2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJビジュアル系大好き部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH.net
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:56:01.34 ID:E3s1Jj/aa.net
ま〜ん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:56:48.25 ID:fvDja4l60.net
ガゼット ムック ヴィドール ナイトメア辺りまでしかわからンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:56:51.40 ID:3yPXWmUI0.net
ワイ、LUNA SEAの10万人ライブから未だ帰還できず

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:57:06.20 ID:XeyeLzzxH.net
>>2
(おぎやはぎ矢作似のブサ男がV系聴いたら)いかんのか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:57:08.59 ID:evDwuH1ra.net
Phantasmagoriaほんとすこ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:57:32.43 ID:03Z2GVjo0.net
ジャンヌ正式に解散てマジ?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:57:46.01 ID:fQrkFT/L0.net
最近のヴィジュアル系、大抵女みたいのがいるよな
あれ分からんわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:58:10.83 ID:3kwB3ehP0.net
きっしょ
日本のヴィジュアル系はJanne Da Arc、Raphaelとかの1999年メジャーデビュー組まで
以降はきしょいうんこバンドだけ
ロキノンバンドの方が百倍マシ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:58:14.71 ID:3yPXWmUI0.net
シャッティンフロムスカーイフォーリンフゥー↑イントゥー↓クロウズルフォービアー

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:58:35.86 ID:XeyeLzzxH.net
>>3
その辺は本当メロディアスな楽曲多くてすこ
ナイトメアなんか 楽曲リリースする毎に質が上がってて好感持てる
ムックは途中までは良かったんやけどな・・・

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:58:52.43 ID:fvDja4l60.net
>>9
PIERROT ディル ジャンヌ全部すき

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:58:58.13 ID:evDwuH1ra.net
愛狂います。が地下線から出れなかったことでビシュアルも結局個性だなんだってのは関係ないってことが確定して悲しい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:59:01.23 ID:3yPXWmUI0.net
>>8
INORAN「おっちゃいかんのか?」
真矢「せやせや」

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:59:23.65 ID:XeyeLzzxH.net
>>4
ワイ、グレイの25万人ライブからやっと帰宅

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:59:23.68 ID:3kwB3ehP0.net
>>12
今パンドラの匣聴いてるわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:59:30.71 ID:fQrkFT/L0.net
メジャーデビュー後に化粧や衣装が落ち着いていく現象

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:59:35.59 ID:7/aLnDVm0.net
90年代はROUAGEだけ好きだった

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:00:01.43 ID:NXsZATFM0.net
ワイおっさん
La'MuleやWaiveまでは聴いとったわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:00:07.36 ID:3kwB3ehP0.net
昔Alice Nineのコピーバンドやってたのは黒歴史
今考えたらただのきしょいうんこバンドやんけ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:00:19.77 ID:fvDja4l60.net
>>18
蜃気楼とかいうクッソ名曲がカップリング

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:00:30.64 ID:irVGkHI9d.net
ABCはとっととやめてクレメンス

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:00:30.69 ID:XeyeLzzxH.net
>>6
マリスのnpsngsのパクリみたいな曲は知っとる
あとは アンノーンゼロディスタンスやったっけ?
あれは好き

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:00:40.18 ID:evDwuH1ra.net
ワイ、ラルクの山梨野外臨時バスで池袋につくも電車が終わってて泣く

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:01:11.41 ID:fvDja4l60.net
>>16
PRIVATE ENEMYまでのPIERROTが大好きやったわ
解散前も割と好き

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:01:14.49 ID:3kwB3ehP0.net
>>18
髪きってからボーカルがキモくなっていって草

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:01:14.71 ID:XeyeLzzxH.net
>>8
そんなんエックスにもおったやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:01:59.82 ID:3kwB3ehP0.net
>>25
神経が割れる暑い夜が最高傑作やと思うわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:02:07.98 ID:3yPXWmUI0.net
ROUAGEはQUEENが好き
あのペラペラの音が逆に世界観出しててええわ
触ったらパリンって割れちゃいそうなあのかんじ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:02:24.66 ID:qr682VUbM.net
ワイ22でX、月海好きなんやが周りにおらん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:02:26.85 ID:XeyeLzzxH.net
>>9
99年組はバケモン
とくにラファエルなんか、華月生きとったら かなりいいとこまで行っとったんやないか?
あと、ラレーヌなんかも99年やったっけ?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:02:30.76 ID:H9QheU5H0.net
V系が多いライブハウスでバイトしとったけどバンギャ怖いわ
後ろから冷静に見てたら宗教みたいやで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:02:39.04 ID:NXsZATFM0.net
>>12
全部インディーズ〜メジャー初期辺りが好きや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:03:37.32 ID:NXsZATFM0.net
>>16
ワイはセルロイド派やわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:03:45.00 ID:XeyeLzzxH.net
>>20
アリスナインは 9ってアルバムで化けた

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:03:45.04 ID:Rg2gTv2L0.net
Versaillesの復活が嬉C

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:03:53.92 ID:qr682VUbM.net
BUCK-TICK、dirのステージを解散するまでにみたいな
ルナフェス行かなかったのすごく公開しとる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:03:57.24 .net
2000年前後しかもうわからん
オサレ系が流行りだして嫌になったな…

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:04:10.37 ID:3kwB3ehP0.net
>>31
ラレーヌは確か98年
まあVersaillesで化けたな
Versaillesだけは2000年以降でも唯一認めるわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:04:10.95 ID:dD+gBCOb0.net
周りにスレイブが居なくて辛い

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:04:14.35 ID:uU/C2p57a.net
BUCK-TICKはどういう扱いなんや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:04:20.37 ID:OskRxK5r0.net
グレイすきやで〜

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:04:26.69 ID:3yPXWmUI0.net
>>32
ルナシーのライブツアーのドキュメント見てたら
地方のライブでさえも会場に入れなかったギャが押しかけて
入口の前で大挙をなして構えてるんやで
で、漏れて来た音を聞いて周り気にせずに大合唱よ
今はこんな熱心な信者ついてるグループなんて出てこんやろなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:04:34.26 ID:3kwB3ehP0.net
>>29
再録は絶許

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:04:39.91 ID:XeyeLzzxH.net
>>36
ほんまやな
カミジョウのライブで、復活の儀式生で見たで
レベナントクワイアも生で聴けてうれC

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:05:09.41 .net
DIRしかもう聞いてないな
昔は名古屋系にどハマりして通いまくってた時期もあった
あーデッドマン復活してくれ〜

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:05:12.36 ID:N8LTTZR40.net
たぬきとかいう魔境

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:05:25.09 ID:3kwB3ehP0.net
>>36
こマ?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:05:35.81 .net
地味にプラも好き

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:05:52.17 ID:evDwuH1ra.net
>>23
狂想曲とかもろだったな
解散時関東ラストの野外は大荒れで楽しかったわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:06:07.79 .net
またヒデサミして欲しい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:06:29.82 ID:csjeg5mM0.net
Xとカリガリなら聴くで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:06:48.84 ID:fvDja4l60.net
>>37
初日行ったけどDIR良かったで
初期のコッテコテなんも好きやけど今の別物な感じも好き

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:06:58.73 ID:/T2445iK0.net
>>3
全く同じで草

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:07:07.02 ID:3yPXWmUI0.net
スタッフ「突風でセット壊れたンゴ・・・ライブ延期するンゴ・・・」
J「セットなんていらんやん、俺らと楽器があればできるやん」
SUGIZO「それなら倒壊したセットをセットにすればええやん」

通称「数億円かけて作った廃墟」
かっこよすぎんよぉ〜

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:07:27.40 ID:XeyeLzzxH.net
>>39
98やったか、サンガツ
ラファエルのユーキ、ジャンヌのヤス、ラレーヌのカミジョウ、マシンガンズのアンチャンが表紙の雑誌買ったの覚えとるから、てっきり同期やと思っとったわ

ベルサイユは 初期が凄すぎて、後期はガッカリした印象やったわ
ベルサイユのインディーズ時代に前座で見た、摩天楼オペラの方がハマったンゴ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:07:28.75 ID:9Wc4ec+00.net
v系好きなやつって頭おかしいか精神おかしいかのどっちかだよな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:07:30.78 ID:jNJyNZQU0.net
シドの新譜最高や!

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:07:40.23 .net
>>53
日武楽しみやな?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:07:55.21 ID:KMBgFoYD0.net
>>57
両方やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:08:01.81 ID:XeyeLzzxH.net
>>21
ベスト買ったらアコースティックで クソがっかりしたわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:08:03.58 ID:3kwB3ehP0.net
>>56
SEX MACHINEGUNSも98年やで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:08:30.11 ID:3yPXWmUI0.net
意外?と少ないプロ野球選手のV系ファン
巨人藤村が一時期登場曲をWISHにしてたけど、もうとっくにやめてるしなぁ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:08:36.38 ID:FLEpFdxyp.net
ジャニーズの次はヴィジュアル系かよ
まんこ勘弁してくれ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:08:40.25 ID:KMBgFoYD0.net
なんで最近のdirはまたメイクし始めたんや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:08:51.87 ID:fvDja4l60.net
>>59
武道館一緒に行こうと思ったんやけど一緒に行く彼女別れてもうて行けやんのや
クッソムカつく

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:09:03.14 ID:evDwuH1ra.net
セシルナに最初はサポートドラムで入ったシンさんがSuGに行ったとんメジャーデビューは草生えた
やっぱり世渡り上手じゃないとあかんね

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:09:05.25 ID:Rg2gTv2L0.net
ヤク古野の登場曲はRustyNail

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:09:07.30 ID:XeyeLzzxH.net
>>48
マジやで
ライブと音源リリース決まっとる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:09:50.22 ID:3kwB3ehP0.net
>>63
「LUNA SEAファン=ヴィジュアル系ファン」ちゃうぞ
ソースはワイ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:09:55.07 ID:N8LTTZR40.net
DIRってまだ活動しとったんか
京が耳悪くして活動休止しとったのって随分前やったか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:10:11.11 ID:PoxXSzIt0.net
>>53
???「チェブラーシカ見に行かへん?」

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:10:15.40 ID:RadUhkF/p.net
ラルクはv系にはいりますか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:10:16.37 ID:e8wCK9WK0.net
最近LUNA SEAにハマってROSIER聴きまくっとるわカッコよすぎる
他にもカッコいい曲教えてクレメンス

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:10:31.67 ID:V9nv3Y1qd.net
ワイ己龍とかRoyz好きなんやが誰かおらへん?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:10:34.41 ID:3yPXWmUI0.net
>>64
お客さんかな?
なんJ民はV系全盛期ドンピシャ世代やからしょっちゅう立ってるぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:10:49.23 ID:evDwuH1ra.net
そういやジャスミンが死んでから
ビジュアル死亡定期もあまり聞かないな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:11:02.61 ID:XeyeLzzxH.net
エックスもアルバム発売決まったのに、妃阿甦のアルバムはいつになったら出るんや・・・
もうかれこれ15年間近く待っとるんやで・・・

