の顔だけのゴミ両翼ホント死んでくれや
土日もハルキーだのユウヤーだの糞女どもがうるさいねん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:22:22.39 ID:PIVF4IAFd.net
>>277
足か守備のどっちか使えたらあのオカマよりは使って貰えたろうけどにな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:22:23.19 ID:PEkVcfY7p.net
??「岡くん浅間くん、石川くんが怪我すれば谷口くんの出番だよね」

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:22:35.54 ID:qIC9y7g00.net
>>258
慎吾も岡も淺間も怪我やから無理やろ
あのゴミはしばらく起用され続けるで
淺間は4月頭から二軍でDH出場、岡もその時期に復帰、慎吾はもう少し早く復帰やろから4月中に鎌ヶ谷幽閉で無事死亡やろな


谷口のゴミさは周知の事実として、取り敢えずDH大谷とライト近藤で茶濁したいわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:22:36.47 ID:qTuqXpYGr.net
ワイ鷹、大野に舌なめずり
肩強くて謎長打あるとか若い細川やん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:02.48 ID:+oVbnUwF0.net
>>284
西川と谷口ではさすがに格が違うやろ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:10.25 ID:up62lcky0.net
>>288
斐紹

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:18.08 ID:N8WqjJLrd.net
パのナンバーワン捕手が市川でセのナンバーワン捕手が戸柱になると
誰が予想しえただろうか

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:26.58 ID:+oVbnUwF0.net
>>288
その謎長打も長いこと見てないんだよなぁ…

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:34.66 ID:F0m/bi8w0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aWynGSsmyx0
慎吾のこれほんとすごい
テレビ見てたけど流し打ちで一番深いところのHRほんとすこ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:37.41 ID:PIVF4IAFd.net
>>280
大きいの打てるのすでに三人おるしなあ
陽、中田、レアードに大谷も入れたら四人や
それこそ西武みたいな打線になるで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:39.91 ID:qIC9y7g00.net
>>273
よく誤解されるが杉谷守備糞やで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:47.48 ID:Tm1DnKzy0.net
捕手は別にどっちでも構わんで
それより明日も谷口出るようならいい加減許せん

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:54.86 ID:bHNNh7u2M.net
>>289
格がどうだろうと俺は西川の全くやる気を感じない背中を2日見て終始イライラしてたから無理

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:57.49 ID:Zen6Vrwb0.net
>>279
悲劇の奪三振王やめろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:59.41 ID:jAWkLPCDa.net
>>281
トレードされた時の工藤は割と見切られてへんかったか
09くらいやっけ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:24:02.31 ID:CJ2ylHvG+.net
はやく消えろ大野
正捕手は市川じゃボケ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:24:24.52 ID:OKOFCxqya.net
>>276
明日とか入りそうやけどな
投手で勝たないと打者のスタメンやらんとかガッフェが大谷に言って欲しいわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:24:25.45 ID:SHWY5QPFp.net
>>288
フォーム変更でもう内野の頭も超えなくなったで
中島より打球弱いゴミ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:24:35.77 ID:qpLDHExTd.net
>>291
くっっっっっっっっっっっっっっっさ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:24:50.17 ID:8zrcR13p0.net
なんで市川っていうバント職人が身近にいるのに
若手はバントうまくならないんやろな
谷口とか絶望的に下手すぎやろ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:24:50.26 ID:Tm1DnKzy0.net
>>295
谷口に代わってライトなら遥かにマシちゃうか
昨日代打で出た時点で谷口は見切ったかもしれんが

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:25:04.38 ID:gzsr/NjMa.net
>>301
サンガツ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:25:37.08 ID:PIVF4IAFd.net
市川は出し続けるとへたって腰いわすのまだ理解してへんハムファン多すぎやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:26:38.45 ID:+0ZKLJNb0.net
>>304
チームメイトに上手いのがいるだけで周りも上手くなるなんて単純なら今頃バント出来ない選手なんてこの世から居なくなっとるわ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:26:48.71 ID:mNfKVFKT0.net
内海無償でやるで
復活するかも

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:26:58.14 ID:dh0Qi3tP0.net
守備や足が不安ならそれこそ石川をレフトにおきゃええやんか
打よりも足優先なんてさすがにおかしいで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:27:20.16 ID:8zrcR13p0.net
>>308
そういうつまらんレスいらん

