2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰もいない地球上で10年過ごしたら1億円

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:18:54.10 ID:x3puEl040.net
自分以外の人間全員消滅する
10年経てば何事もなかったかのように世界は元通りになるが、自分の記憶や肉体はそのまま

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:19:24.67 ID:zI01/X3c0.net
この設定でラノベ書けばいい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:19:41.36 ID:F2qxFlib0.net
大松「そんなことありえるわけないだろ」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:19:45.19 ID:07Jng11Mp.net
ドラえもんでそんな話あったな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:19:59.58 ID:rI6m2wiY0.net
楽しそう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:20:09.68 ID:Rym5QcuR0.net
長生きしたらやってもええわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:20:21.79 ID:QNia/R8f0.net
こち亀でそんな話あったな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:20:21.81 ID:wnv4POtsa.net
ただしどうしても嫌な場合は人が来てくれるとする

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:20:38.52 ID:yG7Xf5rA0.net
誰もいないGTAみたいなもんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:20:45.41 ID:2Tz5nLUR0.net
サバイバルして年収1000万

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:21:42.44 ID:M0Z1In7Fa.net
逆に人間以外はそのままなのか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:21:54.85 ID:CHdWLkrm0.net
貴重な20代そんなことに使えるかアホ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:22:09.45 ID:GuUaDKMk0.net
インフラはどうなるんや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:22:15.27 ID:+er2b4Yc0.net
缶詰やな 最後の方は

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:22:32.53 ID:yRyHJjbQd.net
>>12
なんjしながらなに言ってんの?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:22:32.85 ID:LyxjLre9p.net
電車やバスは使えない
電気ガス水道の管理も止まるのでトラブったら供給終了
楽しいのは最初の数ヶ月ぐらいやろな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:22:54.99 ID:QBpHoEbb0.net
獣姦しほうだいか、やるわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:23:08.73 ID:k5msUiRb0.net
犬がほしい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:23:11.75 ID:kiT2ZirY0.net
野犬に襲われて死にそう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:23:13.91 ID:zleTL7a90.net
飢えた動物とかに殺されそうやな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:23:20.52 ID:bl5A6aNh0.net
>>15
なんjもできんのやで?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:23:54.89 ID:5YU0qK1p0.net
たぶん自分は死ねないとかそんな設定書き忘れてると予想

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:24:18.51 ID:kKeEKD8I0.net
建物や車なんかは放置されたままか?
それなら余裕やろ
アイアムレジェンドみたいな生活するわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:24:26.31 ID:zU8+qimEK.net
10年分くらいの缶詰やミネラルウォーターくらい探せばあるやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:24:29.12 ID:w/65pJaJa.net
今とそんな変わらんわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:24:35.91 ID:/2yNJuf40.net
歳を取らない&病気にならないなら1000年でも余裕

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:24:50.72 ID:eropyVO20.net
そもそも自分以外消滅するなら1億どころか好きなだけ金は手に入るんだよなぁ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:24:52.24 ID:St4sNSX60.net
缶詰めなら10年余裕だな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:04.83 ID:x3puEl040.net
>>22
いや、死んでええねんで
10年間生き残れなかったら1億円もらえない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:05.66 ID:P1nIZkmf0.net
最初は楽しそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:15.64 ID:EBknWgMk0.net
1億円要らないからそのまま消滅しててほしい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:18.29 ID:BSssKtH/0.net
>>27
たし蟹

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:39.12 ID:St4sNSX60.net
自分だけ歳とるのは嫌だな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:36.55 ID:SZV/EwboM.net
釣具やからステラパクって釣りするンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:53.24 ID:kKeEKD8I0.net
>>28
缶詰ばっかやったら栄養偏るし
農業やろうや
やり方は図書館で調べればええし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:56.86 ID:DSoWRw3w0.net
>>29
なに当たり前のこと書いてんの

