2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筒合「日本では選手が伸び伸びプレーできない」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:42:59.81 ID:XRvmiRMvd.net
指導者が厳しすぎて選手が精神的に潰れてしまう模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:43:37.55 ID:XRvmiRMvd.net
ドミニカは皆伸び伸びやっとってそりゃうまくなるわと感心しとる模様
サンキューツッツ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:43:52.36 ID:ZmLTE6jl0.net
指導しないと無能扱いされるやんか
おまんまの食い上げやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:43:53.85 ID:1jcjOpZ1a.net
サンキューつつあい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:44:08.85 ID:WT+NF3Zsa.net
筒香り定期

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:44:11.10 ID:BIfzayhw0.net
伸び伸びプレーした結果wwwwwwwwwwwwwww

筒香 .206

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:44:20.87 ID:W5SgPj+ip.net
横浜だってサッカー取り入れたり大分のびのびしてたじゃん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:44:24.58 ID:5pNgwj96d.net
横浜の環境で厳しいと感じるのか…

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:44:49.57 ID:nMIBOEQC0.net
誰やねん定期

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:45:19.84 ID:XRvmiRMvd.net
ワイもツッツがゆうとることよくわかるンゴ
球なげること自体がこわなってしもた

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:45:52.37 ID:XRvmiRMvd.net
>>8
日本全体の傾向やぞ
特に学生野球

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:46:00.23 ID:tW2U6e3F0.net
充実してるみたいやけど成績は散々やな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:46:14.14 ID:jjW5bVzJd.net
良しとも 筒語

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:46:43.96 ID:XRvmiRMvd.net
>>12
向上心はめちゃたかいで
ワイはその放送見てツッツのファンになった模様

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:46:47.75 ID:1kVosCqv0.net
これラグビー代表監督も言ってたな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:46:58.35 ID:b/ajzGlo0.net
ツツアイー

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:47:33.85 ID:UMqSvOEP0.net
こいつ来年大幅率ダウンしてグリエルみたいなこと言い出しそうww

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:48:15.83 ID:QWqKZ82bK.net
>>8
読解力なさすぎやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:48:43.96 ID:XRvmiRMvd.net
ビシビシ叩いてなにくそおもて延びるやつもいるやろうけど、つぶれて舞うやつも多いんや炉なぁ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:48:52.42 ID:PrIV/6bU0.net
>>7
しかもコーチとかが指示したわけでもなく打撃練習とかでゲージ待ちの間にあいてるとこで勝手になw

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:49:22.18 ID:XRvmiRMvd.net
>>7
とりわけ学生野球の話や

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:49:36.55 ID:6hZQeVlt0.net
じゃ一生ドミニカに篭っていればいいんじゃね?(ハナホジー

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:49:48.46 ID:XRvmiRMvd.net
それでやきう嫌いになったら指導者の責任やぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:50:17.96 ID:LyAL2xZLK.net
指導者が固執する理論からはみ出すと干されるからな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:50:15.84 ID:sB9CZB3tr.net
facebookで批判しただけで干されるからな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:50:39.14 ID:p8YXprMpp.net
楽しみながら笑顔で練習してるとたるんでるって思われるから苦しそうな顔しなきゃ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:50:38.98 ID:L3K9NCe/p.net
ドミニカWLは日本でそこそこ成績を残してる選手でも苦しむらしいな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:51:06.90 ID:xeBJVGu7d.net
隣の芝は青く見える

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:51:33.50 ID:3VliOeLm0.net
日本の高校野球が変わるには大して練習しとらんのに勝てる高校が出てくるしかないやろな
ま、無理だろうが

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:51:45.29 ID:bH+CQVBRx.net
でも率悪いし筒香そろそろクビ宣告されそうやな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:52:04.09 ID:rj5Jb6VI0.net
少年野球なんかでは、厳しくやるより楽しくやるべきやろな
野球を好きにならない限り、自ら打ち込んでプロになろうとは思えんやろし

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:52:07.95 ID:gE5dovu6p.net
どうせあと3年くらいでベイス色に染まるか出る喜び感じるんやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:52:19.40 ID:6hdCKbOA0.net
スレタイ詐欺かと思って動画見たらガチで言ってて草
こう言うの聞くとメジャー志向かなりあるんやろうなって思うわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:52:28.40 ID:LyAL2xZLK.net
かといって

