2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】宇宙を上下左右全方向に行くと?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:55:21.70 ID:pPRoA8ALa.net
上に行った時にはなんとか星にたどり着いて下に行った時にはなんとか星にたどりつくってこと?
宇宙には上下左右ないって聞くけど全く持って意味わからん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:55:47.44 ID:pPRoA8ALa.net
下に行った時には火星いけないとか、上に行った時には火星いけないとかいうこと?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:56:02.44 ID:pPRoA8ALa.net
ワイアホすぎるンゴオオオ
詳しい人教えてクレメンス

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:56:17.55 ID:V1YJVV0Hd.net
わからんなあ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:56:29.51 ID:oU0gF0VC0.net
上下左右などない
カンジルノダ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:56:34.71 ID:pPRoA8ALa.net
どう考えても月がある方角があるわけやん
それと逆に行ったら月に辿りつけないやん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:56:58.89 ID:A6oAvVB1d.net


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:57:14.72 ID:jsnJLhmJ0.net
今は地球の中心が下やからそれがなくなるっていう話か?
別にそのときそのときの上下左右はあるやろうしようわからん話やな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:57:13.99 ID:oU0gF0VC0.net
上下左右などない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:57:16.70 ID:pPRoA8ALa.net
>>4
138億光年かなたって言うけど方向が気になって仕方がないわ

11 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 01:57:33.68 ID:kTE7RoR6M.net
日本語でおk

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:57:42.25 ID:+rnOyXoF0.net
>>6
反対から月に着くんやないんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:57:45.41 ID:pPRoA8ALa.net
>>9
じゃあどっちに向かって動いても月とか火星にたどり着けるんか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:58:09.85 ID:pPRoA8ALa.net
>>12
ファーwwwwww
余計に意味わからなくなってきたんゴオオオオオ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:58:30.34 ID:1t/jKmQf0.net
上下左右がないってそういういみちゃうで
重力がないってだけで相対的な座標はあるで
sssp://o.8ch.net/6xex.png

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:58:40.08 ID:oU0gF0VC0.net
>>13
そうではない。
だけど、宇宙に方向はないよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:58:41.11 ID:pPRoA8ALa.net
>>11
うーん
どう説明すればええのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:59:05.11 ID:pPRoA8ALa.net
>>15
おいおい
なんやねんそれ
もっとわかりやすい図かけよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:59:08.05 ID:jsnJLhmJ0.net
>>15
これ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:59:11.23 ID:oU0gF0VC0.net
言い方を変えれば方向を示す方法がない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:59:33.31 ID:jsnJLhmJ0.net
>>18
だからどっちに進んだら月にはつかないとかむろんあるでそういうのは

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:59:41.70 ID:pPRoA8ALa.net
>>16
はあ?
宇宙の始まりはどっちの方向にあるの?

23 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:00:09.97 ID:kTE7RoR6M.net
地球上でも前後左右なんて無いだろ。(上下はあるけど)
都合のいいように定義されてるだけで。

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:00:14.29 ID:NvEpaoAp0.net
なんjって時々ガチもんの知的障害者湧くよな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:00:18.27 ID:pPRoA8ALa.net
>>21
じゃあ別な銀河に行くにはどっちが最短なん?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:00:20.32 ID:idIQD+he0.net
これで分かるか?
sssp://o.8ch.net/6xf7.png

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:00:30.24 ID:oU0gF0VC0.net
>>22
知らんがな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:00:48.63 ID:pPRoA8ALa.net
>>26
ふざけてんのか?
暗号にしか見えん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:00:49.27 ID:vvh3KN6u0.net
>>22
知らんがな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:00:57.53 ID:oU0gF0VC0.net
>>25
別な銀河ってどこにあるんや 別な銀河に最短な方向やろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:01:10.71 ID:Z2JlRV4Gd.net
ジェット噴射がない限りさ迷い続ける

