2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生物系の連中の頭の悪さは異常

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:29:36.03 ID:vH2uLPsPr.net
あいつら文系以下の池沼だろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:30:00.10 ID:N5kF01Ooa.net
おまえよりマシ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:30:01.33 ID:8XHA/H4Qd.net
いじめられたの?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:30:12.79 ID:vH2uLPsPr.net
文系よりもバイオ系潰せよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:30:22.75 ID:vH1hPwbU0.net
そら物理から逃げたやつだからな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:30:31.31 ID:vH2uLPsPr.net
>>2
死ね低学歴

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:30:41.19 ID:8XHA/H4Qd.net
いじめられたの?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:31:11.17 ID:vH2uLPsPr.net
>>5
ほんこれ
教養の力学すら落としててワロタ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:31:30.69 ID:vH2uLPsPr.net
バイオ系は日本の癌

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:31:41.05 ID:LOyP68no0.net
三森すずこ偽物と遊ぼう! なんJ麻雀宣伝部

http://tenhou.net/0/?L5438

(中断したくなったらF5で抜けても)ええんやで
荒らし目的の対局開始即即退場はNG

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:31:54.64 ID:Y5c8ZBsua.net
いじめられたんか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:06.29 ID:vH2uLPsPr.net
ピペット土方しかできないゴミ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:07.13 ID:8XHA/H4Qd.net
いじめられたの?

14 : ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/12/17(木) 13:32:13.34 ID:IEUpZKQ7a.net
     _/ ̄ ̄\
   /       ヽ
  /  (       ハ
  | ノ~\(ヾヾ   |
  |丿 _ノヽ_ ヽ  |
  人| ノ・∧・ヽ   |ノ 
   (  |      )   
   | ヽノ   |
   \( З ) /
  /)∩\_/\
  /ミ)|VL∧  /||

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:25.57 ID:X6JpDUoqd.net
人間は全員生物系という分類

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:31.01 ID:6VRgUDUl0.net
実験台にでもされたのか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:35.38 ID:407F1j8u0.net
化学生物のやつは確かに見下してたわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:41.40 ID:tOGpSbr7a.net
>>9
バイオ系にバカにされたの?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:48.77 ID:vH2uLPsPr.net
ゼリーで電気泳動(笑)でもしてろよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:49.07 ID:SommbtPzr.net
生物「文系よりマシや!情報よりマシや!」

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:57.33 ID:ZT39P+Pa0.net
ほーん 大学病院で叫んで来ればいいと思うで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:33:06.00 ID:Wzq5sAbv0.net
>>1が生物系なんだろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:33:25.86 ID:8XHA/H4Qd.net
いじめられたの?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:33:51.95 ID:vH2uLPsPr.net
>>17
化学ならはギリOKやろ
反応速度論とかで微分方程式やるし実験のデザインやるとなったら物理も出来なアカンわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:34:17.58 ID:nW4IPZgtd.net
ワイはナノマシン系

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:34:43.56 ID:vH2uLPsPr.net
>>20
お前らの就職先は文系以下やで
プログラム一つ組めないバイオは情報系に遥か及ばないんやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:35:04.72 ID:tYRM5ReQd.net
理学部ならセーフ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:35:36.53 ID:ZT39P+Pa0.net
>>26
大学病院の先生に向かってそれ言ってみたら

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:35:39.04 ID:9i6gbhGkd.net
おは文系

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:35:50.75 ID:lSAGn4V50.net
そら物理も数学もできんし19世紀以来の博物学に頼ってるような連中やし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:35:59.06 ID:vH2uLPsPr.net
>>21
医者とその小間使いしかおらんやろ
医者も暗記しか出来ないウンコwww風邪薬がなんで効くかもわかっとらん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:36:01.88 ID:bslHgxxjp.net
プログラム組めるバイオもおるから・・・(震え声)

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:36:07.84 ID:407F1j8u0.net
>>24
高校で理系なら2科目以上とるやろ?
その時だいたいは物・化か化・生やろ?
普通化・生を見下すやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:36:35.79 ID:ivJoKQMP0.net
ワイ土木科高みの見物

