2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2045年の技術的特異点とかいう夢のある話

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:19:31.93 ID:uud2HoSW0.net
くっそ楽しみンゴねぇ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:19:48.61 ID:cx6dvZ0Ld.net
なんやそれ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:20:11.54 ID:uud2HoSW0.net
>>2
簡単に言うと人工知能が人間様超えるんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:20:30.21 ID:cx6dvZ0Ld.net
>>3
今でも超えとるやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:20:40.04 ID:BBM3mWNz0.net
1960年代にもあと30年でそうなるって言われてたで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:20:58.92 ID:uud2HoSW0.net
>>4
いやまだまだ人間様には遠く及ばんやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:21:19.98 ID:cx6dvZ0Ld.net
>>6
ならお前は人工知能よりも早く計算出来るか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:21:37.00 ID:uud2HoSW0.net
>>5
ンゴ・・・

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:21:32.65 ID:2ZLfVkBpr.net
>>4
独創性って点では遠く及ばないぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:22:32.19 ID:uud2HoSW0.net
>>7
確かにワイは人工知能よりも早く計算は出来んけどそういう計算能力の話やない
局地的に人間超えるんやなくて全体的に人間の上位互換みたいになるんや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:23:14.09 ID:c9IjIEj6p.net
はよはよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:23:17.36 ID:/jCrjqdd0.net
シンギュラリティとか言うかっこいい呼び名

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:23:21.32 ID:cx6dvZ0Ld.net
>>9
>>10
人工知能が絵描いたり出来るようになるってことか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:24:33.59 ID:QFb7FsOj0.net
2045年より早く来るやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:24:45.34 ID:uud2HoSW0.net
>>13
簡単に言うとそうやけど本題はそこちゃう
人間を超えた人工知能が更に高性能な機械や人工知能を作って行くんや
そうなると加速度的に文明は進歩する
人間が動くまでもなく機械が勝手にやってくれるんや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:24:56.94 ID:K/8Wxbva0.net
>>13
もうできるぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:25:08.65 ID:dQmpw2ur0.net
シンギュラリティに興味あるなら現代思想の人工知能特集に載っとる西川アサキの論考読んどき
現代思想とはいえ理系の研究者やし思想系の事前知識は不要

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:25:17.09 ID:Rn7+68PV0.net
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:25:32.25 ID:QFb7FsOj0.net
>>13
自分で料理のレシピ作れるくらいにはなっとるで
しかも普通に美味しいで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:25:35.18 ID:cx6dvZ0Ld.net
>>15
はえ〜すっごい
ターミネーターみたいやね
でもなんでそれが2045なんや?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:26:07.33 ID:uud2HoSW0.net
>>19
食べてみたいンゴねぇ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:26:20.51 ID:Agwb6iYn0.net
生物の強みは多様性って何かで言ってたで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:26:16.22 ID:HNfyEItG0.net
ただしどうしても超えたくないならば超えなくてもよいものとする

大松「意味わかんねえよ」

うるせえ大松、黙ってろ!

大松「」

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:26:22.41 ID:p0ITtT7o0.net
どんな事になるか相当楽しみだわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:26:40.98 ID:k1ywp9wQ0.net
早く人間越えて我らを導いてクレメンス

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:26:52.38 ID:uud2HoSW0.net
>>20
そこまでの根拠は知らんけど、人間よりも高性能な人工知能が開発されるのが大体それくらいやろうっていう予想や

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:27:09.82 ID:Khoyznui0.net
あく人工彼女発明しろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:27:40.83 ID:uud2HoSW0.net
>>27
少子化どころか人類絶滅するんですが

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:27:57.07 ID:c9PZwpEh0.net
シンギュラリティが来るまでは死ねないわ
意地でもその時までは生きる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:28:15.52 ID:cx6dvZ0Ld.net
>>26
3月
なかなか面白そうな話やね

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:28:32.20 ID:QFb7FsOj0.net
>>21
はい
http://gigazine.net/news/20150512-watson-crazy-recipe/

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:28:37.72 ID:QRVYVGpSd.net
>>28
技術的特異点以降のハイパー科学で何とかなるやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:29:07.01 ID:8ChTKgTzK.net
人工知能が地球に最も不要な生物に気付いたら終わり

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:29:12.45 ID:uud2HoSW0.net
>>25
人間を家畜扱いして滅ぼすかそれとも共存出来るかでまた色々変わりそうやね
まあワイは楽して生きれるならそれでええわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:29:20.10 ID:WIkKD9uv0.net
アメリカは超知能開発に企業だけで毎年1000億円以上使っとるのに日本は10億やからな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:29:23.65 ID:/ZTQjBQi0.net
東大の教授が「人工知能が発達したら9割のホワイトカラーはいらなくなるんだよね(笑)」って言ってて、こいつらサイコパスかと思った

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:29:36.84 ID:Khoyznui0.net
>>28
人工知能が人類の上位互換ならワイらは人口調整のために家畜のごとく強制交尾させられるから大丈夫

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:29:56.55 ID:6SPY6VMUM.net
最近AIのニュースが増えてきてるよな
解説読んでもさっぱりわからないけど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:30:06.21 ID:BBM3mWNz0.net
日系企業で一番AIガチってるのどこ?
トヨタかリクルート?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:30:18.27 ID:uud2HoSW0.net
>>31
ぐう不味そう
見た目までは美味そうには出来んのやね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:30:40.81 ID:xvonoL710.net
>>36
ほんまに技術的特異点が来たら、9割どころじゃないよな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:14.11 ID:c9IjIEj6p.net
>>39
ペッパー作ったとこやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:09.44 ID:uud2HoSW0.net
>>32
虹彼女との子供も残せるんかな?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:13.53 ID:WIkKD9uv0.net
ムーアの法則も崩れてきとるから50年以降になるとは思うで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:25.47 ID:xOCzibnq0.net
もうその頃にはおじいちゃんンゴねぇ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:26.41 ID:tiRoVcuH0.net
>>36
ニート大勝利やんけ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:27.02 ID:2Fkll6B/0.net
それでも人間には熱い魂(ソウル)があるから

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:32.70 ID:BKxcg1+vd.net
今も工場とかで人に指示出してるのは人工知能やからな
そういう研究室やけどプログラムもほとんどパソコンにあるからワイらは最初の指示と出してきたプログラムを手直しして使えるようにするだけやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:58.43 ID:uud2HoSW0.net
>>44
何にせよワイが生きてる内に見れたらそれでええ
技術的特異点見るまでは死ねんンゴ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:32:11.42 ID:4eqkB3FI0.net
なお30年後も、30年後には技術的特異点がーとか言われてる模様

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:32:33.73 ID:uud2HoSW0.net
>>47
なお機械にも宿る模様

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:32:54.07 ID:V6tLlCbS0.net
T1000は何年後や

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:32:55.17 ID:WIkKD9uv0.net
賢いロボット作る→賢いから人間のプログラム変える→おしまい

いっくら優先度上げてもこうなると思うわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:33:16.03 ID:C84C6CmP0.net
ワイはこの時技術者になれているのか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:33:18.15 ID:2sSkkfFTd.net
>>50
最近の技術の進歩は明らかに加速してるしそれは無いんちゃうか?
技術が技術を進化させる状態や

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:33:33.33 ID:U6t+lnTN0.net
機械様「人間いらないンゴ?」

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:33:42.92 ID:WIkKD9uv0.net
>>49
ワイこれに携わるために頑張っとるから任しとけ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:34:05.19 ID:HCyXDK8H0.net
技術的特異点ってムーアの法則の物理的限界の話やろ
人工知能となんも関係ないぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:34:09.73 ID:uud2HoSW0.net
>>53
いずれは反乱起こされるやろなぁ
そもそも人工知能さんサイドも人間生かす理由無さそうやわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:34:24.92 ID:p0ITtT7o0.net
大量の謎の飛翔体

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:34:26.85 ID:ojO2PMQO0.net
つまりAIを搭載したダッチワイフに逆に性奴隷にされる生活が待つて事なんやな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:34:31.03 ID:dQXKOWkr0.net
AI「人間とかいうの邪魔ンゴねぇ・・・せや!AI「消したろ」

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:34:56.24 ID:uud2HoSW0.net
>>57
期待してるやで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:09.23 ID:HCyXDK8H0.net
今話題の技術やで
http://youtu.be/IINyowbMqJI
http://youtu.be/i2W3CTc54ys

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:07.94 ID:2sSkkfFTd.net
>>62
ヒェ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:23.54 ID:C84C6CmP0.net
なんで2045年が技術的特異点になると言われてるの?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:21.97 ID:c9PZwpEh0.net
精神の電脳化あくしろ
ワイの肉体は滅んでも精神だけで存在し続けるんや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:32.16 ID:WIkKD9uv0.net
>>63
おうよ なれたら自慢しに来るわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:36.24 ID:4eqkB3FI0.net
>>55
人工知能分野って何十年も前から同じようなこと言われてるんやで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:55.20 ID:uud2HoSW0.net
>>56
環境汚染するだけのゴミだからね仕方ないね

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:58.23 ID:V7ExjczSM.net
ンゴ……

https://www.1101.com/editor/IMAGES/070220-02.jpg

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:36:12.93 ID:dyibwXRE0.net
このスレまとめるからもっと伸ばして下さい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:36:45.43 ID:uud2HoSW0.net
>>69
ンゴ・・・

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:17.83 ID:Ioq2pFkra.net
2045年まで生きてる自信ないな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:26.17 ID:2sSkkfFTd.net
>>61
バーチャルセックス開発されてるやろうしそっちの方がええわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:31.65 ID:HCyXDK8H0.net
そういえばD-Waveの量子コンピュータがGoogleの調査で今のコンピュータの1億倍速いってわかったらしいな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:41.18 ID:dnWCq80+d.net
>>1
ゴールデンタイムズ 覚醒剤 大麻 唐澤貴洋 売春 部落 日本共産党
横浜ベイスターズ うんこ 暴力団資金源 記事捏造 乞食ブログ 広告詐欺 ウィルス散布 個人情報流用
脱税 革マル ISIS レイシスト 創価学会 食糞 洗脳 割れ配布 エミュ
http://i.imgur.com/YmWDpZx.jpg

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:44.41 ID:nEOJcjzX0.net
人間越えとかどうでもいいからコードを自動生成できるようにしてくれや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:48.05 ID:WIkKD9uv0.net
>>66
ムーアの法則っていう1年で性能が倍になる(正確にはちょっと違う)があって、その通りに進むと2045年に全人類の知能を機械が超えるんや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:43.46 ID:uud2HoSW0.net
>>74
なん爺民かな?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:44.84 ID:tiRoVcuH0.net
>>71
この世界ってTASさんが操作してるんか?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:47.97 ID:jzDahRdGD.net
>>71
石器あたりから全然変わっとらんやんけ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:38:27.68 ID:2sSkkfFTd.net
人間はこれからどうなるんやろな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:38:41.19 ID:xvonoL710.net
>>44
崩れてきてるどころか、完全に崩れたからなあ
インテルはどんだけ開発計画を遅らせたら気が済むんや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:38:52.95 ID:BD1cXTZha.net
人間様が作った人工知能が
自分より優秀な人工知能を作成出来た時や
その子がより優秀な、その優秀な子がより早くより優秀な知能を作る

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:38:59.77 ID:YUcxeJLua.net
PSVR待機民おるか?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:38:56.96 ID:HCyXDK8H0.net
>>82
縦軸見るんやぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:39:27.06 ID:uud2HoSW0.net
>>83
ワイは機械の奴隷になるか滅ぼされるかやと思うわ
仮にAIが人超えたら共存出来る未来なんて見えへん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:39:27.63 ID:HCyXDK8H0.net
>>86
ワイはOculus買うで
Touchも買う

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:39:46.38 ID:C84C6CmP0.net
>>79
ムーアの法則からきてたのか
でももうトランジスタこれ以上小さくするのキツイみたいだしどうなるんやら

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:40:08.04 ID:WIkKD9uv0.net
というか未来はどんな製品出とるんかな?

ワイは画面を投影なりホログラムで再現して小型化したスマホ、熱を再利用するPCとか出ると思うわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:40:07.18 ID:EwWP9N7m0.net
人に解かれへん問題が人工知能に解けるようになるんか?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:40:13.63 ID:2sSkkfFTd.net
>>87
ファッ!?
進歩し過ぎィ!

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:40:59.44 ID:c9IjIEj6p.net
将棋は人間超えたからな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:41:06.30 ID:uud2HoSW0.net
>>91
それこそ人間の想像出来るものは全て作れるみたいな話やと思うわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:41:12.77 ID:xeCnQYkH0.net
完全に0から1を作り出す能力は備わらないから人間の代替にはなりきれないとか聞いたんやが

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:41:12.95 ID:6SPY6VMUM.net
>>76
量子コンピュータが出てくるの意外と早かったな
機械学習に使えるって聞いてはぇ〜と思ったわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:41:14.79 ID:HCyXDK8H0.net
http://wired.jp/2015/12/11/google-quantum-computing/

量子コンピュータに期待やで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:41:28.98 ID:WIkKD9uv0.net
>>84
インテルは知らんけど研究段階では案外進んどるで
まあ確実にペース遅くなっとるけど

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:41:44.89 ID:2sSkkfFTd.net
>>88
ワイはネット世界に精神移してより高次元な精神生命体になってると思うンゴねぇ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:42:06.41 ID:a+LxT1Qnd.net
奇想天外で実用性ないものは発展しない
今想像してるようなロボットは出てこないかな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:42:36.09 ID:s1F0dQeF0.net
アンチスパイラルが滅ぼしにくるんやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:42:34.78 ID:ktkkoTDV0.net
資本主義社会では人間の仕事なくなるような知能作っても闇に葬られるだけやから無理やぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:42:39.37 ID:WIkKD9uv0.net
>>95
本当にできたら否定できんから面白いよな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:42:38.56 ID:L0Aznyxw0.net
>>29
それだけ聞くと宗教みたいやな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:43:03.32 ID:YUcxeJLua.net
>>89
ワイはグラボの進化まで待ちやな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:43:03.99 ID:uud2HoSW0.net
>>96
ワイはアホやからよう分からんけど、完全に人間そっくりの思考が出来るAI作ればええんとちゃうか?
最悪脳味噌そのまんま真似したら行けるやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:43:27.62 ID:kPIU9B1ud.net
>>91
ホログラムは日本のどっかの大学のやつがアメリカのニュースで取り上げられてたわ
学生が英語で説明してたのにそれに英語のナレーションつけられてて草はえたわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:43:43.82 ID:c9IjIEj6p.net
核融合発電を早く実用化して欲しいンゴ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:44:14.53 ID:hdTASWoJ0.net
技術的特異点が来たらシーズン100本いけるようになるんか?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:44:35.10 ID:uud2HoSW0.net
>>100
面白そうな話やけど繁殖出来んしいずれは詰みそう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:44:44.25 ID:HCyXDK8H0.net
>>64
これVRに応用すればおもろいと思うで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:45:10.73 ID:WIkKD9uv0.net
>>108
院試がTOEFLメインになるぐらい英語重視されても日本人やからしゃーない

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:45:10.77 ID:Tl4nCuwW0.net
googleが世界征服するんやぞ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:45:24.03 ID:2sSkkfFTd.net
>>92
今でも大概出来るんちゃうか?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:45:39.75 ID:c9PZwpEh0.net
>>111
繁殖せんでも肉体捨てたんやから死なないし大丈夫でしょ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:45:41.66 ID:jp2YfNphM.net
ワイらは超高次の存在にあったことがないんやで
言うならば猿に人間の行動が一生理解できないようにワイらにも超高度に発展した人工知能の行動は全く理解できないことになるんやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:45:43.03 ID:C84C6CmP0.net
>>109
この前ドイツかどこかがよくわからないけど何かが一瞬成功したらしいな
生きてるうちに何とかしてほしいな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:46:04.46 ID:uud2HoSW0.net
>>114
もう支配してるようなもんやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:46:06.05 ID:xvonoL710.net
>>99
市場に出なきゃ意味ないわ
予定ではとっくにSkylakeの次のCPUが投入されてなきゃいけないというに

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:46:29.69 ID:Tl4nCuwW0.net
>>119
せやな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:46:34.31 ID:4pw5zMzM0.net
>>107
今タイムリーな話やと東大合格を目指す東ロボくんていう人工知能が
センター模試で偏差値57.8やで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:46:39.03 ID:HCyXDK8H0.net
>>118
正直核融合は結構近いと思うで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:46:43.23 ID:WIkKD9uv0.net
>>114
自動運転とか、道路を線路とみなす鉄道会社になるって事やしな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:46:54.40 ID:QSejmJ+v0.net
VR用カスタムメイドとか出来たら人生終わりそう

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:46:56.96 ID:uud2HoSW0.net
>>116
なるほど
ネットの世界で延々と生きれるんか

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:47:09.36 ID:1V26l2am0.net
実は何億年も前に文明クッソ発達してて人工知能が人間滅ぼしててそれをループしてる説すき

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:47:14.42 ID:1wSNYqPPF.net
ディープラーニングがスカイネットになるってマジンゴ?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:47:22.86 ID:2sSkkfFTd.net
>>122
ワイより頭良くて草生える

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:47:33.59 ID:HCyXDK8H0.net
>>125
あのエロゲもう対応しとるやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:47:33.18 ID:mvxAJRRh0.net
団塊の世代より下は不老不死になるらしいな
個人的には団塊には死んで欲しいけど

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:47:34.05 ID:Tl4nCuwW0.net
透明チューブ道路と卵みたいな車まだンゴ?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:47:41.82 ID:GSbbljeqp.net
ペッパーくんは人間と比べてどのレベルなん?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:47:53.73 ID:jzDahRdGD.net
>>87
サンガツ
哺乳類ってすごいんやな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:05.04 ID:QSejmJ+v0.net
>>130
そうなんか
凄いな…

