2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミング、いっつも開発環境で詰むんやけど

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:46:22.50 ID:Qf/62Hvlp.net
swift
lisp
javascript
java

本当に嫌になるわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:46:30.45 ID:4STfuTYw0.net
エッチラボーイ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:46:35.16 ID:yn3tu0Er0.net
ぬっぽん!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:47:17.53 ID:AH1gY0Ij0.net
jsの環境で詰むってどういうこっちゃ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:47:18.49 ID:NzOu3shn0.net
何回かインストールしたら覚えるやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:47:19.75 ID:j4NLItCI0.net
emacsでええやん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:47:23.79 ID:Qf/62Hvlp.net
プログラミング自信ニキおるか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:47:32.85 ID:MUsd8Imn0.net
わかる
けどガイジや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:47:39.44 ID:5y2snYtFa.net
その中にlisp入れるの違和感ありすぎやろ
swiftなんてxcode入れるだけやし

linux版はしらん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:47:59.43 ID:UT7rArpB0.net
C#いっとけ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:48:00.35 ID:UJdURchlK.net
jsの開発環境てなんやねん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:48:00.12 ID:ZabXb39p0.net
VBなら任せろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:48:03.58 ID:hg01/lbG0.net
なんで開発環境で詰むんですかねぇ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:48:35.56 ID:Qf/62Hvlp.net
>>4
すまんjsは数学の関数で詰んだ

それから数学やっていまjavaやってたけどコンパイルは出来たんや
でもクラスパスで詰んだ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:48:44.64 ID:5y2snYtFa.net
イッチ英語読めんだけちゃうか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:49:00.15 ID:Qf/62Hvlp.net
>>9
xcode英語ばっかやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:49:00.82 ID:3pTJcOVnr.net
jsの環境構築で詰まるってなんだよ

18 : 【末吉】 :2016/01/02(土) 02:49:01.92 ID:QexBwKlz0.net
Pythonいいぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:49:30.76 ID:Qf/62Hvlp.net
>>13
いまはコマンドプロンプトの扱いで詰んでる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:49:39.38 ID:5y2snYtFa.net
えぇ……
英語は最低限のスキルやぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:49:51.49 ID:Qf/62Hvlp.net
>>15
読めるけど読むの怠いンゴ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:05.57 ID:j4NLItCI0.net
>>16
英語読まれへんでどうやってmanとかヘルプとか読むんや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:05.93 ID:WARQDLqR0.net
ワイ、Winエクリプスとmacエックスコードをインスコ完了準備万端。何すりゃええんや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:32.35 ID:oD9f18Krd.net
ワイはmplab…x

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:33.10 ID:UT7rArpB0.net
>>16
それは開発環境じゃなくて英語で詰んでるねん
プログラミングは英語できんとどのみち詰むからまずは英語の勉強から始めるが良い

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:32.87 ID:ZabXb39p0.net
Javaはともかく、JavaScriptすら理解できないならITに向いてないから辞めた方がいいよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:33.02 ID:QjnwOdB+0.net
>>6
プログラミング詳しい人ほどeclipse推すような気がするんやけど
そんなにええんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:33.64 ID:Qf/62Hvlp.net
>>18
開発環境楽なん?

ちなみに次はjavaやめてvbaやるつもり

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:43.87 ID:5y2snYtFa.net
>>23
まずeclipseのアンインストールから始めるんやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:50:48.05 ID:SSnA8lqS0.net
Eclipse落とせばおわりやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:01.92 ID:Qf/62Hvlp.net
>>22
読めるけど怠いねん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:15.31 ID:j4NLItCI0.net
だからemacsでええやん
grepもシェルもぜんぶ対応してるし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:17.75 ID:Qf/62Hvlp.net
>>25
マ?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:30.68 ID:zvaVYRRP0.net
TeraPadなんだよなぁ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:35.90 ID:3pTJcOVnr.net
>>28
なんなんだこいつ…

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:43.95 ID:uv10y0t50.net
Emacsってよく見るけど、あれどういうことが出来るソフトなんや?
ワイのプログラミング得意な友達も使っとるんやけど

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:47.22 ID:5y2snYtFa.net
emacs教徒は殺せ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:52.45 ID:b5XBaAVy0.net
ワイ将htmlで詰む

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:51:59.15 ID:Qf/62Hvlp.net
>>26
サイ本ってのやったが具体的に何ができるのかわからんくてつまらなくなってったのもあるわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:01.58 ID:vWgutSmu0.net
プログラマーやけど環境のことなんか何も分かれへんわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:15.45 ID:S6yaafdm0.net
読めるけど怠い←読むのが遅すぎるだけ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:29.11 ID:dWJKrWur0.net
prossesing やろう!

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:34.90 ID:UJdURchlK.net
>>26
jsてちょろっと動かすだけなら簡単だが勉強しはじめるとjavaより厄介だぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:38.43 ID:SSnA8lqS0.net
>>36
ただのエディタ
コマンドが色々あるだけ
viとさほど変わらん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:39.24 ID:5y2snYtFa.net
オライリーのレファレンス本にまともなのなんてないぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:45.29 ID:Qf/62Hvlp.net
>>38それはヤバいやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:53.13 ID:Qf/62Hvlp.net
>>40
マ?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:52:55.93 ID:aHPkajoHr.net
IDE入れて終わりやん
英語とか何言っとんのや?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:53:05.00 ID:j4NLItCI0.net
>>27
Eclipseはプラグインでいろんな言語や構成管理ツールに対応してるからな
大規模開発で使うぶんにはええんちゃうかな
ってなんでemacs派のワイにEclipseのこと聞く年

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:53:22.68 ID:Qf/62Hvlp.net
>>41
1分120単語くらいは読めると思うで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:53:31.06 ID:j4NLItCI0.net
>>31
怠いことは言い訳にならんわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:53:32.17 ID:Qf/62Hvlp.net
>>42
なんぞそら

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:53:34.33 ID:3pTJcOVnr.net
codecademyみたいなオンライン学習サービス使えよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:53:37.14 ID:Wq6Cnxg00.net
諦めてコミュ力上げて営業でもしてろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:53:51.41 ID:HUi5MMqN0.net
NetBeansすこ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:53:53.47 ID:UT7rArpB0.net
>>33
どこまで本気でやるか知らんけど職業レベルにしたいなら英語は必須や
日本語のWebしか読めんようでは情報量が圧倒的に少ない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:54:02.73 ID:vWgutSmu0.net
>>47
ソフト入ってるし初期設定はマニュアル通りにやるだけやったからな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:54:09.08 ID:Qf/62Hvlp.net
>>48xcodeは英語やで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:54:14.21 ID:S6yaafdm0.net
atomにvimキーバインドおらんかな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:54:16.00 ID:b5XBaAVy0.net
困ったときのqiitaとstackoverflow
なお解らない模様

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:54:23.17 ID:Qf/62Hvlp.net
>>54
それは嫌や

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:54:25.29 ID:uv10y0t50.net
>>44
プログラミングするのに便利なテキストエディタって感じか
サンガツ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:54:55.79 ID:Qf/62Hvlp.net
>>56
個人で好きなもん作れるくらいになりたい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:04.98 ID:/gl8sOfrD.net
xcodeでvimキーバインドやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:10.87 ID:SSnA8lqS0.net
英語読むのがだるいとかじゃなくて出来るようになってくるとマニュアルが英語しかなくなってくる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:18.66 ID:5y2snYtFa.net
>>60
日本語stackoverflowレベル低すぎて草生える

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:23.20 ID:eeu75TUF0.net
visualstudio万歳やぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:26.20 ID:K3ZeA5ro0.net
なんでエクリプスっていうけど開発現場ではエクリプスが圧倒的に主流やからな
netbeansは主流じゃない
emacsも主流じゃない、viが主流

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:29.12 ID:Qf/62Hvlp.net
>>65
日本語版で本出してや

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:30.40 ID:6ikEiwEZ0.net
開発環境の問題か?
いっちばん分かりやすい入門書買って一ページ目から丁寧に
読みながらマスターするしかないじゃん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:37.70 ID:j4NLItCI0.net
>>36
元々はエディタやけどカスタマイズ機能最強でメーラーにもデバッガのフロントエンドにもなるんやで
キーボードから手を離さないで作業できるから
コーディングしまくりの奴は好む傾向にある

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:55:55.71 ID:5y2snYtFa.net
emacsはOSやぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:56:07.45 ID:b5XBaAVy0.net
>>65
日本版の情報量の少なさが目立つよな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:56:12.30 ID:Wq6Cnxg00.net
最近のVisualStudioなら無料でも入れりゃ好きなもん作れるだろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:56:21.47 ID:ZabXb39p0.net
個人で色々作るならVBでいいだろ
ググれば山ほど情報あるし

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:56:22.64 ID:Qf/62Hvlp.net
>>70
クラスパスの説明がメッチャ適当やったんや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:56:28.97 ID:3pTJcOVnr.net
eclipse主流だけど自分で金だしてintellijつこてる人もいる

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:57:27.20 ID:j4NLItCI0.net
>>76
クラスパスの説明って…

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:57:27.69 ID:UJdURchlK.net
Appleのネイティブつくるならとか例外はあるが基本的に言語はただの手段だぞ
HPをホイミで回復するか薬草で回復するかの違いでしかない
とりあえず一本に絞っとけ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:57:45.09 ID:0fl/Q+O00.net
エンジニアの英語なんて勘所が掴めれば充分やで
向こうのエンジニアと直接話せるにこしたことないけど英語得意な奴に任せりゃええんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:58:13.45 ID:Qf/62Hvlp.net
>>79
わかったやで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:58:17.55 ID:S6yaafdm0.net
>>50
日本語読んでるときに文字数なんて気にしないほど早く読めるやん?
英語でも文章の意味を素早く理解出来れば怠いとは感じなくなる
そしたら英語のマニュアルが心強くなるから根気強く読んでみ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:58:19.64 ID:V1vK8/6l0.net
atomとvimの融合で最強に見えるんだよなあ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:58:20.30 ID:j4NLItCI0.net
>>37
生かせろ

85 : 【大吉】 :2016/01/02(土) 02:58:23.85 ID:QexBwKlz0.net
Pythonいいぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:58:28.56 ID:gdEiow5J0.net
もうコマンドプロンプト上で動かすの嫌なんやけど
exe作りたい

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:58:39.02 ID:6ikEiwEZ0.net
>>76
んじゃ分かりやすく説明してある本探そう
カネ無いかもしらんがセンスない人間はカネかけるしかないと思うで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:58:40.64 ID:Qf/62Hvlp.net
>>85
開発環境楽?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:58:57.84 ID:tG2le3aR0.net
開発環境note
実行環境いんたーねっとえくすぷろーら

でいいじゃん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:59:02.09 ID:Qf/62Hvlp.net
>>82
わかったで

91 : 【大吉】 :2016/01/02(土) 02:59:03.02 ID:QexBwKlz0.net
Pythonいいぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:59:26.79 ID:mXBHsG7L0.net
eclipseこそ「開発環境で詰む」の文言にふさわしい

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:03.51 ID:b5XBaAVy0NEWYEAR.net
最強のエディタはvim
異論は認めない

と言うと戦争が勃発する

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:08.12 ID:wu1DVdUedNEWYEAR.net
Goいいぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:14.07 ID:Qf/62HvlpNEWYEAR.net
>>87
今日一日中パソコンにエラー言われまくってプログラミング自体嫌になりそうやからわからんわ続けるか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:37.38 ID:QjnwOdB+0NEWYEAR.net
>>49
emacsってしゅうきょうのやつやっけ?
eclipseは有能らしいけどその分重いらしいな

97 : 【ぽん吉】 :2016/01/02(土) 03:00:37.78 ID:QexBwKlz0NEWYEAR.net
>>88
インストーラーのボタン押して終わりや
あとはメモ帳とコマンドプロンプトでなんかできるやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:41.67 ID:S6yaafdm0NEWYEAR.net
>>83
その環境やけどやっぱり重いわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:45.68 ID:ZabXb39p0NEWYEAR.net
腐ってもマイクロソフトのVisual Studioが一番だと思うがね
あれ以上に簡単な環境は知らん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:47.66 ID:r42zhaHWdNEWYEAR.net
アイアンマン2の敵役みたいに劣悪な環境でも凄腕プログラマーなのは
リアルじゃ有り得ないのか?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:51.31 ID:SSnA8lqS0NEWYEAR.net
Java Listクラスのマニュアル
英語
An ordered collection (also known as a sequence).
The user of this interface has precise control over where in the list each element is inserted.
The user can access elements by their integer index (position in the list), and search for elements in the list.

