2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独ソ戦のソ連兵www

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:39:37.79 ID:d7aEZo7C0.net
かわいそう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:40:36.22 ID:+ktraovQ0.net
勝ってる側が死者多いという謎

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:40:57.45 ID:azBGsxxM0.net
はい二人で一丁

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:40:56.35 ID:PrRvmKrR0.net
勝ったといえるのか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:41:40.02 ID:azBGsxxM0.net
初期のCoDでソ連兵でやれるけど中々笑える

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:41:45.02 ID:5pwqtrI60.net
ソ連見てると戦争ってほんと誰も得しないもんだと思う

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:41:46.03 ID:bgiK9vROd.net
無尽蔵なのでセーフ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:42:16.20 ID:5IJinuQh0.net
多分なんで戦ってるのかもわからんかったやろな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:42:31.19 ID:kzFAAM/w0.net
畑から生えてくるからセーフ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:42:38.92 ID:xYy9gfia0.net
よくわからんけどソ連(ロシア)は兵隊わいてきそう

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:43:02.56 ID:O3k2I6Rk0.net
独ソ戦に限らずソ連兵は不憫

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:43:01.85 ID:PrRvmKrR0.net
>>7
なお人工ピラミッドの盆地の模様

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:43:07.04 ID:lfLCA2O20.net
実際に戦地に送られる事を考えたら
一般国民が戦争を望むなんてアホらしいわな

国民が支持しなければ、指導者も容易には暴走出来ん訳やし
ヒトラーやレーニン スターリンに肩入れしたのが悪い

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:43:54.77 ID:5WXGjOF60.net
スターリングラードに行けと言われたら途中で逃げるンゴねえ・・・
ソ連兵はなぜほいほい従ったのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:44:02.36 ID:ahIlDGQoa.net
わかる?突っ込め突っ込めって言ってんの

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:44:03.03 ID:Ex4J6AmZd.net
バグラチオン作戦とかいう当時の戦力上絶対に打ち破れない作戦すき

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:44:00.78 ID:RQmWJLX+p.net
http://m.youtube.com/watch?v=Jt-J4X98CeY

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:44:05.62 ID:mmI6ocqx0.net
ドイツ軍「殺す」
ソ連軍「逃げたら殺す」
ソ連兵「」

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:44:45.49 ID:aaMkxBXX0.net
骨を断たせて肉を切る!!

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:45:07.67 ID:Ex4J6AmZd.net
T-34の大群で行進してたら無敵感味わえそうじゃん?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:45:11.11 ID:Au8Z9DCD0.net
スターリンが今のロシアで再評価がすすんでるのほんと草生えるわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:45:23.08 ID:4oR8sDhv0.net
ナポレオンもヒトラーも敗北に追い込むとはまさにおそロシア
なお人間の力ではない模様

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:45:45.94 ID:Z7+Y5ifP0.net
>>18
死ぬほど地獄

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:45:58.00 ID:phGtgmp8d.net
>>19
骨が多すぎるソ連にこできた芸当

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:46:03.85 ID:0P8MY96Bd.net
>>14
家族シベリアに送られるからね、しょうがないね
敵は絶滅させに来るし

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:46:39.79 ID:bgiK9vROd.net
肉を切るのは別の骨の模様

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:46:42.50 ID:/G80yz/L0.net
やっぱイギリスもソ連も退けた日本ってすごくね?
勘違いしちゃうわそりゃ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:08.58 ID:+fbB/MHAd.net
>>22
ドイツぶっ潰しは冬将軍も加わっただけで普通にソ連の力やろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:07.75 ID:Wx2iVxtjx.net
商人「新鮮な肉あるよ〜」

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:28.23 ID:0P8MY96Bd.net
>>23
前に進んでも後ろに進んでも死ぬほど危ない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:37.80 ID:/G80yz/L0.net
結局アメリカだけが世界牛耳ってるんだなと

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:44.18 ID:d7aEZo7C0.net
>>27
なおノモンハン

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:54.24 ID:+ktraovQ0.net
>>29
犬肉うまっ……(ナミダポロー