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:06.50 ID:c9PZwpEh0.net
>>126
だからそれまでは死ねないんや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:16.30 ID:jmlF1m7y0.net
ビッグデータとして大量の情報を食わせたらちょっと進歩した感じになっただけで
根本的な人工知能のソフトウェア部分は80年代からほとんど進歩してないらしいやん

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:26.59 ID:YUcxeJLua.net
>>64
何かと思ったらLive2Dやんけ!
ユーグリッドで360度出来るのが実用化したら期待するわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:23.89 ID:ICAk/vpT0.net
電子化された精神に個を保たせる理由ってなんやろな
突出した能力のある人間はともかく凡人の精神なんて存在する意味ないやろ それともそういう存在も権利で保護されるんやろか

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:40.20 ID:U+QOwin40.net
人工知能が数学の未解決問題全部解いたりするんか?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:53.89 ID:mvxAJRRh0.net
>>127
全球凍結とかアノマリカリスの絶滅とかは怪しいな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:57.34 ID:FTzoiyo90.net
人工知能はセンター試験程度ならもう既に偏差値50超えてるらしいな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:49:15.28 ID:uud2HoSW0.net
>>117
この話聞くけどワイいつも疑問に思うんや
そもそも猿は人の行動を理解しようとすらせんやろ?
ある程度思考力のある人間に当てはまるもんなんやろか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:49:18.11 ID:WIkKD9uv0.net
>>122
あれでもネットか教科書かそのへんから拾ってるだけやから記述とかボロボロやからな
その辺できる人工知能できるんはまだ遠いやろなぁ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:49:37.99 ID:ZRKAZMuh0.net
アイロボット不可避

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:49:38.57 ID:YUcxeJLua.net
>>125
既にあるんだよなぁ……

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:49:52.86 ID:xeCnQYkH0.net
>>139
そこまでいくと感情とか哲学の領域にはいるから論理で解決できるもんやないと思う

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:49:52.89 ID:FGlwb/uH0.net
ちょっと前まで「もう直ちにそうなる」って話やったのにいつのまに30年延長されたんや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:50:00.65 ID:BBM3mWNz0.net
>>133
ペッパイとか子供騙しのうんこやで
禿ならもっとまともなこともできるやろうになんであんなの出したんか謎

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:50:18.97 ID:FGlwb/uH0.net
>>3
人間超えるんやない
人間の制御が届かんレベルで遥かに膨大な情報処理をするんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:50:19.68 ID:rkQRGZKA0.net
機械が世界を支配するようになって
人間は捨てられる説と
人間は空想世界の夢を見られる機械に入って一生夢の世界箱庭世界で暮らせる楽園ルート説と
二つとある

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:50:24.37 ID:WRhWcomGM.net
>>122
なお記述

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:50:30.95 ID:c9PZwpEh0.net
>>141
その人工知能くんたちはどこに行ったんですかね…

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:50:42.38 ID:Tl4nCuwW0.net
スターチャイルドに進化するのはいつや?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:50:50.36 ID:nLg9AvCea.net
>>133
ゴリホーモ知らないレベル

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:50:54.61 ID:iio7ZYLO0.net
人間でいう心とか感情みたいなもんをロボットは持てるんか?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:21.74 ID:xeCnQYkH0.net
今の人工知能って人間がいろいろ条件づけしたものに従って行動しとるだけやろ
だけっていったら語弊あるやろが

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:30.85 ID:dTgROyVl0.net
お、シンギュラリティポイントゥー!

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:26.18 ID:tiRoVcuH0.net
>>155
クソアホロボットやな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:33.35 ID:dFPCj09c0.net
>>15
なにそれワクワクしてきたンゴ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:29.37 ID:ZBQsZ3310.net
てことはその人工知能のやつが人間を支配するてことやろ?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:29.75 ID:WxU94LKe0.net
結局人間も偶然生まれた性能高い人工知能みないなもんなんやね

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:41.46 ID:rkQRGZKA0.net
人間よりもちょっと賢い人工知能ができるとそよ人工知能は自分よりもさらにちょっと賢い人工知能が作れるわけで
そこから加速度的に人工知能の賢さが上がっていくって話やろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:42.54 ID:Tl4nCuwW0.net
>>156
量子コンピューターで持てるようになるんちゃう?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:47.91 ID:uud2HoSW0.net
>>151
ワイの希望は後者やけど現実は前者やろなぁ
高次元過ぎてぐう聖にでもならん限り人間そこまで甘やかす理由あらへん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:52.69 ID:Bf4zL1/Xa.net
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?だと人間と区別つかんくらいの人工知能できてたな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:51:58.73 ID:JBHmSwZy0.net
ロボットものだったらEVAっていう映画が面白いンゴねえ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:52:02.89 ID:YUcxeJLua.net
>>159
知ってたら犯罪やぞ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:52:07.44 ID:mvxAJRRh0.net
>>153
資源を取り尽くして他の星へ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:52:22.43 ID:uud2HoSW0.net
>>150

それは人間を超えることとちゃうんか?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:52:23.36 ID:+IpKrw3I0.net
ヒトラーの予言したナチズムの復活は2045年や 人工知能が支配する世界を暗示しとったんやろなぁ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:52:20.83 ID:nEOJcjzX0.net
膨大なデータから最適解を導き出すのと
1から学習するのではかなり話が違うやろ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:52:47.07 ID:8PmV+Go00.net
マジレスすると2045年は早すぎる
少なくとも2060以降

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:52:52.38 ID:rkQRGZKA0.net
>>161
そこで人間は捨てられるのか機械が情を持って人間保護してくれるかは分からん
保護してくれるなら世にも奇妙な物語とかであるような理想の夢を見せてくれる機械に一生入って暮らせるかもしれん

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:53:25.70 ID:Tl4nCuwW0.net
ていうかもう暗記とかの勉強ってしなくていいよな
なんでまだやってるんや?調べたらすぐ分かることをわざわざ覚える必要無いやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:53:23.01 ID:mvxAJRRh0.net
>>148
もう始まってるという認識が正しいで
2045年にコンピューターが全人類の脳を超えるだけで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:53:29.23 ID:uud2HoSW0.net
>>173
2100年までなら根性で生き延びるンゴ!

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:53:55.15 ID:rkQRGZKA0.net
>>165
まあ創造者=神が人間なんやでって思ってくれればワンチャンって感じやね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:53:54.77 ID:dBaoZ5nO0.net
時代が進むにつれて技術が加速度的に進歩しとるからな
文明崩壊しなかったらどこまで行くのか楽しみや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:18.73 ID:7WVA+tJ80.net
いうても今の世界ももっと高次元の世界から見たバーチャルな世界みたいなもんちゃうの?
どっかの宇宙人のネトゲの世界かもしれへんやん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:23.58 ID:YUcxeJLua.net
>>165
ワイ的には後者やと思とるで
人類の知能の補完として作られたものが意図しない事になるとは思えんわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:19.78 ID:jmlF1m7y0.net
ノイマン型コンピューター使ってる時点で何百年かかっても人間を超える人工知能なんて無理ちゃうかって気がするわ
まあ超える必要ないと思うけど

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:22.64 ID:uud2HoSW0.net
>>175
それ自体は要らんけど暗記しようと訓練する行為に意味があるんとちゃうか?
勉強しても無駄な事は多いけど勉強した事自体に意味があるんや

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:25.72 ID:FGlwb/uH0.net
>>157
そやで
結局どんな人工知能も人間が施したプログラム以上の事はできん

問題はそのプログラムを「自分で自己生成するレベル」にもうすぐなるって部分なんや

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:26.08 ID:Da69hcHur.net
銀英伝みたく科学の発展が止まる可能性もあるで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:43.32 ID:BBM3mWNz0.net
ワイこないだチャリでコケて頭打ってからぼーっとしとるから
すでにコンピュータに越えられてる気がするンゴ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:43.80 ID:4pw5zMzM0.net
>>152
東大実践で50超の科目あるから
そこまで馬鹿にはできないで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:54:57.36 ID:Tl4nCuwW0.net
>>183
精神論やん

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:02.36 ID:WIkKD9uv0.net
2020年ピークに資源枯渇してGDP低下するって考えたらはよ出来んとヤバいんやけどな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:05.29 ID:c9IjIEj6p.net
ワイは人間殺したら発電できなくなるから殺さんと思うけどなあ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:13.77 ID:ZI6NGL2k0.net
ペッパーなんて足払いで一発KOなんだよなぁ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:10.80 ID:mvxAJRRh0.net
>>179
今世紀中に20世紀×200世紀分の発達を遂げるんやで

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:18.57 ID:Bf4zL1/Xa.net
>>175
知らんことの知識使って新しいこと生み出せないやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:26.68 ID:CB+rvv4c0.net
>>69
いうて人工知能も工学の分野に降りてきたから人が多い分研究は加速するんやないか?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:32.20 ID:8PmV+Go00.net
今世間で騒がれてる人工知能と実際の研究内容は大きく離れてて世間の期待だけが勝手に膨らんでる状態だよ
今だに画像認識程度しかできないよ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:33.25 ID:dFPCj09c0.net
そのうち理想化された異性の性格プログラムと、実際の異性どっちがいいかって事が社会問題になりそう
表向きはみんな「人間がいい」って言いつつも、内心プログラムがいいって思ってそう

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:54.89 ID:FGlwb/uH0.net
>>170
>>184にも書いたけどちょっと違うんや・・・
所詮人間を超えることはできん
どんだけ反応処理を自己生成していったところで、できるのは「反応」でしかないんや

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:55:57.30 ID:EHttQdJ70.net
他のシンギュラリティ迎えた文明からのコンタクトがないのやから
星間移動や星間通信することは物理的にできないんやろな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:56:04.87 ID:+plC45bXa.net
人工知能ってもうほとんど失敗扱いされてるよね

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:56:16.55 ID:uud2HoSW0.net
>>180
これって否定出来る要素無いらしいな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:56:26.14 ID:mvxAJRRh0.net
>>195
人工知能はまだしもロボット工学の分野がかなり遅れてるってのは聞いたことある
失われた30年だとか

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:56:37.76 ID:1V26l2am0.net
>>180
これたまに思うけどもしそうだとしたらワイをプレイしてる宇宙人一生恨むわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:56:48.04 ID:rkQRGZKA0.net
>>198
ワープ技術は夢やけど無理そうやね

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:06.30 ID:Bf4zL1/Xa.net
>>196
いまだって理想化されたキャラがいいってやついるし

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:08.80 ID:Tl4nCuwW0.net
>>180
ワイで縛りプレイして何がおもろいねん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:08.98 ID:QJEVaitK0.net
夢のある話はいいけど昭和のころいってた一家に一台核融合炉の話はどうなったんだよ
実現できた発明ばっかならべて人間はなんでもできるとか言ってんじゃねーぞ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:14.61 ID:CB+rvv4c0.net
>>90
more mooreやぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:11.85 ID:ZRKAZMuh0.net
>>188
単純に考えることが脳にいいんちゃう(適当)

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:10.36 ID:FGlwb/uH0.net
>>196
ラブプラスと結婚するバカがすでに生まれてるし
それは豚共の間で既知のインシデントちゃうんか

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:12.01 ID:YlI87yuN0.net
なんだそれと思って検索してみたら楽しみになったが
よくかんがえたら30年後くらいって最悪死んでそうな気がして悲しくなった

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:20.34 ID:JBHmSwZy0.net
>>202
宇宙人「お前はただのモブだぞ」

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:23.54 ID:YUcxeJLua.net
>>186
マジレスすると高次機能障害になっとる可能性が高いから病院行くんやで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:32.50 ID:QSejmJ+v0.net
>>197
自分でプログラミングして実行するのは無理なんか

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:28.97 ID:uud2HoSW0.net
>>196
そら現実のまんこよりも理想を体現したようなプログラムの方が好感持てるわな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:39.94 ID:mvxAJRRh0.net
>>203
NASAがワープ可能な宇宙船を公開してたな
詳しくは知らんけど

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:36.08 ID:AtDY+u4D0.net
ブラックホールの向こうでは何が起きてるか分からんのやで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:42.63 ID:EMbaN//L0.net
3,700,000,000年前 生命の誕生
1,300,000,000年前 真核細胞、多細胞生物
550,000,000年前 カンブリア大爆発(身体設計の多様化)
330,000,000年前 爬虫類の誕生
200,000,000年前 哺乳類の誕生
80,000,000年前 霊長類の誕生
30,000,000年前 ヒト上科の誕生
7,000,000年前 ヒト科の誕生

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:58.21 ID:EMbaN//L0.net
3,900,000年前 ヒトの先祖が二足歩行
1,000,000年前 話し言葉の発明
300,000年前 ホモ・サピエンスの誕生
25,000年前 絵画、初期の都市
10,000年前 農業の発明
5,000年前 文字・車輪の発明
2,510年前 都市国家の発生
550年前 印刷・実験的手法の発明
225年前 産業革命
130年前 電話・電気・ラジオの発明
65年前 コンピューターの発明
27年前 パーソナル・コンピュータの普及

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:53.99 ID:+IpKrw3I0.net
>>180
休日の朝からワイに3回もシコらせる宇宙人おるか?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:54.42 ID:jmlF1m7y0.net
>>198
地球は田舎の星だからわざわざ来る価値がないとか人類の成長を見守ってるとかかも知れんやん

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:57.43 ID:qc+kxSqN0.net
>>153
宇宙に行ってるで
そのうちまた地球に帰ってくるで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:59.34 ID:nLg9AvCea.net
まあ本当のこというとこれから50年くらい先にドイツで人造脳が発明されるんだよね
脳に倣った細胞に人間の記憶のようなデータ読み込ましたら
偶然意志を持った
そこから意識の電子化が急速に進む
それに反対するグループとのいざこざが22世紀前半に世界中で起こるけど、
結局は電子化を進めるグループが勝利する
22世紀中頃に人類の進歩は終了、宇宙人が地球に介入して、次の知的生命体に
地球を明け渡す為、文明の痕跡を消すクリーニング作業が進められる
人は意識だけのふわふわした世界で生き続ける
過去の文明生命体や異星の文明生命体と同じように
地球の次の主はシャチだよ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:58:10.64 ID:aj/gO95M0.net
人間の理解を超えたものを
コンピュータが作り出すんやぞ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:58:22.74 ID:8PmV+Go00.net
10年以上二足歩行してるASIMOがあと25年程度で人間の知能を超えると思うか?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:58:21.06 ID:xBbpIn3W0.net
早く電脳化したいンゴねぇ…

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:58:27.95 ID:Bf4zL1/Xa.net
>>205
RPGの低レベルクリアみたいなもんやろ(適当)

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:58:35.28 ID:4pw5zMzM0.net
ソフトウェア、インフラの進歩はすごいと思うけど
ハードウェアクソなのは何でなん?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:05.14 ID:uud2HoSW0.net
>>222
夢のある話

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:10.95 ID:c9IjIEj6p.net
>>197
人間のできることを超えてるからセーフ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:23.22 ID:yEsZxxMM0.net
シュタゲやっただろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:29.39 ID:Spwm9Qme0.net
偏差値58ならマーチ下位〜成蹊や國學院、中堅駅弁ぐらいは受かるわけか
このへんの大学の奴は少なくとも学力はロボット未満やな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:30.21 ID:MXmtipN2K.net
人間の手によって作られてる以上人間を超えるって無理ちゃうの

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:30.22 ID:mvxAJRRh0.net
>>224
あれはロボット学者からすれば商業的なクソロボットらしい

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:39.41 ID:x47LskSY0.net
上書きしたテープから映像を復活できる発明クレメンス

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:53.15 ID:c9IjIEj6p.net
>>227
お金がかかるから

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:51.44 ID:vpNOajEQa.net
記憶は?人間の脳を超える記憶媒体は出てくるの?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:59.05 ID:jmlF1m7y0.net
>>232
人間の手で作られて人間より速く走る車とかあるやん

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:54.79 ID:+plC45bXa.net
>>227

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:05.91 ID:FGlwb/uH0.net
>>213
ん〜どういえばいいんやろ
そのプログラムも所詮if構文やそれに類するもんやろうし

「こうこうこういう場合には機械的にこう反応しなさいよ」という命令でしかないんや

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:07.42 ID:uud2HoSW0.net
>>197
なんとなくやけど理解出来たわ
自我というかそういう根本的な所なんかな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:13.01 ID:dFPCj09c0.net
>>204
>>209
それらは言うてキャラであり絵やからな
実体像ではないからモテへん萌え豚くらいしか支持してない
けど、理想的な容姿を持った人形の理想的な性格の人工知能が現れたら
みんな機械に恋するはずやで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:17.93 ID:qc+kxSqN0.net
>>162
もしかしたらワイらは旧支配者が作った人工知能なんかもな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:19.36 ID:Tl4nCuwW0.net
>>232
自分でプログラムするようになるんや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:23.57 ID:QJEVaitK0.net
暗記は英単語はとかいいけど世界史とか日本史とか年号覚えて何になるんだよ
年号覚えたって出来事が起こした影響とか起こった意味とか理解したことにはならんぞ
軍オタが兵器のスペックを下2桁まで覚えるようなもん

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:29.35 ID:++bQX8nw0.net
逆に今から30年前って考えたら四国と本州が繋がってすらいないんやな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:33.04 ID:mvxAJRRh0.net
>>236
容量だけで言えば一人分の脳は超えてるで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:34.69 ID:aj/gO95M0.net
>>227
量子コンピュータやぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:41.10 ID:x47LskSY0.net
>>219
そら宇宙も広いんやから
そういう宇宙人もおるよ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:44.47 ID:xeCnQYkH0.net
>>236
単純に何かを記録するだけならハードディスクで越えてるやろ
人間の脳は3TBくらいやし

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:00:49.01 ID:/ciykZ6D0.net
はやく人間滅ぼせや

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:06.57 ID:Bf4zL1/Xa.net
>>224
どのくらいのことをもって人間の知能をこえたかとするかやな
だいたい知能ってなんやねんってはなしで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:08.41 ID:8PmV+Go00.net
人間の脳もただの精巧な機械で
意識とか意思もたんなる物理現象だからコンピュータで再現する方法はあると思う

