2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ舞鶴高専生、低学歴に泣く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:58:08.84 ID:08DBzX3Ga.net
高専卒はダメや…

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:58:55.23 ID:StFvMZm20.net
舞鶴に高専あるんだ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:59:07.43 ID:08DBzX3Ga.net
>>2
あるんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:59:14.98 ID:J2jxzUBsa.net
けど就活楽やん
研究めんどいで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:59:45.03 ID:xmeHnl/c0.net
あそこ周り何もないよな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:59:59.28 ID:yv/j48LD0.net
うちよりましやだから大丈夫じゃない?
ちな釧路

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:00:07.73 ID:08DBzX3Ga.net
>>4
学校推薦で就職は余裕やで
高専の感覚だと就職って余裕やと思ってまうんやけど

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:00:31.73 ID:08DBzX3Ga.net
>>5
山やで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:01:18.25 ID:08DBzX3Ga.net
>>6
釧路ってアカンのか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:01:25.09 ID:3SEOeuDp0.net
ワイ高専から大学編入したけどして良かったと思うわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:01:56.20 ID:yv/j48LD0.net
>>9
全国で一番バカや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:02:08.11 ID:08DBzX3Ga.net
>>10
編入楽やったんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:02:19.24 ID:08DBzX3Ga.net
>>11
スマンやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:02:28.89 ID:3SEOeuDp0.net
>>11
全国で一番悪いのサレジオだと思ってたわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:02:30.46 ID:J2jxzUBsa.net
>>10
ワイはもっと研究嫌になったわ
高専で就職したほうがええと思った

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:02:36.27 ID:dxJCNc6fd.net
ワイ、明石と舞鶴どっちか迷った挙句明石落ち

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:02:42.47 ID:xL2MCi6w0.net
木更津高専、特に話題がない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:03:35.98 ID:mlQi1p2V0.net
40人中25位とかでも宮廷院入れんぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:03:38.19 ID:08DBzX3Ga.net
>>15
そうなんか
高専卒就職も考えるで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:03:48.56 ID:3SEOeuDp0.net
>>12
科目数少ないからくっそ楽やでちな東京高専

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:04:38.38 ID:YX51AVGCa.net
中退したンゴ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:04:42.17 ID:H0Fv9Xxpd.net
高専から編入してきたやつってだいたい有能なイメージやわ
一般教養なんていらなかったんやな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:05:05.43 ID:08DBzX3Ga.net
>>20
科目数少ないのはありがたいんやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:05:18.53 ID:J2jxzUBsa.net
学歴欲しいなら専攻科まで行って東大院でロンダするんやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:06:07.09 ID:3SEOeuDp0.net
>>15
高専卒で就職した友達みるとやっぱ大卒と高専卒って差があるんだなって感じるで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:06:11.90 ID:vO4YUjlDM.net
>>22
高専から編入してきたやつってだいたい有能→まちがい
有能だから高専から編入できた→せいかい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:06:13.57 ID:/rJuIAFZ0.net
鶴舞工業大学?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:06:26.39 ID:yv/j48LD0.net
舞鶴だかどっかの高専の近くに心霊スポットがあるって聞いたんやけどマジなんかな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:06:40.35 ID:08DBzX3Ga.net
>>25
いい意味?悪い意味?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:06:51.21 ID:HpA7LNTj0.net
高専は学歴ロンダする場所だから

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:06:53.74 ID:r8rfe1JF0.net
舞鶴自体衰退しまくっててヤバいやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:06:56.90 ID:EWZxAQAzd.net
>>29
悪い意味に決まっとるわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:06.38 ID:/P4zZAdYr.net
高専から大学行く奴ってどういう奴なん?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:09.02 ID:J2jxzUBsa.net
>>25
そうか?
周りクッソ楽しそうやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:09.14 ID:08DBzX3Ga.net
>>28
戦時中使われてた病院がすぐ近くにあるで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:10.61 ID:/rJuIAFZ0.net
旧帝工学部編入って高専からしか募集してないから入りやすそうだよね

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:31.06 ID:08DBzX3Ga.net
>>32
少し期待してた

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:37.13 ID:7EiwWZAq0.net
今日あたりドカ雪やないの