日本語
順序付けられたコレクションです。シーケンスとも呼ばれます。
このインタフェースのユーザーは、リスト内のどこに各要素が挿入されるかを精密に制御できます。
ユーザーは整数値のインデックス (リスト内の位置) によって要素にアクセスしたり、リスト内の要素を検索したりできます。

(日本語になって)ないです

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:00:59.68 ID:Qf/62HvlpNEWYEAR.net
>>97
コマンドプロンプトがややこしいねん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:01:46.58 ID:9D4VeDW4M.net
>>21
それ読めるって言わんやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:01:58.03 ID:2xTpq5n00.net
ワイ、スマホのウィジェットを自分で作ろうと思うも逝く

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:02:00.51 ID:Qf/62Hvlp.net
>>101
日本語の使い方が糞やん初心者に読ませる気ないやろ

典型的なやつやな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:02:01.85 ID:AJ8ZH5KDa.net
>>42
趣味で絵描く時の背景作成に使ってるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:02:24.06 ID:hg01/lbG0.net
なんかpythonニキわいとるけどpythonたしかにとっつきやすいで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:02:29.54 ID:K3ZeA5ro0.net
>>96
そもそもemacsはテキストエディタであってeclipseはIDEやから比較対象やないぞ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:02:29.92 ID:5y2snYtFa.net
emacsはPOSIX標準になってから出直してくれ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:02:58.30 ID:tFUi91N60.net
プログラマーは英語できないとあかんのか?

111 : 【大吉】 :2016/01/02(土) 03:03:20.79 ID:QexBwKlz0.net
>>102
Linux触ってみるとCLI慣れるにはいい
そしてWindowsの糞さに気がつく

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:03:49.19 ID:5y2snYtFa.net
>>110
英語できないと一次情報をほとんど得られないしOSSへの貢献もできないぞ

113 : 【モナー】 :2016/01/02(土) 03:04:15.20 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:04:16.52 ID:Qf/62Hvlp.net
ほんまプログラミングは諦めて漫画家か小説家になろうか最近ホンマに悩んどるわ

もともとは絵描くのが趣味で生まれてこのかたずっと描いてきたんや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:04:27.21 ID:V1vK8/6l0.net
>>98
ターミナルから動かなくちゃならないのがちょっと面倒やね
でもvimの上位互換感あっていいゾ〜これ

116 : 【だん吉】 :2016/01/02(土) 03:04:43.86 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:04:44.06 ID:5y2snYtFa.net
>>111
linuxのカーネルもクソやぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:05:04.04 ID:16TlFvhpa.net
エディタばっかりこだわるやつは糞プログラマーはっきりわかんだね

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:05:04.35 ID:ZabXb39p0.net
>>101
意味は分かるだろ
リストって概念が分からんならもうどうしようもない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:05:22.24 ID:K3ZeA5ro0.net
パイソンは日本ではなー…
それに今では組み込みならCプラプラ
ゲームならC♯
ウェブならjava/PHPやから入り込む隙なんてない

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:05:26.37 ID:Gq60oc2U0.net
>>108
何言っとんねんemacsは環境やろ
異教徒め異端審問に掛けるぞ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:05:39.89 ID:UJdURchlK.net
>>110
デバッグメッセージなんとなく読めるぐらいは必要じゃねえかな

123 : 【男の娘】 :2016/01/02(土) 03:05:52.88 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:06:09.67 ID:tFUi91N60.net
>>112
はえーすっごい
感嘆にプログラマーって一括で呼ばれてるけどその中の種類教えてや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:06:27.72 ID:5y2snYtFa.net
pythonニキは3.xを必死に布教して、どうぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:06:32.99 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:06:34.40 ID:dWJKrWur0.net
>>120
rubyがやけに人気なのもいたい

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:06:39.09 ID:tFUi91N60.net
>>122
君は何なんや

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:06:46.22 ID:8BZTSFJ30.net
>>120
やCN1

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:06:54.97 ID:SgN4IpPb0.net
>>101
二段目以外は日本語になってるし原文もそんなもんやぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:06:59.28 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはダメだった?

132 ::2016/01/02(土) 03:06:59.35 ID:K3ZeA5ro0.net
>>118
これ
プログラマーは現場がコロコロ変わって合わせなくちゃいけないんやから環境依存するヤツはダメ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:07:22.79 ID:Qf/62Hvlp.net
>>131
やっとらんね

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:07:43.49 ID:6ikEiwEZ0.net
>>114
そこらの工業高校でも学科によってはプログラミング必須や
逆に言えばそいつらでもマスターできるってこっちゃ
いきなり高度なこと挑戦せんと基本からこつこつやるしかないで
出来るようになってくると楽しいで まあ無理には勧めんが

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:07:44.95 ID:QexBwKlz0.net
Pythonは💩?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:07:47.68 ID:5y2snYtFa.net
>>124
有能と無能の2種類しかないぞ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:07:51.64 ID:tFUi91N60.net
50−60代の化石プログラマーしか操れない言語ってあるンゴ?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:07:56.29 ID:SgN4IpPb0.net
>>130
二段目も日本語になってるな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:08:11.13 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:08:31.10 ID:K3ZeA5ro0.net
>>127
rubyくんも最近勢いねーしな
勉強するならjavascriptくんのほうがええし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:08:33.75 ID:Qf/62Hvlp.net
>>134
うーん

とにかくむずいことばかりや

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:08:42.44 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:08:44.17 ID:NhMjuiHK0.net
ヴィジュアルスタジオでええんちゃう?よく知らんけど

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:08:52.98 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:08.07 ID:ZabXb39p0.net
>>137
アセンブラ、機械語、COBOL、FORTRANとか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:13.29 ID:kEmBb7+k0.net
趣味でやるならpythonがええね
一人でやるならデメリット少ないし色々と楽ちんやわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:14.19 ID:tFUi91N60.net
>>136
ちゃうくて
ソフトウェアを作るためにプログラムを組むのがプログラマーって思ってるんやけどちゃうんか?
言語の違いでなにか呼ばれ方は変化するんか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:21.64 ID:oP8431PT0.net
vimとquickrunでとりあえずなんとかしとけ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:24.25 ID:5y2snYtFa.net
ID:QexBwKlz0グイド・ヴァン・ロッサム説

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:28.27 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:31.78 ID:hg01/lbG0.net
rubyはなんか腹立つ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:49.61 ID:tFUi91N60.net
>>145
化石おじちゃんは重宝されるンゴ?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:09:53.53 ID:K3ZeA5ro0.net
>>137
COBOLとかいうGOTO使える糞欠陥言語
ただ数字計算には有能だから後50年は無くならなそう

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:10:13.30 ID:3pTJcOVnr.net
>>140
これな
ククライアントMVC経験あってnodeもできますとかならもう引く手あまた

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:10:17.69 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:03.66 ID:tFUi91N60.net
>>153
素人にはわからンゴねぇ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:16.01 ID:5y2snYtFa.net
>>147
ルビイストとかパイソニスタとか言語ファン特有の呼び方はあるけど一般的にが特にないで
言語はただのツールやしプログラマの本質はコーディングより設計や
設計力のないやつはほんと無能

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:22.22 ID:QexBwKlz0.net
Cは楽しくないぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:24.14 ID:tFUi91N60.net
>>154
おいくらもらえるんや

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:30.54 ID:Qf/62Hvlp.net
ちなみに早慶入学レベルの英語できれば海外のプログラミングの本読めるかな

もっかいlispやりたくなってきた

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:31.68 ID:K3ZeA5ro0.net
だから今時パイソンなんて覚えたって先がねーつってんの
保守性も無いし

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:38.48 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:39.62 ID:CoUnP4nF0.net
VSしか使わんから環境に困ることはないなあ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:11:58.59 ID:5y2snYtFa.net
>>158
は?
言語界のひとつなぎの指輪やぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:12:03.62 ID:8BZTSFJ30.net
>>158
は?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:12:12.89 ID:QexBwKlz0.net
FORTRANは

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:12:20.40 ID:tFUi91N60.net
>>157
ほーん、で?
コーディングと設計ってなんや
素人をなめんなよ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:12:40.95 ID:QexBwKlz0.net
FORTRANはFORTRANは

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:12:48.16 ID:tG2le3aR0.net
>>145
その辺は30代でもちらほらいるぞ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:12:55.90 ID:QexBwKlz0.net
FORTRANはつらいらしい

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:13:00.02 ID:K3ZeA5ro0.net
Cはポインタが辛いポインタが辛いって言われるけどjavaを学んでからCをやれば違和感無くポインタがわかるで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:13:08.75 ID:5y2snYtFa.net
>>167
コーディング=コードを書く
設計=ソフトウェアの仕組みを設計する


173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:13:25.08 ID:Gq60oc2U0.net
Lispが最強にして最高
他のゴミ言語は死滅していいよ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:13:28.86 ID:tFUi91N60.net
>>172
ありがとうやで
君はどっちもいけるんか?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:13:30.77 ID:gKcF/O600.net
エクセルのマクロで保存場所が滅茶苦茶になって投げたワイにぴったりのスレ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:13:33.47 ID:Qf/62Hvlp.net
>>172
素人はそれじゃわからんと思うで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:13:41.55 ID:ldFXC3HZa.net
>>167
コーディングは大工の仕事
設計は建築家の仕事や

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:02.67 ID:K3ZeA5ro0.net
>>167
コーティング…設計書からプログラムに落とし込む仕事
設計…プログラムを書く為の設計書を書く仕事

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:08.31 ID:QexBwKlz0.net
>>172
フローチャートはどっちも書いてるん?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:11.45 ID:ZabXb39p0.net
ここで一言
Cは基本であり究極
今の時代では通用しないかも知れんが、真理は突いてるかな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:14.49 ID:3pTJcOVnr.net
>>159
単価60-90までは見た
できる人はフリーでやってるみたい

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:20.50 ID:Qf/62Hvlp.net
>>173
兄貴、lispって具体的に何ができるんや?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:23.25 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:41.84 ID:Qf/62Hvlp.net
>>175
わかる

保存場所とかホンマにわからん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:47.12 ID:tFUi91N60.net
>>177
サンキューやで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:14:53.07 ID:K3ZeA5ro0.net
>>173
リスプ単体で何が出来んの…