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:52:35.22 ID:BIfzayhw0.net
でも海外は海外で少し駄目だったらボロクソに叩かれるで
そして良くなったらテノヒラクルー

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:52:36.49 ID:/R0L/f7dd.net
落合

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:52:44.28 ID:2P6mnUD5d.net
プレミアム12のメキシコ代表が理想やろな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:52:45.79 ID:XRvmiRMvd.net


39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:53:05.68 ID:vAxYlo1d0.net
成績は微妙やのに楽しんでるってほんまに気に入ってるんやな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:53:11.10 ID:A1ZHwPBq0.net
2割しか打てない選手の言うことは違うな(笑)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:53:13.56 ID:s4e9H4Gf0.net
周平、足を上げて打て! → 周平、足は上げるな!! → 周平、足を上げろと言ってんだろ!!!

そりゃ、日本では伸び伸びプレーできませんわwww

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:53:25.15 ID:JxJJncDFM.net
>>28
実際に体験したらそれは違うやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:53:42.41 ID:6hdCKbOA0.net
>>35
それはファンとかメディアからやろ
筒香が言ってるのは指導者からやし別物やろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:53:45.25 ID:khplodND0.net
もうマイナー行こうぜ
若い奴らは日本球界に見切りつけようや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:53:50.32 ID:LyAL2xZLK.net
かといって学生同士で指導しあうと90点の選手一人他全部40点になるし

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:54:01.40 ID:XRvmiRMvd.net
>>41
これはしゃーないにしても言い方ってもんがあるんだよなぁ
ボロクソに怒鳴り付けるガイジコーチとかほんま伸でクレメンス

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:54:24.64 ID:Kvg4lft9r.net
>>32
何年横浜おると思ってんねん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:54:40.10 ID:XRvmiRMvd.net
>>43
ほんこれ
学生はメディアとはほぼ無縁やろ
甲子園のスターは置いといて

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:55:00.88 ID:dpr90qp20.net
少年野球ぐらいは楽しくやるってほうがええんかもな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:55:02.14 ID:LyAL2xZLK.net
70点の選手9人揃えるにはスパルタ監督

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:55:07.19 ID:9v9MRTOf0.net
ずっとドミニカいたら
息苦しくなってくるんだろどうせ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:55:25.91 ID:rj5Jb6VI0.net
中日は周平をいじろうとする奴らばかりやから
方針がぶれ過ぎているんやろな

一軍と二軍で指導方針を統一させるベイスの方式でも真似すべきよ
そのベイスも他所の真似から始めたが

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:55:27.13 ID:K+QTzADP0.net
マジかよベイス 最低だな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:55:30.01 ID:vAxYlo1d0.net
そもそも日本ってスポーツを楽しくするって文化あるんか
部活でも教育の一環として、規律と従順さが何よりも尊ばれてるし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:55:33.95 ID:L3K9NCe/p.net
あとやるなとは言わないけど精神論を主張しすぎるな
これも日本の悪いところだと思う

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:55:57.94 ID:BIfzayhw0.net
>>43
実際シーズン中になればファンやメディアも関わってくるんやし
その辺を切って考えても意味がないやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:56:44.43 ID:W2ECsgC8a.net
誰だよ

58 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 15:56:53.88 ID:SH3173GZp.net
雑魚浜でふんぞり返ってる選手ってなんでも環境のせいにするよな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:57:13.01 ID:6hdCKbOA0.net
>>56
筒香が言ってる事自体日本の少年野球に向けて言ってるのにシーズンとか関係ないわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:57:16.35 ID:LyAL2xZLK.net
自由に楽しくやると練習すらしないレベルの不良もおるしな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:58:07.75 ID:rj5Jb6VI0.net
エディ・ジョーンズによると
日本のスポーツ界で良く聞く言葉として
ノーミス ってのが印象的だと答えていたな

そういう所で窮屈になっている面があるんちゃう?
練習の段階では幾らミスしても良い ミスして上手くなるって方針になれば
もっとノビノビやって力付くのかもしれん

62 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 15:58:12.46 ID:SH3173GZp.net
>>54
ないない
教育の一環や
現実、それを職業にしようと考えてるやつなんてイロモノとして見られる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:58:17.18 ID:XRvmiRMvd.net
>>54
それを変えてかなあかんやろ
楽しくするからといって教育的意義がなくなるいうんが理解できん
礼儀作法はしっかり指導すればええ話や市