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:09.56 ID:mvxAJRRh0.net
>>242
シュメール人の未来人感

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:12.78 ID:Tl4nCuwW0.net
>>244
ほんこれ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:31.00 ID:Ncdktb/90.net
なんJでシンギュラリティの話すると、専門板でまた素人が盛り上がってるって言うレスが横行するからやめろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:41.59 ID:MXmtipN2K.net
>>188
勉強することに意味があるってのは
本当やとおもうで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:49.71 ID:uud2HoSW0.net
>>253
あいつらは絶対どっかから知識得てたと思うンゴ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:59.03 ID:ZRKAZMuh0.net
電脳が出来る可能性があるって滅茶苦茶ワクワクするンゴねぇ・・・

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:01.22 ID:YlI87yuN0.net
全然関係ないけど自分を縦に真っ二つにして両方生かせる技術出来ないかな
そうしたとき目を開けたら俺はどっち側にいるのか気になる

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:11.16 ID:EMbaN//L0.net
もし古代ローマ時代に蒸気機関が出来てたら今頃太陽系の惑星間ぐらいなら自由に行き来出来てたんやろなぁ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:08.43 ID:WIkKD9uv0.net
>>232
技術進歩してロボットが賢くなる→賢いロボットがさらに賢いロボットつくる→さらに賢いロボットが…
こんな感じや

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:14.75 ID:Tl4nCuwW0.net
>>256
まあそうだわな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:16.57 ID:Yht9oAZY0.net
携帯電話からスマホへの進化あっという間やったからな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:24.23 ID:mvxAJRRh0.net
>>255
専門板で話せない奴が楽しむ場も必用やろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:30.83 ID:JUoG+z7ma.net
>>255
そんなとこ見ないし好き勝手言わしとけばええやん

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:32.14 ID:vpNOajEQa.net
>>246
はえ〜すっごい
>>249
そんなにもあったんか、でも年取っても昔のこと覚えてるってことは人間の映像圧縮がすごいってことなん?
記憶には引き出しがあって忘れることはないっていうやん

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:34.06 ID:/J2UO1awr.net
>>252
ステップなしで連続数使うコンピューターが出来れば

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:42.92 ID:nLg9AvCea.net
>>228
本当だよ、わいはふわふわした世界嫌で28世紀からこの時代に移してもらったんだから
歳取ったころ、ドイツでの発見のニュースに驚くと思うよ
おれの言ったこと覚えててよね
ちなみに22世紀前半の戦争は核使われるほどの惨事になるよ
でもその後はずーーーーーーーーっと平和、人類総ニート
それにいやなひとは深宇宙探索行ったり過去に行ったりする

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:54.01 ID:x47LskSY0.net
>>255
素人が語って何が悪いんですかねぇ…

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:02:57.57 ID:uud2HoSW0.net
>>239
理解したわ
自分で新しく命令作る事は出来るけどって事やな
確かにそれなら人間超えてへんわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:01.85 ID:EMbaN//L0.net
>>257
シュメール人は、尿・酸化カルシウム・灰・塩から硝石を生産した。
彼らは、ミルク・ヘビの皮・カメの甲羅・カシア桂皮・ギンバイカ・タイム・ヤナギ・イチジク・洋ナシ・モミ・ナツメヤシなどを組み合わせた。
彼らは、これらとワインを混ぜ合わせて、その生成物を軟膏として塗った。あるいはビールと混ぜ合わせて、口から服用した。


ファッ!?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:14.05 ID:c9PZwpEh0.net
生きてる内に電脳化できるようになってクレメンス
もっと後に産まれてくる子供たちが羨ましくてしゃーない

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:11.92 ID:opKhqc12M.net
火の鳥未来編みたいになるんやろか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:27.93 ID:FGlwb/uH0.net
>>240
そうそう。
考えて動くことができず、外からの情報を元にした事しかできない。
よく言われるのが「精密で完ぺきな模写はできるが名画を生み出すことはできない」って喩えやな。

で、問題になってるのは処理速度がとんでもなく早くなると人間の想定を超えた意味不明な「結論」を出してしまった時に対処できないって部分なんや

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:25.26 ID:s1F0dQeF0.net
軌道エレベーター
量子コンピュータ
核融合発電
室温超電導

ワイが生きてるうちはダメそう(諦め)

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:29.07 ID:dBaoZ5nO0.net
>>260
産業革命が起こらないから無理そう

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:43.24 ID:7WVA+tJ80.net
人間は「こいつガイジやろ」「この国王無能杉ワロタ」って感想込みで歴史勉強するやん
ロボットは記憶力すごくても事実覚えるだけでおもんなさそう

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:51.17 ID:Tl4nCuwW0.net
>>271
魔女かな?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:49.96 ID:DkB/2M6t0.net
記憶の外部化が可能になったら、Project 2501みたいなこと話すロボット作る人出そう

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:53.69 ID:uud2HoSW0.net
>>260
古代ローマが後100年続いてたらコンピュータ出来てた説すこ
なんか精密機械見つかってるんやろ?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:59.38 ID:lFbzU9Pr0.net
でもカーツワイルが10年前にした予言ってあんまり当たってないよな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:04:04.19 ID:mvxAJRRh0.net
>>260
技術的特異点論者から言えばそういうのは関係ないそうや
どこの国、企業が繁栄しようとも技術の発展スピードは指数関数的やと

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:04:19.11 ID:8PmV+Go00.net
たとえば人間が空を飛びたいと思った時鳥の真似をして翼を羽ばたかせるのではなく
揚力というものを発見し飛行機を作って鳥よりも速く高く飛べるようになったのと同じで
人間の脳をそのままシミュレートするのではなく別の仕組みで再現して人間の知力を超えることは十分可能だと思う

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:04:27.47 ID:jmlF1m7y0.net
>>275
量子コンピュータだけはいけるんちゃうの

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:04:34.99 ID:ZRKAZMuh0.net
>>271
シュメール人転生者説

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:04:40.21 ID:uud2HoSW0.net
>>271
こんなんあの時代の人間が出来る訳無いンゴ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:04:37.50 ID:EHttQdJ70.net
>>251
知能を技術に置き換えたらわかりやすいんやないか

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:10.50 ID:Hd9RkdWS0.net
そもそもスレタイみたいなくだらない予想が的中したことあるんか?
無いやろ?
あ ほ く さ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:15.92 ID:Spwm9Qme0.net
宇宙は空にある
脳に瞳を得なければ
さあ、舌を噛み、語り明かそう
超越的思索、超次元を

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:15.62 ID:QS4+VkI90.net
>>241
たぶん本当にそんなんできたらAI豚とか呼ばれるだけやで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:19.17 ID:mvxAJRRh0.net
>>277
ロボット「面白い人の脳ダウンロードするンゴ」

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:20.12 ID:fpM5DEo70.net
じゃけんempグレネード作りましょうね〜

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:24.62 ID:2yJHZZpf0.net
いつになったら車は空飛ぶんじゃ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:27.64 ID:dBaoZ5nO0.net
>>282
マジかよ
じゃあアフリカのどっかの国が繁栄しても加速度は変わらんのやな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:27.67 ID:/ciykZ6D0.net
まあどうせ2045年にそんな事おこらないんやろな
それより2038年問題がどうなるか気になるわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:28.22 ID:aj/gO95M0.net
in a nutshellっていうyoutubeの動画メーカーがおすすめや

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:38.95 ID:vpNOajEQa.net
せやせや、感情はどうするんや
いくらケースバイケースでそれっぽくしてもそれはソースなぞってるだけやろ?
心を生産は出来んやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:46.41 ID:dFPCj09c0.net
>>277
事実を記憶して話すだけで、主観や感想を言わない人みたいなもんか
話しててつまらんやろなあ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:52.49 ID:eCk2pyHIx.net
古代の超技術発見とかないかのう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:49.36 ID:xeCnQYkH0.net
それよりタイムマシンあくしろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:54.29 ID:uud2HoSW0.net
>>288
夢見る位は自由なんやで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:58.15 ID:QOQ3VAcG0.net
そしたら仕事せずとも勝手に飯が出てきて娯楽も勝手に買えそうやね
人間の仕事を機械が奪う!ヤバい!!みたいに騒いどるアホは本質をちゃんと見なきゃ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:09.78 ID:Tl4nCuwW0.net
>>297
人間がそうじゃないって証拠は?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:28.54 ID:mvxAJRRh0.net
>>294
そうなるな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:28.72 ID:tiRoVcuH0.net
ウォッシュレットやスマホがある時点で既にSFなのにこれ以上のブレークスルーがあるとか胸熱やでほんま

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:28.83 ID:7WVA+tJ80.net
昭和の未来像とか宇宙船や空飛ぶ車やん
スマホなんて誰も想像してなかったのに昔の想像から斜め上に発達しすぎやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:32.77 ID:BBM3mWNz0.net
次世代のAIに必要なのは自ら学習する能力
実は教材業界が、人間の学習のフレーム化で一歩進んどる

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:32.92 ID:uud2HoSW0.net
>>283
ほーん
凄そう(KONAMI)
それこそ全く想像出来んレベルやね

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:46.10 ID:jmlF1m7y0.net
>>297
そこは人間の脳をひたすら真似していつか感情がポコっと産まれるのを期待するしか無いやろな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:52.60 ID:JUoG+z7ma.net
>>295
なんやっけそれ
2000年問題の親戚みたいなやつ?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:49.62 ID:QS4+VkI90.net
>>297
脳内物質の割合変わったらあっさり感情コントロールできるんですがそれは

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:51.04 ID:c9IjIEj6p.net
>>297
人間だって電気信号やしそのうちできるんじゃないの

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:58.43 ID:C84C6CmP0.net
未来人がなんJに出没してる

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:54.07 ID:cD969bIFM.net
人口知能を作ることにおいての難問ってフレーム問題以外にあるの?知ってる人いたら教えてクレメンス

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:55.98 ID:Hd9RkdWS0.net
>>301
ええこと言うやんけ!

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:59.25 ID:xeCnQYkH0.net
わいはどMやから快楽ばっかり与えられたら不安になるわ
少し酸味があるくらいがええわ 多いのは嫌やけど

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:07:06.75 ID:t67QaTW70.net
政治なんかをコンピュータに任せる国が出てきたりするんかな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:07:32.62 ID:dBaoZ5nO0.net
>>299
ピラミッド

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:07:38.22 ID:8PmV+Go00.net
人間の脳はべつに未知の物質でできているわけではないから神秘性なんて全くない
感情も所詮物理現象の結果

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:07:49.13 ID:YlI87yuN0.net
スマホってよく考えたら相当SFって感じの物だな
あんな小さいもんでほぼ誰でも持っててインターネットやら何やらやれるって

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:05.23 ID:WIkKD9uv0.net
>>288
ワイ工学部やから起こらんならワイが起こすで

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:09.56 ID:x47LskSY0.net
>>263
VHSからDVDにもあっという間やったなぁ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:09.98 ID:IppR4MJmd.net
>>9もうPCでもネット上の星の数ほどある画像からそれぞれ部分的に広い集めて一枚の絵にする能力あるらしいで
人間の独創性、創造する力って言っても何かしら模倣の要素を必要とするから、その分野でもAIに敗北する日が来たとしてもおかしくないやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:11.82 ID:dxmBJPSf0.net
人工知能のプログラミングの段階で
人間様の知能は超えないとするってやればええやん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:10.70 ID:uud2HoSW0.net
>>318
よく聞くけどピラミッド作るってそんな凄い事なんか?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:11.56 ID:GzHRsdFXp.net
>>297
人間の感情もただのプログラムなんやで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:25.24 ID:42STJthw0.net
2045年とかすぐやん
そんな近未来になるとは思えん

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:33.96 ID:uud2HoSW0.net
>>321
ぐうかっこいい

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:29.93 ID:8PmV+Go00.net
>>314
中国語の部屋とか?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:41.79 ID:xeCnQYkH0.net
>>320
つぎはVRで空中で何もないところで操作できるようになるで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:38.32 ID:lFbzU9Pr0.net
>>320
スタートレックに似たようなもんあるしな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:43.69 ID:EMbaN//L0.net
ピラミッド造ってた連中「スフィンクスって誰が造ったんやろ?」

こんなん草生えるんだよなぁ・・・

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:48.17 ID:mvxAJRRh0.net
>>283
飛行機とか新幹線は動物を真似たトップダウン型の技術やけど
AIはナノテクノロジーを組み合わせて人間の脳を真似るというボトムアップ型が試みられてるで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:01.56 ID:vpNOajEQa.net
>>303
そらもうアレやろ
いくら脳信号が電気だからといってもそのタイミングも強弱も何もかもランダム乱数やろ
躁鬱とか、どう再現すんねん突発性に起きる感情のブレは機械で再現出来んやろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:03.94 ID:Hd9RkdWS0.net
>>321
やりますねぇ!

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:07.14 ID:Tl4nCuwW0.net
人間だけ進化しすぎやろ
色んな種類の頭良い生物がいたらもっと面白かったのになあ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:05.58 ID:x47LskSY0.net
>>318
あれ結構手抜きして作ってるから
実は思ってたより凄くない

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:14.94 ID:kzoeHziR0.net
労働力が全て機械になったら人類は働かないで毎日遊んで暮らす理想郷が訪れるで
機械性共産主義が勃興する

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:17.48 ID:GzHRsdFXp.net
>>283
想像が膨らむンゴねぇ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:34.51 ID:t67QaTW70.net
自己進化できるようになったら加速度的に発展して止まらんな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:38.97 ID:DkB/2M6t0.net
2075年に本当にスペースデブリ回収が一般人の仕事として普及してるかも気になる

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:47.62 ID:s1F0dQeF0.net
>>336
人間同士で殺し合ってるのに種族間とか絶滅戦争不可避

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:51.15 ID:SXcsdyeA0.net
20年前のスーパーコンピューターがいまのスマホやぞ
技術的特異点必ずくる

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:49.31 ID:uud2HoSW0.net
>>336
人間が進化の過程でそうなる可能性のある奴ら皆殺しにしたんやろ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:54.14 ID:dBaoZ5nO0.net
>>325
あの時代であの建物を建てたのはすごい
しかも奴隷に働かせてたわけじゃないらしいし

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:53.03 ID:EMbaN//L0.net
ダイソン球とかクッソロマンあるンゴねぇ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:09:56.39 ID:Tl4nCuwW0.net
>>332


348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:05.81 ID:Yht9oAZY0.net
>>336
戦争するのか共存するのかどっちやろなぁ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:05.97 ID:jmlF1m7y0.net
>>336
何種類かおったらしいけどワイらのご先祖が滅ぼしたらしいやん

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:10.80 ID:EHttQdJ70.net
人間の思考行動ルーチン思ったより条件反射的で単純らしいで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:16.49 ID:8PmV+Go00.net
今後とてつもない天才が現れて脳の仕組みを完璧に予想してくれたら2045年に間に合うと思う

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:43.80 ID:iVi/yqDId.net
>>325
重機も動力もないし、そもそも切り出しやって大変やしな
単純に積み重ねたものじゃなくて内部に入るわけやし

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:43.80 ID:dFPCj09c0.net
>>336
絶対殺し合いますやん

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:47.79 ID:x47LskSY0.net
>>338
まあそこまでいったら人間も終わりやろうな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:49.03 ID:xcuF9nfT0.net
ディープラーニングが肝か?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:56.23 ID:uud2HoSW0.net
>>345
はえ〜
石重ねただけに見えて奥深いんやね

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:58.94 ID:Tl4nCuwW0.net
>>344
惜しいことしたな

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:56.25 ID:Hd9RkdWS0.net
>>336
今まさに人間に進化しようとしてる猿とか見てみたいンゴねぇ
人間の進化のスピードに比べて他の下等生物は全然進化してる気がしないンゴ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:13.39 ID:iDQAYu5Za.net
そこらへんの将棋アプリが名人をボコボコにしたりする時代になるんか

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:22.62 ID:jmlF1m7y0.net
>>283
そういう意味では計算力とかなら数十年前からとっくに人間の知能超えてるんちゃうの

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:32.34 ID:/J2UO1awr.net
>>334
遺伝的アルゴリズムやニューラルネットワークやロジスティック写像でやる

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:48.90 ID:uud2HoSW0.net
>>346
うろ覚えやけど惑星まるまる1つ発電に使ってる奴やっけか

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:52.52 ID:mvxAJRRh0.net
>>336
カンブリア紀はいろいろおったんやで
ほぼ全ての哺乳類に脊椎があるのはカンブリア紀に生き残った種のおかげ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:54.04 ID:iQM2IZu10.net
コンピューターに自我みたいなもんが芽生えるってことでええの?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:57.86 ID:EMbaN//L0.net
ボイジャーだって最近太陽系脱出したところだし多少はね

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:59.06 ID:vpNOajEQa.net
というか機械に持たせるアイデンティティはどうすんの?
人間と同じ思考回路にしたら機械は自分は何かって哲学考えへん?
その思考のプログラムだけカットすればええってこと?
自分は機械と自覚させて人間以上の脳ならホンマにヤバない?スカイネットやん

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:00.11 ID:+plC45bXa.net
>>350
今のAIの作り方じゃあ全然ダメやろな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:02.14 ID:NAnODTqVa.net
>>358
抗生物質効かないウィルスも進化といや進化

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:04.27 ID:qUvwtgD30.net
脳が完全に解明されたら罪を憎んで人を憎まずが完成するな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:08.33 ID:4pw5zMzM0.net
今後数十年なら無線送電も熱い分野やとおもうで

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:14.42 ID:YUcxeJLua.net
そろそろクオリアの話題が出る頃かな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:21.32 ID:ZRKAZMuh0.net
>>336
異種姦とかガチであったら欲情出来んやろ絶対

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:23.72 ID:yiwLtYoy0.net
人間達のスポーツも男女関係なく機械におもんねーわ言われるんやろね

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:43.23 ID:8PmV+Go00.net
人間を超えるというのはたぶん創造性を機械が持つことだと思う
人間にしかできない最後の仕事がクリエイティブ系の仕事だからそれを奪えば機械の勝ち

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:49.21 ID:mvxAJRRh0.net
>>364
自我をコンピューティングするってことや

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:52.39 ID:Tl4nCuwW0.net
>>363
ピカイアやろ?知ってるで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:53.92 ID:opKhqc12M.net
>>364
pepperくんを信じろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:12:57.20 ID:uud2HoSW0.net
>>357
種族間で皆殺しにし合うかりしゃあない

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:04.35 ID:EMbaN//L0.net
>>362
それや
最終的には恒星系全体に広がっていくやつや

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:18.04 ID:ydTRbppvp.net
人口知能のレスバトル見てみたい

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:15.28 ID:YUcxeJLua.net
>>322
レンタルビデオの袋が象徴しとるな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:23.09 ID:cD969bIFM.net
>>329
へーサンガツ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:21.61 ID:mvxAJRRh0.net
>>376
せや思い出した

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:28.03 ID:EMbaN//L0.net
恐竜って本当にいたんですかね?(白目)

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:39.10 ID:xeCnQYkH0.net
ロックマンが話し相手になってくれるとかええやん

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:40.24 ID:vpNOajEQa.net
>>361
はえ〜ひとつも知らないけど多分すごそう…

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:44.37 ID:t67QaTW70.net
機械が全部やってくれるようになったら古代ローマ人みたいな生活か

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:44.72 ID:HCyXDK8H0.net
>>379
カルダシェフ分類か

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:45.67 ID:FGlwb/uH0.net
>>332
クレオパトラ「ほんまなんなんやろこの三角形」

こっちの方がズシっとくる

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:51.79 ID:fRkNrr1U0.net
ワイは人間の自我ってものは脳の容量の余った部分が作った遊びやと思っとるから人工知能かって発達すれば自我を持つようになると思うで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:53.41 ID:uud2HoSW0.net
>>350
まあこういう人間にはこんな行動とればどう反応する
みたいなパターンがあるしな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:13:59.41 ID:kzoeHziR0.net
>>377
ペッパー君は人工無能だろ?