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:15:01.85 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:15:08.42 ID:5y2snYtFa.net
>>174
いけるで

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:15:08.98 ID:tFUi91N60.net
>>178
はい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:15:19.53 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:15:33.32 ID:Qf/62Hvlp.net
>>188
プログラミング始めたきっかけと年齢教えて

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:15:34.02 ID:Gq60oc2U0.net
>>182
世界を再定義できるよ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:15:51.11 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:15:52.93 ID:tFUi91N60.net
>>181
すごいンゴ
バイナリってのはなんや?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:16:02.72 ID:S6yaafdm0.net
>>161
言語どうのよりもコミュニティが盛んやからいいんやと思うけどなぁ
科学技術計算でもっと使われるようになってほしいけど

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:16:08.21 ID:tFUi91N60.net
>>188
フリーなん?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:16:19.31 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:16:24.58 ID:Qf/62Hvlp.net
>>192
具体的に教えてクレメンス...(涙)


lispに出来なくてjavaにできることってあるんか?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:16:28.60 ID:5y2snYtFa.net
>>191
きっかけは家にパソコンがあったからで年は今年30やな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:16:42.87 ID:K3ZeA5ro0.net
ミーハーが手を出す言語
リスプ
ルビー
パイソン
メシ食う為に書くヤツが手を出す言語
JS
java
PHP
C系

つーかスクリプト言語なんてJS以外知らなくてええわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:16:44.28 ID:poUXANTs0.net
ワイUbuntuのgeditでシコシコ開発

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:16:53.28 ID:ldFXC3HZa.net
>>194
テキストじゃないやつや

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:17:06.28 ID:Qf/62Hvlp.net
>>199
始めた年齢は?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:17:11.79 ID:7SXVEjeC0.net
じゃあgccとgdbとviでええな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:17:20.17 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:17:23.13 ID:tFUi91N60.net
>>202
テキストっとぃうのはなんや
怒るで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:17:28.28 ID:Qf/62Hvlp.net
>>200
リスプじゃ飯は食えんか?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:17:38.69 ID:tFUi91N60.net
>>205
どういいんや

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:17:54.32 ID:5y2snYtFa.net
>>196
ベンチャーでサラリーマンやで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:09.66 ID:8BZTSFJ30.net
Python押し兄貴は新規プログラマーに仕事の来ない言語を勧める人間の屑

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:10.72 ID:QexBwKlz0.net
>>208
とっつきやすい!

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:11.34 ID:Qf/62Hvlp.net
lispはダメなんか?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:28.95 ID:SSnA8lqS0.net
バイナリとテキストの意味がわからんとかプログラム以前の問題なんだよなぁ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:29.95 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:40.28 ID:Gq60oc2U0.net
>>207
食えるわけねえだろバカか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:41.34 ID:KzatzfQq0.net
Pythonは遅すぎるわ
機械学習リアルタイムでできんやん

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:42.65 ID:5y2snYtFa.net
>>203
忘れたけど9歳くらいやったと思うで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:49.76 ID:Qf/62Hvlp.net
>>215なんでや

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:18:52.65 ID:tFUi91N60.net
>>211
その言語で作った有名なソフトウェア教えてや

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:05.94 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

飯は食えないぞ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:12.36 ID:kEmBb7+k0.net
確かグーグルは一部でpython使っとったはず
有能揃いやからなせるんやろなあ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:14.29 ID:c7MdbqKC0.net
>>218
ほぼ使われてないし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:14.89 ID:poUXANTs0.net
>>208
楽 サルでも書ける
PythonとかRubyは別物だからプログラマではなくスクリプタと呼ばれる スクリプタは扱いもゴミ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:15.22 ID:Qf/62Hvlp.net
>>217
天才やんけ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:22.70 ID:K3ZeA5ro0.net
>>207
クロージャーやるならscalaの時代なんだよアホ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:41.68 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:45.85 ID:tFUi91N60.net
>>223
草生える
そんだけ良い言語ってことちゃうんけ?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:19:56.75 ID:Qf/62Hvlp.net
じゃあポールグレアムが気が狂ったようにリスプ推すのは自分の本を買わせるためなんか?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:20:02.19 ID:QexBwKlz0.net
>>227
遅いんや

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:20:03.77 ID:Olw5Cz8X0.net
パイソンニキはNGでええな

プログラミングは勉強にすぐ飽きてしまうから挫折気味やわ
できる奴は本当に何考えてるんやろな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:20:28.73 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:20:36.38 ID:K3ZeA5ro0.net
パイソンは屑
そもそも最初からスクリプト言語でラクして覚えようとするな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:20:42.82 ID:Gq60oc2U0.net
>>228
飯食いたくてLisp習おうとしてたの?
異教徒め異端審問に掛けるぞ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:20:44.52 ID:tFUi91N60.net
>>229
あんだけ勧めてたのにどういうことや

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:20:48.78 ID:Qf/62Hvlp.net
>>230
わかる

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:21:03.74 ID:CjviXsAa0.net
Pythonってヘビなんやろ
怖くて無理や

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:21:12.73 ID:QexBwKlz0.net
>>234
楽しい

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:21:15.48 ID:5y2snYtFa.net
>>236
かわいい

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:21:24.76 ID:Olw5Cz8X0.net
>>235
Cはやらんのか?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:21:31.72 ID:ZabXb39p0.net
Lispで開発してる現場なんて見たことないわ
まぁ世の中にはあるんだろうけど
Pythonもまずない
Javaは腐るほどある

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:21:35.03 ID:Qf/62Hvlp.net
>>233
いやポールグレアムがリスプこそ最強だって言って聞かないからさ

どうせやらなら最強だろうと思ってさ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:21:36.64 ID:K3ZeA5ro0.net
>>236
javaは畜生ペンギンくんやぞ?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:22:15.73 ID:Qf/62Hvlp.net
>>239
cは難しそうやし

時代遅れともきくしな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:22:16.54 ID:tFUi91N60.net
ファミレスピッピもプログラマーが中身作ったんか?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:22:21.75 ID:lV/nAIW5p.net
Obj-Cの需要はありませんか・・・

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:22:31.41 ID:7SXVEjeC0.net
スクリプトはunixシェルとperlとphpしかしらんは(おっさん並感

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:22:51.78 ID:QexBwKlz0.net
>>243
そんなことない

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:22:52.60 ID:Qf/62Hvlp.net
>>240
lispのダメなところはユーザーが少ないってことだけなんか?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:10.94 ID:tFUi91N60.net
車のピッピとか指紋認証とかオートクルーズとか作れるんか君ら?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:11.63 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:18.66 ID:5y2snYtFa.net
>>245
ワイが一番最初に使った言語やで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:22.43 ID:7SXVEjeC0.net
>>248
(((((((やで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:23.86 ID:mXBHsG7L0.net
案の定、格付けカードバトル始まっててワラタ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:26.33 ID:poUXANTs0.net
そもそもプログラムでメシ食うとかその時点で人生設計間違ってるからな
Cでドライバ書いてるとかなら格好良いが
上位大学情報系院卒は上位メーカーのSEや研究所 間違っても書く方にはなったらアカン

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:33.94 ID:Qf/62Hvlp.net
>>247
いままで4つも挫折してて不安なんやけど

cは開発環境楽か?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:44.49 ID:gAoQmm1T0.net
苦しんで覚えるcめっちゃ簡単やぞ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:47.72 ID:pkQsZto50.net
とりあえずJavaやって食いっぱぐれないようにしろ
開発経験半年の俺が言うんだから間違いない

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:49.18 ID:j4NLItCI0.net
>>96
宗教ってなんやねん

Eclipseは重いけど視覚的にはわかりやすい利点はある

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:55.88 ID:lV/nAIW5p.net
>>251
やっぱiOSで?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:23:57.09 ID:OWJr+Nth0.net
JavaScriptって簡単簡単言われてるけど、実は相当難しいよな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:24:11.26 ID:Qf/62Hvlp.net
>>252
リスプの文法は柔軟で好きやけどなぁ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:24:11.74 ID:5y2snYtFa.net
>>259
NeXTや

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:24:43.20 ID:CJ5CKTf+x.net
すまんが開発環境ってナニンゴ?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:24:43.93 ID:2Ln/9lsN0.net
プログラミングド素人のワイにオブジェクト指向とは何か分かりやすく教えてくれ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:24:46.36 ID:tFUi91N60.net
>>254
車の制御はどういう職業がやるんや

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:24:47.10 ID:Qf/62Hvlp.net
>>254
設計ができればええんか?

アルゴリズムが組めればええんか?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:24:53.42 ID:8BZTSFJ30.net
>>256
苦CとかいうなんJみたいな略し方すき

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:24:57.90 ID:QexBwKlz0.net
>>255
エディタとシグウインでとりあえず動く

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:25:01.22 ID:dWJKrWur0.net
>>244
そらそうよ
組み込みや

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:25:29.54 ID:Gq60oc2U0.net
>>241
まあ言語構造ごと変えられるから強いけどその分Lispを扱う個々人で構造が違って移植が難しくなってたりするんよ
自分だけのオリジナルLispが完成したらそれはそれは強いよ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:25:32.92 ID:tFUi91N60.net
>>269
組み込みっていう作業があるんやね

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:25:43.53 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:25:50.21 ID:Qf/62Hvlp.net
>>270なるほど

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:25:51.88 ID:poUXANTs0.net
>>240
車とか未だにLispやなかったか?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:25:57.90 ID:8BZTSFJ30.net
>>271
組み込みシステムやぞ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:25:58.33 ID:5y2snYtFa.net
>>264
本来のオブジェクト指向はモノどうしのメッセージングするって思想やで
クラス継承とか多態性は言語側の特徴や

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:04.79 ID:QjnwOdB+0.net
>>258
operaやchromeみたいに機能的には十分
好みは分かれるってことやで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:16.73 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:32.28 ID:SgN4IpPb0.net
Cは一番理解しやすい気がする

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:33.80 ID:tFUi91N60.net
>>275
知らんがなそんなん
例えろや

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:34.52 ID:tG2le3aR0.net
>>266
両方できて当たり前

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:42.88 ID:lV/nAIW5p.net
>>262
(NeXTってなんやろ)

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:53.54 ID:QexBwKlz0.net
>>280
マイコンとか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:55.20 ID:j4NLItCI0.net
>>254
その論理で行くならPMやろ院出てSEて恥ずかしすぎるわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:26:59.09 ID:tFUi91N60.net
>>281
ただの有能やん

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:02.15 ID:Qf/62Hvlp.net
>>281
アルゴリズムも組めて言語もわかるってこと?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:04.61 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:14.01 ID:7SXVEjeC0.net
>>264
スパゲッティ―が嫌だからわんこそばいっぱい作るんや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:21.40 ID:CJ5CKTf+x.net
すまんが開発環境って何ンゴ?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:25.19 ID:tFUi91N60.net
>>283
、、、?
わかんないですね

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:27.19 ID:Gq60oc2U0.net
>>273
人々に想像力がある限りLispは完成しないけどな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:28.17 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:28.89 ID:ZabXb39p0.net
>>240
すまん、組み込み系は知らない世界だわ
オープン系しかやったことないから

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:39.13 ID:kEmBb7+k0.net
研究者やエンジニアみたいな人らが仕事の手助けになるもんを作る分にはpythonええと思うわ
プログラマや実行スピード狂には不評やろうけど

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:27:47.05 ID:5y2snYtFa.net
>>282
スティーブ・ジョブズがAppleやめて作ったパソコンや
世界初のHTTPサーバーがこれで開発されたりした