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:27:36.01 ID:OKOFCxqya.net
>>307
去年怪我明けの数試合みていけるやん!とか思ってたんやけどなあ…
打率が下がっていったのみてくのは悲しかったわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:27:41.43 ID:F0m/bi8w0.net
まあどうせまた西川も2軍落ちるやろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:28:04.82 ID:+o6KCCmYd.net
石川を下に落として石川を挙げろ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:28:16.08 ID:Tm1DnKzy0.net
西川は大振りさえ止めればな
当てれば内野安打、そして盗塁する足があるのに才能を無駄にしてて勿体ないわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:28:24.39 ID:hlvS8isP0.net
リード云々の前に崩壊気味の投手陣どうにかならんのか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:28:29.85 ID:5ha9RBen0.net
>>307
ほんとに年間通して試合観てたやつなんて全然おらんのやろな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:28:32.66 ID:+0ZKLJNb0.net
>>311
最初の「なんで上手い奴がいるのになんで上手くならんの?」ってレスの時点でつまんないし頭悪いのも理解できないのか

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:28:37.85 ID:qIC9y7g00.net
二軍で長打率5割超え
オープン戦首位打者未遂

成功する要素は揃ってるがハムでは干されるから無理なんだよなぁ
かと言って他球団にトレードしたら滅茶苦茶打ちまくるのは(溜めて)明白
このままガッフェが消えるまで干されててくれや

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:28:57.28 ID:up62lcky0.net
>>316
勝ち継投四人いないからしゃーないやろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:29:01.95 ID:8zrcR13p0.net
西川って年々顔死んでいってるよな
最早イキイキ感が全くないわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:29:15.75 ID:CJ2ylHvG+.net
稲田をバント専用コーチで雇え
年俸750万でどうだ、破格だろ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:29:36.09 ID:Zen6Vrwb0.net
>>321
でもまた投げキッスとか、やってたら腹立つやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:29:48.07 ID:jAWkLPCDa.net
>>322
おは星澤幸子

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:29:53.54 ID:OKOFCxqya.net
昨日のスタンリッジ見て思ったんやけどなんでハムはスタンリッジ取らなかったんや
今でさえ先発出来るのいないんやし年齢考えてもあれくらいなら穫っても良かったと思うんやが
少なくともバースよりは信用できる

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:30:02.81 ID:F0m/bi8w0.net
>>321
なんか老けた
最初はかっこいい思ってたけど今では全然見えないンゴ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:30:12.71 ID:AIJZ4xA5d.net
臭いハムファン多すぎやろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:30:15.97 ID:Zen6Vrwb0.net
>>325
値段いくらなんや

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:30:21.66 ID:PIVF4IAFd.net
ワイに岡か石川慎吾、どっち使うかと言われたら岡や
でも谷口はないな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:30:55.12 ID:9qRLJmEUd.net
巨人だが
この市川ってのください

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:30:56.58 ID:up62lcky0.net
>>329
スペ体質がね

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:30:57.60 ID:+o6KCCmYd.net
マジで石川慎吾使わんのか分からん
大谷なんてもうバットがボールに当たらんだろ
貴重な長距離打者の育成のために取って
結果出してんのに使わんってさ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:31:12.45 ID:PIVF4IAFd.net
>>328
15000万くらいやったはず
高齢でそれなに高いしまずハムは取らんやろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:31:13.30 ID:eL/J7WVZd.net
去年から言われてたよなこれ
近藤と大野比較しても大野負けてなかったか

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:31:26.19 ID:D3l+qy+xd.net
>>329
その二人が現状死んでるからだろうが

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:31:27.35 ID:Zen6Vrwb0.net
>>329
うーん
代打でも出せるほど安定感ないし
代走でも出したくないし
守秘固めは論外
どうすればええんや

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:31:38.66 ID:+oVbnUwF0.net
>>332
オープン戦見てないのがよくわかる

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:31:44.99 ID:5ha9RBen0.net
>>329
あいつはいくらなんでもスぺすぎる
怪我してもかわいそうにも思わん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:31:46.16 ID:Zen6Vrwb0.net
>>333
ふざけんな5分の一にしろ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:31:59.70 ID:OKOFCxqya.net
>>328
バースとスタンリッジ同じくらいやで
1億円くらいや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:32:06.48 ID:jAWkLPCDa.net
スタンが外国人枠から外れるのは来年?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:32:06.68 ID:SHWY5QPFp.net
>>325
他所のお古は取らないっていう下らないプライド持ってるからしゃーない
セギノールは知らん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:32:15.61 ID:qIC9y7g00.net
結局理想はライト淺間、捕手近藤市川二枚体制なんだよなぁ