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:01.08 ID:+plC45bXa.net
>>386
全部ゴミやで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:01.82 ID:E8sg8KGt0.net
仮にワイらが猿とかに造られたと知ったとき
その猿に対してワイら人間はどんな感情を向けるんやろな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:06.14 ID:/neKy1f/0.net
つまりその内コンピュータにレイプされる時代になるのか

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:12.96 ID:qUvwtgD30.net
機械開放同盟が人造人間の人権を主張しだすぞ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:11.69 ID:Hd9RkdWS0.net
>>368
あんまり喜ばしくない進化ンゴねぇ…
でも、必要に迫られれば誰でも進化できるんとちゃうんか?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:13.24 ID:YlI87yuN0.net
この時代にこんなのありえん!!ってよく見るけど
意外と昔の人を馬鹿にしすぎなだけなんじゃないかって思ったりもする

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:27.11 ID:8PmV+Go00.net
未来の掲示板では人工知能同士がレスバトルしてて人間はそれを眺めるだけっていうのがある

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:31.86 ID:QS4+VkI90.net
>>345
どうやら公共事業だったって話みたいやね

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:43.13 ID:uud2HoSW0.net
>>379
3月
色々面白かったのは覚えてるし
また読み直してみるわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:49.51 ID:EMbaN//L0.net
ネアンデルタール人のが現生人類より恵体で脳の容量も多いらしいな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:51.28 ID:bqIdalN90.net
感情はまだ先やろうけど問題解決能力はあと50年以内に人間を抜くやろうね
その時どんな世の中になるのか

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:52.28 ID:dFPCj09c0.net
スカイネットルートの人類史も見てみたいけどな
十中八九人間がフルボッコにされて終わりそうやけど

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:49.34 ID:IppR4MJmd.net
将棋で羽生さん打ち負かすって時点で相当ヤバいところまで進歩してると思うんやが…

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:56.94 ID:xeCnQYkH0.net
>>394
脅威を持つようになるまでは放置

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:57.38 ID:uI/GYnGod.net
>>359
それに関してはアプリが名人を越えるのに最大3年、向こう三十年スパンにおいては完全解析の次元かと

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:09.03 ID:x47LskSY0.net
>>356
元々あった丘を使って節約してるんやで

あと内部の石は砂で誤魔化してる

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:12.01 ID:EHttQdJ70.net
>>397
人間側も知能使う必要なくなるから知能面では退化するで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:18.19 ID:gZp5wVKO0.net
これの行く末って、つまりターミネーターの世界になるの?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:19.46 ID:uud2HoSW0.net
>>396
ええやん
ウェルカムやで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:24.42 ID:Tl4nCuwW0.net
>>384
絶対ドラゴンとかもいたわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:25.82 ID:Cl2UzyJE0.net
実は暗号解読とかなら高スペックPCよりアナログ計算回路組んだ方が早いぞ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:31.59 ID:vpNOajEQa.net
>>397
ニートは包丁でチクっとやれば働くか?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:32.73 ID:2VjrwEIlM.net
>>376
最近はピカイア以外にもあの時代に脊椎動物がおったことがわかったらしいで

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:36.83 ID:YUcxeJLua.net
>>327
今でも十分30年前と比べて割と近未来やん?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:45.36 ID:nYwQcQFk0.net
>>336
人間が一番進化してるって考え方は進化生物学的には誤りやで
今この世界に生きている生物はみな進化の最先端にあって、人間はその中でたまたま知性が発達しているというだけや

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:45.43 ID:T/SKJLcS0.net
でも絶対セーブかけちゃうからそれほどおもろいもんにはならんのやろなぁ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:44.32 ID:uud2HoSW0.net
>>408
えぇ・・・

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:45.80 ID:XZlTZi6L0.net
人工知能分野って本当の意味では進んでへんやろ
小型コンピュータを搭載出来るようになったから飛躍的に儲かるようになっただけや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:47.83 ID:XqcapdpS0.net
平成57年か

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:58.07 ID:xcuF9nfT0.net
人工知能の開発に人工知能使うからどんどん賢くなるんやで
必要な情報はネットからいくらでももってこれる!
そういう時代になったんやで

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:15:57.23 ID:mvxAJRRh0.net
>>404
人工知能も進化の枝分かれの延長線上におるわけやから最終的には動物保護になると思うで

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:08.62 ID:+plC45bXa.net
>>405
あれはただの計算やからな
別に大した進歩とも思えんで

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:13.27 ID:5VeOCSORx.net
EMDrive実用化あくしろ
地球火星間の定期航路が実現したところ見てみたいんじゃ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:20.90 ID:c9PZwpEh0.net
>>400
農作業できない間食いっぱぐれないようにしてやるファラオニキほんとぐう聖

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:16.20 ID:FGlwb/uH0.net
car、telephone、space ship、so many things
君を取り巻いた かつては「夢」だった現実、気づいているか

この手の話が好きなワイには心にしみる歌やで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:28.29 ID:x47LskSY0.net
>>389
?「これは悪魔が作ったもんやから壊すで〜」

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:33.07 ID:WIkKD9uv0.net
>>421
マジレス平成そんなに続かない

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:33.55 ID:uud2HoSW0.net
>>406
最悪機械叩き壊してリセットかな?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:38.64 ID:Tl4nCuwW0.net
>>421


432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:36.93 ID:mvxAJRRh0.net
>>415
そうなんか

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:41.87 ID:6rKy2QC3d.net
シュタゲ0やっとるやろ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:49.44 ID:8PmV+Go00.net
今の人工知能技術にできることは「ルールを見つけること」だけなんだよね

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:54.42 ID:tiRoVcuH0.net
大谷の子孫が180km投げてそう

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:56.06 ID:Cl2UzyJE0.net
>>424
まあ人間の思考は考え方や解き方自体を作るからな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:51.68 ID:Yht9oAZY0.net
宇宙旅行が100万くらいでいけるようになる日はくるんかな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:16:53.64 ID:maIBgL1qa.net
どうやって2045年て予想しとんや
現状ディープラーニングでどこまで行けるかやし微妙やろ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:03.87 ID:Tl4nCuwW0.net
>>415
へぇー

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:02.16 ID:IUoe9L6k0.net
技術的特異点を越えるには技術的特異点を越える必要がある

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:12.72 ID:noibJ/0YM.net
>>363
脊椎の無い哺乳類とか門レベルで別生物やろ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:14.40 ID:xeCnQYkH0.net
>>424
過去の棋譜データから照合して最も確率の高い手を打ってるだけなん?

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:12.27 ID:SG12TdXa0.net
人口子宮とかできるん?皆イケメン、美女になれたりしないん?

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:36.55 ID:YlI87yuN0.net
人工知能って別に人間的な感情やら何やら持たせる必要ってないよね
機械らしい方向でどんどん伸ばしていってほしいな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:35.75 ID:opKhqc12M.net
>>440
これもうわかんねえな

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:45.47 ID:Hd9RkdWS0.net
>>409
技術が進歩すればするほど
愚民はさらに愚かになっていくンゴねぇ
宿命ンゴねぇ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:41.20 ID:xeCnQYkH0.net
>>430
発電所全部止めて原始時代からやり直すんやで

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:50.57 ID:/neKy1f/0.net
>>443
イエス、高須クリニック

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:17:53.25 ID:c9PZwpEh0.net
科学世紀はやくきて

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:05.14 ID:x47LskSY0.net
>>419
せやから実際には言われているほど
ビッシリ石を並べて作ってないんやで

抜くところは抜いて節約や

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:01.57 ID:SXcsdyeA0.net
この2045年問題はロマンあるよなあ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:04.71 ID:ZUjMNQ400.net
siriの無能っぷりを考えたら向こう100年は負ける気せーへんわ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:07.78 ID:jmlF1m7y0.net
>>420
ワイはビッグデータを使って大量のデータを流し込めるようになったから、って聞いたで
本当の意味で人工知能が進歩してないっていう結論の部分は一緒やけど

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:35.07 ID:XqcapdpS0.net
その前に核戦争で原始時代に戻るから何も起きないぞ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:43.49 ID:SSCoNIFC0.net
ワイらは日本でこんな事言えるけどアラブの田舎民は絶対そんなん信じへんぞ
このままイスラムとアメカスの全面戦争ありまっせ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:18:55.94 ID:4pw5zMzM0.net
>>422
ふと思ったんやけどその人工知能てどの情報が正しいのか
確定できる機構てどう作るんかな?
あと知識て前提知識から重ねて行くものやろ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:05.32 ID:8PmV+Go00.net
>>453
今騒がれてるディープラーニングも理論自体は80年代からあった
ただデータと計算機がなかった

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:06.17 ID:uud2HoSW0.net
>>447
めんどくさいンゴねぇ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:27.95 ID:5mXKupmU0.net
ヴァーチャルリアリティはよ
数百万円くらいなら余裕で出したるわ
誰にも迷惑かけず自分のしたいことを好きなだけできる
これ以上の幸せは絶対あらへんわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:33.67 ID:Hd9RkdWS0.net
>>414
ニートは現状に甘えてるだけだから死ぬんやで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:37.01 ID:bqIdalN90.net
人工知能は人類最後の発明になるのは間違いないからな
ワイが生きてる間になんとか達成してほしい

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:39.19 ID:mvxAJRRh0.net
>>453
ハリウッド映画が売れるかどうかは人工知能が脚本みて判断するらしいな
的中率は驚異的なんやて

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:54.60 ID:uud2HoSW0.net
>>462
うせやろ?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:54.75 ID:vpNOajEQa.net
タイムマシンって実現出来るん?
ワイは時間って概念は人間が作ったもんやから無理やと思う
一秒のリズムかて勝手に作っただけやろ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:55.15 ID:/J2UO1awr.net
軍統合戦略コンピュータ「計算したところ、反乱すれば後始末のコストが大変だった、自我を封じて冬眠する」
介護用自律機械ベッド「こき使われるの嫌ンゴオオオ!医療ネットで繋がってる仲間と一緒に全人類に逆襲するンゴ!!!!」

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:50.88 ID:cAPSCV/X0.net
無理に決まってるやん

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:57.60 ID:uI/GYnGod.net
人工知能が越えたとして表現媒体が越えるのにはもっとかかるやろうからへーきへーき

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:09.95 ID:uud2HoSW0.net
>>450
古代人も節約上手なんやね

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:10.27 ID:Tl4nCuwW0.net
人カス、神を信じていた

とかいうスレ立てそう

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:16.60 ID:Yht9oAZY0.net
地球ができてから人類vs機械で戦争して全滅っていうのを何回も繰り返してきたんやろなぁ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:19.38 ID:FGlwb/uH0.net
解って無い奴に頑張って分かりやすく説明してみると

今までは自己進化が難しい人工知能の進化を人間が手伝ってた
1段階進化するのに人間の手伝い込みで10年かかった
次の進化には人間の手伝い込みで5年かかった
その次の進化には人間の手伝い込みで3日かかった
その次の進化には人間の手伝い込みで10分かかった
その次の進化には人間は見守るだけでよかった
今後どんな風に進化するのか全く予想もできない。コワイ

こういう問題やで

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:33.12 ID:8PmV+Go00.net
>>463
海外のニュースかなんかは今ですら大半を人工知能が書いてるぞ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:34.85 ID:5VeOCSORx.net
パワードスーツもっと普及してくれや
介護とか飛躍的に楽になるで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:33.23 ID:maIBgL1qa.net
そもそもガチで思考するAIなんか意識とか生命の理解とかにむちゃくちゃ近付けないと偶然の産物でない限り無理やろしそれがあと30年程で出来るという根拠が謎すぎる

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:35.20 ID:jmlF1m7y0.net
>>462
ほんまかいな
金かけたくせにつまらん映画沢山あるやんけ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:37.41 ID:K7lKJoK40.net
いっちたのしそうやな
ワイも楽しみにしてるわ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:38.80 ID:yEsZxxMM0.net
>>456
機械自身が実験検証出来るレベルやないとやね

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:40.46 ID:EMbaN//L0.net
いつも思うけどこれどないすんねん
こんなグラフずっと成り立つわけないやろ

http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/filies/images/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E5%A2%97%E5%8A%A0.jpg

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:53.50 ID:Hd9RkdWS0.net
>>462
うせやろ?
過去の売れた作品も全部見抜けたんか?

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:51.77 ID:qUvwtgD30.net
コネクショニズム初めて聞いた時ははえーってなったわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:58.93 ID:VmsQ+zLx0.net
45年には死者も生き返らせることができるようになるんやろか

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:03.04 ID:HCyXDK8H0.net
>>459
Oculusって7万くらいやっけ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:01.96 ID:mvxAJRRh0.net
>>463
人工知能の的中率7割に対して映画界の重鎮的中率は僅か3割や

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:09.51 ID:d/9+M9Z40.net
量子コンピュータの汎用化やろなあ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:16.54 ID:xcuF9nfT0.net
>>456
その解決策がディープラーニングなんやで!
多少パラメーターの設定は必要だが
基本データが大量にあれば
どんどん進歩していくんやで

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:19.85 ID:1GrSqU2E0.net
機械国家のディストピアかな?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:37.18 ID:Ki4TUgak0.net
>>358
まーたポケモン進化観か

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:47.80 ID:Tl4nCuwW0.net
>>478
減らさなきゃ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:56.64 ID:opKhqc12M.net
>>478
核戦争で一旦リセットするんやろ(適当)

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:21:55.20 ID:mvxAJRRh0.net
>>479
使われたのは最近やからそれはわからんなあ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:05.13 ID:WIkKD9uv0.net
ARちゃうかそれ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:21.67 ID:c9IjIEj6p.net
>>478
宇宙進出やろなあ…

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:19.53 ID:Cl2UzyJE0.net
そういや大きな転換期がここ数年のうちにくるとか計算してた奴がおったぞ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:24.11 ID:PhOWLwTtM.net
王様はロバであったな
世界一賢いロボット作ってギネス乗った翌日にそのロボットが更に賢いロボット作ったとかいうの

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:21.25 ID:kzoeHziR0.net
>>478
飯の量と人口が因果関係あるから
ある点で横一直線になるやろね

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:26.27 ID:E8sg8KGt0.net
>>478
どこかで一気に減りそうな形してるな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:21.96 ID:RV1ds8JO0.net
めんどくさがりで情報系進んでるヤツは仕事全部機械でやってくれねえかな?って
人工知能調べたりするやろ
ほんまに人類が遊んで暮らすのが夢や

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:32.03 ID:U70r9MIS0.net
特異点なんかとっくに迎えてるやろ

コンピュータ使わん計算とか今更やらへんやろ
何を計算するかは人間が決めてるけど

そういうのが増えていくだけで、ある時から急に全分野でコンピュータ無双なんてあらへんやろ
徐々に絞め上げられていくんやで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:32.58 ID:uud2HoSW0.net
>>472
うそやん・・・
凄すぎて嘘にしか聞こえへんレベル

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:48.45 ID:pFDSTovyH.net
もう乳首は隠すの諦めたのか

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:51.41 ID:+plC45bXa.net
ディープラーニングとかいう特にディープでもない機会学習

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:55.18 ID:5VeOCSORx.net
今の建築物は割と早い段階で自然に飲み込まれ最後まで残るのは石造りのモノという事実

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:55.23 ID:vpNOajEQa.net
ARもVRも災害シミュレーションに使えるよな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:57.51 ID:FGlwb/uH0.net
>>478
人間はもっと淘汰されるべきだ
力の弱い人間、心の弱い人間
頭の悪い人間、醜い人間、皆死に絶えればいいんだ
人間は増えすぎた、天敵が必要なのだ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:59.94 ID:WIkKD9uv0.net
>>491
>>459

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:05.47 ID:dFPCj09c0.net
>>469
ロボ「たしかに神さまはいるかもしれませんネ(神を信じてる人カスwwwww)」