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:54.91 ID:yRyHJjbQd.net
>>21
何を勘違いしてるん?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:25:56.24 ID:RWtgk69j0.net
医者いないのはきつい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:26:21.69 ID:WJigJzY8d.net
ただしどうしてもと言うなら1週間でもいい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:26:23.98 ID:zI01/X3c0.net
移動するかどうか迷うな
車で日本一周したいところ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:26:27.09 ID:c9jS6Ho+a.net
環境によるだろ
砂漠や南極なら無理だし
今の町並みから人間だけが消えた世界ならコンビニや缶詰め食って生きてけるだろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:26:39.40 ID:B8VH63SRp.net
嫁と2人ならやりたい

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:26:59.30 ID:1y3XWe6Q0.net
10年もあったら野犬とか野良猫とかネズミが街に蔓延るようになって野鳥や熊、猿、猪も山から降りてくる
野性動物にどこまで抗えるかやな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:27:03.62 ID:+RPH3RjX0.net
段々生の食料がなくなって、もし体壊しても誰もみてくれる人はいないし、3年持てばええやろな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:27:04.26 ID:sgQN6dynp.net
■人類消滅から1日
最初に起こるのは全世界を襲う「停電」。
たった1日で世界中の電気が止まり明かりが消えていく。火力発電所に燃料を補充する人間がいなくなるからだ。
半永久的に電気を生み出す原子力発電所も電気が使われなくなると安全装置が働き停止する。

■人類消滅から2日
腐敗により食品が消える。爆発事故が多発する。
電気がなくなることで温度が管理されていた食品がカビや最近の大増殖によって急速に腐敗し消滅する。
食品工場では発酵タンクが爆発してしまう。
製油所も温度の上昇により大爆発、工業地帯は火の海と化す。

(アカン)

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:27:10.98 ID:emHfs4fQd.net
ワイ道民、冬を越せる気がしない

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:27:33.44 ID:zI01/X3c0.net
>>42
子供できるで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:28:38.03 ID:SZV/EwboM.net
ガソリンさえ確保できれば発電機ヌッスでええやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:28:46.95 ID:kKeEKD8I0.net
>>47
出産が大変やな
下手したら死ぬかもしれん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:28:55.68 ID:Y82zGCFs0.net
ワイだけが10年経過した姿になるんか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:29:13.11 ID:TU+2Pchp0.net
コンビニのアイス食べ放題か
ゲーセンのゲームやり放題、映画、DVD見放題

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:29:32.10 ID:QRv1bN5Q0.net
衛生状態が急速に悪くなるやろなあ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:29:37.36 ID:aqAtK7bl0.net
そいつがどれだけ知識あるかでハードルがダンチ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:29:38.56 ID:rI6m2wiY0.net
10日だけなら10万払ってでもやりたい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:29:47.49 ID:gFvm92NE0.net
1週間もたずに死ぬわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:30:01.49 ID:sCBKyJAnp.net
店にある食べ物なんて電気の供給が止まれば腐って終了だし
動物つかまえて調理しようにもガスも無い
間違いなく数ヶ月で病気になるで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:30:47.91 ID:emHfs4fQd.net
>>51
電力停止するから無理やで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:30:49.65 ID:1y3XWe6Q0.net
一番継戦力のある建物は何なんや?
食糧もあって野性動物の侵入を防いで経年劣化に強くて衛生的にも良い建物

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:31:09.56 ID:kKeEKD8I0.net
終わった後に自分の身体も10年巻き戻るならやりたいわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:31:20.99 ID:pHAXJjAGa.net
>>56
缶詰食えば余裕やろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:31:18.91 ID:Q6Xo8BYb0.net
http://youtu.be/O3_eOdlTJHo

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:31:26.57 ID:SZV/EwboM.net
>>56
ホムセンで炭パクればええやん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:31:37.15 ID:FBv3DsVip.net
ぐう楽しそう

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:03.64 ID:BTOY25Ayp.net
>>51
娯楽が満喫できるのは精々最初の3日程度なんだよなぁ
自家発電でもすれば別やが

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:04.46 ID:kKeEKD8I0.net
>>58
刑務所かな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:04.47 ID:cAF+s2ZEK.net
福祉関係の仕事で最近20年以上電気 ガス 水道・人との関わりなし。って人みたからやろうとすればできるやろな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:09.17 ID:emHfs4fQd.net
火起こし自体は楽やろな
アウトドア用品使えば

