2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

流行らなかったカードゲームやってた奴wwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:50:09.79 ID:1s9K5P6V0.net
いかんのか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:51:06.76 ID:VzpfyEcY0.net
デジモン集めてたけどルール知らんかった

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:51:27.13 ID:otc2ANAH0.net
ザ・ミラクルオブザゾーンやってたわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:51:30.79 ID:23d/Avs70.net
ガンガンバーサス

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:01.62 ID:3MJW8w7FM.net
ドンキーのデッキ買ったけどルールも良くわからんかったンゴ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:04.62 ID:MQ/XtRO00.net
ガッシュベル

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:12.42 ID:j5ai0Xzx0.net
フィールドオブナイン

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:15.40 ID:quLhMX8y0.net
ポケモンカードの相手とかおらんかったわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:15.95 ID:yTg32ADw0.net
神の記述集めてたわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:24.37 ID:BVx4g/N9K.net
流行ってたカードゲームやらなかった奴www

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:26.13 ID:ggFA2NwI0.net
マンキン

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:28.24 ID:f25qtD/Y0.net
神の記述

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:34.23 ID:HuV/1Qsi0.net
カードヒーローひとりでやってたわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:52:38.74 ID:VzpfyEcY0.net
ガッシュは割と流行ったやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:10.39 ID:iqcdhjRN0.net
ベルセルクのカードゲームやってた奴おるか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:17.93 ID:FZi5HgcQ0.net
アクエリアンエイジって流行ってた?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:30.35 ID:0QmZ5IE+0.net
デビチルのカードが近所で妙に流行ってた

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:28.48 ID:m9RRImNf0.net
これはドラゴンドライブやろなぁ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:46.55 ID:CIcdcsOQ0.net
ミラクルオブザゾーンスレ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:54.31 ID:ebKdb1Tqa.net
フィールフォオブナインやってた相当持ってたでワイ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:52.10 ID:WP2iXe2+a.net
り、リーフファイト

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:54.93 ID:mz+uptQX0.net
これはドラゴンボール

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:53:57.02 ID:0oxcAgHy0.net
>>18
なぜか周りで流行ってたわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:54:04.65 ID:eO+HAizZa.net
大人になってもうだつの上がらないヤツになってるよね。
子供の時にセンスないとキッツイ人生になる。

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:54:21.33 ID:yTf/sn090.net
クロスオーバザエフアンドシーやってたンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:54:22.62 ID:qwz5rbzad.net
ガッシュのバインダーに入れて戦うやつやってたわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:54:28.46 ID:0HqX2QqF0.net
ゴゴゴ西遊記
おらんやろなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:54:28.50 ID:zwq87AAG0.net
>>3
ワイも、結局ゲームボーイでしか対戦できなかった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:01.70 ID:mJKPdmUz0.net
K1のカードゲーム集めてたのはワイだけやろなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:03.00 ID:eUuROTsi0.net
カードヒーローはゲームめっちゃ面白かったのにカードゲームは流行らんかったな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:05.03 ID:NwCTjh/yp.net
言うてほとんどのカードゲームって流行らんよな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:15.78 ID:QH5moBJa0.net
地元の2〜3人でゾイドのカードクッソやってたわ人形動かすやつ
知ってる奴おるんかあれ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:20.73 ID:Tk4Te5o10.net
>>3
ワイの中学、めっちゃ流行ったで


というよりワイが流行らせた

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:29.91 ID:mFhHvXsB0.net
日本語版すらなかった頃MTGひとりでやっとったわ
流行らなくて悲C

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:35.59 ID:a/Ck/+KM0.net
マジック・ザ・ギャザリングやってる、奴www

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:45.66 ID:CWQFZHrq0.net
ゾイドバトルカードゲームやぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:48.75 ID:nFTTgdAf0.net
メルの指輪付けながらやるカード懐かしいアフィ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:00.59 ID:7WZPXw1O0.net
ナルトのゲームって流行ったんか?
ワイの周りだとそれなりに流行ってたがすぐ廃れたわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:08.05 ID:WvmjskTWp.net
クソデカいシートで出てくる仮面ライダー龍騎

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:13.20 ID:FBOLk/nU0.net
ウズマジンやな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:14.51 ID:FkxQCR3sd.net
植木の法則

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:19.67 ID:rYHO73wb0.net
バトスピやってたJ民おる?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:23.13 ID:ETG6+006K.net
プレシャスメモリーズ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:29.77 ID:Nwxwo4T+0.net
だれか結界師のやってたやつおらんのか?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:44.69 ID:TIcuTSMo0.net
ワイウィクロスとファイアーエムブレムのやつやっとんねんけど仲間内でしかやらんから流行っとるのか分からん
どうなんや?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:44.13 ID:LahIdBsY0.net
ここまでモンスターコレクションなし

47 :唐澤貴洋\(^o^)/をナイフで滅多刺す:2015/12/19(土) 21:56:51.13 ID:+IUyBv9Ga.net
神の記述ググっても大半がゲットバッカーズ関連のサイト

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:57:02.95 ID:5j3myKcuM.net
カードヒーロー

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:57:06.58 ID:nNNz81u10.net
フィールドオブナインの時代にあった野球カードゲームやっとったわ
野村再生工場が鬼効果やったやつ

後はモンスターファームのカードゲームとミラクルオブザゾーン

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:57:10.02 ID:uOpclpLKM.net
イチローのキラ持ってて王様気分やったわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:57:14.91 ID:gHj8tqTV0.net
ハリーポッターのカードゲームやってた奴w

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:57:17.77 ID:sFR20fXV0.net
BLEACHのカード

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:57:24.78 ID:TO/iwkSz0.net
VJてワンピースとDBのカードの宣伝ひたすらしてるけど周りは誰もやってなかったな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:57:38.43 ID:8i7V2GNp0.net
ガッシュのカードってあれ運要素あるの?
本=デッキみたいなもんだよね
てことは毎回同じ展開になるんじゃないの?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:57:51.73 ID:f25qtD/Y0.net
>>47
元ネタアレやしな
ゲーム版は隠れた名作やと俺の中で話題やで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:58:06.75 ID:LahIdBsY0.net
ミラクルオブザゾーンでフー闇の仮面とフー水の仮面しか持っていなかったワイ、
貝獣コンボを決めてくる友達に怒りの悪魔の所業

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:58:19.40 ID:iR0SfYEF0.net
ライブオン

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:58:26.29 ID:+4vgX6Q/0.net
ドラクエのやつ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:58:31.38 ID:rwXFZW/cp.net
きのうホームセンター行ったらカードゲームがボックスで投げ売りされてたわ
mtgかと思って笑顔で近寄ったらヒカルの碁と神の記述という見たことないやつだったわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:58:42.77 ID:1B++9B1pM.net
これはテニプリ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:58:50.09 ID:ksQWCklEd.net
>>4
これやってたわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:00.64 ID:LrxbcuYb0.net
シャーマンキングの奴はルールも独特でクッソ面白かったわ
なかなか周りにやってる奴おらんかったけどGBAでカードゲームのソフト三本出たぐらいやで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:08.31 ID:rrtK0j4xx.net
ワイはモンスターファームのカードゲームやっとった

クッソおもろい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:10.02 ID:0QmZ5IE+0.net
>>49
なつかしい河内の和製ランディジョンソンとかのやつな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:14.27 ID:8e+27FDV0.net
ウズマジンとかくっそ懐かしい
やってる奴おったんか(困惑)

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:21.48 ID:3IaLz8z10.net
ハリーポッターカードゲーム一人で買ってたで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:42.22 ID:MMXGQomI0.net
スパロボのカードゲーム
弾だけは大量に続いとった

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:46.98 ID:rrtK0j4xx.net
>>66
ハリーポッターのウノはおもろいよな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:44.36 ID:6ffz0v3Np.net
はい黒い翼の天使

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:45.11 ID:ttYOYtC50.net
カオスギア

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:50.78 ID:EBuwiffL0.net
http://i.imgur.com/ZN2G6Qh.jpg

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:52.76 ID:5k1y6y6a0.net
進行形でパズドラのカードやっとるで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:59:57.31 ID:Y/4iVDUvM.net
ウズマジンとかいうコロコロの黒歴史ホビー

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:15.68 ID:ffd5ki8k0.net
超・占事略決してた

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:32.31 ID:F8h0XVltK.net
フィールドオブナインは流行ったろ
流行ってないのは同時期のパワーリーグや後継のプライムナイン

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:32.56 ID:rrtK0j4xx.net
>>71
へぇーボタンに草

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:34.86 ID:Y/4iVDUvM.net
>>71
これコロコロの付録やろ
たしか裏表あるやつ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:36.03 ID:Dc9QNuy/0.net
ガッシュのカードは集めてたけど遊んだことはない模様

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:39.86 ID:ex8hEF8u0.net
(´・ω・`)
シャーマンキング
デビルチルドレン
ドラゴンドライブ
http://i.imgur.com/U7hwkIg.jpg
http://i.imgur.com/lltxbBj.jpg
http://i.imgur.com/dcHlEO2.jpg

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:43.00 ID:Isl1MhqOM.net
現在進行形でやってるやつが流行ってないやつだとつらいです…

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:49.28 ID:3IaLz8z10.net
>>71
くっさクソガキやんけ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:00:57.92 ID:wncPfcNI0.net
なんたらヒーロー

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:13.59 ID:8i7V2GNp0.net
プロ野球のプライム9だっけ?あれやってたわ
あともうひとつ野球の対戦カードゲームなんだったかな
左下に能力で1〜9までの数字が書いてあったと思うんやが

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:16.45 ID:X3/zq0gRd.net
>>71
イナズマイレブンTCGたくさん集めとったわ
キャラものはスレ的に微妙にちがうんやないか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:18.01 ID:75x6p/YFa.net
ミラバトって流行ってたの?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:24.06 ID:6ffz0v3Np.net
モンコレはなぜ流行らなかったか

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:28.11 ID:KohqB7pKa.net
これ
http://i.imgur.com/MQ0AUFs.jpg

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:31.38 ID:Tk4Te5o10.net
>>56
ワイはズルして光40のフラッシュハリケーンコンボ友達にお見舞いしてやったンゴ


なおバレなかったもよう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:35.80 ID:mz+uptQX0.net
ドラゴンボールスーパーカードゲームwwwww
名前変えても無駄だぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:45.22 ID:TO/iwkSz0.net
ドラゴンドライブってホビーが先か漫画が先かどっちなん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:50.03 ID:6Pp8IHBI0.net
ガンダムクロスウォーとかいう劣化ハースストーン

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:50.57 ID:ex8hEF8u0.net
>>78
あガッシュも集めてたわ…
デッキがファイルみたいなやつ
http://i.imgur.com/q8ZpkMz.jpg

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:52.15 ID:Y/4iVDUvM.net
ゲッテンカっていうムシキングの戦国武将版みたいなやつやってたわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:02:20.22 ID:EBuwiffL0.net
>>81
は?
もう二十歳やぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:02:20.36 ID:mg77k00+0.net
ハリーポッターのカードゲームしてたわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:02:43.59 ID:tJ26oL8m0.net
チョコボとボンバーマンビーダマン

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:02:46.95 ID:Nwxwo4T+0.net
ガッシュのカードスラッシュさせるやつやってたンゴ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:02:59.45 ID:3IaLz8z10.net
イナズマイレブンって2008年やろ
その頃小学生ってことは一番上で19やろ
なんJクソガキばっかやんけくっさ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:04.79 ID:otc2ANAH0.net
>>94
なんJの中じゃ年取ってる方やな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:13.11 ID:NQxYoG4Y0.net
マジャイネーション

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:14.15 ID:mz+uptQX0.net
>>97
デラックス赤い魔本やな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:16.38 ID:VB8tmKa3K.net
ガッシュのファイルなかなかお洒落で今でもプロチカード入れるのに使ってる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:23.82 ID:KoSU6Iig0.net
>>93
うわワイもやっとったでそれ
たしか森蘭丸が強かった

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:45.94 ID:cZx5/ijf0.net
ボンボン派やろなぁ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:47.23 ID:VzpfyEcY0.net
>>102
割と頑丈やしええよな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:46.33 ID:Gq3pjiep0.net
ミラバト
モンハン

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:49.32 ID:2tIdwj4v0.net
カードヒーローはCPU相手でも楽しかったで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:49.93 ID:7KGdJL/kM.net
メダロットカード持ってたのはワイだけやろなぁ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:54.54 ID:3HisL5pJa.net
ナルト
植木

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:52.47 ID:zwq87AAG0.net
ワイも精神年齢は20歳くらいなのでセーフ

111 :唐澤貴洋\(^o^)/をナイフで滅多刺す:2015/12/19(土) 22:03:53.07 ID:+IUyBv9Ga.net
やっぱ遊戯王って偉大だわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:56.05 ID:y1pOYUIY0.net
ガッシュのカードCMよくやってたのに全然流行らんかったな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:56.61 ID:75x6p/YFa.net
>>98
正直ハリポタも大概ガキくさいんですがそれは

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:57.82 ID:EBuwiffL0.net
>>99
まじかい将棋スレ伸ばさしてる連中は何歳やねん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:03:58.43 ID:FTU4mmFD0.net
恐竜キングはどうや?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:03.40 ID:dHSVGOj40.net
>>102
えぇ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:12.01 ID:rjsTD4Wv0.net
>>33
それができるのはグループのリーダー格かよっぽど行動力のあるやつだけやからな……

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:15.54 ID:Tk4Te5o10.net
LeafファイトTCGのスターターデッキ2つくらい買っただけで一切プレイしてないんや

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:29.94 ID:lR8hu8V2d.net
メルヘヴンのカードゲームやってたわ
リングとか集めてた

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:28.03 ID:uOpclpLKM.net
>>94
じゃあ高校の時にこんなんやってたんか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:31.94 ID:whonkq8w0.net
9年くらい前にケータイでガントレットスクエアってやつにハマってた

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:39.20 ID:6ffz0v3Np.net
絵だけなら遊戯王よりモンコレの方が圧倒的に上やぞ
なお意味はない模様

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:42.41 ID:WvmjskTWp.net
ガッシュって遊戯王デュエマの次くらいに流行ってなかったか

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:42.52 ID:g7bIklee0.net
カードヒーローは対戦せんでもええからカード集めたい
マナトットちゃん可愛いよ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:47.25 ID:3RTWDX5n0.net
ゾイドのやってたけどカードゲームのくせに場所選ぶのがアカンわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:50.25 ID:vmawoxya0.net
流行らないカードゲームはゲームでやるとめっちゃ楽しい法則
デジモンとかモンスターファームとかポケモンとか…

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:50.46 ID:yRJMModad.net
ガッシュベルのカードゲームはなぜ失敗したのか

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:52.31 ID:a7vit1qT0.net
ドンキーコングのカード定期

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:04:52.81 ID:UkqNPmft0.net
絶対最後のページにバオウ入れてたンゴ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:02.63 ID:bhSKqYex0.net
ガンウォー買いまくってたけど一回も対戦しなかったわ
多分やったらかなり強かったと思う

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:01.35 ID:FDRtPIS20.net
モンスターコレクションずっと一人でやってた

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:07.26 ID:LahIdBsY0.net
やっぱり大貝獣物語がナンバーワン!
http://livedoor.blogimg.jp/moz_list/imgs/d/0/d0156ba9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/moz_list/imgs/e/0/e0a8d08d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/moz_list/imgs/0/7/076fc620.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/moz_list/imgs/1/f/1fa98e28.jpg

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:11.30 ID:rrtK0j4xx.net
ガッシュニキ多いな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:11.79 ID:rjsTD4Wv0.net
>>108
パーツで分かれてる初期のものか度胸の漫画があったものかでまた変わるンゴねぇ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:16.35 ID:/7a8Aq8Y0.net
>>98
中学生かもしらんやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:14.23 ID:6ffz0v3Np.net
>>126
なおモンコレ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:15.07 ID:/9GBnv0o0.net
ラブアンドベリー

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:15.44 ID:Zy3hEHLK0.net
>>127
戦犯アニメ、後インフレが酷い

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:29.57 ID:cZx5/ijf0.net
>>101
ナオミちゃんにバオウ撃った結果wwwww