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:36:40.80 ID:vH2uLPsPr.net
>>22
ようわかったな
>>27
就職がアウト

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:36:49.08 ID:9i6gbhGkd.net
>>31
お前は医者や小間使いより給料ええんか?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:37:03.22 ID:ygR9FFgE0.net
生物系を見下したことはないけど
そもそもあそこは宮廷レベルじゃないとろくな就職先がないし、結局みんな文系就職するからどうして来たのか分からないのが多いわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:37:38.82 ID:O7wa9PBha.net
ワイ数理生物専攻、低みの見物

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:37:50.03 ID:vH2uLPsPr.net
>>32
ドライ系かな?IT土方へGO!
>>33
そういう意味かいな
学科が理工系の化学やったらええやろ
農学部薬学部はウンコ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:38:10.66 ID:sUXdnNH30.net
理系大変なんやな…(文並感)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:39:04.58 ID:vH2uLPsPr.net
>>36
すまん大学病院の医者よりは理系院卒の大企業の奴のがもらってると思うで
>>34
公務員で安泰やな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:39:08.44 ID:i27zUS7m0.net
学生の諸君!日本の良き伝統を学ばないか?

「花燃ゆ 総集編」 
【総合】
2015年12月26日(土)13時05分〜17時40分 第1部・第2部・第3部を一挙放送

【BSプレミアム】
2015年12月27日(日)午後6時から 第1部
2015年12月28日(月)午後6時から 第2部・第3部

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:39:30.09 ID:ZT39P+Pa0.net
>>30
おいおい生物系=博物学とかお前の頭が19世紀やんけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:39:50.95 ID:wvyMG4IG0.net
医学部も病態生理とかあると思うから、一通りの作用機序は学んでると思うんですが(名推理)

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:39:51.32 ID:bZU7UnOpd.net
物理系の印象下げるのやめてクレメンス

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:39:51.88 ID:9i6gbhGkd.net
>>41
思うでは分からん
お前はどうなんや?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:40:00.36 ID:vH2uLPsPr.net
>>37
宮廷の院出て小売飲食がゴロゴロいる世界
なお入試難易度はトップクラスの模様

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:40:52.84 ID:vH2uLPsPr.net
>>43
そうやで、今は分子生物学()とか生化学()みたいなオナニーそのものやからな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:40:53.03 ID:ygR9FFgE0.net
理想を言えばワイもバイオ研究したかったけど、だいたいそういうバイオ系の研究って宮廷レベルじゃないとろくな研究しとらんのよ

じゃあそこまで勉強してやりたいかと言われればそうでもないし
化学の方が就職先多いし手に職付くから化学にしたで

電気、機械の方が就職先が良いのは知ってたが少し男臭いのがアレやったし、そもそも興味が無かったからそっちには進まんかったな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:40:54.52 ID:SdQpF/Mh0.net
地学とか云う語られない理系

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:41:00.04 ID:X6JpDUoqd.net
>>41
うーん…

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:42:12.86 ID:ivJoKQMP0.net
生物系って農学部のイメージしかないわ
バイオ系がどんな研究してるかも知らん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:42:18.03 ID:vH2uLPsPr.net
>>45
よく読んでくれや、ワイはバイオの糞っぷりを自ら暴露しとるだけ
>>49
クッソ賢いやん
普通工房の頭じゃそこまで考えないで適当に興味で決めるで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:42:54.90 ID:BZfjZA+iH.net
東京海洋とかはどうなん?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:43:12.30 ID:m8xwpZ0y0.net
>>47
ねーよ
どこ指して言ってんだ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:43:15.68 ID:X6JpDUoqd.net
>>52
ワイはDNAの研究やってたで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:43:42.15 ID:vH2uLPsPr.net
>>52
理学部の生物学科、工学部の生命工学科、薬学部(4年制)、医学系研究科(ただし医師免許は取れない)

バイオ系はアメーバのごとく増殖しとるんやで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:44:01.41 ID:9i6gbhGkd.net
>>52
下町ロケットで有名になった人工心臓とかも生物系絡んどる
作るんはもちろん工学系やが

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:44:12.85 ID:ygR9FFgE0.net
生物系に夢を抱く高校生の気持ちは分かるで