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:49.76 ID:gsL8j71T0.net
>>7
あと二、三カ月独ソ戦が長引いたらさすがにヤバかったらしいで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:48:00.66 ID:mmI6ocqx0.net
冬将軍と国土と偉大なる同志の三冠やぞ
勝てるわけ無いやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:48:23.16 ID:Y4ZlrjKY0.net
そんなロシアに勝った島国があるらしい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:48:21.20 ID:Wx2iVxtjx.net
戦車を人海戦術で止める模様
キャタピラに挟まりまくって最終的に動けなくする

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:48:22.17 ID:+fbB/MHAd.net
大戦末期ソ連軍の地上ドクトリンはTー34の性能も相まって世界最強やと思うわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:48:24.74 ID:xYy9gfia0.net
理想のくにの形がここにありそう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:48:44.85 ID:VEuCzi2f0.net
フィンランドにも冬戦争でボコられながら継続戦争を始めるガイジ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:49:01.87 ID:jm3LHNDz0.net
実際徴兵されたらどうするんが一番生存率高いんや?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:49:05.34 ID:FK7zOpgf0.net
>>36
勝った(完勝とは言ってない)

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:49:30.92 ID:5WXGjOF60.net
>>21
ヨシフおじさんとかいう畜生見てると、
勝てば官軍という言葉の正しさがわかるんご
どんだけ殺しとんねんあいつ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:49:34.94 ID:SNquXikd0.net
ロシア帝国末期は雑魚のイメージ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:49:33.43 ID:LDeHGd9G0.net
大粛清せんかったらヨーロッパ制覇できたんとちゃうか?国としてのまとまりはしらん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:49:46.49 ID:Qw9SmJfe0.net
>>34
じゃあバルジの戦いなんてやらずに西部は持久戦に持ち込んで東部戦線に回してればソ連離脱もあったってこと?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:49:49.74 ID:iNqJ/zjS0.net
ヴァシリ・ザイツェフ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:49:53.72 ID:d7aEZo7C0.net
>>37
腹に爆弾巻いて吶喊するキチガイ猿とええ勝負やね(ニッコリ)

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:11.28 ID:gsL8j71T0.net
ソ連のJS
http://i.imgur.com/ND6OY6a.jpg

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:11.43 ID:KN9OfTlfd.net
涌き出てくる戦車と嵐のような爆撃機の群れ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:16.19 ID:VMOqSXXP0.net
前線でナチスと戦った兵隊は占領後のベルリンでも割合ちゃんとしてたらしい
陥落後に後方から送られた連中がレイプ祭りだった模様

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:27.98 ID:VEuCzi2f0.net
>>42
WW2の時に局地方面でコールドゲーム勝ちしてるからセーフ
なお、南樺太と北方四島は奪われる模様

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:35.49 ID:/G80yz/L0.net
ヒトラーも市民を見捨てて市街戦やるような奴やしな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:46.06 ID:3t/gnyc60.net
後退したら上官から刺されるとこだっけ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:52.38 ID:ryKVeYg/0.net
>>37
死ぬの恐くないんか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:13.84 ID:0P8MY96Bd.net
>>45
ある意味新陳代謝できたってのあるらしいからなぁ
トップに無能残してたのはしらん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:19.68 ID:QV4/39uNd.net
>>46
実際アルデンヌ攻勢の評価なんてゴミやしそっちのがましやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:20.78 ID:iNqJ/zjS0.net
>>49
ハゲてないし格好ええわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:32.87 ID:xYy9gfia0.net
死ななきゃ殺されるし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:36.93 ID:d7aEZo7C0.net
>>52
疲れてコールド負けしちゃいかんでしょ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:41.65 ID:Wx2iVxtjx.net
>>55
行かなくても後ろから撃たれて死ぬんやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:52.24 ID:Yr3unDdi0.net
>>49
岡田眞澄の画像やんけ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:56.51 ID:hq4p7yx4p.net
トゥハチェフスキー粛清は本当愚行やろ
まあしなかったら失脚してたろうけど
ジューコフいなかったら終わってたな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:05.11 ID:2LUYe911r.net
なおスターリンくんはこれ以上の人数を粛清したもよう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:07.50 ID:KN9OfTlfd.net
ウォッカが1日100mlしか支給されなかったので仕方なく不凍液を飲んだら戦車が動かなくなったって話すき