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:46.87 ID:05Jm1JpYp.net
ワイ札幌住みハドソン本社でやってたパワーリーグ大会で入賞したで

エキスパンションのパワーリーグ2001が急にカードの質が劣化して
経営状態を反映してたんやなぁと今になって思う

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:48.54 ID:g7bIklee0.net
結局流行るのはアニメもカードゲームのものばかり
遊戯王然りデュエマ然り

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:50.48 ID:2MBZV3aWd.net
ウズマジンやってたやつは死んだほうがいいと思う

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:05:51.71 ID:3HisL5pJa.net
>>123
構築済みデッキが出るたびに強すぎてパック買う奴おらんかったな
ガッシュアンドゼオンぐう強い

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:04.52 ID:wncPfcNI0.net
>>124
それやそれ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:02.41 ID:Gq3pjiep0.net
金色のガッシュ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:15.51 ID:ZrfHSIpba.net
なんかヒカルの碁のカード集めてたわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:13.49 ID:rjsTD4Wv0.net
>>125
フィールドとフィギュア使うのはどうにもね
後期にそういうの使わないルールできた時は時すでにおすし

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:13.97 ID:Tk4Te5o10.net
>>117
うーん、しいて言うならキモオタグループのリーダー格で、それなりに上位カーストグループにも顔が広かったのが良かったのかしれンゴね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:20.26 ID:f25qtD/Y0.net
MOZはGB版おもろいよな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:23.61 ID:/7a8Aq8Y0.net
バトスピと恐竜キング

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:27.07 ID:lzhEXJh50.net
カードヒーローは面白かったが
長いわ、HP管理とか現実でやったら糞面倒そう

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:37.48 ID:WKFZIcLxp.net
プレシャスメモリーズ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:37.70 ID:QaKCfdkz0.net
ドミニオンやってた奴wwwwwwwww

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:37.98 ID:mz+uptQX0.net
>>139
流石に覚えてないンゴねぇ…

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:44.79 ID:rrtK0j4xx.net
>>126
モンスターファームはGBもPSもむっちゃおもろい

ストラトス強すぎるんじゃあ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:06:57.15 ID:3IaLz8z10.net
自分語り始めて笑える

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:01.00 ID:3HisL5pJa.net
>>151
マントつけるのがなあ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:02.04 ID:WvmjskTWp.net
>>143
デッキ内でカードの順番が決まっとるから完全に金が物を言うシステムはどうかと思った

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:02.26 ID:MfN5zNAj0.net
ガッシュベルのカード

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:05.55 ID:N3ooU3jD0.net
>>3
漫画は好きだったわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:05.65 ID:VB8tmKa3K.net
レジェンズとかもあったな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:11.60 ID:QYApcWtI0.net
ガッシュは流行ってる方やろ?
やはりドラゴンドライブや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:11.43 ID:Yb6jxYxF0.net
レンストって流行ってんの?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:12.06 ID:dXeYR5VV0.net
サイコロ振ってヒットとかアウトとかきめる野球のやつ
フィールドオブナインとその後継

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:23.07 ID:ffd5ki8k0.net
>>111
コナミじゃなければなあ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:27.00 ID:Tk4Te5o10.net
>>132
バブは2枚持ってたわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:34.82 ID:YZ6TZ6UjM.net
サイファの明日はどっちやろなあ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:35.12 ID:8i7V2GNp0.net
http://i.imgur.com/vyMeHRL.jpg
http://i.imgur.com/nbhFGOT.jpg
http://i.imgur.com/Ry3YBxk.jpg
野球大好きJボーイならこれだろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:37.02 ID:f25qtD/Y0.net
>>155
PS版難易度高すぎてハード1人目の雑魚の時点で結構しんどいよな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:45.14 ID:EBuwiffL0.net
>>120
昼休みdsとかpspでガンダムとかイナズマしてたけどそんなんせんかった?そんときに買ったもんやと思う

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:46.91 ID:Mpwt1UvZp.net
メダロット、デビチル、大貝獣物語の奴

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:47.72 ID:QH5moBJa0.net
これが多分一番楽しかった思い出
対戦するシート欲しくて応募したりしたのこれくらいやわ
http://i.imgur.com/sSMGyZM.jpg

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:07:53.27 ID:VLcddOZKd.net
むしろ集めてたカードゲームがリニューアルしてから流行って嫌になった

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:00.98 ID:i9MdYm+zp.net
爆丸

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:05.51 ID:41MXd/Jb0.net
遊戯王、デュエマ、MTG以外カス

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:03.93 ID:Swie88IX0.net
デジモンやろなぁ

ワイ25やけどポケモンカード→遊戯王→マジック・ザ・ギャザリング→デュエルマスターズで終わった

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:08.13 ID:Yl8Qtr2t0.net
ポケモンカードはずっとアッニとしかやってなかった

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:14.87 ID:IWxdtjVgd.net
レンストやってる奴おらんのか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:18.07 ID:IoGk69rA0.net
Carteのシャードシステムは今でも神だと思ってる

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:23.54 ID:6ffz0v3Np.net
ポケモンのシールみたいなやつってまだあんの?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:24.33 ID:iCfEOhog0.net
P・Pカード

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:27.02 ID:N3ooU3jD0.net
ドンキーコングのカード

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:30.86 ID:dXeYR5VV0.net
>>168
なつかC、実家にまだあるかもしれん

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:30.99 ID:QYApcWtI0.net
メダロットのカードも無駄に持ってたな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:37.30 ID:cfWdr095D.net
>>161
アニメ割と好きやった
ブルードラゴンの前にやってたような記憶

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:42.29 ID:kiDg6MmY0.net
バンダイの遊戯王

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:47.38 ID:TO/iwkSz0.net
ボンバーマンはのカード持ってた奴おらん?
黒いビー玉打つときサイコロ振るやつ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:48.07 ID:rjsTD4Wv0.net
>>172
六角形の台座に乗ったコマ使うタイプのゲームもあった気がするンゴねぇ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:54.48 ID:DScYD2Ik0.net
子供の時にボンバーマンだがのガチャガチャやってたわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:59.44 ID:N3ooU3jD0.net
>>184
最初の奴ややこしすぎ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:02.41 ID:WvmjskTWp.net
>>186
(本田にも負ける)

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:12.20 ID:MhYJYDfQ0.net
ワイはwixossやっとるで
人気ない感じやわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:15.37 ID:yszFHG1e0.net
ボンバーマン

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:17.02 ID:LahIdBsY0.net
>>166
ワイはポヨンだったわ なつかC ゲームボーイのゲームやった記憶があるわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:17.48 ID:fjKmLQLn0.net
デジモンカード全国大会予選出たで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:26.59 ID:Y3QWm1D30.net
>>3
わいお道化師あまりの強さに震える

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:31.50 ID:7EQBJ8LDa.net
ポケモンカードも旧裏時代はそこそこ流行ってたで
TCGとしての完成度は当時の遊戯王よりも高かったし対戦相手いると楽しかった
なお裏面変更以降急激にオワコン化した模様

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:30.93 ID:41MXd/Jb0.net
バトスピとかいう何故か生き残ってルカードゲーム

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:38.49 ID:Mpwt1UvZp.net
>>172
こんなんあったな
懐かC

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:50.76 ID:cfWdr095D.net
小学生でマイナーな奴にハマるニキってベイブレードじゃなくてクラッシュギアとかやってたんか?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:09:51.21 ID:d0T2H4LC0.net
未だにバトスピガチってる知り合いおるんやけど何が目的なんや

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:01.48 ID:8EsWMmnXD.net
カードダスの封神演義やってた奴おらんか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:00.88 ID:uOpclpLKM.net
PSのモンスターファームバトルカードまたやりたくなったわ
もう手元にないわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:05.61 ID:SChRnFa00.net
>>153
ドミニオン流行ってないってどういうことや

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:05.89 ID:rjsTD4Wv0.net
>>187
ボンボンかコロコロでキャイ〜ンが宣伝するページあったやつやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:16.59 ID:QYApcWtI0.net
ガッシュは地方レベルでも大会やっとったしそれなり2は流行ったはずや

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:21.28 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>192
タカラって三流以下のブランドだよなあ…
子供の頃からショボく見えてた

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:28.55 ID:0/KXWl+O0.net
ゾイド
ボードゲームとカードを中途半端に合わせた奴

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:32.36 ID:os3tCkdCE.net
妖逆門はワイの青春やで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:53.23 ID:TO/iwkSz0.net
>>205
やってたな
結局ワイだけしか持ってなかったわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:55.14 ID:g7bIklee0.net
http://i.imgur.com/iJSY9IC.jpg
http://i.imgur.com/RUTYHoZ.jpg

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:52.75 ID:uYe1xRBz0.net
サイファやってるやつおる?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:53.81 ID:Nwxwo4T+0.net
ルールもわからないのになぜかポケモンカード買ってたンゴね・・・

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:10:57.21 ID:c/7fL2K90.net
(中古)おもちゃのカードコーナーに行くと遊戯王もどきのカードばっかでカードダスが見当たらなくて悲しい

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:19.53 ID:41MXd/Jb0.net
バトスピって流行った時期が一度もないやろうになんでこんなに続いてるんや?常に消えるか消えないのギリギリやろうし絶対赤字やろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:28.04 ID:rrtK0j4xx.net
>>169
わかるわ
自分のカード揃ってなさすぎて運とかプレイングの問題じゃない

ライブラリアウト狙ってくる奴にはライブラリアウト狙うしかないんか……

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:32.72 ID:Mpwt1UvZp.net
ハーピィにボンテージガン積みして攻防5000オーバーするンゴ
はい闇遊戯

カードダス版遊戯王こんな感じのガバルールでやっとったわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:38.45 ID:qM6oxmyA0.net
シュミッドディーヴァ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:41.83 ID:TO/iwkSz0.net
ポケモンカードは誰もエネルギーカードを持ってなかったのに普通に遊んでた

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:40.68 ID:y5KQh2OSd.net
小学生の頃友達とあーでもないこーでもない言いながら色々試して結局デュエマに戻ったわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:41.46 ID:MhYJYDfQ0.net
>>207
せやな…
大会も参加少ないしな…
MTGが難しくて高いから逃げたんやで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:43.68 ID:mz+uptQX0.net
思い出したわ
モンハンのカードが1番流行ってなかった

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:58.68 ID:7EQBJ8LDa.net
MTGと遊戯王とポケモンカードの三つ巴時代が一番楽しかったわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:11:58.30 ID:WvmjskTWp.net
http://i.imgur.com/0sncVxB.jpg

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:03.32 ID:N3ooU3jD0.net
>>200
マイナーコンテンツに手出してる奴はまずボンボン派と見てよろしいかと


226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:12.45 ID:6FjCVbXm0.net
ディメンションゼロは流行っていたのか微妙なところだな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:22.13 ID:K0qNVnBF0.net
>>168
カードってよりボードゲームっぽいよな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:23.76 ID:hTA7ANwW0.net
みんなMTG始めればええんや
もうすぐタルキール落ちるから今なら始めやすいで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:24.67 ID:w7di422s0.net
センコークーラのやつ
ルール分からんのにジッジにねだって40枚分ガチャ引かせてやっと出たわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:44.20 ID:41MXd/Jb0.net
ポケモンカードはガキの頃友達と一緒に買ってたがみんなルールは知らんしやってる奴も見たことなかった

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:43.25 ID:oKt6xskr0.net
獣神伝とかいう一歩先をいくカードゲーム

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:50.14 ID:3IaLz8z10.net
>>224
本田の扱い笑える

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:05.08 ID:vkknb+r+d.net
ワイと翔平だけポケモンシール列伝にハマっとったわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:06.27 ID:TO/iwkSz0.net
ポケカGBってアホみたいに完成度高かったのにクソゲーDM4と被って目立たなかったんだっけ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:16.46 ID:MQ+uRTQv0.net
ウィクロスって流行ってるんか?
やってないけど

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:17.26 ID:hX+ejoB20.net
MTGとかいう転売屋の楽園

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:20.65 ID:KEWDEGyxM.net
ウィクロス楽しいンゴ
黒点タマかわいいンゴ

238 :唐澤貴洋\(^o^)/をナイフで滅多刺す:2015/12/19(土) 22:13:23.85 ID:+IUyBv9Ga.net
>>165
さすがにコナミとBANDAIじゃ山田とピロヤスくらい差あるわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:25.26 ID:uOpclpLKM.net
>>224
遊戯の最強のライバルだ!(本田にも負ける)

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:31.55 ID:QYApcWtI0.net
ここまでボーボボ無し?
ヒカルの碁やテニスとかあの辺のジャンプカードは今も出て来るやね

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:33.21 ID:Nwxwo4T+0.net
>>224
本田にも負けるで草

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:30.73 ID:zSIzG1qY0.net
ヴァイスシュヴァルツは流行ってる方に分類されるんか?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:33.71 ID:rrtK0j4xx.net
ワンピースとナルトのカードゲームやっとったわそういや

ワンピースのやつはゲームシステムがおもろかったな
今思えばブシロード感強いけど

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:42.16 ID:aV78XA7Q0.net
皆ガッシュの本をファイルにしてたわ
なお誰一人カードは持ってなかった模様

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:47.53 ID:41MXd/Jb0.net
>>236
こマ?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:48.79 ID:cZx5/ijf0.net
>>234
GB2をVCで配信しない任天堂、無能

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:57.03 ID:tFAV6pOr0.net
去年ウィクロスやってたなあ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:08.41 ID:rjsTD4Wv0.net
>>215
http://i.imgur.com/LLe9NJq.jpg
http://i.imgur.com/NdkV10V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUsRSO-U8AA4k2P.jpg

いうてアニメも続いとるし利益は出とるんちゃうか
立体物のおもちゃと違ってカードは初期投資にアドバンテージの差がありそうやわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:08.65 ID:dvzTYXK90.net
アクエリアンエイジ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:21.56 ID:Om5J+77e0.net
MTGとか2色デッキで2色目の土地引くためだけの土地カードが3k位するから
バカらしくてやっとられんわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:38.81 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>212
FE好きだしほしいけどちょっとコレクターに厳しすぎますわ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:37.21 ID:hTA7ANwW0.net
>>242
ヴァイスとプレメモは流行る流行らないじゃなくグッズの一つやからキャラ物マグカップとかと同じ扱いや

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:43.79 ID:jOQcVS/c0.net
>>165
長く強く売れるTCG作れた会社ってWotCとコナミとクリーチャーズくらいちゃうか

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:46.48 ID:zSIzG1qY0.net
>>247
インフレで着いていけなくなったンゴ
タマ優遇が過ぎる

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:48.03 ID:7EQBJ8LDa.net
ガッシュとかいうオワコン化する運命が約束されてるTCGよくやれたな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:48.44 ID:vb+BUCdc0.net
http://moon.ap.teacup.com/echigoquest/img/1250927264.jpg
中々ルールが考えられてたが誰もやってなかったわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:48.93 ID:8EsWMmnXD.net
ドラゴンドライブは流行りそうで流行らないまま消えたな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:50.19 ID:NFiI1+t80.net
ウ ズ マ ジ ン

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:52.08 ID:mz+uptQX0.net
>>250
ゲーセンのカードなんて1万とかザラやぞ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:54.33 ID:zSh3Copm0.net
バトスピ友達と一瞬やってたけどパックが高いからやめた

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:14:59.33 ID:t3uuX1K+0.net
ファンタズマゴリア…
なんでシルブリ死んでもうたんや…

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:06.58 ID:Tk4Te5o10.net
>>248
なんやこの「にゃんぱすー」とか言ってそうな幼女は

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:18.21 ID:hTA7ANwW0.net
>>250
スタンダードならもう全部使えなくなるで
だから始めるなら今や

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:20.60 ID:N3ooU3jD0.net
>>250
単色にすればいいじゃん。油を注ごうか?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:23.48 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>232
本田くんは最弱キャラだったんや

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:25.41 ID:TO/iwkSz0.net
カードゲームって今から考えたら子供の経済力でできるもんじゃないな
当時はあり合わせでなんとかしてたけど

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:36.30 ID:zSIzG1qY0.net
>>252
確かにオタクが集まった時にやるくらいやしグッズとあまり変わらんな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:36.88 ID:LXz8pORpr.net
ガッシュは一回やったっきりやな
タンスの中で眠ってるわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:48.31 ID:7EQBJ8LDa.net
ここまでビックリマンなし

