2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビワン「暗黒卿倒します」ヨーダ「お前じゃ無理」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:19:31.68 ID:xGf1Zx1ea.net
ほんとこれ
雑魚がでしゃばらないで大人しくグランド・マスターに任せとけや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:20:03.10 ID:eBGiNrJu0.net
なお

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:20:19.80 ID:Ddt318Q+d.net
フォースの広告面

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:20:46.75 ID:X3nQ4sSZd.net
誰に任せても同じだろうが

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:20:48.46 ID:clMzxtI10.net
ヨダ松「アナキンと戦いたくない逃げ心の弱さを察しただけだぞ」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:22:17.50 ID:xQxBsSwr0.net
>>5
ヨダ松「育成失敗の責任は自分で取れよ」

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:22:26.34 ID:Qix0fRPK0.net
雑魚しかいねーものジェダイ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:23:52.23 ID:g5aQw1N8d.net
>>7
あの黒人ハゲは強かっただろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:24:25.18 ID:BPvaV0n5r.net
まあ実際オビワンでも勝てなかったけどな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:25:31.24 ID:wFIx0mPBp.net
オビワンもなんだかんだジェダイの中じゃ強い方やろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:26:44.37 ID:QvmNOs7O0.net
>>10
あいつはまけない戦い方

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:27:26.90 ID:rzYKnU5Pa.net
実際オビワンじゃ無理やったやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:28:09.11 ID:M9pyiXP+0.net
逆にしたら両方死んでそう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:29:31.78 ID:UIjzNAS60.net
師匠をシスに殺されといてシスに相性悪い型を取得するガイジ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:30:25.29 ID:xQxBsSwr0.net
>>13
オビワンは死ぬやろけどヨーダは普通に勝ってアナキンが死んでたやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:30:50.42 ID:oSxBjTix0.net
クロンボハゲと一緒にいた奴らも設定的には強いんやろ
モブ同然やったけど

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:31:23.98 ID:6H3tC4Br0.net
>>15
まともな足場のないムスタファーの灼熱地帯であのアクロバットフォームできるんやろか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:31:32.79 ID:f/byj0Faa.net
作中最強のアナキンに手下のオビワンをぶつけて自分は皇帝と戦いにいく痴呆緑
なお

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:31:51.62 ID:4qTJ8G6i0.net
ヨーダって最強のはずなのになんで自分で戦わないの?
3分しか動けないとか裏設定でもあるんか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:32:00.70 ID:xQxBsSwr0.net
>>16
メイスはEP2で活躍してるしモブはない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:32:37.39 ID:bxkXmonJ0.net
ジェダイって手からビリビリ出せない時点で暗黒面の完全劣化ちゃうの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:33:52.11 ID:9NmOvkgy0.net
>>20
一緒にいたやつのことやろ
字も読めんのかメクラハゲ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:33:56.98 ID:g5nSfzLe0.net
ヨーダってシディアスとタイマンしたらビビって逃げた無能やろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:34:28.14 ID:rzYKnU5Pa.net
>>19
言うても普段は杖ついてるヨボヨボのじいちゃんやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:34:32.76 ID:n+YeiXpg0.net
最近ヨーダの自演スレが多いな

老害戦犯は引っ込んでな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:34:39.94 ID:Ds+M4l6j0.net
>>20
文もろくに読めないのか…

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:34:40.29 ID:sPS9E1VAH.net
任せた結果www
やっぱ緑って無能だわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:34:48.50 ID:xQxBsSwr0.net
>>17
ヨーダやったらあんな長く戦ってないやろから室内で決着ついてると思うで
そもそも建物が崩壊したのもアナキンオビワンが周り見えずに変なスイッチ押したのが原因やし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:35:00.58 ID:Bfw+IXZg0.net
>>8
共和国乗っ取りとアナキン引き抜きの駒にされただけだろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:35:05.83 ID:/a291PaZp.net
>>20
アスペ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:35:22.26 ID:UNNpa3VFa.net
ヨダカスがvsアナキンならボロ負けしてたから良采配やぞ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:35:29.24 ID:qj4QpCQra.net
>>20
こんな奴が2chで偉そうにスターウォーズ語ってるのか
世も未やな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:35:30.03 ID:xxCqlx/d0.net
アヘアヘカウンターおじさんやぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:35:56.98 ID:5bEd7BZPa.net
言うてもあの頃のアナキンって全盛期やろ
緑の人だったら普通に負けそう

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:36:02.23 ID:clMzxtI10.net
>>25
映画公開してるからね
過去にこういう偉人がいたって捏造したいんやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:36:05.02 ID:BNSAobXha.net
○ダースモール
×ドゥークー
○ダースベイダー
×ダースベイダー
充分やろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:36:33.65 ID:phcHgrvYp.net
地の利を得れば楽勝なんだよなあ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:36:54.23 ID:5bEd7BZPa.net
ヨーダが互角だったドゥークーに勝ってるからなあの頃のアナキン

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:37:07.79 ID:ezvl+lvMa.net
>>14
最大の敵に弱い型って選んでなんのメリットがあるんや?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:37:08.64 ID:0qP6i5sZ0.net
息子がアナキンの善の心を呼び覚ます所まで見越していたんだろ多分

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:37:15.63 ID:4SC6MCd+0.net
>>21
電撃自体はそこまで強いわけじゃないぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:37:37.13 ID:4qTJ8G6i0.net
>>24
ヨーダは本気出したら、聖闘士星矢の老師みたいに若返るやろ?
スターウォーズ見たことないから全然しらんのやけど

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:37:53.79 ID:7ClaMdT00.net
アフィースを信じろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:37:58.00 ID:5bEd7BZPa.net
シスはフォースででかい物体余裕でぶん投げまくってるのにヨダカスは集中しないと動かせないよな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:38:22.69 ID:BNSAobXha.net
メイスの型が最強やで

ならみんなメイスの型でええやん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:38:34.40 ID:rzYKnU5Pa.net
>>37
実際皇帝も一方的に議員席をブン投げられる地の利があったしな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:39:22.88 ID:clMzxtI10.net
>>36
Ep4の敗北は幽体化して逃げたって後付けで決まったから勝敗が微妙なところやな
セイバーで斬られたら普通に死体残るし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:39:26.35 ID:+sbQk44ra.net
>>45
難易度高すぎて才能無い奴がやると暗黒面落ちちゃうからしゃーない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:39:29.12 ID:TkQyJrdU0.net
7もあの偉大な老人がいれば開始10分で解決やろなぁ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:39:43.73 ID:1xFl4yg+a.net
黒人ニキ→武力担当、タイマンでシスを圧倒、EP2では敵陣に仲間とともに乗り込んでアナキンオビワンを救う
ヨダカス→フォース育成担当、アナキン育成をオビワンに丸投げ、フォース面では結局シスが行動を起こすまで近くにいたにもかかわらず見つけられず

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:39:56.62 ID:clMzxtI10.net
>>45
最強はブラ=サガリなんだよなぁ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:39:58.84 ID:5bEd7BZPa.net
言うてもしっかりアナキンの首をはねないオビワンもそこそこ無能やけどな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:40:22.72 ID:B4LrSYHG0.net
黒人ハゲがライトセーバー無駄に振り上げたせいやぞ
余計な所作せんでも軽い力でぷすっと突き刺したら死ぬやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:41:00.36 ID:BNSAobXha.net
オビワンってウルトラマンで言ったらゾフィーやろ
過小評価の塊

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:41:22.55 ID:5bEd7BZPa.net
クロンボハゲは強いけど人格がね…
アナキンに慕われるような性格なら裏切られずに済んだかもしれんのに

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:41:31.37 ID:lJPXRhOwp.net
オビワンってわりと長生きして最後も痛い思いせず死んだからズルイよな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:41:55.23 ID:clMzxtI10.net
>>54
お前は過大評価だぞゾフィカス

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:42:02.55 ID:WQ4Y7vcPa.net
クワイガンってすごいやつやったの?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:42:10.64 ID:xGazXjJFr.net
ヨーダ「明日から本気出す」

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:43:04.66 ID:B1xTw48N0.net
あの状態でほっとくオビワンぐう畜すぎるやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:43:05.63 ID:BNSAobXha.net
ヨーダとメイス馬鹿にする奴はアニメ見て、どうぞ
メイスとグリーバスチートすぎて笑うで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:43:16.48 ID:LhOrIK8sa.net
そりゃドゥークーに負ける奴が勝てるとは思わんやろ
ヨーダはオビとアナキンが足引っ張らなきゃドゥークー仕留めてたわけやし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:43:45.64 ID:hmB0fSWB0.net
シディアスってメイス戦ではアナキン堕とすために手抜いてたんちゃうん?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:43:46.97 ID:5bEd7BZPa.net
つうかこいつらルークとレイア育成しとけよ
何ででっかくなるまで放置やねん
しかもヨダカスはでっかくかったルークの育成渋ってるし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:01.64 ID:rzYKnU5Pa.net
>>45
メイス以外誰も習得できなかったんだよなぁ…

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:01.95 ID:zSO44u5P0.net
>>14
アンチ乙
対シスの暗黒卿対策にはブラ=サガリとチノ=リがあるから
ドゥークーの時はどっちも使えなかっただけよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:03.03 ID:E+J2lDxxd.net
オーガナ「ワイがいなかったらジェダイ絶滅やぞ」

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:18.41 ID:n+YeiXpg0.net
ドゥーク相手だとオビワンすぐ倒れる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:19.02 ID:i+Zu46hf0.net
>>61
アニメ見たら馬鹿にするどころか殺意すら覚えるんだよなあ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:19.06 ID:clMzxtI10.net
>>58
・アナキンの素質を見抜く眼力
・幽体化を一番最初に会得

実力は不明だけどジェダイとしての才能は群を抜いてるのは間違いない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:19.85 ID:oSxBjTix0.net
皇帝の策略が凄いみたいに持ち上げられるけど
クロンボハゲの性格がまともなら成り立たないよな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:22.32 ID:I1jlH+yXd.net
>>66
くっさ死ねカス

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:42.57 ID:m3htQ9kua.net
>>52
いくら暗黒面に落ちた言うても弟分にとどめさすのは心苦しいやろ
まぁおかげで銀河転覆しとるけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:45:04.79 ID:pYpOc3KFx.net
ミドカス椅子ぶん投げられて逃げたやんけ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:45:14.04 ID:NRkLfYYYd.net
老けてない全盛期のヨーダとメイスやったらどっちが強いんやろ

数百年ある寿命のうちの最後の20年って人間で言ったら80に近い体やし相当劣化しとんのやろ?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:45:34.67 ID:5bEd7BZPa.net
クワイガンがアナキンの育成しとけばまた違ったやろなぁ
オビワンは舐められすぎやねん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:45:37.14 ID:b7OzUKJe0.net
結果的にフォースの均衡は保たれたのでセーフ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:45:47.25 ID:m3htQ9kua.net
>>64
ヨダカスはガチで痴呆がはじまってたんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:45:51.93 ID:rzYKnU5Pa.net
>>57
ウルトラ兄弟ナンバーワンなんだよなぁ…

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:03.77 ID:+sbQk44ra.net
>>58
ドゥークー伯爵の唯一のマブダチやれるくらいには

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:12.82 ID:i+Zu46hf0.net
>>73
そもそもジェダイは抵抗できなくなった相手にトドメ刺しちゃダメ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:18.59 ID:hmB0fSWB0.net
>>70
ビーム壁のエリアに入る前はモール相手に押し気味に戦ってたしな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:19.38 ID:xdzMgFNH0.net
たまたま見つけたんだが外人が作ったスターウォーズのショートアニメが地味にクオリティが高い
https://youtu.be/PN_CP4SuoTU

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:31.50 ID:X8ThIwXna.net
>>77
均衡を保つ(ジェダイ虐殺

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:32.79 ID:b7OzUKJe0.net
>>64
ヨーダほんまに痴呆でボケとったからね
仕方ないね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:51.34 ID:pYpOc3KFx.net
>>80
どっちも評議会からは変なヤツ扱いされていた模様

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:51.63 ID:n+YeiXpg0.net
クワイガン生きてたらドゥークーも暗黒堕ちしなかったと思うんやが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:56.79 ID:mkoa8NggM.net
キ=アディ=ムンディってどんな死に方したっけ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:59.03 ID:5bEd7BZPa.net
ヨーダのあれって痴呆なんか?
ルーク見定めるための演技ちゃうの?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:47:16.03 ID:4SC6MCd+0.net
>>77
フォースのバランスってジェダイもシスも居なくなることってマジ?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:47:29.43 ID:EqDU4gHm0.net
エピソード8とかで仮面被ったヨーダとか出そう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:47:47.99 ID:E+J2lDxxd.net
不意打ちとはいえオーダー66でジェダイマスターあっさりやられすぎやろ

特にムンディとか

ヨーダ見習えよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:47:57.99 ID:5bEd7BZPa.net
ドゥークーは「共和国にシスがいるから反乱起こして倒す」って言うてたから有能かと思ってたら普通にこいつもシスだったンゴ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:48:00.45 ID:hmB0fSWB0.net
>>88
クローン達に背後から狙撃されて弾ききれずに

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:48:19.91 ID:7VyfVGaY0.net
>>75
若い頃は波平とか月の輪の雷蔵とか
錯乱坊の異名をとった強キャラやぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:48:22.51 ID:OIjInX9E0.net
>>82
あれはモール側のオビワンとの分断策とクワイガンジンが老齢で短期決戦にしようとしたからそう見えるだけや

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:48:23.63 ID:s0KfR7wa0.net
>>89
800年も生きた最後のほうだったから狂っててもしょうがないね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:48:30.12 ID:b7OzUKJe0.net
>>90
結果だけで言うとマジ
アナキンはジェダイもシスも滅ぼしたからね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:48:53.22 ID:mkoa8NggM.net
>>94
悲しいなあ
あいつ結構強いんやなかったか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:48:55.75 ID:grRpWBsS0.net
ジェダイの集団戦闘はなかなか良かったな
だいぶ死にまくってたけど

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:49:38.55 ID:2S2CbhV3d.net
ワイはヨーダの洞察力が鈍ってたのはフォースの意思やと思ってた
フォースにバランスをもたらすってことは善寄りと悪寄りがあるはずやん
共和国時代に善側が栄えすぎたからフォースがダークサイドに手を貸したんや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:50:06.34 ID:VQ81890Ld.net
ブラスター持ったドロイド数体>ジェダイ
やぞ
ジェダイなんて実は大して強く無いで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:50:14.22 ID:rzYKnU5Pa.net
>>90
そらシーソーの上に誰も乗らなかったらバランスは保たれるからな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:50:21.46 ID:B4LrSYHG0.net
戦果一覧

アナキン: ティラナス・シディアス
オビワン: モール・グリーヴァス
ヨーダ:

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:50:22.63 ID:hmB0fSWB0.net
>>96
そうなん?DVDでルーカスが、クワイガンが押してる的なこと言っとった記憶があるんやけど

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:50:30.59 ID:X5/awNK20.net
>>101
フォースにバランスをもたらすどころかフォースが自分でバランス取るんか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:50:44.42 ID:MuGT14Vr0.net
毎日スターヲーズのスレ立ってるけどなんで?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:51:12.76 ID:5bEd7BZPa.net
兵力なんかよりフォースのほうが恐ろしいってベイダーが言うてたけど、ジェダイって兵力に負けまくってるよな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:51:21.81 ID:+sbQk44ra.net
>>92
フォースで先読みできんからしゃーない

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:51:43.96 ID:qsP70c2Vd.net
正直詳しい設定は知らんけど、オビワンかヨーダならオビワンのが強い印象やわ
もっと言うなら紫のライトセイバー持ってる黒人のが強く思える

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:52:13.26 ID:zSO44u5P0.net
>>107
新作やるからやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:52:14.90 ID:s0KfR7wa0.net
>>108
しゃーない数に負けたのはカスばっかやから
映画の主役になるようなメイン級は無双しとるからね

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:52:21.65 ID:hmB0fSWB0.net
そういやクローンウォーズだかにフォースの化身みたいな親子おったけどあいつら何者なん?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:52:23.49 ID:E+J2lDxxd.net
シールド張ったドロイデカ倒したジェダイ一人もいなくね?