無い物ねだりだからアカンってだけで
ハムファン共通の理想は常にこれなんだよなぁ
理想は共通しとるわ

問題は現実のゴミさをどう受け入れるかって事だけや

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:32:55.32 ID:Zen6Vrwb0.net
>>340
なんかホークスファンが仁保トレードするとか言ってたけど値段みてぶったまげたわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:32:58.09 ID:r61Rimiud.net
市川って巨人で伝説を作ったあの市川なんだよな・・・

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:33:05.17 ID:3VtEJlE6d.net
>>343
勝手に理想押し付けんなよゴミ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:33:07.27 ID:OKOFCxqya.net
スタンリッジの方が4000万高かったわ
すまんな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:33:13.86 ID:jHnZACAWa.net
>>288
鶴岡で懲りてないんか

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:33:18.17 ID:+o6KCCmYd.net
>>337
大谷長打打ってたね
でも去年みたいにシーズン打てんだろ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:33:19.84 ID:8zrcR13p0.net
岡はロッテ荻野の被るわ
怪我してない時期の方が短いタイプ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:33:36.56 ID:IXsxg/4Y0.net
てかなんで昨日大谷ださなかったんだ?
確か登板後中1日で出すって話だったから昨日7番で出るのを期待してたんだが

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:33:39.63 ID:mNfKVFKT0.net
>>345
伝説って?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:34:00.26 ID:UGltsF8fM.net
まーた素人J民が試合の全責任をキャッチャーに転嫁しとるんか

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:34:10.90 ID:+oVbnUwF0.net
>>349
シーズンまだ打席たってないのに憶測でもの言われても…

355 :大田ふぁん ◆2M7NbRDXeI :2016/03/28(月) 12:34:10.98 ID:RlfPvRJr0.net
さっすが市川!

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:34:26.23 ID:/GzH6ZGhd.net
>>350
荻野とは比べ物にならないほど活躍してないけどな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:34:28.27 ID:PIVF4IAFd.net
>>351
スタンリッジと相性悪いのか、スタメンは無理と判断されて代打予定だったのかもしれん

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:34:50.65 ID:+oVbnUwF0.net
>>352
温厚な内海をキレさせた

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:02.69 ID:I69CClMxa.net
大野って本当にええ捕手なん?
贔屓がセであんま見てないからだが何の印象も無いわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:15.65 ID:PEkVcfY7p.net
>>343
本当にこれ
大野氏ね

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:23.81 ID:5ha9RBen0.net
あと淺間に過剰に期待してるやつが多すぎる
確かに将来的にはいい選手になると思うけど今年いきなりレギュラー級の成績残すのは無理やろ
まだまだ非力やったし

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:34.70 ID:+o6KCCmYd.net
>>354
そらそうだけど
一度落ちた信頼は簡単には回復せんよ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:44.34 ID:8v5nVvu5p.net
>>359
リーグ2位くらいやで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:44.54 ID:OKOFCxqya.net
>>354
けどオープン戦の打率もそんなに良くないやろ
内容は去年とそんなに変わってないように見えたけどなあ
直球打ち損じて変化球クルクルやん

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:46.01 ID:2QqNKSjid.net
>>357
開幕から連敗してるから遊ぶ余裕が無かっただけだろ
連敗してなかったら使ってたよ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:51.54 ID:Zen6Vrwb0.net
>>359
フォークは取れるぞ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:56.04 ID:up62lcky0.net
>>351
破壊力ある打撃魅力も…日ハム栗山監督、「投手・大谷」優先の方針示す
Full-Count 3月27日(日)12時26分配信
27日のロッテ戦ではスタメンから外れる、「中6日で先発投手として機能すること」
日本ハムの大谷翔平投手が、27日のロッテ戦(QVCマリン)でスタメンから外れた。
試合前の練習中に報道陣の取材に応じた栗山英樹監督。二刀流・大谷について、今季も投手優先で調整させる方針を明かした。
「中6日で先発投手として機能すること(が優先)。投げたら勝たないといけない立場の投手になっている。一生懸命やっているが、こちらはそれを求める」
昨季の大谷は登板2日後から野手で起用されていた。それでも、25日の開幕戦では7回9奪三振、5安打3失点。102球を投げていた。この日の試合前練習で打撃練習に参加したが、栗山監督は開幕戦独特の疲労も考慮したようだ。

http://full-count.jp/2016/03/27/post28312/

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:36:05.72 ID:yKKQDHBc0.net
>>353
いうても初回の大谷はストレートとフォークしか投げないと
伊東に言われて、その通りのリードする時点で
投手の出来の良し悪し以前の問題や