なんか雑誌とか見てると凄い大それた研究みたいだし、白衣着て綺麗やし、とにかく凄そうって感じやもんな
でもあんなんただのイメージ画像なんやで

実際の白衣はかなり汚れるんや
色んな有害な溶媒とか色付いた試薬とかをゴム手袋つけながら操作して、それが知らぬ間に白衣に付くんや
しかもそれは普通の洗濯機にかけて洗剤入れたら要らぬ反応起こして有毒ガスとか発生するかも知れんから洗いも出来んからかなり汚くなるんやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:44:46.76 ID:d+Pw5F+r0.net
生物系でも物化とかやらんのか

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:45:13.26 ID:Q01UxrNS0.net
バイオ系馬鹿にしてるけどミカエリス・メンテンの式やらGHK方程式やら自力で導けるんか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:45:16.94 ID:nPmAQvuM0.net
化学生物より物理生物の方が見下してるわ
化学できないって理系としてあかんやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:45:19.56 ID:1g4cxCgw0.net
マーカス 須田.浩章
25m泳げないヘタレなのに障害者いじめが大好きな(マー)カス

マーカス 須田.浩章は下級生女子の障害者虐めが大好きなクズ野郎
さっさと天罰下ってもがき苦しんで市ねw

マーカス 須田.浩章の性癖は障害者いじめをする事で下半身が勃起する下種

須田.浩章は少年時代からそういう性癖があるという。

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:45:34.87 ID:eoGkjkc+0.net
教授の言いなりで培養し続ける機械みたいな無能
故に就職で積む

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:45:37.97 ID:vH2uLPsPr.net
>>54
航海士になって年収1000万プレーヤーやろ
なお一年のうち半分は海上におらなアカン模様

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:46:00.39 ID:ivJoKQMP0.net
>>56
>>57
>>58
なるほど
ワイの友人に薬進んだやついるけど物理選択やったで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:46:01.12 ID:m8xwpZ0y0.net
>>59
嘘を書くな嘘を
普通に洗濯するわ
水に晒して何か反応起こるくらいだったらその場で何か起きとるわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:46:14.36 ID:ygR9FFgE0.net
ドラマとか映画とか見とるとかなりハイテクな研究室風景になっとるけど、実際入ってみりゃほーんで?って感じやで
研究室は溶媒の匂いでいつも臭いし、反応には何日間もかかる事が多いしな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:46:48.64 ID:vH2uLPsPr.net
>>55
東大バイオの就職状況見てみ?ちびるで
>>59
バイオ系のイメージ大幅ダウンさせたオッボ、ぐう有能

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:46:50.29 ID:qhjnRyxbd.net
栄養学ですまんな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:47:04.57 ID:NKsRj4TI0.net
やはり王道を行く電電ですかね

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:47:55.57 ID:iomeL8VmM.net
>>54
あそこは食品大手の就職にめちゃ強い

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:48:34.40 ID:I+V06lbda.net
柱の男かな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:48:43.65 ID:vH2uLPsPr.net
>>60
バイオは量子論もシュレディンガーもわかっとらんのやで
>>62
大学入ってからやればええんやで
てか物生で受けられるとこあるんか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:48:51.44 ID:ygR9FFgE0.net
>>67
それ危ないやろ…
お前がどんなの使ってるか分からんから知らんけど、洗剤とか塩素系漂白剤とか色々あるやんけ

ワイはこういうの怖いから、気にしすぎぐらいが丁度ええと思っとるわ
たまにクリーニング出す程度やで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:48:58.05 ID:rVk0F7670.net
物理から逃げたウンコマンやししゃーない

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:49:20.67 ID:R9t2pgkxa.net
バイオ系の馬鹿にされようは異常だ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:49:53.63 ID:vH2uLPsPr.net
>>64
ほんこれ
何のスキルも身に付かんくせに無駄に拘束時間長い
なお就活の妨害するキチガイ教授もいる模様

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:50:05.64 ID:ivJoKQMP0.net
高校で地学選択した割合ってどれくらいなんやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:50:19.47 ID:cLPprdrn0.net
男で栄養学科のワイ、勝ち組

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:50:26.37 ID:h/8vi5Fj0.net
昨日も立ってたな
医者が来てイッチがバカにされて涙目敗走してたが

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:50:33.12 ID:ygR9FFgE0.net
>>74
ファッ!?