ショタアナキンがナブースターファイターで薙ぎ払った以外倒されたの見た記憶がない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:52:33.43 ID:5bEd7BZPa.net
3のアナキンとオビワンの戦闘見たあとに4のベイダーとオビワンのチャンバラ見ると悲しいなぁ…

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:52:41.81 ID:sPS9E1VAH.net
ヨーダはシャアみたいなもんやろな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:52:55.01 ID:clMzxtI10.net
>>99
あのシーンは本当に悲しかった
あの直後にフード被ったアナキンが子供虐殺しに行くのがまた辛い

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:53:14.50 ID:pYpOc3KFx.net
>>114
アナキンとアソーカは倒してた

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:53:47.91 ID:P7SW7E6g0.net
アナキンマッマ「エッチしてないのに子供できたわ」→アナキン誕生
キリストやぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:53:50.62 ID:M4aFETqad.net
>>80
弟子なんですがそれは…

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:53:56.28 ID:2S2CbhV3d.net
>>109
オーダーがトリガーになっとるから読心術じゃ回避できんわな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:54:07.82 ID:Ous5QYxv0.net
でも映画前の状況だと

シス:ベイダーもシディアスも死亡、全滅
ジェダイ:ルークからたぶん増えていく
バランスとれてないよね

>>114
アニメでアナキンが倒してる
あとヨーダがめちゃくちゃ倒しまくってる

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:54:12.77 ID:X5/awNK20.net
>>117
そこらへんはBGMも含めてめっちゃ好き

パドメ「自由は今死にました万雷の拍手の中で」も好き

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:54:38.75 ID:UdEBaS7A0.net
>>112
数万人いるジェダイのうち強いのたった数人やないか…
あとはブラスター持ったドロイド数体いれば殺せちゃうレベルの雑魚集団やんけ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:54:42.48 ID:O5tIMWJUp.net
オワコンに見えた

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:54:43.43 ID:rzYKnU5Pa.net
>>114
フォースでぶん投げてるシーンなかったか?
まぁ並のジェダイじゃ勝ち目がないのは確実やけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:54:43.63 ID:Em65LnN7d.net
ヴェイカスはフォースの申し子の癖に、なんで4でルーク狙ってる間にソロに撃たれたんや
あれくらい察知しようや

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:54:57.02 ID:VrvLVQ+60.net
ワイ提督、結果を出さないクソ暗黒卿を批判する

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:55:15.35 ID:X5/awNK20.net
>>118
>>122

そのクラスやないと倒せないとか強杉内

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:55:17.00 ID:Iz56CNor+.net
共和国末期のジェダイはクローン対戦始まるまではろくに戦闘せんかったし
それで雑魚が死んでアナキンやオビワン辺りが酷使されまくったせいですごい勢いでレベルアップしたけど

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:55:39.34 ID:kRUAyrfd0.net
BB−8カワイイと思うのはワイだけかな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:55:40.74 ID:3dco38PSd.net
けど実際ヨーダがクルクルーって戦うとこ見てえぇ…ってなったニキおるやろ?おらへん?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:55:44.07 ID:lkEKHYEo0.net
アナキン成りたてベイダ―「NOOOOOO!」
なにいってだこいつ・・・

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:55:45.73 ID:5bEd7BZPa.net
評議会ですらヨーダとオビワンとメイス以外糞カスしかいないよな
頭長い奴とか普通に兵士に裏切られて負けてたし

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:55:50.86 ID:hmB0fSWB0.net
>>123
その台詞普通に歴史上の名言てして覚えとったわ
調べたらスターウォーズで驚いた記憶

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:10.40 ID:UdEBaS7A0.net
>>122
なんやかんや800年くらい平静な世を保ってたしジェダイサイドの方が安定するんやないの
老害化したから一度壊してリフレッシュせなアカンのやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:15.00 ID:9ayzYlz+0.net
フォースの力がどうこうとかいうわりには
全部身体能力頼りなんだよなー

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:16.55 ID:4SC6MCd+0.net
>>124
ヨーダ「兵力足りないからクローン戦争の始まりじゃぞ」

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:24.85 ID:X8ThIwXna.net
>>101
フォース「ジェダイ多すぎるから減らすンゴ」

フォース「ジェダイ減らしすぎたからシス減らすンゴ」

無能やんけ!

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:34.70 ID:xQxBsSwr0.net
>>129
アソーカはパダワンやしそんなレベル高い訳ではないよ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:35.67 ID:oSxBjTix0.net
>>128
あいつ勇気ありすぎるやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:39.09 ID:fYCyYDHYr.net
スレタイで草、そんな軽い感じではないだろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:46.16 ID:1xFl4yg+a.net
>>127
EP3でダルマになった後全身サイボーグになったから
体内のフォース因子?がかなり減ってしまってるらしいで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:46.99 ID:m3htQ9kua.net
クローン大戦の5000年以上前から続くジェダイオーダーの中で最後にグランドマスターやってたのかヨーダやぞ
そら5000年以上の歴史の中でも最高に害悪でなければジェダイオーダー壊滅なんてありえへんやろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:48.38 ID:s0KfR7wa0.net
>>133
あそこで騙されたって気づいたはずなのに
勝てないからってヘコヘコ皇帝の部下やってるアナキンださすぎでは?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:49.17 ID:5unFVBq20.net
http://i.imgur.com/eShZSau.jpg

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:56:57.00 ID:2S2CbhV3d.net
>>129
大半のジェダイはフォース悪用するだけのエセ外交官だから仕方ないね

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:57:12.17 ID:rzYKnU5Pa.net
>>122
ルークも新三部作ほど極端に振れてるわけじゃないからね
ルークがぐう聖じゃなかったらダークサイドに堕ちてた可能性も十分ある程度には黒いで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:57:15.94 ID:5bEd7BZPa.net
>>134
くっさ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:57:24.58 ID:lkEKHYEo0.net
>>132
上原がドカベンで160キロ出した時のような気持になったよ・・・

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:57:36.57 ID:xIsCoAwR0.net
>>137
身体能力をフォースで底上げしてるんや

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:57:55.58 ID:i+Zu46hf0.net
>>136
基本はジェダイが大正義やな
EP1から3のジェダイ共が腐ってただけで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:57:56.82 ID:Qix0fRPK0.net
クローン兵相手にマスターも壊滅させられてて草
マスターならヨーダみたいな芸当やれや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:58:07.52 ID:rxk+6LJf0.net
>>71
どんだけ最善尽くしてもそれだけではどうにもならん差があるからな
あの無理ゲー状態で諦めずにやり遂げた偉人やぞ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:58:09.70 ID:kjD92M090.net
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/6/56e3ad26.jpg

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:58:14.58 ID:Ous5QYxv0.net
フォースも使えないグリーバスやジャンゴに負けるジェダイもおったらしい
恥やぞ、恥

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:58:26.17 ID:Y6GI7m0V0.net
オビ=ワンが防御型と聞くたびに
それなのに何で戦闘中にお休みしてたんだと言いたくなる

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:58:52.36 ID:cZ1bdeoH0.net
>>127
ぶっちゃけ3でオビワンに負けた後のベイダーは超絶弱体化してるからフォースの力も大したことないで
ミディクロリアン半分以下になってるし

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:59:03.48 ID:2rX75UDf0.net
ジェダイ・マスターMUR「ソーダヨ」

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:59:11.70 ID:Cv+Pb92za.net
GBAのレゴスターウォーズではジャジャーのスキルが最強だったんだよなあ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:59:12.25 ID:UdEBaS7A0.net
>>152
江戸幕府でさえ200年しか持たんかったしその4倍も平和な世を保ってたとか基本的には有能集団やしなあ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:59:19.93 ID:5bEd7BZPa.net
わい自分のレス安価する
ガイジやな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:59:31.21 ID:pYpOc3KFx.net
ルーク、クロンボが死んでEp8からレイがライトセーバー使うことになりそうな気がしなくも無い
カイロ・レンと全銀河を巻き込んだ兄弟喧嘩で落ち着きそう

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:59:37.47 ID:lkEKHYEo0.net
そういえばミディクロリアンは黒歴史化する宣言してんだっけ?JJは

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:59:38.08 ID:y4hoxatga.net
そりゃドゥークーにボコられる程度じゃあかんわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:00:05.37 ID:Ous5QYxv0.net
>>163
皇帝復活やぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:00:08.11 ID:NU7zwQKB0.net
>>143
ミディ=クロリアンやで(小声)

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:00:16.30 ID:X8ThIwXna.net
>>137
レーザー反射は全盛期グリーヴァスでも出来んかったから、先読みは一応フォースの恩恵やな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:00:29.03 ID:1xFl4yg+a.net
>>137
ドロイドの弾とかライトセーバーで弾くのもなんかフォースの力で弾道先読みするとかいう設定のはずや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:00:51.99 ID:s0KfR7wa0.net
>>166
霊体になれるってことは身体用意しときゃ乗り移って復活できるやんな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:01:01.50 ID:5od2UfMm0.net
>>63
ちゃうで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:01:05.29 ID:Y6GI7m0V0.net
http://media.giphy.com/media/x5Lbye6D9kXza/giphy.gif

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:01:28.25 ID:hmB0fSWB0.net
ルーカスの蔑称ってルーカスカスなの?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:01:33.95 ID:n2Xp0EQD0.net
ルークはなんでスカイウォーカーのままにしたんや?バレバレやんけ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:01:50.09 ID:fsn9YJIc0.net
未熟で無能なオビワンをマスターにしたヨーダが無能でFA

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:01:54.11 ID:pYpOc3KFx.net
ミディ=クロリアンて、自転車選手みたいに強い指数持ったやつの血を輸血したらどうなるんや…

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:11.24 ID:clMzxtI10.net
>>130
共和国末期のストームトルーパーはクローンだらけだから統率も取れてクッソ強かったけど
帝国末期は民間徴用でクローンじゃない兵士も沢山だから警備がガバガバなんだよな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:14.23 ID:2Z6spPDqa.net
すまん、四本使いの奴の名前教えてクレメンス
ど忘れした

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:17.60 ID:Y6GI7m0V0.net
>>174
それに比べてオビ=ワンからベンに変えたケノービ有能

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:23.87 ID:IZt5yMsF0.net
銀河帝国って言うほど悪の帝国か?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:24.75 ID:VVTEt/4A0.net
9割のジェダイはジャンゴフェットより弱いからな
評議会員ですら瞬殺
ヘタレヨーダが最強クラスだしジェダイ弱すぎ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:39.90 ID:LzkaybgNp.net
>>66
すごくガキっぽいレスに草

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:43.59 ID:rzYKnU5Pa.net
>>174
佐藤さん並みにありふれた苗字やったんやろ(適当)

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:48.48 ID:4SC6MCd+0.net
>>176
ミディクロリアンの元ネタはミトコンドリアやろうから血液ドーピングできんやろなぁ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:50.47 ID:lkEKHYEo0.net
クワイガンをフォースダッシュで助けに行かなかった無能ベン
てかルーカスはもう設定とか整合性とか考えられない人だって分かった
クワイガンも死んだのに消えないし、暗黒面堕ちてんのかと思ってたわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:02:56.28 ID:hmB0fSWB0.net
>>171
なんかヨーダと戦ってたときより動きが緩慢すぎね?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:03:09.56 ID:s0KfR7wa0.net
シス ある程度みんな強い
ジェダイ クソザコばかり

慢心、環境の違いやろなぁ…

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:03:09.92 ID:n2Xp0EQD0.net
>>179
敵からもケノービ将軍言われてたし意味あるんですかねえ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:03:30.42 ID:pYpOc3KFx.net
>>184
アカンか…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:03:31.46 ID:Y6GI7m0V0.net
>>186
役者に普通に演技させたせいでチンタラしてるらしい

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:03:45.69 ID:goOW65sbK.net
暗黒柳徹子に見えた

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:03:53.89 ID:tcl4F8z70.net
今見るとEP4の殺陣ショボすぎ草はえる

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:03:56.43 ID:1xFl4yg+a.net
>>178
グリーヴァスちゃうの?
四刀流(うち2本はブンブン回すだけ)

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:04:24.53 ID:hmB0fSWB0.net
>>190
二人ともおっさんやしな しゃーないか