落ちない空で沈まない海を泳いでるんや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:01:19.65 ID:vvh3KN6u0.net
これで分かるやろ
sssp://o.8ch.net/6xfa.png

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:01:24.19 ID:pPRoA8ALa.net
>>23
西とか東とか北とか南とかあるやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:01:38.28 ID:1t/jKmQf0.net
どっちに進んだらその星があるかっていう方向はあるけど
地球上みたいに地球の中心が下という絶対的な呼称がないから
その星への方向を上下左右で表現できんだけやで
sssp://o.8ch.net/6xfc.png

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:01:47.72 ID:pPRoA8ALa.net
>>32
わかんねえよ
地球と月でもかけよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:02:03.25 ID:jsnJLhmJ0.net
>>25
それがある方向に進む
一番近い銀河がどこにあるかなんて知らんし火星に探査機送るのが限界なのに隣の銀河なんて向こう数百年は無理やけどな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:02:09.10 ID:oU0gF0VC0.net
>>33
東西南北って地球基準だしな
そのうち宇宙にも何かできるかもな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:02:24.62 ID:oU0gF0VC0.net
>>34
かしこE

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:02:33.74 ID:Sh+GpKPbd.net
まーたアフィか
池沼のふりもほどほどにせいよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:02:34.46 ID:nxd/QdGka.net
気持ちの問題ちゃうか?わからんけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:02:46.38 ID:vvh3KN6u0.net
>>34
分かりやすいで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:03:02.50 ID:lbUm6cHf0.net
宇宙が光速のスピードで広がってるっていうことは
光速の2倍以上に全方向広がってるとかの方がわからん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:03:02.70 ID:pPRoA8ALa.net
>>34
それはわかる
138億年光年離れたところというのはどこの方角にもあるなら宇宙の直径は276億光年になるってこと?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:03:25.24 ID:UAeJ1qHP0.net
>>22
夏休みこども科学電話相談まで待て

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:03:54.57 ID:pPRoA8ALa.net
>>39
おいおい
実は宇宙というのは地球が中心なんだよなあ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:03:57.72 ID:v85viyut0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20160201/cFBSb0E4QUxh.html

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:04:00.95 ID:307OgKaL0.net
虹の根元はさわれるんですか

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:04:26.65 ID:pPRoA8ALa.net
はあ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:04:32.85 ID:1t/jKmQf0.net
ビッグバンからあらゆる方向に均等に拡張し始めたんならそうなんちゃう
実際のとこは知らんけど
sssp://o.8ch.net/6xfk.png

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:04:48.30 ID:/O4C2WcYd.net
ゼログラビティ見ろよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:04:48.48 ID:pPRoA8ALa.net
結局宇宙の端っこってなんなんですかね?

52 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:04:50.03 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:05:01.92 ID:LPA5baJi0.net
チンビンニキの番組で宇宙の形がわかったってやってたけど
どんな形なんや?

54 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:05:04.46 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

55 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:05:15.33 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:05:25.40 ID:pPRoA8ALa.net
>>49
それってビックバンがあったところが中心なの?
地球はそれから見るとどこにあるんや

57 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:05:26.48 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:05:30.75 ID:jsnJLhmJ0.net
>>51
宇宙は神の生物育成キット
端っこは製品の端っこや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:05:34.43 ID:vvh3KN6u0.net
>>45
せやろか?もう一次元先に宇宙の中心があるかもしれんよ
sssp://o.8ch.net/6xfp.png

60 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:05:37.41 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

61 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:05:48.57 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

62 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:05:59.45 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:06:01.12 ID:1t/jKmQf0.net
知らんがな
sssp://o.8ch.net/6xfr.png

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:06:03.96 ID:pPRoA8ALa.net
>>59
絶対落書きですわ
ふざけんなよアフィカス

65 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:06:14.14 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:06:20.79 ID:O8Y9ZvfU0.net
何言ってるか全然わからないんですけど

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:06:19.53 ID:vvh3KN6u0.net
>>63
うまい