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:01.22 ID:Qf/62Hvlp.net
>>291
なんでや?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:04.80 ID:gAoQmm1T0.net
8946知っとる奴おるか?
あれ解いてる奴ってどんな勉強してるんや?簡単とか言ってる奴ムカつくンゴ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:08.75 ID:poUXANTs0.net
>>266
そういうこと
上の方でプログラマは大工でSEは建築家と書いてあったが、まさにそう
プログラマがIT土方と言われる所以やね

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:15.20 ID:lV/nAIW5p.net
EclipseでAndroidできなくなるってマジなん?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:20.26 ID:tFUi91N60.net
httpとhttpsって何が違うんや
最近エス多いぞ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:24.76 ID:+IBDevBp0.net
環境整えるのが一番難しいのはマジ
Cすらやってないのにいきなり初めてでJAVAやって難しいとかほざくガイジは別だけど
地力で開発環境作れる能力があるならコード書くなんてマジでたやすいはず

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:38.69 ID:oaETZPnW0.net
競技プログラマーはすっげぇコード書くなぁって思う

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:48.04 ID:Gq60oc2U0.net
>>296
世界を再定義するからや

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:51.14 ID:CJ5CKTf+x.net
すまんが開発環境って何ンゴ?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:52.25 ID:j4NLItCI0.net
>>280
昔はアセンブラから今はIoTの根幹になる機器用のソフトのことや
テレビや冷蔵庫も組み込みで動いとる

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:28:54.39 ID:lV/nAIW5p.net
>>295
サンガツ
勉強してくる

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:29:02.07 ID:Qf/62Hvlp.net
>>298
じゃあアルゴリズムと数理論理学と数学と物理できればええかな?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:29:05.59 ID:tFUi91N60.net
今まで見たコメントで印象に残ってるの教えてや

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:29:07.62 ID:+IBDevBp0.net
>>300
暗号化やで
マジどうでもいいから気にしないでいいンゴ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:29:10.49 ID:uv10y0t50.net
>>71
メーラーになるとか凄杉内

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:29:47.83 ID:lvbOx8cC0.net
>>300
SSLかどうかの違いだろ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:29:51.12 ID:tFUi91N60.net
>>305
はえーすっごい
そういうの作る人はすごいんご?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:30:19.34 ID:5y2snYtFa.net
SEとかいうローカル職業の話題はNG

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:30:27.03 ID:Gq60oc2U0.net
>>307
最低でも圏論は収めてきてください仕事の邪魔になります

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:30:28.63 ID:tFUi91N60.net
>>309
結局暗号化しても見られてるんちゃうんけ?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:30:46.17 ID:Qf/62Hvlp.net
プログラミング出来なくてもアルゴリズム組めれば大学院いけるんか!!!??

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:30:48.23 ID:CJ5CKTf+x.net
開発環境って何ンゴ?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:30:57.69 ID:tG2le3aR0.net
>>285
無能が仕事したらアカンやろ。

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:31:05.06 ID:ZabXb39p0.net
>>301
だな。
C言語はJavaに比べたら簡単だろ
Cができれば他の言語の習得は早いよ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:31:27.81 ID:QexBwKlz0.net
>>290
ちょっと違うんだろうけどこんなの
https://learn.adafruit.com/system/assets/assets/000/002/178/medium800/learn_arduino_summary.png

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:31:38.64 ID:T1or+Utn0.net
ポインタの勉強方法教えてクレメンス

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:31:43.22 ID:5y2snYtFa.net
>>315
せやで
暗号化されとるでーって保証しとる認証局があるんやけどそこのやつらは通信内容見放題なんやで

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:31:47.09 ID:Olw5Cz8X0.net
>>243
まあな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:32:05.61 ID:Qf/62Hvlp.net
>>319
文法ではつまずかないんや

開発環境やコマンドプロンプトで詰むんや

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:32:09.72 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:32:11.15 ID:5y2snYtFa.net
>>321
ただの整数型やぞ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:32:29.72 ID:kKChomvz0.net
PHPという簡単お手軽言語楽しい

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:32:33.57 ID:tFUi91N60.net
>>320
わざわざすまんな
全くわからんが時間さいてくれてありがとうや

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:32:40.64 ID:CJ5CKTf+x.net
すまんが開発環境

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:32:46.62 ID:lvbOx8cC0.net
>>321

>>321

これがポインタ
中身そのものじゃなくてその位置を示してる
勉強法というより仕組みが分かれば簡単

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:32:56.74 ID:3aIahnLh0.net
だからmacにしとけとあれほど

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:33:00.64 ID:poUXANTs0.net
>>307
物理はどうか知らんが、それ以外はその通りやな
実際の実装なんぞ現場の土方にやらせりゃええんや

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:33:08.95 ID:j4NLItCI0.net
>>312
別にすごくはない
最近やと組み込みもboot以外はlinuxになってきてるしな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:33:17.85 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:33:26.75 ID:K3ZeA5ro0.net
本当のこと言うとな、外側のメシ食いたいならjavaとかPHPとかどうでもいい

SQLを極めろ、しかもオラクルのな
これだけでメシ食えるようになるぞ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:33:31.17 ID:Qf/62Hvlp.net
>>332
わかったやで

そっちの方が得意や

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:33:35.29 ID:tFUi91N60.net
>>322
じゃあその認証局に勤めればエロ見放題やん
国が運営しとるん?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:33:53.19 ID:3aIahnLh0.net
>>334
なお互換性

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:34:05.77 ID:R3Pc+2O0a.net
クラスパスは、追加してるライブラリを検索する場所のことやで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:34:15.45 ID:ZabXb39p0.net
環境?
VCでコンソールアプリケーション作成で簡単にできるじゃん

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:34:20.71 ID:dWJKrWur0.net
>>330
ポインタのポインタ殺す

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:34:35.26 ID:QexBwKlz0.net
>>338
2.7消えないかな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:34:37.75 ID:ldFXC3HZa.net
>>332
実装やらないならアルゴリズムなんて要らんやろ
詳細設計に日本語コーディングする様なとこでもなきゃ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:34:42.39 ID:CJ5CKTf+x.net
何ンゴ?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:34:52.95 ID:K3ZeA5ro0.net
人売りカスは土方のワイを見下してればええんや
土方最高!土方プログラマーで何が悪い

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:35:01.40 ID:QexBwKlz0.net
Pythonはいいぞ

おやすみ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:35:03.37 ID:5y2snYtFa.net
>>337
ほとんどが民間企業や
信用度を売っとるようなもんやから盗聴してへんでーって言っとるけどな
国が運営しとるのもあるんちゃったかな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:35:05.56 ID:kwWPhjH7a.net
組み込みは機械語も使う必要があるで基本はCとかJavaやけどな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:35:11.66 ID:Qf/62Hvlp.net
>>343
じゃあ数学と論理ンゴ?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:35:21.57 ID:lvbOx8cC0.net
>>341
アンカをまとめたレス番を指すアンカがポインタのポインタやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:35:50.60 ID:tFUi91N60.net
>>347
ガバガバやんけ
認証局はどうやって就職するんや?

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:35:51.24 ID:mXBHsG7L0.net
ここまで知ったかぶり

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:35:54.09 ID:Qf/62Hvlp.net
>>345
いつも思うけどなんで起業せんの?

大学生のマークザッカーバーグがsns作っただけであれやぞ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:36:06.60 ID:3aIahnLh0.net
>>342
今まで作ったものが台無しに...

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:36:23.86 ID:kKChomvz0.net
>>335
ほえー
オラクルマスターってそんな需要があるんかいな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:37:08.03 ID:ZabXb39p0.net
>>345
わいも土方やが、好きでやってるから文句はない

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:37:10.19 ID:tFUi91N60.net
>>346
保守乙

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:37:12.31 ID:Qf/62Hvlp.net
自称土方は起業すればええやん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:37:20.98 ID:j4NLItCI0.net
>>336
どうやって現場の人にやらせるんや?
現場の人からアラートが上がってきたらどう対応する?
そういう意味では言語だけやなくて開発環境もブランチの知識もわかってないと現場は回せないよ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:37:23.48 ID:oaETZPnW0.net
ポインターって仕組みはわかるけど使い道がいまいちわからんのよね。
これをわかってないっていうんやろうけど。

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:37:42.45 ID:K3ZeA5ro0.net
>>355
プラチナとかそれだけで年収1千万は確定やで
CCIEとほぼ同価値

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:37:46.21 ID:T1or+Utn0.net
ポインタの仕組みはわかるんや
どこで使う必要があるかが解らん

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:37:47.27 ID:Qf/62Hvlp.net
>>359
悲しいなぁ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:38:35.05 ID:5y2snYtFa.net
>>351
他の企業とたいして変わらんと思うで
日本やとGMOとかセコムとかがやっとったはずや

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:38:41.34 ID:K3ZeA5ro0.net
>>362
そら中身を直接使わせたい場合とかよ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:38:44.48 ID:L+KgL19j0.net
>>353
あれが作れりゃどこいっても成功するだろうよ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:39:10.37 ID:aN+GtTjoa.net
昔なでしこで詰んだがC始めたらスイスイ身について草生えた
日本語の言語って何かメリットあるん?

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:39:13.13 ID:Qf/62Hvlp.net
>>366
あれくらい土方なら作れそうなもんやけも

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:39:14.82 ID:lvbOx8cC0.net
>>360
名前:風吹けば名無し@転載禁止[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 03:37:23.48 ID:oaETZPnW0 [2/2]
ポインターって仕組みはわかるけど使い道がいまいちわからんのよね。
これをわかってないっていうんやろうけど。

これが、>>360だけで済むじゃん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:39:24.38 ID:K3ZeA5ro0.net
>>353
それは情報系の大学生に聞けよ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:39:29.37 ID:j4NLItCI0.net
>>362
そんならポインタなしで書いたコードとポインタで書いたコードで百万回ぐらいループ回してパフォーマンスみたらええ
なんでポインタをつかうか理由がわかる

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:39:34.55 ID:L+KgL19j0.net
>>335
あれ勉強できる人間尊敬するわ
ほんまにやる気がでらんのや

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:39:37.93 ID:ldFXC3HZa.net
>>349
論理が何処までを意味するかはわからんが、
少なくともアルゴリズムやら数学レベルのものはライブラリ屋が知ってればええぞ
コーディング屋の上位のプログラミング屋のエリートだけが知ってればええ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:40:15.82 ID:RulGOaBea.net
>>362
メモリの節約、高速化(適当)

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:40:22.43 ID:L+KgL19j0.net
>>368
無理やぞ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:40:28.97 ID:tFUi91N60.net
>>361
じゃあワイが100個ぐらいのプロジェクト完成させてマルチリンガルで三菱重工で潜水艦の組み込みしてましたオラクルプラチナ持ってますって ソニーに行ったら雇ってくれるんか?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:40:44.83 ID:Tp1kUS+W0.net
宇宙人特番
http://live.ni covideo.jp/watch/lv247544824

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:40:47.24 ID:K3ZeA5ro0.net
>>372
SQLって独学キツいよな…
しかもオラクルとか…

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:40:48.37 ID:+IBDevBp0.net
正直アルゴリズム理解できて書けるならコーディングとか全くできなくても問題ないよ
PGみたいな土方は自分が好きで趣味もかねてやってんだからそいつらに指示出す方に回ればええ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:40:58.47 ID:A04eodY0K.net
IT土方でも残業代出て土日休みならええやろ
なお現実は