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:04:27.49 ID:F9K0/qZ30.net
週末に4-6見直したけど、ルークはソロに喰われた部分はあってもやっぱイケメン主人公やわ
サイドドーナツ姫とは大違いや

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:04:40.56 ID:4SC6MCd+0.net
>>180
皇帝やベイダー倒しても崩壊しないくらいの基盤はあるからな
まあ元が共和国だしローマみたいなもん

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:04:41.79 ID:xQxBsSwr0.net
>>187
数が違うからね
規定達してないのに.300打っても評価されんやろ?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:04:55.41 ID:X5/awNK20.net
>>185
クワイガン役の俳優がくっそ性格悪くて
スタッフ達が二度とあいつと仕事したくないってキレたから殺されたらしいで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:04:55.45 ID:rzYKnU5Pa.net
>>180
人間以外ユダヤ人みたいな扱いをしてる国が悪の帝国じゃないわけないやろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:00.03 ID:2S2CbhV3d.net
>>191
頭に被ってるものは似てるからへーきへーき

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:05.91 ID:s0KfR7wa0.net
>>192
それよく言われるけどEP2,3のひどさも相当なもんやで
ちゃんとスタント使えや無能監督

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:07.23 ID:cZ1bdeoH0.net
>>177
旧三部作みてあいつらめっちゃ弱くなってるなあと思ったけど
普通に民間人やったんか
帝国ってどこが糞なんやろう?とも思ってたんやけどきっちり徴兵とか糞な部分も出してたんやね

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:10.72 ID:rkDQvqOwa.net
ハゲのアーツ発売決まったぞ
http://i.imgur.com/wS17gKJ.jpg

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:12.44 ID:pYpOc3KFx.net
クローン兵「将軍!」
ケイナン「違う!」
クローン兵「コマンダー!」
ケイナン「そうじゃない!」


クローン戦争時代パダワンだしなケイナン

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:27.41 ID:O1/9TiruK.net
>>190
最初スタントにやらせる予定だったのを
役者本人にやらせたからgdgdなアクションになったんよな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:40.77 ID:BNDkkcKn0.net
>>197
アスペが偉そうに語るな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:40.83 ID:Sbo9+N880.net
ジェダイが生き残ってシス全滅でバランスが取れてないっていうけど、あのあとルークは旧ジェダイにあった悪習を廃止してダークな面もある程度許容するバランスのとれた制度を作るんやぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:45.94 ID:Y6GI7m0V0.net
>>180
欠陥兵器に固執してそれを作りまくる帝国って普通に悪だろ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:57.20 ID:Iz56CNor+.net
>>192
あの頃のライトセーバーは強く当てたら壊れる素材を使ってたから仕方ないね

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:59.23 ID:pYpOc3KFx.net
>>203
オビカス中途半端に似せようとするならクローンウォーズの顔にすりゃええのに

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:06:21.19 ID:2Z6spPDqa.net
>>193
それや
さんがつ!

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:06:22.08 ID:i+Zu46hf0.net
>>187
ジェダイ→強さを求めてはいない
シス→とにかく強さを求めてる
当たり前の話やで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:06:30.04 ID:gYXUZI/id.net
お前ら作り話に何マジになって語ってんの

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:06:37.83 ID:Mvk59hm8d.net
レイア姫「助けてオビワンケノービあなたが最後の希望です」
これよくネタにされるけどレイアはヨーダのこと知らないからしょうがないよな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:00.00 ID:Y6GI7m0V0.net
>>203
オビ=ワン防御型なのに目潰しする気まんまんなのはなぜなん?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:00.97 ID:pYpOc3KFx.net
>>208
そして設計者が殺されてはクローンに意識移されて生き返りを繰り返す運命ンゴねぇ…

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:02.74 ID:hmB0fSWB0.net
>>205
見たかったなぁ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:11.63 ID:E+J2lDxxd.net
1と2でオビワンのライトセーバーが変わってないのは何でなんや

同じ設計図でもう一度作り直したんか?

あれ一番好きやから嬉しいけど

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:14.75 ID:s0KfR7wa0.net
>>203
ファッ!?一般販売ってマジ?
バンダイSWに関しては強気やな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:21.54 ID:m3htQ9kua.net
>>176
そもそもアナキンが正史上最高値叩き出してるらしいし、輸血先もなければ輸血元もないやろ
血液みたいに一回体外に出してその後回復するかも分からんし

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:27.46 ID:4SC6MCd+0.net
>>199
人間が優生な風潮はあの世界に割りと根付いてるからセーフ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:40.06 ID:lkEKHYEo0.net
ライトセーバー戦は帝国の逆襲がベスト
まずBGM無しっていうのが最高、ジョージが考えたとしたら奇跡

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:07:54.58 ID:n2Xp0EQD0.net
>>187
阪神が複数ポジ守れたり走れる助っ人取ってメンチコンラッドやったのを打てればええでに切り替えてゴメスみたいなもんやね

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:08:24.82 ID:O6o9yYlSp.net
ep2でオビワンがフェット親子初対面時に二人ともブチ殺せてたらどうなってた?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:08:35.76 ID:113KqRZe0.net
帝国のストームトルーパーって全部ボバ・フェットのクローンのまんまなん?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:08:42.62 ID:2Z6spPDqa.net
ダースモールと9秒滑り続ける奴のgifハラデイ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:09:24.55 ID:pYpOc3KFx.net
>>225
銀河帝国の体制が確立したとたんクローン兵全員退役させられて
それ以降のトルーパーは全員ただの人間兵よ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:09:37.49 ID:NU7zwQKB0.net
>>198
リーアムはぐう聖やぞ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:09:56.38 ID:rzYKnU5Pa.net
>>221
あの鯉みたいな反乱軍司令官の種族は人間より優れてるんちゃうっけ?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:02.86 ID:cZ1bdeoH0.net
EP4て全体的にちゃちいよね
ベイダーのマスクも安物だし

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:06.27 ID:zSO44u5P0.net
>>192
ワイは剣道っぽくてわりと好きや

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:11.58 ID:fsn9YJIc0.net
アソーカ可愛いのに映画に一切出てこんのはなんでなん?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:11.62 ID:Y6GI7m0V0.net
>>225
それやったらボバフェットよりもイウォークの方が強い事になるやん

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:19.03 ID:lkEKHYEo0.net
>>225
クローン兵って設定自体後付けだし・・・
ボバのクローンがあんなに弱いわけないし

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:20.60 ID:m3htQ9kua.net
>>225
普通の奴ばっかりやで
ルークもストームトルーパーなろうとしてたぐらいやし

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:20.64 ID:VF30+9M70.net
>>222
あれって隠し砦の三悪人の真似だからね

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:40.22 ID:i+Zu46hf0.net
>>225
反乱者達で老いたクローン兵が
「ストームトルーパーなんかと一緒にするな」
ってのがある

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:41.07 ID:LhOo6JyC0.net
800年もジェダイに牛耳られるって
あの世界は科学技術の発展とかないんですかね
対ジェダイ兵器とか思いつきそうなもんやが

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:10:53.97 ID:zXiSF8Xt0.net
>>225
ちゃうで
この前反乱者たちで訓練シーン出てきたけど中身バラバラやった

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:11:23.21 ID:s0KfR7wa0.net
イウォーク族は地の利があったからね

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:11:29.68 ID:X8ThIwXna.net
>>224
フェットの子がクローンな以上、
クローンの量産自体は行われてるからEP3までは変わらないやろな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:11:43.60 ID:i+Zu46hf0.net
というかストームトルーパーの中身はマンコもおるし

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:11:47.83 ID:zXiSF8Xt0.net
>>232
反乱者たちで殺されるんちゃうの

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:11:48.70 ID:7t5IGIZS0.net
>>38
しかも瞬殺

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:11:56.12 ID:rzYKnU5Pa.net
>>224
割とマジで何も変わらんやろ
ボバに殺されたジェダイもどうせドゥークーに瞬殺されてただろうし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:12:17.61 ID:pYpOc3KFx.net
ボバフェットは他のクローン兵と違って成長速度がそんな早くないんかな
でも、789で再登場してきたらすげぇ爺になってそうだけど

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:12:31.27 ID:/g4k9Vp30.net
>>230
あの微妙なチャチさが燻ってたハリウッドの若い作り手たちに
「ワイらでも作れるやんこういうの!」って思わせたという功績

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:12:32.23 ID:O3pdc/AFa.net
>>227
なんで自ら弱くなっていくねん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:12:42.71 ID:CM/Dd4e10.net
>>174
山田みたいなファミリーネームなんじゃね

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:12:53.85 ID:xQxBsSwr0.net
>>232
アソーカはクローンウォーズの時に変な疑いかけられてジェダイから追放されたんや
疑いが晴れて復帰できるようになるんやがジェダイを信じられなくなって姿を消すから3では行方知れずなんやで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:12:55.09 ID:jQXmdfiZ0.net
ヨーダ無能すぎ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:13:04.27 ID:lkEKHYEo0.net
クローン兵って設定からして切ないよな、短命だし
ルーカス坊やが扱っていいような題材じゃないよ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:13:13.31 ID:Sbo9+N880.net
>>227
最初はクローン主体だったけどクローンは老化が早く製造設備も破壊されたから、退役や戦死してEP4にはほとんど残ってなかったって聞いた
そこらへんは今月から始まったアニメで明らかにされるんじゃないかって期待してる

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:13:24.02 ID:Y6GI7m0V0.net
皇帝になってから議長無能になってる気がする
議長でいたままの方が皆幸せやったろ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:13:24.80 ID:s0KfR7wa0.net
スカイウォーカーって向こうだとDQN苗字っぽい

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:13:44.31 ID:pYpOc3KFx.net
>>243
ケイナン、エズラ、アソーカ三人ともEp4の手前では死んでそうやな
デススターの内部構造ゲットするためにかなりの犠牲を払ってるから
そのうちのメンバーに含まれてそう。他のゴーストのクルーも含めて。

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:13:47.74 ID:aCen4Ubr0.net
>>246
そら体内に取り込まれて1000年かけて出てきた設定やし

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:13:58.77 ID:Cr0SGp6K0.net
そんなことより!
12 / 31 大晦日に地上波格闘技中継が帰ってくる!

『RIZIN』(フジテレビ)
60億分の1ヒョードルの復帰、柔術世界選手権14連覇の人類最強女子
山本KIDの甥 vs ヒクソンの息子 一族の若きエース対決、世界のMMA団体から8人のヘビー級トーナメント
等々、豪華カードが沢山!
http://i.imgur.com/I1lJdkK.jpg http://i.imgur.com/PJjEo5x.jpg http://i.imgur.com/UGzClHO.jpg


紅白(笑) ガキ使(笑) 男なら年越しは格闘技で決まり。>>1

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:14:19.67 ID:3Ukrp4wg0.net
>>248
生産施設ぶっこわれたり政治的あれこれとかいろいろあってクローン兵だけで維持できんようになった

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:14:19.93 ID:rzYKnU5Pa.net
>>246
ボバだけは特別で成長速度も普通の人並み

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:14:49.55 ID:/g4k9Vp30.net
>>236
ルーカスがクロサワ映画の影響を受けたのは確かで
日本じゃそこばっかり強調されてるけど
西部劇や50年代SF映画の影響もバリバリなんやで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:14:56.91 ID:4SC6MCd+0.net
アソーカはジェダイへの信頼感もう無いやろ
闇堕ちしなかっただけマシ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:15:02.49 ID:yfp5Oekyp.net
ヨーダって5の時にはガチで痴呆老人やったんやな、飛行機一つ持ち上げるのが限界とか

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:15:16.22 ID:pYpOc3KFx.net
>>248
クローン製造工場ももう無いし、クローン兵はさっさと成長するからEp4の頃には老人よ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:15:28.66 ID:7t5IGIZS0.net
クワイガンが生き残ってアナキン育成したifストーリーたのまい

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:15:32.85 ID:JvyOSOXh0.net
公開間近になってヨダカスの自演が多すぎ
どうせ本編公開されたらまた無能な姿晒すだけなんだから大人しくしとけや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:16:11.63 ID:/g4k9Vp30.net
>>227
全員ちゃうやろ
頭ぶつけるトルーパーは確実にジャンゴクローンや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:16:27.29 ID:hJAvMBrsp.net
あの黒人は演技力すげえから選ばれたんやぞ
見とけよ見とけよ〜

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:16:34.83 ID:Y6GI7m0V0.net
スターウォーズは隠し砦の三悪人マネ
だったら隠し砦の三悪人をスターウォーズ要素入れてリメイクすれば名作になるやん

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:17:20.32 ID:LhOo6JyC0.net
>>268
あの黒人ジェダイじゃくてただの帝国の脱走兵らしいな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:17:21.43 ID:xQxBsSwr0.net
>>263
2の時にドゥークーがアナキンオビワンを下敷きにしようとして鉄の塊ぶん投げるのを阻止するのも精一杯やったしフォースで物を移動させるのが苦手なんちゃうかな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:17:24.71 ID:UPLa8LRHp.net
映画のネタバレってまだ漏れてないんか?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:17:33.71 ID:3Ukrp4wg0.net
>>269
ヤフー翻訳最強説みたいなのやめロッテ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:17:48.18 ID:i+Zu46hf0.net
人間味がなさすぎる評議会の老害どもとも違う
人間味ありすぎて暗黒面落ちたアナキンとも違う
ジェダイの目指すべき姿はアソーカだと思うわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:17:49.24 ID:/g4k9Vp30.net
>>263
ヨーダ「コイツは育ちすぎていまさら育ててももう遅いンゴ…」
 ↓
ルーク、最強クラスのジェダイに育つ


見る目ないわ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:18:01.24 ID:7t5IGIZS0.net
>>268
演技上手かろうがブサメン主人公とかないわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:18:01.50 ID:rzYKnU5Pa.net
>>265
クワイガン育成というかオビワンが近くにいないアナキンが想像できない

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:18:26.77 ID:lkEKHYEo0.net
名作帝国の逆襲で圧倒的な存在感だったマペットヨーダ様と
「未来が見えん、クローン兵は便利じゃの」とかほざいてる
CG麻生ヨーダは別人だと思ってるから

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:18:31.73 ID:9qbSv5oS0.net
123しか見てないけど4でもオビワン出るの?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:18:36.70 ID:aCen4Ubr0.net
>>271
クローン戦争見てたらそれは言えない