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:54.82 ID:Om5J+77e0.net
バトスピ2年位ガチっとったし店舗代表とかなったけど今やっとらんな
あれはマリガンないからどこまでいっても運ゲーなんや

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:57.60 ID:7+XVhnKT0.net
シャーマンキングやってたわ

>>256
キャイ〜ンが宣伝してた記憶あるわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:00.67 ID:zwq87AAG0.net
リーシャーダ持ってたけど価値がわからなかったからあげちゃってたわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:15:58.20 ID:C4dMOqk90.net
モンハンのカードゲームしてたわ
つまらんかったわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:02.69 ID:QYApcWtI0.net
ガッシュの本型ファイルにサインしてもらったわ
知らんおっさんのサインやけど

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:04.25 ID:rrtK0j4xx.net
>>228
結局新しいゼンディカーどうなん?
同盟者は活躍してますか?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:06.67 ID:jOQcVS/c0.net
TCGで1枚3000は普通やん

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:09.62 ID:41MXd/Jb0.net
ヴァイスはにわかのクソガキが購買層っぽいいろんなアニメの出してるがfateみたいな何万も売れてて息の長いアニメより数ヶ月で忘れられるような5000前後しか売れてない萌えアニメのが圧倒的に売れてるからにわかのクソガキが買ってるんやろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:12.93 ID:LkhWhpOd0.net
アクエリアンエイジンゴ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:22.03 ID:tFAV6pOr0.net
>>254
ワイ、タマ使いやからよかったわ
なお第五弾から買ってない模様

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:22.28 ID:mz+uptQX0.net
>>266
気軽にトレード出来る相手がいるのもあるやろ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:38.39 ID:fjKmLQLn0.net
ポケモンカード←ゲームで満足
遊戯王カードダス←集めるだけ
MTG←小学生には難しすぎ
遊戯王←財力に勝てない
デジモン←どハマり
シャーマンキング←付き合いでそこそこやる
デュエマ←付き合いで一瞬やる

最後にやったカードゲームデュエマで草

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:43.67 ID:PBoyyjKX0.net
ウズマジン

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:16:48.94 ID:YZ6TZ6UjM.net
ウィクロスって出た頃はプレミアつきまくってなかったっけか
もう落ち目なの?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:00.47 ID:N3ooU3jD0.net
ガンダムウォー何時の間にか終わってタンゴ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:03.91 ID:PvevxRbI0.net
>>126
ポケモンはGB赤緑時代は大正義やったやろ
制作側に「金を印刷してる気分」とか言わせたんやぞ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:07.45 ID:UV5ZOhjC0.net
モンコレ
LF
アクエリ

歳がバレそうなラインナップ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:09.66 ID:Rtchiszx0.net
ネット対戦できるカードゲームでそこそこ流行ってるのってハースストーンくらいか?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:12.24 ID:hTA7ANwW0.net
>>275
今度出るニッサが糞強い気がするわ
-2で自軍全部に+1/+1カウンターとかなんやねん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:09.94 ID:jOQcVS/c0.net
>>228
もうすぐって4月やん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:33.11 ID:ftlZg2vF0.net
ガンダムウォーやろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:37.96 ID:PK8iadMEd.net
プロ野球チップスのカードで無理やり遊んどったわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:39.12 ID:jOQcVS/c0.net
>>287
マジックオンライン

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:43.09 ID:yTg32ADw0.net
ナルトとかほんま金の無駄だったわ
ガッシュは意外とおもろかったな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:44.61 ID:TO/iwkSz0.net
>>280
遊戯王だけど小学生の頃はテーマとかほとんどなかったしレアは汎用ばかりで交換なんか捗らなかったわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:53.37 ID:ZrfHSIpba.net
ガッシュのカードはちょいちょい買ってたけど最後までルールがよくわからんかったわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:54.02 ID:wU0bLeTW0.net
(どうしよう森羅万象で独自のルールで遊んでたって言えない)

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:17:55.94 ID:K0qNVnBF0.net
>>284
クロスウォー始まったで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:03.81 ID:rrtK0j4xx.net
>>256
これのGBのゲーム持っとったわwww

ボスが最初から最終形態でクッソ強くて草もはえん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:09.37 ID:nI46s1z90.net
ヒカルの碁やってたけど、みんな囲碁やれって言うンゴ…

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:14.68 ID:QYApcWtI0.net
そういやBBHって死んだンゴ?
WCCFは細々と生きとるが

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:24.88 ID:mz+uptQX0.net
>>299
そらそうよ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:26.88 ID:tvTn3gCM0.net
スレイヤーズファイト

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:41.15 ID:Mpwt1UvZp.net
>>285
今考えると絵柄なんも変わらんエネルギーカード突っ込んだデッキセットとかボッタもええとこやったな

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:45.36 ID:vkknb+r+d.net
小学生でカード山ほど持っとるやつ死ぬほど羨ましかった

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:49.77 ID:78wPNBnGx.net
ドラゴンドライブはオク見るとそこそこの値段ついてて笑える

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:49.94 ID:Nwxwo4T+0.net
>>299
正論やな

307 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:18:49.99 ID:a8+hS69E0.net
ポケカなんて3DSで出しゃ流行ると思うんやがな
新規考えるならエネルギーは廃止すべきとは思うが

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:51.06 ID:7EQBJ8LDa.net
遊戯王が流行った理由ってルールの単純さやろな
初期の完成度はMTGとポケモンカードよりも遥かに劣ってた
今はどうかしらんが昔は単純劣化だらけの能力なしモンスターカードのゴミが大量生産されてたな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:52.90 ID:qPHrjCQ20.net
>>2
ワイかな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:51.57 ID:dXeYR5VV0.net
>>300
今年春くらいにお亡くなりになられました

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:56.47 ID:Hv+Y00lqa.net
http://i.imgur.com/JY6EFds.jpg
ワイ小、コロコロを読んで始めるも友人に絵がキモいと言われ無事死亡

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:18:57.19 ID:fjKmLQLn0.net
バトスピはアニメ面白いから自力でルール覚えたけど周り誰もやってないから結局買わなかった

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:06.91 ID:zSIzG1qY0.net
Z/Xやっとるおっさんおる?
あんまりインフレ進んでへんし人口が少ないから厄介も少ないやで

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:12.86 ID:rrtK0j4xx.net
>>288
まーたPWゲーか

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:16.45 ID:KM/s/5E20.net
オメガ君も集めてたチョコボのカードゲーム

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:18.45 ID:vb+BUCdc0.net
>>271
ウリナリで人気絶頂期のキャイ〜ンが宣伝してもダメだったもよう
http://moon.ap.teacup.com/echigoquest/timg/middle_1250927333.jpg

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:18.97 ID:TO/iwkSz0.net
>>299
ヒカルの碁のゲームに付いてきたけど子供ながらにカード化する意味が分からなかったンゴ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:22.94 ID:9nd4EzjFx.net
ドンキーコングのカードのルール理解できてたやついる?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:26.59 ID:Isl1MhqOM.net
Z/Xはフリカでタダで始められるしもう少し人口増えてくれや
スターターも比較的強いで

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:34.41 ID:tFAV6pOr0.net
>>283
友達がレベル0の特別イラストのルリグ当ててカードショップで2.5万で売れてたわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:36.79 ID:yTg32ADw0.net
ガッシュは本を1ぺージずつ進めて行くんやったっけか

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:41.70 ID:JX9v6ybn0.net
ウズマジンがでてなくて草花

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:45.06 ID:mz+uptQX0.net
>>300
BBHは終わった
wccfは金取りすぎや
1.2年で100万以上使ったと思う

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:50.67 ID:fjKmLQLn0.net
>>308
いや漫画の知名度とモンスターやろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:51.12 ID:a0ouD/pXp.net
色んな動物や武将や偉人をモチーフにしたガンダムのカード集めてたけど名前忘れた

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:19:58.50 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>313
アニメチラッとみたけどあれTCGだったんか

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:03.73 ID:Om5J+77e0.net
ゼクスはそもそもガチでやっとる奴なんて絶滅危惧種やろ誰も来えへんぞ
バトスピよりもカジュアルとか珍しいわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:03.56 ID:Ur13IrRI0.net


329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:13.82 ID:JwV3Etg00.net
(。-ω-。)ヾ(・ω・*) エライエライ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:18.77 ID:9qC6rwEC0.net
ヴァンガードとか流行らなかったよな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:19.05 ID:rjsTD4Wv0.net
>>311
コロコロのデュエマ(MTG)はまさにインベイジョンから7版くらいがドンピシャやからな…

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:28.77 ID:yTg32ADw0.net
>>313
アネートフロンはNG

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:34.60 ID:Isl1MhqOM.net
>>313
おるで
マスプロ強い…強くない?

334 :唐澤貴洋\(^o^)/をナイフで滅多刺す:2015/12/19(土) 22:20:42.59 ID:+IUyBv9Ga.net
>>266
そもそも海外では大人の遊びなんやろカードゲームって
大会の動画で一人二人くらいはヤっちゃってそうないかついスキンヘッドのおっさんがちっさいカード持って真剣な顔してるの見るとほんま草生える

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:44.65 ID:2uc7Tgd+r.net
ライブオンのアニメ好きだったな
DSのゲームも買った

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:55.47 ID:zSIzG1qY0.net
>>326
アニメがもうちょいマシやったら人口増えてたんやけどな
あんなん初見じゃ何やってるのか全く分からんわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:56.15 ID:cZx5/ijf0.net
>>316


338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:20:59.89 ID:CYuTAL/V0.net
ガンダムウォーって何があかんかったの?
プリベントとかどんどん後付けでルールできてひどかったけど

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:03.82 ID:b/ISCt330.net
ポケモンカードGBと遊戯王GBの出来の差は草生える
なお売り上げは遊戯王の圧勝のもよう

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:16.30 ID:KM/s/5E20.net
ハヤテTCG

スリーブ高かったンゴォ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:20.85 ID:hTA7ANwW0.net
>>330
スタイリッシュ坊主めくりやし

342 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:21:21.49 ID:a8+hS69E0.net
遊戯王が残ってる理由は定期的にゲーム出てるからやろな
でもオンラインは要らんぞ
ADSつぶさないでクレメンス

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:21.37 ID:nECsxnro0.net
数年前のフットボールオールスターズって謎なゲーム馬鹿みたいにやってたンゴ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:22.15 ID:QYApcWtI0.net
>>310
逝ってしまったんか…
悲しいンゴねぇ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:26.01 ID:TO/iwkSz0.net
遊戯王はマナの概念がないから始めやかったな
エネルギーカード系統入ってるスターターセットは子供には高いねん
しかも1箱買っても揃わんし

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:39.37 ID:CSYzZ7aF0.net
バトスピを流行らなかった扱いするのはやめーや

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:42.99 ID:nHjfpP4e0.net
三國無双とウルトラマンのもってた

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:21:46.76 ID:fjKmLQLn0.net
ウィクロスって今何色が強いねん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:03.34 ID:uD8lRXB90.net
ライブオン知ってる奴おる?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:01.34 ID:BCz28f2HK.net
パンプージェニーとかいたやつなんだっけボンボンでやってたやつ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:09.22 ID:zSIzG1qY0.net
遊戯は最近になって再録増えたからオススメやで
環境はほんとにカオスやが

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:23.08 ID:K0qNVnBF0.net
アプリでも遊べるクロスウォー始めようやでー

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:30.06 ID:hTA7ANwW0.net
>>345
デュエマの全てのカードをマナに出来るシステム秀逸やと思ったわ
手札がほぼ腐らないカードゲームとか珍しいやろ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:30.55 ID:TO/iwkSz0.net
>>342
むしろコナミはちゃんとしたオンラインで出してADS潰してくれ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:34.82 ID:sure9vq00.net
>>54
そうだよ

356 :唐澤貴洋\(^o^)/をナイフで滅多刺す:2015/12/19(土) 22:22:36.47 ID:+IUyBv9Ga.net
ボーボボ…

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:43.45 ID:rrtK0j4xx.net
>>311
ドラコクレメンス

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:46.49 ID:mz+uptQX0.net
>>351
カオスエンペラードラゴンって使えるンゴ?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:46.77 ID:8i7V2GNp0.net
>>342
ADSって違法じゃないの?
あんなんだめですよ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:47.69 ID:lHaZ3G37d.net
ディメンション0は楽しかったンゴねえ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:49.30 ID:41MXd/Jb0.net
>>342
ゲームを進めてPt貯めてカードと交換とか糞みたいなことやらないで最初から好きなカードでデッキ組めるならadsは消えても構わん

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:53.07 ID:WJAw1zWH0.net
ブルードラゴンは流行ったんですかね

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:54.67 ID:jOQcVS/c0.net
>>342
公式できっちりとしたオンライン作ってADSなんてゴミはブタ箱送りにでもするのがいいと思うけど
もう遅いやろな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:22:56.14 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>351
ミレニアムボックスとかミレニアムパックとかすげーほしくなった
店で買えるんかな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:02.35 ID:QQPEwGBor.net
原作ありきのカードゲームて売れると思って売っとんのかな
ジャンプやとべるぜバブとかアイシールドとかあったけど

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:05.77 ID:cYOcsH0p0.net
犬夜叉のカードゲームとフィールドオブナイン

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:03.22 ID:UU3Q6ZOIK.net
ドンキーコングとナルト

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:08.40 ID:AgazGeRqd.net
アニムンサクシス

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:06.37 ID:PJhoIA89d.net
ミラクルオブザゾーンやってたやつ結構おるな
ボンボン派のやつはやってる印象

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:23.11 ID:/NNNrs47p.net
ジョジョABCおもしろかったのに流行らんかったなぁ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:27.58 ID:i/Nkoyy90.net
ヒカルの碁の奴面白そうだった

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:33.40 ID:e+Czq7jfM.net
>>215
http://imgur.com/i9M72yj.jpg

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:43.74 ID:Isl1MhqOM.net
コロコロでmtgやってたけど子供の経済力で出来ると思ってたんかね

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:44.60 ID:u1JT0FZNM.net
レッドデータアニマル

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:45.71 ID:7EQBJ8LDa.net
>>324
それ言うたらポケモンの知名度の方が上やし漫画の知名度ってカードゲームが流行ったから上がったんじゃね
遊戯王は他のTCGに比べてほんまに覚えやすかったし始めやすかったわ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:48.88 ID:zSIzG1qY0.net
>>358
エラッタされたンゴ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:53.19 ID:fjKmLQLn0.net
>>353
あれのおかげでデュエマはMTGの簡易版ってイメージやな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:55.27 ID:iAf5yQDH0.net
ワイウズマジンプレイヤーやる相手がおらず無事死亡

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:00.24 ID:7+XVhnKT0.net
>>316
カードのデザインが地味だったからしゃーない

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:06.57 ID:lHaZ3G37d.net
ガンダムウォーは遊戯王マジックの次くらいには売れてたんやぞ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:18.86 ID:KM/s/5E20.net
>>344
前の社名なんやったっけ…
なんちゃら東京やっけ?