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:58:32.79 ID:e6K9pwKT0.net
中畑は糞やなやっぱ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:59:07.41 ID:XRvmiRMvd.net
ミスを恐れて100パーのパフォーマンスできないとか本末転倒ですわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:59:13.90 ID:1IJF8vnAd.net
中畑が糞なだけちゃう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:59:26.23 ID:FuNCBKJO0.net
日本のスポーツなんか全部軍隊式や

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:59:45.91 ID:pGHPYsRBa.net
筒「ミスしても怒られないからそりゃ楽しくて上手くなるだろうなと思いました」

ドミニカの選手って守備上手いやつ多いのか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:00:12.88 ID:1IJF8vnAd.net
>>65
ミスをしないやきうがベイスボール?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:00:21.52 ID:W2ECsgC8a.net
中畑はむしろキャンプ連れて行かなかったりしてんだよなぁ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:00:29.41 ID:7SiKPzGt0.net
はっきり言って涌井・成瀬がガリガリになる横浜高校の練習量は異常だ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:00:34.09 ID:rj5Jb6VI0.net
すぐ怒る監督なんかだったら
どうしても、監督の顔色を伺うようになりそうやな
指導者が無能だとチームが育たんってのは分かるわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:00:43.58 ID:e6K9pwKT0.net
>>68
ベイスボールして怒られないのもおかしいと思うけど
プロとして

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:01:01.66 ID:W2ECsgC8a.net
ソースもなければ人形遊びにコテまで湧く

75 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:01:06.17 ID:SH3173GZp.net
>>65
ベイスの選手たちは、ミスを恐れず100パーの力でエラーする野球選手の鑑

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:01:31.77 ID:Qg7RvZVB0.net
まんま中日やん
単打打たないと試合で使ってくれないから若手はどうしても長所が死ぬ
周平とか最たる例

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:01:32.06 ID:BIfzayhw0.net
>>59
日本の少年野球にむけてなんていってねえだろ
それも含まれてはいるかもしれんが、自身の境遇と照らし合わせた感想やし
シーズン中のこともふくまれとるやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:01:37.27 ID:pGHPYsRBa.net
筒香はもともとラテンのノリが好きらしいしそれもあるんやろうなドミニカに魅力感じてるってことは

ただそのノリが日本人にあってるかどうかはわからん
教育会では褒めて伸ばすのがいいってよく言われてるけどな
マラソンの小出監督とかもそうらしいし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:01:58.79 ID:khplodND0.net
いやでもプロ野球って仕事なんだよな
ワイら会社員がミスしても怒られない環境ってあり得ると思う?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:02:01.80 ID:X8lVew370.net
でもメジャーリーガーは個人で相当ストイックにトレーニングしてるよな
ちょっとでも活躍できないとすぐマイナーいきだし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:02:08.06 ID:XRvmiRMvd.net
>>75
そっちの方が選手的には幸せやぞ
たぶんその逆はもっとひどいことになる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:02:08.29 ID:zLHnzAzpK.net
まあ部活と言っても下手くそが伸び伸びやりたいは他所で一人でやってろとしか言えんわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:02:11.25 ID:dpr90qp20.net
>>68
メジャーで二遊間は中南米が多いイメージ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:02:25.41 ID:roSWjyRk0.net
http://i.imgur.com/hc8B3XE.png
かなしいなぁ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:02:55.79 ID:pGHPYsRBa.net
>>73
アスペか?
ドミニカの選手の守備が上手いのかって話なんやけど
話題に対しての返答としてお前のレスおかしすぎるで?
自覚がないならアスペルガーかもしれんからマジで病院行った方がええで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:03:13.33 ID:lwK1A+it0.net
横浜で伸び伸びできないって感じるならFAで他球団なんて無理やな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:03:17.38 ID:pGHPYsRBa.net
>>75
アスペルガー?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:03:23.14 ID:XRvmiRMvd.net
>>73
なにゆうとるこのガイジ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:03:31.36 ID:SoeC0jHI0.net
アマチュアなんだから気軽にやればいいのに

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:03:49.62 ID:oZsFtYia0.net
そら試合と合宿は別やろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:04:06.44 ID:WKMnawAta.net
ふつごう