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:18:45.71 ID:cZ1bdeoH0.net
>>271
未来も録にみれないし
フォースのどの能力に自信があったんですかね…

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:18:53.52 ID:hkeTIS/D0.net
ヨダカスって急激に衰えすぎじゃね?
アニメ版クローン大戦の頃とかフォースむちゃくちゃ強かったのに

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:19:07.65 ID:xQxBsSwr0.net
>>276
主人公は女らしいで
黒人はソロとかレイアポジなんかもしれん

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:19:22.16 ID:clMzxtI10.net
>>275
大体育ちすぎてってお前が赤子を匿うようオビワンに命令したんやろが
なんで適切だと思う時期に召還しなかったんや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:19:22.93 ID:2S2CbhV3d.net
クローン兵は短命ってかとは体制維持に向かないしオーダー66が仕込まれてるってことは体制転覆のために発注されてたんやろうけど
発注したのってシスの誰?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:19:44.99 ID:Y6GI7m0V0.net
ランド
http://vignette1.wikia.nocookie.net/starwars/images/7/7d/Lando_WoSW.jpg
メイス
http://vignette2.wikia.nocookie.net/starwars/images/f/fc/Mace_Windu.jpg
黒人
http://star-wars-episode7.com/wp/wp-content/uploads/2015/02/Finn.png

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:20:00.30 ID:b3CBzwylr.net
ルヒー『スターウォーズすんげ〜』

は?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:20:15.73 ID:i+Zu46hf0.net
>>285
皇帝以外誰がおんねん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:20:18.48 ID:rzYKnU5Pa.net
>>282
仕事を退職したら急に老け込む人とかおるやん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:01.36 ID:gqqfK184d.net
オーダー66はただのイタ電やったらしいぞ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:17.62 ID:niVZ0Wap0.net
>>275
弱いとか強いやなくて単に
歳とって育成したら負の感情のせいで暗黒面堕ちる可能性あるからあかん
って感じやなかったっけ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:18.30 ID:aCen4Ubr0.net
>>285
そんぐらい調べろカス

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:18.63 ID:xIsCoAwR0.net
>>275
ヨーダ「アナキンは年いってるし奴隷だしもう無理ンゴ!」

ヨーダ「ルークも年いってるしもう無理ンゴ!」

成長してねえな緑の妖怪

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:20.58 ID:/g4k9Vp30.net
>>286
掘られるならランド

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:23.10 ID:+PysJcbZ0.net
耄碌緑ジジイ死ね

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:31.18 ID:giduLthEd.net
ストームトルーパーより普通にドロイドの方が強くね感

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:46.71 ID:xQxBsSwr0.net
>>285
そもそものクローン兵を作ろうとしたのはサイフォディアスっていうジェダイの人間やで
それをドゥークーが横取りして皇帝にあげたんや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:21:53.72 ID:CM/Dd4e10.net
クローントルーパーはエリート兵だから常備軍にするにはコスト高かったんだろうな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:22:04.76 ID:aCen4Ubr0.net
>>291
ほんとこれ
緑叩きたいだけのやつ多すぎ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:22:07.06 ID:2S2CbhV3d.net
>>288
そりゃ皇帝か弟子しかおらんけど確信が無かったんや
すまんな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:22:08.44 ID:s0KfR7wa0.net
>>286
ターミネーターの人かな?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:22:32.81 ID:b3CBzwylr.net
クローンは成長速度となんか遺伝子が劣化してきたとかどうのこうのって言う理由で使われなくなったんやろ?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:22:33.40 ID:lkEKHYEo0.net
オーダー66って国道66号線から来てるってマジ?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:22:55.82 ID:UPLa8LRHp.net
結局ルークが唯一暗黒面を受け入れながらジェダイの教えを守ったってことでええの?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:23:15.18 ID:1+t6ztKSa.net
ヨーダとはいえ死にかけやからな
800年のうちの最後の30数年やぞ
ヨーダより強いジェダイをメイスしか輩出しなかったのが一番あかんな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:23:17.70 ID:CM/Dd4e10.net
>>304
童貞守ってなさそう

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:23:23.12 ID:Mby1s6st0.net
ヨーダ「2人で皇帝倒しに行くぞ」

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:23:46.53 ID:GDbWegGj0.net
緑も全盛期は強かったんやろ
歳取りすぎた

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:23:58.69 ID:9vfjE9700.net
ヨーダのバトルは好きやわ
ライトセーバーより小さい体で飛び回られて対処できるほうがおかしい

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:24:00.01 ID:rzYKnU5Pa.net
>>302
それにあのクローン作ってた星が帝国と対立して滅ぼされた

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:24:15.76 ID:2S2CbhV3d.net
>>297
はえ〜そうだったんすね〜
サイフォディアスって名前は記憶にあるけどドゥークーが横やり入れたのは知らんかった
さんきゅー

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:24:16.70 ID:cZ1bdeoH0.net
>>297
サイフォディアスの名前だけ使ってシディアスかドゥークーが作らせたんやと思ってたわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:24:26.04 ID:gqqfK184d.net
>>306
ジェダイなる前に卒業しとるやろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:24:48.18 ID:zlcfa/rKM.net
クワイ=ガンが生き残ってたら予言の真意にたどり着いて
フォースの均衡のために積極的にアナキン闇堕ちに加担するイメージなんやけど

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:24:59.68 ID:3Ukrp4wg0.net
シャア無能スレと一緒でヨーダ叩ければなんでもええ感じがな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:25:06.80 ID:pYpOc3KFx.net
Ep4時点でクローン全員退役したかと思ってたわ、一部は残ってるんやな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:25:12.62 ID:7t5IGIZS0.net
エピソード2で初めてヨーダが戦う姿見せた時アメリカの映画館で歓声がわいたらしいな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:25:19.98 ID:rzYKnU5Pa.net
>>305
おっても200年前に亡くなってるとかもあったんやろ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:25:48.93 ID:hkeTIS/D0.net
ヨーダが有能すぎて年取っても頼りすぎた結果ってイメージ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:26:04.70 ID:2S2CbhV3d.net
>>319
わかる

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:26:17.07 ID:1+t6ztKSa.net
>>316
タンティブIVに突入したストームトルーパーはだいたいクローンっていう設定だってどっかで聞いたな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:26:20.47 ID:aCen4Ubr0.net
>>311
エピソード2見直して来いカス

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:26:34.17 ID:Qix0fRPK0.net
>>293
アナキンは正解だったんだよなあ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:26:40.36 ID:zgZXZOkEa.net
ブラ=サガリとか地の利とか何も面白くないのに連呼してる奴らは何なんだ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:26:42.96 ID:CM/Dd4e10.net
>>313
親戚と小人しか近所におらんで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:26:54.56 ID:F9K0/qZ30.net
ルークはR2-D2で童貞卒業してる

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:27:08.06 ID:lkEKHYEo0.net
>>317
退屈な映画だったからな
あそこくらいしか見せ場もなかったし
俺は爆笑した、そして絶望した

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:27:31.03 ID:X5/awNK20.net
>>293
アナキン暗黒面に墜ちたやんけ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:27:32.46 ID:rzYKnU5Pa.net
>>322
正直分かりにくいやろ
しかも偽名使ったドゥークーも会話の中に出てくるから余計混乱する

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:27:36.62 ID:1rPkn/2Od.net
30年後くらいに老衰で死んでるからヨボヨボやったんやろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:27:44.82 ID:clMzxtI10.net
アナキン冷遇しまくり→ダースベイダーに悪堕ち
ルークにお説教して引き止めまくり→無視して独自に動いた結果善悪の均衡の取れた真のジェダイに

これで無能と言うなってのが

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:27:51.93 ID:+PysJcbZ0.net
ジェダイって中日みたいやね

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:28:02.98 ID:b3CBzwylr.net
ドゥークーがクワイガンのマスターってこととか知ってるやつ少ないよな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:28:13.41 ID:T/IAXhoXd.net
>>158
弱体化しとるのに暗黒面は偉大だとか言っとるん?
tuyogariやんけ!

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:28:25.01 ID:rzYKnU5Pa.net
>>325
タスケンレイダーとかおるやん(白目)

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:28:25.25 ID:E+J2lDxxp.net
ルークは年行きすぎやろ
ルークを大成させたのは間違いなく偉業

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:28:32.36 ID:dSKvouST0.net
>>307
ダースモール戦でクワイガンぶっ殺すしドゥークーにはすぐ倒された挙げ句アナキンに助けてもらってたしオビワン二人組苦手説あるで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:28:38.41 ID:iBlskzxf0.net
メイス一人だけライトセーバー紫の卑怯やわ格好良すぎる
夢想する程強いのにご都合で殺されたのが悲しいわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:28:44.28 ID:1+t6ztKSa.net
>>317
ワイは嫌いやないで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:28:54.32 ID:pYpOc3KFx.net
>>332
マスター小笠原強そう

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:00.77 ID:7t5IGIZS0.net
>>293
アナキンのこと考えれば妥当な判断ではある。しかもルークはアナキンの息子な上に歳もエピソード1のアナキン以上にとりすぎてるからな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:03.38 ID:clMzxtI10.net
>>334
(皇帝の)暗黒面は偉大だ
だからええんやで
実際Ep5後半からそんな感じにしか言ってないし

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:03.86 ID:pKpCZ01P0.net
ぶっちゃけアナキン最初からジェダイにしなきゃ全部解決やんけ
クワイガンジンが悪い

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:10.57 ID:NvzeeQPm0.net
ヨーダとオビワン二人で皇帝を倒してその後二人で穴禁を倒せば良かったのに

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:12.85 ID:JUNGr8VZ0.net
SWのまとめで儲けるなら今

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:14.79 ID:Mby1s6st0.net
ヨーダ「ルークは修行するには年を取り過ぎ」

ルーク「(そもそもオビ=ワンが修行付けてくれなかったんやけど・・・)

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:24.48 ID:aCen4Ubr0.net
>>329
そんなことも分からんならスターウォーズ向いてないで
映画通して見てたら普通に理解できるわ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:34.34 ID:Y6GI7m0V0.net
>>331
予言があるのに冷遇しまくる意味がわからないんだよなー

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:45.68 ID:2Z6spPDqa.net
>>338
メイスはもっと無双してて欲しかったンゴねぇ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:50.41 ID:gqqfK184d.net
>>325
トシ・ステーション
ジャバの宮殿
卒業しようと思えばどこでもできるんやで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:29:50.97 ID:X8ThIwXna.net
>>327
EP2は派手なことやっとる筈なのに地味な印象あるわ
アナキン二刀流も速攻で片方落とされとるし

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:30:04.52 ID:1+t6ztKSa.net
>>318
まあシスが一番ジェダイオーダーが弱ってる時期を狙ったってのもあるんやろなあ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:30:30.25 ID:vl4uuHWM0.net
そら最後は無能やったけどヨーダは間違いなく通算で見れば有能
ちょっと最後に聖域になっただけだら

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:30:34.29 ID:cZ1bdeoH0.net
>>337
ライトセーバーの型が守りの型やからそもそも2対1の数の利を生かし辛いっていうのはあるかもね

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:30:35.87 ID:b3CBzwylr.net
人間100年寿命なのに
フォース感じた人間は寿命200年らしい

それにしても変な宇宙人は何百年も生きるのにw

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:30:46.13 ID:pYpOc3KFx.net
ふと気になってみてみたらEp1のアナカスの子、ものすごい劣化しとるな…

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:30:50.74 ID:2S2CbhV3d.net
>>349
アニメでは無双してるから...

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:31:01.17 ID:+8UyWp6R0.net
>>87
むしろクワイガンオビワンアナキンの3人がそっくりジェダイやめてる未来が見えるわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:31:05.02 ID:zSO44u5P0.net
>>340
暗黒面からジェダイに戻る稀有な例やね

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:31:08.55 ID:rzYKnU5Pa.net
>>337
オビワンの型はカウンター寄りだから他の2人が戦ってるところに割り込むのが得意やないんやろ確か
だからタイマン×2の形になりがちになる

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:31:16.10 ID:1rPkn/2Od.net
クローンウォーズのブルーレイ買おうかな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:31:39.66 ID:s0KfR7wa0.net
>>355
これマジ?
寿命伸びすぎうち

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:31:41.89 ID:lkEKHYEo0.net
メイスって愛嬌ないし笑わないし何の魅力もないわ
ダンディなランドや端役のウェッジの方がよほど愛されてる

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:31:41.85 ID:Mby1s6st0.net
オビ=ワン「師匠がシスに殺されたからフォーム変えるンゴ・・・」←わかる

オビ=ワン「シスの型には弱いけど守りは抜群のソレスにするンゴ!」←ガイジかな?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:31:51.60 ID:F9K0/qZ30.net
2はスターウォーズ歴史的には重要な転換点が詰まってるけど、ポンポン舞台飛ぶしココといってすごい見せ場もなくて映画として地味になってしまってる

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:03.03 ID:dSKvouST0.net
>>332
マスター落合「アナキンはやめといた方がいい歳を取りすぎてるからな」

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:11.14 ID:xQxBsSwr0.net
>>359
カッスはベイダーの可能性が微レ存

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:26.39 ID:pYpOc3KFx.net
>>359
マスタージョイナスとゴンドウは毎回評議会中にケンカ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:31.78 ID:clMzxtI10.net
>>353
×聖域
○老害

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:33.56 ID:gqqfK184d.net
>>364
復讐はジェダイの道やないんやで

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:39.29 ID:LhOo6JyC0.net
800年平和だったのにバランス言い出したのがよく分からん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:51.74 ID:npSCDJEj0.net
なんJ民のスターウォーズ好きははっきり言って異常だ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:54.33 ID:1+t6ztKSa.net
>>364
シスの型に弱いっていう設定はなかったと思うで
記憶違いかもしれんが

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:32:59.71 ID:E+J2lDxxp.net
>>364
生への執着を感じるな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:01.56 ID:2S2CbhV3d.net
>>365
確かに最後にならないと見せ場無いな
最後以外の記憶がない

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:14.12 ID:8CqaJiaKa.net
>>364
でも結果的にほぼ無傷で生き残った上にアナキンも倒せたからね問題ないね

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:23.18 ID:rzYKnU5Pa.net
>>348
予言を聞き取ったのが随一の変人で知られたクワイガンだからイマイチ信用されてなかった感はある

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:39.18 ID:Y6GI7m0V0.net
クワイガン:弟子待たずに先行して殺される
オビ=ワン :師匠殺されてからキレてモール倒す

凸凹師弟すぎるやろ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:46.62 ID:8CqaJiaKa.net
>>373
たしかドゥークの型に対してめちゃくちゃ不利らしいで

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:49.47 ID:b3CBzwylr.net
結局アナキンのバランスをもたらすってのはジェダイを滅ぼすって言うバランスやったんやろ?