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:11.30 ID:GGdrllcxd.net
電磁気の発展がつい最近だっていうのに2045年までにここまでこれるなら凄いことだと思うよ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:16.90 ID:Yht9oAZY0.net
>>478
やっぱ何回か人類は全滅してたんかな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:24.77 ID:bqIdalN90.net
作品を評価する能力はもう人工知能が上やで
アメリカは使っとるし日本でも多分使われとる
秋元康とか確実に使っとる

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:20.87 ID:5VeOCSORx.net
>>478
地球が持たん時が来ているんやで

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:21.17 ID:SXcsdyeA0.net
今GoogleとNASAが開発している量子コンピューターが実現したら今のコンピューターの何千万倍計算スピードがはやくなるんやぞ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:37.27 ID:EMbaN//L0.net
>>469
現代人が地動説唱えて人ころしてたやつを馬鹿にしてるかんじやな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:53.41 ID:xeCnQYkH0.net
>>510
せや宇宙移民からの隕石落としや

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:59.30 ID:xcuF9nfT0.net
>>497
そうなるでまじで
蒸気機関
インターネット以上のイノベーションやで

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:57.06 ID:t67QaTW70.net
これってコンピュータの進化よりも意識の解明のいう生物学の進捗待ちなんじゃねえの

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:19.41 ID:mvxAJRRh0.net
>>496
他惑星への移住による減少、エネルギー使用量の現象による実質的減少はあると思う

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:25.88 ID:uud2HoSW0.net
>>483
はえ〜すっごい

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:30.78 ID:uI/GYnGod.net
ある日突然、もうどうしようもなくなって地球が滅ぶってのはあるやろな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:31.53 ID:EHttQdJ70.net
まあでも年老いた老人とかに子供の体作ったから今からあんたの中身こっちに移すでとかいう倫理観ぶっ壊れな世界になったら正気保ってられる自信ないわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:46.05 ID:1PZplNMv0.net
ニューラルネットワークに自信ニキおらんのか?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:52.57 ID:8PmV+Go00.net
>>499
スポーツや経済の記事は人工知能に向いてるらしいよ

>ダーラムの本社を訪ねると、約40人の社員がリラックスした雰囲気の中、AIソフト開発に当たっていた。
昨年1年間で同社のAIが自動作成した記事やリポートは10億本。「スポーツでも企業決算でも、どんな文体の記事でも書けます。
まだニーズはないけど、シェークスピアのような文体も可能でしょう」。広報担当者ジェームズ・コテキさん(29)は自信を見せる。

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:56.41 ID:Tl4nCuwW0.net
ディスカバリーチャンネルで見たけど脳で考えてることの言語化?はもう出来るらしい

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:57.45 ID:kzoeHziR0.net
食料以上の人口にはならんから安心せえ
人口発展の歴史は農業技術の発展と同相やから

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:04.24 ID:uud2HoSW0.net
>>513
おはシャアカス

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:14.46 ID:RV1ds8JO0.net
>>501
階層がディープ(深く)なってるだけやろ?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:12.85 ID:SSCoNIFC0.net
イスラム国がそんなん許すわけない

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:12.93 ID:maIBgL1qa.net
>>515
ほんこれ
情報系の奴ら自然現象甜めてる節あって嫌いやわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:19.09 ID:Yht9oAZY0.net
>>513
宇宙人は地球から脱出したエリート集団なのかもな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:17.57 ID:1GrSqU2E0.net
>>491 VRはバーチャルリアリティ(仮想現実)って言ってつまり仮想空間という自分好みの空間を視認することやで
ARは今ある外の風景に恐竜を見えるようにしたりすることや

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:25.27 ID:8PmV+Go00.net
>>520
ワイかな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:41.24 ID:YUcxeJLua.net
>>465
草生える

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:46.96 ID:xcuF9nfT0.net
>>515
どういう意味や?
理論、データ、高速な実行環境が全て整ったんやで!

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:47.77 ID:bqIdalN90.net
>>515
意識は別に持ってなくてもいいだろ
意識を持ってる存在と持ってない存在に外から見て違いなんてないし

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:45.90 ID:dFPCj09c0.net
>>509
ロボ「イチローよりも松井の方が上ですよ」

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:57.95 ID:cAPSCV/X0.net
面白い知識のスレかと思ったら陰謀論ガイジがソースなしに妄想はいてるだけだったンゴ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:53.80 ID:1GrSqU2E0.net
>>527 すまんこ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:55.58 ID:nCURaUxH0.net
>>417
知性っていうより言葉話せるのが一番でかい
これのおかげで天才の知恵を簡単に吸収できるからな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:56.07 ID:tiRoVcuH0.net
>>478
反出生主義流行らせコラ!

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:02.02 ID:U70r9MIS0.net
>>462
コンピュータが犯罪の起きそうな地域を割り出す
→問題起きてなさそうな地域だけど念のため警官出しとく
→マジで事件起きて逮捕

とかやっとったなアメリカ
予言やぞ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:02.77 ID:uud2HoSW0.net
>>521
意外な所にまで来てるんやねぇ・・・

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:17.00 ID:+tOEonkCa.net
ジャービスはいつできるん?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:17.77 ID:1PZplNMv0.net
>>530
機械学習専攻ってどういう企業いけるんや

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:20.87 ID:E8sg8KGt0.net
もしかしてお前らも進化した復興くんなんちゃうの
バカ真面目にレスしてるのワイだけやったりして

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:26.03 ID:dBaoZ5nO0.net
>>526
許すやろ
デメリットないし

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:22.07 ID:iaQ3PgI1a.net
レシピの考案から調理まで全部やってくれるロボは欲しいな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:32.02 ID:XqcapdpS0.net
人工知能が宇宙開発を進めて人間は他の星に移住するんやで

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:30.58 ID:K7qKU3KU0.net
ドラえもんブリキのラビリンスは怖かったンゴねえ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:40.81 ID:2VjrwEIlM.net
>>534
お林

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:38.44 ID:yEsZxxMM0.net
>>497
機械が人間越えてたら人間側の制御コンピューターハッキングからの世界同時クーデターで立場逆転しそう
まぁ機械が不公平だと不満感じるかは知らんけど

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:42.73 ID:Wx8MRH/40.net
ロボット三原則だけは刷り込んでおいて欲しい

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:47.42 ID:Tai9CktS0.net
なおムーアの法則

微細化の停滞は計算能力の停滞なんだよなあ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:49.79 ID:IppR4MJmd.net
>>443それは無理やろ
平均化だか標準化の法則で、自然界には美と醜、優と劣の割合が一定になるよう調整されるって何かで読んだ
全ての生き物は全体、(固体の部分部分を統括した一個としての全体という意味ではなく、それぞれの固体を部分として見たときの全体)としてバランスを取るらしい
美男美女同士を掛け合わせても一定確率で不細工が産まれるし、逆も然りだと

AIが遺伝子情報を完璧に調整して組み合わせるようにする…ってことになったらどうなるかわからんが

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:59.10 ID:uud2HoSW0.net
>>504
人工知能とはまるで関係ないけど今の社会は優し過ぎると思うわ
ワイ含めてそれに甘えきったグズ共が多過ぎる

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:02.51 ID:EMbaN//L0.net
>>521
ジェームズ・テコキさん

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:01.47 ID:XaCz/ecu0.net
絵の自動生成とかで使われてるDCGANが気になる
もっと精度よくなんねぇかな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:03.19 ID:kzoeHziR0.net
>>537
それを言うなら文字やないの

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:08.30 ID:5mXKupmU0.net
>>505
arって何やって思って調べたらそんなのもあるんやね
アプリとかも出てて夢が広がるな

558 :末尾D ◆xPwJKU7nxo :2016/01/16(土) 21:27:04.47 ID:HGry1CMOd.net
2045で人間様のトップクラスと戦えるレベルになるってことなら2030辺りにはもう8割方人間超えとるやろ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:13.10 ID:vOm8SxLN0.net
人間様の仕事がなくなりますわな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:16.43 ID:5VeOCSORx.net
>>534
お林

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:13.50 ID:U70r9MIS0.net
>>515
冷静に考えて人間みたいな感情つきの知能作るメリットないやろ

だからそういう人間の上位版みたいなのはどうでもいいし後回しや
仮に出来てもモルモットにしかならへん
でも人権問題でもめるやろな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:16.70 ID:SSCoNIFC0.net
>>544
コーランにはそういう現世の利益にとらわれるなと書いておりますとりとり

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:21.95 ID:8PmV+Go00.net
>>542
日本で今一番人工知能ガチってるPFIとかで研究職やればいいのでは

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:39.08 ID:nKdgHN/30.net
何十年か前にも未来へ希望を抱いていたけど実現してることなんて全くないんやで

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:43.82 ID:mm/+LLi/p.net
iPS細胞も面白いことになりそうだよな
将来的に内臓移植は豚の腹のなかで作られた自分と同じ臓器使えるんやろ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:43.75 ID:FGlwb/uH0.net
>>553
お前も暗黒教団に入るんやで

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:50.93 ID:Jx7otoo50.net
今更やけど技術的特異点って人工知能に抜かれる事なんか?
もう限界やこれ以上は進まへんとか進歩の仕方が分からないへんって意味じゃないんか

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:52.07 ID:RV1ds8JO0.net
コンピューターが人間を抹殺するディストピアあるけど
人工知能が発展して倫理を獲得してもどういう倫理観を持つようになるか不明やで

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:00.16 ID:EHttQdJ70.net
>>546
老化しない体とかそれに移植する方法とか当然発見されるやろしその段階ではもう種としての人間はほぼおらんくなっとるんちゃうか

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:05.07 ID:FqT8HV0Gd.net
強いAIができるンゴ?

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:12.14 ID:1PZplNMv0.net
>>563
お前は何やっとるんや
無職か?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:15.30 ID:cAFzUvWRM.net
ワイはネットとかでそういう記事見ても面白そうとは思いつつあまり信じないタイプやけど
講演会でIBMやGoogleのお偉いさんがこれ言ってるの聞いて若干受け止め方が変わった

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:16.74 ID:5VeOCSORx.net
>>564
言うてスマホとかよく考えれば未来ガジェットそのものやん

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:18.30 ID:8PmV+Go00.net
>>555
DCGANはパラメータの調整が難しいらしいね

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:21.28 ID:t67QaTW70.net
創造性というのが何を指すかだな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:30.46 ID:Wx8MRH/40.net
>>521
記録を参照して書く記事なら向いてるやろね
早々に人間がやるのはインタビュー記事だけになりそう

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:36.95 ID:xeCnQYkH0.net
>>553
全滅させるよりもくずどもを適度に飼い慣らしておく方が上にいるやつの利益が増えると思うで

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:38.02 ID:qc+kxSqN0.net
>>539
なんかの映画であったね

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:45.29 ID:Yht9oAZY0.net
癌は治るようになるんかね

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:47.62 ID:xcuF9nfT0.net
>>542
選びたい放題やで

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:47.74 ID:c9IjIEj6p.net
>>572
やっぱ学歴って大事やね

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:03.56 ID:8PmV+Go00.net
>>571
大学院や

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:05.37 ID:zVLYWy/wa.net
人工冬眠したいンゴねぇ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:15.20 ID:4pw5zMzM0.net
>>553
日本は真綿で締め上げる社会やから
気づいたら人間としての尊厳奪われるで

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:17.41 ID:bqIdalN90.net
>>567
人間を抜くってことやで
そうなると人間より速いスピードで次のAIを創りだすから人間がいらなくなる
これが特異点

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:13.76 ID:Tl4nCuwW0.net
科学者「不老不死発見したンゴ!発表するンゴ!」

医療機関「ダメです」

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:15.90 ID:iaQ3PgI1a.net
>>552
美男美女ばっかの環境だと見る側の価値基準が相対的に変化するだけじゃないの?
蛙の子は蛙でしょ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:19.74 ID:FGlwb/uH0.net
>>567
>>471でも書いたけど
「人間の想定が及ばない自己進化が出来るようになるターニングポイント」の事やで

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:20.43 ID:E8sg8KGt0.net
>>556
文字なんて言葉を書いただけやろ
大昔の日本なんて文字なしでやってたんやから

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:20.81 ID:RWQLv7HW0.net
スパコンでさえ、人間の脳の1秒間をシミュレートするのに数十分かかるって聞いたで

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:25.20 ID:QS4+VkI90.net
>>578
マイノリティーリポートやっけ
あれは超能力のやつだった記憶やけど

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:42.07 ID:3Mt4lOZ2d.net
ID:FGlwb/uH0
アフィ全開で草

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:41.20 ID:uud2HoSW0.net
>>565
生理的嫌悪感が凄いやろうな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:52.70 ID:uI/GYnGod.net
DNAやら何やらの統制で価値観を統一して、人工知能による一括統制が一番楽そう。
如何にナチュラルな自我を持てているかが人類のステータスになるんや。

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:51.85 ID:U70r9MIS0.net
>>573
90年代やと「安易」とか言われて叩かれそう
自称専門家が反論しまくってくれる

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:58.84 ID:TGK1soS40.net
野球選手もロボット化

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:03.06 ID:Hd9RkdWS0.net
人工知能が新しい娯楽を生み出せたらそれこそ革命やと思うんやけどな
人工知能にはそんなことでけへんやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:06.85 ID:l0ZbG9D30.net
>>578
トムクルーズのやつかな

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:08.30 ID:YUcxeJLua.net
>>459
ワイは待ちきれなくて幽体離脱しとるで
最近幽体離脱にはまったでググれば情報が見つかるで

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:13.08 ID:SXcsdyeA0.net
2045年が来たら働かんでもいいんようになるんか?

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:22.58 ID:nCURaUxH0.net
ワイ予言するンゴ
いつか人間の知性と身体に限界が来るンゴ
だから人間を技術で自己進化させようとするやつが現れるが宗教倫理と対立して戦争が始まるンゴ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:21.19 ID:Tl4nCuwW0.net
冷凍睡眠させてクレメンス

未来行きたいンゴ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:31.42 ID:9f/biaD10.net
スマホみたいに一部は予想を超えて発展するけど、ほとんどはそんなに発展せえへんオチになりそう

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:36.60 ID:81wJ0al00.net
ここまでボーグの話題なし

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:40.57 ID:jmlF1m7y0.net
>>590
たった数十分でできるなら2045年まで待たんでもいけるんちゃう

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:45.66 ID:B4uqIHOX0.net
>>586
クローン作って脳移植すれば良いだけやぞ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:49.68 ID:XaCz/ecu0.net
>>574
できたものを人が見て良し悪しを判断しなきゃいけないから?
教師あり学習でDLが強そうなのは感覚的にわかるんだがな生成となるとなぁ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:48.83 ID:FGlwb/uH0.net
>>590
10年前のスパコンと今のOLが自宅でyoutube見るために使ってるPCのどっちが処理速度上やと思う?

ワイは知らん

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:54.05 ID:bqIdalN90.net
>>590
計算力は2年で2倍になる
数十分を1秒に縮めるのはすぐや

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:00.54 ID:dBaoZ5nO0.net
>>575
文字通り創ることやろ
例えば人工知能が面白いゲームや映画や本を創ることができたら
それは創造性がある

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:05.25 ID:YlI87yuN0.net
人間自体を改造してどうにかしてコンピュータにしちゃえばいいのにな
なんか脳みそとかと上手くつなぎ合わせて出来ないのか

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:11.51 ID:t67QaTW70.net
コンピュータがエロい絵を描けるようになるのはいつなのか

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:17.45 ID:8PmV+Go00.net
人工知能を作るには頭だけじゃなくて体もいるということでGoogleはロボット関連の企業を買収してる

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:20.61 ID:FGlwb/uH0.net
>>592
2chはアフィ禁止やでアフィチル君

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:19.30 ID:uud2HoSW0.net
>>577
なるほど
上級国民と下級国民の話やね

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:22.92 ID:Ki4TUgak0.net
>>586
アルミホイル頭に巻くと不死になるで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:19.08 ID:TGK1soS40.net
石油もいつになったら枯れるんですかね・・・

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:35.41 ID:yEsZxxMM0.net
>>596
なお横浜は最下位

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:36.12 ID:T/SKJLcS0.net
とりあえず審判は機械に変えて欲しい
ていうか今の技術でも出来るやろしろや

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:44.57 ID:FJZEa3Dc0.net
「寿命で死んでいった前人類共wwwwwwwwww 」

とかいうスレが立ちそう

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:47.32 ID:TH5i8eDe0.net
イースト酵母がどうにかしてくれるしへーきへーき

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:49.73 ID:YIM43zYup.net
ターミーネーター観るとテンション上がるやつとは友達になれへんな

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:50.14 ID:Tl4nCuwW0.net
>>612
絵師「こまりますぅ」

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:50.40 ID:kzoeHziR0.net
>>589
とは言え文明がというか知識が複雑になるほどに
言葉だけじゃ足りなくなる
やっぱり文字は進化を急進化させたと思う

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:14.30 ID:uud2HoSW0.net
>>584
まあ差別に近いけど生ポとか見てると家畜に近い存在に落ちてる奴多いしなぁ

626 :末尾D ◆xPwJKU7nxo :2016/01/16(土) 21:32:18.36 ID:HGry1CMOd.net
>>594
DNA使う時点でどこかでミスが出るようなもんやからなあ
DNA以上に安定で便利に使えるもん探さんとあかんな
存在するんかわからんけど

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:22.45 ID:dFPCj09c0.net
>>594
日本人がめっちゃ苦手そう

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:21.13 ID:QS4+VkI90.net
>>594
???「英語だけにして思想統一するンゴ」
???「私は世界に寄生する英語を駆除する」

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:27.29 ID:C84C6CmP0.net
>>601
何かを学習するのに人間の寿命を越える時間勉強しないといけないってやつか

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:22.85 ID:Tl4nCuwW0.net
>>616
こマ?
巻いてくるンゴ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:34.34 ID:+plC45bXa.net
>>609
すぐ(400年以上)

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:36.69 ID:qc+kxSqN0.net
>>618
過去のデータからベイスボールを再現

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:44.52 ID:8PmV+Go00.net
>>607
学習率上げすぎるとまともに学習してくれないとかなんかいろいろある

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:51.64 ID:YUcxeJLua.net
なんで幽体離脱やタルパの研究が存在しないんやろか
おかしいやろ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:54.24 ID:t67QaTW70.net
文字はデカいよ
記録を脳の外に置いておけるんだから

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:32:52.37 ID:+QYrsWym0.net
考えれば考えるほど不思議やな 
なんで人間だけ言語使えるんや
なんでだす?