ハーレムマスターとか遊んでみたかったンゴ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:21.47 ID:41MXd/Jb0.net
>>351
DDDが入らなかったのは意外やわ
プトレに続いてショックルーラーが死んでランク4が一気に弱体化してEMemも死んだから多少は落ち着くやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:28.60 ID:QYApcWtI0.net
遊戯王も世代一周して復帰勢狙っとるんやっけ?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:31.37 ID:ePv1rdOk0.net
サイファたのしい

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:29.95 ID:fjKmLQLn0.net
>>375
ポケモンのカードも流行ったで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:33.84 ID:rjsTD4Wv0.net
>>325
http://yas.moo.jp/2008/080117.jpg

これか?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:35.84 ID:aV78XA7Q0.net
ガキの経済力には遊戯王がぴったりやろ
1000円出せばデッキ買えて普通に遊べるからな
ここらへん上手いわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:38.88 ID:knglVTrm0.net
MOZスレ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:41.71 ID:N3ooU3jD0.net
>>369
ワイの地域じゃMOZもメダカード(OCG)も売って無かったな
メダロットは最初の奴が全く売れんくて後発のはどこも発注入れんかったんやろ名

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:51.91 ID:XRyqngwSd.net
ウルトラマンのこれや
http://i.imgur.com/VRiRrO0.jpg

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:24:54.21 ID:PJhoIA89d.net
モンコレで花園の歌姫めっちゃ欲しかったわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:01.01 ID:0yBhlwnh0.net
パワプロとテイルズやってた

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:04.25 ID:I+9P1/5Dp.net
ここまでカオスギア一件のみ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:14.09 ID:nNNz81u10.net
>>369
ルール単純やったからな 小学生でも出来た

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:12.00 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>384
高いしモリモリ種類増やしすぎやでキミほんまに

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:23.88 ID:zSIzG1qY0.net
>>364
田舎なら余裕や
都会はバイヤーが買い占めてる可能性もある

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:25.99 ID:7EQBJ8LDa.net
なんでMTGの漫画はデュエマに変わってしまったんや…

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:33.00 ID:UHAbuC5T0.net
結界師のカード買ったけど一回も遊べなかったンゴねぇ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:43.94 ID:AgazGeRqd.net
>>393
ワンダースワンでゲームも出てたな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:44.32 ID:qoK2+lG90.net
lyceeやな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:54.03 ID:r4xB/C6Zd.net
なんか萌えキャラ大全集みたいなカードゲームあるやん
あれなんなんや

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:52.48 ID:hTA7ANwW0.net
>>373
別に子供がやるレベルのデュエルなら子供の小遣いでも十分なデッキ作れるで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:25:56.23 ID:IHqA6cYMd.net
>>2
ワイもやで
ルールも知らんのに300枚ぐらい持ってたわ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:01.79 ID:KM/s/5E20.net
サイファおもろいんか…

トラキアあたりでもTCG出てなかったか?
あれ何ヶ月で終わったん…

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:03.13 ID:oo7st0nW0.net
>>313
まだベイン現役?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:03.58 ID:zSIzG1qY0.net
>>400
やめーや

407 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:26:08.24 ID:a8+hS69E0.net
フラゲカードと新制限がその日中に使えるメリットは新規オンライン来てもぜったい付かんねんぞ
CSの調整とか考えてもエンジョイ勢は構わんかも知れんがガチ勢はADSないと困るんや...

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:13.99 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>396
都内なんや
千葉埼玉あたりなら買えるかね

409 :唐澤貴洋\(^o^)/をナイフで滅多刺す:2015/12/19(土) 22:26:18.84 ID:+IUyBv9Ga.net
>>383
ブルーアイズレッドアイズバスターブレイダーサイバードラゴン暗黒騎士ガイアHEROと過去のカードが大量にリメイクされたり初代DMのカード10年越しにカード化とかやってるで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:27.51 ID:qsXTXdYs0.net
ワイ小、友人がポケモンカードのエネルギーをガチでゴミ箱にトラッシュするのを見て腰を抜かす

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:28.79 ID:TO/iwkSz0.net
最近TFSP遊んだ勢いで彼岸組んだけど1回もデュエルしてないンゴ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:30.53 ID:+bWhkyST0.net
ワイバトスピやってたけど流行ってなかったで
最初の出始めた頃が周り一番やってたわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:31.76 ID:yTg32ADw0.net
銀鍵やってた可哀想なやつとかおるんやろか

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:31.90 ID:jOQcVS/c0.net
>>361
マジックオンラインみたいにリアルより安め値段のオンライン市場作って現物化さすのがいいんだろうか
リミテッドがないのが難点やな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:34.99 ID:VR6EpHQH0.net
小学生のころ自分でカードゲーム作ってたやつwwwwwwwwwwww

ワイやで

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:38.77 ID:YPLL4Uev0.net
カードヒーローとゾイドのカードやってたわ なお対戦相手

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:39.59 ID:qoK2+lG90.net
>>406
会社つぶれてもうたな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:38.63 ID:i/CuZp/RM.net
カオシックルーンはあくTCGを出すんだよ
いつまで待たせるんだ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:41.58 ID:/NNNrs47p.net
ジョジョABCやってたのわい以外おらんのか?

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:43.33 ID:+pGI2JT8r.net
シャーマンキングやってたわ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:46.13 ID:ugpJvRIJ0.net
>>390
Mtgぽいンゴねえ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:49.61 ID:XRyqngwSd.net
これもくそつまんなかったな
http://i.imgur.com/EvL63r8.jpg

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:51.34 ID:6Pp8IHBI0.net
タカラトミーとか言うビデオゲームでもTCGでも糞ゲーを量産するメーカー

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:26:58.31 ID:rjsTD4Wv0.net
>>353
デュエマはカード以外に何もいらないというコンセプトもよう考えてると思うわ
やってもジャンケンくらいで諸々のカウンターやら電卓やらがいらない子供に優しい設計

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:00.60 ID:cqshKJqKa.net
fromTVアニメーション
ワンピースカードゲームやってた奴おるか?地獄からの帰還がお気に入りや

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:05.01 ID:SChRnFa00.net
バディファイトとかまだ息してるの?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:19.35 ID:Nwxwo4T+0.net
>>398
ワイ友達にやろうってそそのかして構築買わせて結局自分が買わないまま忘れるという非常に申し訳ないことしたンゴね・・・

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:22.20 ID:KM/s/5E20.net
>>415
それ作り直してゲームマーケット持っていけや


ワイの夢

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:24.98 ID:N3ooU3jD0.net
>>402
それぐらいのノリで遊んでる頃が一番楽しいよな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:25.52 ID:7EQBJ8LDa.net
>>385
全盛期は遊戯王6:4ポケモンカードぐらいの勢いはあった気がするな
裏面変わるまでは良かった

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:29.27 ID:vb+BUCdc0.net
ポケモンカードGB2の完成度クソ高かったなぁあれは今やってもハマれるだろうな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:32.86 ID:v2jP2xKUM.net
ムシキングとかいうただのジャンケンwwwwwww

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:33.88 ID:5zkKgoNjM.net
モンコレのアスモデウスすきやった

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:35.39 ID:zSIzG1qY0.net
>>408
今見てきたが尼が残っとったし大丈夫だと思うで

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:40.90 ID:mz+uptQX0.net
>>426
オカダさんがCMやってるからセーフやぞ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:44.82 ID:I+9P1/5Dp.net
萌え系も色々あったけどブシロードが統一してしまったンゴねぇ…

KANONTCGの限定グッズのためにすげー並んだ記憶あるンゴ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:49.58 ID:PJhoIA89d.net
モンコレの漫画おもろかったけど見てたやつおるかな?
ガンガンかなんかでやってたやつで最後兄貴と戦うやつ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:47.89 ID:g1i1TcyH0.net
やっぱどのカードゲームでも相手いないやつは一人デュエルするもんなのか?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:01.67 ID:Eb8dA2sd0.net
ポケモンのやつは知名度あるわりに誰もやろうとしなかったな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:20.13 ID:SChRnFa00.net
>>435
逆言うとそれしか知らんねん

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:22.01 ID:lHaZ3G37d.net
ガッシュのが面白そうやった
デッキ全部自分で並べて本にするとかすごいやん

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:28.45 ID:7EQBJ8LDa.net
ポケモンカードGB2は今年のクリスマス出るの期待してたんやけどなぁ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:28.54 ID:3BYN5A+S0.net
>>2
ワイもや
妹がアポカリモン当ててめっちゃ羨ましかった

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:42.83 ID:5nU8PJ7Q0.net
ディメンションゼロの話題はないみたいですね・・・

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:46.11 ID:+bWhkyST0.net
>>438
周りで流行ってなくても新しく作ったデッキの回り確かめるためにやるやろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:48.07 ID:Nj1VGasB0.net
>>372
やダ神

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:48.79 ID:pjPC8vMB0.net
照れるわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:00.20 ID:zSIzG1qY0.net
>>405
ベインが死ぬ日は来ないやろ
起封じはピュアフロンくらいやしパートナー参照無いしな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:01.80 ID:v2jP2xKUM.net
ダイゴのCMのやつって誰かやってんのか?

450 :当サイトでは脱法ハーブを取り扱っています:2015/12/19(土) 22:29:02.14 ID:v83rK5vu0.net
ワールドホビーフェア優勝
ワイの宝や
http://i.imgur.com/z9HeUlW.jpg

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:01.57 ID:NQxYoG4Y0.net
>>444
そこそこ流行ったし

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:07.56 ID:3TUuz0lya.net
ここまでプロレポなし
あれ結構奥深いと思うんやけどあかんかったな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:11.87 ID:jOQcVS/c0.net
>>407
そんなん言うてもプロキシでも使って死ねばいいとしか思わんやろ
わざわざ言わなきゃいいのに

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:14.92 ID:NwScrBwT0.net
バトスピやっとったなあ
大和ヴルムで激突させまくっとった

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:19.00 ID:6Pp8IHBI0.net
http://i.imgur.com/kwH8ARu.png
ああ^〜

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:19.92 ID:a0ouD/pXp.net
>>386
サンガツ
コレ好きだったわ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:27.58 ID:qoK2+lG90.net
>>372
最後なんやねんこれ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:28.42 ID:yTg32ADw0.net
>>405
あんま見なくなったけどペンギンイェーガーが環境に刺さるから若干盛り返してきたかも

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:32.97 ID:fjKmLQLn0.net
シャーマンキングもそこそこ面白かったけどなぁ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:38.57 ID:I+9P1/5Dp.net
>>438
1人でデッキ2つ作ってMTG友達に教えたりしてたンゴねぇ…

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:01.67 ID:rjsTD4Wv0.net
>>418
「全然売れへん……くっそ撤退や!」
ヤマケン「漫画は続けるからな」

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:21.75 ID:7+XVhnKT0.net
>>450
ウッソだろお前!?

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:28.50 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>434
基本的に変なところ経由したアマゾンの賞品買いたくないんよ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:30.43 ID:KmhFuJhS0.net
ポケモンカードとデジモンカードはいまだにルール知らん

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:31.26 ID:jOQcVS/c0.net
フルイラストより枠きっちりしてるTCGのほうが好き

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:35.38 ID:iGW4rD+GM.net
ゾイドとか人形がなくなってゲームできへんし
将棋盤みたいなもの要るし

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:33.64 ID:mz+uptQX0.net
>>438
1人デュエルしまくってたワイの小学生時代ンゴ……

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:35.72 ID:zSIzG1qY0.net
Z/Xはこの前のエラッタで少しモチベが危ういんやけど公式がエラッタ理由しっかり書いとるしコンマイよりは幾分マシやで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:49.51 ID:v2jP2xKUM.net
>>450
特定した

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:58.00 ID:rrtK0j4xx.net
>>438
相手おっても一人デュエルするやろ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:57.34 ID:6jGcyLPQd.net
>>277
fateあんまり強くないから仕方ないわ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:07.08 ID:rhqXGvRh0.net
http://i.imgur.com/dbGJi44.jpg

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:21.26 ID:Isl1MhqOM.net
ベインの打点だと今きつない?
10500無いと怖いわ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:23.13 ID:KM/s/5E20.net
>>452
あれ木谷関わってるの?
脱退後?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:33.88 ID:N3ooU3jD0.net
>>465
わかる、枠込みでデザインやからな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:34.10 ID:SChRnFa00.net
ヴァンガは盛り返しできたんか?

477 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:31:45.02 ID:a8+hS69E0.net
>>453
ADS否定派って多いんやな
初めて知ったわ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:54.87 ID:zSIzG1qY0.net
>>471
fateはクソパックやったな
とりまロンドン凛のパンプ条件に士郎入れろや

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:57.11 ID:hTA7ANwW0.net
デジモンはちゃんと育成要素がカードに入っててアニメよりも原作寄りなのが良かったなぁ
なおインフレ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:59.78 ID:YZ6TZ6UjM.net
シャーマンキングは友達の付き合いでウェハースよく食ってたけどキラカード当てたの見たことなかったわ
ウェハースには光り物入ってないの?

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:02.84 ID:CWWNkDwta.net
モンスターファームバトルカードはみんなPSでしかやったことないんちゃう?
めっちゃおもろいであれ
デッキ減らし戦法が一番使えた

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:06.03 ID:NQxYoG4Y0.net
>>470
一人デュエルは最高の調整法だからな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:08.78 ID:7EQBJ8LDa.net
一人デュエルで本命デッキが二軍デッキに負けて複雑な気分になる奴wwwwww

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:12.48 ID:P3wSZZFd0.net
いまムシキング稼働してるみたいだがまったくきかんな
どこにも置いてないし

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:25.95 ID:XbAF4Uv80.net
ワイの近所では局地的にモンコレ流行ってたで遊戯王にもポケモンにも食いつかず
マジックちょっと行ったと思ったら廃れて結局モンコレが1番流行ってたわ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:24.31 ID:zSIzG1qY0.net
>>477
一応本スレやと話題禁止やで

487 :当サイトでは脱法ハーブを取り扱っています:2015/12/19(土) 22:32:27.83 ID:v83rK5vu0.net
>>462
マジやで
>>469
やめてクレメンス

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:42.10 ID:i/CuZp/RM.net
>>455
更地オブジョーカーはやめてクレメンス

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:42.28 ID:KmhFuJhS0.net
一人デュエルってなにが楽しいんや

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:46.45 ID:WhnLJjSy0.net
ポケモン集めてたけどエナジー?エネルギー?は全部捨ててたわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:48.97 ID:lHaZ3G37d.net
最近は好きなだけガチ対戦がネットでできるからな
ハースストーンおもろいわ
でもガチじゃなくてワイワイやってた頃にはもう戻レンと思うと悲しい

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:57.94 ID:wooLRuS90.net
http://i.imgur.com/YAs23mY.gif

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:29.48 ID:QQPEwGBor.net
>>479
お!アタック990やんけ!強すぎィ!
なおその後
オメガモンが最強じゃなくなって悲しかったわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:34.44 ID:+4+XHjwj0.net
デビチルとかナルトとか集めてたわ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:37.36 ID:mz+uptQX0.net
>>455
無料になる前にロケテで友達と2人で2万くらい使った苦い思い出が蘇る

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:35.21 ID:rrtK0j4xx.net
>>481
デッキ減らしにはデッキ減らししか対応策ないんかな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:39.05 ID:TO/iwkSz0.net
>>477
割れ厨の犯罪者の居場所なんかどこにもないんやで
黙ってこそこそやっとけ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:43.30 ID:jOQcVS/c0.net
オンラインがあると調整楽ンゴねぇ

499 :唐澤貴洋\(^o^)/をナイフで滅多刺す:2015/12/19(土) 22:33:43.91 ID:+IUyBv9Ga.net
>>477
否定もなにもコナミが見て見ぬふりしてくれてるだけやんけあれ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:50.58 ID:3TUuz0lya.net
>>474
大分昔の話やからあやふややけど
導入イベントで木谷から名刺もらったって話聞いた気がするわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:55.21 ID:7EQBJ8LDa.net
>>489
完成したデッキの強さを早く確かめたいのに相手がおらへんときは一人でするしかないやろ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:04.85 ID:rrtK0j4xx.net
>>482
なお相性悪すぎて実験にならんもよう

503 :当サイトでは脱法ハーブを取り扱っています:2015/12/19(土) 22:34:15.77 ID:v83rK5vu0.net
誰か高速カードバトルカードヒーローはやってないんか

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:28.31 ID:zSIzG1qY0.net
一人デュエルはほんま悲しくなるわ
手札把握してるから駆け引きもクソもないしな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:28.13 ID:9fbzJLYI0.net
>>472
懐いウズマジン面白そうだったのにな
デュエルあるし消えるのは残当

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:32.95 ID:+bWhkyST0.net
>>472
これ微塵も流行らなかったな
血迷って買っちまったんやけどな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:40.38 ID:lHaZ3G37d.net
>>503
カード版は本当に誰もやってないやろ…

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:59.16 ID:xYLvSb7ud.net
カードヒーローはゲーム版で充分だった

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:57.79 ID:QQPEwGBor.net
漫画原作のキャラものカードゲームで一番売れたんてやっぱガッシュやろか

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:58.48 ID:HrKoT/IQ0.net
>>480
ウエハースは綺羅無かったはずやで

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:06.26 ID:Z7ZUfV/20.net
10年くらい前あったデュエマっぽいやつの名前がわからない