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:18.70 ID:PrRvmKrR0.net
>>32
昭和で頭とまってるんか?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:22.22 ID:azBGsxxM0.net
何も悪いことしてないのにジェノサイドされるウクライナ人ほんと可哀想

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:38.67 ID:ryKVeYg/0.net
>>61
アカガイジすぎるやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:53.41 ID:u61bDN9z0.net
???「数で戦線こじ開けるんやで!」

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:49.61 ID:o2MKuBR80.net
ロシア人ってなんであんな場所に住んどんねん?
寒さと人口と土地だけで謎の強国扱いがよう分からん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:55.31 ID:6nbhplAA0.net
ソ連「ついでに東欧とフィンランド貰っとこ」

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:56.94 ID:+WthPwZf0.net
>>63
なおヴォロシーロフとか騎兵大好きおじさんとかいう無能老害は残す模様

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:53:01.86 ID:dpQ1QCwQ0.net
>>65
不凍液飲んで大丈夫なんか…?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:59.63 ID:pxXHpyBw0.net
>>64
これはスターリン

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:53:21.36 ID:VEuCzi2f0.net
いつの時代も南下したいの見え見えなのと、事ある毎にポーランド割譲を迫るクズの印象が強すぎる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:53:50.98 ID:gsL8j71T0.net
>>46
いわゆる戦場の霧というやつで、後世の学者が結果論で言うてるだけや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:53:55.35 ID:azBGsxxM0.net
>>70
もうロシアが強国だと思ってるのロシア人だけだけどな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:53:59.06 ID:hq4p7yx4p.net
>>72
友達だからしゃーない
ロシアはアレクセイブルシロフとかええ将軍おったのになあ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:12.91 ID:bgiK9vROd.net
千万単位の死者を出したにも関わらず現存する中華人民共和国
やっぱ共産圏って頭おかC

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:26.88 ID:1e3lbF2H0.net
一次も二次も、ドイツ軍って何であんなに強かったんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:27.14 ID:iNqJ/zjS0.net
>>73
大丈夫な訳ないやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:33.34 ID:VEuCzi2f0.net
>>71
マンネルヘイム「駄目です」
シモ・ヘイヘ「駄目です」

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:30.16 ID:Yr3unDdi0.net
ハンドガン持ってマシンガン構えた部下横に置いて後退してきた味方殺しまくってる政治将校の余裕感

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:36.83 ID:QV4/39uNd.net
>>32
キルレシオ理論なら戦術的勝利なのでセーフ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:55.26 ID:ZMXCMkl80.net
ロシア兵を殺すのは簡単やのにロシア軍を倒すのは難しいという現実

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:13.56 ID:d7aEZo7C0.net
>>77
東の奥地の奥地にある攻め込んだら負ける謎の国なんてなんかこわいやん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:12.92 ID:KN9OfTlfd.net
>>73
靴クリーム整髪剤革全般不凍液いろいろあるぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:12.97 ID:azBGsxxM0.net
>>80
何だかんだで先進的な技術は持ってたからな
なおロマン兵器に走る模様

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:21.83 ID:mmI6ocqx0.net
スターリン「スターリングラードは死守するんやで絶対逃げたらアカンで召されたくなかったら戦うんやで」
スターリン「進撃食い止めたから武器じゃんじゃん作って前線に送り込み続けるで」

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:31.27 ID:+WthPwZf0.net
>>78
まぁ大粛清で風通しがよくなって有能な若手に軍の中枢を任せられたってのはあるで
タイミングが最悪やったけど

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:28.65 ID:LDeHGd9G0.net
ソ連軍の基地外火力ほんとすき

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:36.44 ID:iNqJ/zjS0.net
>>85
兵士は畑から取れるからな
一個食べるのは余裕やけど大量には無理や

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:55:53.49 ID:hq4p7yx4p.net
ルーデルとかハルトマンのスコア見ると東部戦線ってボーナスステージみたいだよな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:05.83 ID:VEuCzi2f0.net
ロシア「首都移転するンゴ」
グッバイ、サンクトペテルブルク