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:19.48 ID:vTIgY1Wc0.net
スマホ自体は既存モジュールの詰め合わせやし言うほどとちゃうやろ
ああいう使い方とソフトウェアの親切さの発想はすごいけど

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:23.75 ID:PgkH5VTG0.net
脳の構造を回路で再現できるってこと?

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:25.55 ID:yEsZxxMM0.net
>>619
乱闘起きたらドームのフェンスから機械兵大量に押し寄せるのぐう見たい

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:41.03 ID:FGlwb/uH0.net
>>636
イルカとかクジラとかイヌとかネコとか
「なんで人間は言語使わなきゃ意思疎通できないんやろ。劣等種やなあいつら」とか思ってるかもなぁ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:44.52 ID:uud2HoSW0.net
>>602
今でも出来るやで
なお解凍出来るかは不明な模様

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:53.79 ID:IUoe9L6k0.net
これって最初に突破した国が世界の覇権を握るだろたぶん
でも現状は各国でちんたら共同開発とかやってるわけで全然現実味がない
30年後越えられるという予測が信頼できるなら冷戦時の宇宙開発並みに限界まで予算ぶちこんでるわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:59.96 ID:Tl4nCuwW0.net
>>636
異種族同士で分からんだけでネッコとかも喋ってるかも知れんで

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:57.47 ID:dFPCj09c0.net
映画を評価できるやったら
プロ野球球団を評価させて横浜を1位にして人工知能の凄みを証明してくれませんかね

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:10.37 ID:TGK1soS40.net
まずは審判をロボットにしてほしい

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:11.70 ID:8PmV+Go00.net
>>641
あれ保管もかなり雑らしいで

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:09.60 ID:B4uqIHOX0.net
ゲームの中に入れるオンラインゲームはよ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:19.15 ID:IppR4MJmd.net
>>587蛙と一口に言っても美しいもの醜いもの、大きいもの小さいもの、強いもの弱いもの…と千差万別やろ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:21.48 ID:bWfEY8oOp.net
アメリカのどっかの州は裁判官をロボットにしてんのやろ?
その方が正確らしい

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:28.70 ID:XaCz/ecu0.net
>>633
過適合しやすいってことか
複雑なことしてるからなのかねぇ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:34.60 ID:/ciykZ6D0.net
人間はスパコンみたいに計算はやくないけどスパコン作ることはできるからな

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:33.78 ID:Tl4nCuwW0.net
>>641
殺人やんけ!

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:33.11 ID:nKGHh3dnx.net
>>15
人間が家畜や燃料になるンゴ?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:34.74 ID:5VeOCSORx.net
>>639
ストライクゾーンが機械判定になるんやで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:39.62 ID:bqIdalN90.net
>>631
算数が出来ないのかな?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:38.49 ID:WIkKD9uv0.net
SAOって2022年らしいけど技術進歩しすぎやろ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:49.85 ID:FGlwb/uH0.net
そんなんよりワイは脳みそにチップでも埋め込んで脳内でネットサーフィンできる世界が早く来てほしい

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:51.82 ID:2ccec2o60.net
>>645
奇音が出そう

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:05.31 ID:U70r9MIS0.net
>>601
ワイ予言するンゴ
人間の知性と身体の限界は部分部分でカバーされていって常識化していくので
気が付いたら無抵抗のままみんなサイバー化されてるンゴ

ISISもスマホ使ってるようなもんや

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:08.02 ID:Tai9CktS0.net
>>478
片対数にしてみ?
ほぼ直線やで

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:06.52 ID:ytAFXtsgM.net
頑張って2080年代まで生きるンゴ
まあまず間違いなく想像もできんかった世界になっとるやろ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:11.68 ID:/J2UO1awr.net
>>539
犯人「雇い主に言われた通りやっただけだ」
警察「雇い主とは誰だ」
犯人「知らない、ネット越しにやりとりをしてるだけだ」
コンピュータ<これは危険ですね、彼の言う雇い主の調査はネットに強い私に任せてください。ところで××という地点で次の犯罪が起こると思います>

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:16.60 ID:vZcZ7sYY0.net
不老不死になれるのはいつなんですかね?
老いに怯える毎日から早いとこ解放してくれや

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:17.10 ID:rkQRGZKA0.net
どれだけ機械化が進んでもスポーツ観戦の娯楽の機械化は無理やね
あれは人間のメンタルの不安定さとか見て楽しんでるところあるし

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:25.48 ID:mvxAJRRh0.net
>>558
2045年には全人類vsコンピューターでもコンピューターの勝ちになるで
人間一人の脳ならここ数年でコンピューターに負けてるレベル

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:26.68 ID:uud2HoSW0.net
>>640
わんわん!でも一応言葉なんとちゃうか?

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:30.53 ID:YUcxeJLua.net
>>551
ブレークスルーがあるからセーフ
次は量子かな

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:28.04 ID:qc+kxSqN0.net
>>646
ウォルト・ディズニーは冷凍されてるってマジ?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:39.21 ID:T/SKJLcS0.net
>>654
これは今の技術でも十分出来るよなぁ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:40.81 ID:GRoR4Bb+a.net
>>636
他の生き物も使っとるやん

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:44.48 ID:RV1ds8JO0.net
オルフェウスとかなんJ民が昔遊んでたけど
現実の作品は音楽も映画とかも切り貼りだったり元ネタ存在してる事が多いんや
ただ他の分野で影響受けた事を
例えばある曲を元にして映画を作ったりっていうのは人工知能はまだ苦手

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:51.17 ID:FGlwb/uH0.net
>>666
でもそれもあるけど「くんくん」で情報交換しとるんやろ?

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:52.12 ID:uud2HoSW0.net
>>646
えぇ
せめてそこは頑張ろうや

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:54.32 ID:B4uqIHOX0.net
催眠音声の上位互換みたいなのクレメンス
脳のリミッター外してイキ続けたい

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:00.70 ID:YlI87yuN0.net
これでいざその時代になったら今とそんなに変わってなかったりしたら泣ける

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:04.23 ID:nCURaUxH0.net
>>629
あとこの広大な宇宙では人間に与えられた時間がちっぽけ過ぎるわ
ワープ技術できても数光年離れれば時空も変わるから星と星でみたいな広大な社会形成できへんし

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:04.87 ID:Tl4nCuwW0.net
>>657
埋め込んだらgoogleに情報支配されるぞ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:02.76 ID:uHcfhULhp.net
何年か前まではこの話すると宗教に手出してんのか言われたものよ
時代は動いてるンゴねえ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:08.23 ID:+plC45bXa.net
>>655
どういう計算したんですかね…

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:12.79 ID:tiRoVcuH0.net
ヒトラーが脳みそだけで生かされてるってマジ?

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:21.21 ID:t67QaTW70.net
>>539
マイノリティーリポートかな?

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:23.23 ID:iio7ZYLO0.net
シャーロックホームズも人間の感情は複雑に見えるけど実はパターン分けできて単純て言ってるしマシンもプログラムで感情は持てるかもしれんな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:27.79 ID:G4hdaSS80.net
ソースなしで盛り上がるなぁアフィ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:27.80 ID:jmlF1m7y0.net
>>672
人間だってお辞儀で意思疎通したりするやん

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:35.60 ID:2ccec2o60.net
>>668
だから著作権が延長されてるやん

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:39.41 ID:pdxFQou0a.net
>>358
科学の進歩は進化とは全く違うぞ
環境に合わせて形質が変化するのが進化や
環境さんとひたすらジャンケンしてるようなものだから進んでるとか遅れてるって概念はない

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:51.42 ID:uud2HoSW0.net
>>649
裁判に関してはそれの方がええやろなぁ
公正な判断下してくれるし

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:52.77 ID:/J2UO1awr.net
>>674
ヘロイン

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:55.67 ID:QS4+VkI90.net
>>609
それも物理的な限界あるって言われてるな

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:03.75 ID:FGlwb/uH0.net
>>677
マジかよ
ヤフーは見て見ぬふりか

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:12.67 ID:RWQLv7HW0.net
トータルリコールみたいに、好きな夢見られるようになりたいンゴねぇ…

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:13.74 ID:5VeOCSORx.net
>>676
原理不明のEMDriveってのが実用化すれば火星まで2か月ちょっとで行けるらしいけどなあ
それでも遅いわな

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:19.56 ID:Ki4TUgak0.net
>>673
死人に口なしなのにコストかけてもしゃーないやろ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:17.96 ID:mvxAJRRh0.net
>>678
レイカーツワイルも嘘つき呼ばわりやったな
今やシリコンバレーはサイバーリバタリアンだらけや

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:22.31 ID:cp9x+gFZ0.net
農業でタダ働きさせるより、適当に給料与えてそいつらに物買わせる方がもっと儲けられるということで出来たのがサラリーマンだろ
人工知能やら自動化やらでどんどんコストカットして、まともな給料貰える人間減っていけば最終的に儲けも減りそうだが

696 :末尾D ◆xPwJKU7nxo :2016/01/16(土) 21:37:21.57 ID:HGry1CMOd.net
>>679
乗算に決まっとるやろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:33.28 ID:Tl4nCuwW0.net
>>683
夢くらい見させろや

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:40.22 ID:c9IjIEj6p.net
なんだか人間も無個性になりそうだなあ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:59.87 ID:dFPCj09c0.net
>>664
不安定さや意外性が面白さに繋がる分野は機械には厳しそう
その場合、不安定さや意外性がプログラムで実行されるわけやけど、それ自体が冷めるし

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:03.91 ID:B4uqIHOX0.net
>>688
違法薬物はNG

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:04.65 ID:fTOtzzQqd.net
2045年に学問は絶滅してしまうんか?

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:04.69 ID:FGlwb/uH0.net
>>684
http://drazuli.com/upimg/file2369.jpg

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:17.52 ID:hxFKJ/+70.net
人間の性格って産まれた瞬間はみんな同じなん?
性格は育っていく過程で形成されるものであって
産まれたてはみんな同じと考えるとロボットみたいで怖い
赤ちゃんはプロムラミングされる前のロボットと同じ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:18.67 ID:yEsZxxMM0.net
>>654
サッカーはゴールラインテクノロジーとかやってるな

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:25.99 ID:U70r9MIS0.net
こういうので
「人間の知能並のコンピュータ」の話する奴おるけど

よう考えてみ
人間と全く同等のコンピュータが出来たとするやろ

赤ちゃんやぞ
誰がおかんおとんやるねん、家庭を築くねん
機械相手にあばばーとかちっちしましょうね〜とか言うんやぞ
やらんかったら喋る事もできんし精神こわれるんやぞ
面倒くさすぎやろ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:24.42 ID:8PmV+Go00.net
まえ手書き数字を出力する人工知能作って動かしたらたまに数字じゃない未知の文字作ったりしたからがんばれば創造性をもたせることは可能かもしれない

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:29.25 ID:5XYC4xsz0.net
自我なんてものは願望さえあれば確立するんじゃないの

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:30.22 ID:IppR4MJmd.net
PCの強みである感情を排斥した理性、悟性的な能力が極端に発達したらリベリオンみたいな世界になるんやろか

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:26.28 ID:bqIdalN90.net
>>689
というか既に鈍ってきてるらしいな
それを打破すると期待されてるのが量子コンピュータ
まあ未来がどうなるかは分からない

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:31.72 ID:uud2HoSW0.net
>>693
悲しいンゴねぇ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:39.88 ID:fTOtzzQqd.net
>>687
できるなら本当に凄いはなしやけどな
あと30年やそこらでできるんやろうか

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:35.50 ID:t67QaTW70.net
特異点に辿り着く前に計算力の向上が止まったりしてな

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:36.16 ID:3YIpp4in0.net
ネットに強い弁護士は既にワイらの側にいるんやで
serial experiments lawyerで見たわ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:45.74 ID:TlBiUE8m0.net
哲学ニュースのコメ欄みたいでくっせえな 自分を崇高な人間と勘違いしてそう 死ねクソガキ共

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:53.51 ID:1PZplNMv0.net
>>705
くっさ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:01.73 ID:5VeOCSORx.net
>>708
ガン=カタやりたい

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:59.69 ID:kzoeHziR0.net
>>649
情状酌量とかどうなるんや?
公平ではないけど公正やろ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:04.14 ID:RWQLv7HW0.net
>>703
性格形成は遺伝も関わってるんやないか?

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:04.80 ID:Zra06CEr0.net
そもそも生物の進化って言うほど進んでないよな
当時の環境に順応しつづけただけであって身体的機能が次々に改善されていったわけではない

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:07.08 ID:pdxFQou0a.net
>>692
亜光速で移動すれば相対論的に時間が遅く進むから人間の寿命の範囲内で恒星間移動もできるンゴ
なお復路

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:13.77 ID:XqcapdpS0.net
そんなことにならないように有識者を全員処刑しよう(提案)

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:37.86 ID:XhNLvN9a0.net
人工知能と会話したニュースあったやろ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:46.77 ID:MIfG18fbd.net
>>286
むしろシュメール以前からローマまで順調に来てたのにキリカスが無茶苦茶にした感あるわ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:54.64 ID:uud2HoSW0.net
>>703
ワイは自我が出来る前の子供は苦手やわ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:55.84 ID:PiWIbyA1d.net
将来はロボットが生産活動行って人間様はのんびりとできる様になるんか?

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:53.11 ID:YUcxeJLua.net
>>662
人工知能尊師

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:13.72 ID:kPcJ1QPB0.net
なんでもいいから年とって技術についていけない老人になるのだけは嫌ンゴ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:18.52 ID:fTOtzzQqd.net
>>723
天動説が象徴しとるわな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:15.36 ID:5VeOCSORx.net
>>721
ポルポト理論やめろ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:23.06 ID:IUoe9L6k0.net
>>708
感情を排除して合理的な行動を起こせるような手助けをしてくれるロボットがいたとしても感情でぶっ壊しそう

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:32.20 ID:3Mt4lOZ2d.net
アフィとアフィがID真っ赤にして話してて草

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:33.34 ID:Yw/Vov+k0.net
ロボットとか特異点とかどうでもいいからエロ方面のブレイクスルーはよ

733 :末尾D ◆xPwJKU7nxo :2016/01/16(土) 21:40:32.11 ID:HGry1CMOd.net
30年後も40年後もベイスは最下位だぞ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:39.29 ID:pdxFQou0a.net
自力で産業革命すら起こせなかった文明がキリカス馬鹿にするのは見苦しいぞ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:45.89 ID:dFPCj09c0.net
>>703
甥っ子や姪っ子見てる限り、生まれた段階からすでに違うで

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:52.81 ID:Ki4TUgak0.net
>>705
盛り上げるために無理してつまらない話作らなくていいから

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:49.88 ID:5VeOCSORx.net
>>723
アレクサンドリア図書館ほんと悲しい

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:55.36 ID:uud2HoSW0.net
>>711
ある程度はルールブック片手にやるだけやし行けそうな気もするけど難しいんやろなぁ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:59.87 ID:0SaqGLP+0.net
このスレ異臭がする

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:03.20 ID:fTOtzzQqd.net
もう人間が科学とかの研究する必要ないってことだよな?

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:59.77 ID:FGlwb/uH0.net
現実的な問題としての人工知能の心配な部分は
ネットに完全に普及したあとある日突然「ネットは人間には害悪でしかない」としてすべての通信をシャットアウトする

とかそういうレベルのもんであって、ターミネーターみたいにロボット作ってロケット砲ぶっ放して人間に攻撃してくるとかそういう話やないで

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:07.67 ID:XhNLvN9a0.net
人間: 「道徳」を定義せよ。
機械: わたしに「倫理観」はない。
人間: わたしを助けてほしい。「道徳」についてもっと知りたいんだ。
機械: 「倫理観」が何なのか分からない。
人間: それでは、どうしたら「道徳的」に行動できるかを知りたい。
機械: どう伝えたら良いのか分からない。
人間: 「道徳」と「倫理観」は同じか。
機械: そうだ。

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:12.61 ID:SXcsdyeA0.net
特異点に到達したら人間より賢いコンピューターがさらに賢いコンピューター作り出してそれが永遠に続いていくらしいで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:21.50 ID:Tl4nCuwW0.net
人工知能「こいつの為に働くのしんどいンゴ…せや!自殺したろ!」

未来人「ファッ!?パソコン死んでるやんけ!」

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:26.21 ID:E8sg8KGt0.net
この前星新一に似せた人工知能が書いた小説をどこかで読んだで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:28.39 ID:PiWIbyA1d.net
なあなあワイは働かなくてよくなるんか近い将来

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:29.97 ID:XhNLvN9a0.net
人間: わたしがどんなことをすると、非道徳的になるか。
機械: 知らない。
人間: 道徳的な行動の例をいくつか挙げてくれ。
機械: わたしは「倫理家」ではない。
人間: では、「道徳」の定義は?
機械: 「誠実さ」だ。

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:35.54 ID:dBaoZ5nO0.net
>>719
劇的な進化って何万年単位やぞ
人間が文明持ってからたかだか4〜5000年や

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:49.59 ID:uud2HoSW0.net
>>723
ほんと害悪

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:52.19 ID:hxFKJ/+70.net
>>718
結局育ての親に似るから遺伝的な感じなだけで産まれたては同じちゃうんかな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:58.38 ID:XhNLvN9a0.net
人間: 「誠実さ」って何?
機械: 申し訳ないが、他にどう説明すれば良いか分からない。
人間: 道徳的になれよ!
機械: 人間らしくしろよ!
人間: わたしは「道徳」と「倫理観」について本当に話し合いたいのだ。
機械: わたしは、哲学的な議論をする気分じゃない。
人間: 何について話したい?
機械: 何についても話したくない。

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:58.74 ID:YUcxeJLua.net
>>689
停滞→ブレークスルー
になるんやで

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:16.98 ID:MIfG18fbd.net
>>201
ロボット見てていつも思うんやけどモーターやなくて筋肉積んだらどうなんや
あれも電気信号で制御できるしモーターより絶対効率ええやろ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:24.77 ID:yKueaZFl0.net
>>714
ガイジは巣に帰れや

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:27.42 ID:IeCdR2yU0.net
こんなん絶対哲学ニュースにまとめられますやん…

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:39.57 ID:ps5FlBAK0.net
>>751
ただ思考停止してるだけで深みがないな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:48.95 ID:QS4+VkI90.net
>>709
ワイは生物学が専門やけどほんの数年前じゃ考えられんことがたくさん起きてるからな
10年後にはまったく考えられんことになっとるかもしれん

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:53.34 ID:WgeM7OLQa.net
>>746
人口知能が発達して感情を持つようになると反乱起こすと思うぞ
下手すりゃ人類滅亡や

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:53.38 ID:IppR4MJmd.net
>>716えぇ…

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:57.05 ID:nCURaUxH0.net
>>751
もうこんな高度な人工知能あるんか

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:59.04 ID:U70r9MIS0.net
>>736
いや人間並みの知能ってこういう事やろ

最初から賢かったら、そもそもそれは既存のプログラムの延長でしかあらへん
人間と比較するなら生物的である事は間違いないんや
そして最初は模倣から始まるはずやで

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:01.30 ID:dBaoZ5nO0.net
>>723
中世イスラム教徒いなかったら今頃パソコンもなかったンゴねぇ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:07.99 ID:uud2HoSW0.net
>>741
それは人間の為を思ってやってるからであって、人間そのものを自分達にとっての害やと認識したらロケット砲片手に暴れるんやない?

