2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

爺婆「昔は川の水が綺麗だった」←嘘こけ馬鹿が

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:51:52.62 ID:fDGtXFjr0.net
ヤツメウナギ「高度成長期の水質が今現在よりずっと酷かったのも忘れたんか人間共は…吸いつくぞシャー!!」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200811/03/11/e0142611_058015.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:52:27.20 ID:/JtLaS3u0.net
昔ってその前だろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:52:53.26 ID:YUGwwZjW0.net
少なくとも戦前だろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:53:09.16 ID:snIobn/h0.net
爺婆はもっと前も知っとるやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:53:35.27 ID:h/8vi5Fj0.net
ジジババでも90歳から60歳までおるしなあ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:53:35.79 ID:637rUl9op.net
もっと前なんだよなあ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:53:39.52 ID:+AIDzxlv0.net
爺婆って50代か?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:54:00.79 ID:YwREjaFf0.net
団塊オヤジをジジババとは呼びたくないな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:54:45.27 ID:nRcVdXkHK.net
それ昔ちゃうやん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:55:11.65 ID:2XTYYDHYK.net
なお昔は川に平気でウンコしたりしてた模様

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:55:14.57 ID:474+2aMXp.net
今の老人若いから70歳以上じゃないと爺婆って感じしないわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:55:15.38 ID:zqClN9V8+.net
ジジババの昔が高度経済成長期のわけないじゃん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:55:15.43 ID:5JJ0hRkU0.net
昔って明治大正昭和初期時代のことを指してるんだろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:55:20.74 ID:637rUl9op.net
50代のうちの親戚のオッサンが子供の頃この川はキレイで泳げたんやでって言ってたわ
ちな横浜

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:55:30.75 ID:R41bvicX0.net
少なくとも半世紀は前の話やぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:56:17.53 ID:HMtYcEki0.net
皮膚感染の地方病が流行ったりしてたんだよなあ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:56:49.41 ID:bnaiM1tW0.net
スレタイも本文も臭すぎるだろ
びっくりしたわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:56:49.51 ID:1rXjOnUc0.net
そこら辺で鯉が死んでるのが普通状態

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:56:58.33 ID:o9TUCjF50.net
オナホかな?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:56:59.72 ID:GmJHifcg0.net
>>7
ワイを爺婆扱いはやめろやまだピチピチやぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:57:45.82 ID:4lrfy4bd0.net
驚くほどアヒイ丸出しやな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:58:29.19 ID:1hdQs/POa.net
ワイ手賀沼、一理ない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:58:46.23 ID:scP14U59d.net
成長期うんたらも河口に近いとこだけで山辺の川は開発もしてないやろうから綺麗やろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:58:51.56 ID:Dksv4tSl0.net
井伏鱒二の世界やな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:58:56.07 ID:/KvDE6cWM.net
>>16
水路整備+化学洗剤の生活排水垂れ流しが一番効いたんだよな山梨のは

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:58:59.30 ID:+L61luCU0.net
スレタイの暴言っぷりすき

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:59:31.10 ID:Msh1pT9+0.net
手ですくって魚がとれたそうだ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:59:58.53 ID:XSJmPOBe0.net
ワイがガキの頃のが綺麗やったぞ
どじょうもエビもいた
今はザリガニもいない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 17:00:04.75 ID:4dLPZ0MJ0.net
>>14
横浜の端のほうならまだわかる

総レス数 29
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200