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:05.82 ID:cPxgKapJ0.net
カードヒーローリアルでやったら石の配置面倒くさすぎて草はえた

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:13.49 ID:C5NkQlmbd.net
ワイゼクスエンジェル使い黒龍の登場により引退

514 :当サイトでは脱法ハーブを取り扱っています:2015/12/19(土) 22:35:14.92 ID:qsXTXdYs0.net
http://f.xup.cc/xup1xtmdief.jpg

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:17.87 ID:7EQBJ8LDa.net
カードヒーロー実物あったのかよ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:21.73 ID:hTA7ANwW0.net
>>504
メインデッキとメタデッキでやってその手札で常に一番嫌なことし続けるんやで
そうすると大会とかでそういうタイプに当たった時に最善の行動ができる

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:19.81 ID:KM/s/5E20.net
>>500
プロレヴォまでぎりぎり木谷ブロやったっけ
まあブシロ出来たのあの前後だよなぁ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:26.11 ID:i/CuZp/RM.net
>>461
最後が寝取られ悪墜ち展開で休載とか悲しい

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:30.13 ID:jOQcVS/c0.net
レンジャーズストライクも結構前に終わってもうたな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:34.51 ID:zQoaNFDP0.net
人生で一番やったのがガンダムウォー
二番目が三国志大戦TCGやぞ

521 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:35:40.94 ID:a8+hS69E0.net
>>486
ケンモウ行ったあたりから見てなかったんやがそうなんか

>>497
せやな
そうするわ

>>499
見て見ぬ振りするってことはuser数多いんかと思ってたんや

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:44.06 ID:6Pp8IHBI0.net
http://i.imgur.com/2b0BmOP.png
ああ^〜

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:46.72 ID:KmhFuJhS0.net
>>501
遊戯王くらいしかやったことないけど
カードゲームって相手の手札に何があるか分からんから面白いんちゃうんか

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:44.79 ID:wQDm/Qsp0.net
>>139
かわすんだよな
ライクが言ってた

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:46.60 ID:Isl1MhqOM.net
ドレッドノートどうなってんやろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:48.88 ID:fsYnFv2ka.net
小学校の頃は仲間内でコピー用紙で遊戯王のパクリのカードゲーム作ってたわ
誰かがトンデモ攻撃力とかトンデモ効果のカード作ると怒られてたw

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:08.57 ID:A8QrKyNA0.net
真・女神転生TCG(エンターブレインの方)
相手のターンに出来ること多くて面白かったんやが

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:09.92 ID:Mt/QAfnl0.net
>>437
ガンガンでなくなんたらドラゴンとかいう雑誌
モンコレの話題ちょろちょろあって嬉しいわ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:15.58 ID:eqUBx9Qt0.net
い、イナズマイレブン

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:33.43 ID:v74yzgPj0.net
ヴァンガードやっとるが次元ロボ楽しいで〜

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:41.19 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>510
そうとも知らずに友人はせっせとウエハース食ってたんだな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:39.93 ID:18hnSPTb0.net
ブロッコリーのやつなんやっけ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:49.77 ID:Lrlf+S/Mp.net
>>450
09年の優勝者やな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:57.04 ID:Y3qoX6uB0.net
ウズマジンの臭いにおいすき

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:01.25 ID:QQPEwGBor.net
>>523
一人デュエルは楽しむもんじゃないやろ
ちゃんと思い通りに動いてくれるかどうかを確かめるんやで

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:04.73 ID:7EQBJ8LDa.net
>>523
そりゃ相手がおったら二人でやるのが一番面白いよ
相手がおったらな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:13.82 ID:zSIzG1qY0.net
>>530
ヴァンガはイラストええよな
バミューダで始めたいやで

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:17.54 ID:vrvRcr2Y0.net
いまだにルールわからんがプロ野球チップス買ってるわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:18.58 ID:6Pp8IHBI0.net
http://i.imgur.com/Ufz8X87.png
ああ^〜

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:21.16 ID:A8QrKyNA0.net
>>515
GBソフトに特典カードついてたやろ?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:35.59 ID:eV5uu6qI0.net
懐かしさのあまり初期のブルーアイズとブラックマジシャンをアマゾンで買ってしまったンゴねぇ・・・
完全に衝動買いやったわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:43.37 ID:PWEA0GQi0.net
ポータル三国志…

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:42.31 ID:8958WnWe0.net
コレクション目的やからね

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:49.34 ID:nNNz81u10.net
モンコレナイトはヒロインがぐうかわでようみとった

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:55.63 ID:lHaZ3G37d.net
ガチになればなるほど楽しいけど
その分覚える事も多くなるよな
最近のゲームが敵ターンに動けない事多すぎなのはその辺やろなあ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:00.14 ID:n90TcRd70.net
バトスピは去年辺りはマジで死にそうだったけど環境変わってから客が帰ってきた

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:02.48 ID:jOQcVS/c0.net
ドレッドノートって名前くらいしか知らんけどうまくいくんかな
D-0は対戦が堅すぎてうまくいかなかったな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:11.49 ID:jAcCdnDaE.net
>>148
隙語り

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:17.77 ID:TO/iwkSz0.net
はよオンライン対戦付けたTFをVITAで出せや糞コナミ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:16.44 ID:PJOgZu340.net
>>538
ルールも糞もないやろブロマイドみたいなもんや

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:26.89 ID:aI44+o9J0.net
ウィクロスアニメ好きやけどカードゲームやってないンゴ

552 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:38:25.17 ID:a8+hS69E0.net
3弾ぐらいで終わったカードゲーム友人とするのオモロイで
カードショップでストラク数百円で置いてるし

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:31.11 ID:HoGDy7bO0.net
あの時MTGやってたら今頃押入れのカードがお札になってたんだなぁ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:34.35 ID:rjsTD4Wv0.net
http://gathe.jp/dmr19-fl1a.jpg
http://gathe.jp/dmr19-fl1b.jpg

デュエマはほんま色々考えるわ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:42.94 ID:3TUuz0lya.net
>>517
ヴァイスに潰されて悲しかったわ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:51.01 ID:Om5J+77e0.net
ウズマジンは常温で保管しとってもインクが溶けてカードどうしで癒着するから
企画から製品まで完璧な欠陥商品やったし消えるのも残当

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:49.16 ID:Lrlf+S/Mp.net
>>538
食ってから開けるんやで

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:49.85 ID:zSIzG1qY0.net
そういえば遊戯王は今ルーラーっていうクソカードが牢獄にぶち込まれたんで始めるなら今やで(二度目)

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:00.59 ID:N3ooU3jD0.net
>>532
ひょっとしてブロッコリーって潰れたんか?

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:05.06 ID:ZyciD6AU0.net
ATCGやけどバトルクライマックスとホースライダーズやってたのは多分ワイだけやろう

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:11.22 ID:pn7u3ibWp.net
指輪物語やってたけど全然流行らなかった

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:15.73 ID:kT/7l4ev0.net
>>168
なつかC
確か朱色っぽいおはじきみたいなの使うよな
なんに使うかは忘れた

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:28.18 ID:rrtK0j4xx.net
>>542
ごくまれに強いカードあって草はえる

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:35.50 ID:7CekT+gZ0.net
大貝獣物語とか原作がマイナーゲーなのに誰がわざわざカードでやってたんやろ?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:37.18 ID:ga3tknbp0.net
>>532
バイスシュバルツみたいなやつかな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:38.91 ID:n90TcRd70.net
>>559
普通に残ってるぞ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:48.12 ID:S0IOB0/10.net
スターウォーズやってたやつおる?



サイコロメッチャ使うやつ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:53.33 ID:Nj1VGasB0.net
>>554
これってデッキ圧縮できるん?

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:53.50 ID:jOQcVS/c0.net
>>554
DMのアホアイデアも結構MtGのお下がりやったりするけどな
両面とかDMから先に導入したメカニズムもあるが

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:01.14 ID:pHSJzMJg0.net
デジモンは本当によくわからんかった

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:08.08 ID:A8QrKyNA0.net
>>545
最初にやったのが敵のターンに動けるやつだったから、動けないのはもの足りない

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:09.56 ID:zSIzG1qY0.net
ブロッコリーは普通に今もZ/X掘っとるぞ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:10.05 ID:CINN5QgUK.net
>>558
はいライトニング

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:12.93 ID:aI44+o9J0.net
ゼクスは日本一パックあたりからやってないんやけど今どうなん
竜胆さん強くなっとるんか?

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:11.18 ID:Y3qoX6uB0.net
ウィクロスってまだあってんのやな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:11.20 ID:W8X5L3aCp.net
モンスターコレクション
日本大会出るぐらいならかなりガバガバな大会なぐらい人おらん

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:13.88 ID:KmhFuJhS0.net
>>536
相手がおらんカードゲームってなにも楽しくないやんけ
大会とかキチガイしかおらんしまともに楽しめなさそう

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:14.04 ID:HrKoT/IQ0.net
ドラゴンドライブってどういう由来か知らんけどドラゴンの名前が変わってて好きだったわ
センコークーラーとかライライコクーンとかなんか響きがかっこいい

579 :唐澤貴洋:2015/12/19(土) 22:40:16.75 ID:OsyEr4aWM.net
>>554
いつからこんなガイジみたいなカード出てきたんや

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:18.56 ID:zQoaNFDP0.net
バトスピは札束黄アルテメットが弱くて萎えたンゴねぇ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:22.23 ID:NQxYoG4Y0.net
>>502
mtgのプロは最近一人回し調整多いで
複数でも調整は手札公開でしとる

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:35.21 ID:hTA7ANwW0.net
>>559
ブロッコリーってブシロードの前身やと思ってたわ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:39.77 ID:Isl1MhqOM.net
ゼクスはプロモ買うついでに家具が揃うぞ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:46.49 ID:KM/s/5E20.net
>>559
うたプリヒットあたりでなんとか生き残った感じやない?
カード屋やなくてもはやグッズメーカー

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:50.40 ID:RwxQAXj20.net
次のパックでブルーアイズ強化マジンゴー?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:53.38 ID:IoGk69rA0.net
現行でギリ死んでないのに2ちゃんで全く話題にならない国産TCGがあるらしい

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:50.80 ID:8958WnWe0.net
>>450
やってしまいましたなあ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:55.67 ID:zSIzG1qY0.net
>>573
ホープ君はヘイトを集めすぎたンゴねぇ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:02.31 ID:7CekT+gZ0.net
カオスギア知ってるやつおる?

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:04.15 ID:7EQBJ8LDa.net
大人になってからTCG初めても小学校や中学時代の楽しさって絶対得られないよな
一緒にやる対戦相手に恵まれないのもそうやけど、みんな金がない上で工夫した構築する多種多様なデッキ同士で戦う環境が楽しかった
大人同士の完成されたガチ同士の対戦はなんかちゃうわ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:15.98 ID:mPRIqu+o0.net
ときメモのカードゲーム

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:41.73 ID:Isl1MhqOM.net
>>574
新規の7コスはそこそこ強いで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:47.29 ID:n90TcRd70.net
とりあえずバトスピのアルティメット考えた奴は無能やろ
来年からギャラクシー復帰するらしいけど

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:54.19 ID:MojrweiQ0.net
レンストなんで終わったんだ…

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:58.13 ID:lHaZ3G37d.net
>>571
D0やってたけども
基本敵ターンに動くので頭おかしくなるくらい疲れたわ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:03.32 ID:jOQcVS/c0.net
>>590
使えるカードや考えられるアーキの選択肢が多いほうが楽しいに決まってるとワイは思う

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:09.59 ID:rjsTD4Wv0.net
>>564
あれでも召喚王レクスもあってかなり頑張って売ろうとしたほうやで
MOZが死んだあとに似たようなルールで復活したVマスターいうカードゲームは速攻で死んだからな

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:12.60 ID:qsXTXdYs0.net
>>542
持っとるんか?
高値で売れるのあるで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:14.23 ID:ixAok5CX0.net
MTGはワイの地域じゃそうでも無くて寂しかったンゴねぇ……
圧倒的にポケモンカード次点で遊戯王やったわ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:33.08 ID:s1vjuBymp.net
シャーマンキングすき
シルバで動物達召喚するンゴ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:35.10 ID:aI44+o9J0.net
>>592
そうなんか あとワイのフィエリテおばさんはどうなん?

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:38.38 ID:7CekT+gZ0.net
>>160
ウルトラ忍法貼の作者のやつか?

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:42.60 ID:Y3qoX6uB0.net
大会とかの対戦動画みたろ!

手札バチバチクッソうざいンゴオオオオ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:48.46 ID:rrtK0j4xx.net
>>581
プロはちゃんとメタデッキ作ってやっとるんやろ

ワイはワイの好きなように作ったカジュアルデッキでやっとるから無茶苦茶になるんや

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:57.59 ID:i/CuZp/RM.net
ATCGの水子はアクエリアンエイジオルタナティブだから

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:58.28 ID:0HqX2QqF0.net
>>450
すごいやん

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:58.28 ID:R8kvYT1r0.net
アニムンサクシスっての集めてたな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:12.69 ID:bD+kSodM0.net
>>401
ヴァイシュシュバルツやろ
版権モノばかり

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:13.34 ID:U5OJqmLZ0.net
うえきの法則のカード持ってたなあ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:11.46 ID:APMyHXd8a.net
>>539
大正義シヴァ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:14.16 ID:stITRTY1d.net
ガッシュ
ウズマジン
ポケカ

友人が全くやってなくてカードコレクターと化してなンゴねぇ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:24.16 ID:KM/s/5E20.net
>>591
バトルメンコじゃなくて?

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:29.14 ID:N3ooU3jD0.net
>>584
うたプリってブロッコリーなんか。やったぜライブいこ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:32.97 ID:n90TcRd70.net
そういやバトスピは今度ウルトラ怪獣コラボ出すな

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:41.49 ID:m7uJZlov0.net
デジモンとドラゴンドライブとリセをやってたンゴねぇ…
デジモンは全く戦略を考えてなかったわ、インペリアルドラモンにしたいだけだった

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:47.61 ID:lHaZ3G37d.net
アヴァロンの鍵は結構流行ったんか?
オーバーキルでコイン入れた奴を速攻殺したりしてたンゴ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:45.74 ID:NQxYoG4Y0.net
>>604
そこは勝てるように接待せんと
わいは自分のデッキ回すときはわざとプレミしとったで

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:54.64 ID:qsXTXdYs0.net
アルカディアドライブとかいうのが2か月で死んだって話思い出したで
やってたやつおるか?

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:43:57.93 ID:MojrweiQ0.net
あとかなり昔にスパロボのカードゲーあったよな
似たようなシステムで特撮ヒーローオンリーのもあったけどそっちは全然続かなかった

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:03.07 ID:7CekT+gZ0.net
20円のカードダスのやつガチでやっとったやつおる?
ワイはナイトガンダムとドラゴンボールやってたんやが

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:05.98 ID:zSIzG1qY0.net
そういや最近出たワンパンマンのカードやっとるやつおる?