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:04.14 ID:kJ6Z9+cja.net
そもそもなぜドイツは世界征服なんか夢見たんや?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:07.35 ID:AgqFC36Td.net
>>1
ゴールデンタイムズ 覚醒剤 大麻 唐澤貴洋 売春 部落 日本共産党
横浜ベイスターズ うんこ 暴力団資金源 記事捏造 乞食ブログ 広告詐欺 ウィルス散布 個人情報流用
脱税 革マル ISIS レイシスト 創価学会 食糞 洗脳 割れ配布 エミュ
http://i.imgur.com/YmWDpZx.jpg

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:12.59 ID:azBGsxxM0.net
野砲キチガイと急降下キチガイ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:19.23 ID:JlTlS12S0.net
やっぱ戦争はいくら死のうが勝たなきゃだめだよなぁ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:50.79 ID:t9GtYC890.net
そら畑から取れる作物を1つ2つは食べられても畑にあるやつ全部食べろとか言われたら無理やろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:48.37 ID:bgiK9vROd.net
ゴリアテとかいう名前に殺された兵器

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:50.98 ID:mmI6ocqx0.net
>>75
でかいし実績ある割に都合によって地図から消えたり復活したりするポーランドくん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:56:58.63 ID:KN9OfTlfd.net
スターリングラードは市民もすごいわ あれこそまさに国への忠誠心の成せる技よ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:57:39.35 ID:iNqJ/zjS0.net
>>102
ほんまに国への忠誠心やろか

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:57:39.14 ID:jm3LHNDz0.net
あのスターリンが被害報告を聞いて絶句したレベルの同じ内容を聞いて顔色変えん指揮官がおったはずや
良くも悪くもそういう土壌なんやろな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:57:40.95 ID:Y4ZlrjKY0.net
ヒョードルとか見ると勝てる気がしないわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:57:49.51 ID:Wx2iVxtjx.net
自分でシベリア送りにした癖に戦況悪化で呼び戻した時のセリフ
「よく刑務所なんかに入ってる暇があったもんだ。戦争が始まったよ」

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:07.57 ID:azBGsxxM0.net
>>102
選択肢がないだけだぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:09.29 ID:rQc8Cxcn0.net
スターリンとかいう緒方もびっくりのガチガイジ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:21.81 ID:VEuCzi2f0.net
>>95
戦争賠償で国が疲弊して、ユダカスのせいで貧乏生活やと責任転嫁して、それで労働者党が人気出て、せや!軍拡するンゴ!って流れ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:23.01 ID:xMa7rz2F0.net
どうのつるぎとかわのたてでネクロゴンドいけって言われたようなもんやな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:33.34 ID:LDltB7c10.net
ソ連とかいう本拠地ナゴヤドーム
負ける気せえへん地元やし

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:36.57 ID:JH+wBI8u0.net
>>102
人間は生まれる時代も生き方も自分で決めることはできないんやぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:44.96 ID:azBGsxxM0.net
>>104
スターリンって割とすぐにビビるやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:00.85 ID:pvSJJm8Qd.net
日本は日ソ中立条約さえ結んでなきゃ
アメリカと戦争しなかったよね
締結させた無能死ね

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:00.06 ID:CK1Fnl9R0.net
>>95
最も優れた遺伝子を持ちかつ世界一の科学力をもつ民族が世界を統治すべき
当たり前のことだろ な?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:06.31 ID:XgxlPhA/d.net
>>46
中央軍集団が消滅した時点で
東部戦線の現状維持も不可能やろ
ブダペストとゼーロウ高地が多少保つくらい

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:22.45 ID:dpQ1QCwQ0.net
>>81
>>87
ヒエッ…

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:27.37 ID:VEuCzi2f0.net
>>113
平時から暗殺恐れて引きこもってたらしいしな
意外と肝っ玉小さそう

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:31.24 ID:+WthPwZf0.net
スターリンとか言う無能だか有能だかよく分からんヤバイおじさん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:36.44 ID:BFapiZMw0.net
WarThunder、ソ連兵器が大抵強くてすき