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:11:09.59 ID:NXsZATFM0.net
若かった頃Soleilに所属してたわwwwww
SoleilとかMatinaとか今の若い子は知らんやろうけども

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:11:14.69 ID:3kwB3ehP0.net
>>74
LUNA SEAは捨て曲が全く無い奇跡のバンドやで
全部聴くんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:11:15.53 ID:PoxXSzIt0.net
最近京さん出家してへん?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:11:21.58 .net
>>64
ジャニーズと違って野郎ファンも多いのがヴィジュオタ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:11:37.58 ID:irVGkHI9d.net
久々にhydeのソロベスト聴いたけどvampsの五万倍ええな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:12:10.38 ID:NXsZATFM0.net
>>78
妃阿甦はdps系よりも歌メロ系の曲が好きだわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:12:10.74 .net
>>66
それは気の毒やな…
ライブは楽しめよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:12:37.77 ID:fvDja4l60.net
>>72
お前は楽器隊の中で一番好きや

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:12:40.88 ID:evDwuH1ra.net
最近hydeと清春が同じステージにたって嬉しいンゴね
今年辺り昔みたくラルクと清春でどっかのフェスでガスタンクやってクレメンス

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:12:41.41 ID:PoxXSzIt0.net
>>83
カバーだけどglobeのやつもメッチャええな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:12:50.92 ID:3kwB3ehP0.net
>>83
hydeはホンマ小物になって才能も枯れたよな
Gacktと全く同じ感じやわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:12:51.54 ID:3yPXWmUI0.net
>>74
とりあえずROSIERが入ってるMOTHERってアルバム聴こう(提案)
あと聞きやすいのはデジャブとかWISHとかTIME IS DEADとかかなぁ
基本的にCDよりライブで映えるバンドやからある程度の楽曲聴けたら
ライブ映像見るとええわ
そしたらもう立派なスレイブよ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:13:34.80 ID:mEhntK9Y0.net
ワイDIR武道館両日行くで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:13:44.35 ID:XeyeLzzxH.net
>>75
己龍は好きやで
メタル感あり、メロディ良しで、分かりやすくカッコいいバンドやな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:13:56.80 ID:7659663Wa.net
ディスパーズレイだれも知らなくてさみしい

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:14:12.37 ID:3kwB3ehP0.net
ワイは中島卓偉とdefspiralの対バン行くで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:14:17.57 ID:dD+gBCOb0.net
>>74
Dejavuもおすすめやで
LUNA SEAはLIVEが一番だからDVD見た方が良い
CD曲が化ける

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:14:17.92 ID:/T2445iK0.net
人格ラヂオ曲は好きやったんやがボーカルクソ過ぎて潰れてしもたな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:14:20.66 ID:mEhntK9Y0.net
>>93
🆔すごE

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:14:28.49 ID:j7FAoSnfp.net
アマVに自信ニキはいねぇのかよ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:14:57.85 ID:PoxXSzIt0.net
>>96
サンキュー低燃費大激怒

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:15:00.92 ID:sHLUazbw0.net
98年組はすげーよ
https://www.youtube.com/watch?v=ZUncU0xjH2s

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:15:01.66 ID:evDwuH1ra.net
NoGoDとかいう最大風速
地元にハウスがあるやつは大抵見たやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:15:10.36 ID:NXsZATFM0.net
>>93
意外と最近まで活動してた事に驚いたわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:15:19.17 ID:XeyeLzzxH.net
>>74
曲単位で言ったら、ブルートランスパレンシー、メカニカルダンス、スウィーテストコマアゲインなんかが メロディ際立ってて良いやで
あとはシングル曲やな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:15:19.66 ID:fvDja4l60.net
Laputaも好きやったわ
Plastic Treeも中坊の頃めっちゃ聞いたけど最近なんか雰囲気変わってったんやな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:15:23.46 ID:3kwB3ehP0.net
ヴィジュアル系バンド出身のボーカルで一番才能があるのは中島卓偉やな
異論は認めない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:15:47.03 ID:XeyeLzzxH.net
>>84
オーバーアゲインほんとすこ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:15:56.43 ID:3kwB3ehP0.net
>>100
Janne Da ArcとRaphaelは99年やで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:16:00.63 ID:3yPXWmUI0.net
未来・過去・今(みらい・かこ・いま)←わかる
死・生・現実(みらい・かこ・いま)←は?
生・死・瞬間(みらい・かこ・いま)←うーんこの

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:16:07.32 ID:KMBgFoYD0.net
>>74
storm デジャブ Sweetest Coma Again

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:16:16.59 ID:sHLUazbw0.net
>>107
まじか、すまんこ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:16:28.01 ID:j7FAoSnfp.net
Baiser大好き

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:16:38.97 ID:NUC1SQvH0.net
syamu_shade

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:16:44.92 ID:xDbQwgqKr.net
>>55
通称が喋った

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:16:55.06 ID:+cY+KhWCp.net
ジャンヌはABCの影響もあってファン増えとるやろ
今復活ライブとかしたらめちゃめちゃ客集まりそう

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:16:58.87 ID:3kwB3ehP0.net
>>104
バンドとしての完成度はピカイチやったなLaputaは
メロディとアレンジのセンスはすごかったし、それにakiの声もフィットしてた

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:03.46 ID:evDwuH1ra.net
>>93
この変辺りからビジュアルが冠でたくさんラジオやったりし始めて
大衆に知られるのを好まない多くのギャに見放されるバンドが増えたな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:04.93 ID:PoxXSzIt0.net
ワイにわか、黒夢よりSADSのが好き

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:06.89 ID:NXsZATFM0.net
西九条でたまたまValkyr見て衝撃受けた あの頃からSyuは巧かったわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:13.55 ID:3yPXWmUI0.net
>>111
今何してるんやろなぁ・・・
なんか全員訳アリっぽい人ばっかで怖かった

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:32.31 ID:fvDja4l60.net
ムックのデジャブのカヴァー大好き

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:37.89 ID:dD+gBCOb0.net
ABCきらい
ジャンヌすき

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:40.13 ID:e8wCK9WK0.net
>>80>>90>>95>>103>>109
サンガツとりあえず挙げてくれたの全部聴いてみるわライブ凄いんか
映像作品でオススメある?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:43.53 ID:N8LTTZR40.net
>>96
今ボーカルソロで活動しとるやん
ベースの方はどっかのバンドのサポートやったかな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:48.06 .net
>>71
京の難聴は2003やぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:50.14 ID:2ZaXyjX70.net
黒夢LUNA SEAL'Arc~en~CielBUCK-TICK好きやで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:17:51.41 ID:XeyeLzzxH.net
>>104
にわか言われてもええけど、デジタル取り入れ始めてからあんま好きやないわ
初期の泥とかアルカロイドはクッソ好き
デジタル入るギリギリやと ファイナルとかもええな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:18:03.43 ID:7659663Wa.net
最近、kagrraとかlynchが気になる。

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:18:04.83 ID:3kwB3ehP0.net
>>117
ワイは清春ソロが一番好きやな
曲単位では黒夢とsadsの方が好きな曲は多いけど

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:18:34.21 ID:N8LTTZR40.net
>>124
ワイの記憶はガバガバ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:18:55.31 ID:mEhntK9Y0.net
http://i.imgur.com/E6bKVnN.jpg

こわかっこE

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:18:58.02 ID:QSVyPbgha.net
>>3
+XJAPANであとはまったく同じや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:19:09.92 ID:3kwB3ehP0.net
SUGIZOとレイジーナックのYUNAのThe FLARE最高ですわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:19:21.20 ID:3yPXWmUI0.net
>>122
ルナティック東京、真冬の野外、CAPACITY∞、07年の一夜限りの東京ドームのいずれか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:19:25.35 ID:fvDja4l60.net
>>115
最後の方はすごいダンスミュージックみたいになっとったけど何曲かはやっぱLaputaやなって感じの曲もあって初期も後期も好きやわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:19:30.18 ID:KMBgFoYD0.net
>>114
ジャンヌしらんでABCだけしか知らんってやつ多いで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:19:40.12 ID:SgIWp+01p.net
ヤスやぞ
http://i.imgur.com/HYYQyck.jpg

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:19:50.57 ID:IHUcwOA1K.net
>>127
カグラはもう無いんだよなぁ…

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:19:51.83 ID:Qn4HBgHpr.net
ワイメリーファン、最近ジャニーズのスレで良く名前見るわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:00.90 ID:XeyeLzzxH.net
>>79
凄いレス見逃しとったわ
お前誰や!紺か!?カイエか!?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:12.22 .net
>>81
最近はシスターになりました

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:12.89 ID:fvDja4l60.net
>>121
わかる
ABCの女目線でエロい歌みたいな狙い過ぎた感じが悪いけど嫌い
ジャンヌは大好き

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:15.83 ID:3yPXWmUI0.net
>>114
yasu「ソロのほうが楽しいから復活しないぞ」

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:26.23 ID:9iMwnr9fa.net
>>93
MIRRORは名曲

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:30.18 ID:evDwuH1ra.net
>>117
新しい事を批判するファンを切り捨ててるためにsadsは路線が大きく変わるわけだしいまでも聴く人はsads派の方が多いと思うで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:34.74 ID:NCr7q/so0.net
ここまでメリーなし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:48.86 ID:3kwB3ehP0.net
>>136
yasuもブサイクやけど、こいつはそれ以上にブサイクで草生える

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:51.89 ID:/T2445iK0.net
>>138
なんでジャニなん?ガラとかいまだにliveで習字しとるんかな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:20:55.19 ID:KMBgFoYD0.net
ka-yuとyasuが仲悪いってマジなん?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:05.64 ID:9iMwnr9fa.net
>>93
最上川司ダウンタウン出てたな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:11.60 ID:PoxXSzIt0.net
>>128
ソロ聞いたことなかったわ
ワイはPORNOSTARが好きやなぁ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:14.22 ID:8djtex9J0.net
桜井青がゲイバー開いたってまじ?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:17.87 ID:9Iuvae/g0.net
デイジーストリッパーやぞ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:23.49 ID:pb36AyJ+0.net
DIRオタを10年以上やってますわ
90年代V系が好きやなあ
ブレイクアウト組はそんなにはまらなかったけど

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:42.77 ID:+cY+KhWCp.net
>>135
ホンマか…
ABCよりジャンヌの方がいい曲多いのにもったいないンゴねぇ…

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:47.56 ID:3yPXWmUI0.net
もし素人にヴィジュアル系とはどんな音楽なのかと聞かれたら
LUNA SEAのROSIER、LAPUTAのMONOCHROMEを教えたらいいと思うの
これぞV系という楽曲、お手本中のお手本よ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:52.85 ID:AHgv7HH10.net
ブレイクアウトの時代しかわからんで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:59.31 ID:pb36AyJ+0.net
>>91
ワイもいくで
セトリどうくるか楽しみやな
新曲もやるだろうし