68 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:06:27.99 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:06:25.84 ID:oMztW2jP0.net
まぁ人工衛星なんかは北極星と太陽と自分の位置関係で場所を把握してるからな

基準となる星を二つ設定すれば位置を設定できる
まぁこれは宇宙に限らず地球上でも言えることだけどさ
スカイツリーと太陽を基準にすればある程度の位置は把握できるしな

70 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:06:36.30 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:06:41.50 ID:pPRoA8ALa.net
>>65
アフィって連呼しないと自我が破滅するもんな
宇宙について何も考えたくないという思考停止や

72 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:06:49.65 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:07:04.32 ID:x1CDAxLr0.net
宇宙のどこかには地球人と同じかそれ以上に進化した人類がいるのか
とか考えたら眠れなくなってしまう

74 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:07:12.36 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:07:25.02 ID:pPRoA8ALa.net
>>69
それ無意味じゃね?
地球は自転してるから3点ないとダメなんやない?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:07:40.35 ID:pPRoA8ALa.net
>>73
おるで
絶対おる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:07:43.09 ID:vvh3KN6u0.net
>>71
ワイの渾身のレスを落書きで片付けんなや
もう一次元先に宇宙の中心があるかもしれんよ
sssp://o.8ch.net/6xfy.png

78 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:07:54.79 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:08:05.61 ID:pPRoA8ALa.net
>>77
はいはい
思考停止のアフィカス養分おつ

80 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:08:10.62 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:08:22.47 ID:ygafvFL30.net
↑↑→↓↓←→←ABAB(start)で真理の間に到達するぞ

82 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:08:33.36 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:08:36.61 ID:vvh3KN6u0.net
>>79
頭おかしなるで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:08:41.29 ID:pPRoA8ALa.net
純粋なワイの知の欲求が反知性主義者によって消されてしまうんやね

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:08:42.08 ID:tRgGJUGs0.net
>>73
おるやろうけど多分こんなところまで来ないで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:08:42.40 ID:iXJzwyXg0.net
>>22
宇宙の始まりはあるぞ
今も宇宙は広がり続けてるしな
まっしろで何も書いてない丸いボールに上も下も右も左もないやろ
それと同じや

87 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:08:43.59 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

88 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:09:01.51 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

89 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:09:15.51 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

90 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:09:28.14 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:09:25.88 ID:eRaXGUC2d.net
でも座標が固定されてなきゃいけないなんてことないやん
適当にここを原点として〜って仮想的に置けそうなんもやけどな
それもできないんか?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:09:31.06 ID:pPRoA8ALa.net
>>86
宇宙は球なの?
じゃあそのボールとの境目は何なの?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:09:39.91 ID:vvh3KN6u0.net
>>84
反知性主義の意味調べてこいや

94 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:09:41.51 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

95 :広.告をクりッ.クすると極秘画像GET!:2016/02/01(月) 02:10:00.00 ID:kTE7RoR6M.net
>>46
うわアフィくさ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:10:01.73 ID:oMztW2jP0.net
>>73
138億年ってのがこの宇宙の年齢かどうかも微妙なんやで

でもって宇宙が無限に膨張するならば我々の銀河系と全く同じで
我々の太陽系と全く同じで我々の地球と全く同じで
我々と全く同じ人間が存在している可能性はゼロではないんやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:10:03.25 ID:4Ygk8ftF0.net
>>75
地球と太陽の距離なんて誤差だよ誤差

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:10:03.63 ID:rSkHum4O0.net
>>91
だから天体座標系ってのがあるから

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:10:12.27 ID:pPRoA8ALa.net
>>93
自分にとって都合の良い事実以外からは目を背ける輩のことやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:10:22.69 ID:rSkHum4O0.net
天球やったわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:10:56.55 ID:iXJzwyXg0.net
>>42
まず宇宙は光速の3〜4倍で広がってるから