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:42.28 ID:3SEOeuDp0.net
>>29
悪い意味給料とかボーナス雲泥の差やで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:57.54 ID:08DBzX3Ga.net
>>38
暴風雪で休校になったけど青空

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:07:57.88 ID:hv1HP0Nf0.net
明石高専って就職どの辺行けんのよ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:08.40 ID:Z8L9uCWk0.net
高専ってどこが1番アホなんや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:10.02 ID:JiKcUMfMa.net
ワオの後輩やな
肝試しムッチャこわE

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:25.40 ID:yv/j48LD0.net
>>38
本日休講や

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:27.65 ID:08DBzX3Ga.net
>>39
こういう話聞くと大学行きたくなるんや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:34.77 ID:baOr0MUwa.net
ただでさえ何もない街なのに中心部からだいぶ離れた山奥にあるからくっそ不便

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:47.60 ID:WgMMKzZpa.net
ワイ編入生高みの見物

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:54.85 ID:3SEOeuDp0.net
>>34
楽しそうは楽しそうなんだけど給料とかがね工場勤務で最初下っ端仕事させられて手なくなったやつとかおるし

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:55.41 ID:08DBzX3Ga.net
>>43
先輩チッス

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:08:58.22 ID:baOr0MUwa.net
>>35
ロシア病院は弾薬庫跡やぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:09:02.73 ID:J2jxzUBsa.net
>>33
高専の研究がクソだから他の良いところでやりたい奴かまだ就職したくない奴か学歴ロンダしたい奴のどれか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:09:26.51 ID:08DBzX3Ga.net
>>50
初耳や
ありがとう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:05.39 ID:JiKcUMfMa.net
>>49
グリーンスポーツセンターでシンナー吸うンゴ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:13.15 ID:08DBzX3Ga.net
舞鶴高専って評価高いんか?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:21.45 ID:J2jxzUBsa.net
>>48
周りにそこまで下っ端企業行った奴少ないからかもしれんな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:22.39 ID:baOr0MUwa.net
去年自殺者出たンゴねぇ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:35.33 ID:08DBzX3Ga.net
>>53
薬物はNG

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:36.63 ID:3SEOeuDp0.net
>>45
行った方がいいとワイは思うで一番ひどい友達だと最初のボーナス同期の大卒と5ヶ月ぐらい差があったやついたで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:44.81 ID:baOr0MUwa.net
>>54
国立高専の中じゃ下から数えた方が早いぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:58.19 ID:08DBzX3Ga.net
>>56
少し話したことあるから悲しい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:11:23.94 ID:08DBzX3Ga.net
>>59
今ちょっと偏差値上がったらしいけど所詮そんなもんやな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:12:10.16 ID:xAzcgzBQM.net
ワイの中学から毎年4,5人進学してたわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:12:20.24 ID:EYFUdtDG0.net
ワイ松江高専5年、とくに話題がなくて泣く

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:12:32.93 ID:eBZE/iGzM.net
>>22>>26
高専スレで必ず見るレス
必死やな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:12:34.89 ID:3SEOeuDp0.net
場所的に産技高専羨ましいわ品川やろ?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:12:43.08 ID:r8rfe1JF0.net
舞鶴市民結構なんJにおるもんなんやな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:12:47.37 ID:08DBzX3Ga.net
>>63
就職?進学?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:20.80 ID:JiKcUMfMa.net
舞鶴自体が結構カオスな地域チョンだらけや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:22.17 ID:+ZK+jjKTM.net
ワイ高専中退、低学歴に泣く

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:23.01 ID:4UoQ4oeXa.net
>63
奇遇やな、停電大丈夫か?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:25.77 ID:EYFUdtDG0.net
>>67
関東の大学行こうかと思ってたけど面倒だから専攻科にした

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:28.61 ID:08DBzX3Ga.net
>>66
意外ンゴ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:46.89 ID:cFiUVFKBd.net
舞鶴高専って名前がかっこいいからセーフ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:47.10 ID:J2jxzUBsa.net
ワイは研究がマジで好きなら進学してもいいけどそれ以外だったら就職しとけって思うで
結局就職してからは努力次第やと思うし入りたい企業選べるのも高専のうちやで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:47.55 ID:yv/j48LD0.net
釧路高専「来年から創造工学科にするンゴ」