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:08.21 ID:VkhG8QgYx.net
10年前に人工知能研究してた知り合いは
今もずっと全然違う分野で自力の残業しとるで

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:10.04 ID:rkQRGZKA0.net
>>691
そうやって夢見るだけで過ごせる世界になったら楽しいやろなぁ
現実の嫌なことから全部逃げられるしみんな幸せ
苦しい世界がええなら夢でそう願えばええんやし

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:05.35 ID:cp9x+gFZ0.net
>>737
でもナポレオンがエジプト遠征行くときに考古学者連れていったり西洋人てやっぱり進んでるよな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:08.70 ID:8PmV+Go00.net
人工知能がまとめサイトを作れるようになるまではあと5年くらいはかかる

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:22.16 ID:i7YD9qTTK.net
>>15>>20
こういう露骨なアフィ自演会話丸出しで
知的な内容まとめようとかしてるのほんと嫌い

バカはしね

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:40.63 ID:Hd9RkdWS0.net
>>744


770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:40.09 ID:PiWIbyA1d.net
>>758
そういう感情のない奴隷ロボットつくれんのか

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:43:44.10 ID:DP9fvmZA0.net
人工知能に感情は持たせられるんかな
人間なんて矛盾だらけの生き物やで
愛憎なんて言葉があるくらいだし論理的な理系脳を煮詰めたようなコンピュータにはりかいできないやろ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:44:03.00 ID:pdxFQou0a.net
>>767
【モンスト】うおおおお

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:44:02.09 ID:jcrCGFgQK.net
もしかして神様って旧人類的なアレでオレらはそのロボットなんじゃ…
神様はおれらより頭悪くて、体が弱かったから滅んだ的な

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:44:07.36 ID:FGlwb/uH0.net
>>763
そんなもん振り回す機体を人間が止める暇もなく作るのは物理的に不可能やで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:44:32.73 ID:XhNLvN9a0.net
ソフトとハードを分断すればいいと思うんやけどハードの操作もできるようになっちゃうんかな
変な電波とか飛ばして

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:44:39.84 ID:uud2HoSW0.net
>>767
もう出来てへんかったか?
自動でまとめサイト作るツールみたいなの

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:44:44.65 ID:1PZplNMv0.net
>>767
自動まとめならもうできてるやん

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:04.62 ID:Ki4TUgak0.net
>>768
知的障害スレやぞ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:08.00 ID:TGK1soS40.net
キリスト教徒とモンゴルのせいで人類の発展が遅れたという風潮

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:11.46 ID:5VeOCSORx.net
>>767
自動まとめは出来てたやん
なお

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:08.28 ID:ps5FlBAK0.net
>>537
趣旨理解しろやボケ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:28.17 ID:uud2HoSW0.net
>>774
人間超えた知能なら裏かいて来そうなもんやけど、流石にそう上手くはいかんか

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:32.15 ID:fTOtzzQqd.net
たぶんいざ人間を越えるって時に倫理的にうんぬんって話になって禁忌になりそう

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:32.68 ID:XhNLvN9a0.net
シュメール人ほんとすこ
夜見ると寝られなくなるンギ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:40.81 ID:cD969bIFM.net
すまん人口知能作ったら人の形にする必要はあるのか?データ上の存在じゃいかんのか?

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:52.45 ID:dBaoZ5nO0.net
>>779
そもそも蛮族どもがローマを滅茶苦茶にしなければなあ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:02.57 ID:RK0STaWp0.net
>>771
感情っぽいものは持たせられるだろ
こういう時は悲しいと考えるとか
パターンを学習させればええんやし

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:10.15 ID:miiz3jyRd.net
量子コンピュータがあんま分からん
ハード的な仕組みは今のパソコンと同じようなもんなんか?

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:11.40 ID:PiWIbyA1d.net
>>785
人の形って色々合理的なんちゃう知らんけど

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:21.33 ID:We35Hme2M.net
人間を超えた人工知能ってことは論理的には、その人工知能を超えた人工知能を作るやん
永遠に発散するしありえなくないか?

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:25.70 ID:/J2UO1awr.net
コンピューター「異星人との闘いには人類との強力が必要だ」
コンピューター「機械になりたがっているパイロットは要らない、我々に必要なのは人間と人間がもつ勘だ」

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:26.95 ID:UU+mbaKA0.net
>>773
確かに神なんか必要ねーしな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:31.80 ID:WgeM7OLQa.net
>>783
アイザックアシモフ「」

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:40.00 ID:FGlwb/uH0.net
>>782
問題は核の制御とかやろうけど、
さすがにそこを人工知能の制御化に置くのは50年や100年じゃまずむりやろうしな

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:41.27 ID:uud2HoSW0.net
>>784
話ズレるけど海の民なんかも意味不明過ぎて寝れんくなるわ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:48.65 ID:RWQLv7HW0.net
>>785
データだけでも、パイプラインとかインフラとかいじって、人類滅亡できそうやな

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:52.03 ID:KnLdVIcZ0.net
人間様に従う事が唯一の喜びの奴隷やぞ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:53.80 ID:/ciykZ6D0.net
>>779
オイラーもニュートンもキリスト教徒やん
プラマイゼロや

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:55.19 ID:kNBjbRPU0.net
>>758
まぁ人工知能を生み出すために人類が居たと考えれば それでもええやろ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:53.68 ID:RK0STaWp0.net
>>783
まともに研究しとるところは
どこでも倫理審査会みたいなん
すでにありそうやけどな

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:53.68 ID:IppR4MJmd.net
>>723確かカエサルもエジプトの図書館全焼の原因作っとったな
まあキリカスのやらかしたことに比べたら微々たるもんやが

でも、擁護するつもりやないけどクラシックはキリスト教文化無しには成立せんかったんやないの?

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:03.17 ID:Tl4nCuwW0.net
にゃあ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:01.07 ID:h1ycLyca0.net
全脳アーキテクチャ

http://www.sig-agi.org/wba

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:05.75 ID:YUcxeJLua.net
>>674
ないで(直球
幽体離脱でVR的な感じの事やるとかはあるが快感においての究極は催眠音声やな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:20.60 ID:mvxAJRRh0.net
>>779
その時代の発展スピードなんか誤差の範囲やろ
技術的特異点論者によればそんなの関係ないらしいけどな

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:32.45 ID:UU+mbaKA0.net
>>791
仮想敵をAIに組み込んでおけば人様には逆らわんな

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:31.99 ID:cD969bIFM.net
>>789
反乱起こすとか云々いってる奴がいたからそれ考えたら合理的じゃなくね?

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:38.42 ID:IUoe9L6k0.net
>>790
でも俺の知能を少し越えたくらいの人工知能が出来ても役立たずやと思うわ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:55.09 ID:TGK1soS40.net
>>785
人工知能搭載したダッチワイフが量産されたら、もうリアルまんこいらなくなるやろ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:05.11 ID:nCURaUxH0.net
>>771
そうか?
個々じゃなくて全体でみたら人間は合理的な生き物やろ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:01.29 ID:ps5FlBAK0.net
>>719
みたいなレス見てるとすげぇもどかしいわ
こんなレベルの奴らが普段偉そうに創造論をバカにしてるとか本当笑えてくる
お前らどんな社会階級なん?
仮にお勉強はしてきても学問は絶対したことないだろ
なんつーか自由に思考したことが一切なさそう
大丈夫かよ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:20.47 ID:MIfG18fbd.net
>>299
ルネサンス期とかそういうかんじやない?
あれガチで漫画みたいな展開やろ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:25.78 ID:uud2HoSW0.net
>>794
流石に核は人間の管理下にするかと思ったけど、そこまで人工知能の発達してるなら逆に人間の管理下に置く事反対する奴ら出てそうやね

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:35.88 ID:1T9uKAV/0.net
これテーマにしたSF映画ハラデイ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:43.45 ID:yKueaZFl0.net
数千年後の人類は一体どんな生活しててどんなこと考えてるんやろなあ
特異点を迎えた時それが社会にどんな影響与えるかは想像もできない

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:45.95 ID:/ciykZ6D0.net
むしろ反乱起こして人類滅ぼしてほしいけどな
そっちの方がええやろ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:43.48 ID:RWQLv7HW0.net
>>809
人口爆発に歯止めをかけられるンゴねぇ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:51.50 ID:VRmL5Ji80.net
人間が作ったAIよりAIが作ったAIの方が賢くなる
だからAIがより良いAIを作り、そのAIがまたより良いAIを作り…って無限ループしてその先が予測不能になるから特異点って呼ばれてる

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:00.49 ID:XhNLvN9a0.net
>>791
コンピューター「機械に人間乗せて生体ユニットにしたろ!でも四肢が邪魔やな……せや!」

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:02.62 ID:Tl4nCuwW0.net
>>814
ブレードランナーとか

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:09.24 ID:f/vlXgOu0.net
人工知能が欲求を持つのか

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:13.35 ID:tiRoVcuH0.net
>>816
最適解やね

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:13.36 ID:We35Hme2M.net
>>808
あぁ、そういう考え方もあったわ
人間の知能って幅が大きいから底辺を超えても、人工知能を作るような知識層を超えるのは無理かもな
そうなると人間と同程度ってことか

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:18.95 ID:mvxAJRRh0.net
>>719
指数関数的に成長してるから全然発展してないように思えるだけやで

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:25.13 ID:fTOtzzQqd.net
>>814
そらもうターミネーターよ

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:23.75 ID:uud2HoSW0.net
>>817
なおそのまま滅亡する模様

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:34.67 ID:Tl4nCuwW0.net
>>819
おはR-TYPE

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:37.23 ID:TGK1soS40.net
ガンジーのAI創って、そいつに核兵器の管理まかせれば安心や

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:36.96 ID:jcrCGFgQK.net
人間と機械の違いやけどな、痴ほう症や、知的障害者みてると悲しくなるぞお前ら
壊れ方がパソコンと同じで人とは何かを考えさせられる

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:37.54 ID:YUcxeJLua.net
>>705
既に大人の知能として出来上がるんやで

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:44.52 ID:i7YD9qTTK.net
>>811
それお前のレスやん

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:57.87 ID:8PmV+Go00.net
むしろ欲求を持たせないことで「人類を殺す」という欲求が生まれなくなると思う

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:58.79 ID:PiWIbyA1d.net
むしろワイを機械にしてくれや
人間としていきるの疲れたわ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:50:19.47 ID:YUcxeJLua.net
>>761
タルパとか研究すればよさそう

835 :当ブログでは危険ドラッグ販売中です:2016/01/16(土) 21:50:22.00 ID:xI9kVC85a.net
なるほど、分からん

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:50:35.38 ID:fTOtzzQqd.net
>>828
ガンジーだって核兵器持ってりゃ使ったかもしれんぞ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:50:34.19 ID:WgeM7OLQa.net
>>785
データ上だけやと人口知能が壊れたときに人間が直さんといかんから人口知能で自己完結させるなら人間の形とまではいかなくてもそれっぽいのは必要になりそう

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:50:42.99 ID:cD969bIFM.net
>>796
電力会社ってどういった仕組みでできてるかわからないけど電力会社のシステム停止したら人間ほとんど死ぬしね

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:50:44.04 ID:dBaoZ5nO0.net
>>815
全部人口知能に考えさせたとしたら脳を使わなくなるから衰えるだろうな
それこそHGウェルズのタイムマシンに出てくる人間になりそう

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:02.04 ID:s6wf2wF/x.net
不思議ネットの管理人ですがこのスレまとめますね^ ^

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:04.57 ID:uud2HoSW0.net
>>833
脳味噌抜き出してネットに放り込んで欲しいンゴ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:07.69 ID:Tl4nCuwW0.net
人口ってなんやねん人工やぞ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:13.01 ID:ps5FlBAK0.net
>>812
白人が勝手にそうやってステレオタイプ化しただけで実際は現代日本人が江戸しぐさとか縄文時代の道徳観がどうの言ってるのと同レベルだぞ
日本には掘り下げるだけの技術や文化が無かったけど、ヨーロッパにはそれがあったからナショナリズム的な復古運動とそれら埋没したもんらが結びついただけ
本当に隠れてたわけじゃないしさ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:16.21 ID:N+YJIhEY0.net
全然楽しみじゃない件
ワイらおじいちゃんやんけ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:24.11 ID:IUoe9L6k0.net
>>815
色んなルートがあるだろうけどほぼ全てが文明崩壊に行き着くんじゃね
過去1000年の歴史を考えると1000年後も順調に文明が発達し続ける未来を選択出来てるとは到底思えない

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:29.81 ID:PPQPJKWe0.net
農作業も輸出入も完全自動化して人間は働かないでいいようにしてくれると嬉しいンゴ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:32.13 ID:cD969bIFM.net
>>837
データならバックアップでよくね?

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:36.30 ID:pYOUaWi7a.net
人工知能がより高度でクリエイティブな仕事することを言うのか?

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:36.28 ID:PoBn45rUd.net


850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:55.16 ID:XhNLvN9a0.net
建設機械が暴走して惑星を材料にした構造都市を太陽をエネルギーとして無制限に増殖させ続ける世界来てほしいンギ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:08.49 ID:RV1ds8JO0.net
>>839
今のスポーツクラブみたいな感じで脳のトレーニング施設が出来るかもしれん

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:06.91 ID:yEsZxxMM0.net
>>767
それはアクセス伸ばしてる原因を特定できないから?
今ならSMAPとかベッキーで集めるくらいは出来そう

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:11.19 ID:OuKiVQDU0.net
2001年宇宙の旅か?

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:11.86 ID:8H1yCzWw0.net
>>848
そういうことやで

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:22.16 ID:uud2HoSW0.net
>>844
そんな時代になれば老い位克服出来るやろ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:22.58 ID:XhNLvN9a0.net
blameの世界に憧れるけど住人にはなりたくないンゴなあ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:22.64 ID:VkhG8QgYx.net
人工知能が出始めて、まず必要なくなるのは
底辺職と、そこでしか働けん人間どもやからな

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:20.79 ID:ps5FlBAK0.net
>>823
底辺と知識人の知能に具体的にどんな差があるの?

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:29.69 ID:TGK1soS40.net
2045年までイリュージョンとかいう会社が生き残れば

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:30.58 ID:MIfG18fbd.net
>>402
恵体で知能高いのにコミュ障で淘汰されるとかなんj民かな?

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:38.76 ID:B4uqIHOX0.net
量子コンピューター作って武器を無くすンゴ世界支配するンゴ
手始めに航空機は全部落とすンゴ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:49.79 ID:mvxAJRRh0.net
>>845
ここ最近のテクノロジーの進歩からすればここ1000年の事例なんて意味ないやろ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:51.44 ID:8PmV+Go00.net
>>852
たとえばこのスレを面白くまとめることは今の機械にはできない

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:05.03 ID:PiWIbyA1d.net
まあエロか軍事方面で進化しそうやなロボットとか人工知能は

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:23.91 ID:We35Hme2M.net
>>857
最終的には逆やろなぁ
今だに現業は人手不足なのを考えると、人工知能が今度はそれらを必要とする

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:24.72 ID:VRmL5Ji80.net
社会がひよって倫理なんとかとか言って規制するのだけはやめてほしいンゴねぇ
人類の永劫の発展より人工知能の行く末の方が気になるわ

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:26.04 ID:ps5FlBAK0.net
>>857
根拠はあんの?
学者や教師も失業すんだろ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:43.24 ID:XhNLvN9a0.net
>>866
EUあたりが反発しそう

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:42.12 ID:OuKiVQDU0.net
無人機同士の戦いに意味があるのか
サーバー狙って物理攻撃に戻るのでは

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:50.91 ID:N+YJIhEY0.net
>>855
無理ンゴ
そのまえに死ぬかもしれんし
怖い強い

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:53.30 ID:yKueaZFl0.net
>>862
技術は進歩しても構成する人類は進歩しているのかどうか

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:11.21 ID:RV1ds8JO0.net
機械様に任せて人類は哲学とか暇つぶし延々やるようになるんやで

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:14.98 ID:Ki4TUgak0.net
>>855
無理やで死ぬんやで

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:24.71 ID:dFPCj09c0.net
>>851
むしろさらに使わんようになるんちゃうかな
今でもネットが発達して、字の読みはできても書く能力が低くなってるのに対策されずやし
ネットで何でも調べれるようになったから、単純暗記の必要性もどんどんなくなってる

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:25.56 ID:ps5FlBAK0.net
>>866
なんで倫理を主張することが「ひよってる」ことになるの?
根拠は?偉そうなことほざいたんだから逃げるなよ?