92 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:04:31.24 ID:SH3173GZp.net
>>81
ベイスファン「やめてくれよ…」

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:04:33.52 ID:1IJF8vnAd.net
>>68
ドミニカの至宝
ん?頭痛が

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:04:35.85 ID:rj5Jb6VI0.net
しょーもないミスをするなというだけで
どんでんvs落合のミスした方が負けという野球観が典型

野球自体はミスばっかりのスポーツちゃうか?
4割打てる奴は誰もいない 6割は打ち損じる訳やし

お互いにミスする中で最善の結果を求めて行くのが面白いのであって
勿論、ミスの応酬で低レベルな試合やってたらアカン訳やけど

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:04:53.08 ID:2P6mnUD5d.net
横浜なんてミスを恐れて上手くいってない典型やないか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:04:57.49 ID:e6K9pwKT0.net
横浜が弱いのも納得だな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:05:11.69 ID:3hb3Fcgi0.net
横浜で肯定できるとこなんか何もないやんけ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:05:26.60 ID:pGHPYsRBa.net
>>93
ドミニカの至宝ってだれ?
具体的に

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:05:33.23 ID:T5Nepcrv0.net
正直横浜これから強くなるだろうね
チーム体質的にずっとAクラスってことはないにせよ
とりあえず何度か優勝できるぐらいには黄金期来そう
ちなケロカス

100 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:05:50.70 ID:SH3173GZp.net
>>95
恐れてるやつが牽制球をよそ見なんかしないんだよなぁ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:05:53.22 ID:vAxYlo1d0.net
ミスを恐れて当て打ちになるから、傾向として長打力減になる
筒香も.320 24本で思ってたのと違う成長遂げてるし
ドミニカのイズムで育ってたら、.270 40本くらいになってたかもな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:05:55.89 ID:pGHPYsRBa.net
>>96
アスペルガーくんはよ病院いき

103 :アフィ死ね:2015/12/21(月) 16:06:15.54 ID:J/JWJ27q0.net
少年野球のガイジ指導者は死ね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:06:40.32 ID:EQ6qoxWB0.net
少年野球は変な監督多いわな
あれで野球やるの嫌いになる奴何人かおった

105 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:06:52.02 ID:SH3173GZp.net
>>99
ケロカスはその黄金期を迎えようとしてたのに敵は内部にいたんだよなぁ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:07:02.03 ID:xU52Jls40.net
>>99
ワイもそう思うで
ちな便

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:07:08.92 ID:JRzS2mgQ0.net
筒香りが言ってんのはアマチュアの話やろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:07:09.39 ID:rKXbSdkWa.net
監督コーチはチームの責任を背負う訳だから当然やろ
自由にやらせろ責任はとれってのは通じない

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:07:39.18 ID:Fk024WCG0.net
ハメカスイライラしてて草

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:07:46.19 ID:XRvmiRMvd.net
プロは結果求められるからストイックになるのもしゃーないけど、アマがそれで潰れてしもたら本末転倒やろ
指導と罵倒をはきちがえとるガイジいてほんまあかんわ
根性云々の納金ガイジも

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:07:59.63 ID:1IJF8vnAd.net
>>98
ドミニカの至宝知らないとかアホか
お前なんでここにいるの?
巣に帰れよ!臭いんじゃ!

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:08:11.15 ID:XRvmiRMvd.net
>>108
プロの世界ならな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:08:18.14 ID:Fk024WCG0.net
ハメカスってマジでアホなんやな
自分でスレ立てて
煽られてイライラするって

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:08:21.99 ID:Hs+1IS71K.net
横浜の選手なんてロクに練習しないで遊んで試合してるだけやんけこれ以上のびのびした環境なんてありえるんか

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:08:27.14 ID:pGHPYsRBa.net
>>111
んで?誰?言えないの?
お客さんか?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:09:04.70 ID:pGHPYsRBa.net
>>111
誰?言ってみ?
まさか中身のないこと言うんじゃないだろうな
言えないならお前の負けな

117 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:09:27.32 ID:SH3173GZp.net
サッカーするのはおかしいよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:09:45.97 ID:pGHPYsRBa.net
>>111
レス遅いぞ

