2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】PCに自信ニキ来てクレメンス!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:04:35.80 ID:PACpwkGq0.net
ノートPCのメモリを増設したいんやがなんか上手くいかんねん
4G→8Gにしたくて、4G分のメモリをもう一つ買って片方の空きスロットに入れようと思ってもスカスカで刺さらへんねん

これ確かにスロット数2つあるよな?
http://i.imgur.com/P3ZcbSc.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:04:51.65 ID:7Nz6H1sJ0.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:05:00.98 ID:VIiAWsGsM.net
>>1
型があってない

終わり

4 :NEWりょうこ ◆JRyoco.New :2016/01/20(水) 19:05:03.59 ID:AT6yrYv60.net


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:05:05.88 ID:PACpwkGq0.net
ワイ初心者やから優しいJボーイよろしくたのむで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:05:07.44 ID:7qlWDV1D0.net


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:05:54.41 ID:PACpwkGq0.net
>>3
メモリは2つとも同じやつやで!

8 :NEWりょうこ ◆JRyoco.New :2016/01/20(水) 19:06:02.30 ID:AT6yrYv60.net
>>5
>>3

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:06:18.46 ID:PACpwkGq0.net
6000円もしたんねや
どうか助けてクレメンス・・・(涙)

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:06:30.07 ID:/Iz8RZPv0.net
>>1
刺すメモリの画像は?

11 :NEWりょうこ ◆JRyoco.New :2016/01/20(水) 19:06:42.66 ID:AT6yrYv60.net
>>7
ほんまか?
ストッパーみたいなのがあればそれ外してkらいれるとええで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:07:01.05 ID:AGIEF00RM.net
>>7
もともと刺さってたもんと型が同じなら刺さるから嘘言うなアホ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:07:01.08 ID:PACpwkGq0.net
刺すのはこいつらやで
http://i.imgur.com/2xbKX2r.jpg

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:07:27.25 ID:9cGMGhmt0.net
なんJでPCとか無線LANルータとかの質問スレ立てる奴のガイジ率は異常

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:07:56.30 ID:PACpwkGq0.net
>>12
いや、ホンマやって!
あと一番奥のは両方とも刺さるねん

手前のスロットがスカスカで刺さらへんねん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:08:13.97 ID:D5bWNZUs0.net
>>14
ほんとこれ
電気屋で高いサービス料取る理由がわかる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:08:24.74 ID:PACpwkGq0.net
ガチでスカスカなんや
わけわからへんねや・・・

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:08:31.52 ID:uqOWO7Lx0.net
>>13
あ…静電気で逝ったなこれ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:08:44.19 ID:D5bWNZUs0.net
なんで4ギガ2枚買ってきてるんだ?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:08:51.98 ID:/Iz8RZPv0.net
もともと奥側に刺さっていたんだろ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:08:55.25 ID:PACpwkGq0.net
ガイジでもなんでもええからどうか助けてクレメンス・・・

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:09:05.20 ID:XdeqIGbW0.net
>>16
ガイジの暗号を解くための解読料も含まれてるんやろうな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:09:05.38 ID:NLCzQbXK0.net
規格が違うか、同じならPC側が壊とるんやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:09:24.38 ID:9cGMGhmt0.net
>>21
甘え
二度とスレ立てんな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:09:24.44 ID:PACpwkGq0.net
>>20
せやで
奥のスロットはちゃんと刺さるんや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:09:56.76 ID:PACpwkGq0.net
>>24
優しくしろ言うとるやろうがボケナスぶっ飛ばすぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:10:07.27 ID:+FLEPbVq0.net
PC自作に自信ニキやけど
スカスカとかありえんで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:10:30.64 ID:9cGMGhmt0.net
>>26
甘え
二度とスレ立てようと思い至るな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:10:30.97 ID:PACpwkGq0.net
ちな最大8Gてちゃんと書いてるんやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:10:41.11 ID:XdeqIGbW0.net
スカスカ言っとるが何がスカスカなんや
刺して、横のロックバーに引っかからないのか
電極側が下よりもスンナリ入るのか
どんなスカスカよ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:10:43.93 ID:2IRGi3exa.net
買ったメモリが刺さるPC買ってきたらええやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:06.51 ID:PACpwkGq0.net
>>27
ガチやで
奥までいかんねん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:06.66 ID:D5bWNZUs0.net
スカスカに挿してる画像貼れよガイジ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:09.25 ID:NLCzQbXK0.net
【悲報】NHKでけいおん!放送wwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net
258 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2016/01/20(水) 18:47:40.85 ID:PACpwkGq0
焼き豚イライラwwwwwwwww

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:31.22 ID:ErMqCrCX0.net
PCの型番と買ったメモリの型番ハラデイ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:31.86 ID:7qlWDV1D0.net
スカスカ嫉妬民かな?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:45.85 ID:D5bWNZUs0.net
アナルに刺そうとしてるんだろうな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:51.49 ID:PACpwkGq0.net
http://i.imgur.com/CHNVVd6.jpg