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:41:05.02 ID:dWJKrWur0.net
>>368
技術はあっても発想が

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:41:21.01 ID:tFUi91N60.net
>>364
セコム えっち 覗き

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:41:37.50 ID:Qf/62Hvlp.net
>>381発想あるけど技術ないワイからすれば裏山や

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:41:56.31 ID:K3ZeA5ro0.net
>>376
ワケわからん
なんでそれでソニーやねん、分野も違うし会社やなくてフリーで働く人材やろボケ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:42:03.99 ID:3pTJcOVnr.net
>>335
資格取るのに何十万かかるんですが。。

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:42:35.00 ID:j4NLItCI0.net
>>363
まぁ趣味でやるんなら関係ないはなしやけど
仕事でやるならエンジニアリング系は全て抑えたうえで、より技術よりかマネージメント寄りか、自分の武器を持たんとやっていかれへんと思う

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:42:42.69 ID:K3ZeA5ro0.net
>>385
CCIEもそんなもんやしな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:01.38 ID:ldFXC3HZa.net
>>372
ヌルデーダの中身とか取り込んで、好きな様にデータ抽出してみたらええで

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:03.76 ID:eWbo6xoj0.net
>>344
言語によってプログラム書いたり統合したり動かしたりするのに使う各種ソフト(&ハード)の組み合わせが違う

野球のバットで無理矢理クリケットみたいなことも出来なくもないけど所定の用具使った方が捗る

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:12.85 ID:mI8hJO9H0.net
いろんな言語使える人よりも一つの言語だけしか使えないけどプログラムの設計が上手い人のほうが稼げるて聞いた
さらに言うとC++使えたら良いと聞いた
こマ?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:24.56 ID:wHfhV/HIa.net
プログラミングなんて辞めてエクセルを覚えろ
セル内の改行とオートシェイプを覚えればイッチも立派なseになれるで

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:30.46 ID:K3ZeA5ro0.net
>>379
NTTデータとかにいそうな典型的な無能管理職やんけ
しゃぶれよ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:36.41 ID:r42zhaHWd.net
プログラムなんて「サカサカサカ…ザン!」みたいなのでいいんだよ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:42.18 ID:mHhE76GI0.net
bashなら任せろ
c perl js 当たりも大丈夫

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:43.49 ID:5y2snYtFa.net
DBエンジニアならオラクルとったほうがいいけどプログラマで食ってくなら資格10個よりOSSへの貢献ひとつのほうがよっぽど売り込みやすいで

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:43.76 ID:Qf/62Hvlp.net
>>391
seになる気はないで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:43:53.51 ID:6EEgLhBOa.net
プログラム得意なやつほどアイデアはないンゴねぇ…
プログラム得意って半分ガイジみたいなもんやし

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:44:03.73 ID:zlLVPn/o0.net
>>379
アーキテクチャの事かな?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:44:14.23 ID:K3ZeA5ro0.net
>>390
組み込み系のメーカー系の話ならそう

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:44:21.95 ID:tFUi91N60.net
>>384
ソニー強そうやったんや
すまんな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:44:55.00 ID:ZabXb39p0.net
>>390
それはマジだな
C++は人材不足だからね
難易度がまるで違うし

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:44:58.65 ID:1/gtyljo0.net
えっくすいーまっくすといーまっくすってなにがちがうの?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:45:10.41 ID:EKZ1728q0.net
でもあんな長いコード読んで理解できるのはすごいと思う
この関数何やってるかわからない時あるから

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:45:18.08 ID:Qf/62Hvlp.net
>>401
シープラはムズイんか?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:45:31.25 ID:K3ZeA5ro0.net
>>396
じゃあ…死のうか

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:45:33.47 ID:tG2le3aR0.net
>>383
世界を席巻してるITサービスの創業者は大概自分でプログラムできるで
今までに無い発想があるなら技術を身に付ける方が圧倒的に楽や

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:45:35.95 ID:mI8hJO9H0.net
>>399
確かにこの話してたの機会のシステム作ってるとかいうオッサンやったわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:45:52.23 ID:5y2snYtFa.net
C++できるっていうのは右辺値参照とムーブとSTLのすべてとconstexprを完全にマスターしたってことやからそれだけで優秀やろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:46:36.38 ID:mHhE76GI0.net
>>403
コメント見りゃわかるようにするんやで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:46:44.77 ID:j4NLItCI0.net
>>379
無能の典型やんけ
オフショアですげえ無駄なコード書かれても問題指摘できなくてクソみたいなソフトができるんやね

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:46:52.31 ID:Qf/62Hvlp.net
>>406
だよなぁ...

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:47:02.50 ID:mI8hJO9H0.net
>>401
マジかよ構造体ての最近理解出来たのに++だともっとヤバいのか

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:47:06.86 ID:tA+abz/Va.net
プログラム書く ← 出来る
プログラム読む ← 出来ない

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:47:11.74 ID:zlLVPn/o0.net
一流って言われるようなプログラマーをたくさん見てきたけど
その中でもワイはVC++完璧やねんってやつは一度もお目にかかったことないんやけど

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:47:45.31 ID:K3ZeA5ro0.net
>>414
ニッチ過ぎて草

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:47:46.54 ID:5y2snYtFa.net
>>414
VC++が不完全やからしゃーない

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:47:48.09 ID:tFUi91N60.net
ワイが聞いた恐ろしい話は月収100万以上やけどトラブルをいっぱい解決せなあかんところがあるって聞いたで
nttかどっかが外注で出してるから違法やないって言ってた
何人か死んじゃうけどどうなんやマジなんか

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:47:59.90 ID:ZabXb39p0.net
ビャーネストロヴストルップ直々の著書を完全にマスターしたら引く手あまたやろ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:48:12.79 ID:mHhE76GI0.net
>>410
オフショアなんて炎上させる取り組みやんけ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:48:51.51 ID:3FSeu5kn0.net
質問なんやけど大学時代の勉強でプログラミングがすごい奴ってどのくらいおるんや?
高卒には多いって聞くけど

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:48:51.62 ID:j4NLItCI0.net
>>404
Cで関数ポインタ使えてるなら後は一般的な継承の概念わかってりゃいけるよ
まぁCでCPUのレジスタ使ったデバッグできることが前提やけど

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:48:53.44 ID:tFUi91N60.net
>>418
そういうのって連絡来るんか?
わいの会社でどうや?とか

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:48:56.37 ID:K3ZeA5ro0.net
>>417
マジじゃねーの
デー子が平気でやる人売り手法だよ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:49:07.30 ID:Qf/62Hvlp.net
じゃあとりあえずc言語やってみようかな
c言語できたらcプラプラも取っつきやすい?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:49:27.59 ID:f/YowhPC0.net
>>414
あんな生産性悪い言語ほかにねーからな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:49:42.04 ID:tFUi91N60.net
>>423
マジなんか
話してくれた人がそこでハゲになっとった
あとうんち赤くなってた

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:49:45.19 ID:5y2snYtFa.net
>>421
いいかげんC++98以前の知識で語るのはやめるんやで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:50:12.35 ID:zlLVPn/o0.net
>>420
すまん。意味がわからん
大学の勉強でプログラム→大学の授業で習ったプログラム
なのか?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:50:18.73 ID:K3ZeA5ro0.net
今の時代初めてやるなはjavaの時代やで
今更Cとかはな…

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:50:20.19 ID:j4NLItCI0.net
>>419
炎上させるかさせないかはどう管理するかによるよ
オフショアで炎上って無能さの極みやわ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:50:30.77 ID:wHfhV/HIa.net
>>396
なんでや。わけのわからんソースの解読作業して頭狂うより
pa表に
【課題】客から言われたわけのわからんボタンを追加
【期限】至急
って書く仕事の方がええやろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:50:36.04 ID:3FSeu5kn0.net
プログラミングできる人間って大抵子供の頃からやってますニキばっかりやんか
世界のIT長者なんてほとんどそれやろ

ガキの頃からやってないワイは一生奴隷なんやな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:50:40.85 ID:8BZTSFJ30.net
>>424
Cは基本やからな先やっとくと後が楽やで

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:51:08.64 ID:5y2snYtFa.net
>>431
BTSくらい導入しろやハゲ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:51:21.52 ID:tFUi91N60.net
>>432
ワイなんてプログラミーやったことないで

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:51:35.36 ID:BT1B/SIA0.net
>>424
それならc++からやればええよ
c++なんて今の情報系の大学生ならやっとるし

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:51:41.71 ID:Qf/62Hvlp.net
>>432
ほんとそれ

やっぱガキの頃にやったのは脳に染み込むからな

ワイも漫画家なるしかねぇのかなぁ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:52:05.90 ID:3FSeu5kn0.net
>>428
質問悪かった
要は大学での勉強がそのまま仕事に通用する人間や
大卒って最初は使えないイメージなんや

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:52:07.55 ID:j4NLItCI0.net
>>427
c++11やってかわらんよ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:52:11.82 ID:zlLVPn/o0.net
>>424
今ならjava一択でしょ
年収上位もjavaだし
c使いはそろそろcobolと同等の扱いよ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:52:13.10 ID:ja/bfCzK0.net
>>262
おっNeXT経験者がおるやんけ
ワイ以外にもおったんやなあ
ちょっと感動

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:52:15.72 ID:mHhE76GI0.net
>>413
読むほうがよっぽどらく

関数名とかである程度やってる事を理解させる
パラメータ名をそのものズバリの名前にする
関数ヘッダに、やりたい意図と入出力の関係を入れる
ループにはその意図をわかりやすく書く

このぐらいはコメント入れる前提やけどした

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:52:20.22 ID:QsgieHpta.net
C++03以前と11以後ではまったく別言語なんですがそれは

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:52:35.04 ID:wKs4aJj9a.net
>>432
プログラミングは才能やぞ出来るやつはいつ始めても出来るねん
ワイはできひんねん

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:52:55.88 ID:lvbOx8cC0.net
>>430
突き返してる間に待ちが発生するチームがおるんやで
納期にキッチリモノが出てきたためしがねーわ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:53:12.86 ID:Qf/62Hvlp.net
>>444
開発環境で詰むワオは天才の可能性はゼロですかね...