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:15.94 ID:rjsTD4Wv0.net
>>614
武将押しのアニメで出ると空気が違いそうやな…

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:25.90 ID:hTA7ANwW0.net
ヴァイスは運要素ガッツリあるのと、一つの作品だけでデッキ組めるから普段カードやらない奴でもとりあえずグッズの一つとして買えるのが大きいな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:25.52 ID:N3ooU3jD0.net
>>602
召喚王レクスやで、ウルトラの作者とは絵が全然違った

625 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:44:35.63 ID:a8+hS69E0.net
>>558
EMはこのまま4軸かユニコーン入れて魔術師っぽくマジェユニか巨神鳥入れて環境に残るやろなぁ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:42.26 ID:KmhFuJhS0.net
>>590
まあプレイするときより工夫してデッキ考えてるときのほうが圧倒的に楽しいしな
ネット見てテンプレ一式容易に買えるのは楽しくないだろうな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:51.24 ID:n90TcRd70.net
>>622
アニメには出んやで
今年には東宝怪獣コラボ出してたし

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:51.61 ID:jtddkW/90.net
>>168
うっわあったわこんなん

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:49.17 ID:76Ul2NaZ0.net
カードは流行らなかったのに付属品の指輪はみんな持ってたメルヘヴン
カードは流行らなかったのに付属品のお札はみんな持ってた冒険王ビイト

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:54.47 ID:S0IOB0/10.net
>>621
なんで出したんやろな…

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:58.06 ID:lHaZ3G37d.net
>>620
カードゲームいうか

連邦はジオンに勝つ
ジオンはネオジオンに勝つ
ネオジオンは連邦に勝つ

とかそんなルールやんけあれ…

632 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:45:08.95 ID:a8+hS69E0.net
>>603
煩い思わしたら勝ちやししゃーない

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:14.99 ID:YZ6TZ6UjM.net
新たに始めようと思ったら好みよりも流行りや人口を優先しなきゃいけないとか趣味としてはどうなんかね

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:17.61 ID:/6pnHWI00.net
>>450
草生える

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:15.13 ID:Isl1MhqOM.net
>>601
一番新しいのはそこそこやけどガチ相手は辛そう
でも新規増えればウリエル強化になるし主役のカードやし可能性はある方やと思う

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:17.91 ID:+kMmGg9U0.net
レジェンズは絵が綺麗だった

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:17.18 ID:PNUvaSeO0.net
ここでMOZ一番強いのはまあワイやろなあ
月の章で止めたけど

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:19.52 ID:VLw+uwih0.net
これやってたの俺含めて2人やったンゴ…
改めて見ると絵かっこええな
http://i.imgur.com/jjOVIpV.jpg
http://i.imgur.com/UHY6RPM.jpg

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:21.43 ID:H3kHFXX20.net
コナンと犬夜叉のカード集めてた
なお対戦相手はいない

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:28.63 ID:7CekT+gZ0.net
>>236
パック剥くだけで儲かってた時代

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:32.59 ID:jOQcVS/c0.net
一人回しはトップメタや相性悪いデッキと調整する時間が長くなるから
疲れてくるとわけわかんなくなる

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:30.12 ID:QZfcblXc0.net
銀鍵のアルカディアトライブってどうなったん?
赤のデッキ買って友達の黄デッキとちょっとだけデュエルして以降プレイしてないんやけど

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:42.66 ID:cZx5/ijf0.net
>>556
ファーwwwww

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:46.82 ID:j20w0Fqt0.net
>>93
アーケードで三枚重ねるやつやな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:52.09 ID:7CekT+gZ0.net
>>242
陣地みたいなの展開するやつか?

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:01.00 ID:nECsxnro0.net
正義の使者ライトニングはワイのお財布が随分潤ったから大好きなカードやで

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:04.56 ID:zwq87AAG0.net
>>620
なんかデカイサイズのカードダス流行ってたわ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:05.48 ID:zSIzG1qY0.net
>>630
ぐうわかる
ヴァイスで参戦した方が絶対良かったやろ
ハイキューバボカみたいな腐女子層も期待できんし

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:02.99 ID:fUrnFHad0.net
これはデジモン
マグナモン当たったときはクラスのヒーローやったで

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:24.59 ID:KmhFuJhS0.net
そういややけにスリーブ重ねて硬くしてたな

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:22.08 ID:7EQBJ8LDa.net
>>596
ガチガチ同士になると逆に選択肢が減るで
完成されたテンプレの上位デッキにちょっと手を加えて、後は相性のじゃんけんや

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:22.40 ID:QZfcblXc0.net
>>618
死んだのかよワロタ
まぁ遊びにくさ半端じゃなかったからしょうがないね

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:25.70 ID:lCwn/w6/0.net
シャーマンキングのやつ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:30.32 ID:Y3qoX6uB0.net
結局デジモンカードのルールが分からなかった

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:34.94 ID:CWWNkDwta.net
カードゲーム漫画でカードが発売されずに終わった漫画ってある?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:36.97 ID:Om5J+77e0.net
バトスピはアルティメットカテゴリ自体には別に問題ないわ
開発のガイジな所はUを誰も使ってない状況のままトリガーカウンターだけバンバン出したとこや

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:45.72 ID:aI44+o9J0.net
>>635
あーそうなんか エンジェル好きで組んどったから嬉しいわ
気が向いたら復帰してみよかな

658 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:46:49.71 ID:a8+hS69E0.net
久しぶりに
ガッシュ買ってみるかと思ったらwikiすらないやん!

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:51.12 ID:nNNz81u10.net
かなり流行ったと思うけどアクエリアンエイジやっとったニキおる?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:52.19 ID:7CekT+gZ0.net
>>631
騎士は太陽と星と月やな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:57.60 ID:S0IOB0/10.net
わい、友達とデジモン買うも、ルール誰一人理解せず終了

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:01.21 ID:0qP+Ne0sd.net
三国志大戦(TCG

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:01.53 ID:Xgqw8m540.net
モンコレは儀式スペルが強いのがアレだったが
色んな戦法あって面白かったな
路地裏にオーガパワーブラザーズ置けた時の達成感たまりませんよ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:14.00 ID:GYSMriAk0.net
ウズマジンの漫画すこ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:35.05 ID:tjPabwCF0.net
神羅万象やな
チョコでカードコンプしとったしやる相手おらんしなんで買ってたんやろ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:36.47 ID:yTg32ADw0.net
>>642
ブースター2弾発売することなく死んだ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:41.96 ID:hTA7ANwW0.net
>>651
MTGはメタデッキ増えるとその対策が必ず入るから絶対それでは勝てなくなるの楽しいわ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:45.35 ID:lHaZ3G37d.net
アクエリと悠久の車輪はどっちが流行ったん?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:48.42 ID:rrtK0j4xx.net
>>617
打ち消しのタイミングむずすぎ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:49.03 ID:5RQlzv7R0.net
流行が変わるごとにスターターパック買うのは小学生のお財布には辛かったンゴねぇ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:50.42 ID:Lrlf+S/Mp.net
ドラゴンドライブの漫画クソおもろい

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:59.07 ID:D8aKkByy0.net
>>424
そういうのはポケモンカードゲームが先にやってたんだがな
コインはなんででも代用できるし、ライフはサイドカードだ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:59.50 ID:mPRIqu+o0.net
>>612
TCGやで

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:02.45 ID:m7uJZlov0.net
デジモンってルール変わって最初に成長期を3体出すようになったって聞いたけどマジなん?

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:10.52 ID:OKGcrrji0.net
>>642
もうサポート終了や
歴代最速やな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:11.05 ID:S0IOB0/10.net
>>659
イレイザー撤退と共にやめた

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:22.50 ID:/6pnHWI00.net
遊戯王がPCスマホに来るンゴオオオオ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:28.69 ID:7CekT+gZ0.net
ゲーセン版アクエリアンエイジてどうなったんや?

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:26.00 ID:cZx5/ijf0.net
>>655
カオシックルーン

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:26.17 ID:2xPRgJy60.net
>>248
その話題からそのつまらんキャプを貼るに何の意図があるんや?
ほんまアニ豚ってきもいわ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:35.28 ID:jOQcVS/c0.net
>>651
別にカード資産多いからガチしか組まないわけじゃないし
Tier1、2に絞って調整してる時間も普通に楽しいぞ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:39.59 ID:QZfcblXc0.net
>>666
じゃあ闇デッキの幼女は登場することなく死んだんか……

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:00.23 ID:OeNr8WEb0.net
カードヒーロ勢たくさんいて草

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:00.60 ID:7s4xTKDUa.net
テイルズエターニアのカードゲームって名前なんやったけ?

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:16.55 ID:S0IOB0/10.net
>>678
あれクソゲーだったな。カードくるくる回して玉飛ばしてた記憶が微かにある

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:42.06 ID:76Ul2NaZ0.net
>>424
カードの効果でお店からパックを買わなきゃいけないのは子供に優しいんですかね…

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:46.39 ID:jOQcVS/c0.net
>>669
それを測るのが調整や

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:47.15 ID:i/CuZp/RM.net
>>668
稼働店舗数は悠久の方が多かった
どっちも半年で閑古鳥だったけどな

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:50.04 ID:UM/uGMcy0.net
周りが遊戯王に熱中するなかミラクルオブザゾーンに金を費やす痛恨のミス

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:53.69 ID:goM9Z6sh0.net
ボンバーマン
ゾイド

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:58.70 ID:KkqqpcLt0.net
まもるCを0にがよくわからんかったわ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:21.27 ID:Om5J+77e0.net
返金のアルカディアトライブだけはほんま笑えへん
死んで詫びろもう死んどるけど

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:23.03 ID:n90TcRd70.net
>>680

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:24.61 ID:D4e2DOV30.net
>>45
シグルドが強いやつか

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:24.62 ID:iVhXkTnm0.net
メルもシャーマンキングもおもろかったけど人口が少なすぎた

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:26.63 ID:9vFknN0gp.net
ムシキングみたいな機械と連動してたこっちのデジモン集めてたわ
http://i.imgur.com/h97Tsz1.jpg

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:36.65 ID:zSIzG1qY0.net
最近chaosやばない?
ショップからどんどん消えていくんやが

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:37.73 ID:n90TcRd70.net
>>680

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:39.70 ID:ww/DUvIu0.net
ワイFEサイファ今やっとるけど、面白いで
みんなもやろうや

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:56.46 ID:Y3qoX6uB0.net
>>696
ワイもそれやってたわ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:57.60 ID:u7YR9YaH0.net
ガンダムウォーネグザは許さない

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:00.13 ID:zTAfQ3af0.net
もう名前すら思い出せないけど魔法少女のやつやっとったわ
確かアクエリアンエイジとかと同じ時期に出たやつ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:01.11 ID:5vJm27PF0.net
アンパンマンバトルオールスターズやってた奴おるか?
12年位前に友達と二人やっとったんやけどカードパックもゲームショップ1店舗でしか
扱ってない珍カードゲームやったが

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:06.55 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>689
キミの人生の縮図やな

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:09.37 ID:X4XHX7uu0.net
紙束の方のカードヒーローやってたやつなんて絶対おらんやろなあ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:13.42 ID:t88RW8UU0.net
ガンガンヴァーサスとかいう

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:25.68 ID:n90TcRd70.net
>>680
ラディッツとかいう美味しいポジション [無断転載禁止]©2ch.net
10 :風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2015/12/19(土) 04:55:41.91 ID:2xPRgJy60
通信筒抜けガバガバスカウター

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:26.19 ID:lHaZ3G37d.net
はじめの一歩TCGはさすがに誰もやっとらんやろな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:29.15 ID:QZfcblXc0.net
>>675
アプリないとデュエルできないんですけど

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:32.29 ID:FPEYDUJ70.net
カードじゃないけどポケモン最強シール列伝はルールよくわからんかった

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:35.38 ID:jnJ4HJ7Gd.net
ウズマジン何でこけたんやろな

合体していくシステムと漫画は気に入ってたのに

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:44.29 ID:qsXTXdYs0.net
スターターデッキ第1弾
発売予定日 2015年10月1日(木)

2015年12月7日
諸般の都合により、発売日未定となっておりました第2弾商品の発売を中止とさせていただきます。
https://gintora-tcg.com/news/detail/20151207/925/

ファーwwwwwwwwwwwwwww

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:44.46 ID:2xPRgJy60.net
ID:n90TcRd70イライラで草

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:51.50 ID:S0IOB0/10.net
流石に、幻想水滸伝やってたカス俺以外におらんやろ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:56.61 ID:nNNz81u10.net
>>676
中学の時カードショップに行ってた時一世代上の人達がやってたから憧れてたんや

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:02.82 ID:W8m9SXuC0.net
こいつの名前覚えてるなんJ民おるンゴ??
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f9-02/adin_h5/folder/96226/23/677223/img_5?1240749813

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:03.09 ID:AIuxI+0R0.net
>>713
君キモイで

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:03.12 ID:3iGRbh+C0.net
Vジャンプとかコロコロについてきた遊戯王デュエマ以外の付録カードの処理に困るンゴ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:08.90 ID:76Ul2NaZ0.net
>>708
バキのTCGなら一瞬だけ流行ったで

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:10.19 ID:DgDbuc9o0.net
ジャイロゼッターはこれに入るんやろか

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:13.01 ID:7EQBJ8LDa.net
「なんやこの新しいTCG…!?絶対流行るわ!ワイがブームに一番乗りして買ったろ!」



「流行らなかったンゴ…」

722 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:52:15.86 ID:a8+hS69E0.net
ドンキーのカードゲームやっとったやつおるか?
ドンキーコング64に5枚ぐらい付いてたあれや
ワイは当時ゴミ箱に捨てるってのが納得できんかった

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:15.79 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>696
僕の知ってるのとは違うデジモンカードなんかな
桁がひとつ違う

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:20.53 ID:zSIzG1qY0.net
最近のTCGは萌え要素ないと厳しいよな
MTGは別格やけど

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:20.00 ID:OKGcrrji0.net
>>709
オフライン版アプリ作るらしいで

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:24.70 ID:IoGk69rA0.net
オンラインをクライアント型にしとれば絶対流行ってたのに悲しいなあ…
http://www.last-chronicle.jp/

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:22.74 ID:jOQcVS/c0.net
カモン・ビクトリーは当たり前やけど剥けるパック限定されすぎててな
Booster Tutorならホームランドが剥けるBTもホームランドも持ってないけど

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:27.79 ID:AIuxI+0R0.net
>>712
えぇ…

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:34.35 ID:2xPRgJy60.net
>>707
必死探すも叩く材料何も無くて草

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:41.96 ID:5vJm27PF0.net
ほれ誰もアンパンマンのカードゲームあった事すらしらん
アンパンマンのATポイント12800やのにチーズのATポイント9800あったんやぞ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:46.73 ID:yTg32ADw0.net
>>709
アプリは遊べるようにアップデートするって言ってたで
あとスターターは返金するらしいで

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:46.78 ID:bE/reO5k0.net
ワイは常に流行に乗り遅れて対戦相手がいなかった

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:46.93 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>699
ほしいけど高いやんかー

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:50.86 ID:KmhFuJhS0.net
>>677
どういうことや?
スマホで遊戯王できるんか?

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:52.26 ID:rjsTD4Wv0.net
>>703
ggっても全くヒットせーへんとかどんなもんかめっちゃ気になるンゴ…

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:06.12 ID:QKUuMzqt0.net
フィールドオブナインちらほら名前挙がってて草

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:11.07 ID:Isl1MhqOM.net
フォースオブウィル興味あるけど売ってるのあんまり見ないわ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:26.17 ID:3n5INCeNp.net
牙とかいうアニメがクッソ鬱なカードゲーム

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:26.91 ID:bD+kSodM0.net
遊戯王
ヴァイシュ
バトスピの三つが列強やろ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:44.14 ID:B0HquOsr0.net
ボーボボ好きだった

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:45.78 ID:SXyTT4pJ0.net
シャーマンキングやってたけどゲームの3が出来良すぎてリアルのカードいらねーなって思ったわ
というかアレでバランス無茶苦茶悪いゲームだったのかって子供ながらに悟った

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:52.86 ID:Z9FI/G1Ud.net
ドラドラの漫画やってたのVジャンやっけ
カードゲームも意外と面白かった記憶あるわ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:55.10 ID:zSIzG1qY0.net
アンジュヴィエルジュやっとるやつおる?
始めようか悩んでるんやが

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:02.60 ID:KrL9/7HVM.net
ドラゴンクロニクルやってたやついない?

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:07.30 ID:RXELYev40.net
レジェンドやな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:12.99 ID:1+mkMCyQ0.net
あ、ショットガンシャッフルゥー!

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:20.05 ID:2xPRgJy60.net
>>717
いやアニ豚の方がきもいで

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:20.56 ID:jOQcVS/c0.net
>>724
ジェスの旅人一人でスタン落ちまでは戦える

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:26.48 ID:hTA7ANwW0.net
>>737
0マナの打ち消し呪文かな?

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:36.22 ID:S0IOB0/10.net
>>744
ドラクロはカードゲームなんか?