これが限界やねん・・・

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:52.28 ID:9cGMGhmt0.net
>>34
あっ、ふーん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:11:51.98 ID:+FLEPbVq0.net
>>32
両端にストッパーあるやろ?それメモリの凹にはめろやガイジ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:12:10.33 ID:w+Z87MPEd.net
フリースは静電気バリバリやし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:12:15.08 ID:ACp9PgIj0.net
2枚重ねで端のクリップで支えるんやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:12:30.16 ID:ScRJUOFhM.net
>>38
るくらいの勢いでさせ
はまるから

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:12:47.74 ID:PACpwkGq0.net
>>35
PC-VK17HBBCD

メモリはD3N1600-4G
やで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:12:51.05 ID:9n/eZvfX0.net
わりとまじでねじ込む感じ
本気でグッとやる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:01.27 ID:D5bWNZUs0.net
>>38
ガイジだな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:03.69 ID:/Iz8RZPv0.net
斜めにしてから入れているんだよね?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:07.35 ID:PACpwkGq0.net
>>43
ホンマか?
やってみるわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:28.44 ID:9cGMGhmt0.net
甘やかすな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:33.38 ID:PACpwkGq0.net
>>47
もちろんせやで
割と力入れとる思うんやけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:39.23 ID:eW3496Ot0.net
斜めで挿して倒すんだよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:41.32 ID:rNIHoklea.net
ナナメに差し込んでから押下するタイプだろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:44.22 ID:Lr4dk0yXM.net
>>48
ここで聞いてんだから信じてやれよ

折れたって俺らのせいじゃないし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:45.64 ID:DlJ4Q6LO0.net
ガイジかよ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:59.74 ID:FTZZq0y20.net
斜め上から滑り込ませるんだよなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:03.46 ID:NLCzQbXK0.net
挿し方知らないだけで草

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:15.73 ID:7qlWDV1D0.net
マジレスしたろか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:15.34 ID:ACp9PgIj0.net
型版ググれば換装日記くらい写真付きで当たりそうなもんやけどね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:18.43 ID:hywY1TDcp.net
刺さると思うで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:22.77 ID:PACpwkGq0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ガチで入ったンゴwwwwwwwwwwwwwww

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:26.16 ID:D5bWNZUs0.net
折れたら画像貼れよガイジ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:26.77 ID:DttXvZBq0.net
メモリって結構力入れないと刺さらんぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:45.75 ID:DttXvZBq0.net
>>60
死ねよ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:47.99 ID:9cGMGhmt0.net
ンゴンゴうっさいわ死ね

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:47.14 ID:WFZWxUZD0.net
初心者特有のビビり症

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:49.33 ID:FbfHHjHJa.net
>>60
静電気で死んでる模様

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:14:55.62 ID:/Iz8RZPv0.net
もう大丈夫そうだな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:01.31 ID:PACpwkGq0.net
http://i.imgur.com/mGR62Ra.jpg

君ら天才やな
サンガツやで!!!

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:08.78 ID:t1cEUyZT0.net
そもそも説明書に手順載ってるんだよなあ
アホかこいつ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:21.76 ID:NJty1s9VM.net
>>66
接続端子削れて壊れてるよ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:23.35 ID:FTZZq0y20.net
どこにまとめるつもりなん?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:23.38 ID:mgUvAGBo0.net
ノートなら店に持っていって買ったその場で刺せ
合わなければ返品

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:33.42 ID:TvjBjZxKM.net
ノーパソなんて冬にメモリ増設とか静電気パチパチやろなぁ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:32.15 ID:9cGMGhmt0.net
>>68
二度とレスすんな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:41.16 ID:w+Z87MPEd.net
これ絶対メモ速載るだろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:15:43.24 ID:PACpwkGq0.net
なんや簡単やんけアホらし

こんなのに2時間ぐらい時間使ってもうたわ

やっぱり知恵袋かなんかに聞くべきやったなwww

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:16:06.40 ID:PACpwkGq0.net
じゃあちゃんと認識するか見せたるから待っとけや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:16:11.73 ID:D5bWNZUs0.net
>>68
まだ刺さってねーぞガイジ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:16:30.03 ID:rNIHoklea.net
サンガツってどういう意味?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:16:33.71 ID:/Iz8RZPv0.net
>>68
もっと奥やね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:16:46.82 ID:FbfHHjHJa.net
>>76
君は優しい子やろ?
助かったんやからそんな事言ったらアカンで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:16:51.42 ID:sSn3exer0.net
ノートってこんな風にはめるんか
やりづらそうやな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:16:54.19 ID:retdJlI6M.net
これ絶対PCのメモリ最大8GBなんだけど買ってきた4GBのメモリが刺さらない速報に乗るだろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:17:02.18 ID:0Fr1JZs+a.net
静電気はバチーで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:17:05.27 ID:CaBlwGcE0.net
4GBのメモリと8GBのメモリって同時に使える?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:17:18.64 ID:PACpwkGq0.net
>>81
すまンゴ
Jの者たちには感謝しとるで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:17:34.01 ID:CEXzd3j40.net
先にレンジに入れないと