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:21:59.68 ID:qPwyFwqYd.net
ワイlunacy黒服GIGで無事昇天
image凄すぎ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:05.10 ID:evDwuH1ra.net
とりあえず氣志團はまた万博でhideバンド集めてくれよ
ほんと楽しかったわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:13.73 ID:9iMwnr9fa.net
>>105
なんのバンドだったんや?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:16.61 ID:XeyeLzzxH.net
>>145
メリーはバイオレットハレンチでハマったわ
カラオケでよく歌うせいで、職場のカラオケで V系微塵も知らない女の子が「コズミック!」って言うてくれるようになってうれC

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:17.15 ID:fvDja4l60.net
>>126
ファイナル好きやわ
後期でもglitterのunusualとか好きやで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:17.50 ID:Qn4HBgHpr.net
>>147
たまにするぞ
SMAPのスレやで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:21.96 ID:AHgv7HH10.net
このスレマンコ臭いなw

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:25.39 ID:pb36AyJ+0.net
>>93
コアで好きだったわ
解散した時は驚いた

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:37.64 ID:KMBgFoYD0.net
>>154
ABCとJanne同一人物なんやでって教えてたらびっくりしとったわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:22:45.48 ID:UpQW2I8KE.net
Janne Da Arcの仲良し五人組を返してクレメンス

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:23:00.76 ID:pb36AyJ+0.net
華月と大佑が死んだのが未だに悲しい

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:23:01.15 ID:OLdW3A1T0.net
カリガリ、バロック辺りが頑張ってた暗黒期が個人的には一番好きやわ
初期ムックとかデッドマンとか蜉蝣とか個性的なバンド多かったな
ネオV系?なんやそれ?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:23:16.40 ID:mEhntK9Y0.net
>>164
意外と男のファンも多いんやで

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:23:13.82 ID:NXsZATFM0.net
>>139
そんな有名どこやなくてすまんね
静岡で活動してたけどほぼ無名よ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:23:47.02 ID:OKF9ykzvd.net
人格ラヂオの復活待ってるやで〜

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:23:53.03 ID:pb36AyJ+0.net
>>104
プラはすっかりロキノン系になっちまって…
求めてたのはこれじゃない感
パペットショーみたいな名盤はもう無理やなあ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:24:00.94 ID:NCr7q/so0.net
>>155
MASCHERAのTO FLY HIGHやな
ワイがビジュアル系バンドのための作詞の教科書出すとしたら全文載せる

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:24:13.45 ID:e8wCK9WK0.net
>>133
サンガツ
調べてみるわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:24:37.93 ID:AHgv7HH10.net
>>170
85パーはマンコやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:24:39.54 ID:qPwyFwqYd.net
>>142
お前の好きなhyde見習え

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:24:40.49 ID:Rg2gTv2L0.net
deadendやぞ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:24:48.68 ID:9iMwnr9fa.net
ここまでSOFT BALLETなし

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:24:52.14 ID:fvDja4l60.net
>>168
ラファエルも最初は歌い方が合唱団やってたからか癖あるなぁ思ったけど結構好きやった
蜉蝣も好きやったけど残念やなぁ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:24:56.76 ID:dD+gBCOb0.net
>>141
まさにその通り
初期のメロスピ路線好きだったのに

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:25:11.61 ID:7659663Wa.net
ディルは初めて朔聴いたとき滅茶苦茶衝撃的だったなぁ。
不思議で中毒になる曲

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:25:14.29 ID:qPwyFwqYd.net
>>178
deadendのフォロワーばっかりだったンゴねえ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:25:15.08 ID:3yPXWmUI0.net
>>148
ポップで華やかな楽曲がやりたいヤスと
男臭いロックがやりたいカーユの音楽性の違い、かな?
ヤスはV系に憧れてる、カーユはV系を軽んじてるって節はなんとなくわかるし

月光花までは仲良かったぽいけど、それ以降で考えがズレ手関係もこじれたっぽい
当時のコメントとかを見てる限りではね

そこらへんのことをまとめたブログがどっかにあるわ
ABCがきっかけでヤスが好きになった人が書いたものやから
やや一方的ではあるけど結構納得させられることが多いわ
特にYASUとYOUの関係とか

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:25:22.55 ID:OKF9ykzvd.net
>>179
言うほどビジュアル系か?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:25:29.19 ID:mEhntK9Y0.net
>>176
割合はだいたい合ってそう(笑)

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:25:31.02 ID:pb36AyJ+0.net
keinの曲を未だに聞いてまうわ
眞子さん復活希望〜

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:25:40.02 ID:OLdW3A1T0.net
>>173
ワイはディーパーズ期が好きやわ
マキラやりすぎやろとは思ってたが

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:05.34 ID:NXsZATFM0.net
初期DirもええけどSadies時代も好き

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:12.82 ID:fvDja4l60.net
>>173
初期のふわふわした感じほんとすき
Plastic Treeは雪蛍までが好きやわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:16.14 ID:k4uBy1UD0.net
abcってビジュアルか?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:17.57 ID:pb36AyJ+0.net
年明け早々にガリガリとスケキヨ見たで

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:18.41 ID:N8LTTZR40.net
白塗り系はV系でええんか
グルグル映畫館のボーカル死んだの最近知って驚いたわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:18.01 ID:SgIWp+01p.net
>>176
残りの15はホモ野郎か

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:25.58 ID:Kg4X1/1W0.net
Janneはyasuとその他の方向性やら価値観やらが合わんのやから諦めーや
ABCであんだけ生き生きしとるんやし

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:29.27 ID:PoxXSzIt0.net
>>182
衝撃的過ぎてカラオケではドン引きされるわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:33.33 ID:evDwuH1ra.net
マナ様を愛し、敬愛する
みたいな格ゲープレイヤーがマナに似すぎててやばい

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:37.06 ID:pb36AyJ+0.net
MALICE MIZERみたいなんはもうおらんな
マナちゃん元気なん?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:49.63 ID:3yPXWmUI0.net
ポストGLAY D−SHEDE
新潟のルナシー Lastier

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:50.30 ID:PRkKpkGua.net
カマ軍団死ね

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:56.21 ID:3kwB3ehP0.net
>>160
マギーメイやで
ビートルズから影響受けた、当時のシーンでは異色のバンドや
ショックスによく載ってたで
そんな中島卓偉も今ではつんくの後釜みたいになっとる

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:26:57.91 ID:9iMwnr9fa.net
>>185
ヴィジュアル系のはしりやぞ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:03.80 ID:pb36AyJ+0.net
>>155
名曲だなどっちも

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:10.12 ID:/T2445iK0.net
>>172
なんか長崎に移住するとかいうとるからもう無理やろ
姥捨山すきやったわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:10.79 ID:Ba5EXdw90.net
まんこ大杉なんじゃ死ね

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:13.43 ID:JDjxNphO0.net
バロックが好きでした

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:12.68 ID:OLdW3A1T0.net
>>187
半年ぐらい前に一回歌ってたらしいで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:13.47 ID:NCr7q/so0.net
>>191
ABCがV系だからジャンヌの復活が絶望的やねんか

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:15.67 ID:qPwyFwqYd.net
ジャンヌのときだってかなりポップよりだったのにな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:30.75 ID:AHgv7HH10.net
>>199
そこらへん好きやったわ
インディーズの時のLastierめっちゃ曲良かった

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:27:39.20 ID:mEhntK9Y0.net
DRAIN AWAYからどんくらい経ったんやろか…

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:07.54 ID:dD+gBCOb0.net
>>178
dead endのカバーアルバムにアリプロが居てビビった
どうゆう繋がりなんや

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:19.73 ID:fvDja4l60.net
>>182
残初めて聞いた時最初のはぁはぁ言うのが怖かった
小学生の頃クレしん後にMステでやってくれたん今でも覚えとるで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:25.95 ID:3kwB3ehP0.net
>>177
hydeもさして変わらへんぞ
ソロでやってるVAMPSはABCと違ってうんこやし
カズの無駄遣いや

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:28.19 ID:PRkKpkGua.net
>>170
残りはクソガリホモ野郎やな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:32.82 ID:pb36AyJ+0.net
>>176
バンドによるやろなあ
昔はほんとライブでも肩身狭かった
今は男多いから好きに暴れられる

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:33.09 ID:k4uBy1UD0.net
仙台貨物好きニキ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:43.79 ID:OLdW3A1T0.net
>>199
ディシェイドはクレイズのコピバンやろ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:44.65 ID:d7ASh76ap.net
>>195
ラルクみたいな活動してくのかと思ったらあれだからなぁ
15周年で何もなかったしもう期待できない

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:51.63 ID:9iMwnr9fa.net
>>197
ハラデイ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:55.17 ID:evDwuH1ra.net
今日のご飯は肝臓入りのオレンジジュースと腎臓混じりの甘口カレーやね

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:28:58.59 ID:3yPXWmUI0.net
ヤス「ライブでもっと動こうや、YOUさんなんか棒立ちで弾いてるだけやん」
メンバー「演奏のほうが大事やで」
ヤス「じゃソロでやるンゴ」
サポメン「動きながら演奏?余裕やろ、盛り上げてナンボやで〜」
ヤス「ABC最高や!ジャンヌ?しらん」

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:00.56 ID:3kwB3ehP0.net
>>178
ワイ、MORRIEと同郷やで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:01.42 ID:pb36AyJ+0.net
>>182
山本彩の目覚まし曲らしいなwwwwwww

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:13.57 ID:DST/FsB80.net
LUNA SEAのフェスって
あれDVDとかなるんかな?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:16.89 ID:XeyeLzzxH.net
ふと気になったんだが、ビジュアル系に自信ニキたちの V系ナンバーワン楽曲ってなんや?