量子やらんってことは分子振動スペクトルがどうしてピークとして現れるのかも知らんで測定しとるってことか
そりゃ研究出来んわけやわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:51:09.37 ID:37Xvzpd3d.net
せやな。ワイは医学部だけど、数学と物理を専攻してる奴の方が頭良いって話はよく友達としとるで^^

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:51:30.96 ID:vH2uLPsPr.net
>>70
栄養士さんになって人々の食生活を守るんやで
>>68
大腸菌とかばっかりやってるラボはマジで産廃

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:51:34.37 ID:Q01UxrNS0.net
おいおい>>61はスルーか?
まあ医学部でもないバイオ系なら名前すら聞いたことないのかも知れんな
医学部は基本物理化学生物全部勉強するんやから二度と馬鹿にすんなよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:51:35.57 ID:rVk0F7670.net
物理も化学も切って文転したワイ、高みの見物

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:51:45.90 ID:bslHgxxjp.net
>>82
だいたいの研究者は実験する際に自分で調べる羽目になるから知らんでやっとるのは底辺くらいや

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:51:53.02 ID:Wzq5sAbv0.net
まぁワイも元生物系やしよく分かるわ 教授のキチ率も高いしな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:52:33.49 ID:2qvRi3hzd.net
理系特有の就職がゴール思想

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:52:49.55 ID:RVmuhr7za.net
>>84
大腸菌とかって大雑把なくくりに草生える

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:52:59.06 ID:vH2uLPsPr.net
>>77
たぶんバイオ系一番貶めてんのはバイオ自身なんやで
>>81
それはワイちゃうな
医学部はぶっちゃけ職業訓練校やしまた別よ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:53:12.11 ID:qhjnRyxbd.net
>>85
生化学やってればミカエリスメンテンは聞いたことあるやろ
てか大学受験の参考書にすら載ってるレベル

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:53:40.31 ID:m8xwpZ0y0.net
>>75
放射性物質でも扱っとんかい君は
有機合成系の奴らの白衣が汚いのは単なるモノグサやろ
百歩譲っても白衣に付着した試薬程度の量なら大量希釈でセーフやんけ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:54:26.23 ID:vH2uLPsPr.net
>>85
いやミカエリスメンテンくらい高校生でもわかるやろ ガイジか?
>>86
バイオ行くよりは1000倍まし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:54:27.83 ID:37Xvzpd3d.net
医学部で物理は実質やらん
一年のときに波動方程式とかやらされたけど、週1で1コマしかないのに出来るわけないやろ。

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:54:47.08 ID:bslHgxxjp.net
>>91
バイオは外からじゃ何やっとるか想像つかんからな
バイオ叩きの87%はバイオの者によるもの
23%は小保方のせい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:54:50.29 ID:+C55ftyEa.net
水産学部ぐう楽しい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:54:56.27 ID:m9f+IpQHr.net
これは理系同士仲違いさせる文系の罠や!

理系かつ芸術系である数学こそ至高

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:55:16.40 ID:qhjnRyxbd.net
>>94
例えば載ってる参考書言って
ミカエリスメンテンは教科書レベルでは無い

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:55:40.88 ID:vH2uLPsPr.net
>>88
どの学科の話聞いてもブラック研究室あって草生える
>>89
ニートになってもええならバイオはオススメやで(ニッコリ)

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:55:51.77 ID:m8xwpZ0y0.net
>>94
ミカエリスメンテンなんて一部の進学校でしか習わんで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:56:03.25 ID:ThjjcWpj0.net
サイボウガーゲノムガー

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:56:19.08 ID:pN/k1Rx50.net
ミカエリスメンテンって高校ででないと思うんやが イッチほんまにバイオ系かいな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:56:25.83 ID:f3A1Zedwd.net
結局は医学部の完全下位互換みたいなものだからな
生物系学部行って学べる知識なんて殆ど座学でどうにかなるレベル
その証拠に就職で詰むし、院からの理転ができる
かっこいいというイメージをiPS細胞みたいなので植え付けられてるけどあれの前線立ってるのは医学部だからな
つまりバイオ系は医学部の下位互換であり、学んだ知識が将来使われない虚しい学部