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:17:38.70 ID:sSn3exer0.net
>>85
大丈夫やで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:17:52.70 ID:/Iz8RZPv0.net
>>85
使えるけど同じ容量の方が良い

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:17:59.67 ID:PACpwkGq0.net


91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:18:06.85 ID:7qlWDV1D0.net
>>85
ちょっと前までのワイやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:18:08.59 ID:rNIHoklea.net
ノリは良くてもちょっとアタマ悪そうやね

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:18:07.28 ID:3bO5FRheM.net
メモリの差し方も知らんのか

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:18:21.81 ID:DttXvZBq0.net
>>85
使えないことはないけど不具合が起きる可能性が高い

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:18:25.06 ID:CaBlwGcE0.net
>>88
サンガツ
4+4+8で16GBにするで〜

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:19:11.17 ID:i5rZIsxx0.net
ノートのメモリってデスクトップと違ってズボッと刺すんじゃなくて
なんか変に押し当てるっていうか、軽く刺して寝かせる、とか
よくわかんない方法で増設しないとならんのよね

端子触るとすぐ接触不良起こすし、触っちゃったメモリを入れちゃうとマザーの端子も腐食しちゃって駄目になるから怖い

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:19:12.48 ID:PACpwkGq0.net
http://i.imgur.com/QVb9LAi.jpg

感動もんやね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:19:16.77 ID:3bO5FRheM.net
あぁデスクか

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:19:40.46 ID:PACpwkGq0.net
すまん、ワイ涙いいっすか?(涙目)

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:19:44.24 ID:AjpCSPMC0.net
ナンヤのメモリなんてまだ売ってたのか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:19:45.54 ID:u1NyUWShM.net
>>97
おはゴミスペ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:19:52.14 ID:9cGMGhmt0.net
>>99
死ね

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:20:33.42 ID:PACpwkGq0.net
グッと押し込むなんか普通わからんわ
なんせ元のやつはそんなことせんでも入ったんやから
くっそ引っ掛け問題やわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:20:36.30 ID:AjpCSPMC0.net
画像がでかすぎるネンガイジ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:20:40.79 ID:hywY1TDcp.net
c2dかc2qか

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:21:08.05 ID:PACpwkGq0.net
>>101
最新やで!

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:21:29.62 ID:PACpwkGq0.net
>>105
i7の一番ザコやで!

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:21:34.24 ID:CaBlwGcE0.net
更新したら他にも安価とんでたンゴ
不具合の危険性考えたら容量違うメモリの同設はやっぱなし?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:21:46.20 ID:hywY1TDcp.net
>>107
ならええやん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:13.82 ID:PACpwkGq0.net
じゃ、ワイは風呂入ってくるから

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:30.65 ID:hywY1TDcp.net
>>108
ソケット4つあるのと違うんか
3つてことはなかなかないやろ
4+4+8+8にすればええやん?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:40.69 ID:u3LNeRwMa.net
>>108
いま4-4なんやろ?
ワオやったら8-8つんで24にするで
デュアルチャネルは同じ容量でな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:41.39 ID:XdeqIGbW0.net
>>108
別に使う分には問題はない
レイテンシの問題は遅い方にマザボ側が合わせてくれるからな
ただ、気になる奴は気になるわけよ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:39.82 ID:PACpwkGq0.net
型番は2637Mって書いとるな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:47.11 ID:+FLEPbVq0.net
>>110
ちなみにマジでまだ全部入ってないで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:45.30 ID:lbyEoKk6d.net
優しい世界

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:22:47.84 ID:i5rZIsxx0.net
メモリ増設はいいんだけど、その分キャッシュもでかくなるのがね
SSD使ってて、メモリ増やしたとたん容量無くなって
気がついたらキャッシュが16GBとかになっててビックリした
再設定で直るけど、あんまシステムが自動設定しとるやつをいじくるのは好きじゃない

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:23:27.29 ID:XdeqIGbW0.net
>>115
いい勉強代になるやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:23:36.32 ID:PACpwkGq0.net
>>115
でも認識しとるし大丈夫やろ(適当)

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:23:48.21 ID:u3LNeRwMa.net
>>117
キャッシュってなんのこと言っとるんや
pagefile.sysのことか?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:24:49.76 ID:3bO5FRheM.net
ばいおすもアップデートしとけ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:25:14.37 ID:v5ns09hAM.net
>>120
それのことやろな
メモリの1.5倍くらいをハードドライブに作りやがる

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:25:27.86 ID:bzE3j0il0.net
ちょい古いノートPCだと認識が4GBまでとかあるで
上限がある

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:25:27.88 ID:CaBlwGcE0.net
>>111
>>112
>>113
情弱やからあんま詳しいことはわからんけど
取り敢えず詰むなら2枚積んで24にしろってことか
正直24はワイにはオーバースペックな気がするけど検討するわ

総レス数 124
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200