ちなワイ、スリープマイディアーのΦ、雫のサイレン、ヒース(エックス)の失われたトレジャーランド 辺りや

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:33.43 ID:PoxXSzIt0.net
>>213
あれ未だにDIRが出禁くらったと勘違いしてるアホがいてムカつく

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:47.71 ID:3kwB3ehP0.net
>>199
D-SHADEはシングル曲は本当に最高

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:53.59 ID:k4uBy1UD0.net
仙台貨物がええんじゃぁ~~~

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:57.18 ID:qPwyFwqYd.net
>>214
そういう意味ちゃうで
ソロ楽しくてもたまには元のバンドも思い出してやってことや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:29:57.90 ID:Jg/Utq3Ra.net
ここまでvistlipの話題出てない

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:30:00.65 ID:AHgv7HH10.net
雫懐かしいな
CD持ってたわ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:30:16.50 ID:/T2445iK0.net
>>221
まずは映画みにいかんとな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:30:21.50 ID:AHgv7HH10.net
D-SHADEとか今でもカラオケで歌うわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:30:21.49 ID:fvDja4l60.net
GACKT脱退後のマリスはBeast of Bloodしか知らんけどあの曲はすごい好き

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:30:20.31 ID:tvJHyQytd.net
>>231
スケープゴートすこ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:30:29.56 ID:Rx+75AhKa.net
>>207
aie情報で聞くね
でもバンド復活して欲しいんよなあ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:11.94 ID:tvJHyQytd.net
janne復帰はもうあかんのか?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:12.56 .net
ピエロって復活したとか言ってたわりに曲は出してないんだな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:21.44 ID:fvDja4l60.net
>>227
わかる
PIERROTもマイクスタンド引っこ抜いとったんがどうのこうの言われとったな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:25.84 ID:KMBgFoYD0.net
>>184
なんかyasuがyouに棒立ちやめーやって副音声でいってるの思い出したわ
もう二度とjanne見られんとかかなc

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:43.02 ID:3yPXWmUI0.net
>>226
LAPUTA MONOCHROME

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:46.12 ID:k4uBy1UD0.net
ダイアモンドヴァージンすこ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:47.34 ID:XeyeLzzxH.net
>>232
サイレン本当すこ
バンド単位やと捨て曲もあるんやけど、あの曲だけは本当に傑作やと思うわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:48.89 ID:3kwB3ehP0.net
>>240
あれは器物損害やろw

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:31:53.39 ID:9iMwnr9fa.net
>>217
仙台貨物、エビバディ、ゲイ!

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:32:26.42 ID:3kwB3ehP0.net
>>243
好き過ぎる
Janne Da Arcとして生でまた聴きたいンゴ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:32:27.09 ID:/T2445iK0.net
>>239
liveしてたで

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:32:39.50 ID:9iMwnr9fa.net
>>231
オゾンの下やから大丈夫なんやで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:32:43.86 ID:pskW6oH50.net
>>241
あれ聞いててヒヤヒヤしたわ
ka-yu即フォローに入っとったし拗れてるのは実はyasuとyouやないんか

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:32:55.59 ID:evDwuH1ra.net
>>246
野音出禁解禁話笑ったわ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:32:57.24 ID:3yPXWmUI0.net
>>241
どのシリーズでもいってるで
ユーさん動けよって
何かの回で結構ガチなトーンで詰め寄ったこともあるで
ユーもムッとしてたわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:33:16.93 ID:k9K0HjBQd.net
ワイ氏遊戯王でV系に興味持つ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:33:20.71 ID:OKF9ykzvd.net
>>204
ファッ!?
そんなことになってるんか…もう待つのやめるわ…

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:33:24.42 ID:k4uBy1UD0.net
>>247
ジョーカーだっけ?
アルバム

今でもくっそ聴きまくってる

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:33:32.65 ID:XeyeLzzxH.net
>>242
モノクロームええな・・・
エマダラは名曲揃いや

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:33:33.72 ID:tvJHyQytd.net
youのギターソロほんますこ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:34:12.13 ID:7659663Wa.net
メジブレイってどう?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:34:22.09 ID:AHgv7HH10.net
>>244
Nightsしか覚えてないンゴ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:34:29.87 ID:d7ASh76ap.net
janneは大阪城ホールのライブDVDであんな仲良さそうに副音声で喋ってたのにもうあの5人もう見られんの悲しいわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:34:34.92 ID:0eoZzL+Ud.net
NOCTURNAL BLOODLUSTきいとるやつおらんのか?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:34:54.77 .net
ジュビアとかもはや誰も知らなそう…

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:02.80 ID:XeyeLzzxH.net
>>258
ガチのデルヒフォロワーやと思ったら、期待外れやったわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:19.36 ID:KMBgFoYD0.net
DELUHIまーだ時間かかりそうですかねえ・・・

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:27.98 ID:zJpn5NkG0.net
ただのイロモノもおるが演奏技術(特にベテラン系)は普通のロック系よりも高いのもいるってのあんま理解されへんよな
特にV系ってだけで敬遠する連中には

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:32.13 ID:NXsZATFM0.net
>>243
カラオケで歌うと同じフレーズ繰り返し多い曲が結構ある事に気づくわw

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:34.72 ID:9iMwnr9fa.net
>>261
おるで
ライブ行ったンゴ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:37.12 ID:tvJHyQytd.net
演奏力あるv系バンドってどこなんや?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:40.48 ID:3yPXWmUI0.net
YASUはライブは演奏云々よりもノリ重視、盛り上がることが大事と思ってる
YOUは演奏第一、とにかくミスなく真剣に弾くのがかっこいいと思ってる
カーユはYASUの女受け狙ったパフォーマンスが嫌
残り二人はよくわからん

こんなかんじやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:41.83 ID:raTUjFatp.net
おマンマン!w

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:43.36 ID:evDwuH1ra.net
>>264
ギミチョコで忙しいンゴ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:53.38 ID:8djtex9J0.net
>>253
プラのみらいいろか
アルバムも聞いてみるんやで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:35:56.59 ID:AHgv7HH10.net
PIERROTのCDよーけ持ってたけど今思ったら完全に金ドブやな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:05.57 ID:3kwB3ehP0.net
>>268
ブルハチ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:14.44 ID:qPwyFwqYd.net
>>260
月光花のとこで不満気なこと言ってた記憶しかない

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:14.75 ID:DST/FsB80.net
>>268
シャムシェイド

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:31.76 ID:8djtex9J0.net
>>268
ラクリマ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:32.82 ID:OLdW3A1T0.net
>>262
クレヨンしんちゃん歌ってたやつらか?
オサレ系の走りみたいな奴らやったな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:39.11 ID:fvDja4l60.net
SHAZNAめっちゃ嫌われとったけど曲は悪くないと思うんやけどなぁ
TOPAZとかDizzinessとか
あとクレしんの映画の曲も好きやった
小学生の頃あれでSHAZNA知ったわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:42.02 ID:irVGkHI9d.net
>>260
あのDVDのメシアぐうかっこいい

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:44.48 ID:XeyeLzzxH.net
>>261
鋼鉄祭行ったやで
音の調整ミスったのか、よく聴こえなかった上に耳やられたンゴ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:46.21 ID:mEhntK9Y0.net
>>273
FINALEプラエネHEAVENだいすこ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:50.79 ID:3yPXWmUI0.net
>>262
約束って曲だけ知ってる
サビだけいいンゴ他は糞

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:36:59.75 ID:qPwyFwqYd.net
聖飢魔IIってビジュアル系になるん?
悪魔はNGなんか?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:18.65 ID:fT3FgVFH0.net
蜉蝣は未だに聴いてるな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:20.79 ID:tvJHyQytd.net
たのむわジャンヌ復帰してくれい

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:26.59 ID:XeyeLzzxH.net
>>268
摩天楼オペラ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:27.60 ID:3kwB3ehP0.net
>>279
実は外部曲が多いという罠
有能なのはギターだけやで、あのバンド

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:36.48 ID:AHgv7HH10.net
>>282
パンドラセルロイドとかの時が好きやったな
メジャー行ってから全然知らんわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:38.92 ID:rzIA1AKF0.net
ジャンヌ人気やな
ワイもよく聞いてたわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:39.32 ID:k4uBy1UD0.net
>>284
あれは悪魔やから
ジャンルちゃうで

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:48.08 ID:3kwB3ehP0.net
>>282
PIERROTはヘヴンまでやね

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:53.98 ID:AHgv7HH10.net
>>262
CD持ってたで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:37:54.59 ID:KMBgFoYD0.net
>>271
sujkとやってる新しいバンドも微妙だったンゴ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:38:09.97 ID:k4uBy1UD0.net
yasuのカバーアルバムほんとすこ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:38:14.58 ID:7659663Wa.net
>>284
聖飢魔IIはオケバンの類いじゃないか?

聖飢魔IIほど過小評価されてるバンドもないよな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:38:36.80 ID:XeyeLzzxH.net
>>262
まず 英語表記をみてジュビアと読める奴がいるのかも疑問

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:38:37.77 ID:tvJHyQytd.net
janne人気やけど皆ABCはきらいなんか?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:39:03.24 ID:irVGkHI9d.net
>>298
ドラゴンカーニバルだけすこ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:39:37.49 ID:rzIA1AKF0.net
ガゼットが洋風になる前は結構聞いてた

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:39:40.59 ID:d7ASh76ap.net
>>280
あのライブはセトリがいいわ
1曲目からStrangeVoiceとかたまらん

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:39:45.60 ID:RCwLSp+y0.net
>>298
ライブ前後はヘビロテで聴くで

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:39:55.36 ID:fvDja4l60.net
>>288
そういやそうやったんか
初期のsopfiaやっけ
あのアルバムも好きやけど別物で草生える

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:40:00.83 ID:ZKSMMG3id.net
暇なハイエナにハイエナにファック!

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:40:05.02 ID:k4uBy1UD0.net
両方すきやで
Janneの時の曲の方が中毒性があるけど

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:40:10.51 ID:rzIA1AKF0.net
>>298
聞いてみたけどはまらなかった

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:40:11.33 ID:OLdW3A1T0.net
>>288
ベースがカリガリにくっそ馬鹿にされてて草

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:40:16.78 ID:mEhntK9Y0.net
>>289
ワイ古いの持ってなくて奇術的旋律って再録ベストの曲しか古いのわからんねん

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:40:59.49 ID:XeyeLzzxH.net
>>296
時期的に ビジュアル系ではないな
源流とは言えるやろうけど、確実に呼べるバンドは エックス以降って印象
閣下のタレント性と あの顔で、最近の若い子とか 閣下がバンドマンやってことすら知らなくてびっくりしたンゴ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:41:24.48 ID:pskW6oH50.net
incubusのイントロがまんま少年の瞳だったのは草

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:41:29.53 ID:3yPXWmUI0.net
わっるっい〜ゆっめっと〜ひっかっり〜こおさっしてっる〜

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:41:38.61 ID:mEhntK9Y0.net
>>292
ヘヴンはヘヴンとホームシックとバースデイすこ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:41:42.13 ID:ZKSMMG3id.net
飢えた太陽焼きつけるンゴ!

