2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芋焼酎に自信ニキきてくれや

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:00:35.19 ID:H1w7frcfd.net
赤霧島っての飲んでるんやが
これは飲みやすい感じか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:01:00.98 ID:H1w7frcfd.net
芋焼酎のまないからわからんのや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:01:15.07 ID:8AyGnp880.net
普通、でも美味しいよね
吉助赤か白波飲んどけ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:01:49.92 ID:3qhIZAc90.net
赤霧が全ての芋焼酎のなかで一番ライトやと思うで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:01:56.24 ID:H1w7frcfd.net
何を楽しむものなんや?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:02:13.51 ID:b5oKGWRwa.net
飲みやすいなら富の宝山と赤兎馬がいいぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:02:21.02 ID:b46FO8vT0.net
くさいのを楽しむ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:02:29.50 ID:H1w7frcfd.net
>>4
そうなんか
バイト先の先輩にすすめられたんや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:02:44.05 ID:++Y+cytbd.net
ワイに言わせると日本酒なんぞ水が悪い地方の苦肉の策に過ぎない
日本酒1択よ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:02:51.58 ID:3qhIZAc90.net
赤霧は女子どもにオススメや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:02:57.33 ID:2WShEY8Y0.net
黒木挽が最強の飲みやすさやで
同じく宮崎の酒造メーカーやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:03:22.92 ID:b46FO8vT0.net
>>9
間違えてない?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:03:38.86 ID:H1w7frcfd.net
ロックで飲んでるんやが
オススメあるか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:03:45.18 ID:ZPHTMOuq0.net
黒伊佐錦のお湯割りがいいんですねぇ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:03:51.12 ID:b46FO8vT0.net
明るい農村

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:04:12.50 ID:w5+5/R9Q0.net
芋はお湯割りがうまい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:04:29.17 ID:RTPYCLMiM.net
白霧→どかんとほわんと白鵬
黒霧→日本一売れている焼酎
赤霧→女子供にお勧め
金霧→地元民でもなかなかお目にかからない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:04:35.53 ID:3qhIZAc90.net
オススメはさつま島美人かさつま白波
定番が一番美味い

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:04:36.35 ID:H1w7frcfd.net
お湯割りか
次やってみるやで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:04:42.41 ID:CfNBFvcl0.net
農家の嫁

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:04:56.78 ID:RTPYCLMiM.net
>>12
哲学やで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:04:58.52 ID:b46FO8vT0.net
なかむら

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:04:59.90 ID:upWBs7WSd.net
焼酎の場合飲みやすいってのは旨くないって事やとおもっとる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:03.08 ID:++Y+cytbd.net
>>12
気が狂って逆書いてたわ
焼酎は苦肉の策

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:11.53 ID:lggxvHGu0.net
芋水割りで飲んでるやつ見下してる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:14.02 ID:5NADnRZw0.net
茜霧島はもっと飲みやすい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:16.83 ID:YU+veCnnd.net
うちに伊佐美あるわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:18.30 ID:xfqM7Oy3r.net
霧島語るやつは雑魚

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:36.59 ID:c7SoX4kf0.net
三岳がええで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:40.42 ID:8AyGnp880.net
>>17
子供におすすめで草

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:49.82 ID:H1w7frcfd.net
意見が別れるんやな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:56.14 ID:pcE1ApbC0.net
>>11
雲海酒造贔屓やけど黒木挽は飲みやすいというか薄く感じる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:06:16.58 ID:AbUyVLMAa.net
まんこは茜霧島飲んどけや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:06:17.61 ID:2WShEY8Y0.net
霧島なんぞ木挽に比べたらカスや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:06:27.20 ID:/L4+k43EE.net
ストレートで貧乏たらしく飲むのが好きなワイにもおすすめして欲しいで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:06:48.32 ID:RTPYCLMiM.net
>>28
いまや日本一の焼酎やからな
みんな知ってる飲んでるのにな
それなのに何故か黒霧島を語ると焼酎分かってる扱いやと思ってる奴多すぎるよな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:06:55.81 ID:L9/8Jxged.net
美味しいけど高いから利右衛門

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:06:59.91 ID:ecazpe2T0.net
>>17
子供に勧めちゃいかんでしょ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:07:40.29 ID:b46FO8vT0.net
佐藤

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:07:58.76 ID:H1w7frcfd.net
手頃でくっさいのは無いんか?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:08:24.10 ID:RTPYCLMiM.net
100年の孤独って悲しすぎるやろ
そんなん涙でるわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:08:30.92 ID:Nal6CqC2M.net
黒伊佐錦好き

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:08:36.93 ID:pcE1ApbC0.net
>>40
一刻者やな
ワイは日向木挽がうまいと思うけど

総レス数 43
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200