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:56:45.36 ID:ZT39P+Pa0.net
呼吸生理でボイルシャルルとか血流でナビエ-ストークスとかちょっぴり出てくるから…

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:56:57.16 ID:HFQXb1VJr.net
獣医のワイはセーフ
なお動物を生かすより動物を殺すスキルの方が身につく模様

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:57:11.10 ID:qhjnRyxbd.net
>>103
ワイの嘘レスパクっただけやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:57:15.55 ID:Q01UxrNS0.net
>>94
競合阻害剤があるときの式は?
導出してみろや数学力で医学部に遥かに劣るカスが

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:57:21.24 ID:cLPprdrn0.net
シャルガフの法則舐めんなやオラァ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:57:23.25 ID:brnUffdc0.net
勢いから見て人気ないのが分かる
がんばるんやで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:58:26.70 ID:/veUW8arp.net
資源量動態とか生物やってる気がせーへんで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:58:30.01 ID:ThjjcWpj0.net
プログラミングの技術がどんどん上がる不思議な学問

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:58:58.06 ID:J66Z8ZqKr.net
>>104
医学部出身でノーベル賞取ってんの山中だけやけどな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:59:18.93 ID:m8xwpZ0y0.net
でもワイが受けた時には出たなミカエリスメンテン使う問題
当然誘導付きやったけど

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:59:27.98 ID:eV17/JOad.net
>>105
物理工学系で血管の中身を数値解析でシミュしてる人思い出した

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:00:35.51 ID:19MkQv8Wa.net
就職やバイオ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:00:51.66 ID:XI3WHnHqr.net
F欄私大薬学4年制「製薬行ってクスリの研究するで!」

俺氏、涙が止まらん模様

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:01:33.94 ID:37Xvzpd3d.net
麻酔系の機器は物理のオンパレードっぽいな。
実際に使わんから専門医試験のあと速効で忘れるらしいけど

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:01:37.30 ID:ThjjcWpj0.net
就職先ないからって国外の研究所行ったらアカンで
一生流浪の民やで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:01:45.52 ID:qhjnRyxbd.net
>>117
創薬ならしゃーない

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:02:30.24 ID:/bOSMbXVd.net
おまんこの研究ってどこの大学いけばできるん?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:02:45.58 ID:XI3WHnHqr.net
>>120
家庭教師先の目を輝かせた教え子に真実を伝えられないンゴ…

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:03:27.78 ID:RVmuhr7za.net
>>121
文系行った方がはやそう

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:03:34.89 ID:qhjnRyxbd.net
>>122
世田谷にある某F大に通ってるワイよりは少なくともマシやで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:04:18.98 ID:ouoLyhvUr.net
女子が多い以外のメリットは皆無
裏を返せばアホマンコの知能でもできるレベルってことやし…

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:04:25.13 ID:XqNcP+Ftd.net
ワイアンデット系やけど頭悪いで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:04:38.75 ID:Q0YmPCSQ0.net
ワイバイオ卒、納得
どこまでいっても物知りおじさん以上にはなれない悲しい分野やね

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:04:50.76 ID:jiZkguTAp.net
ワイはマグロで飲み会の話のネタになれたのでセーフ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:05:03.15 ID:m8xwpZ0y0.net
>>124
そこはFじゃないし栄養学なら強いやん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:05:25.15 ID:pO/VEyMtr.net
ぼく地球惑星環境学科、そっ閉じ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:05:48.22 ID:w/RfuKhra.net
超高学歴なら進路はむしろしょぼくて当然やろ
その方がかっこええやん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:06:05.44 ID:jNLH0FT50.net
同級生が某カメムシの研究してるがやってることはヘボいヘボい

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:06:48.44 ID:WmQa4wRAr.net
右巻きマイマイ
左巻きマイマイ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:07:24.09 ID:m8xwpZ0y0.net
>>130
そもそも地惑があるなんていいとこの大学しかないじゃないですかね…?

総レス数 134
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200