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:10:59.97 ID:oUj3NdkK0.net
なんか基準決めないと方向もクソもないやろ
地球からみて例えば北極星のある方向を宇宙でも北とするときめて、かつ公転軌道を平面として東西南北上下決めてやれば方向の議論はできるやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:11:02.88 ID:vvh3KN6u0.net
>>99
ワイはそんな輩やないぞカス

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:11:09.56 ID:pPRoA8ALa.net
ガイジしかおらんな
ホーキング博士の本読みすすめるンゴ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:11:32.76 ID:oU0gF0VC0.net
>>104
それで完結やぞ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:11:43.30 ID:vvh3KN6u0.net
>>104
ガイジかな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:11:50.60 ID:4Ygk8ftF0.net
>>99
意味のよく分からん言葉を知ったかぶって使ってしまった事実から目を背けるなや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:12:16.97 ID:pPRoA8ALa.net
>>102
ほーん
じゃあ宇宙には上下左右あるんやね

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:12:24.07 ID:Tk+ox70m0.net
宇宙なんてものは存在しないで
空間の広さは無限
ビッグバンのエネルギーが広がった範囲を宇宙としているだけ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:12:52.30 ID:iXJzwyXg0.net
>>92
たとえ話やろガイジ死ねや
上とか下とかは人間が勝手に作った概念やし実際オーストラリアかどっかは日本と地球儀逆やし
上下左右の概念なんてないんやで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:12:54.93 ID:oMztW2jP0.net
>>108
観測者がそれを設定すればな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:12:58.27 ID:pPRoA8ALa.net
>>107
定義は定義
そう決まってるんやから疑いの余地はない

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:13:00.17 ID:oUj3NdkK0.net
>>108
決めようと思えば決められるという話や
ただ現在のところする意味がないからしてないんやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:13:34.16 ID:ZZTNQ+8T0.net
まず上下がないやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:13:48.47 ID:pPRoA8ALa.net
>>113
そうなん?
宇宙の始まりとかどっちの方向見て観測してるんや?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:14:07.39 ID:vvh3KN6u0.net
そもそも宇宙はどういう形なんや
sssp://o.8ch.net/6xgd.png

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:14:23.04 ID:ASjwgQTCa.net
>>110
日本は極東って言われとるけどワイらの世界地図からしたら真ん中なのとにとるな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:14:29.04 ID:iXJzwyXg0.net
>>108
ばかじゃねえの死ねよ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:14:46.78 ID:N7kLojPP0.net
KSPやれば宇宙の疑問は大抵かいけつするぞ
体験版やってこい

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:14:47.37 ID:iXJzwyXg0.net
>>117
そういうことや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:15:00.01 ID:Tk+ox70m0.net
>>115
天の川銀河に対して垂直方向しか銀河系外を観測することはできないんやで
平行に見たら星が多すぎて邪魔やねん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:15:02.01 ID:pPRoA8ALa.net
>>117
北極が北やない場所なんてあるの?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:15:04.88 ID:ihzRasA4M.net
なんか不安になってくる

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:15:34.56 ID:2VreFvJQa.net
上下左右の規準を地球にしてるなら見えないところに行ったらなくなるやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:15:37.72 ID:oUj3NdkK0.net
>>115
宇宙の始まりは宇宙の端っこの赤方偏移?の具合から決めてるんやで
せやからどの方向かと言われれば全方向や

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:15:41.04 ID:DsjSaPPc0.net
時代が時代なら地動説信じてそうやなこいつ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:15:45.77 ID:pPRoA8ALa.net
>>121
おお
これやこれ
こういう解凍を求めてたんや
サンガツ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:01.29 ID:nHOzrTAI0.net
馬鹿やから本当にドラゴンボールみたいな世界あるんじゃないかって思う