何の意味があんたよ死ね
2段階学科選択のせいで行きたくもない学科行かされたんじゃ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:13:49.28 ID:baOr0MUwa.net
>>60
就職率だなんだと謳い文句に騙されて入って落ちぶれたやつの末路は悲しいンゴねぇ…

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:14:00.94 ID:08DBzX3Ga.net
>>71
専攻科がんばやで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:14:24.47 ID:EYFUdtDG0.net
>>70
まぁなんとかなっとるで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:14:28.27 ID:YAJSPxSl0.net
高専から地底来た奴クッソ有能やったわ
畏れ多くてまともに顔も見れんかった

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:14:33.55 ID:08DBzX3Ga.net
>>73
初めて聞いたで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:14:41.62 ID:373MxNMOr.net
こうせんってなんや?光でもでるんか?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:15:00.10 ID:I7KjaG4L0.net
明石高専すごいンゴねぇ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:15:00.56 ID:EYFUdtDG0.net
>>77
サンキューイッチ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:15:12.67 ID:J2jxzUBsa.net
今の専攻科生羨ましいわ
学位試験ないから院試の勉強に打ち込めるやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:15:26.40 ID:LMi6wM1w0.net
北海道にすぐ行けるやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:15:28.01 ID:yv/j48LD0.net
>>81
社畜養成学校やぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:15:39.23 ID:J2jxzUBsa.net
>>81
光を出す装置作ったりもするで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:16:00.61 ID:xX5FJyMiM.net
>>79
嘘に嘘を重ねていく高専スタイル嫌い

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:16:09.68 ID:08DBzX3Ga.net
>>81
国立の工業学校やで、ちな五年制

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:16:45.05 ID:3SEOeuDp0.net
高専の教授ってくっそ楽そうでたっかい給料もらってるってイメージなんやけど他の高専もそうなんかな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:16:51.87 ID:I7KjaG4L0.net
ワイ苫小牧高専やけど道外のこと全く知らされんかったな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:17:11.29 ID:Ptica6xG0.net
高専ロボコンぐうすこ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:17:22.02 ID:fs+mVdoL0.net
高専って沼津高専ですごいイメージやったけどアホな高専なんてあるんか

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:17:23.46 ID:HOdgXLWwd.net
大卒だけ内定者の懇親会やってたンゴねぇ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:17:27.50 ID:ApDYm5OFM.net
沖縄高専やで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:17:40.65 ID:H4+3E/aO0.net
ワイ奈良高専卒、卒業後に就職難の時代が来てホッと一息

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:17:48.05 ID:HpA7LNTj0.net
http://xn--swqwd788bm2jy17d.net
偏差値上下で20近く差があるンゴねぇ… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:17:55.90 ID:J2jxzUBsa.net
>>90
人によってはずっと仕事しててコイツ死ぬんじゃないかっていう状態やったで
人によると思うで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:18:58.83 ID:yv/j48LD0.net
>>90
高専によるやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:19:01.77 ID:3SEOeuDp0.net
>>98
そんな真面目な人もおるんやな国語とか社会系の教えてる人はジュギョウモ適当やし楽そうで羨ましかったわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:19:21.96 ID:ocL81Mdi0.net
昔高専行きたかったけど親にやめとけ言われたわ、大学編入したらええやろと思ってたけど大変なんか

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:19:51.06 ID:VHF9mxhx0.net
高専中退早稲田のワイが来たで
高専はカス

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:20:21.48 ID:yv/j48LD0.net
>>101
数学と物理が出来ないと死ぬ
できるなら問題ない

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:20:30.09 ID:H4+3E/aO0.net
>>101
英語が壊滅的にできんようになって4年くらいで後悔したやで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:20:42.29 ID:VHF9mxhx0.net
>>101
大学編入とかダサいぞ
最初から大学行くつもりなら普通高校でええ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:20:53.78 ID:J2jxzUBsa.net
>>101
ワイが親だとしたら行きたきゃ行けばええと思うけど覚悟はあるかどうかは聞くと思うで

総レス数 106
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200