アナキンの母親も処女受胎だし救世主モチーフなんやなと

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:53.69 ID:iBlskzxf0.net
スターウォーズ世界の科学力なら人間の寿命もっと永くていいよな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:57.99 ID:1+t6ztKSa.net
>>372
方向性は全く違うけどスター・トレックにも興味持って欲しいンゴねぇ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:10.44 ID:dSKvouST0.net
>>364
それでエースキラーになったからなんとも言えんわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:12.88 ID:5bEd7BZPa.net
パドメ助けるために暗黒面に堕ちるンゴ…
パドメ死んだンゴオオオオオオオ

これでなんでシス続けたの?
パドメ生き返らせようとでもしてたんか

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:14.02 ID:lkEKHYEo0.net
男アナキン「大体僕はシスが嫌いです!」

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:18.86 ID:605pyo+5d.net
オビワンの育成力wwwww

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:38.33 ID:gqqfK184d.net
ところでグンガンのジェダイっておるんか?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:40.04 ID:1+t6ztKSa.net
>>384
他にやることがないからやで

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:44.65 ID:gL6kR0upp.net
ヨーダは見た目ジジイやけど年に一回しか心臓動かしてへんとかでいざというときは若返るんやろ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:47.62 ID:2S2CbhV3d.net
>>385
乙女メンタルだし仕方ないね

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:48.07 ID:Ej1Tk05c0.net
>>372
よー知ってるわ
ジェダイなんてルークオビワンクロンボハゲ以外無能で斬り殺されたイメージしかないンゴ…

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:02.22 ID:8CqaJiaKa.net
>>380
アナキンはジェダイも潰したしパルパティーンも潰したし予言通りやな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:11.92 ID:xQxBsSwr0.net
>>384
一度暗黒面に堕ちたら復帰はほぼ不可能だから

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:16.77 ID:nSFHi+j9d.net
>>323
新人のオビ=ワンに任せた緑が悪いんだよなぁ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:33.20 ID:rzYKnU5Pa.net
>>378
あの時の押してたオビワンはダークサイドに一歩踏み込んでたらしいししゃーない

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:49.30 ID:i+Zu46hf0.net
>>382
レナードニモイが死んだときスレ立てたけど全く伸びなくて悲しくなったで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:55.99 ID:wxztRULD+.net
ヨーダ要素は?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:58.48 ID:zSO44u5P0.net
>>367
タマキンやしな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:59.74 ID:5bEd7BZPa.net
育ての親が死んでも親友が死んでもケロッとしてるルークとかいうジェダイの鑑

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:35:59.93 ID:nSFHi+j9d.net
>>379
ドゥークーの型ってヨーダと一緒やろ?

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:36:01.71 ID:+8UyWp6R0.net
>>379
オビワン・アナキン・ドゥークーのフォームはじゃんけんみたいな関係やからな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:36:05.31 ID:M0RHvsd+r.net
アナキン役を寺田心でエピソード1のリメイク作るってマジ?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:36:05.48 ID:pYpOc3KFx.net
>>382
ネクストジェネレーションのクルーはみんな好きだな
クリンゴンのウォーフとか、バイザー付けたラフォージとか、アンドロイドのデータとか個性的なキャラが多い

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:36:10.57 ID:1+t6ztKSa.net
>>379
マカシ使っとる奴なんて絶滅危惧種やったししゃーない
実際シスで使っとるのもドゥークーだけやし

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:36:33.00 ID:gqqfK184d.net
>>394
なんか弟子とったEP1のラストもパダワンの飾りとれてなかったし残当

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:36:33.31 ID:y16mdktud.net
>>384
アナキン「騙されたンゴ……でも敵わないから言うこときくしかないンゴ……」

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:36:41.66 ID:DFymp60i0.net
>>382
スターウォーズファンにも捧げたいありがたいお言葉
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/2aa4aa1e24e12ac4cdf39442ac63ecc2.jpg

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:36:57.44 ID:dSKvouST0.net
タマキンレイダー

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:01.51 ID:EdWENhmY0.net
フォースの暗黒面の力すら使いこなすメイスとかいうハゲ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:03.15 ID:1deNwzOU0.net
ヨーダがいゃんと仕留めてたらアナキンも死んでたんだよなあ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:15.69 ID:rzYKnU5Pa.net
>>400
別やで
ヨーダと同じはクワイガン

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:17.55 ID:4c6rWQS+d.net
グリーヴァスって弱いん?
腕4本でライトセーバーブンブン強すぎるやん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:20.10 ID:Mby1s6st0.net
>>404
いやシスは対ジェダイの為にメインでマカーシを学ぶらしいで
皇帝の型はアタルとマカーシの複合らしいし

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:25.84 ID:fL4bJ4/Cp.net
ルークはベイダー死んだ時点でレイアを殺して自らハラキリすればフォースに永久のバランスが生まれたのにな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:30.99 ID:cZ1bdeoH0.net
ライトセーバーの型って
基本型+じゃんけんみたいな相性のが3つ+なんか飛び跳ねるやつ+器用貧乏な総合型+最強の型の7つ
って認識でええんか?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:32.43 ID:5bEd7BZPa.net
ルークの強さって共和国のジェダイに比べてどうなん?
マスター並くらいはある?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:38.87 ID:LhOrIK8sa.net
>>400
ドゥークーの型は古代のライトセーバー戦のみ想定の型
ヨーダのは対ブラスターも考慮した現代的な攻撃型やぞ
オビはその防御型

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:39.30 ID:4wKXv0ly0.net
>>382
なんかキャラがキモいし

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:48.44 ID:aCen4Ubr0.net
>>407
ネタやぞ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:49.58 ID:DKCFxoiY0.net
>>364
一体一で決定的な打撃力がないだけで極めれば後の先のようにかなり強いんやぞ
ただそこまで到達するのが大変なだけでな
でオビワンは駆け引きがうまく戦闘に関しては状況判断もうまいんでかなり強い

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:37:59.65 ID:2S2CbhV3d.net
>>407
これ本当なん?

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:02.47 ID:F9K0/qZ30.net
ミディクロリアン遺伝するのに、なんで恋愛結婚禁止にするねん
むしろ配合極めようや

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:03.05 ID:iBlskzxf0.net
>>407
畜生すぎて草

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:09.76 ID:8CqaJiaKa.net
>>400
たしか違うで
ググれば出てくると思うけど
ドゥークは超攻撃特化でヨーダはピョンピョン飛び回って相手を翻弄する型らしい

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:11.59 ID:vv847BAG0.net
ライトセイバーの型とかなんやねん
ぜってぇ後付けだわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:12.62 ID:605pyo+5d.net
ルークとかいうブス専

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:32.73 ID:i+Zu46hf0.net
>>407
でもカークが現実にいたら言いそうな言葉ではあるんだよな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:40.03 ID:4F251Ad30.net
>>407
辛辣過ぎる....

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:52.83 ID:lkEKHYEo0.net
>>399
でもレイアとハン助けに行った結果腕斬られちゃうけどね
ただメンタル面はルークさんが1番だってハッキリわかんだね
斎藤佑樹並みと言ってもいい

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:57.75 ID:WmaOsrwvp.net
>>421
>>423
コメディーやで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:39:03.52 ID:5bEd7BZPa.net
456見直すとルークのメンタル強すぎて草生えるわ
レイアも故郷破壊されてもわりと気にしてないし、なんであの親からこいつらが生まれたんや

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:39:08.12 ID:YAWCPOSCa.net
>>198
その割りに72時間3部作やってんのな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:39:15.26 ID:1+t6ztKSa.net
>>413
そういやそうやったな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:39:45.86 ID:DKCFxoiY0.net
>>415
現実世界の格闘技と同じで
強い奴が使うフォームが最強やで

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:39:52.42 ID:ktWTw9Hwd.net
皇帝の最後ショボい.…ショボくない?
あんなんで倒せるならいくらでも倒すにチャンスあっただろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:40:11.84 ID:5bEd7BZPa.net
>>429
ぼく「うわああああ腕切られちゃったああああ」
義手「よろしくニキー」
ぼく「普通に治るのか…(困惑)」

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:40:32.23 ID:i+Zu46hf0.net
>>431
おじさんおばさん死んでから切り替え早杉内
トラウマになるわ普通

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:40:35.14 ID:1+t6ztKSa.net
>>198
キレたのはリーアムの方やなかったか
VFXを重視しすぎるとか言って

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:40:38.53 ID:zHlLs5EsM.net
>>407
やべえょ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:40:44.63 ID:pYpOc3KFx.net
>>431
ルークは生きることに必死だったし、レイアは親がオーガナの時点で相当な教育を受けたんやろ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:40:55.15 ID:o3X1YzmF0.net
そもそも暗黒面落ちた奴を差別するから確執できたんじゃないの
別に暗黒になっても人格が大幅変化する訳じゃない

ちょっと精神病抱える程度だろ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:41:17.98 ID:2Z6spPDqa.net
型とかいつ知ったんや?
ガキの頃じゃそんなんわからんわ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:41:35.55 ID:nSFHi+j9d.net
>>411
>>417
それはシディアスやったわ
すまんな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:41:41.10 ID:YAWCPOSCa.net
>>437
星からでたがってたししゃーない

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:41:56.98 ID:dSKvouST0.net
>>441
現代社会でも軽くうつ病になった奴とは関わりたくないやろそれと一緒や

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:42:00.53 ID:lkEKHYEo0.net
ベンケノービことアレックギネスももっとマシなものを観ろって
20回観たファンに説教してたとか

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:42:00.66 ID:1+t6ztKSa.net
>>407
シャトナーやったらマジで言いそうやし

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:42:10.63 ID:8CqaJiaKa.net
アニメのパルパティーンくっそ強くて草生えた

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:42:18.04 ID:wAU3JhNAp.net
オビワン>アナキン
アナキン>ドゥークー
ドゥークー>オビワン

?????????

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:42:19.10 ID:5bEd7BZPa.net
ルークの神メンタルを育てた叔父さん叔母さん
ジェダイより有能

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:42:30.32 ID:iSyWpx64p.net
私、『皇帝』を倒します。必ず倒します。

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:42:51.73 ID:Cd6EDEWua.net
>>431
ルークはデススターぶっ壊しとる時点で大量殺人かましとるからな
怨念とかフォースは関係ないんやろな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:42:59.53 ID:gqqfK184d.net
アナキンスカイウォーカーの役の人はパドメと破局して幸せになったんだよなあ…

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:43:30.14 ID:8CqaJiaKa.net
>>449
地の利やぞ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:43:32.88 ID:F9K0/qZ30.net
叔父さん叔母さん焼死体ンゴ…
→ しゃーない、親父の友達やというケノビについていこう…
→ 移動中にデススター捕まる
→ ケノビも死んだンゴ… 

移動に何日かかったんだか知らんけど、短期間にズタボロ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:43:56.85 ID:5bEd7BZPa.net
>>452
デススターぶっ壊すために故郷の友人含む兵士達が大量に犠牲になったのに全く気にしてないしな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:44:18.77 ID:Mby1s6st0.net
>>455
アナキンならもうここで暗黒面堕ちてるな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:44:21.97 ID:8JNBYgn90.net
>>382
戦争のまっただ中で野球やる話大好き

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:44:40.79 ID:1+t6ztKSa.net
>>455
デススターぶっ壊して全部返済したようなもんやろ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:44:41.59 ID:+8UyWp6R0.net
>>449
ソレス>シエン
シエン>マカシ
マカシ>ソレス

それぞれの型がじゃんけんみたいな関係なんやで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:44:54.60 ID:8CqaJiaKa.net
オビワン(地の利)>>アナキン>>オビワン

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:45:10.00 ID:4pa0H21X0.net
やきう絡めてくるガイジくっさ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:45:18.35 ID:1+t6ztKSa.net
>>458
あれDS9でいちばんすき

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:45:31.71 ID:605pyo+5d.net
>>382
シリーズで全然違うからなぁ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:45:49.15 ID:CzBw7jkOE.net
>>424
ルークも本格的の斬り合い教えたのが緑だけあって結構飛び回るわな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:45:49.49 ID:mv7yI3wf0.net
オビワン&ヴェントレスVSダースモール&サヴァージ好き
オビワンが赤いライトセイバー使うのも新鮮

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:45:51.40 ID:CM/Dd4e10.net
>>364
負けなけれは勝ちやぞ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:45:59.45 ID:l0a9gylEd.net
クワイガンてそんなジジイなんか

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:03.50 ID:pYpOc3KFx.net
ルーク自身色んな死に直面したりして暗黒面が出てきたんちゃうんやっけ?
ついでに親父が黒カスだとわかったり気になってたブスが妹だったりが判明して精神的にごちゃごちゃしとるし

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:06.40 ID:lkEKHYEo0.net
>>456
てかR2が撃たれて帰ってきた時3POがオロオロしてるのに
「R2?大丈夫っしょww」みたいな態度がR2好きの俺としては複雑

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:09.11 ID:Mby1s6st0.net
アナキン→タスケン虐殺して暗黒面にかなり近づく

ルーク→デススター爆破して30万人殺しても余裕

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:14.14 ID:113KqRZe0.net
ワイ、スターゲートにもっと興味持ってほしい派 同好の士を見たことがない

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:27.99 ID:5bEd7BZPa.net
ルークは家族の元に預けようとか言ってるけど、叔父さん叔母さんって99%他人やろ
アナキンとちょっと顔合わせただけやしアナキンマッマも死んどるし

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:29.39 ID:1+t6ztKSa.net
>>464
エンタープライズもヴォイジャーも含めて全部大好きなワイみたいな奴ほとんど見ないからな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:34.22 ID:Cd6EDEWua.net
>>448
モール兄弟を完璧圧倒しとったからなあ
でも最後のプリーズプリーズ(懇願)はダサすぎたわ
やめた方がカッコよかった