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:25.35 ID:DSoWRw3w0.net
>>60
缶詰め10年分って相当量ちゃう?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:24.78 ID:BR9SRZT8d.net
日本一周したい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:40.74 ID:TU+2Pchp0.net
>>57
一日目で自分家の冷蔵庫に運び込めばええ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:41.30 ID:WUb19Fz/0.net
>>48
ガソリンも数年で劣化して使えなくなる。

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:41.46 ID:Cdja1vLJa.net
>>65
刑務所ええけど精神病みそう

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:58.85 ID:tbi8qc/e0.net
ワイの鋼の肉体と白銀の拳なら余裕よ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:32:57.28 ID:HAgVi3//0.net
ドーム球場

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:33:12.84 ID:+BfEzVJO0.net
食い物が腐る前に十年分の缶詰めを集めるのは確定やな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:33:12.92 ID:xv+HvKsh0.net
どこでもオナニーし放題やんけ!

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:33:16.74 ID:1y3XWe6Q0.net
>>70
ガイジかな?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:33:31.39 ID:Ir8jT2XCd.net
>>68
都内のコンビニだけでも回れば余裕やろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:33:42.25 ID:emHfs4fQd.net
最初の冬は缶詰とかカップ麺とかでしのぎつつ、次の春から農業やってくしかないんやろうけど、水の確保ができないかもしれん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:33:51.44 ID:aqAtK7bl0.net
>>60
これ
食べ物は保存食が進んでるから何とかなる
電気も自家発電とか施設あって知識あれば何とかなる
最悪電気なくても生きることは可能
それが快適かどうかは人を選ぶ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:33:58.47 ID:QRv1bN5Q0.net
食料確保は釣り中心やな
餌はルアーでなんとかなるやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:33:59.46 ID:nJPyXATm0.net
オール電化の家で太陽パネル使えば余裕

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:34:10.41 ID:5qFPZWmb0.net
誰もいないのに一億とか価値あるのか

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:34:20.94 ID:GuUaDKMk0.net
自家発電装置のある大病院よさそうやない?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:34:39.29 ID:HAgVi3//0.net
>>81
みみずくらい掘れ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:34:43.87 ID:gVWrd4Mjp.net
仮に缶詰で食糧問題が解決しても、各所で他の食べ物が腐食して衛生問題が深刻になるやで
病気になっても医者もいない

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:34:49.72 ID:nJPyXATm0.net
>>58
首相官邸

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:34:51.14 ID:kKeEKD8I0.net
>>72
内装とか壁とか天井とかに花描いたりファンシーにすればええやろ(適当)

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:35:08.21 ID:gFvm92NE0.net
>>85
貴重な食料やぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:35:31.65 ID:2VyeDTCiK.net
ペットが野生化してコンビニなんかグチャグチャやと思うんやが

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:35:32.38 ID:zI01/X3c0.net
>>82
プロパンとかカセットガスも使えるな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:35:37.94 ID:WUb19Fz/0.net
>>82
太陽電池が最強やな。
ガソリンは劣化するから発電機も使えなくなるで。

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:35:47.59 ID:pQs7LBcE0.net
ペットボトルの水とかも夏になったら使えんくなるんちゃうか

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:35:52.61 ID:lZTcnEpw0.net
10年あれば1億くらい貯蓄できる定期

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:35:59.40 ID:aQkaow/d0.net
生きれるかどうかより、孤独や暇に耐えるのが厳しいやろ
ネットも誰もいないんやで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:17.28 ID:+BfEzVJO0.net
井戸が川も確保したい
川は野生動物もくるから出来れば町中の井戸

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:23.30 ID:SZV/EwboM.net
>>71 
ドラム缶に詰めたらええんちゃう?
発電機壊れたらまたヌッスや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:26.03 ID:FBv3DsVip.net
とりあえずアメリカ行くw
ランボルギーニやフェラーリ等で暴走するw
ニューヨークの高層マンションに住むwそれで1流娼婦などとやりまくり生活w
コカインとかやるw