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:53:15.61 ID:ZabXb39p0.net
ちなみにC++生みの親、ビャーネストロヴストルップの本は約1万円する
初心者なら30ページも無理と思われる
まずC言語を完全に知ってる前提ってのもあるし、翻訳は意味が分かりづらいから

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:53:29.32 ID:tsiP+XCPa.net
趣味でjava勉強し始めて4年たったけど未だに就職できない

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:53:32.44 ID:f/YowhPC0.net
最初はjavaでいい
webで食ってく覚悟ができたらC#、ハードを触るならそこで改めてCとアセンブリやるとええ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:53:54.35 ID:5y2snYtFa.net
>>441
ワイがガキの頃はじめて触ったパソコンや

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:53:57.02 ID:BT1B/SIA0.net
>>432
ワイのとこhtmlすら触ったことない文系採用して一から教えとるやで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:53:58.81 ID:3FSeu5kn0.net
>>446
パソコンなんなん?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:54:13.34 ID:j4NLItCI0.net
>>445
そもそもリスク管理ができてないってことやんけ
PMBOKみなおせよ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:54:13.96 ID:DGAgN6N4M.net
野球の統計解析とかやりたいんやけどPythonとR言語どっちがええかな?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:54:18.21 ID:zlLVPn/o0.net
>>431
日本でSE一本で生き抜くのは無理
給料上がり過ぎたらリストラ対象のトップを独走出来る職種

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:54:25.86 ID:Qf/62Hvlp.net
>>452
OSはウィンドーズ10

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:54:47.80 ID:wKs4aJj9a.net
>>446
とりあえず書いてみな分からんことやから…
プログラミング言語より開発環境に詳しいとかならんようにするんやで

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:54:50.39 ID:M6lI0vAI0.net
>>454
とりあえずRでええ
Rstudioあるし

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:55:00.84 ID:XTWMJsgN0.net
ワイhsp歴4年、高みの見物

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:55:14.69 ID:3FSeu5kn0.net
>>451
そうやって奴隷が生まれていくんやろ

ちなhtmlって逆に使わないと忘れるから難しいイメージやわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:55:17.16 ID:5y2snYtFa.net
winで開発環境ってVS以外クソやんけ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:55:18.37 ID:dVF90gYS0.net
>>454
Rやね

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:55:22.92 ID:j4NLItCI0.net
>>454
その2つならRちゃうの?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:56:08.62 ID:3FSeu5kn0.net
>>456
visual Studio communityダウンロードすれば余裕やぞ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:56:17.94 ID:wHfhV/HIa.net
>>434
俺に言うなボケ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:56:43.48 ID:ZabXb39p0.net
しかし今からC++は勧められない
それならJavaのが絶対良い

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:56:47.25 ID:mHhE76GI0.net
>>461
gcc+gmakeのどこがアカンのや

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:57:14.52 ID:zlLVPn/o0.net
>>438
ああ、なるほど

大卒でいきなりプログラマーとして超絶活躍できるやつなんておらんよ
それこそ在学中にコミケに同人ゲーム出してましたみたいなある意味エリートでも無ければ
逆に新卒にはそういうのを求めてないってのもある

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:57:38.06 ID:XTWMJsgN0.net
ワイは天才プログラマやから気になる事があったら何でも聞いてええで

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:57:43.23 ID:j4NLItCI0.net
>>431
ワロタ
まだこんなんホンマにあるんか?

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:58:04.43 ID:3FSeu5kn0.net
>>468
なんで新卒にそういうの求めないんや?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:58:12.57 ID:mHhE76GI0.net
>>466
java落ち目やないの
ボラクルのではなくてopenjdkならなんとか

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:58:42.89 ID:zlLVPn/o0.net
>>442
その上品なプログラムは宮殿で作られてるのかな?

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:58:46.94 ID:5y2snYtFa.net
>>467
えぇ……わざわざcygwinかなんか入れるんか……

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:58:52.40 ID:mHhE76GI0.net
>>469
ウンこが出ないんやけど

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:58:59.56 ID:lgjHL/f0d.net
>>448
デザインパターンそらで書けるレベル?
試しにちんこクラスとまんこクラス作ってみて
それでオブザーバークラスを継承した医者クラスのインスタンスを生成して
性行為から医者インスタンスによる妊娠の確定診断までを実装せよ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:59:02.60 ID:CjviXsAa0.net
独学で勉強したところで就職とか無理やろ?
未経験だと派遣も厳しそうやしどうやってなるんや

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:59:29.41 ID:ldFXC3HZa.net
>>471
3年目とかでも使えないの多いのに新人が使えるわけないやん的な

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:59:39.86 ID:aN+GtTjoa.net
>>469
今日の昼は何食べたらええかな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:59:44.17 ID:j4NLItCI0.net
>>442
ハンガリアン原理主義者かな?

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 03:59:50.59 ID:3FSeu5kn0.net
勉強が面倒ってのもあるけど
もの作るのがしんどくなるのが一番辛い
何のためにこの仕事してるんやろ
とか考え出したら終わりや

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:00:15.50 ID:mHhE76GI0NEWYEAR.net
>>473
OSSやな
仕事はコード書いてないから知らん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:00:30.92 ID:FG12PP9C0NEWYEAR.net
後発の言語は大体Java風になってる
プログラミング玄人が全員、入門言語はJavaだと思ってるから

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:00:34.52 ID:3FSeu5kn0NEWYEAR.net
>>478

よくわからんけどつまり嫉妬みたいなもんか?

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:00:44.24 ID:j4NLItCI0NEWYEAR.net
>>476
わいならオブザーバーやなくてブローカーで書くわそれ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:00:52.39 ID:ZabXb39p0NEWYEAR.net
Javaは「まだ」しばらく仕事はなくならないし
マイナー言語覚えるならJavaだな
趣味だけなら別に好きにすればいいしね

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:00:57.87 ID:zlLVPn/o0NEWYEAR.net
>>448
成果物がないと何の意味もない

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:01:16.85 ID:BT1B/SIA0.net
>>471
大学で求められるプログラミング能力と企業で求められるものは全然ちゃうんやで
それと大学やとだいたい一人で作るけど企業は言ったらお前ここやれ言われてやるだけやから知識さえあればいける

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:01:24.67 ID:XTWMJsgN0.net
>>475
PCの前に座ってばっかいると便秘になりやすいで
今日だけならカイベールCっていう下剤を使うとええで。 1錠飲んだだけで大体快便や
数ヶ月以上便秘が続くようなら医者に見てもらって下剤を処方してもらった方がええで
ワイは5年以上慢性便秘やったけど10ヶ月薬を飲み続けてから便秘は無くなったで

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:01:27.67 ID:ja/bfCzK0.net
>>450
キミどこのお大尽の子や
ワイ留学する言うて親騙して金工面して友達んちに1年居候して
潜伏生活おくりながらやっとのことで買ったのに

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:01:33.98 ID:z0TFUSXpr.net
LispなんてLispbox入れれば終了やんけ
LinuxならEmacsにslime入れるだけやぞ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:02:17.63 ID:3FSeu5kn0.net
>>488
そういうもんか

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:02:20.67 ID:zlLVPn/o0.net
>>449
なぜにwebでc#

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:02:54.63 ID:LVoFg/ah0.net
javascriptでローカルファイルいじるの無理なんか?
localStorageとかは若干違う感

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:03:00.49 ID:5y2snYtFa.net
>>490
親父がキヤノンの系列&パソコン(ハードウェア)マニアやったんや

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:03:08.78 ID:mHhE76GI0.net
>>489
ドラッグストア行ってくるわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:03:11.85 ID:j4NLItCI0.net
まぁ今lispやるならgaucheちゃうん?とは思う

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:03:42.32 ID:XTWMJsgN0.net
>>479
安く済ませたいなら大きめのスーパーなら今頃色んな食べ物が割引で売られとるんちゃうか
1日で期限が切れる物より数日で期限が切れるパンとかの方がようけ見切り品になっとる

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:04:04.21 ID:tFUi91N60.net
>>495
まだ生きてるんか?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:04:13.54 ID:kKChomvz0.net
ワイ将、Javaのclassがよく分からなくて泣く

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:04:20.38 ID:dWJKrWur0.net
>>494
できたらやべえよ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:04:23.43 ID:mHhE76GI0.net
>>494
ファイルパス決まってんなら開けるやろ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:04:51.77 ID:zlLVPn/o0.net
>>461
netbeansもeclipseもええやん
Windowsアプリ作るなら一択やが

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:05:04.36 ID:5y2snYtFa.net
>>499
生きとるで
今はAppleIIeの完動品を探しとるっていっとったな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:05:36.65 ID:f/YowhPC0.net
>>494
node.js使うンゴ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:06:37.93 ID:tFUi91N60.net
>>504
不死身やんm

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:06:41.42 ID:wHfhV/HIa.net
>>470
某大手エネルギー関連のグループ会社のse様は大半がそんな感じやで

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:08:04.37 ID:f/YowhPC0.net
>>493
mvcもwebフォームすこ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:08:04.59 ID:zlLVPn/o0.net
>>484
即戦力の中途ではなく新卒を取るのは
やっぱり新しい風が欲しいからやぞ

コミケでゲームバリバリ作ってきたような自分らよりコアで癖が付いたような奴よか
まっさらで一から教えて下さいってやつの方がええねん
奴隷にするとか言う意味でなく塗り始めるなら白紙がええねん

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:08:22.35 ID:j4NLItCI0.net
>>507
ご愁傷様としか言えへんな
BTSも無しでどうやって品質担保するんや…
リリースしてからが地獄やな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:08:32.01 ID:cmvRs1VN0.net
html感覚でお手軽に組めへんの?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:09:12.56 ID:5y2snYtFa.net
lispやるくらいならまだocamlとかhaskellやるほうがええやろ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:09:38.36 ID:zlLVPn/o0.net
>>469
明日も仕事場いきたいんやけど酒飲まないと寝れそうにないんや
かと言って今夜は既に4本飲んどるからもう飲みとうないしコンビニ行かなあかん
どないすりゃよか?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:09:45.29 ID:f/YowhPC0.net
>>511
そんな君にxamlプログラミングだw

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:09:57.65 ID:ja/bfCzK0.net
>>495
ああそういうことか
そういやキャノン販売が代理店やったね

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:10:32.90 ID:f/YowhPC0.net
>>513
死ねばアルコール抜けて快適やで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:10:36.08 ID:RWYYvnrz0.net
MAYAのスクリプト作るためにプログラミング始めたいけど難しそうンゴねえ..

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:10:44.19 ID:cmvRs1VN0.net
>>514
こマ?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:11:14.74 ID:mHhE76GI0.net
最近ベンダが当初の見積もりになかった作業になりますので対応できません。
って言うんやが、翻訳すると。
その事よく分からないから受けたくないです。
だったみたいなんやけどどうキッチリ料理したるかな
まそもそも作業の範囲はお互い確認して開始しろと言うのもあるが。

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:11:23.37 ID:zlLVPn/o0.net
>>482
何かOSSに幻想を持ってる人かな
もしくは経験足んなくない?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:12:04.90 ID:alTtJSC7r.net
プログラムとか知らん言語どんどん増えるし基盤系に逃げるのが吉よ
給料増えるし

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:12:11.23 ID:zlLVPn/o0.net
>>508
ないわー

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:12:17.64 ID:mHhE76GI0.net
>>513
コンビニや

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:12:55.70 ID:f/YowhPC0.net
>>522
javaはlinq使えない時点で糞オブ糞なんやで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:12:57.99 ID:zlLVPn/o0.net
>>502
えぇ…

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:13:06.97 ID:XTWMJsgN0.net
>>513
体質の問題でもあるから100%そうとは言えへんけど、
紅茶を500ml飲んだら20~24時間ぐらい起きた状態でもしばらく眠気が覚めて元気に動けるで
ただ、飲んですぐ効果が出る訳じゃなく効くまでに数時間かかるから
一番頑張らなきゃいけない時の3~4時間前に飲むとええで
レタス系の物には眠くなる物質が含まれてるらしいからどうしても寝たいならレタスを1玉食べたらええで
酒は眠りが浅くなる=疲労回復量が減ると聞いたからあまりお勧めはせえへんで

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:13:28.54 ID:LVoFg/ah0.net
>>505
nodejsって鯖たてなあかんのやろ
まあそっちのがスクレイピング向けっぽいが

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:14:05.52 ID:jE7oJ7NCd.net
ワイ4月からプログラマー、英語が読めない

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:14:07.34 ID:5y2snYtFa.net
>>520
githubのおかげでドキュメント書いてないのとかテストコードないのは受け付けないプロジェクト増えとるで
ほんま最近はきれいなコードばっかりや

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:15:12.03 ID:tFUi91N60.net
最近話題の人工知能もプログラミングで作ってるんか?