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:12.06 ID:4Ygk8ftF0.net
もしかして:イッチはガイジ?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:12.95 ID:pPRoA8ALa.net
>>126
は?
ガイジかな?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:13.54 ID:oMztW2jP0.net
>>116
よくわかってないで
この宇宙は膜のようなもので星や物質はその膜の表面に浮かんでるという研究者もいれば
膜は膜でも風船のようなもので我々はその表面しか観測できないという研究者もいる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:19.79 ID:2VreFvJQa.net
まあ無重力やから気が付いたら地球に頭向けてるやろな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:23.79 ID:iXJzwyXg0.net
>>122
お前いい加減わざとあほ演じるのやめろよ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:36.97 ID:pPRoA8ALa.net
>>129
ガイジやで
大学入試落ちたから高卒で働いとる

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:40.37 ID:n1VaKWt8K.net
マルチバースとかロマンがあるンゴねぇ
別の宇宙が無数に存在する可能性があるという意味ではなくて、それらが入りきってしまうほどこの世が広いっていうところに痺れるわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:16:48.78 ID:iXJzwyXg0.net
>>130
おまえがガイジやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:17:18.22 ID:qpePPkzQa.net
>>122
そらもう北極点からしたら北極は北やないで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:17:23.09 ID:pPRoA8ALa.net
>>133
はあ?
思考停止してるガイジはお前なんやで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:17:54.36 ID:ANVAk9nt0.net
イッチにとって下ってなんやねん

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:04.26 ID:DsjSaPPc0.net
>>130
ゴメンwww逆やったわ「天動説信じてそう」やったわ
結局絶対的基準がないと思考できないんやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:05.14 ID:pPRoA8ALa.net
>>137
北極点以外の場所から見れば北極は北やろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:06.39 ID:Tk+ox70m0.net
>>127
宇宙の窓って言うんやで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:12.09 ID:x1CDAxLr0.net
>>96
仮にどこか遠くの星で、ワイと全く同じ事を気にしてる奴がいると考えるとロマンが溢れるなぁ
ワイらが生きてる間には知りようもないことやろうけど、そう考えると未来に住む人たちが羨ましくもあるわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:19.11 ID:US/8aFc6p.net
ガイジ演じるの下手くそやね

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:45.95 ID:4Ygk8ftF0.net
>>133
何か聞いた事のある言葉を並べてるだけのガイジ感ある
どれも少し意味が食い違ってる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:52.78 ID:oMztW2jP0.net
最近ある説ではこの宇宙に物質が生まれたのは
我々の宇宙と別の宇宙がぶつかったのが原因というのもあるからな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:55.40 ID:pPRoA8ALa.net
>>140
むしろ天動説なんてそれこそガリレオが宗教裁判かけられてる時でさえ大多数のやつは天動説を信じてたわけやん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:26.98 ID:pPRoA8ALa.net
>>146
宇宙の始まりは点やないの?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:44.74 ID:vvh3KN6u0.net
>>147
知らんがな お前の話しとるんやぞ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:46.40 ID:pPRoA8ALa.net
>>144
ワイはガイジやで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:48.32 ID:5jB169jYa.net
アホちゃう?
地軸って全惑星共通なんやで
つまり地軸の方向が宇宙の上下や
ほんでちょっと傾きあるやん?それが左右の基準になるんやで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:53.20 ID:p3C4dhunx.net
>>47
虹って追いかけると離れていくんやで
一回やったけど無理やった

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:55.80 ID:oUj3NdkK0.net
>>141
せやから北極点を北とするっていう基準があるからそういう話ができるんやろ
宇宙にそういうのがないから東西南北の話ができんのや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:20:23.73 ID:iXJzwyXg0.net
>>138
おまえが思考停止してるんやろ他のやつは懇切丁寧に説明しとるのに
>>145
イッチがか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:20:36.98 ID:pPRoA8ALa.net
>>153
基準を決めてないだけでその概念は存在するってことやね

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:20:55.93 ID:4Ygk8ftF0.net
>>154
せやで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:21:06.83 ID:rSkHum4O0.net
>>151
そんなわけないだろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:21:13.60 ID:pPRoA8ALa.net
>>154
宇宙をボールに例えるとかわかってるとは思えないんですが