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:41:46.94 ID:fT3FgVFH0.net
初期ムックみたいな密室系バンドもっと増えてほしい

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:42:01.00 ID:cAsny5kb0.net
kagrraとかいう和風バンドの先駆け

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:42:05.60 ID:NXsZATFM0.net
JILS、エルドラド、Zipang、ガラス
色々YouTubeで聴いたらメッチャ懐かしいわwwwww

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:42:06.60 .net
>>273
でも今聞くとプラエネまでは好きだなあ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:42:29.90 ID:Jg/Utq3Ra.net
もう特に興味ないけどアンカフェ活動してたんやね

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:42:44.82 ID:fvDja4l60.net
>>312
新月はあかんか?
PIERROTはドラキュラが一番好きや

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:43:04.48 ID:XeyeLzzxH.net
>>314
初期ムックっぽいといえば、轟音ファクトリーってバンドが ビジュアル系やないけど 音楽性は近かったわ
ママのカバーもやっとったしな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:43:09.53 ID:AHgv7HH10.net
>>308
見たら懐かしい曲ばっかやな
モルヒネとかドラキュラとかクッソ聞いてたわ子供ん時

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:43:29.13 ID:fvDja4l60.net
そういやFANATIC CRISISはあかんのか?
めっちゃ好きやったんやけど
カラオケでも歌いやすいし

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:43:46.02 ID:mEhntK9Y0.net
>>319
あっ新月忘れとった
ヘヴンまではアルバム曲もほとんどかっこ良かったンゴねぇ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:43:49.32 ID:3yPXWmUI0.net
楽園の片隅で立ち尽くしている(迫真)
あなたに出会えたら気付くはずだから(震え声)

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:43:59.35 ID:/T2445iK0.net
>>322
すきやで
ダウンコート名曲過ぎやろ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:44:04.85 ID:WO1CLfcH0.net
DIRとか浦安のオープニングしか知らんわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:44:31.04 ID:fvDja4l60.net
>>314
ママ今でも聞くぐらい好き
カラオケで歌うの恥ずかしいけど

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:44:39.45 ID:lDqothZKa.net
昔のpvとか今見ると突っ込みどころ多くて草生える

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:44:42.14 ID:DST/FsB80.net
V系好きな人は
やっぱルナティックフェスタ興奮したんか?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:44:48.79 ID:AHgv7HH10.net
>>322
メジャーの1枚目のアルバムはよー聞いたわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:44:49.91 ID:mEhntK9Y0.net
>>321
そうなんよ
トウメイとかコレ意外で聞けるんか?

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:44:53.06 ID:+q4q5ABka.net
GLAYはヴィジュアル系に入るんか?

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH.net
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:45:14.10 ID:evDwuH1ra.net
>>318
結局坊が抜けるまえが絶頂期のまま終わっちまったな
ケーキ屋になりたいとかガチだっんかね

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:45:15.03 ID:3kwB3ehP0.net
>>322
アルバム曲数多過ぎひん?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:45:32.58 ID:fvDja4l60.net
>>329
初日だけやけど楽しかったわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:45:36.54 ID:3g7jk3CE0.net
>>284
ビジュアル系の親戚みたいな感じちゃうか?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:46:40.79 ID:DST/FsB80.net
>>332
入るんじゃね
少なくとも初期は

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:46:42.02 ID:XeyeLzzxH.net
>>327
初期は確かにカラオケやと躊躇うな
九日とか娼婦はよく歌うんやけど

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60.net
>>333
Maybe trueかな?

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:46:54.66 ID:3yPXWmUI0.net
もし届くのなら今度は素直に言えるのに
この次の春が来てもあの日の2人は会えない
朝焼けに隠れながら小さく小さく寄り添った
この次の春が来てもあの日の2人は戻れない
いつの日かこれでよかったと何気なく思うのだろう
セピアに染まった感情を押し殺し歩き出す
もう立ち上がり歩き出す

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:47:35.35 ID:9wJ6GlWi0.net
>>284
イエモンとか筋少とかセイキマツは微妙にヴィジュアル系とは違う気がする

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:47:45.37 .net
ピエロはパンドラがクライマックスすぎるな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:47:50.56 ID:XeyeLzzxH.net
>>329
初日が最高過ぎたわ
なんやねんあのメンツ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:48:05.06 ID:9iMwnr9fa.net
>>329
テレビで見たけど面白かったわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:48:12.26 ID:64Ay0EM00.net
ワイBUCK-TICKヲタ
XがV系元祖みたいに言われることに憤怒

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:48:27.88 ID:fvDja4l60.net
>>339
でも初期の暗い感じええよな
音の重さもあっていい雰囲気やった

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH.net
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:48:37.54 ID:WG0HKzb+0.net
HOT WAVE見てたで

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:48:47.40 ID:3kwB3ehP0.net
>>346
元祖は間違いなくDEAD ENDとデビッドボウイやで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:48:48.85 ID:k0KD4G2cM.net
誰もdeadmanの話してへんな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60.net
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:49:24.81 ID:AHgv7HH10.net
バクチクってビジュアル系なんか?

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:49:26.33 ID:3hpf5zXbK.net
パンクやニューウェーブの流れから化粧するやつもおったしなあ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:49:40.59 ID:nPW/3l5s0.net
いわゆる90年代後半四天王だったら
ファナティック、ラクリマ好き、マリス聞くけど好きってほどじゃない、シャズナ四天王の中でも最弱(ry

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:49:51.86 ID:3kwB3ehP0.net
>>353
櫻井がDEAD ENDフォロワーで今井が忌野清志郎フォロワー

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:49:55.91 ID:9wJ6GlWi0.net
>>351
俺が愛してやまないバンドだわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:50:17.94 ID:3kwB3ehP0.net
>>355
売り上げと知名度も考慮したら最弱はFANATIC CRISISやで

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:50:28.49 ID:3yPXWmUI0.net
>>353
違うような気がするけど、Xよりは後のV系バンドマンへの影響は大きいで
ROUAGEはボーカルギターどっちも影響受けてるぽかったな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:50:35.38 ID:be8CZB860.net
関西のバーにBUCK-TICKが来てモヒートだけ頼みまくってた話はミント生えた

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:50:52.12 ID:XeyeLzzxH.net
>>346
音楽的だったり 視覚的には、ルーツとは呼べへんわな
ただ、ヴィジュアルって言葉が エックスのキャッチコピーから取られたんやし、「ビジュアル系と呼べるバンド」で一番古いバンドって訳やないんか?
バクチクは ビジュアル系かと言われると、ちょっと違う気が

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:50:57.93 ID:9wJ6GlWi0.net
>>354
初期のビジュアル系は音的にはパンクやニューウェーブ系だもんな
そのちょっと前のポジパンとかさ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:51:40.28 ID:fvDja4l60.net
>>358
FANATIC CRISISはなんとなく知ってるポジションやったな
でも最後まで息長くやってたんファナクラちゃうっけ?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:52:09.93 ID:64Ay0EM00.net
>>361
すまンゴ
B-Tも語ってほしくて煽っただけンゴ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:52:14.94 ID:pMEdGpPr0.net
GLAYは今でもV系っぽい曲たまーに作るな
マイプライベートジェラシーぐうかっこいい

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:52:26.78 ID:nPW/3l5s0.net
>>358
それはね、自分目線だとこう。シャズナはイザムが女形という珍しさで売れたと勝手に結論
ファナ、ラクリマ、マリスはいいけどシャズナだけはなんかアカンかった

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:01.11 ID:XerdzBKbM.net
ファナティックの石月さんいまうさんくさい見た目でわらう

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:05.02 ID:AHgv7HH10.net
バクチクはなんかちょっと違うような気もするけど
でも偉大すぎるバンドやで 

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:07.16 ID:KhyEhLXd0.net
>>5
矢作は不細工じゃないぞ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:07.94 ID:9iMwnr9fa.net
>>364
ええんやで

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:19.24 ID:xZcNaF3rd.net
1歳になる息子にLUNA SEAのライブDVD見せるもEテレに完敗

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:27.35 ID:3yPXWmUI0.net
さっきV系といえばこの曲ってROSIERとMONOCHROME紹介したけど
ラクリマのFORESTも追加するわ
この3曲聞けばV系がどういう音楽性かわかるやろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:38.10 ID:8Wl0UkJtM.net
>>342
ファック隊っていうV系中心にメンバー食い漁ってたまんこ軍団があったけど筋少と聖飢魔IIはファック禁止っていう内部規律があったとか

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:38.60 ID:9wJ6GlWi0.net
どうでもいいが俺カリガリのファンなんだけどライブでボーカルが
「今日の衣装は僕の大好きな、後期トチ狂ってたファナティッククライシスっぽいんですよね」
って言ってたわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:53:48.07 ID:cAsny5kb0.net
バクチクてアルバム聞くと気怠い感じで声量もないけど
ライブだと全然違うな
初期のアルバムは金返せとしか思わんかったで

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:54:02.14 ID:XeyeLzzxH.net
ビジュアル系って言葉が流行った時、ヒデが星子に会うたびに エックスのキャッチコピーに何らかの権利主張しとけば 今頃金持ちだった、って愚痴ってた話し本当すこ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:54:06.12 ID:UnPOVV8f0.net
遊戯王とかいうビジュアル系宣伝番組

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:54:10.46 ID:4mvFy+5F0.net
デッドエンドやデビッドボウイ出されたらぐうの音も出ないンゴ東京ヤンキースやcolorやデランジェが好きだったンゴ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:54:21.80 ID:mpk4BcRsp.net
質問なんやけど乃木坂46の橋下奈々美がトイレ画像盗撮されたトイレって天神のソラリアステージのトイレって聞いたんやけどあのトイレホンマにあそこのトイレなんか?

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:54:23.32 ID:7pvIeV2kp.net
ルイマリー(小声)

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:54:47.31 ID:AHgv7HH10.net
ふったりのー すきまー 
これだけで何の曲かわかる奴おる?バンド名がわからんねん

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:54:52.90 ID:3kwB3ehP0.net
>>375
櫻井は昔は本当に下手くそやったからな
今はヘタウマやけど
ラルクのkenのギタープレイみたいなもんや

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:54:57.91 ID:nPW/3l5s0.net
>>367
和也とSHUNは絡んでるの見るがRYUJIととおりっとるはどこ行ったんや

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:55:14.04 ID:3hpf5zXbK.net
マリスはmerveilles未だに聞くンゴ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:55:26.77 ID:ZlE2Y+Qo0.net
このスレ平均年齢35歳超えてそう

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:55:29.23 ID:4mvFy+5F0.net
LUNA SEAはEDENまでしか認めないンゴ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:55:37.23 ID:7pvIeV2kp.net
>>371
継続は力なりやで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:55:47.21 ID:DST/FsB80.net
>>336
>>344
>>345
やっぱ良かったよな
俺もテレビ組だけど

完全版みたいわ
GLAY月に祈る歌ったらしいやん聞きたかった

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:55:54.63 ID:pskW6oH50.net
バクチクは地味に若い子にも人気ある気がするわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:55:57.85 ID:7659663Wa.net
>>373
マジか。帰国子女の閣下とかすげーうるさそうだな

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:56:07.00 ID:3kwB3ehP0.net
>>380
最近テレビで西川と河村でデュエットやっとるやん
西と東の雄が一緒歌ってるの見てると胸熱やわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:56:35.66 ID:XL1HNf9J0.net
ここまでマリスミゼルなし