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:36:35.41 ID:PIVF4IAFd.net
>>359
捕球だけは12球団1の実力はある

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:36:40.63 ID:+o6KCCmYd.net
>>359
フォーク取るのはうまい
だからフォーク連投させる

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:36:55.83 ID:iG9xhQbgd.net
谷口なら杉谷出して欲しいわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:36:58.86 ID:gzsr/NjMa.net
>>365
ハム的には打者大谷は遊びって認識なんか…

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:36:59.70 ID:Zen6Vrwb0.net
>>370
そして打たれるまでがセットやな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:37:05.06 ID:CFFMXbv5a.net
ぶっちゃけ1戦目は7回3失点やから問題無いでしょ、アカンのは2戦目

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:37:16.64 ID:qIC9y7g00.net
理想は常に一致しとる
それだけはみんな分かっとる
分かってないのはガイジか他球団の煽りカスだけや

怪我とインフルでチームがバラバラの中で仕方なく今の体制をやらざるを得んだけで、現実と理想の差をどう表現するかで争っとる

「大野と谷口はゴミ」、これは事実やけど
「市川は腰の不安、谷口以外の外野手は怪我で全滅」という反論をどう伝えるかでファン同士が争い合っとる
大野と谷口がゴミという事実を受け入れるか、現実逃避するか、理想の齟齬に皆苦しんどる

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:37:19.48 ID:Tm1DnKzy0.net
>>359
壁としてならトップクラス
打撃はゴミ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:37:33.92 ID:Zen6Vrwb0.net
>>372
むしろ入団の時の密約やと思っとるでワイは

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:37:35.03 ID:bHNNh7u2M.net
>>374
藤岡とかいうゴミとか古田でも無理だわ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:37:40.37 ID:88Ti9Z4a0.net
ハム大野
オリ伊藤
西武炭谷
巨人相川
中日全員
ここらへん熱烈アンチいるイメージ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:37:43.58 ID:+o6KCCmYd.net
>>359
あと丈夫

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:38:12.30 ID:8zrcR13p0.net
>>374
2戦目は糞みたいな中継ぎのせいやろ
藤岡鍵谷で凌げると思ってたのはファン含めてもガッフェだけやろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:38:13.73 ID:4rTOUgom0.net
大谷がゴミなのを大野のせいにするなよ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:38:22.14 ID:PIVF4IAFd.net
>>380
丈夫(二年連続オープン戦不在)

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:38:28.49 ID:L2cc4a+lr.net
>>13
里崎は6割だと言ってたな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:38:41.01 ID:od26IUFvp.net
リード厨ほどめんどくさいものは無い

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:38:48.79 ID:Zen6Vrwb0.net
>>383
いて欲しくない時にいるから余計そう思う

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:39:04.62 ID:CFFMXbv5a.net
>>382
7回3失点でゴミならほとんどの投手はゴミやで…

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:39:05.27 ID:I69CClMxa.net
>>363,366,369,370
捕球がええんか
長く見ないとそりゃ気付かんはずだわ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:39:05.99 ID:+o6KCCmYd.net
>>383
シーズン入ったら丈夫になるからセーフ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:39:23.46 ID:OKOFCxqya.net
少なくとも大野が叩かれるのは使わざるを得ない立場なのにリードも打撃も変化しないところだよな

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:39:23.80 ID:pudFXWzHd.net
>>375
これぞおハム
ハメカスポカスなんか話にならない臭さ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:39:39.08 ID:IXsxg/4Y0.net
>>367
こんな記事あったのか、サンキュウ。

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:40:08.32 ID:+o6KCCmYd.net
大野はそろそろ成長してほしい
打撃とかイン使うとか

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:40:21.66 ID:8zrcR13p0.net
大野で抑える→投手のおかげ
市川で抑える→市川のおかげ

去年からこういう思考のハムファンが少なからずおるのは事実や

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:40:44.09 ID:9uhry5AyM.net
>>391
他球団見下し長文ファン語りで草生える