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:26.95 ID:kKeEKD8I0.net
薬局で薬は入手出来るけど
転んで骨折とか虫歯とか不意に盲腸とかなったら地獄やな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:41.41 ID:yZKxzIDvd.net
なお、街にはウォーカーが溢れている

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:44.31 ID:DSoWRw3w0.net
>>84
発電装置の燃料どうすんねん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:47.12 ID:mXgptM4Q0.net
10年後には金とかどうでもよくなってそう

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:56.35 ID:nJPyXATm0.net
>>95
本映画音楽ゲームで余裕

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:36:58.36 ID:ZrW7WZ4L0.net
こんなスレにもガイジいるな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:37:11.45 ID:aqAtK7bl0.net
>>94
それこそ人によるやんけ
人以外のリソースが自由に使える分、こっちの方が可能性あるで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:37:12.62 ID:QRv1bN5Q0.net
>>93
水は井戸とか湧き水見つければ大丈夫やろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:37:16.37 ID:c9jS6Ho+a.net
そんなもん地上で核戦争起こって
地下核シェルターに10年閉じ籠るのよりヌルゲーだろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:37:16.89 ID:nJPyXATm0.net
>>98
太平洋で死んでそう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:37:23.88 ID:aZgQa3vd0.net
新作映画のマッドデイモンの映画のやつは 火星にいるんだっけ???

火星から脱出する話だっけ?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:37:40.70 ID:WUb19Fz/0.net
>>97
いや劣化はするでww

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:37:44.94 ID:vti6V5BH0.net
>>103
そんなことに電気を浪費してる場合ちゃうやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:38:04.48 ID:kKeEKD8I0.net
サーバーが死ぬからネットはアウト
欲しい知識は全部本からになるんやろなあ
やっぱり書物がナンバーワン!

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:38:04.56 ID:1y3XWe6Q0.net
田舎に移住したら畑とか井戸とか拝借しながら暮らせそう
ただ、野性動物の襲撃が怖い
犬を飼い慣らして番犬代わりにしてバリケードも自分で作れば快適そう

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:38:12.23 ID:8zD/6QKQa.net
人間に管理されてた動物が全滅して、そのまま腐って病気が蔓延しそう
場所によっては外に出るのすら危ない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:38:23.67 ID:nJPyXATm0.net
>>111
太陽電池で発電したらええやん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:38:27.60 ID:SZV/EwboM.net
>>110
空気にさらさんでもあかんのやろか

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:39:05.76 ID:RWtgk69j0.net
太陽電池とガス発電機があれば電気は使い放題だろう

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:39:07.19 ID:WUb19Fz/0.net
>>98
どうやって行くつもりや

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:39:08.83 ID:Ydrk1Qyw0.net
昔に戻るだけやん
楽勝や

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:39:17.53 ID:htn/+QY5p.net
なお、錆びた釘を踏んだら終了な模様

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:39:24.22 ID:grG8y4Hq0.net
昔まる見えかなんかでやってた人類消滅のシュミレーション面白かったな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:39:46.78 ID:NzTuX4VZd.net
井川掘るって言ってもそんな簡単なものやないやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:40:20.99 ID:DSoWRw3w0.net
水の確保すら危うそう

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:40:25.80 ID:SZV/EwboM.net
>>122
ホモかな?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:40:30.79 ID:WUb19Fz/0.net
>>122
井川掘るのは簡単にはいかんやろなあ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:40:33.36 ID:aqAtK7bl0.net
まぁ生き残るかだけの話ばっかりだけど
割とガチで精神面の方が問題やろなぁ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:40:31.26 ID:3CEjCoFE0.net
五億年ボタンよりしんどい

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:40:42.63 ID:nJPyXATm0.net
水はミネラルウォーターで大丈夫ちゃうか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:40:44.29 ID:k299gAPLa.net
>>103やから停電するんやって

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:41:05.54 ID:nJPyXATm0.net
>>129
自家発電すればええやん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:41:12.73 ID:+BfEzVJO0.net
盲腸って医者なら自分で手術出きるんか?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:41:19.92 ID:TU+2Pchp0.net
>>124
井川遥と3Pって発想はないのか…