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:38.24 ID:E8180G14p.net
スタートレックもスターウォーズも監督同じとかこれもうわかんねえな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:53.35 ID:jULVEBhs0.net
来週のクローンウォーズシーズン6一挙放送楽しみンゴねぇ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:46:55.57 ID:F9K0/qZ30.net
絶体絶命からデススターぶっ壊して浮かれるのはわかるが、凄まじい浮かれようではあった
半壊R2D2をC3POが心配してるのもなんか軽く流してるし

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:47:02.69 ID:flOTQVaf0.net
>>422
フォース関連は触っちゃあかんのやろ
だから才能のある奴らはフォースに導かれてとかまあ神の子みたいな感じやろなあ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:47:13.55 ID:clMzxtI10.net
>>455
ルーク「おじさんもおばさんもベンもパッパもお前が殺したんやあああああああああ!!」
ベイダー「違うぞ。ワイがパッパだぞ」
ルーク「ファッ!?」

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:47:17.99 ID:dtbuUtQZ0.net
アナキンだって暗黒面に堕ちたけど最終的にジェダイに戻ってきたし全体的にスカイウォーカー一族のメンタルが強過ぎる

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:47:23.10 ID:pYpOc3KFx.net
>>474
DS9耐えられた人を見たことが無い
筋金入りのトレッキーの友人もあれだけは無いって言ってたわ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:48:20.12 ID:F9K0/qZ30.net
>>470
まぁ、所詮道具やからなぁ…
3POと違って直接意思疎通ができるわけでもないし、ファルコン内で何かあったんでなければ友情芽生えるイベントもなかったしな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:48:21.69 ID:5bEd7BZPa.net
アナキン「僕は人殺しだ…タスケン皆殺しにしてしまった…」
ルーク「デススター破壊してやったぜ!ひゃっほおおおお!!!」

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:48:28.74 ID:mv7yI3wf0.net
>>478
ウェーイみたいな感じですぐ仲間の方行ったよな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:48:31.50 ID:nhd1AULSa.net
スタートレックといえばファンボーイズすき
ダースベイダーなんてぜんそくやろの流れ死ぬほど草生えた

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:48:35.14 ID:CzBw7jkOE.net
>>473
ワイのママ守れんかったお前らはクズ理論でおじさんおばさんぶっ殺しを命令したベイダー

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:48:44.27 ID:LhOrIK8sa.net
アナキンとジェダイどもの関係はまんま慢心したガキと頭の固い年寄りどもで面白くはある
どっちが悪いかは置いといてもこの世で一番相性悪い組み合わせやんそら離反もしますよ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:48:47.31 ID:RV2g+7bFd.net
R2かわいい…かわいくない?

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:49:02.85 ID:NR9QlXbLa.net
>>484
相手は悪党だからセーフ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:49:10.97 ID:oewfX7L2a.net
>>460
型はじゃんけんとか言ってるけどそれぞれの型覚えるとか無理なん?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:49:37.69 ID:1+t6ztKSa.net
>>482
ワイの周りはむしろDS9好きなやつクソ多いけどな
既存シリーズと話の展開方法が全然違うから
拒否反応出やすいのはわからん話じゃないけと

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:49:43.21 ID:LhOrIK8sa.net
>>443
ドゥークーとヨーダは同じ型やぞ
せやからもろに実力差でる

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:49:44.86 ID:5bEd7BZPa.net
>>490
タスケンも悪党なんだよなぁ…

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:49:45.29 ID:LhOrIK8sa.net
>>489
ピポピポピポwwwwww

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:49:54.38 ID:3Ukrp4wg0.net
>>482
炎の宇宙最終決戦未遂はNG
でもこっちの題のがワイは実はすきこの昭和センスがスタートレックだと思う

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:50:00.34 ID:CzBw7jkOE.net
>>491
全部を兼ね備えた型があるんだよなあ…
なお

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:50:16.29 ID:DFymp60i0.net
ルークは4が白、5が灰色、6が黒の服になってて
暗黒面にどんどん飲まれてる表現がされとるで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:50:24.25 ID:mv7yI3wf0.net
アナキンとR2の相棒感好き
R2行方不明になっただけでアナキン不安になるし

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:50:31.34 ID:Mby1s6st0.net
スターウォーズは全部のEPをオビ=ワンが悪いで片付けられる

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:50:36.77 ID:LhOrIK8sa.net
>>497
やっぱりメイスがナンバーワン!

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:50:39.48 ID:5bEd7BZPa.net
R2ぐうかわ
456は123と違ってヒロインいないからR2の可愛さも際立つ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:50:42.27 ID:Cd6EDEWua.net
>>491
極めるのに10年とかやぞ
フォースと体格も関係するんやし無理やろ多分

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:00.06 ID:8CqaJiaKa.net
映画のメイスはたいした活躍がなくて涙がでますよ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:02.38 ID:113KqRZe0.net
タスケン・レイダー「ワイの命だけは助ケンてクレメンス・・・」

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:08.19 ID:DKCFxoiY0.net
>>498
ただ単に白帯から黒帯にかわていってる過程でもあるんやで

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:08.33 ID:jiSj+GWEd.net
一回も見たことないんやけど最初からみる価値ある?

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:12.13 ID:WxYz5z1Y0.net
ワイ、ジェダイの後継者を読む

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:22.70 ID:o3X1YzmF0.net
>>503
でも数百年生きてるおっさんいなかったか

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:25.41 ID:DFymp60i0.net
>>489
ホワァァァアアアアオ!!

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:29.49 ID:CM/Dd4e10.net
>>499
ルーク「そんなメンタルだからダメなんですよファーザー」

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:33.52 ID:8CqaJiaKa.net
>>500
悪いのは無能評議会やぞ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:34.73 ID:LhOrIK8sa.net
>>507
456123456で見るんやで

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:51.89 ID:605pyo+5d.net
>>484
ルークは畜生

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:51:58.02 ID:F9K0/qZ30.net
かめはめ波的な技は生まれなかったんやろか

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:01.36 ID:lkEKHYEo0.net
カンバーバッジがオリバーカーンだって明かすやつ面白かったな
劇場で観て大興奮してブルーレイまで買ったわ
スタートレックも面白いよな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:07.00 ID:1+t6ztKSa.net
456123もやけど451236もいいって聞くな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:11.81 ID:113KqRZe0.net
>>507
30年前の映画を3本見る根気があるならすすめる

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:15.26 ID:jkmOJLTL+.net
>>500
アナカス皮膚燃えてるぞ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:20.17 ID:5bEd7BZPa.net
「物に執着してはならない」というジェダイの精神を完全に会得してるルーク
叔父さん叔母さん 有能

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:23.74 ID:Cd6EDEWua.net
>>509
あいつはチビやからアナキンみたいなごり押しパワー型は無理やろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:24.16 ID:4SC6MCd+0.net
>>509
ヨーダなんかは体小さいから自身にフォースかけてアクロバティックな戦い方するしかないんや

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:28.78 ID:l0a9gylEd.net
やっぱガンダムって相当影響受けてんかな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:43.67 ID:NR9QlXbLa.net
アナキンがドゥークゥー始末した時の飛行船が墜落したらシス滅んだのに

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:52:48.24 ID:LhOrIK8sa.net
僕はジェダイだ、かつて父がそうであったように ←ヒューッ痺れるやん
ほげええええええパッパ助けてえええええええ ←ええ……もうちょっと頑張ろうや

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:53:08.30 ID:VSz+mcn10.net
オビワンっていくつくらい?31?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:53:25.32 ID:NR9QlXbLa.net
>>525
無限のパワーは辛いからしゃーない

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:53:30.63 ID:ttcDXUgo0.net
何回見てもクワイガンの死に納得いかん

腹刺されたくらいで死ぬか
四肢切断火だるまが生きてるんやぞ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:53:31.23 ID:8CqaJiaKa.net
暗黒面の奴らが使う電撃はあんまり痛そうに見えんよな

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:53:31.73 ID:ZyXBzGPMM.net
すぐに切り替えていくほうが賢いってはっきりわかんだね

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:53:41.53 ID:jiSj+GWEd.net
>>518
そんな前からあるのか…

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:53:42.47 ID:9k4MZoh40.net
>>472
ワイは好きやで
>>507
4561234565432123456123で見るんやぞ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:53:59.90 ID:+8UyWp6R0.net
>>491
可能やで
メイス・ウィンドゥは全部習得した上にさらに自分で発展させた型を使っとるから設定上最強格なんやで

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:07.25 ID:113KqRZe0.net
>>526
EP4の段階で60前のはず

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:13.41 ID:F9K0/qZ30.net
R2D2「砂が入って壊れたンゴ」ボカーン

これで帝国は滅びなかったんやなぁ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:14.88 ID:zSO44u5P0.net
>>517
闇落ちした親父の心を取り戻す過程がよくわかるからな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:15.36 ID:1+t6ztKSa.net
>>496
スタートレックの邦題なんてガバガバやしな
普通に重大なネタバレかますし

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:15.44 ID:LhOrIK8sa.net
>>532
何かのパスコードかな?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:27.16 ID:4SC6MCd+0.net
>>523
ファンの設定が公式に取り込まれるのはガンダムもスターウォーズも一緒やね(ニッコリ)

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:29.26 ID:605pyo+5d.net
>>482
DS9は宇宙航海せんとずっととどまってたんやっけ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:39.29 ID:jiSj+GWEd.net
サンガツ
4からみるやで

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:45.72 ID:clMzxtI10.net
>>525
あれ議長がメイスに跳ね返されたシーンで逆オマージュやってるんだよな
結局アナキンは人を助けるために転向しちゃうっていう

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:54:59.51 ID:5bEd7BZPa.net
ルークとかいうかなり歳いってる上に数日くらいしか修行してないのにジェダイになった奴
ルークが有能なのかジェダイの慣習が無能だったのか

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:55:33.42 ID:3Ukrp4wg0.net
>>525
暗黒面落ちちゃう?落ちちゃう?落ちないすごい!ルークかっこいい!
パパ助けてクレメンス〜の落差はすごいけどあのパッパ助けてな子犬の目があったからこそ皇帝死んだからセーフ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:55:35.53 ID:605pyo+5d.net
>>537
帝国の逆襲
帝国が逆襲するんやろなぁ(察し)

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:56:05.82 ID:Mby1s6st0.net
ヨーダ「行くな、まだ修行終わってないぞ」

ヨーダ「もう教えることはない・・・」

ガバガバスギィ!

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:56:36.87 ID:gHF4KtoSa.net
でもまあ息子に父さん助けて言われて助けない親は親じゃないで

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:56:45.92 ID:DKCFxoiY0.net
>>543
才能と師匠の英才教育の結果やな

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:56:51.82 ID:oewfX7L2a.net
銃とライトセイバーの二刀流のジェダイとかいてもいいのになって思うねんけどな
どいつもこいつもライトセイバーだけの脳筋

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:10.60 ID:mv7yI3wf0.net
パドメとかいう一騎当千の戦士
それは娘にゴリラとして受け継がれたな

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:26.56 ID:zYTnAZeD0.net
ドゥークーが闇堕ちしかけてるときにダークサイドから救ってくれってヨダカスんとこ行ったんよな?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:29.28 ID:qfKkq2l30.net
ヨーダが無能戦犯扱いされてるのって2chだけ?
海外のファンからもヘタレ扱いなん?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:43.26 ID:zYTnAZeD0.net
ドゥークーが闇堕ちしかけてるときにダークサイドから救ってくれってヨダカスんとこ行ったんよな?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:45.82 ID:CM/Dd4e10.net
>>543
そらパッパの精子のおかげやで

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:52.66 ID:mv7yI3wf0.net
>>549
エズラ「銃とライトセイバー合体させたやで〜」

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:53.88 ID:9k4MZoh40.net
>>549
かっこE

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:55.88 ID:F9K0/qZ30.net
>>543
神メンタル育てたぐう有能オッジオッバが、日常生活に溶け込んだジェダイ訓練を課していた説

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:58:07.00 ID:Cd6EDEWua.net
>>549
野蛮な武器やからシャーない
そもそもライトセイバーとか武器をフォースでファンネルにすりゃええのにな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:58:22.51 ID:pYpOc3KFx.net
>>549
一応反乱者たちのケイナンはブラスター付きセイバーと
通常セイバーの二刀流でツインセイバー持ちのダークジェダイ倒したで

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:58:29.37 ID:Mby1s6st0.net
>>549
ルークはよくブラスター使ってなかったか?