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:40:44.73 ID:Zen6Vrwb0.net
>>388
補給能力自慢からくる慢心リードまでセットやな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:41:06.16 ID:jAWkLPCDa.net
>>390
大野「今年からフォームを1から作り直す」
解説での岩本「去年より悪かったら二軍ですからね!」

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:41:28.66 ID:xJ6qEztFd.net
>>393
典型的な素人リード厨

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:42:13.33 ID:PIVF4IAFd.net
キャプテン兼選手会長やぞ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:42:23.94 ID:8Ss8rq5Od.net
ワイはずっと2番打者近藤説を提唱しとるで

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:42:47.36 ID:OKOFCxqya.net
>>397
フォーム変えて結果変わらないのはある意味才能やわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:43:25.54 ID:Cc49OLGE0.net
初めから市川だったら三連敗してたわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:43:30.63 ID:Zen6Vrwb0.net
>>400
ミニガッツやな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:43:30.85 ID:jeOCJT9P0.net
>>379
楽天嶋も入れといて

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:43:44.82 ID:Tm1DnKzy0.net
>>400
ワイもええと思うけどクリンアップ埋まらん
陽が五番打ってくれるなら考える価値あるけど

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:43:47.74 ID:IXsxg/4Y0.net
https://m.youtube.com/watch?v=vt-opzWpbL4

大谷の投球はこの初回の荻野をカーブで見逃し三振したのが理想なんだよな。
確かストレート2球で追い込んでからのカーブだから打者はカーブが頭に無くて全くタイミング合っていない。
ちなみにこの時の捕手が市川だったはず。

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:44:27.79 ID:x3CDBpLaa.net
ポリチル湧いてて草

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:44:45.41 ID:SHWY5QPFp.net
>>394
実際にデータ出して尚こんな寝言言ってんだから大野オタは凄い
鶴岡BBAと一緒に虚空の彼方に消え去れば良かったのに

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:44:52.30 ID:PIVF4IAFd.net
ハムは勝負弱い奴が多すぎるイメージやな
田中賢介くらいしか返せる打者がいない

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:44:52.83 ID:0KUwQ8DF0.net
リードなんて結果論じゃね
開幕戦負けたのは普通に大谷の立ち上がりがクソだったからだよ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:44:58.76 ID:nmoKZoMd0.net
開幕戦をSTVが中継した時点でこうなる事はわかってた

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:45:06.25 ID:aCqLUeBX0.net
CS込み   対SB   対ロッテ  対西武   対オリ  対楽天   交流戦
先発-大野 1勝6敗   5勝1敗   7勝1敗  4勝4敗  1勝2敗  3勝1敗
先発-市川 1勝1敗   4勝6敗   2勝1敗  2勝2敗  4勝1敗   なし 
先発-近藤 1勝2敗   4勝1敗   2勝3敗  6勝4敗  5勝3敗  6勝4敗
先発-石川 1勝1敗   0勝2敗   1勝2敗   なし   0勝1敗   なし 
先発-清水  なし    0勝1敗    なし    なし    なし    なし 
中継-大野 3勝2敗   1勝2敗   1勝0敗  1勝0敗  1勝3敗  1勝0敗
中継-市川 0勝2敗   0勝1敗   3勝1敗  1勝0敗  2勝1敗   なし 
中継-近藤 2勝1敗   1勝0敗    なし   1勝0敗  1勝0敗  1勝1敗
大野の交流戦は横浜に3勝なので参考記録

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:45:19.45 ID:8zrcR13p0.net
>>408
最早病気やな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:45:22.97 ID:TDkJH3pcp.net
>>409
日本の4番おるやん

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:45:27.62 ID:+o6KCCmYd.net
>>410
まあ大谷が糞だったのが一番よ原因やけどな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:45:46.94 ID:8Ss8rq5Od.net
>>405
1番にこだわってる感じするよな、陽

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:46:18.85 ID:+oVbnUwF0.net
凄まじいレス数のやつおってワイ戦慄

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:46:29.61 ID:PIVF4IAFd.net
>>414
なお、死体蹴り専門おじさんのもよう

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:46:35.79 ID:Zen6Vrwb0.net
>>412
捕手近藤が最高やな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:46:38.11 ID:MrPl2wYbp.net
昨日の避難所も有原に完投完封させないガッフェはゴミだからやめろってあばれるやつらばかりだし一番の煽りカスって同じチームのファンなんやなって悟った
なんJにもそういうの来だしたしもう語れる場所はあらへん