で、誰だよ早く言ってみろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:09:49.51 ID:rj5Jb6VI0.net
ベストを尽くす中でミスするのは、しゃーないけど
ベイスボールは、およそベストを尽くしての結果には見えんわな
怠慢だったりする面が見られるのがな

技術的に未熟というより、精神的に未熟 プロレベルに無い
下手糞なのを自覚して精一杯やるなら応援も出来るが、下手糞が一流気取りだから弱い
そういう選手が沢山いるんやろな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:10:03.59 ID:1IJF8vnAd.net
ケローン

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:10:18.73 ID:uuO3Wav70.net
ガキは声荒げると静かになるからね
リトルの練習見るとよーあんなん耐えられるなと思うよ
野球に限らず

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:10:44.15 ID:cc9FpmKDd.net
小中高エリート街道突き進んできた選手はこういう印象ある

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:10:48.30 ID:T0IjYWwT0.net
遊びじゃないし

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:10:56.81 ID:1IJF8vnAd.net
ケロイドケローン

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:11:03.76 ID:60tO9KBp0.net
虎・藤浪、ノーモア“イジメ&引きこもり”に懸命な姿勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000519-sanspo-base

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:11:04.14 ID:XRvmiRMvd.net
>>113
どのレスについてゆうとるんやガイジ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:11:22.51 ID:pGHPYsRBa.net
>>120
ケローン?そんな選手ドミニカにはおらんで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:11:21.84 ID:Hs+1IS71K.net
少年野球は確かに酷いな平日の夕方と土日に張り付きでガキ共に野球教えるのが趣味って時点でガイジ確定やで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:11:43.97 ID:cc9FpmKDd.net
>>111
誰か言ってみろよ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:12:18.91 ID:pGHPYsRBa.net
>>124
アホ?

なんでこんなスレに広島ファンが湧くと思ってんのガイジ?
ドミニカの至宝出せないから負けやね
お客さんやったね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:12:41.24 ID:Fk024WCG0.net
レスバトルしてて草

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:12:53.39 ID:pGHPYsRBa.net
>>124
お茶濁してないではやく言ってみ?ドミニカの至宝

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:13:00.71 ID:cc9FpmKDd.net
つーか文字間違ってるやん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:13:08.84 ID:gA5YUpkUK.net
ベイスなんてのびのびやれてそうじゃん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:13:29.05 ID:dpr90qp20.net
ドミニカの至宝って誰だろうと考えてしまった。キューバの至宝と間違えただけやろうね

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:13:29.28 ID:TfhdxeQX0.net
のびのびやらせれば育つという幻想は捨てろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:14:06.62 ID:XRvmiRMvd.net
>>136
育つにはその競技を好きになってもらわなアカンやろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:14:11.19 ID:UPYPEcUa0.net
基礎も何もない奴がのびのびとやったって動物園になるだけやん
最低限の規律は必要

139 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:14:18.28 ID:SH3173GZp.net
アフィの至宝やぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:14:21.31 ID:YD9L8KEH0.net
>>107
やっぱりベイスじゃないか

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:14:30.76 ID:hTp5i/gX0.net
>>46
これマジなんか…
有能一人に絞れよ まだ周平若いんやし今どうにかせな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:14:43.93 ID:mFA3s6J/0.net
土日に小学校の校庭で野球やってるけど子供達楽しいんか心配になるわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:15:07.38 ID:pGHPYsRBa.net
>>135
なんにも知らないやつが煽ってるんだろうな

「煽るのって面白そう」みたいな煽りたいだけのガキなんやろ
ドミニカの至宝ってググって「あっ間違ってしもた…お茶濁したろ!ケローン」どうせこんなとこ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:15:08.57 ID:I+UewQey0.net
ここ(日本)にいたら自分がダメになると思った

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:15:21.99 ID:rKXbSdkWa.net
>>112
高校で名将と呼ばれるような指導者以外でも成果が出ないと監督が変わるとかよくあるやろ

146 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:15:34.71 ID:SH3173GZp.net
>>142
ミスをオラァ!!って言わんかったらそれだけでええあふぃ

147 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:16:04.93 ID:SH3173GZp.net
アフィだけはやめとけよ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:16:40.14 ID:pGHPYsRBa.net
ID:1IJF8vnAd

逃げちゃったん?w
wだっさい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:17:28.66 ID:XRvmiRMvd.net
>>145
だからゆうて成果主義で選手を精神的に潰してまうのはエゴやんけ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:17:47.22 ID:pGHPYsRBa.net
93 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/12/21(月) 16:04:33.52 ID:1IJF8vnAd
>>68
ドミニカの至宝
ん?頭痛が

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:17:53.98 ID:XRvmiRMvd.net
>>147
転載禁止やぞ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:17:57.22 ID:s4e9H4Gf0.net
やばい、煽られたで → ドミニカの至宝でググらないと → 広島 ロサリオ → おっ、ケロカス扱いすればええんやな!