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:56:36.47 ID:pMEdGpPr0.net
LUNA SEAは復帰後やとthoughtsがええな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:56:40.15 ID:0HC7RO4N0.net
DIRファンとピエラーの仁義なき戦いが懐かしい
なに言われても最後に生き残るのはDIRだと信じてたけどな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:56:50.55 ID:1x+OxJjgr.net
CASCADEがすこ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:56:49.33 ID:4mvFy+5F0.net
>>389
年末にひっそりと芸スポにライブやるで〜ってスレが立つのが好きンゴ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:56:53.62 ID:nPW/3l5s0.net
>>380
イエノミでJにめっちゃ言われてたなw
TMRとJだけでもいいからなんか起こしてほしいわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:57:07.26 ID:be8CZB860.net
ルナシーは今でもよく聞くンゴねぇ…
IN SILENCEとかLOVELESSみたいな音場広い感じの曲はドライブしてるとき最高や

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:57:33.41 ID:XeyeLzzxH.net
>>394
ピエロ復活、ディルのガーゼツアー開催で、宗教戦争ガチで再開するかとワクワクしたわ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:57:37.01 ID:3kwB3ehP0.net
>>393
同感
全部最高やけど、特にギターソロが凄い

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:57:39.32 ID:0HC7RO4N0.net
ジャンヌ好きだけどなんか売れてからヤスがクールなイケメンキャラになってるのは吹くわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:57:59.48 ID:2VhuT5OX0.net
>>398
どっちもSUGIZOのディレイが特徴的な曲やね

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:58:08.76 ID:mEhntK9Y0.net
>>394
sukekiyoで京とキリトでコラボしてたで

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:58:12.99 ID:64Ay0EM00.net
>>375
初期はただのCUREのパクリや

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:58:15.21 ID:nlNr9bNUa.net
ビジュアル系とオタクの親和性

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:58:21.76 ID:AHgv7HH10.net
昔のビジュアル系今聞いたら音悪かったりクソ下手くそすぎて笑えるよな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:58:22.70 ID:0HC7RO4N0.net
>>314
あの空気なあ
ムックもすっかり明るいバンドになっちまったしあの頃の密室系の空気が恋しい

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:58:33.94 ID:3kwB3ehP0.net
>>401
実際凄まじいオーラ放ってるで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:58:38.56 ID:7pvIeV2kp.net
>>391
前に正月ライブで西川が河村のモノマネ全開でLove is…歌ってた時は草生えた

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:59:02.01 ID:0HC7RO4N0.net
>>326
中谷美紀のドラマの曲の予感も覚えといてけれや

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:59:24.75 ID:mEhntK9Y0.net
>>410
女医やな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:59:37.48 ID:0HC7RO4N0.net
>>351
クッソ好き
でもカインがもっと好き

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:59:54.45 ID:DST/FsB80.net
ビリーブのギターソロをヒサシがやってたのが良かった
ああいうのええよな
みんな楽しそうで

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:59:56.01 ID:3kwB3ehP0.net
>>410
予感のツインギターの絡み方ってモロLUNA SEAよなあ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:00:04.39 ID:0HC7RO4N0.net
>>367
なんかアクセサリー売ってて草

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:00:05.33 ID:fvDja4l60.net
>>395
セクシーセクシーしか知らんけど好き

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:00:12.47 ID:boxnjzj/0.net
DIR好きやで

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:01:10.33 ID:0HC7RO4N0.net
>>399
みんな年取りすぎましたわなww

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:01:10.96 ID:DST/FsB80.net
ディルのファンってやっぱ今の路線が好きなんか?
俺は予感とか太陽の碧の頃が好きだったんだけど

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:01:12.83 ID:nPW/3l5s0.net
Xから入ってBUCK-TICK、LUNA SEA、GLAY、ラルク、黒夢、90年代後半で一旦聞くの止めたけど
最近だとNoGoD、摩天楼オペラ、lynch.は聞くンゴ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:01:35.23 ID:0HC7RO4N0.net
>>403
舞ううううう!ってやつかww

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:01:48.51 ID:3hpf5zXbK.net
>>406
V系に限らず昔のインディーってびっくりするぐらい音質悪いのあるわ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:01:51.89 ID:0HC7RO4N0.net
>>395
タマちゃんすこ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:01:55.27 ID:UqVtpVfB0.net
デーモンのいいところは売れてもメイクやめへんところやな
https://pbs.twimg.com/media/CWG3OCKUkAAHCgR.jpg

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:01:55.51 ID:3kwB3ehP0.net
DIR EN GREYのUROBOROSがこの手のバンドの最高到達点になるんかなあ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:02:05.91 ID:34IrwOfvK.net
ワイ将、近所の兄ちゃんが仙台貨物と知り尻が震える

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:02:17.01 ID:rUJdJGEKp.net
シドは今でも青とか土曜日の女みたいな歌謡曲あるんか

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:02:25.12 ID:3yPXWmUI0.net
>>397
Jよりもテツヤがめっちゃイジってたで
この人昔灰色の猫って書いてハイネって名前やったんやで〜って

Jと西川はいっしょに何かやりたいって言ってはや15年以上経つんですがそれは
昔、ラジオでJと西川の犯罪自慢の回は本当に草
コンビニで売ってる先の丸いハサミがバイクのキー回しやすいとか

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:02:44.92 ID:3kwB3ehP0.net
>>424
すまんがワイはメイクとかどうでもいいンゴ
曲とライブパフォーマンスが全てよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:02:46.73 ID:rFU/cbkLM.net
>>406
バイセクシャルやろなあ…

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:02:51.70 ID:mEhntK9Y0.net
>>421
せやで
あの2人声質合わなすぎて草生えたわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:02:52.36 ID:fvDja4l60.net
>>414
cageの黒夢感も好き
残とかいう親愛なるデスマスク
キチガイ!メクラ!カタワ!やっけ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:02:59.39 ID:rt4zt6NC0.net
色々聴いてみたけど、ソフトバレエとバクチクしかピンとこんのよなぁ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:03:19.63 ID:w3QJwNmZ0.net
メトロノームすき

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:03:31.52 ID:4mvFy+5F0.net
>>420
団長のANN聞いてたンゴamazarashiこき下ろしててワロタ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:03:31.97 ID:DST/FsB80.net
>>428
俺もそれ聞いたわリアルタイムじゃないけど
Jが西川と隆一の歌唱力絶賛してたの覚えてる

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:03:38.89 ID:7pvIeV2kp.net
>>397
西川「初めてのポップジャムや…しかもLUNA SEAおるやん…どんな顔して会えばええんや…」

J「お、西川じゃねぇか久しぶり〜」腹ボコー

この話ほんとすき

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:03:56.63 ID:4IKqwSGOp.net
シドのシングルベストいつ出るンゴ?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:04:04.07 ID:Gz+6rmB5d.net
ラルクとグレイは好きやで

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:04:19.61 ID:UqVtpVfB0.net
>>430
バイセクシャルは当時から言われてたから…

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:04:29.59 ID:nPW/3l5s0.net
>>428
あーテツヤ回は見てなかった…
そうなんか、西川愛されとるなーw

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:04:42.34 ID:G7Jv7RzS0.net
sadieとDuelJewel好き
なお

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:04:58.63 ID:DST/FsB80.net
そういえば西川来なかったな
ルナフェス

なんか予定あったんかな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:05:11.44 ID:mEhntK9Y0.net
>>419
ウロボDUMは男ファン多い印象
ワイも男やがたしかにウロボDUMの雰囲気だいすこ
でも昔もARCHEもほんとすこ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:05:13.40 ID:4mvFy+5F0.net
今でもGLAYの誘惑を聞くンゴ胸が熱くなるンゴ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:05:17.15 ID:3kwB3ehP0.net
>>432
よくも悪くも初期のDIR EN GREYは先輩ヴィジュアル系バンドのパクリやったなあ
そこから海外のメタルだの何なのの影響を受けてそれらを世界レベルの独自の音楽に昇華していったんやから凄いわ
パイオニアではないけど、間違いなくヴィジュアル系の音楽のひとつの最高到達点へ到達したバンドやと思うわ、DIR EN GREY

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:05:57.77 ID:afJa9VBq0.net
錆び付いてるこの時計ワイのようや

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:05:58.84 ID:3kwB3ehP0.net
>>443
ツアー中やで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:06:06.72 ID:74nKYmOI0.net
HAKUEIとかいう有能

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:06:17.51 ID:7pvIeV2kp.net
>>428
西川ニキの指の指紋全部採取された話すき
ラジオで原付の直結の仕方話ちゃう西川ニキもっとすき

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:06:26.16 ID:3kwB3ehP0.net
>>449
千聖が一番有能ちゃう?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:06:50.48 ID:aas4Lkp70.net
今の西川はオタク媚売りおじさんだからきらい
ルイマリー割とすき

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:07:01.89 ID:afJa9VBq0.net
ディルはやっぱりアイルが一番ええやろ
季節が雪を降らしたんやぞ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:07:11.88 ID:3yPXWmUI0.net
>>441
テツヤ回はおもろいから見るとええわ
テツヤがボケまくりいじりまくってるで

あとイエノミなら清春が出てきたときに
西川が開口一番女アシスタントに「あまり近づくと妊娠させられるから気をつけろ」って言ってて大草原不可避
あとファ○ク隊の話やな
清春「僕はお世話にならなかった(大嘘)」

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:07:25.80 ID:DST/FsB80.net
>>448
サンガツそれは無理やな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:07:35.31 ID:2VhuT5OX0.net
>>452
ANNやってた頃から声優招いてラジオしたりしてたんやけどな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:08:03.46 ID:7pvIeV2kp.net
>>451
yasuのサポメン付いてた時にヘルニアで休業になったのは草

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:08:04.77 ID:74nKYmOI0.net
>>451
法学部卒やしな
でもワイはHAKUEIが好きやねん

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:08:06.99 ID:fvDja4l60.net
>>446
初期DIRはプロデュース関係もあるやろうけどD≒SIRE感もあったな
初期も中期も今もすきやで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:08:30.33 ID:QSVyPbgha.net
>>433
minusとSCHAFTは?