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:58:35.29 ID:DKCFxoiY0.net
>>552
123→ヨダカスがかなり原因
456→ヨダカスかわいい

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:58:37.95 ID:CM/Dd4e10.net
>>549
ケイナン夢の中でぼこられてた

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:58:54.52 ID:3Ukrp4wg0.net
>>543
修行は基本暗黒面におちないための作業やし
ルークも落ちる寸前までいったわけで

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:05.73 ID:aCen4Ubr0.net
>>549
片手でフォース使った方が圧倒的に強いやろ…

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:06.94 ID:4SC6MCd+0.net
>>555
ダッサ
http://www.nerdist.com/wp-content/uploads/2015/01/012115_StarWarsRebels_BlasterLightsaber2.jpg

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:08.65 ID:aCen4Ubr0.net
>>549
片手でフォース使った方が圧倒的に強いやろ…

567 :広告クリックしなきゃ、殺すよ?(暗黒微笑:2015/12/15(火) 11:59:20.77 ID:CqfxB+3Z0.net
>>107
アフィが餌の種撒いとんねん

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:22.39 ID:aCen4Ubr0.net
>>549
片手でフォース使った方が圧倒的に強いやろ…

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:25.51 ID:aCen4Ubr0.net
>>549
片手でフォース使った方が圧倒的に強いやろ…

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:45.44 ID:8CqaJiaKa.net
そういやクッソ強いドロイドおったよな
コロコロ回って常にバリア貼っとるやつ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:47.88 ID:5bEd7BZPa.net
でもヨーダの無能エピソードってパルパティーン討伐失敗して逃走くらいしかなくね?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:47.95 ID:ttcDXUgo0.net
http://youtu.be/QregQMhEltU

これすき

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:48.34 ID:8CqaJiaKa.net
そういやクッソ強いドロイドおったよな
コロコロ回って常にバリア貼っとるやつ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:50.50 ID:oSxBjTix0.net
クロンボハゲに瞬殺されたジャンゴに瞬殺されたモブジェダイが実は評議会の一員と知って草

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:54.84 ID:F9K0/qZ30.net
>>565
なんか戦隊ものによくありそう

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:59:58.93 ID:i+Zu46hf0.net
>>565
ほんとこれ嫌い
反乱者達がつまらん理由の一つがこれだわ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:00:21.79 ID:+8UyWp6R0.net
>>549
掃除が大変だからね

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:00:26.40 ID:mv7yI3wf0.net
>>565
ジェダイ崩壊後のカオスさをよく表してて好きやけどな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:00:27.03 ID:jkmOJLTL+.net
>>549
攻撃してきたやつしか対処しないのが1〜3のジェダイやから攻撃にしか使えないブラスターは無粋やぞ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:00:27.61 ID:Mby1s6st0.net
>>565
????「so uncivilized・・・」

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:01:29.16 ID:WmaOsrwvp.net
ルーク「叔父さん叔母さん帝国に爆撃されて死んだンゴ
一緒に旅したケノビおじさんも殺されたンゴ
叔父叔母ケノビおじさんを殺した仇がパッパだったンゴ
師匠のヨーダも死んだンゴ 気を寄せてたブス女が妹だったンゴ
パッパ死んだンゴ
暗黒面?堕ちる訳ないやん」

アナキン「彼女が死にそうンゴ… よっしゃ暗黒面や!」

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:01:40.81 ID:5bEd7BZPa.net
アムロのドライな性格ってルークから影響受けとんのかな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:02:12.04 ID:pYpOc3KFx.net
>>571
取り急ぎヨーダコピペ
EP1
○近くにシスの暗黒卿がいるのにまったく気づかないヘタレ
○フォースの暗黒面の力が強まってるから未来が見えないと、言い訳をかますヘタレ
○アナキンは危険だと思うわりに、クワイガン死んだらあっさりジェダイにすることを認めるヘタレ
○そんなに危険なら自分で育てればいいのに、マスターになったばかりのオビ=ワンに全部任せっきりにする責任感ゼロのヘタレ
EP2
○みんながオビ=ワンとアナキン救出の危険な任務に向かったのに、自分だけ安全なクローン兵を受け取りに行く仕事をするヘタレ
○ジェダイがほとんど全滅した頃ようやくやって来た、行動がにぶすぎるヘタレ
○ドゥークーを逃してしまうという失態を演じた、ちょこまか動く割に何の役にも立たなかったヘタレ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:02:18.40 ID:oewfX7L2a.net
>>565
ダサすぎやろ
ワイが言いたいのは片手にブラスターライフル片手にライトセイバーみたいな感じやねんけど
遠距離から攻撃出来てお得やん?
戦術が圧倒的に増えそうやけどな

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:02:21.77 ID:Mby1s6st0.net
SWの有能連中は何故やたらと育成に失敗するのか
カイロ=レンもルークの元弟子らしいしほんまやらかししかせえへんな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:02:33.42 ID:pYpOc3KFx.net
EP3
○史上最強のジェダイと呼ばれるアナキンに勝てるレベルにまで達していたオビ=ワンに「おまえじゃ勝てない」と言って、皇帝を倒すおいしい役割をいただこうと思ったが、まったく歯が立たなかったヘタレ
○霊体になる方法を知らなかったヘタレ。しかもその方法を弟子に教わるヘタレ
EP4
○あまりのヘタレぶりに存在を忘れ去られ、レイアからの救助メッセージが送られてこなかったヘタレ
EP5
○完全に頭のおかしい人になっていたヘタレ
○「こいつは我慢が足りない」とボヤく割に、自分もルークがちょっと失敗すると育成をやめようとした我慢のカケラもないヘタレ
EP6
○結局何もせずに老衰で死んだヘタレ
○ラスト、ルークをジェダイに導いたオビ=ワンと、皇帝を倒したアナキンと共に
 まるで自分も何かを成し遂げたかのような顔で現れる史上最悪のヘタレ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:02:35.22 ID:jkmOJLTL+.net
>>582
アムロはドライでもなんでもないぞ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:02:40.00 ID:yDOXUHhh0.net
オビワンって強い方やろ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:02:50.33 ID:clMzxtI10.net
>>545
実際デススター壊された報復でやりたい放題でルーク達逃げまくりの挙句
手切り落とされるわ衝撃の事実語られるわでベイダーの独壇場だったし多少はね?

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:03:00.10 ID:sUG2PhvCa.net
ヨダカスとか大物オーラ出しながら口だけ
勝てそうになかったら逃亡しその後何もしない無能やろ
自身の安全を守るために地図からダゴバ星系削除する徹底っぷり

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:03:04.38 ID:F9K0/qZ30.net
あえてどちらかといえばアムロってアナキン寄りの性格してないか

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:03:23.52 ID:lCI7R7AO0.net
>>586
酷すぎて草生える

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:03:24.87 ID:CM/Dd4e10.net
>>585
名選手は名コーチとは限らん

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:03:31.42 ID:Y6GI7m0V0.net
http://howzyerteeth.beacondeacon.com/swcarousel/images37/hulk-yoda.jpg

これが全盛期らしい

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:03:53.56 ID:jkmOJLTL+.net
>>588
強い方も何も5本の指レベルやと思うで

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:00.80 ID:CM/Dd4e10.net
>>594
なんか普段は博士っぽいですね

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:06.75 ID:605pyo+5d.net
アムロってめちゃくちゃうじうじしてるやん
ドモンカッシュさんくらいの男気が欲しいっすね

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:16.91 ID:zmCSqVPXa.net
父さん助けて!ってルークが叫んでるときのベイダーのオロオロっぷりは草生える

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:23.29 ID:clMzxtI10.net
>>546
パッパに手切られた→再修行→ハンソロがヤバイからちょっと助けに行ってきます

やろたしか?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:32.16 ID:i+Zu46hf0.net
>>594
アベンジャーズ入れそう

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:39.84 ID:wAU3JhNAp.net
>>484
ルークはナチュ畜だから…

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:43.74 ID:A6NPfIfId.net
>>597
ドモンもだいぶウジウジしとるやろ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:46.15 ID:113KqRZe0.net
>>581
ジェダイマスター「こいつ年取りすぎやろ、パダワンにすんなや」
「アカン、こいつ増長しとるわ」
「先行き不安やわ・・・」

こんだけプレッシャーをかけたジェダイ評議会さんサイドにも問題がある

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:04:56.35 ID:1+t6ztKSa.net
>>597
後者はそもそも常人じゃないんだよなあ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:05:05.09 ID:5bEd7BZPa.net
>>587
普段は女々しいけど戦闘に関しては容赦なく殺しまくるからね

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:05:18.04 ID:mBdXEWwTM.net
ヨーダコピペほんとすこ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:05:38.84 ID:wAU3JhNAp.net
>>510
この声すき

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:05:56.24 ID:Mby1s6st0.net
オビ=ワン「ベイダーにルークの存在バレたらまずいなぁ」

ベイダー「苗字スカイウォーカー!?ワイの息子やんけ!」

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:06:00.35 ID:jkmOJLTL+.net
>>591
アムロは割と熱血漢な部分もあるぞ実際は
ただストレスから完全にヘタレてた時期があるだけで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:06:32.90 ID:HeM3ON7fa.net
>>16
キットフィストはぐう有能
あの緑の髪みたいのがモジャモジャしたバケモン

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:07:04.38 ID:A6NPfIfId.net
>>591
アナキンはカミーユやろ
ルークがジュドーっぽい

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:07:08.73 ID:mv7yI3wf0.net
>>581
アナキン「マッマ死んで復讐したンゴ…
未来見せられてそれを変えるために暗黒面落ちるンゴ
オビワン死亡したと見せかけての潜入作戦の概要教えてもらってないンゴ
愛弟子の冤罪誰1人と信用してくれんし、自分も昇格させてくれんし、結局弟子ジェダイ辞めちゃったンゴ
信用してる人についてスパイせいって言われたンゴ
嫁オビワンにNTRされたンゴ
信用してた奴がシスのボスで嫁死んだンゴ」

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:07:13.55 ID:5bEd7BZPa.net
ヨーダ「ようやくワシも楽になれる…」

よくあの戦況で楽になれたなこいつ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:07:33.14 ID:n2Xp0EQD0.net
ダースモールとグリーバスはどっちが強いンゴ?

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:07:52.98 ID:6vO80f8Bp.net
ヨダカスはパルパティーン倒せなかった時点で最大級の無能

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:08:02.54 ID:Y6GI7m0V0.net
オビ=ワンは実は強いと言われても情けない印象しかないわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:08:08.91 ID:+8UyWp6R0.net
>>608
これ本当謎だわ
隠すなら苗字変えるべきやろ
それともあの世界ではスカイウォーカーは田中や鈴木みたいなありふれた苗字なんか

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:08:41.72 ID:dtbuUtQZ0.net
>>565
これは野蛮な武器ですわ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:08:56.28 ID:tYadUVonK.net
ヴァーパッドすき

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:09:34.19 ID:mv7yI3wf0.net
(^-^ゞってやったらR2がライトセイバー飛ばしてくれるのカッコいい
アナキンもやってたし

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:09:46.58 ID:VK3X9nbXa.net
ヨーダはあの後ボケると思うとかなしい

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:09:58.00 ID:K7sXUcuYd.net
>>614
モール
あいつライトセーバーの扱いに関してはトップレベルやし

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:10:37.73 ID:fmPifOBJd.net
ニワカほどヨーダ馬鹿にするんだよなあ
実際はヨーダに勝てないこと分かった皇帝が徹底的に対策取って戦っても殺せなかったのに

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:10:41.69 ID:eojzJknP0.net
詳しくないんやがダーズベイダーが作中では弱い方ってマジ?

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:10:43.48 ID:5unFVBq20.net
http://i.imgur.com/ynioZZA.jpg
http://i.imgur.com/IODAoyy.jpg
http://i.imgur.com/kTj8vPK.jpg
http://i.imgur.com/TpNX16m.jpg
http://i.imgur.com/bDNMdFz.jpg
http://i.imgur.com/K37XMuA.jpg
http://i.imgur.com/DAk8dlW.jpg
http://i.imgur.com/SSORWKy.jpg

http://i.imgur.com/z3w4m0W.jpg
http://i.imgur.com/kHtXfGw.jpg

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:10:44.37 ID:Mby1s6st0.net
ヨーダ「ワシのじゃ!ワシのじゃ!」

R2-D2(アカン)

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:10:49.86 ID:UOPtJJCKd.net
童貞仙人って不干渉スタイルやけど、人殺しが生業みたないな商売なんやし、従業員のメンタルケアくらいすべきやったな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:10:52.73 ID:5bEd7BZPa.net
ルーク「ジャバ、ソロ返してくれたらこのロボット2体やるで」

これ結局どういうつもりやったん?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:11:03.11 ID:605pyo+5d.net
アナキンにイマイチ人望無いのはなんかむかつく性格してたんやろ
しゃーない

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:11:14.62 ID:8CqaJiaKa.net
パルパティーンってグリーバスに誘拐されとったけど自力で逃げ出そうと思わんかったんかな電撃でイチコロやろ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:11:21.24 ID:5aPxFLQrd.net
アナキンとかいう自分のイケメンさを最大限利用して女につけこむチャラ男
一方パドメが元カレと接触するだけで嫉妬するし暗黒面に落ちるのも納得

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:11:38.26 ID:ZjP0RLvMa.net
ミー、有能!w

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:11:48.10 ID:mNyDZSV0K.net
お前はロートルだぞ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:11:48.23 ID:Cd6EDEWua.net
>>624
いや強い方やで
正史じゃないのいれたら弱い方やったけど

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:11:57.96 ID:Mby1s6st0.net
>>628
R2-D2を忍び込ませる為やろ(適当)

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:12:24.92 ID:iBlskzxf0.net
>>597
ドモンウジウジやぞ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:12:27.12 ID:gqqfK184d.net
>>632
EP4以降どこおるんや?

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:12:30.28 ID:clMzxtI10.net
>>624
ダースベイダー(Ep3)はシリーズ中最強
ダースベイダー(黒鎧)は中ボスの中では上位にくるほう

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:13:00.41 ID:8CqaJiaKa.net
>>624
少なくとも全盛期アナキンよりは弱いらしいで
オビワンにダルマにされてほぼ死にかけたし

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:13:05.52 ID:3Ukrp4wg0.net
>>624
作中ではジェダイほぼ滅びてるし相対的にはトップクラス
ただ映像化の歴代でいえばベイダーになってる時点で体半分やからフォースの力自体はかなり衰えてるのは事実

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:13:12.93 ID:D+jqnPQwp.net
フォースくだちゃい

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:13:29.87 ID:Mby1s6st0.net
フォース見せたろか?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:13:34.72 ID:VK3X9nbXa.net
>>637
辺境の惑星に左遷

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:13:42.38 ID:113KqRZe0.net
>>641
妻帯禁止やけどええんか?

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:13:45.97 ID:CM/Dd4e10.net
>>625
なんかハッキョクケン使ってるシスがいるんすけど

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:13:54.23 ID:UOPtJJCKd.net
>>632
ジャジャカス舌出てるぞ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:14:01.08 ID:5bEd7BZPa.net
>>630
そもそもグリーヴァスってパルパティーンの部下やん

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:14:07.77 ID:Qix0fRPK0.net
フォース耐性がないグリーヴァスに負けるジェダイ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:14:08.13 ID:Vq2gTg8Zp.net
アナキンとルークは全盛期対決ならアナキンのが上なんか?