もう、ガイジが墓穴を掘りまくってて笑えるwww 

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:18:07.32 ID:DxqFaCFPd.net
厳しく沢山練習するのが大正義みたいな風潮がある限り無理やろな
そら努力を評価する姿勢はええけども
それが全てちゃうなろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:18:20.50 ID:RamujSbZ0.net
日本的には規律の緩めな大阪桐蔭から力ある選手がたくさん出て来てて
日本的な規律がちがちだったPLが今の状況・・・
っつー話?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:18:40.75 ID:BIfzayhw0.net
ドミニカの至宝でぐぐったらロサリオとエルナンデスが出てきて草

156 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:18:59.86 ID:SH3173GZp.net
>>151
アフィさん最近よくそれだけ言うンゴねぇ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:20:41.06 ID:LyAL2xZLK.net
アマ少年コーチの質を管理して失敗したのが日本サッカー協会

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:21:10.43 ID:o3D0n16X0.net
>>153
高校野球とかやばそう

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:21:16.94 ID:XRvmiRMvd.net
>>156
既成事実やぞ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:21:53.17 ID:Picmr5BLa.net
丁寧に拝みどりキャッチなんか指導してるバカも未だに存在してる可能性もあるな
土手に当ててポロのが、よっぽどこええわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:22:15.53 ID:DxqFaCFPd.net
でも試合を楽しみたいとか言う奴ってだいたいベテランになるまでに辞めるよね
山本昌もマウンドで楽しいと思ったことは一度もないって言ってたし

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:22:54.30 ID:zLHnzAzpK.net
ミス怒る奴なんてそう居らんけどな
横着したとか気構えの話やろ怒られたって

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:23:01.78 ID:O+mnmMHY0.net
つまりドミニカくじに目をつけた森繁有能

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:23:06.25 ID:LyAL2xZLK.net
画一的なプレースタイル(バルサ式ショートパス)を好むゆとり監督ばかりになっちゃった

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:24:03.67 ID:vAxYlo1d0.net
大阪桐蔭は既存の日本野球とは違う考えで動いてるっぽい
西谷が初球からフルスイングできる選手好きやし、空振りもどんどんしていいって考え方

166 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:24:27.59 ID:SH3173GZp.net
>>160
我流を発揮したらなにやっとんじゃゴラアアアアアアやからな

やJAP糞

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:24:38.75 ID:DxqFaCFPd.net
高校野球で態度とか振る舞いは最悪で挨拶もろくにできないけどクッソ強い高校とか出てきたら面白いのにな
練習後のゴミ拾いとかアホやろwwwwwみたいな
ああいう美談演出うざいし

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:24:59.01 ID:sHg37/+L0.net
つつあいー

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:25:15.50 ID:YvgMp9Fh0.net
無責任に好き勝手遊んでるだけのベイス所属でこんなこと言い出すって相当ヤバイんだなこいつ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:25:30.99 ID:EQ6qoxWB0.net
練習が厳しいのはええけど教える時に感情出すのはあかんと思うわ
無意識な叱られないための練習が上手くなるだけ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:25:31.25 ID:O+mnmMHY0.net
>>167
ルーキーズやな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:25:52.21 ID:DxqFaCFPd.net
西谷はあの体型やからむやみに厳しくしても説得力ないからな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:25:55.97 ID:2LkcRJM40.net
>>77
放送見てへんやろ 明らかにリトル〜高校野球の話やぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:26:29.38 ID:Fk024WCG0.net
>>170
よく怒ると叱るは違うって言うよね

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:26:56.72 ID:DxqFaCFPd.net
高校野球って今でも坊主でないと公式戦出れんのやったっけ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:27:18.56 ID:1c07jGpM0.net
プロの話だと思ってるガイジ多杉内