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:08:30.43 ID:3yPXWmUI0.net
>>450
なお西川の祖父は警察官、父親は県庁職員、母親は教師のもよう

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:08:51.25 ID:3kwB3ehP0.net
世間一般で歌唱力オバケと言われている西川貴教よりふた回りも歌唱力のある中島卓偉とかいう怪物
1stアルバムからLAレコーディングでジルチとガンズローゼズがバックバンドとか凄杉内
デビュー前から怪物やし、これだけでなく作詞作曲も一流という天才
なぜブレイク出来なかったのか

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:09:19.04 ID:2VhuT5OX0.net
>>446
DIEとかモロ瀧川一郎やったな
今でもそうやけど

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:09:30.00 ID:Rgc2fky8d.net
>>130
ディルは今どいう路線やねん…

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:09:30.34 ID:wH4PzS6Dd.net
>>75
V系で興味あるの己龍しかない

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:09:41.13 ID:QSVyPbgha.net
>>447
人の愛は紛れなく終わりを迎え

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:09:47.13 ID:3yPXWmUI0.net
>>447
二度と人を愛せぬゥー!でも今は君を探してるンゴォwwww

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:09:47.34 ID:3kwB3ehP0.net
>>454
清春はバイト先のラブホで一緒に働いてた人妻をナンパするようなお方やからなwww

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:10:26.05 ID:AHgv7HH10.net
>>462
ファンからの贈り物ヤフオクでさばいてて笑った

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:10:34.28 ID:2VhuT5OX0.net
>>468
ドーベルマンに育てられた男やぞ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:10:38.55 ID:7pvIeV2kp.net
>>454
ドーベルマンに育てられた清春ほんとすき
ANNでも清春が来る前にネタハガキでいじっていくスタイルだいすき
生肉与えておけば良いとか今年は猫を食べていくとか大草原不可避

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:10:53.49 ID:ka5ygKjl0.net
>>428
Jは放火犯であることを隠さんからなあ
ソロアルバムのタイトルからしてそうやし
買ったらマッチ棒が入ってたで

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:11:11.03 ID:3yPXWmUI0.net
Dir「アンコールやでー」
ワイ「(お、I'llか?)」
京「バーカ!」→残でしたー

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:11:14.07 ID:3kwB3ehP0.net
>>469
そんな彼も父親は筑波大の教授だったんやで
なお一回りも年下の女と不倫して離婚した模様

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:11:30.89 ID:oOR3FtVH0.net
最近のはホストくずれみたいなのできくきにもならん
昔の体育会系のころがすきやわ
見た目に反して男らしかったし

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:11:59.40 ID:3kwB3ehP0.net
>>472
あれ全編再録してくれへんやろか
ボーカルがスカスカ過ぎる

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:12:07.39 ID:DST/FsB80.net
俺もアイル大好きだわ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:12:53.49 ID:7659663Wa.net
インディーズの頃のXとか凄いよな。
>>475

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:12:55.25 ID:3yPXWmUI0.net
清春がおぎやはぎの愛車遍歴に出てて大草原不可避
次は西川か隆一か真矢かな
スギゾーでもおもろいかもしれんな
ボンドカーコレクターからプリウスになった経緯とかおもしろそうやしなぁ(ゲス顔)

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:13:15.01 ID:vmLq39Uv0.net
>>475
昔の連中クズばっかりやで
ヨシキとかケンジとかその取り巻きとか

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:13:24.81 ID:XerdzBKbM.net
>>383
徹は録音スタッフ、リュウジは一般人

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:13:53.25 ID:3kwB3ehP0.net
>>480
元ヤンばっかりやもんな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:14:15.17 ID:7pvIeV2kp.net
>>479
清春といえば昔中日ファンって事で週べでインタビュー記事あったわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:14:13.69 ID:mEhntK9Y0.net
>>464
見た目はまた軽くメイクしたりしてるけど楽曲は落ち着いた感じに感じるでワイは

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:14:28.99 ID:oX7lzdUBa.net
>>478
エクスタシーとかガチガチの縦社会やしな
ヨシキに喧嘩腰で加入させに行ったのに、気づいたら舎弟になってた話しすこ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:14:34.48 ID:3yPXWmUI0.net
>>475
オラついてるヒップホップがいいとこの坊ちゃん高学歴が多くて
V系ミュージシャンの多くはガチヤンキーっていうのはおもしろいよな

なお礼儀正しく振る舞ってる演歌歌手も結構訳アリが多くて
演歌界自体は893な世界のもよう

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:14:53.06 ID:JDjxNphO0.net
高校の頃ラファエルのタッチカバーしたンゴ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:15:07.69 ID:oOR3FtVH0.net
>>478
あのころええんよねタイジやめるころまでは
>>480
そんなんあのころのバンドマンみんなクズエピソードあるやで

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:15:12.72 ID:oX7lzdUBa.net
>>485
ジョージの話や
主語抜けとったわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:15:18.89 ID:7pvIeV2kp.net
>>482
あの時代基本ヤンキーは犯罪するかバンドするかやったししゃーない

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:15:34.00 ID:3yPXWmUI0.net
>>485
東京ヤンキース「YOSHIKIって奴いるかー!?勝負しろやー!」
翌日のヤンキース「YOSHIKIさんのドラムセットしなくちゃ(使命感)」

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:16:39.91 ID:rt4zt6NC0.net
>>460
minusはちゃうなぁ...
SCHAFTはライブ行って判断するンゴ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:16:48.70 ID:ka5ygKjl0.net
>>490
コンビニでかっぱらったパンで飢えを凌いでいたとかな
誰やったか忘れたが

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:17:02.36 ID:3kwB3ehP0.net
>>493
たいじやで

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:17:16.68 ID:oX7lzdUBa.net
>>493
タイジやな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:17:20.33 ID:ntnvxTMu0.net
西川は若作りおじさんやけど歌はホントにうまい

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:17:24.79 ID:3yPXWmUI0.net
5年前くらいにVIPにラスティアのドラムと思われし人物が降臨してたな
ルアージュはガチ薬中だったって言ってて草生えたのだけ覚えてる

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:17:42.05 ID:DFu5fddRa.net
ViViDの話題が出てない...

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:17:57.29 ID:Q7eISW5Op.net
ViViDすこ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:18:06.88 ID:Kg4X1/1W0.net
西川はおじさんっていうかおばさん

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:18:13.37 ID:3yPXWmUI0.net
>>494-495
有名なのはタイジやけどタイジだけじゃないやろなぁ
着替えが欲しくてパンツ盗んだとかいう奴もいたよな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:18:17.92 ID:Q7eISW5Op.net
>>498
出したゾ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:18:48.35 ID:ka5ygKjl0.net
>>494-495
三月。TAIJIか。そういや本持ってるな
ラブホでバイトしてたとかな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:18:50.50 ID:QSVyPbgha.net
たいじっこ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:19:03.23 ID:Jg/Utq3Ra.net
マギのopだっけ
いい曲やった

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:19:08.30 ID:PWchm4nA0.net
2000年代前半まではヴィジュアル系しか聞いてなかったけどどんどんメタル寄りになってきたわ
聖飢魔II、陰陽座、摩天楼オペラ、NoGoD、GALNERYUSあたりに出会ってから世界が変わった

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:19:11.67 ID:rt4zt6NC0.net
minusはソフトバレエの二人がやってるけどなんか、多分、最高到達点が音のかっこいいブンブンって感じでなぁ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:19:17.34 ID:wgADRg8ed.net
>>127
lynch.は最近出たベスト聞くといいよ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:19:24.00 ID:vmLq39Uv0.net
ヤンキーとかそういう次元じゃなくて人として終わってるわあの辺は

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:19:46.10 ID:7pvIeV2kp.net
>>496
ライブはほんと凄い
なお去年のツアーはアルバムツアーなのにアルバム発売延期で発売前からツアーが始まり既存曲はアレンジしまくってファンを困惑させた模様

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:19:59.26 ID:7659663Wa.net
>>508
サンクス

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:20:16.16 ID:/T2445iK0.net
>>453
カラオケで浦安でるのがNG

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:20:24.97 ID:wgADRg8ed.net
ナイトメアの今度のベスト再録楽しみすぎるンゴ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:21:09.87 ID:6DXANTif0.net
boogiemanとかいう勿体ないバンド

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:21:11.70 ID:gnRmkHwfp.net
こいつらテレ玉で謎のプッシュされててうざかった
https://www.youtube.com/watch?v=E19zm6JxenI

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:21:14.32 ID:3yPXWmUI0.net
打ち上げで店をメチャクチャにする
先輩からいろんなものを混ぜられた酒(酒とは言っていない)をイッキ強要
気に入らなかったら店前で殴り合い

なおJニキは今の若い子は打ち上げをしないからダメとお冠

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:21:15.58 ID:DFu5fddRa.net
おお、すまん
周りに語れるヤツが居なくてな...
SCENE 033ほんと好き

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:21:26.82 ID:2VhuT5OX0.net
>>510
UCすき
UC2微妙

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:21:39.73 ID:Q7eISW5Op.net
シドなら2℃目の彼女ほんとすこ
スキーシーズンに聞きたくなるンゴねぇ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:21:58.32 ID:oX7lzdUBa.net
>>513
再録出すんか
前回の再録アルバムも良かったし 期待やな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:22:04.61 ID:oOR3FtVH0.net
>>516
どの世代からなくなったんやろね
ジャンヌあたりは確実やけど

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:22:30.02 ID:Q7eISW5Op.net
>>517
ワイはDearでハマったわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:22:39.10 ID:wgADRg8ed.net
>>520
再録っつってもクッソ古い曲ばっかやで
わすれな草の再録楽しみすぎるンゴ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:22:41.57 ID:NXsZATFM0.net
>>485
カニ漁船に放り込まれたりしてたらしいなw

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:23:32.45 ID:3yPXWmUI0.net
>>521
ラルクも経験したんかなぁ
ハイドって元々あんま酒飲めなかったはずやが
そういや清春も全然飲めなかったな

地域制もあるんかもしれんし、ああいう打ち上げスタイルは東京(っていうかエクスタシー)だけなんかもしれんし
西川は経験あるみたいやけど

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:24:16.12 ID:oX7lzdUBa.net
>>523
勿忘草やるんか!
前回はシングル曲やったし、シングル以外を再録って感じなんか?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:24:25.05 ID:7pvIeV2kp.net
>>516
なお5台のエルグランドで打ち上げ会場に向かう模様

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:24:40.89 ID:3kwB3ehP0.net
>>510
リズム隊が鬼やからな
ベースIKUO
ドラムは淳士、スピードスターサイパンジョー、長谷川コウジ、山崎慶とかやろ
そんでギターがWANDSの柴崎とかやし

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:24:56.74 ID:3klHuV8z0.net
彩冷えとかいう闇深いバンド

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:25:03.65 ID:3yPXWmUI0.net
シャムシェイドは大人しそうに見えて
ボーカルがガチヤンキーっていうか893に片足つっこんでたみたいやからわからんもんよ
なおDAITAはアニオタのもよう

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:25:44.20 ID:oOR3FtVH0.net
>>525
世代的にはあったと思うラルク
どの辺とつるんでたのかによりそう

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:25:45.27 ID:3yPXWmUI0.net
>>527
打ち上げ会場(みな同じとは言っていない)

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:26:09.78 ID:7pvIeV2kp.net
>>521
ソフィア松岡は自分が若い頃打ち上げで先輩に散々酷い目に遭わされたから次の世代には強要しなかったって言ってたわ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:26:41.53 ID:eeSisP4l0.net
人格ラヂオ復活してくれよ〜頼むよ〜