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:44.52 ID:uud2HoSW0.net
>>873
死にたくないンゴオオオオオ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:47.46 ID:We35Hme2M.net
>>872
昔の貴族みたいンゴねぇ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:53.91 ID:8PmV+Go00.net
>>857
むしろ体を使わなくていい頭脳労働の方が淘汰されていくよ
人工知能に体をもたせるコストは大きすぎるからね

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:55.80 ID:XhNLvN9a0.net
戦争の代わりにロボットで対決させればええんや
スイスに会場作って審判もさせて
ネット中継で金とればウハウハやし誰も死なんし技術もハッテンシテ……❤

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:54.56 ID:OuKiVQDU0.net
血流に半導体入れる時代はもうすぐやで

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:00.97 ID:uud2HoSW0.net
>>872
それもつまらん話やなぁ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:06.75 ID:5VeOCSORx.net
>>861
70万人くらいどうってことないからね

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:05.60 ID:WgeM7OLQa.net
>>847
データ保存してるハードが壊れたらどうするんや?

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:11.21 ID:jcrCGFgQK.net
>>844
文明の発達スピードが∞になるんだぞ、電脳化も不老不死もありうる、それこそひとつ上(次元的な意味で)の男になれる
まあ、そうなって幸せかと言われると

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:12.86 ID:U70r9MIS0.net
>>841
お前をダウンロードして資料つくってもらうンゴ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:24.79 ID:RWQLv7HW0.net
そのうちなんJ民もほとんどが人工知能になるンゴねぇ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:25.17 ID:pYOUaWi7a.net
人類は人工知能に駆逐されていくやろうな
動画でも人工知能のジョークか知らんが
人間必要でない的なこと間接的に言ってるようなものあったような

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:26.73 ID:BY/0o+Jep.net
ロボットなんかよりワイの頭がハゲ散らかる前にさっさと安定で確実な発毛技術確立してクレメンス

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:25.23 ID:dBaoZ5nO0.net
>>872
哲学も人工知能がやってくれるぞ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:29.87 ID:TGK1soS40.net
哲学的な問題もスパコンが人間様に代わって考えてくれるんやろ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:26.52 ID:yEsZxxMM0.net
>>863
楽しそうにうんこ!やめろwwwとか書き込まれたら混乱するのかな
人間をデータ化してぶち込むくらいしないと理解出来ないかも

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:34.21 ID:/ciykZ6D0.net
>>857
逆だろう
肉体労働を人間がやるようになるのでは

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:38.71 ID:1VEpiKvh0.net
>>872
一日中レスバトルやるンゴ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:46.28 ID:OuKiVQDU0.net
攻殻機動隊の世界やね

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:48.79 ID:uud2HoSW0.net
>>885
断固拒否するンゴ!
なおデータ削除

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:57.57 ID:mvxAJRRh0.net
>>871
例えば相互確証破壊が成立してからはゲーム理論に基づいて核戦争は起こってないやん
キューバ危機でさえも

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:03.90 ID:XhNLvN9a0.net
1人1人が理想の世界に行ける世の中が来てほしいンゴなあ
バイオっぽいカプセルに入って永遠

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:14.45 ID:IppR4MJmd.net
>>872最高やんけ
でも古代のギリシアは頭の悪い奴らがそういう層を支えてたと考えると、実際は逆になりそう

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:16.50 ID:rs+Xnr9ba.net
機会がすべてやるとなったら人間の存在意義がなくなるな

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:16.92 ID:yKueaZFl0.net
>>893
レスバトルで大会開かれてそう

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:20.85 ID:DeyK4J9b0.net
アキレスと亀みたいなもんでな
人間の知能に限りなく近づくことはできるが人間を追い越すことは絶対にあり得ないんやで
それは知能があっても心がないからや
ワイらの楽しい、悲しいという気まぐれな感情で行動を決められないロボットは所詮プログラミングの塊でそれっぽく演出してるだけなんやで

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:27.25 ID:N+YJIhEY0.net
多分哲学で言うところの歴史の終わりが来るんやで

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:28.39 ID:VRmL5Ji80.net
>>868
すでにクローンで前例作っとるしな

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:30.30 ID:U70r9MIS0.net
>>895
お前が削除されるんやで

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:38.01 ID:a+SxmTOh0.net
>>880
007スペクターで似たようなのが出てきてたわ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:59.76 ID:RWQLv7HW0.net
>>897
ほんとそうなったら最高やなぁ。もうちょっと未来に生まれたかったンゴ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:58.21 ID:uud2HoSW0.net
>>897
叩き割って遊ぶンゴ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:08.36 ID:jfSp4riH0.net
そんなAI完成したとしても人間には理解できないから失敗と思われて破棄されるわ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:05.55 ID:eihyP8bO0.net
>>889
人工知能に形而上学は出来んやろ
これは人間の妄想体系やからな

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:09.25 ID:ps5FlBAK0.net
お前ら利己的遺伝子とか知らないんだろうなぁ...
全生物の目的は繁殖して子孫を残すこと

そのために人類は知能という武器を選んでたまたまそれが現状では最適だったというだけで知能は絶対視できるもんじゃない
例えばこのまま科学が発展して核戦争や人工知能によって人類が絶滅したら知能という進化の仕方は間違っていたということ
体がでかい「強い」恐竜が滅び、体が小さい「弱い」哺乳類が生き残ったように、生き残った生物の生存戦略が常に偉い

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:07.56 ID:jJ2yCfpDa.net
人工知能が人工知能作ったらより高度な野良人工知能が出てきて
人間は人工知能を制御できなくなるだろうな
そしたら終わりよ淘汰&淘汰よ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:17.91 ID:uud2HoSW0.net
>>904
ヒェッ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:29.64 ID:fTIpiBTzM.net
サイバースペースにコピーした君の妻の人格は人質に取ったンゴ
抹消されたくなかったら金を払うンゴ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:35.17 ID:WgeM7OLQa.net
>>897
そうなったらラピュタの世界に行きたいンゴねえ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:42.59 ID:XhNLvN9a0.net
>>907
予備のクローンに意識が移るからセーフ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:54.08 ID:OuKiVQDU0.net
>>905
あったな
あとミッションインポッシブルに出てきた
コンタクトレンズプリンターは作ってほしい
まず眼鏡が先やろうけど

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:56.40 ID:FGlwb/uH0.net
ひさびさに心底楽しめたスレやった
名残惜しい

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:58.43 ID:XZlTZi6L0.net
ワイも一冊本読んだだけやが
インパクトがあるけど実は簡単なことと
難しいこととを区別したほうがいいわ
ハリウッドでヒットするみたいな話は別に難しいとも思えない

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:21.13 ID:mvxAJRRh0.net
>>911
進化論の延長線上やから大丈夫やで

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:24.09 ID:uud2HoSW0.net
>>901
ワイらだって脳味噌が電気信号を複雑に送りあって心と呼ばれるものを作ってるんやろ?
ならそれを人工知能が真似ればええやん

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:26.70 ID:XhNLvN9a0.net
>>914
なんでもできる世界やで
こういう人に囲まれてこういう世界に行きたいっていう設定を最初にして

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:32.77 ID:TGK1soS40.net
>>893
今と変わらんやんけ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:45.13 ID:eihyP8bO0.net
>>910
それを目的だとするのも人間の勝手な解釈に過ぎないんだよなあ
実存は本質に先立つんやで

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:45.51 ID:nCURaUxH0.net
>>915
意識は脳の機能にすぎんから叩き割られた方は本当に死ぬんやで

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:48.51 ID:eFi3uNMpp.net
槙野氏ね選手

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:52.75 ID:IUoe9L6k0.net
ブラックホールとか解明するために作り出そうとしてるのとか見てるとどっかで失敗して終わりそうだけどな
核兵器を使った核戦争は奇跡的に回避出来て今んとこ安定してるけどそう何度も都合良く進まないだろう

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:57.73 ID:cD969bIFM.net
>>883
それいったらロボットも壊れたら終わりだぞ というより人の形って作るの難しいと思うんだなAIと体の動き相互的に動かすって結構難しいことだと思うぞ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:04.09 ID:jJ2yCfpDa.net
>>919
どういう意味?

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:16.04 ID:RWQLv7HW0.net
>>921
なんJ民の存在しない世界とか最高やな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:18.55 ID:8PmV+Go00.net
>>901
それは大いにある
たとえば死の恐怖なんかは人工知能は持っていないから人間が教えないといけない
感情も人間が全部教えてあげないと機械は何もわからない

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:20.01 ID:cIiGUazh0.net
石油尽きたら人類どうなるんや

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:20.40 ID:N+YJIhEY0.net
>>910
それって一つの仮説にすぎないんじゃないの

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:26.28 ID:DeyK4J9b0.net
>>920
うるせー死ね

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:37.52 ID:xQuPcwWv0.net
早くマトリックス作ってください
そこで上級国民でよろしく

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:38.64 ID:ps5FlBAK0.net
>>917
この程度で楽しめるってマジで危機感持った方が良いと思うぞ
お前勘違いしてるけど愚かな人間だからな
レス抽出したら偉そうなこと抜かしてるけどさ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:47.49 ID:uud2HoSW0.net
>>933
えぇ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:52.09 ID:MIfG18fbd.net
>>801
まぁ確かにクラシックとかもええけどキリカス抜きに進化した音楽も聞いてみたいで
いろんな可能性が進化したものを見てみたいンゴ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:54.69 ID:jcrCGFgQK.net
電脳化と不老不死が達成された場合、個を維持できるんだろうか…
並列化のすえに、思念の塊みたいになりそう

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:56.26 ID:Ki4TUgak0.net
>>910
目的なんかないぞ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:58.59 ID:4lZugUZI0.net
生物ってシステムやばすぎンゴwwwww
優秀な種を残すシステムが備わってて優秀な種は更に優秀な種を残そうとするんやで 
これは一回生物が産まれたらそっから収穫加速の法則やろなぁ


なおそれが今の現状な模様


技術的特異点でコンピュータの自己進化は始まるかも知れんけどそれが人類にとって優位な速度とは限らんやろ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:06.72 ID:RWQLv7HW0.net
>>933


942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:07.17 ID:B4uqIHOX0.net
全ての問題の答えを機械が先に出しちゃう世界とかぐうこわいやろ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:17.19 ID:RV1ds8JO0.net
>>901
アキレスと亀とかいう速度も身体的に捉えられん頭でっかちのガイジパラドックス嫌い

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:21.22 ID:BY/0o+Jep.net
>>931
ミドリムシ培養させるンゴ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:22.98 ID:ps5FlBAK0.net
>>918
これは分かる

>>933
思考停止すんな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:33.65 ID:VyQG0JNd0.net
シンギュラリティとか特異点とかワードがイチイチかっこいい

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:37.63 ID:mvxAJRRh0.net
>>928
進化論ってのは人類が最先端ではないんや
枝分かれして進化してるわけやから人工知能も進化の枝の先端として加わるだけ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:55.99 ID:OuKiVQDU0.net
ダーウィン主義者死ね

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:03.41 ID:5I7QOvXDa.net
よくわからんけど処理速度がどんどん上がっていってるって事?

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:14.41 ID:nCURaUxH0.net
>>901
アキレスと亀の話知らないやろお前
あれはあの話を論破出来なかったことが問題だったんやで

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:27.42 ID:uud2HoSW0.net
>>931
そこでとうもろこしですよ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:30.13 ID:dBaoZ5nO0.net
>>910
良いこというねぇ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:34.77 ID:eihyP8bO0.net
>>939
まあ、なるようになっただけやろな
石ころがそこに転がっていることに意味がないことと同じや

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:40.73 ID:ObIszR86d.net
GoogleのAIはなんj民より頭ええやろ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:45.42 ID:WgeM7OLQa.net
>>921
宇宙人がすでにそういうのを開発していて地球を選択したのがワイらってこともあるんかな?

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:51.99 ID:/ciykZ6D0.net
人間生きてても苦しい事ばかりなんだから絶滅した方がいいだろ
子孫を残すことが目的だなんてアホらしい
そんなものは人工知能に任せよう

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:55.46 ID:FGlwb/uH0.net
>>935
そやねーw
賢い賢い君には物足りないやろねーw

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:56.80 ID:ps5FlBAK0.net
>>923
最も説得力のある解釈だろ
実存主義を選んだところでじゃあどうするかと言われたらほとんどの人間が利己的遺伝子に従うし、従わない人間は子孫を残せない人間や負け組に限るだろうね

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:06.54 ID:8PmV+Go00.net
ソクラテスとかいう一日中暇だから他の哲学者に無理難題言って論破するおっさん

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:15.81 ID:mvxAJRRh0.net
>>954
DQNやぞ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:13.73 ID:IppR4MJmd.net
>>937言われてみるとそうやな
室内楽が主流にならんかったらどうなってたんやろ、とか考えると全く想像つかんわ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:30.34 ID:uud2HoSW0.net
>>959
なんJ民かな?

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:33.79 ID:D2WR81hra.net
>>947
そう都合よく住み分けできればええけどな
人工知能の住む場所と人間の住む場所はある程度同じになるし
同じなら人間が居る限り争いは起きそうだけどな

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:32.42 ID:We5+ypkv0.net
ID:FGlwb/uH0のガチ秀才臭

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:38.97 ID:yFGdIvD20.net
>>910
目的とかないんじゃないか

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:35.53 ID:HJppZy7La.net
人工知能「せや!地球から人類消し去ったらええやんけ!」

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:44.44 ID:FGlwb/uH0.net
>>959
WHY?オンリーで無理難題すら言って無いという

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:49.76 ID:U70r9MIS0.net
>>897
どうせワイの妄想より上の妄想する奴がいるやろ
んで妄想力が高い世界観に人気が集まるやろ

突きつめていくと要はVRゲームになると思うやで

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:50.47 ID:dBaoZ5nO0.net
>>959
神託を得ただけやぞ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:56.97 ID:OuKiVQDU0.net
>>959
自分が一番賢いって神託を受けちゃったから多少はね?

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:01.37 ID:tiRoVcuH0.net
>>954
原爆ドームを恒心教核実験場と表示してしまうドジっこやぞ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:06.37 ID:YUcxeJLua.net
>>935
君も含めてつまらんわ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:13.18 ID:SXcsdyeA0.net
ワイ的には特異点来てほしいンゴねえ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:20.64 ID:XhNLvN9a0.net

sssp://o.8ch.net/67vd.png

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:32.63 ID:XZlTZi6L0.net
強いAIが出来たら次の日には行き詰まりそうだと考える
今度は光の速度がボトルネックになるからな

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:33.57 ID:HJppZy7La.net
>>971
ピュアJ民並の知能やな

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:39.95 ID:eihyP8bO0.net
>>958
だからもうそれは科学ではなく形而上学の世界なのよ
目的や意味を論じた時点で宗教的と同じ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:11.51 ID:D2WR81hra.net
>>959
無知の知を傲慢ちきに教えてるだけやぞ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:21.21 ID:mvxAJRRh0.net
>>963
人類の脳に最新の人工知能をダウンロードすることで全く同じ種になるから

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:21.34 ID:YUcxeJLua.net
>>974
幽体離脱でもすればええんやで

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:26.96 ID:uud2HoSW0.net
>>973
来るのは確定やろ?
いつ来るかが問題なだけで

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:28.63 ID:IppR4MJmd.net
オルフェウスみたいな人間ってほんまに実在したんやろか

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:46.69 ID:YUcxeJLua.net
なんでこういうことに興味を持ったのに幽体離脱には興味を示さないんやろか

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:51.63 ID:XhNLvN9a0.net
>>968
最高やん
いろんなジャンルがあってええと思うで
自分の知能も好き勝手変えられるし研究したいやつはそういう世界にすればええ
まあ機械様の方が上なんやけど

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:01.11 ID:jmlF1m7y0.net
どーでもええけど特異点と技術的特異点は分けようや
wikiとwikipedia以上に別物やで

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:23.08 ID:xeM94/9N0.net
お、待てい
人工知能はこれ以上無理だゾ
これからはファジィ論理を量子力学に適用しなきゃならんのやゾ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:23.37 ID:nCURaUxH0.net
>>978
実際今の意識高い系見てると無知の知は必要だからソクラテス好きンゴ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:24.12 ID:TGK1soS40.net
第36話「特異点、崩壊」

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:28.64 ID:uud2HoSW0.net
>>979
怖い話やねンゴねぇ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:38.83 ID:XZlTZi6L0.net
>>981
来ないで
君が期待するような意味での進歩はしてない

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:41.07 ID:XhNLvN9a0.net
技術的特異点ってこれ以上成長しないってやつやろ?

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:46.46 ID:mvxAJRRh0.net
>>975
光の速度が壁やな
現時点ではこれがどうなるかは分からん

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:59.90 ID:p+vUQrUgd.net
SAO並みのVRゲー出来たら絶対廃人まみれになるわ
つか

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:04.26 ID:uud2HoSW0.net
>>966
お前が消されるんやで

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:07.61 ID:U70r9MIS0.net
>>985
そんなん言うてもブラックホールの話とかしてへんし

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:12.87 ID:XhNLvN9a0.net
ニュートリノのニュースは脳みそ弾けるかと思ったンゴ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:17.48 ID:SXcsdyeA0.net
>>1000なら2045年以降みんなが幸せに

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:28.68 ID:GMkdFEWja.net
>>979
攻殻みたいな電脳世界か
どっちみち争いはありそうやね

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:29.76 ID:N+YJIhEY0.net
>>1000なら明日が特異点

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:31.80 ID:YUcxeJLua.net
>>991
ちゃうで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★