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:43.45 ID:ZGGE5f9Xa.net
>>104
ジューコフのその逸話のソースが見つからん 誰か探してや

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:45.65 ID:xMa7rz2F0.net
>>108
ヨシフおじさんは自信過剰なだけでガイジではないやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:54.59 ID:9EEsOarK0.net
住むには不便だけど
戦争になるとイカす立地

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:58.19 ID:KN9OfTlfd.net
>>119
どっちもやろなぁ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:00:08.23 ID:QRURVCo20.net
今ならミサイル撃てばええけどあの時代はでかい国落とすのてはさみうちにでもせん限り無理やないか
中国も似たようなことやったしアメリカも日本がもし上陸してくるなら山脈まで撤退してそこで食い止めようとか本気で考えてたみたいやし

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:00:17.50 ID:ZEsOo0VSM.net
>>13
戦争に行かないまんことかジジイとかは
平然と支持しそうだけどな

日本でもこういう奴らが偉そうに徴兵だとか言ってるし

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:00:16.77 ID:4dkkfhPz0.net
>>118
かなり小心者やろ
だから誰も信じられなくなって粛清しまくるんや

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:00:20.95 ID:QGVxrPR40.net
>>120
贔屓やんけ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:00:27.47 ID:7AQm9dXz0.net
カタログスペックは露助のがエエけど

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:00:29.57 ID:kQyShBuy0.net
明日はヤルタでソ連対日参戦、国際連合の設立についての首脳会議。
帝政ロシアから独立し、レーニン主義からの自立を目指す私は自分で交通費を出す。私は節約も兼ねて長距離電車を利用して行くことにした。
長距離電車の利用は初めてだったので電車乗り場がわからず大遅刻、搭乗する際に他の党員から冷ややかな目で見られてしまった。
冷ややかな視線にボリシェビキ時代を思い出す。「自分は書記長だ、こいつらとは違う」と思い、嫌な気分をかき消した。私が乗る長距離バスは4列だ。値段で選んだのは失敗だった。狭いシートに尻が痛む。
到着するまで寝ようと思ったが隣が秘密警察НКВДの隊員ということもあり緊張して寝られなかった。
そこで私は小腹を満たすため、電車に乗る前に買ったピロシキを食べることにした。 ガサゴソと包装紙からピロシキを取り出し口いっぱいにほおばる。たまらない。
ピロシキの塩が濃かったのと車内が乾燥してるせいもあってLサイズのグルジアワインはあっという間に空になった。
腹を満たしてしばらくすると電車はキエフSAで休憩についた。キエフのSAにはいろんな店があり私は時間を忘れて食べ歩いた。再び電車に乗り、目的地のヤルタへ向け出発したのも束の間、私に凄まじい便意とかつてない尿意が降りかかった。
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」
齢六十七にもなる男の奇声が広大なソヴィエトの大地でこだました。

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:00:28.05 ID:5PTcIFLD0.net
>>84
2軍相手に青息吐息はいかんでしょ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:00:49.52 ID:4dkkfhPz0.net
>>120
WTは大祖国謹製やからな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:01:15.76 ID:80zsYBy+0.net
そらレイプもしますわ

134 :仲間邦雄 【中国電 71.0 %】 :2016/01/18(月) 00:01:20.65 ID:Zq1UUGXV0.net ?BRZ(10002)
>>4
ソヴィエトの圧勝やろ 局所戦なんてどうでもええんだよなぁ


どう考えても独兵が敗戦した方が哀れ



とはいえ、ソ連の人民の扱いよ たぶん、この世界で一番不幸な国民だと思うけど

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:01:20.41 ID:sWGPcW3Ud.net
>>104
ドイツの攻撃を手違いだろうと判断して反撃禁止するような奴やし

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:01:37.37 ID:PCXbyEKq0.net
懲罰部隊から英雄になった人いるけど凄すぎない