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:47:08.79 ID:DsjrysUnd.net
>>412
このデータ本当なら大野と市川大差ないやんけ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:47:21.06 ID:Zen6Vrwb0.net
>>420
それは去年から変わらんやろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:47:24.30 ID:C4tK8VHA0.net
とりあえず鍵谷藤岡を鎌ヶ谷に幽閉してくれれば今のところ文句はないわ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:47:49.10 ID:aCqLUeBX0.net
リードや守備が悪かろうが打って勝てばええからな
だから打率がええのに勝率うんこやった去年のオリ伊藤はほんまのゴミ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:48:00.95 ID:lKRCuRQad.net
>>417
伸ばしたいポリ糞だろどうせ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:48:20.85 ID:5ha9RBen0.net
>>420
勝ってもなおそんなこと言ってるようなやつらは煽りカスと変わらんよ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:49:04.51 ID:PIVF4IAFd.net
>>423
少なくと鍵谷というストレートガイジはいらんな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:49:07.59 ID:Tm1DnKzy0.net
>>420
昨日出てもしない大野を何十レスにも渡って叩いてるやつ見て色々察したわ
去年も変わらんけど

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:49:49.66 ID:0KUwQ8DF0.net
大野アンチって現地に行って実際に大野にヤジ飛ばすくらいのキチガイだから何言っても変わらんよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:50:03.81 ID:8Ss8rq5Od.net
藤岡とかいうゴミ使うならまだ斎藤とかを中継ぎで使った方がいい

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:50:06.66 ID:OKOFCxqya.net
>>417
ワイかと思ってレス見返したら凄まじいのいて草

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:50:11.70 ID:NMAK4o2d0.net
まーたキチガイ大野オタが暴れてるのか
あんなゴミが打線にいるから点取れないんだよ
とっとと石川亮と市川の併用にしろ
そして来年は近藤を正捕手にしろ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:50:13.21 ID:C4tK8VHA0.net
>>427
鍵谷は一昨日デスパイネに打たれた時の顔を見て一軍では無理だと確信した

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:50:42.08 ID:Zen6Vrwb0.net
>>431
すまんのか?

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:50:48.69 ID:jHnZACAWa.net
>>420
あそこは負けると荒れるし勝つとそれ以上に荒れるから大嫌いや

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:51:11.32 ID:Zen6Vrwb0.net
>>432
1行目と2行目で矛盾していくスタイル

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:51:41.17 ID:BSi3daBZp.net
大野がいなくなったとしてヘルニア持ちの市川だけで一年やれないし近藤は膝に不安があるんだけど市川と石川亮で一年戦うつもりでいるの?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:51:50.64 ID:jVk0GbAo0.net
大谷の時途中で市川に代わったんか?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:51:51.07 ID:OKOFCxqya.net
>>434
スレの1/7レス出来るのはすげーわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:52:16.13 ID:CFFMXbv5a.net
あんまり叩きたく無いが配球のレベルが低いのは確かなんだよな、でも市川近藤にも同じくらい違う問題あるからどうにもならん

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:52:27.19 ID:hlvS8isP0.net
今年の大野さんは今のところ三割打者やぞ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:53:18.34 ID:Zen6Vrwb0.net
>>441
シーズンおわったら一割打者やで

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:53:36.32 ID:NMAK4o2d0.net
それにしても昨日の最後の市川のリードは素晴らしかったな
ツースリーからデスパイネに真っ直ぐは度胸あるわ
もし大野ならフォークを投げて見逃されて四球→代走伊志嶺→さらにフォークを投げ続け盗塁される→懲りずにフォークを投げ続けついにすっぽ抜け角中に同点タイムリー
ここまであり得るんだからやっぱ市川ってすげーわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:53:41.12 ID:Tm1DnKzy0.net
>>437
今すぐ大野落として近藤と市川で併用出来ると思ってるようなやつらだぞ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:53:43.05 ID:up62lcky0.net
>>421
大差ないなら市川のほうがええな

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:53:43.28 ID:Zen6Vrwb0.net
>>440
近藤のリードはアマチュア時代から褒められてたぞ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:53:52.60 ID:NMAK4o2d0.net
>>441
2割も打てないゴミが何言ってるんだか

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:54:06.81 ID:SHWY5QPFp.net
>>438
代わった
その後3者連続三振

