2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

x≧3、y≧4(xとyは共に整数)の時のx+yの最小値は?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:39:51.97 ID:Vp1uo9SidEVE.net
この問題は一見難しく見えるが
x≧3、xは整数の条件よりxの範囲はx=3,4,5,6…
となり、xの最小値は3となる…@
y≧3、yは整数の条件よりyの範囲はy=,4,5,6.7…
となり、yの最小値は4となる…A
ここで関数xの最小値をmin(x)と定義すると
x,yは共に独立な変数よりx+yの最小値⇔(xの最小値)+(yの最小値)となる
@、Aよりmin(x)=3、min(y)=4となる事がわかり
min(x+y)=min(x)+min(y)=7となる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:40:35.52 ID:PGEW0Clx0EVE.net
難しく見えない定期

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:40:37.25 ID:uXOVgQv40EVE.net
ガイジかな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:41:16.42 ID:aGFzoc4m0EVE.net
普通に3+4定期

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:41:31.21 ID:gezZ+GsY0EVE.net
はえ〜

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:42:01.95 ID:lqJTb0SZ0EVE.net
分数にしたら一見難しく見えるかもしれない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:42:17.63 ID:aDe5UV5JdEVE.net
(≧Д≦)ンァー!

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:42:43.34 ID:64tZBuvO0EVE.net
すげえ…

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:43:34.99 ID:MS6KBQn30EVE.net
x+yをkと置けばええんちゃうか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:44:20.35 ID:aoAtr1TDaEVE.net
7ちゃうの

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:44:34.80 ID:waNSiZ9L0EVE.net
ガイジすぎんよー

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:44:37.27 ID:eOhexsAq0EVE.net
解説長過ぎませんかね…

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:45:09.19 ID:68yKOVWB0EVE.net
これスレタイ見ただけやと分からんかったわ
なんJってほんと賢くなるわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:45:22.59 ID:2l/BZjRcKEVE.net
a^n+b^n=c^nを満たすa,b,c,nの正整数の組み合わせを求めよ
但しn≧3とする

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:45:34.58 ID:PXvwP3O0dEVE.net
まーた賢い小学生か

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:46:46.88 ID:RvXqycq10EVE.net
>>14
これなんやっけ
フェルマーの最終定理?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:46:53.73 ID:X0opycbc0EVE.net
>>14めるめるめー

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200