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:01:41.86 ID:4dkkfhPz0.net
>>125
ミサイルだけじゃ今でも制圧できないで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:01:46.27 ID:/62yYsYD0.net
戦車乗りは楽しそうやな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:01:49.56 ID:/GYaTvDu0.net
>>131
指揮しとったのジューコフやろ?
十分頑張ったやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:01:56.21 ID:QRURVCo20.net
>>130
何で最高権力者が3等車に乗ってるんですかね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:02:07.16 ID:zFA/OwqG0.net
終戦時に若い男の9割が死んでたんやっけ?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:02:12.81 ID:HLT1LgzBd.net
今のロシア戦車もかっこいいわ
シュトーラのお目目くりくりでしかもけっこう高性能で居住性が悪くあほほど安いのはT- 34の血が通ってる感じがする

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:02:20.14 ID:xaaaYNu80.net
兵士はキャベツ畑から獲れるから実害はないぞ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:02:23.80 ID:fXo69yyHx.net
>>134
カンボジア民「一番は俺らだぞ」

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:02:33.85 ID:vcm3KTpn0.net
不意打ちで襲いかかってきて、国土をメチャクチャにした奴らを追い返し、最後には奴らの国に攻め込んだんやで

何だかんだ言って、ロシアの栄光の記憶やったりする

みんなハリウッド映画のプロパガンダを鵜呑みにしすぎやで・・・

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:02:30.44 ID:4dkkfhPz0.net
>>138
なおクッソ狭い模様

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:02:34.65 ID:PA/+sSVEK.net
スターリン、ポルポト、毛沢東…人の良さげな雰囲気やのになあ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:02:43.73 ID:jHkMcrAk0.net
ドイツ 20キル6デス
ソ連   6キル20デス

なおソ連が勝利した模様

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:03:03.23 ID:7AQm9dXz0.net
>>138
政治将校「逃げられない様にハッチ溶接するンゴ」

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:03:04.77 ID:4s9pLuVz0.net
ソ連兵は畑でとれるし多少はね

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:03:13.75 ID:El5/nzjq0.net
>>80
戦術が優れてた
WW1の塹壕突破もWW2の電撃戦も

152 :仲間邦雄 【中国電 71.0 %】 :2016/01/18(月) 00:03:19.39 ID:Zq1UUGXV0.net ?BRZ(10002)
>>133
それも組織的レイプなんだよなぁ


家庭の開放とか打ち出したんだよな確か 、 今 の 自 民 党 み た い に な 


まあ、そういや、日本国内の軍部扇動や右翼系騒乱の扇動まで旧ソ連の諜報機関が全部やったんだよな

で、今も同じ事が(ry
東方昭和伝 第十二章「国際連盟脱退(後編)」(1/2)
http://www.Nico video.jp/watch/sm12047108

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:03:32.91 ID:nE2pDUAl0.net
hoiでもドイツプレイの独ソ戦はいかに自軍の被害少なく敵軍の被害大きくするかが勝負やからな
モスクワ前までで進撃止められて人的資源枯渇したときの絶望感

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:03:30.02 ID:zFA/OwqG0.net
スターリン愛用のリムジン

http://m43.narod.ru/other_2/Zis-110/zis-110_limo_03.JPG

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:03:38.66 ID:TSFLVlPh0.net
ドイツの英雄はそこそこ知ってるけどソ連は知らんな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:03:51.48 ID:HLT1LgzBd.net
>>149
デマだぞ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:04:05.49 ID:5PTcIFLD0.net
>>138
脱出口が外から溶接されてるんですが…

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:04:23.45 ID:fXo69yyHx.net
スターリンおじさんは子供の先生に教育について怒られて、
どうか息子を見捨てないでくださいってアワアワになるとか可愛らしいエピソードもあるっちゃある

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:04:34.48 ID:/CrqZ6dr0.net
物量には勝てん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:04:48.47 ID:v6ZquRLLr.net
>>147
ポルポト気の良いおじさんやしロベスピエールは死刑廃止派やで
ようわからんな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:04:53.60 ID:vcm3KTpn0.net
>>149
そんなことをしたら、履帯切れたり、エンジンが故障した時どないすねん

日本の特攻機のコクピットハッチは溶接されとる、
と報道していた英米のプロパガンダなみの脳みそやな・・・

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:05:01.57 ID:mPp21US60.net
社会主義者で打線組んだら一つの大陸壊滅させれそうな破壊力

総レス数 162
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200