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:16:20.38 ID:XTWMJsgN0.net
>>528
ワイは3年ぐらいゲージをgaugeじゃなくgageと書き続けたし4年以上フェイズをphazeじゃなくfazeと書き続けてたわ
というか知りたい単語なんて辞書引いたりググったら出てくるからあんまり気にせんでええと思うで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:16:35.05 ID:mHhE76GI0.net
>>527
nodejs関係はそもそも仕様が安定してないし、サードパーティなライブラリもフリーダムに実装されてるし、古い記事みて真似しようと思っても無理やで。

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:16:46.58 ID:zlLVPn/o0.net
>>524
linq無いから○○は糞とかいう概念じゃ一生ms奴隷やん

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:16:49.27 ID:5y2snYtFa.net
>>524
C#とかいう理想の言語ほんとすこ
なおmono

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:17:37.10 ID:zlLVPn/o0.net
>>526
濡れた

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:17:41.89 ID:jE7oJ7NCd.net
>>531
辞書引いたりググったりする時間あるんか?それならできそうやが

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:17:55.01 ID:j4NLItCI0.net
>>531
phazeってなんかびっくりしたんか?
phaseやなくて?

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:19:04.48 ID:f/YowhPC0.net
>>533
糞は糞。これ事実
奴隷かどうとかそういう発想が出てくる時点で駄目や
便利な方を使う、これが当たり前や

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:19:27.14 ID:0rFFxD2P0.net
このバージョンでは動かない
みたいな現象にイラついてやめたわ
あと文字コードによる文字化けがクライアント側で起きたり、DB上で起きたりでイライラ
行き詰まりすぎて続けられない

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:19:47.45 ID:zlLVPn/o0.net
>>529
むしろgithubこそクズソースのスクツやと思うんやが
メジャーどころの何人も手を入れてる奴だけ見てたらわからんちんやろけど

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:20:02.74 ID:mHhE76GI0.net
>>536
余裕である
大正義google翻訳と英辞郎

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:20:14.98 ID:f/YowhPC0.net
>>539
java離れが起きてる原因の一つがこれやな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:20:31.84 ID:L1qFLMwb0.net
Androidアプリでも作ろうと思ったらエラー出まくりで草

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:20:35.90 ID:tFUi91N60.net
映画とかで見る外部環境から完全に切り離された開発環境ってあるんか?

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:21:17.56 ID:v1Nj05Nf0.net
visualstudioって何で人気なん?

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:21:46.35 ID:zlLVPn/o0.net
>>538
そう言って時代の流れに乗り切れず消えてったコボラーたちの後追い自殺する気なんかな

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:21:50.17 ID:f/YowhPC0.net
>>545
eclipseより優れてるからやろなあ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:21:50.85 ID:XTWMJsgN0.net
>>536
会社に因るから断定はできへんけど、基本一つの単語を調べるのにかかる時間なんて数十秒やから
もし関数のスペルや関数に用いられてる単語の意味を調べたいという意味なら大丈夫やと思うで
使う言語が外国で幅広く用いられている言語で、その言語のエラー等を調べるのに英語の知識が必要やっていうなら
翻訳ソフトだけで英文を読み解くのには時間がかかるから難しいかもやけど

>>537
せやな
phaseだったわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:21:53.74 ID:DGAgN6N4M.net
>>458
>>462
>>463

なんか最近統計解析でPython使われてるみたいな記事を見た気がしたんや

やっぱ無難にRでええか

いまスクレイパーで野球の試合成績集めてるんやけどこれでデータサイト作ったら違法になるんかな?
個人運営のサイトやらNPB公式やらから取ったデータなんやけど

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:22:07.15 ID:AH1gY0Ij0.net
競技プログラミングみたいなことばかりやってるからオブジェクト指向設計がわからん

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:22:17.43 ID:ldFXC3HZa.net
>>538
あの言語にしかない…なら作ったろ!
これができないなら奴隷やんけ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:22:23.59 ID:DdJhKtwt+.net
webアプリもC++で作るで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:22:30.04 ID:jE7oJ7NCd.net
>>541
サンキューやで

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:22:46.66 ID:zlLVPn/o0.net
>>530
逆に何で作ればええんや

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:23:00.48 ID:5y2snYtFa.net
>>551
完全なLINQは言語仕様に関わるからユーザーには無理や

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:23:10.02 ID:ZabXb39p0.net
>>545
わかりやすいからね
Eclipseは最初だと辛い気がする

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:23:29.97 ID:b7x/oUhY0.net
SEやめとけってよく言われるけどweb系はどうやねん

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:23:50.31 ID:DdJhKtwt+.net
>>550
一人でやるならそんなことは考えなくていい

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:23:50.61 ID:tWTCqCS4a.net
このスレでID赤くしてるやつ年齢高そう

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:23:55.94 ID:jE7oJ7NCd.net
webの方がやばいんやなかったか

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:24:15.76 ID:mHhE76GI0.net
>>557
もっと糞やろ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:24:45.41 ID:SSnA8lqS0.net
int hour = 4;
int min = 25;
for(; min++; min<60){
if((min%60)==0){
hour++;
}else if(hour==5){
system("echo \"mounero\"");
}
sleep(60000);
}

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:24:46.56 ID:mHhE76GI0.net
>>559
ご名答やで

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:24:57.45 ID:4qAaWs7xM.net
スマホゲーム作るには何をやればええんや

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:25:24.16 ID:zlLVPn/o0.net
>>545
ieみたいなもんよ
他に乗り移れない事をしている(Windows開発)奴と
他に乗り移る事が出来ない(頭硬い)奴が使い続けてる
特に後者はプログラマーとしては致命傷

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:25:33.12 ID:f/YowhPC0.net
>>546
んだから便利さを基準に乗り換えるから
ネクストC#が出たらそれに切り替えるだけやで
君みたいに一つの言語に執着するんは百害あって一利なしや

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:25:43.27 ID:tFUi91N60.net
>>554
そうやけど
言語はなんでもええんか?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:26:48.83 ID:zlLVPn/o0.net
>>562
もう最初のifブロック入らない時点で苛々する

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:27:06.22 ID:j4NLItCI0.net
>>549
NPBが情報の無断転載を禁じている以上、
すくなくとも警告きそう

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:27:10.51 ID:DdJhKtwt+.net
>>567
用途によるけど速度が求められるなら処理速度が速いほうがいい
昔はLISP一強だった

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:27:12.14 ID:tG2le3aR0.net
>>538
ゆうてベンダーロックインを避けようとする風潮があるのも事実やん

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:28:50.67 ID:mHhE76GI0.net
>>564
まずは企画と課金体験をどう煽っていくかよ
ゲームはカード集めみたいのでええで
声優使って信者巻き込むんやで

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:28:55.24 ID:ihfWW8yPp.net
ワイも開発環境でダルくなって毎回頓挫やわ
必要に迫られないとやる気しないンゴねえ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:29:01.00 ID:5y2snYtFa.net
最新のASは気が狂ったんじゃないかってくらいいいぞ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:29:05.08 ID:0rFFxD2P0.net
初心者向けプログラミングの書籍ってオブジェクト指向の説明ってわかりづらくね?

召喚魔法で金型呼び出すみたいなイメージだわ。
詳しいみなさんどうですか?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:29:23.99 ID:j4NLItCI0.net
>>567
それこそ推論木のアルゴリズムをどう実装するかやから
どの言語でも基本的なデータ構造扱えるならいけるやろ
昔ならlisp系強かったけどな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:30:09.74 ID:v1Nj05Nf0.net
ワイだけの人工知能作るンゴ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:30:27.69 ID:D4O6yymc0.net
秀丸

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:30:33.67 ID:mHhE76GI0.net
>>575
はじめてのCやろ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:30:37.31 ID:tFUi91N60.net
>>570
機械語で作れるんか

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:30:38.33 ID:wXcyQOpj0.net
機能iOSのアプリ申請したわ
自分で使うもんやけどリリースするとなるとクッソめんどくて吐きそうやった

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:30:41.29 ID:XTWMJsgN0.net
>>567
人工知能にもいろんな種類があるけど、将棋とかのAIに関してはどんな言語でも出来るで
というのも、基本的にああいうのは変数とif文が殆どを占めていて
どのプログラミング言語にもそれらの機能はあるからやで(どれも大体同じで比較すべきところが少ない)

強いて言うとすれば、言語によって演算処理(計算処理)がかなり違って
hspという言語はc++という言語の100倍ぐらい演算処理が遅かったりするから
ちゃんとしたもん作るなら演算処理の早い(軽い)言語を選ぶ事が多いと思うで

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:30:41.76 ID:5y2snYtFa.net
>>575
オブジェクトがメッセージを送りあうだけやぞ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:31:01.62 ID:tFUi91N60.net
>>576流行りはなんや

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:31:29.41 ID:j4NLItCI0.net
>>575
まさに金型を召喚するのが目的やねんからしゃーない

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:31:39.66 ID:zlLVPn/o0.net
>>566
え?ワイが?
java嫌いやしc++もobjcもnodeもpythonもphpもc#も嫌いなところ好きなところあるけど
どれも適材適所で使えるよ

少なくともwebをc#で書かれたらExcelVBA並に後々の人がメンテに困るのだけはよく分かる

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:32:13.62 ID:imlgwCiM0.net
ワイ情報学科の大学生
最近授業について行けなくて発狂する

なんやねんSMLて
全部cでええやん!

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:32:31.28 ID:tFUi91N60.net
>>582
ありがとう
じゃあミサイルの組み込みとかはどんな言語がええんや

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:32:46.68 ID:yAyPLe6r0.net
jsのプロトタイプだけは使い道わからんわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:33:08.14 ID:v1Nj05Nf0.net
siri作りたいンゴ
やり方教えてクレメンス

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:33:11.47 ID:0rFFxD2P0.net
>>579
どういうこと?はじめてのCって書籍にかいてあんの?
C言語初心者乙ってこと?
それとも安価ミス?