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:21:21.58 ID:vvh3KN6u0.net
>>155
せやな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:21:58.92 ID:pPRoA8ALa.net
読書再開するンゴ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:22:35.79 ID:cPY3W8M50.net
単発が言うのもあれやけどガイジやんけ…

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:22:45.94 ID:DsjSaPPc0.net
人間「上下左右〜」

宇宙「勝手に主観視点の基準決めんなや」

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:22:56.50 ID:6K+56pgld.net
今来たんやけどイッチはガイジなんか?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:22:58.45 ID:5jB169jYa.net
>>157
サンキューマッツ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:03.14 ID:oUj3NdkK0.net
>>155
宇宙に仮にイッチが行ったとして自分の足側にある星は下にある星やろ?
それはイッチの基準で足は下っていう基準があるからや

ただ実際に宇宙に言って観測することは基本ないし相手がデカすぎるかつ無重力空間やからそういう基準がないんや

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:09.49 ID:QbI3BJUh0.net
「ビッグバンのあった場所」なんてのはないで
強いて言うなら全宇宙がその場所や

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:11.52 ID:pPRoA8ALa.net
季節によって見える星が違うのはなんでや?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:13.26 ID:yBK7kigua.net
そもそも人間に無重力条件下での三次元方向の把握なんて困難なんや
ワイらは重力に縛られて進化してきたから三次元に暮らしとっても直感的には二次元的な把握しかできへん

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:37.30 ID:iXJzwyXg0.net
>>158
だから物の例えやっていっとるやろ
まっしろのボールに点かいてそこを上だとしても転がしたら上ではなくなるやろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:09.65 ID:iXJzwyXg0.net
>>163
ガイジ演じてる健常者やろ
さすがにガイジでもこんくらいわかるやろし

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:11.80 ID:vvh3KN6u0.net
>>166
今もっていうことか?分かりやすいで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:13.27 ID:4Ygk8ftF0.net
高校物理くらいさらっと分かっとった方がホーキングは読みやすい気はするな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:21.43 ID:jDI2hONu0.net
テセラック「三次元の奴らのことなんてしらんやで〜」

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:24.49 ID:iXJzwyXg0.net
>>166
広がってるからってことか?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:38.13 ID:pPRoA8ALa.net
>>165
ほーん
わかりやすい
無重力って考えただけで発狂しそうやわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:47.90 ID:60LNbfhG0.net
じゃあなんで時間の進行速度って物体の速度に依存するんや?
時間って平等ちゃうんか?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:25:15.80 ID:oMztW2jP0.net
>>143
宇宙が無限に膨張するならば可能性はゼロではない
むしろ我々と全く同じ人間が存在する可能性は無限に近い数あるんやで

ワイらが宇宙を観測するのは光(この宇宙で最も情報伝達速度が速いとされるもの)
だから宇宙が無限に膨張するならば観測できる限界があるんや
それ以上の距離になると我々の観測ができない世界なんやで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:25:28.85 ID:pPRoA8ALa.net
>>172
高校物理でいうほど宇宙なんてやるか?
ニュートンさん最高で終わるやん

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:26:56.65 ID:odls8XPIM.net
ボールの内側

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:21.44 ID:4Ygk8ftF0.net
>>178
赤方偏移の話とかイッチ狂ってしまうんちゃうかなとワイは心配やで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:53.17 ID:aJRUV4xV0.net
宇宙のどっかに地球人と同等以上の知性を持った生命がおるとして、
どんな姿をしてるのかは気になる
重力加速度筆頭に環境はだいぶ違うやろしなぁ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:28:27.17 ID:ahH9hGl70.net
宇宙の上下左右見せたろか?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:28:50.03 ID:ch1gOL7Z0.net
>>56
一点から始まった保証は無いけど
それが複数点だったとしても問題は無い事が証明されてる