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:41:29.58 ID:k299gAPLa.net
>>130 なるほ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:41:40.27 ID:2VyeDTCiK.net
ネットもテレビもないのに電気なんかいらんやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:41:50.94 ID:Cdja1vLJa.net
割りとマジで田舎最強やろ
野性動物を防げるバリケードさえなんとかなればあとはスローライフや
缶詰めとか薬とか役に立ちそうな物は車が動くうちに街から調達しとけばええ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:41:59.45 ID:7zFUY5KB0.net
5年放置されてた田舎の村落とかでもとんでもない事になってるからな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:42:09.94 ID:vti6V5BH0.net
10年経ったら戻れるって分かってるなら
精神面はなんとかもつやろ

いつ戻れるか、戻れるのかすら分からずに過ごすならキツイ
始めの数か月くらい人探しして、誰も見つからずに絶望して自殺しそう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:42:27.05 ID:+8zt0/su0.net
病気になったら詰むやろな
あとは他の生命はいるかどうかやなそいつらを料理できるかが鍵になる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:42:39.67 ID:emHfs4fQd.net
ペットボトルで密封してたら菌も入らんし、沸騰させたら飲めるんちゃうん?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:43:14.53 ID:a4faOf010.net
野球ない時点で論外やわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:06.39 ID:+RPH3RjX0.net
>>140
やきう民の鑑

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:18.87 ID:D18JSQ8p0.net
カセットガスあればいけるやん

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:26.21 ID:kKeEKD8I0.net
密閉されとるミネラルウォーターにも賞味期限あるけど
あれどれぐらいまで破れるんやろな
一応煮沸すれば飲めるんやろか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:33.02 ID:2VyeDTCiK.net
金いらんからやってみたいわ
人間鬱陶しいねん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:33.29 ID:mXgptM4Q0.net
周り気にせず壁当てできるのはちょっと嬉しいかもしれん

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:36.62 ID:6H0ITsZt0.net
ただしどうしても嫌なら家にいてもいいとする

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:36.97 ID:vti6V5BH0.net
>>140
10年間トレーニングに集中すれば
戻った世界でプロになれる可能性が

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:39.69 ID:a4PE5N4Br.net
おもちゃやさんのおもちゃ遊び放題やん

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:44:54.11 ID:+8zt0/su0.net
10年暇ってことはないだろまずバリケード作って武器を確保して飯を確保して太陽候パネルを設置してゲームや本で過ごす。
本なんて知識の宝庫やし農業や医学を勉強すれば

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:45:13.21 ID:CoWfAyUc0.net
野球見れなくてええんか

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:45:16.20 ID:zI01/X3c0.net
>>136
グーグルストリートビューで福島第一原発周辺見ると家が崩れて道塞いでるな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:45:22.93 ID:jawFuggL0.net
なにもない空間なら嫌やけどこれなら耐えられるかもわからんね

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:45:58.10 ID:DSoWRw3w0.net
>>151
それは地震津波のせいではなく…?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:45:56.12 ID:NNlHPshzd.net
10年で1億ならふ働けよ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:45:59.87 ID:RWtgk69j0.net
>>148
まーた幼J民か

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:46:02.13 ID:jmvdJ/mxp.net
日本から出る手段ないな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:46:17.33 ID:Cdja1vLJa.net
地震とか台風とか津波とか土砂災害とかに見舞われたら確実に終わりやな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:46:24.45 ID:a4PE5N4Br.net
>>140
ああこれはあかんわ
都市対抗見れる時間が10年減るやん

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:46:33.32 ID:emHfs4fQd.net
誰もいないんやったら皇居とか官公庁に侵入してやばい情報みれたりするんやろか

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:46:58.14 ID:q5jMhjhea.net
>>159


161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:46:58.18 ID:D18JSQ8p0.net
10年もつ水とかあるし平気平気

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:46:59.21 ID:p2L6qOXX0.net
インフラがなあ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:47:06.17 ID:Cdja1vLJa.net
>>156
九州辺りからモーターボートで大陸に渡れそう

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:47:22.56 ID:zMtpHDzF0.net
1年で1000万ならやるわ

総レス数 164
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200