177 :アフィは片親の障害児:2015/12/21(月) 16:27:49.78 ID:SH3173GZp.net
>>167
スポーツマンシップは失ったらあかんで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:27:50.70 ID:oj2I9lIOK.net
坊主は強制じゃない
慶應は坊主じゃないし

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:27:57.17 ID:/gd/yI5F0.net
>>165
そらあんだけ中学世代の素材集めてたらそうなるやろ
打てる選手が揃えばどこのチームも打たせるんやで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:28:51.89 ID:O+mnmMHY0.net
>>41
これ筒香覚醒前のエピソードと丸っきり一緒やね

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:28:57.02 ID:YvgMp9Fh0.net
>>176
日本に帰りたくなくなるって言ってたのはなんなの?
まあベイスはプロじゃないからプロの話ではないのは事実だけど

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:29:10.04 ID:mDtu24Q80.net
やっぱベイスってクソだなw
暗黒やってるだけあるわw

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:30:02.66 ID:E6Bll14Bp.net
川崎も日本だと一つ一つ形にこだわってプレーしないとコーチに色々言われるって言ってたよな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:30:57.77 ID:DxqFaCFPd.net
アメリカンスクールで野球強い学校とかないんか?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:30:57.30 ID:mDtu24Q80.net
横浜みたいな劣悪環境でやってたらそうゆう思考になるわなw

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:31:31.32 ID:mDtu24Q80.net
横浜みたいな劣悪環境でやってたらそうゆう思考になるわなw

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:32:22.39 ID:Xwwa4qeN0.net
普通に仕事で野球やってないからだろ
ドミニカ人がドミニカで生活しようとしてたらその成績でのびのび出来るか?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:33:36.00 ID:DxqFaCFPd.net
むしろドミニカンのが切実やと思うけどな野球に

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:35:35.60 ID:TBI69QGs0.net
勝てば楽しいんだよなあ
SBのチャラ男軍団見てみいや 皆楽しそうにやっとるやろ
ザコ球団でしかも打てなきゃヤジられてつまらないのは当然

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:36:36.85 ID:0S4yorF+0.net
指導、コーチングっていうのを叱るとしか理解してない横浜というチームならしゃーない
ソフバンと比べれば球団の質から違うのがよくわかる

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:36:45.40 ID:shfukSyEa.net
ドミニカの至宝とは

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:37:03.88 ID:OlNWu85Wa.net
ドミニカの至宝って誰なんやろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:37:40.42 ID:Cf28443V0.net
なお、放任主義の権藤は内乱を起こされた模様

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:37:37.96 ID:O+mnmMHY0.net
日本に橋渡ししてくれる森繁だろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:37:59.87 ID:eJLSKR7Ka.net
>>190
横浜ならどこと比べてもそうなるだろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:38:37.11 ID:D80YTdrC0.net
プレミアで強いチームでやきうが出来る喜びを知る
弱いチームを背負って全ての責任を押し付けられることもなく委ねることのできる先輩の存在を初めて知る
ドミニカで自由にのびのびとやきう出来ることの楽しさを知る

筒香、無事男村田の道を往く

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:38:57.40 ID:2XJZ/HVZD.net
レイエスってドミニカじゃなかった?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:40:02.27 ID:oeNRDRlV0.net
ベイスが偉そうに周平の育成アドバイスしてくれてるとこ悪いんだが

周平のハマスタ打撃成績

13年.304
14年.375
15年.278

やからな?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:40:20.93 ID:rKXbSdkWa.net
>>149
意図的に潰そうとしてるわけないやろ
ごく一部はあるのかもしれんけど
そんなに遊びの野球やりたいなら友達と草野球でもすればええんや

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:40:41.85 ID:4JdLusnxd.net
結局勝てないからコーチに余裕がないんやろ
横浜だって前半楽しそうにしてたやん
勝ってりゃコーチも余裕できる

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:40:49.18 ID:+fm8cp2Sa.net
>>190
横浜高校最低やな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:41:50.82 ID:5OIyeQZz0.net
ドミニカの奴らは一族背負って必死こいてやっとるからちゃうんか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:41:55.33 ID:qMncTFwn0.net
中学で怖い監督やった時エラーしたら監督に体罰とか食らってびくびくしてたけど高校で緩い監督のチームになった時エラーしたら投手にブチ切れられたンゴねえ・・・

総レス数 203
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200