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:29:00.79 ID:pPRoA8ALa.net
>>180
赤方偏移なんてアインシュタインの最初の方にやることやん
相対性理論やろ?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:29:30.89 ID:cPY3W8M50.net
>>182
みせて

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:29:34.82 ID:pPRoA8ALa.net
>>183
ひえええええええ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:30:25.04 ID:4Ygk8ftF0.net
>>184
光のドップラー効果で起きる現象やね

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:07.00 ID:x1CDAxLr0.net
>>177
そこまで行くともうドラえもんの世界やな
昔夏休みSPでやってた、自分と全く同じ容姿だけど
性別だけが逆な人が暮らす星の話を思い出すわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:42.63 ID:oMztW2jP0.net
ざっくり言うと
近い恒星から発せられる光(波長が短いのが届くので青くなる)
遠い恒星から発せられる光(波長が長い光しか届かないので赤くなる)

だから古い年代の星(遠くの星)は赤方偏移として観測できるので
より古い宇宙の痕跡を探るために研究者は赤方偏移を見つけようとしてる

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:46.55 ID:n1VaKWt8K.net
>>176
時間と空間は密接に関係してるんやで
そもそも時間と空間は時空という一つの概念で説明できるって証明されちゃってるしな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:33:34.37 ID:DsjSaPPc0.net
>>168
これだよな

無重力下で真っ白な立方体の箱の中に入れられたら箱の中の観測者Aはどこが上かはわからない
Aが自分の頭上を上だと定義しても、箱の外にいる人BからみたらAはさかさまになってて下を向いてるって定義されるかもしれない

人間は重力の方向を下って定義してるだけだから「宇宙に(何かを基準に定義された)上下左右はない」って話になる
もしイッチが宇宙の中心見つけて世界に認められたらそこ基準に上下左右決めていいで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:34:46.11 ID:oMztW2jP0.net
>>188
まぁ観測できる限界があるんで宇宙の全体像を把握するのは不可能なんやで
それこそ光より速い情報伝達が存在しそれを観測できなければ永遠に無理なんやで

宇宙の膨張速度も一定ではないしな
まぁ本当に宇宙が膨張し続けるかどうかもわかってないけどさ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:35:41.44 ID:eHlV1Dgk0.net
人類が宇宙開発に用いてる銀河を基準にした相対角度はあるけど
宇宙全体はまだ観測出来ていないので
角度や方向の基準となる絶対的なものはないってだけやで
無駄に複雑にややこしく考えすぎや

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:35:52.22 ID:oUj3NdkK0.net
>>192
光速を超えることはありえない
つまり全体像を完全に把握することは不可能ということやな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:36:54.15 ID:pPRoA8ALa.net
夜が暗いのはなんで?
なんで明るくないの?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:36:55.93 ID:TfRnoxO5d.net
宇宙が有限というのなら宇宙の端っこはとうなってるのか
こんなこともわからんのやから不思議やね

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:37:00.96 ID:GkI6dIM2p.net
>>193
そういう事やな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:37:02.46 ID:oMztW2jP0.net
>>193
宇宙全体を把握するのは光で観測している限り永遠に不可能やで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:37:50.27 ID:DsjSaPPc0.net
>>195
まさにそんなタイトルの本あるで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:37:56.31 ID:eHlV1Dgk0.net
>>198
せやな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:38:06.43 ID:QbI3BJUh0.net
>>195
宇宙が膨張してるからや

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:38:51.33 ID:zFPph6vYK.net
光速超えなきゃこれだけ地球にUFO来れんやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:39:58.69 ID:pPRoA8ALa.net
宇宙って夢がたくさんつまってそうにみえて結局はつまってないわ
すべてが無理で終わりそう

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:40:17.93 ID:oUj3NdkK0.net
>>202
せやからUFOなんてないんやで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:40:39.88 ID:n1VaKWt8K.net
ビッグバンが起きた瞬間が分かれば現在の宇宙全てが分かるって聴いたことあんで