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:44.21 ID:j20w0Fqt0.net
>>642
終わった

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:48.06 ID:jOQcVS/c0.net
>>724
ジェスの盗人やった

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:48.41 ID:QZfcblXc0.net
>>712


754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:49.43 ID:9vFknN0gp.net
>>723
ルールは全く覚えてないンゴ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:54.33 ID:rjsTD4Wv0.net
>>720
アーケード込みやけどそうやろなぁ
マジンボーンとかもそうやろう

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:59.44 ID:BNCKE/kox.net
ハースストーンスレやな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:02.94 ID:R8kvYT1r0.net
>>712
どんなコケ方だよこれ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:07.49 ID:RXELYev40.net
レジェンズか

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:08.45 ID:lHaZ3G37d.net
>>736
野球ならMLB CARD-genのがアレやろ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:09.44 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>712
なにが起きるとこうなるんや

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:13.97 ID:X4XHX7uu0.net
今の小学生がやってるのはオレカバトルくらいか

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:12.08 ID:76Ul2NaZ0.net
>>734
スマホ版ADSのことやろ

763 :風吹けば名無し:2015/12/19(土) 22:55:22.48 ID:UJhf7WRR0.net
サンデーのアニメはもれなくTCG

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:24.22 ID:AIuxI+0R0.net
思い出した爆丸や

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:24.77 ID:ZJ7QIkBSa.net
ジーククローネ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:25.70 ID:S0IOB0/10.net
やっぱり幻想水滸伝やってるやつおらんのな。。

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:26.35 ID:rIQQH5dXd.net
>>746
ショットガンシャッフルはカードを痛めるで(キリッ


嘘ンゴ 本当はしても痛めないンゴ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:31.15 ID:ZMTOtWHj0.net
ドンキーコングのカード買ったことは覚えてるけどどんなカードがあったかもルールも覚えてない

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:29.01 ID:aI44+o9J0.net
アンジュヴィエルジュって大丈夫なん?

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:46.18 ID:mPRIqu+o0.net
レベルゼロってCM打ちまくってたけど流行っとるんかな?

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:55.77 ID:xfTiryrW0.net
>>756
ワイレノロック使い、金像を探している最中にプリカスに盗まれる

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:57.61 ID:hTA7ANwW0.net
>>724
春のシャーマンとかいう圧倒的イラストアド持ちクリーチャー

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:16.69 ID:i5urf/PA0.net
BLEACH全盛期に仲間内でやってた

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:18.06 ID:hG83FDsa0.net
ここまでデルトラクエストないとか嘘やろ?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:28.95 ID:jOQcVS/c0.net
ショットガンシャッフルはカードを痛めないけどやっても意味がない

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:36.56 ID:j20w0Fqt0.net
>>686
カードをバラバラにさせるMTGよりまし

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:38.99 ID:7EQBJ8LDa.net
お前ら忘れてるけど一番最初に集めたカードゲームがドラゴンボールのカードダスだった奴が多いはず
対戦方法は全くわからんが

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:49.44 ID:2xPRgJy60.net
ID:n90TcRd70
やっぱりアニ豚君やんけ
思わず反応しちゃったんやね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151219/bjkwVGNSZDcw.html

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:47.58 ID:mPRIqu+o0.net
レベルネオだったわ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:48.33 ID:zSIzG1qY0.net
>>769
気になるンゴ
イラスト好きやから始めてみたいんやがたたむ寸前のTCGだったりしたら困る

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:03.63 ID:W8m9SXuC0.net
ゲームかったらハーピィの羽箒や最強グレートモスが
ランダムでついてくる(かもしれない)とか

コナミってほんと鬼畜会社だよな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:07.12 ID:qsXTXdYs0.net
>>772
http://magiccards.info/scans/en/m15/199.jpg
顎が気になるンゴねえ……

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:16.05 ID:hPWWBuKqa.net
シャーマンキングはルール難しいからワイ以外知らんかった
ガッシュはめちゃめちゃ流行った

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:17.38 ID:7CekT+gZ0.net
>>712
普通に訴訟もんやないん

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:17.70 ID:ERMeEI0W0.net
デビルチルドレン

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:22.69 ID:QZfcblXc0.net
>>731
返金よっしゃ
と思ったが二ヶ月前のレシートなんか無くしたわ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:25.84 ID:yTg32ADw0.net
>>712
端から見てるとクッソ面白いけど自分がやってたら発狂するわwww

788 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:57:25.55 ID:a8+hS69E0.net
>>762
今日発表されたんやで

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:34.13 ID:jOQcVS/c0.net
>>772
顎がね

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:35.96 ID:NAKnbNntK.net
ワイ三国志大戦TCGユーザー、泣く

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:50.99 ID:76Ul2NaZ0.net
>>756
スマホでやると持ち時間減らすドラゴンが強敵すぎるのがクソやけどまあおもろいな

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:01.49 ID:RIxdrHhZ0.net
ワイは人のデジモンカード盗んで友達無くしたで

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:04.27 ID:5E2M4AVi0.net
>>62
くっそなつかしい
二本買って応募カードももらったわ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:08.88 ID:rjsTD4Wv0.net
>>781
「神のカード付けるで!バージョン別で3種類出すで!」

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:19.19 ID:BmsITTWU0.net
ハリーポッターのカードゲームは良くできてたわ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:28.00 ID:rhMnHHGV0.net
FFTCGとかいう恵まれたタイトルから糞みたいな宣伝量
中身もガチすぎてついていかれんかった

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:33.55 ID:DgDbuc9o0.net
>>755
魔神はおもちゃがフィギュア改造の素体になっとるし筐体も再利用できそうやからええが
ジャロゼはクソ玩具だし筐体も専用みたいなもんやからなぁ…
車会社とせっかくコラボったのになんだかな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:34.00 ID:76Ul2NaZ0.net
>>776
なにそれ?

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:34.83 ID:F77W7BRq0.net
プライムナインやなあ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:36.86 ID:aI44+o9J0.net
>>780
肝心のTCGが全く話題になってないままアニメ化とか危険な臭いしかしないンゴ
アニメ化がウィクロス並にぶっ飛んでないと厳しいかも

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:39.14 ID:lHaZ3G37d.net
最初はガンダムカードダスやろ
適当に遊んでた

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:44.97 ID:7CekT+gZ0.net
ショットガンシャッフルとかいうただのリフルシャッフル
というかこれしない奴って半分積み込みしてるよな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:58:56.71 ID:f9easAYE0.net
ダンジョンダイスモンスターズ

804 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 22:59:07.87 ID:a8+hS69E0.net
>>731
どうせ値崩れしとるんやろ?
今買いまくったら儲け放題やん

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:08.70 ID:S0IOB0/10.net
ファイアーエムブレムやってた硬派おる?

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:09.99 ID:9vFknN0gp.net
>>781
遊戯王封印されし記憶とかいうゲームの特典

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:22.11 ID:160BzlJd0.net
ライブオンのアニメ好き
なんかよくも悪くもスケールが小さくてほんわかした雰囲気がいい

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:25.91 ID:AIuxI+0R0.net
>>797
ジャイロゼッターは久々によかったのにちょっと失敗やな

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:35.46 ID:Om5J+77e0.net
2ch上でのバトスピは基本的に死んでるんや
長いシリーズなのに本スレがあそこまでまともな情報が無いスレもそうそうない
訳わからんのがおっても不思議ではないというか訳わからんのしかおらん状況や

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:52.87 ID:zSIzG1qY0.net
>>800
アニメ見てから始めるか決めても遅く無さそうやね

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:53.53 ID:jOQcVS/c0.net
TCG全般に言えることやけど
ディールシャッフル(複数の何枚かの山に配ってから乗っける)は実はシャッフルじゃないから気を付けてな
何回もやるのは時間の無駄やし怪しい

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:57.56 ID:+bWhkyST0.net
>>802
曲がるかも知れんのにやるわけないやろ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:01.71 ID:rhMnHHGV0.net
>>805
昔のは知らん
今のサイファはやっとるで

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:00.35 ID:9IM/0aie0.net
>>84
イナイレ世代がもう2ちゃんやってることに驚きや

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:03.09 ID:uHRErSzbr.net
モンコレ集めたけどやる相手が見つからなかった

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:03.24 ID:7EQBJ8LDa.net
そういやMTGやってた時にポータル三国志とかいう類似品を買ってしまう痛恨のミスやらかしたことあるわ
裏面と遊び方は全く同じなのに本ゲームで使えない紙屑

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:14.79 ID:BmsITTWU0.net
>>798
アングルードやない

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:16.38 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>805
前にあったのは存在しか知らんがいつ始まっていつ消えたんや

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:29.67 ID:lHaZ3G37d.net
三国志大戦TCGはどうなってん
三国志対戦自体終わってからもだいぶ経つけどまだ続いてるんか

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:46.99 ID:rjsTD4Wv0.net
http://magiccards.info/scans/en/arena/66.jpg

ジョークカードほんとすこ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:48.95 ID:S0IOB0/10.net
>>816
今高いで

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:49.50 ID:1N5NNpRX0.net
<俊足><クリーンナップ>

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:47.35 ID:aI44+o9J0.net
>>802
ファローシャッフルやっとるわ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:50.32 ID:2xPRgJy60.net
>>717
なんやこいつもアニ豚やんけ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151219/QUl1eEkrMFIw.html

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:48.06 ID:eAFIhaYw0.net
遊戯王wwwww

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:50.98 ID:V5OzAgFd0.net
>>579
昨日やで

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:00:53.93 ID:hTA7ANwW0.net
バトスピは発売と同時に始めたけど初めて手に入れたレアカードが速攻で禁止になってやめたわ
そりゃ呪文全部ノーコストで使えるのは明らかにおかしかったけどテストくらいしてから販売しろや

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:05.14 ID:qsXTXdYs0.net
>>798
http://magiccards.info/scans/en/ug/70.jpg
Blacker Lotusをバラバラにちぎる。あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ4点を加える。その後それらの破片を追放する。

もちろん普通の大会じゃ使えんジョークカードやで

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:14.36 ID:7CekT+gZ0.net
>>816
その中に今でもクッソ高価な当たりがあったんだよなぁ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:15.31 ID:qTAd2F/+0.net
ポケモンカードは裏面変わったのが一番大きかったけどそのあと福岡の大会で爆弾予告で完全終了したわ
全国でまともに大会やらなくなったし

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:25.40 ID:iyFlJTNra.net
コロッサスオーダー無いとかまじか

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:30.64 ID:jOQcVS/c0.net
>>798
Chaos ConfettiとBlacker Lotusやろ
ジョークセットでもあまりにも評判が悪かったカード

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:37.16 ID:+bWhkyST0.net
>>809
ブレイヴから去年アニメやってた頃まで見てたけどほんまなんもないし変なのばっかやったな

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:37.63 ID:76Ul2NaZ0.net
>>788
ググっても見つからんやんけ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:51.42 ID:EeXNWygFa.net
>>792
ワイはポケモンカードで負けてブチ切れて相手のデッキ全部ばらまいたら友達いなくなったで

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:53.63 ID:AIuxI+0R0.net
>>827
バトスピはループされてボコられて萎えたわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:53.67 ID:S0IOB0/10.net
>>813
すまん昔のや。今新しいのあるんか

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:01:59.46 ID:TIcuTSMo0.net
人口とかどっかで分からんのか?

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:00.40 ID:NmKTC9Ja0.net
ヴァンガードやってるけど新システム取り入れながらバランス取るのがどんだけ難しいかがわかった

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:11.17 ID:DgDbuc9o0.net
>>808
戦犯アニメと玩具

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:21.06 ID:NAKnbNntK.net
>>816
ポータル三国志のシングルの値段を調べてみ、ちびるで

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:20.95 ID:lCwn/w6/0.net
21ジャンプストリートで爆丸やってるシーンあってビックリした

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:23.97 ID:mTcXjdWKx.net
ワイはプリズムコネクト

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:26.65 ID:lHaZ3G37d.net
>>838
売り上げはどっかにデータあったで

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:27.39 ID:7EQBJ8LDa.net
>>821
マジかよ全部捨てたわ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:36.91 ID:i/CuZp/RM.net
そういやエアギアのカードゲームあったなーと思ったらサンデーvsマガジンとかいう謎TCGだったンゴ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:43.53 ID:tSizexQl0.net
>>824
おら!豚は死ねや!

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:48.27 ID:rhMnHHGV0.net
>>837
昔とは全然違うやつでまた始まったで
ガチとカジュアルの中間のような割と遊びがいある感じ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:49.80 ID:qTAd2F/+0.net
>>792 >>835
インセクター羽賀かな?

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:50.18 ID:LH7qQcnSp.net
シャーマンキングのやってた

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:49.33 ID:cZx5/ijf0.net
>>827
ワイガイジ、ジークフリードを3kで買う

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:59.60 ID:84C0JcKk0.net
>>819
明日名古屋でイベントやで
運営の体制が変わって転換期に来とるわ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:10.89 ID:76Ul2NaZ0.net
>>817
>>828
ジョークならええやん
デュエマのやつなんか普通のカードなのにパック買っとけよオラって奴やからそれに比べたらええやろ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:18.53 ID:zSIzG1qY0.net
やっぱり2chはMTGの人口が多そうやな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:20.51 ID:zoM75tL0p.net
デュエマの白凰との最終決戦のタイミングでいきなりゲーム変わったのには唖然とした
そのあとその伝説のゲームがその辺で売られてたのには笑った

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:26.06 ID:j20w0Fqt0.net
>>798
バラバラにすると土地だかなんかが1つ手に入る

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:23.52 ID:TIcuTSMo0.net
>>837
ISが直々に作って任天堂が直々に売ってるのがあるで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:26.52 ID:rrtK0j4xx.net
>>816
今は使ってええで

859 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 23:03:32.48 ID:a8+hS69E0.net
>>831
ポケカの偉いやつとmtgの偉いやつがやってたやつやな

860 : ◆.SATORare. :2015/12/19(土) 23:03:37.80 ID:UqLiMf5m0.net
ヴァンパイアセイヴァーのカードゲーム

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:40.29 ID:xfTiryrW0.net
環境のバランスを取りたいならそらスタン落ちよ
俺の殻を殺した憎きサイをもうスタンで見なくていいのはうれC

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:42.31 ID:YZ6TZ6UjM.net
こういうときに年の近い兄弟がいるのは有利だったんやな
同じもの買い与えられててもデッキ構成全然違った

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:50.97 ID:eV5uu6qI0.net
ワイはGBに付いてきたホーリナイトドラゴンを近所の兄ちゃんのカースオブドラゴンと交換してしまったことを今でも悔いてる

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:59.41 ID:lHaZ3G37d.net
ゲーセンのカードはもう終わると完全に使えなくなるから悲しいわ
ワイの破壊の報復デッキ…

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:00.35 ID:rhMnHHGV0.net
プレシャスメモリーズは度重なるインフレが流石にきついンゴねえ……
ワイの大河軸とらドラは白箱にはまだ戦えるレベルの地力があったが今はどうやろか

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:14.79 ID:aI44+o9J0.net
ヴァンガードは半年〜一年で好きなカードがゴミカスになるのにもう疲れたわ

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:16.20 ID:AIuxI+0R0.net
環境崩壊しても続いてるゲームはなんなんや

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:22.22 ID:+bWhkyST0.net
>>827
そいつのせいで黄色もずっと不遇だったんだよなぁ
バトスピの調整班もあんまりよくないんやろな

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:24.68 ID:7CekT+gZ0.net
まぁポータル三国志の頃は国内はスタンダードが大正義やったからなぁ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:31.10 ID:mz+uptQX0.net
>>864
終わらないようなゲームやればええんやで

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:36.50 ID:mTcXjdWKx.net
もうTCGはキツイわ
時代はTCGやで

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:40.08 ID:KnPbE3eIr.net
とら

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:39.57 ID:hTA7ANwW0.net
>>865
プレメモは直筆サイン入りカードもらうために買う物やろ

874 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 23:04:49.04 ID:a8+hS69E0.net
>>834
アフィで悪いがスタ速の7個目の記事見てみ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:55.14 ID:jOQcVS/c0.net
>>853
パック買うやつもMTGのジョークセットが元ネタで
MTGだとなかなか試せないメカニズムでもDMだと真面目に使えるカードとして試せるって発言もあったり

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:58.03 ID:zSIzG1qY0.net
>>865
ワイはましろ組んでから放置なんやがまだ戦える?

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:00.39 ID:7EQBJ8LDa.net
>>862
なお汎用性の高いレアカードを兄から強奪される模様

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:02.99 ID:mTcXjdWKx.net
>>871
間違えたわLCGや

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:07.87 ID:04GvE45U0.net
データカードダスじゃないドラゴンボールカードゲーム

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:18.83 ID:S0IOB0/10.net
>>848
まじかー。今度カードショップみてくるわ!