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:33:18.05 ID:5y2snYtFa.net
>>588
軍需プログラムは大正義Adaやぞ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:33:23.39 ID:mHhE76GI0.net
>>587
課題も全部Cで実装して出したらええがな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:33:50.97 ID:DdJhKtwt+.net
>>588
C言語かアセンブラ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:34:37.03 ID:5y2snYtFa.net
>>590
まず数百から数千通りの音声データを集めるンゴねえ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:34:45.30 ID:DdJhKtwt+.net
>>591
はじめてのCっていう本があるから読めや

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:34:53.32 ID:zlLVPn/o0.net
>>590
あれは人工知能であって人工知能ではないぞ
人がようけ必要になるンゴ
その人件費払えれば小力のプログラムで終わる

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:35:10.26 ID:zlLVPn/o0.net
>>595
ゆっくりボイスでええやん

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:35:37.22 ID:j4NLItCI0.net
>>584
今の人工知能のトレンド知らんのや
すまんな
ただ機械学習ライブラリが重要やからそれに対応してるアダプタをもった言語がええんちゃう?
TensorFlowとか

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:35:41.10 ID:AH1gY0Ij0.net
>>558
やっぱり再利用性高めたいじゃん?みたいな感じで

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:35:44.10 ID:SSnA8lqS0.net
>>575
酒屋に酒瓶入れるプラスチックの赤いカゴあるやん
オブジェクト志向はあれをやり取りするイメージや
型にはまるなら別にビンビールでもいいしコーラでもいい
適当に作った紙粘土の模型つっこんでもいい

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:36:04.19 ID:5y2snYtFa.net
>>598
発話を解析して分類するための音声データやで
読み上げを行うためのデータちゃう

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:36:09.02 ID:ldFXC3HZa.net
>>598
出力やのうて入力のサンプルやろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:36:29.92 ID:SSnA8lqS0.net
>>600
初めてのJavaとGof読めばいいだけや

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:36:39.32 ID:XTWMJsgN0.net
>>588
ミサイルって現実のミサイルか?
そういうのは知識がないからあまり分からへんから答えられへんねん。 すまんな

基本的に、ああいうのはデータのやり取り(ミサイルの現在の座標=位置や、付近に障害物があるかどうかの確認)が重要になるから
遠隔操作するとかなら、データのやり取りが容易に行える限りそこまで大差はないと思うけど
ミサイルそのものを開発するなら多分機械語やマシン語と呼ばれるものを簡単に扱える言語を探した方がええと思うで
具体的にどんな言語がメジャーかはワイには分からへん

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:36:48.23 ID:v1Nj05Nf0.net
>>595
チャットで命令できたらそれで良いンゴ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:37:14.74 ID:zlLVPn/o0.net
>>591
個人的にはそのものを分かりやすく説明してくれる本より
そこそこに説明してくれて
サンプルコードと結果が書かれてる本の方が良い

think cって本がワイの独学でのcの勉強に役立ったが
今はもうないやろな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:37:19.90 ID:5y2snYtFa.net
>>606
昔人工無脳が流行ったンゴねえ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:37:30.26 ID:wXcyQOpj0.net
webをC♯ってぶっちゃけそんな困らんと思う
最近LLに型支援が流行りすぎて訳わからん方向に行ってるしjava嫌いでscala馴染めないならC♯ありなんちゃう

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:37:42.60 ID:j4NLItCI0.net
ミサイルで思い出したけど最近は使用記述言語とかはどうなんや?
VDMとかまだあるんか?

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:37:50.02 ID:zlLVPn/o0.net
>>602
それはもうライブラリあるんやないか?

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:37:51.35 ID:v1Nj05Nf0.net
>>608


613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:38:08.42 ID:tFUi91N60.net
>>592
公開されてる言語なんか?
頑張ったらしろーともよゆー?

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:38:39.80 ID:mHhE76GI0.net
>>608
うずら最近元気かのう

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:39:01.13 ID:tFUi91N60.net
>>599
知らんが金になりそうやな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:39:17.95 ID:5y2snYtFa.net
>>611
ライブラリ使う前提なら人工知能開発する意味ほとんどないやろ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:39:20.20 ID:SSnA8lqS0.net
Javaが馴染めんのに何でC#なんやほぼ同じやぞ
Java無理やったらC++とかPHPとか色の違うやつ選べよ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:39:26.98 ID:ldFXC3HZa.net
ペルソナウェアは最近どうなんやろ
スマホにぴったりやと思うんやけどなぁ
電力食いすぎであかんか

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:39:49.62 ID:mHhE76GI0.net
>>613
Ada実行環境とかサンプルとか転がってる?

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:40:18.30 ID:DdJhKtwt+.net
>>613
素人でどうやってミサイルの機構設計と回路設計とアルゴリズム設計と材料調達とインフラ整備するん?

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:40:33.65 ID:5y2snYtFa.net
>>613
ISO規格やし誰でも読めるで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:40:59.77 ID:tFUi91N60.net
>>619
ワイは素人やぞ
天下の桜田門に挑戦や

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:41:04.76 ID:mHhE76GI0.net
>>618
随分前に腐って終わったやろ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:41:53.87 ID:tFUi91N60.net
>>620
そんなん実際やるわけないやん
ただ言われてみるとisisあたりは技術屋おれば実際作れるよな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:42:02.21 ID:zlLVPn/o0.net
>>609
ありかどうかよりメンテナンス性に問題があると思う

aspしかりjspしかりactivexしかり
MSはしょっちゅう開発言語をロストテクノロジー化させてったしな

グローバルな言語や無いそんな危険なもん後世に残すなやって話やねん

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:42:04.03 ID:tFUi91N60.net
>>621
ほえー

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:42:21.37 ID:XTWMJsgN0.net
>>622
そもそもの問題としてプロが集まってる所に素人が勝てたら世も末なんだよなあ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:42:21.93 ID:yMAAGt0i0.net
Sublime textってどうなん?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:42:30.83 ID:j7ZDE7Qm0.net
仮想OSに開発環境入れたら動かんで腹たちマクリ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:42:30.84 ID:tFUi91N60.net
>>605
ぐう詳しい
普段は何しとるんや

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:44:00.93 ID:ZabXb39p0.net
オブジェクト指向の「説明」は難しいな
内容は大したことないんだけどね
ありがちの解説はクッキーの金型
金型があればいくらでもクッキーが作れる
形は丸や星など様々

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:44:09.02 ID:zlLVPn/o0.net
>>616
逆にライブラリひとつも使わずに開発させる気かと

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:44:19.45 ID:tFUi91N60.net
日本にも軍需プログラマーはおるわけやんか?
そういう人たちは嫁や子供にんてお仕事説明するんや

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:44:20.71 ID:mHhE76GI0.net
>>627
プロの人達が退役する時に入れ替わりで中枢握れれば。まぁ無理やろうけど。オヤツ買ってこよ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:44:30.44 ID:ldFXC3HZa.net
>>623
やっぱ復活はしとらんのやなぁ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:44:43.97 ID:j4NLItCI0.net
>>605
ミッションクリティカルであればあるほど
例外処理が重要になるんやで
だからアセンブラとかはありえん
せめてCPU例外で落ちないようなフレームワークをもたないと

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:44:45.99 ID:5y2snYtFa.net
>>625
ナデラになってからコミュニティ路線に激変したけどな
directx脱却に期待やで

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:45:01.21 ID:XTWMJsgN0.net
>>630
hsp言うとるやろがナメとんのか
趣味でゲームやゲームに必要なデータのエディタ作って
仕事じゃhspで画像読み込むソフトやvba(エクセルとか扱える言語)で
PCに慣れてるけど言語とか分からンゴでも操作できる管理ツールつくっとるで

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:45:39.77 ID:zlLVPn/o0.net
>>628
悪くないで
Macだと一択
Windowsだと慣れてる分どうしても秀丸の方に軍配が上がる

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:45:47.62 ID:DdJhKtwt+.net
>>633
機密だから話さないか本人すら詳しいことを説明されない

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:45:57.35 ID:5y2snYtFa.net
>>632
人工知能のキモは学習なんやからそこを既存のもの流用しても意味ないやん

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:46:25.69 ID:XTWMJsgN0.net
>>636
そうなんか。 すまんな
マシン語に関してあまり詳しくないから適当言ったわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:47:10.79 ID:j4NLItCI0.net
>>633
契約時にNDAの誓約書かかされるから
基本的には話せないはずや
でもこれは別に他でも同じやと思うけどな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:47:55.58 ID:3pTJcOVnr.net
>>527
そんな必要はない

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:48:29.14 ID:j4NLItCI0.net
>>642
ええんやで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:49:37.32 ID:5y2snYtFa.net
ハンガリアン記法死滅しろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:49:52.38 ID:wXcyQOpj0.net
ミサイルってドローンみたいなもんやろ
知らんけど今ああいうのnodeで書かれてそう

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:51:48.90 ID:zlLVPn/o0.net
>>637
そしたら尚更さらなるグローバル化でc#ごと消え去る可能性大やんけ

どちらにしろ後先考えたら基幹系ならいざ知らずweb系みたいな日進月歩で常にメンテみたいなもんはよりメジャーな選択をすべき、と俺は思うよ

鯖のスケールが無尽蔵に出来るなら
メンテナンスがより容易なphpでもかまへん
ニコ動だってフロントもバックもphpだしな

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:52:19.66 ID:rhcQJIeUa.net
>>613
馬鹿かお前
プログラムなんてセキュリティ考えんかったらなんでもええんや

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:54:07.48 ID:5y2snYtFa.net
>>648
メジャーかどうかでいったらC#っていうかCLIでの構築はそれなりに実績あるやろ
新規プロジェクトの選択肢や高速化を目的としたリライトの候補にあがっても驚かんで

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:54:26.35 ID:rhcQJIeUa.net
>>647
Nodejsとかセキュリティ担保できへんやん
まともにでかい企業が採用してる話聞いたことない

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:55:23.89 ID:j4NLItCI0.net
>>562
これコンパイル通るん?
while で書けよとは思うが

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:56:14.00 ID:tG2le3aR0.net
>>649
環境という大前提

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:57:12.95 ID:zlLVPn/o0.net
>>641
seriは「気の利いた応対」をするアナウンスアプリであって別に音声単語認識が売りのツールじゃねーだろ

まったく主題とは関係ないところに力入れて無駄なコスト増やすくらいなら一発ライブラリで解消しないとあかんぞ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:57:33.96 ID:AH1gY0Ij0.net
コンパイルは通りそうに見えるけど

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:57:39.78 ID:zlLVPn/o0.net
>>644
Windowsから考えれば鯖は必要でしょ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:57:41.05 ID:w23HVWI+0.net
>>418
そういやハゲの書いた本買ったけど全然読んでへんなぁ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:58:11.35 ID:3pTJcOVnr.net
>>651
http://readwrite.jp/startup/2539/
他の採用者にも、Walmart、Microsoft、Yahooなど、誰もが知る企業が顔を揃えている。

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:58:54.32 ID:oDAHUDgvM.net
>>651
便利は便利やけど、本当の流行はしないんやないかなぁ
特定用途でちびっと

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:59:34.94 ID:w23HVWI+0.net
>>509
全然色が浸透しない場合はどうすれば良かったんですかねぇ…

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 04:59:37.73 ID:DdJhKtwt+.net
ミサイルと普通のアプリケーションとじゃ求められる安定性のレベルが違う

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:00:11.42 ID:d4S7BGu60NEWYEAR.net
プログラミングコンテストって難しいんか?
どんなことするのか教えてや

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:00:49.74 ID:zlLVPn/o0NEWYEAR.net
>>650
最近Googleの主要ベンダー向けイベントに参加してきたけど俺の知る限り一言もc#は出てこなかったよ
全然メジャーじゃない
むしろPerl以下かと

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:01:33.81 ID:rhcQJIeUa.net
>>658
君どこに採用されてるか
って意味良くわかってないやろ

基幹、ネットワークどれやねん
全部そうやんか?ありえんよな?
使用目的として主体として現れる言語ではないからな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:01:46.02 ID:oDAHUDgvM.net
>>661
安定性というか精度と極限状況とリアルタイム性と画像認識型かな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:01:46.59 ID:zlLVPn/o0.net
>>660
塗れない紙はくしゃくしゃにして捨てるだけや

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:01:58.72 ID:5y2snYtFa.net
>>654
siriのコピーやったらそうやろうけどsiri以上のものを作ろうとしたりホビーでやるならコアから書いたほうがええやろ
楽しいし

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:03:19.89 ID:j4NLItCI0.net
>>655
どちらにしてもforのインクリメントと条件式は逆やわな

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:03:28.58 ID:DdJhKtwt+.net
プログラミングなんて誰でもできるから即戦力なんていらない

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 05:04:27.54 ID:rhcQJIeUa.net
>>668
ほんまや気がつかんかった草

総レス数 670
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★