最初が分かればその後は宇宙の法則に従って計算すればいいとかエントロピーが何とかとか意味不明やけど

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:40:55.05 ID:DsjSaPPc0.net
そこを何とかして少しでも解明したいからこそおもしろいんやろw

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:40:59.28 ID:iXJzwyXg0.net
>>195
ガイジ演じるのもここまで来たらつまらんで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:41:08.60 ID:oMztW2jP0.net
>>194
相対性理論ではそうやな
おそらく正しいやろけどもさ

>>196
それを観測できるだけの力がないんやで
光がこの宇宙で最も情報伝達速度が速いならば
宇宙は広大すぎて仮に有限であっても観測できないんや
それこそ地平線の先を見通せるないようにな
地平線の先を見通せない、地平線の先にいけない人間にとって
地平線の先が有限か無限かはあまり意味がないようにな
結局我々は小さな範囲でしかこの宇宙を観測できないんや

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:41:58.77 ID:CSQiwJmpp.net
この世にある物って元は水素原子から出来とるんやろ
その水素はどっからやってきたんや
無からは有り得へんやろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:43:00.56 ID:lZXKe8XY0.net
宇宙のどっかには他の生命はいるだろうけど、遠すぎて出会う前にどっちがが絶滅するとかいう悲しい現実的な見方

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:43:21.87 ID:pPRoA8ALa.net
素粒子の研究ってどうせ泥沼化するやろ
調べれば調べるほど永遠に出てくるんやろ
名前だけが無限に増えてくだけ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:43:26.34 ID:O3fHOzNoa.net
>>209
11次元空間からやで
空間ができたのはエネルギーからやで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:43:41.19 ID:8W9BzJGVp.net
じゃあ銀河鉄道999はどうやって運転してるんだ?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:43:47.06 ID:+qqWQLU90.net
わかる

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:43:47.50 ID:WCiHNNGM0.net
>>209
やろうと思えば(王者の風格)

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:44:06.99 ID:Fv3y7IDh0.net
ワイの考えやけど光速超える技術があるとしてそれは完全なAIや意識の情報化とかよりはるか上の技術水準やと思う
つまり光速超えて他の星いけるレベルの生命が地球に寄る意味なんてない

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:44:48.28 ID:oMztW2jP0.net
>>205
ビッグバン理論もインフレーション理論もあくまで仮説やからな
でもって観測できないならば推測するしかないんや
まぁ宇宙の始まりがわかればその推測も精度が高くなるってだけだけどね

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:45:39.81 ID:O3fHOzNoa.net
>>216
光速に到達できるレベルの文明って全知全能とかそういう感じやない?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:45:58.93 ID:4Ygk8ftF0.net
>>209
水素原子も陽子と電子に分解出来るし陽子もさらに細かく分解出来るしエネルギーと交換可能やから確かな実存とは言えないんやで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:47:01.89 ID:CSQiwJmpp.net
>>219
おもろいな
調べてたら寝られんくなりそうやそれ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:47:14.94 ID:O3fHOzNoa.net
ビッグクランチって今の主流じゃ起こらんって話なんかな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:47:43.74 ID:ahH9hGl70.net
>>185
ここにはない。

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:47:44.35 ID:oMztW2jP0.net
>>210
まぁ近場にある別惑星生まれの知的生命体と遭遇している知的生命体は
この宇宙の何処かにはいるだろうね
しかもかなりの数ね

ただ我々がそういう機会にめぐり会うことはほぼ不可能だろうね

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:48:34.82 ID:ohzMZc9i0.net
つきのうらがわに行くんやで

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:49:16.07 ID:4omAADFUp.net
知性なんてものも人間の錯覚かもしれんな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:49:18.67 ID:oMztW2jP0.net
>>224
その次は木星周辺へ行かなくちゃならんわな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:49:38.43 ID:zXtxFcct0.net
木星まで行けばスターチャイルドに成れるってマジ?

総レス数 227
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★