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:26:45.28 ID:FTZZq0y20.net
まんこくさいすれやなあ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:26:53.05 ID:KMBgFoYD0.net
イナズマいったけど西川すごかったわマイク無しでも端から端まで声通ってたし別格やわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:27:12.95 ID:DFu5fddRa.net
ディルはVINUSHKAが一番好き

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:27:41.46 ID:QSVyPbgha.net
>>529
ボーカル布団干してた間に分解したんだっけ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:27:56.79 ID:3yPXWmUI0.net
淳士はホンマに売れっ子やなぁ

同格とは言わんけど、レビンやSHUJIはもうちょい仕事あってもええんとちゃう?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:28:07.56 ID:s3US29Xt0.net
ワイはR指定

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:28:12.13 ID:3kwB3ehP0.net
>>536
西川の公認ライバルの中島卓偉は西川より全然歌上手いんやで
しかも西川とちがって作詞作曲の才能もあるしな
なお顔と身長はそっくりな模様

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:28:16.51 ID:2VhuT5OX0.net
ESPのギターとかいう高嶺の花wwwwwww
ワイはグラスで精一杯でしたわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:28:38.02 ID:3kwB3ehP0.net
>>537
薫と京凄杉内

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:29:07.74 ID:1r8F9QDY0.net
カリガリ最高ンゴ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:29:08.32 ID:3kwB3ehP0.net
>>539
サンホラにも参加してて草

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:29:41.05 ID:3klHuV8z0.net
>>537
聞く前のワイ「長っ!なんやこれ!?」
聞いた後のワイ「超大作やんけ…」

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:30:05.80 ID:3yPXWmUI0.net
>>542
SUGIZO「フロイドローズだけあったら何でもいいからいちばん安いの買うンゴ」

本当にフロイドローズがついてる以外何の特徴もないギターだったもよう

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:30:21.85 ID:PoxXSzIt0.net
>>463
最初はSUGIZOの影響かと思ってたわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:30:41.49 ID:3kwB3ehP0.net
>>548
それ薫と間違えてへんか

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:30:46.93 ID:KMBgFoYD0.net
>>539
大物アーティストのサポメンほとんど淳士がやってるよな
よ〜見るわ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:30:48.04 ID:7pvIeV2kp.net
>>545
リュシフェルのYUKIもサンホラにいたわ
サンホラとABCサポメン被りってなんやねんって思ったわ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:30:57.52 ID:VDSNn4Urd.net
怪奇動物アジテーターやろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:31:12.64 ID:3yPXWmUI0.net
>>545
その昔、KONAMIの音ゲー曲のアルバムにも参加してたで
ゲーム用に打ち込みでめちゃくちゃな譜面にしてる原曲を
ちゃんと生ドラムで叩いてたわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:31:59.20 ID:2EfaeZJKd.net
>>529
ピアスとか都市伝説になれそう

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:32:12.83 ID:3yPXWmUI0.net
瀧川一郎に影響受けてるていったらINORANやろ
自分のモデルのギターも瀧川モデルそっくりにする徹底ぶり

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:32:17.54 ID:3kwB3ehP0.net
仮面ライダードライブの主題歌のメンツwwww
リズム隊凄杉内
淳士とIKUOの組み合わせってT.M.Revolutionでも実現しとるんよなあ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:32:56.58 ID:7pvIeV2kp.net
>>550
GACKTにも付いてた事あったな
リハでゴーストのロボットダンス完コピしてる動画見て草生えたわ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:33:19.57 ID:AHgv7HH10.net
>>540
あいつ天才やろ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:33:35.15 ID:PoxXSzIt0.net
>>537
これをアルバム内2曲目にもってくる有能采配

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:33:38.60 ID:mkSTeCnhd.net
ディル大好きや
また男限定やってほC

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:34:00.67 ID:2VhuT5OX0.net
>>555
まぁINORANとDIEやね
その昔D-SHADEなんてバンドもおったけどパクり過ぎてあれはなんかちゃうし

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:34:55.31 ID:j7FAoSnfp.net
30代前半J民多いな 仕事中やろ
La'cryma Christi本当に大好き

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:34:58.88 ID:PoxXSzIt0.net
みんなバンドそれぞれの本スレよりよっぽどまともに語ってて草

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:35:08.58 ID:7pvIeV2kp.net
>>556
その2人が組んでるブル8ってスゲーわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:35:11.52 ID:3kwB3ehP0.net
>>555
EDENの頃までモデルのギターをライブで使ってたしな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:35:25.35 ID:3yPXWmUI0.net
全盛期のルナシー

RYU→フェラーリ2台、ベンツ2台、フィアット500
SUGI→ロータスエスプリなどのボンドカー
J→アメ車(ダッジバイパー、昔のマスタング、シボレーカプリス)
INO→フェラーリとベンツ
真矢→ジャガー(Eタイプ2台とXK8)

どんだけ稼いでたんや・・・

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:35:29.42 ID:D1Oi/grQp.net
バクチクのボーカルの人ってバンパイアかなにか?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:36:37.74 ID:NCr7q/so0.net
>>563
ジャンルを問わず、大抵の本スレよりもなんJで立ったスレの方がまともだよな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:36:49.80 ID:S9pWDXo90.net
>>567
デビルマンです

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:37:00.68 ID:3kwB3ehP0.net
>>557
淳士もそうやけど茶々丸もGacktとは釣り合ってないわ
ぶっちゃけGacktって全く才能無いやん
ゴーストライターに曲書かせてるし
ライブでも口パクやし

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:37:22.92 ID:3339UNfOd.net
>>267
ライブうまいよな
Cazquiばっかりみてしまうわ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:37:40.90 ID:3kwB3ehP0.net
>>561
D-SHADEぐうすこ
広島のツートップはポルノとD-SHADEやねえ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:37:55.36 ID:NCr7q/so0.net
>>567
ロマサガ3のバンパイアのモデルやで
あとサガフロの指輪の君

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:05.54 ID:7pvIeV2kp.net
>>567
悪魔やで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:13.23 ID:3339UNfOd.net
>>281
鋼鉄祭うらやましいンゴ
普段はそんなことないからまたみて欲しい

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:13.32 ID:3yPXWmUI0.net
>>572
どうして差がついたのか

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:25.28 ID:hsww0yqz0.net
京とかいうパン屋さんの家から生まれた狂気

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:26.82 ID:NZFTrgu2p.net
デス声メタルもどき好かんのや
カリガリ、プラ、ディルが好きなワイに最近のオススメクレメンス

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:27.84 ID:DST/FsB80.net
>>563
煽りあいがないのが不思議
荒れそうな話題なのに

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:32.29 ID:D1Oi/grQp.net
すごいよマサルさんの人達なんだっけ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:46.82 ID:1r8F9QDY0.net
>>567
唯一の欠点が私服がくそダサい

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:55.12 ID:DST/FsB80.net
>>580
ペニシリン

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:57.57 ID:/T2445iK0.net
>>580
PENICILLIN

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:39:06.60 ID:PoxXSzIt0.net
>>560
周りのバンギャ怖いから男のがマシやわ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:39:11.49 ID:3kwB3ehP0.net
>>576
ベースの有能さやろなあ
あとプロデューサー

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:39:26.13 ID:7pvIeV2kp.net
>>568
V系、アイドル、プロレスは本スレよりなんJの方が語れる

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:39:45.99 ID:3kwB3ehP0.net
>>580
PENICILLINやで
未だに解散も無く現役や

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:39:56.14 ID:mCNMKJGY0.net
ナイトメアのライブ何度も行ってたわ
懐かしい

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:40:02.04 ID:NCr7q/so0.net
>>577
パン屋さんは朝早いし、翌日の仕込みで帰るのも遅くなるし、売上単価も安いんや
家庭は荒みがちなんやで(小声)

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:40:05.13 ID:4mvFy+5F0.net
inoranのグラスルーツの紫レスポールを当時イケベから買ったンゴ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:40:19.97 ID:3yPXWmUI0.net
西川「今井さんと櫻井さんの出会いは?」
今井「実家のタバコ屋、そこでみんなでタバコ吸ったり・・・」
櫻井「僕は優等生だったからそんなことしなかった(大嘘)」
西川「櫻井さんはその時別の物吸ってましたもんね」
櫻井「」

西川のバクチクいじりほんとすこ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:40:33.79 ID:1r8F9QDY0.net
カリガリとかメトロノームとかグルグル映畫館とかビジュアル系って言いづらいジャンル何とかしてほしいンゴ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:40:35.20 ID:giC0d1QTp.net
マンコ濡れ濡れスレ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:40:40.66 ID:mkSTeCnhd.net
>>563
ディルの本スレ常に男とバンギャ対立しとってまともに語れんしな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:40:41.15 ID:3klHuV8z0.net
>>577
なお本人はパンがだいきらいな模様

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:41:10.14 ID:3kwB3ehP0.net
>>591
西川ってマジで芸人より芸人やわ
このお方の頭の回転の速さは異常

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:41:12.70 ID:1r8F9QDY0.net
Jボーイは弱虫毛虫の歌詞がグサグサきそう

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:41:25.54 ID:7pvIeV2kp.net
>>584
バンギャが隣だとヘドバンで髪の毛バンバン当たるけど良い匂いするンゴねぇ…
なおワイも負けじと自分のロン毛をぶつけていく模様

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:41:30.04 ID:PoxXSzIt0.net
>>579
周りに話せる人居ないからしょうがないね

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:41:30.73 ID:mkSTeCnhd.net
>>584
なおモッシュで吹き飛ばられる模様

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:41:39.39 ID:U5qf1fhv0.net
漢だったら東京ヤンキース

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:41:41.02 ID:3kwB3ehP0.net
>>599
ほーんこれ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:41:42.67 ID:NCr7q/so0.net
>>591
リアルに別の物やってたのは今井の方というビーンボール

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:42:20.72 ID:MQDwO/DM0.net
陰陽座好き

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:42:37.25 ID:3yPXWmUI0.net
>>581
言うほどか・・・?

http://a3.ec-images.myspacecdn.com/images02/129/d048e32211864f439c40ed4aaf259ab1/l.jpg
http://d2mdquvz3bkqq0.cloudfront.net/visual-blog/wp-content/uploads/sites/7/2015/07/20150726-buck-tick-fashion1-295x300.jpg
http://c.okmusic.jp/news_images/images/781586/original.jpg?1437852730

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:42:39.39 ID:7pvIeV2kp.net
>>591
深夜の生放送にバクチク出てる時に西川が隣で通訳させられてたわ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:43:08.21 ID:mkSTeCnhd.net
新木場スタジオコーストのPA卓の前快適でほんと好き

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:43:26.95 ID:2VhuT5OX0.net
>>600
モッシュの当たり負けで吹っ飛ぶならええねん
ハイヒールで来るまんこはホンマに何考えてんねん○すぞ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:43:58.70 ID:NXsZATFM0.net
>>579
野球以外はあんまし荒れないよね

総レス数 609
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200