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:26.74 ID:76Ul2NaZ0.net
>>865
あれとかヴァイスってファンキャラで組んでワイワイするためのゲームなんやないの?

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:30.59 ID:R+abDDgd0.net
雑誌の付録で一枚だけ持ってるとかならある

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:38.74 ID:nUYsHC9w0.net
ウズマジンの悪口はやめろ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:53.81 ID:QZfcblXc0.net
サイバーワンやってたやつおるか?
あれ俺は結局サイバー5と6を行ったり来たりだったけどそこそこ楽しかった記憶

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:55.50 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>877
ワイとアニキはそこまで仲良くなかったけどそういうことはされなかったなあ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:05:59.34 ID:jOQcVS/c0.net
>>861
殻とかどうせ死ぬ運命やし
サイは喪主を務めただけやで

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:06:05.70 ID:e1n4Bl5q0.net
lyceeのゲームシステムは本当面白かったんやで

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:06:12.91 ID:NAKnbNntK.net
>>819
前プロデューサーは実質ユーザーと名越に潰されたからなぁ
しかもセガはユーザーを戦国大戦TCGに移行させたそうやし


明日のイベントに期待や

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:06:15.07 ID:rjsTD4Wv0.net
>>853
http://gathe.jp/dmx12-005.jpg
http://gathe.jp/dmx12-021.jpg
http://gathe.jp/dmx12-019.jpg

ブラックボックスパックも半分はジョークエキスパションやしへーきへーき

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:06:21.32 ID:hTA7ANwW0.net
>>875
ガチンコジャッジも激突が元ネタやけど、土地システムのあるマジックよりデュエマの方が面白いな

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:06:23.89 ID:7CekT+gZ0.net
ブロッコリーとブシロードの関係がよくわからんのやが
両方とも木谷が作った会社やんな?
今もブロッコリーはブロッコリーであるん?

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:06:47.56 ID:mTcXjdWKx.net
>>881
ワイはプレメモの簡易版みたいなプリコネやっとったが純粋におもろかったで
その頃に聞いたがプリコネはガチカードゲーム過ぎてヒリヒリするらしいわ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:06:53.08 ID:C2c/ge0t0.net
>>173
遊戯王か?
あんなぶっ壊れルールはしゃーない

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:06:51.68 ID:7IT38lMs0.net
ワイがいくら布教しても流行らんかったのに
日本語化した途端流行ったハースストーンや

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:14.20 ID:OK3eksaQ0.net
最近無性にポケカやりたくなってPTCGO始めてもうたわ
楽しいけど日本語で出来無いのがめんどいわ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:14.25 ID:MtSqWWpVa.net
くら寿司のやつ集めてるけど
まともに人とやったことないやで

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:21.68 ID:lHaZ3G37d.net
>>888
戦国もTCGになってるんか…
もうわからんな

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:35.55 ID:mTcXjdWKx.net
>>892
まーた間違えたわもう寝るわ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:36.06 ID:AIuxI+0R0.net
>>889
デュエマのジョークカードすこ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:44.86 ID:S0IOB0/10.net
>>896
レジに置いてるのは知ってたけど買ってるやつおったんか…

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:51.36 ID:kphwy88i0.net
>>472
付録見て面白そうやと思ったけど、見事に流行らんかったな。まんがも打ちきりになったし

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:56.44 ID:UvlHXhvza.net
一人二役で対戦やってたわ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:59.11 ID:7EQBJ8LDa.net
TCGやめた友達からいらなくなったカード全部貰ってウキウキな次期あったなぁ
そのパターンで色んな友達からカード貰って気付いたらワイしかそのカードゲームやってなかった

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:07:58.68 ID:R+abDDgd0.net
>>450
漫画が原作じゃないのにこいつが描くのか

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:01.39 ID:W8m9SXuC0.net
ポケモンのコインで表が出続けるまで攻撃できる技があったけど

パチンコやるようになってから50%継続のつらさが身にしみてわかるようになったで

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:04.02 ID:AIuxI+0R0.net
>>896
くら寿司は草

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:10.62 ID:Ka+4eCZt0.net
>>40
これ
なおルール忘れた模様

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:25.12 ID:7CekT+gZ0.net
>>896


909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:25.86 ID:SEHFREqxp.net
ここまでアニムンサクシスないってことはやっぱりウンコやったんやな

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:35.20 ID:dHKkZVxu0.net
>>896
ええな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:32.86 ID:76Ul2NaZ0.net
>>874
みれたわサンガツ
でも書き方的にスマホ版だけ劣化くさい…
下手したらデュエマレベルのものになりそう

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:33.00 ID:QbtvsxTK0.net
聞いたこともないゲーム大量に挙げられてて草

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:36.76 ID:lHaZ3G37d.net
ヴァイスは運ゲー寄りだし
カードもターンで2枚引けるし
なので自分の好きなキャラで色々やるのがおもろい
ということやろ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:08:42.54 ID:aV1mFDgx0.net
公式のガンダムウォーオンラインやってたワイ、低見の見物

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:00.00 ID:UxE735iI0.net
http://i.imgur.com/vzX6teF.jpg
おみそ好き

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:15.38 ID:96A0kMfj0.net
>>896
あれ戦えるんか
初めて知ったわ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:33.97 ID:jOQcVS/c0.net
>>890
他の〜とのバンドもDM移籍する可能性が
ない

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:34.92 ID:b2PPycvAx.net
イナズマイレブンのレアカード今だに持ってるわ
セインとデスタが出た時の嬉しさは忘れられん

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:35.34 ID:zSIzG1qY0.net
ヴァイスはニセコイ辺りからガチ路線にシフトし始めたよな
全盛期ニセコイで勝つのに運はいらないやろ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:44.84 ID:NAKnbNntK.net
>>897
ゲーセンの戦国大戦は次のカード追加が最後みたいな噂あるし
セガはアーケードユーザーと三国志大戦TCGユーザーを戦国大戦TCGに移したいみたいや


なお三国志大戦TCGでそれやって顰蹙を買った模様

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:46.96 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>915
こっちはルールよくわからんかったな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:50.56 ID:xfTiryrW0.net
運ゲーといえばウィクロスよ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:50.59 ID:S0IOB0/10.net
みんなで蔵寿司tcgでオフ会やな

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:52.22 ID:/BiCUy2Yp.net
悠久の車輪の吉田が描いたカード今も全部持ってるわ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:56.44 ID:lHaZ3G37d.net
カードゲームスカイプでやってた奴おる?
中々会えん奴と全国大会とか称してやってたわ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:09:59.33 ID:YiOV9fnn0.net
>>888
移行できないでアーケードもろとも終了だろ、ただでさえアーケードのほうがヤバいのに
明日の大会のチケット捌ききれずに当日券売りだすとかもうオワコン

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:05.53 ID:NKMAfebva.net
ポケモンはコイントスゲーだよな

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:12.61 ID:KpXdhDNRd.net
http://i.imgur.com/34eH6Iz.jpg
こんなしょーもないカード作るから倒産するんや

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:17.93 ID:UqortJWOd.net
>>209
黙れ上塩

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:25.64 ID:ZwX35DBR0.net
友達に誘われてDSでスキャンする獣神伝とかいうゲームやったけどクッソつまらんかったわ
一パックだけ買ってそれから半年くらいで店から消えとったし

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:31.69 ID:lHaZ3G37d.net
>>920
三国志大戦の続編まだ待っとるんやけど…

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:42.38 ID:jOQcVS/c0.net
>>928
まんまChaosConfettiやんけ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:48.08 ID:k6O3yihV0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kiriu-nagi/20120807/20120807213457.jpg

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:48.93 ID:76Ul2NaZ0.net
>>928

これなんのカードや

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:52.34 ID:R+abDDgd0.net
デュエルマスターズの世界観を舞台にした漫画二つくらいあったよな
他のカードゲームでもやればええのに

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:51.85 ID:zoM75tL0p.net
ビックリマンチャージングカードGBやりまくったわ
悪魔デッキゴリ押し強かった
あと怒涛の攻撃

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:11.31 ID:yTg32ADw0.net
>>896
以外とやってる奴の評価は高い
漫画も面白いと評判

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:16.20 ID:mz+uptQX0.net
>>928
これアカンやろ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:15.83 ID:OfCIoQ10x.net
>>925
やっとったで
カード効果知っとらんと若干メンドイわな

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:16.80 ID:qV5KJe6F0.net
>>27
おるぞ
1ぱっく98円くらいやったっけ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:20.07 ID:7EQBJ8LDa.net
>>928
効果もしょーもなくて草

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:17.92 ID:S0IOB0/10.net
>>928
なにこれw

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:21.27 ID:+bWhkyST0.net
>>928
こんなんでバトルするんか…

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:21.93 ID:vBmjHbYr0.net
マンキンのゲームで攻撃するときに下Bコマンド入力でカード表にする奴wwwwwwwwwww

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:22.27 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>928
あほくさくさくて詳細聞く気にもならんわ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:22.50 ID:zSIzG1qY0.net
>>928
ゆずやったっけ?イラストはエロゲやろ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:26.53 ID:lHaZ3G37d.net
>>870
終わらんゲームなんてないで
まあワイの知ってる限りWCCFだけや

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:35.79 ID:dBBUaQzoa.net
昔の方のファイアーエムブレムTCG

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:38.02 ID:c/WcVL8QM.net
ワイのデジカー2000枚が実家で眠ってるわ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:45.15 ID:KpXdhDNRd.net
>>934
ファンタズマゴリアや

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:51.53 ID:HOicrAzAK.net
マジャイネーションやろなあ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:11:56.36 ID:rjsTD4Wv0.net
>>896
http://www.kura-corpo.co.jp/mutenmaru/wp-content/uploads/2013/02/chara_012.jpg
http://www.kura-corpo.co.jp/mutenmaru/wp-content/uploads/2014/07/chara_14_2.jpg

1弾と最新弾?で比べると明らかに媚びる方向性を理解してるンゴねぇ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:12:07.99 ID:zTAfQ3af0.net
>>928
アングルードのあれやんけ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:12:14.44 ID:OfCIoQ10x.net
>>928
これChaosなんちゃらやんアングルードの

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:12:18.76 ID:4sgzL7gl0.net
カードゲームやるためにはカードなんて買わないよな
ガチャガチャポケモンの20円と100円でくるくる回すと出てくるカードは買ってた

ググってるけど有名なシリーズのほうしか出てこない

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:12:19.74 ID:R+abDDgd0.net
これ描いたやつがポケモンのカードのイラスト描いてるという事実
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41oH9d6ydSL.jpg

957 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 23:12:31.75 ID:a8+hS69E0.net
>>911
スマホ版は映画と連動させて何個かのデッキで遊べる程度になりそうやな

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:12:34.68 ID:AIuxI+0R0.net
>>952
ええやん!

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:12:36.28 ID:QZfcblXc0.net
>>935
ローラーブレードでレースする読切なら知ってる
呪文のキャノンボールスリングが障害物とかなかなかおもろかった

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:12:40.66 ID:z+EBcAWz0.net
http://www.scwin.net/scn/wp/wp-content/uploads/2015/11/Share.jpg

大正義遊戯王とデュエルマスターズ以外はどんぐりの背比べやぞ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:12:47.42 ID:TIcuTSMo0.net
>>952
これは売れますわ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:00.17 ID:NAKnbNntK.net
>>931
W杯の頃には新作発表するみたいやで

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:01.15 ID:jOQcVS/c0.net
>>952
頭身

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:13.00 ID:MlIXDzU20.net
カードヒーローは今こそソシャゲ参入するべきやろ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:14.69 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>952
ええやん

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:28.81 ID:wxBXveZg0.net
>>928
これなんのエロゲや

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:39.06 ID:7EQBJ8LDa.net
>>960
90年代後半ぐらいのデータが見たいわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:44.90 ID:2Q7R+Xwr0.net
マロー「DMはジョークパックを作るような感じで作ってる、賛否両論になりそうな能力はまずDMで実験する」←有能
マロー「両面カードをMTGに導入や!青は変身で3/2飛行でええやろ」←無能

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:45.38 ID:QZfcblXc0.net
>>952
ちょっとくら寿司いってくるわ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:46.17 ID:S0IOB0/10.net
>>964
でたらガチャでサンダー引くまで回すで

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:48.25 ID:zSIzG1qY0.net
>>966
多分ドラクリちゃう?

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:13:55.09 ID:7CekT+gZ0.net
>>915
おみそて
差別用語と思ってたわ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:03.44 ID:hTA7ANwW0.net
>>960
MTGは本国でトップの売り上げやからええねん

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:04.25 ID:/8AdWElG0.net
ドラゴンドライブ…

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:05.47 ID:rjsTD4Wv0.net
>>935
本家デュエルマスターズ
デュエルジャックいうルール覚える系漫画
覇王伝ガチいう若干年齢層上向けの漫画
サンデーでちょっとやってた漫画

結構デュエマの漫画は種類あるで

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:07.94 ID:4sgzL7gl0.net
あったわw
このシリーズのポケモンカード集めてた人いないかなw

http://livedoor.blogimg.jp/pokesenn/imgs/1/1/113746a1.jpg

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:11.85 ID:dHKkZVxu0.net
>>928


978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:13.16 ID:OnYZsio2a.net
>>956
包茎やんけ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:24.43 ID:R+abDDgd0.net
>>959
ワイのはゲットが主人公のやつと人間界から来たやつが主人公のやつや

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:25.53 ID:IBGOYkdh0.net
メダロットとかボンバーマンとかあったな

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:33.27 ID:2Wzq+3MR0.net
http://i.imgur.com/ePMKZQ3.jpg
http://i.imgur.com/kD6wdYb.jpg
http://i.imgur.com/Aki3uoi.jpg
http://i.imgur.com/8yEIzYx.jpg
小学生向けとは思えないンゴ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:45.45 ID:76Ul2NaZ0.net
>>960
パズドラ思ったより健闘してて草生える

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:49.83 ID:QZfcblXc0.net
>>956
今見ると完全に仮性包茎やんな

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:54.43 ID:96A0kMfj0.net
>>952
あからさまな方向転換

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:14:55.36 ID:YZ6TZ6UjM.net
>>976
キラカードがシールなのは許せない

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:01.03 ID:z/1m5qvW0.net
正方形で重ねていくやつの名前なんて言うんやっけ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:07.36 ID:i78Vm0VS0.net
カードコマンダーとかいうブラウザカードゲーム一時期猿のようにやってたわ
ホムンクルスデッキとかバーンデッキ楽しかったンゴねぇ…

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:08.86 ID:DSIFIr3l0.net
バトスピはアルティメットは正直どうかと思った
アニメはよかったけど

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:10.42 ID:ZwX35DBR0.net
>>935
ゲットとホノオのやつやな

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:13.44 ID:lHaZ3G37d.net
>>939
は?なにそのカード見せて?→カメラにかざす
とかやってるとめんどいよな

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:16.96 ID:hTA7ANwW0.net
>>983
というかモデルチンコやって本人言ってたやろ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:27.40 ID:SMylqZ+t0.net
まあ結局一番は遊戯王やろ?

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:31.49 ID:gvSk1B3Cr.net
ガンダムウォーはOO出てから崩壊した記憶

994 :広告クリックたのむで:2015/12/19(土) 23:15:43.75 ID:a8+hS69E0.net
>>960
なんでここまでデュエマは売れてるのにショップには全然置いてないんや

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:46.21 ID:jOQcVS/c0.net
>>968
悪いのは思案
かわいいデルバーは無実とはいわんがオウムでいえば上祐くらいの罪だから

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:15:57.67 ID:DSIFIr3l0.net
デュエマすげえな

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:16:11.14 ID:qsXTXdYs0.net
>>976
これじゃないやつ持ってたわ
たしか裏にレベルで覚える技一覧が書いてあった

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:16:11.52 ID:5oerdsHW0.net
おまけの中身が知りたくて――。
浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。

「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、
中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304060298.html

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:16:22.00 ID:xfTiryrW0.net
>>995
定業「よかった俺のせいじゃないな」

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:16:40.81 ID:hTA7ANwW0.net
ジェイスは糞

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200