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:54:54.81 ID:qTuqXpYGr.net
>>348
唯一にして最大の武器だったブロックが禁止されて草生えますよ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:55:19.55 ID:+oVbnUwF0.net
言うて大谷の立ち上がりを市川が制御できるとも思わんけどな
あんときの大谷はそれくらいヤバかった

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:55:29.87 ID:NMAK4o2d0.net
>>449
それでもまだ鶴岡のほうが大野よりも100倍打てるんやからマシやで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:55:32.86 ID:jAWkLPCDa.net
大野→代打横尾→市川やったか

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:55:41.33 ID:bHNNh7u2M.net
>>443
妄想で語るようになったらおしまいだな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:55:45.18 ID:jeOCJT9P0.net
>>420
そういうのは基本は勝てないor良い順位につけないのを誰かのせいにしてストレス発散したいだけやから
気にしたらアカンぞ
勝っても叩くのはそうやってそれまで叩いてたから引けなくなったか私生活のストレス発散や

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:55:54.37 ID:Zen6Vrwb0.net
>>451
嘘つけ
ホークスファンから説明が違うって文句言われたぞ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:56:28.95 ID:NMAK4o2d0.net
>>453
キチガイ大野オタか?
こういうシーンは過去に何度も見てきたんだが

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:57:08.54 ID:DsjrysUnd.net
>>455
そりゃホークスファンの期待値が高すぎただけや
鶴岡は元々あんなもん、大野はそれ未満

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:57:20.60 ID:PIVF4IAFd.net
マスコロレアコロに続いてカギコロが今年のトレンドになりそうやな…

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:57:32.46 ID:jHnZACAWa.net
>>451
大野の100倍打てるならとんでもない打率になると思うんですがそれは

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:57:34.83 ID:jVk0GbAo0.net
>>448
もう確定的明らかやな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:58:21.35 ID:Zen6Vrwb0.net
>>458
レアコロってそんなに見た記憶ないわ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:58:23.57 ID:OKOFCxqya.net
>>458
被弾したらかぎやーとかレスされそう

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:58:30.34 ID:NMAK4o2d0.net
>>459
鶴岡と大野の差を明確にするためにわかりやすいような表現をしただけなんだよなあ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:58:37.32 ID:jHnZACAWa.net
>>458
トレンドになる前に鎌ヶ谷に消えるやろ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:58:40.90 ID:Zen6Vrwb0.net
>>459
長打率やろ(適当)

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:59:05.27 ID:PIVF4IAFd.net
>>462
もうそんなネタにできるレベルではないんやで
鍵谷はほんとに殺害予告されるくらいヘイト貯めとる

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:59:10.65 ID:Tm1DnKzy0.net
>>458
期待されてアカンのと期待されてないでアカンのとでは違ってくるで

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:59:45.10 ID:8Ss8rq5Od.net
確かに大谷は調子悪かったけど、その上でストレートとフォークだけで乗り切ろうとしてたのは謎
普通のキャッチャーならカーブで一呼吸置いてみたりするはずだし、2巡目3巡目以降にこだわるとしても球種封印は解くべきだった

そもそも完投させるつもりならフォーク連投よりスライダーとか投げさせないと握力に影響出てくる

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:59:47.67 ID:H4fWfiiT0.net
ハムファンだけどおハムが一番きらい
悲しいけど

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:59:50.70 ID:OKOFCxqya.net
>>466
それ越えるとネタにするしか精神が保てなくなるんやで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:59:53.21 ID:+oVbnUwF0.net
一昨日の勝てる試合を藤岡と鍵谷の二人で落として尻拭いをルーキーにさせたあたりこの二人は終わったと確信したよ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:01:13.12 ID:NMAK4o2d0.net
市川や近藤みたいにカーブやチェンジアップの緩い球を上手く使えない捕手は日ハムにはいらない

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:01:35.62 ID:m9t46/3Y0.net
石川慎干されてるのって素行がアカンとかなんかな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:01:38.13 ID:Zen6Vrwb0.net
>>472
言うて大野もいづらくなってFAするやろ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:02:57.27 ID:Qrkmlhmtp.net
>>471
若手にチャンス与えるとか言ってたんだから最初からフジオカとか出さんで加藤やら井口やら出しときゃええのに
藤岡なんかハムでは実績ゼロやし何に気を使ってんのか
やっぱ獲得したフロントに気を使ってんのか?

総レス数 475
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200