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:14:11.93 ID:K7sXUcuYd.net
>>624
最高の才能持ってるやつが故障して想定されていた領域に達せなくなっただけで強いことは強い

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:14:14.35 ID:clMzxtI10.net
>>630
ドゥークーをアナキンに殺させる為の狂言に決まっとるやろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:14:15.05 ID:E+J2lDxxd.net
グリーヴァスとボディーガードドロイドは設定上の強さと映像上の強さが全然合ってないよな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:14:25.41 ID:4SC6MCd+0.net
>>625
Torture at will連打で草

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:14:26.64 ID:241ybxFPM.net
倒したのはお前の親父だろ
ヨーダは正しい

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:00.68 ID:6H3tC4Br0.net
>>649
せやで

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:04.65 ID:8CqaJiaKa.net
ライトセーバーって突き技があんまりないよな
トドメにブスーはよく見る気がするけどフェンシングみたいなスタイルとかないんかな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:08.36 ID:DKCFxoiY0.net
アムロは後半からかなりドライになってったな
ララァの件以外は殺人マシーンぶり発揮やしな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:13.50 ID:VqgZ/y8S0.net
>>172
おもしろい

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:17.03 ID:Y6GI7m0V0.net
http://howzyerteeth.beacondeacon.com/swcarousel/images37/major-league-jedi.jpg

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:19.21 ID:fmPifOBJd.net
>>630
あの誘拐含めて皇帝の作戦の内やで
なお正体を知らないグリーバスのせいで危うく墜落死するところだった模様

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:23.10 ID:zYpQrF/ya.net
新作はオビ=ワンいるんやろか

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:27.36 ID:clMzxtI10.net
>>650
プロ入りした後の江川みたいなもんやな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:32.70 ID:wAU3JhNAp.net
>>652
グリーヴァス強いンゴ?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:57.10 ID:mv7yI3wf0.net
尋問官「ライトセイバー!!」ブーン

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:59.03 ID:LbN3V4Bsa.net
ねじ込み黒人枠ほんとひで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:16:16.15 ID:b3m99ECoK.net
実力最強ジェダイが黒人ハゲ呼ばわりされてるのほんと草

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:16:38.20 ID:Mby1s6st0.net
>>661
ユアンはやりたがってるけどな
なおギネス

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:16:38.80 ID:n2Xp0EQD0.net
>>650
清原やね

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:16:50.75 ID:Vq2gTg8Zp.net
>>657
ニュータイプも10台中盤が一番感能力強いんやろ確か

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:16:59.90 ID:E+J2lDxxd.net
>>663
あいつの4本のライトセーバーはジェダイ殺して奪ったライトセーバーコレクションの中でも特にお気に入りのやつやで

つまりジェダイいっぱい殺してる

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:17:06.69 ID:i+Zu46hf0.net
>>630
ただの議長がグリーヴァスの船から自力で逃げ出せたら実力者だってバレバレだと思うんですが

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:17:15.37 ID:+8UyWp6R0.net
>>624
全盛期アナキンに比べたらベイダーは肉体もフォースもかなり弱体化しとるからな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:17:25.68 ID:4SC6MCd+0.net
>>663
グリーヴァス&専用護衛ドロイドに勝てるジェダイとか10人もいないで

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:17:33.18 ID:Y6GI7m0V0.net
>>665
しかもあの黒人今度は火影になりたいとか言うてるからな
完全に調子に乗ってる

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:17:45.73 ID:VK3X9nbXa.net
>>664
二本目のライトセーバー、戦ってるときにあとから展開するのシスっぽくてすき

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:17:50.40 ID:fmPifOBJd.net
>>663
元々強い戦士だったのに加えて機械化した身体のお陰でクッソ強い
負けるとはいえメイスやヨーダには相性良くてオビワンには相性悪かった

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:17:56.04 ID:E+J2lDxxd.net
>>656
腹突き抜かれたクワイガンはしばらく生きてたし

確実に殺すには切るほうがええんやろ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:17:56.25 ID:5bEd7BZPa.net
ベイダーは故障で伸び悩みやから高橋由伸やろ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:18:15.04 ID:Vq2gTg8Zp.net
議会かなんかに殴り込んで虐殺しとる時が全盛期アナキンでいいンゴ?

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:18:48.63 ID:LbN3V4Bsa.net
>>674
えぇ…
調子乗りすぎやろ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:19:05.43 ID:2AZzDCu+p.net
お前の帝国は1日限りだ、それでも長すぎたってセリフカッコよすぎる

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:19:25.29 ID:E+J2lDxxd.net
>>679
その後のオビワン戦の方が強いんやないか?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:19:29.86 ID:LqxXZQLdd.net
型の設定ってep4の時点からあったんか?
絶対後付けやろ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:19:37.96 ID:wAU3JhNAp.net
>>676
ジャージャーに電気玉みたいの投げられて負けてたやんけ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:19:39.17 ID:LhOrIK8sa.net
ドゥークーじゃねえわ
皇帝とヨーダが同じ型だ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:20:01.44 ID:LhOrIK8sa.net
>>683
ゲームから取り入れた

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:20:41.39 ID:6H3tC4Br0.net
>>679
せやね
EP3のあのシーンだとパダワンだけ一方的に虐殺したように見えるけど
「剣聖」シン・ドローリグほかジェダイも纏めて相手して全員殺しとるで

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:20:49.45 ID:y4z1eaCT0.net
暗黒面に堕ちたら
なんか悪いことしないといけない決まりでもあるんか?
普通に
女とセックスしたり
人殺したりするだけじゃあかんのか

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:20:53.51 ID:LbN3V4Bsa.net
>>684
機械に電気はあかんやろ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:21:07.13 ID:clMzxtI10.net
>>678
「私、ダースベイダーは、今シーズン限りで生身を引退します。すべての方に感謝します。
誇れることがあるとすれば、共和国で現役生活をまっとうし、完全燃焼できたことだと思います。
ジェダイを職業とし、来る日も来る日もフォースと向き合ってきました。楽しかったことより、苦しかった事の方が多かったと思います。
来季からは、偉大な先輩方が務められた銀河帝国の将軍に就任します。
これまで以上の困難が待ち受けていると思いますが、最後に皆さんに誓います。
どんな逆境にも立ち向かい、覚悟を持ってまい進します。シスの楽しさをしっかり伝えていきます。
18年間、本当にありがとうございました」

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:21:07.48 ID:K7sXUcuYd.net
>>679
せやな
まあドゥークーに腕斬られてる分弱体化してるんやけど

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:21:11.05 ID:5bEd7BZPa.net
>>681
「お前の帝国は1日限りだ」
「自信があるならどうして逃げる?」

つよい(確信)

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:21:28.31 ID:GEgx9sYpd.net
>>692
なお

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:21:43.47 ID:Y6GI7m0V0.net
>>690
完全燃焼はしてないんだよなー

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:21:53.20 ID:LbN3V4Bsa.net
>>688
人殺しがまるで悪行ではないかの様な言い方に草

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:22:09.32 ID:VqgZ/y8S0.net
新作の黒人はプレデター2の主人公みたいに格上とガンガン戦えるようなやつならええかも

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:22:20.14 ID:Mby1s6st0.net
レイア姫ってフォース使えるんか?

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:22:39.69 ID:+8UyWp6R0.net
>>663
マスター含む6人のジェダイに対して1人で圧倒できる程度には強いで
sm20245135

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:22:48.47 ID:GEgx9sYpd.net
>>696
最初はなんとなくヘタレ臭い奴でもポップのように成長するパターンを期待してる

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:22:49.52 ID:3Ukrp4wg0.net
>>688
暗黒面におちるってことは感情爆発させるようなもんやし
いってみりゃかんしゃくおこした子供に銃持たせるようなもんや

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:01.37 ID:DKCFxoiY0.net
>>697
色仕掛けは使える模様
なお効果は

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:05.64 ID:mv7yI3wf0.net
>>697
使えるけど訓練してない

703 :広告クリックしなきゃ、殺すよ?(暗黒微笑:2015/12/15(火) 12:23:17.23 ID:CqfxB+3Z0.net
>>203
アナキンあくしろよ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:24.67 ID:y4z1eaCT0.net
ドゥークーとか
オビワン捕まえたあと勧誘したし
乗り込んできたジェダイとメイスの生き残りの命だけは助けようとしたし
優しい善人やん

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:31.08 ID:vhhjvWy80.net
スターウォーズのアプリが旧FFみたいで楽しい

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:31.16 ID:jkmOJLTL+.net
>>688
悪人が魔法使えるようになったら度を超えた事をし出すに決まってるやん

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:36.49 ID:jhke7bMs0.net
>>688
目的のために手段選ばんようなるんやろ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:51.95 ID:Mby1s6st0.net
>>203
パダワン時代のオビ=ワンの型はソレスじゃないからこの構えはおかしいんだよなぁ・・・

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:24:01.11 ID:WxYz5z1Y0.net
今日火曜か、反乱者達あるな

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:24:08.81 ID:K7sXUcuYd.net
>>697
クラウドシティでルーク見つけたときに無意識に使ってる

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:24:09.50 ID:605pyo+5d.net
>>701
なんでや!ルークイチコロやったやろ!

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:24:24.12 ID:5bEd7BZPa.net
>>701
ジャバ相手には効いてたやろ
ハット族的にはレイアは超絶美女やぞ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:24:52.28 ID:tcl4F8z70.net
そもそも「フォースの均衡」ってなんだよ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:25:03.86 ID:mv7yI3wf0.net
>>712
ソロはハット族だった…?

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:25:27.77 ID:LqxXZQLdd.net
>>686
そうやったんか
サンキューな

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:25:40.88 ID:osaZEv700.net
ドゥークーってなんか地味な感じするのにやたら強いよな
手首落とされてパルパティーン助けてクレメンスって目で見てたのは笑ったけど

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:25:44.41 ID:jkmOJLTL+.net
>>713
誰も使わない事やぞ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:26:06.83 ID:NR9QlXbLa.net
プロクーンに任せておけばよかったんや

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:26:29.27 ID:tcl4F8z70.net
>>717
フォースをか?

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:26:30.84 ID:mv7yI3wf0.net
>>713
光があれば闇もできてそちらも表裏一体やから、一方に偏るのはあかんねんでというよくあるやつ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:26:55.84 ID:pujeHz4D0.net
アナキンが幽体になれたのってミディクロリアンの塊だからって説嫌い
小説版の設定好き

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:14.23 ID:WxYz5z1Y0.net
ドゥークーってオビ=ワン大好きやろクローン・ウォーズ見てても

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:15.48 ID:gsE32IBYa.net
>>716
(師匠!話違うやんけ殺されてまう助けて!)
あえて口に出さなかったのが凄いよなバラせばよかったのに

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:17.49 ID:Mby1s6st0.net
>>721
どんな設定なんやそれ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:25.52 ID:wAU3JhNAp.net
>>716
パルパティーン「ダメです」

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:30.22 ID:M4aFETqad.net
>>694
全身焼きただれたやんけ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:32.83 ID:EW4F5UmT0.net
>>697
映画内での描写やとブラスター百発百中やないっけ?
その辺りもフォースの影響かもしれん

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:43.36 ID:5bEd7BZPa.net
ルークって他のジェダイみたいにフォースで相手吹っ飛ばしたり物投げつけたりしないよな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:50.99 ID:i+Zu46hf0.net
>>713
シスみたいに悪用もしなければ
ジェダイみたいにフォースを信仰しすぎて宗教にもならない

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:27:51.54 ID:VK3X9nbXa.net
アナカスがジェダイ評議会消滅させたお陰で銀河に平和が訪れたという風潮

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:28:20.30 ID:mv7yI3wf0.net
>>722
デュークーオビワンアナキン3人手をつないで牢屋から脱出もしてたな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:28:24.86 ID:jhke7bMs0.net
>>713
フォースに身を委ねつつ支配することやで
シスは手段としてしかフォース使わんしジェダイはフォースのいいなりでなんでもかんでもフォースのせいにしてた
そんな現状にブチギレしたフォースさんサイドが送り込んだ刺客がアナキンや

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:28:37.00 ID:Mby1s6st0.net
>>723
ドゥークー「おい!こいつシスやぞ騙されんなや!」
アナキン「嘘だあああああああああああ!(クビスパー」

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:28:38.08 ID:y4z1eaCT0.net
暗黒面に堕ちたらセックスするんやろ
ってことはドゥークーやモールが種付けして生まれた子供が
どっかにおるんか?

それとも暗黒面に落ちてもノーセックスで童貞のままなんか

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:28:45.19 ID:vxn/c2SGa.net
冷えてるから動物の腹裂いて中に突っ込むキチガイ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:28:59.89 ID:gsE32IBYa.net
>>713
均衡を保つっていうならシスも必要な存在よな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:29:22.96 ID:+8UyWp6R0.net
ヨーダ・ドゥークー・クワイガン・オビワン・アナキンと師弟関係が続くの好き

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:29:34.52 ID:EW4F5UmT0.net
>>735
ワンパの中あったかいナリィ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:29:53.08 ID:5bEd7BZPa.net
ワイ文章読むの遅いから、劇場で最初のあらすじちゃんと読めるか不安やわ
スターウォーズってあらすじ見逃したら本編意味不明になるし

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:30:08.97 ID:DKCFxoiY0.net
>>713
ジェダイ評議会もシスも偏ってるンゴ
そや、アナキンつくって全部ぶっ壊したろ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:30:14.40 ID:i+Zu46hf0.net
>>735
怪しい伝説で有能だって証明されたぞ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:30:42.06 ID:Mby1s6st0.net
>>735
ベア・グリルスかな?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:31:04.20 ID:Lgk7uLPpK.net
>>722
オビワンは孫弟子だし色々思うところがあるんやろなあ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:31:08.89 ID:fyHMLKmr0.net
最近スターウォーズスレ立ちまくってて嬉しいンゴねえ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:31:14.53 ID:+8UyWp6R0.net
>>735
現実でもエスキモーがアザラシの腹ん中に手入れて凍傷防いだりするからセーフ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:31:29.17 ID:605pyo+5d.net
>>735
有能やろ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:31:44.63 ID:63kqT+KZa.net
>>742
惑星ダゴバでサバイバルやろなぁ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:31:51.19 ID:113KqRZe0.net
>>737
ここちょっと、無能が混じってますね

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:32:06.02 ID:+8UyWp6R0.net
>>744
4日後にはEP7公開やからね

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:32:21.43 ID:5bEd7BZPa.net
テレビで放送するの4と1だけってこマ?
4はともかく1とかガイジやろ…
アナキンのキャラ紹介したいなら3やるべきやん

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:32:26.09 ID:osaZEv700.net
>>747
タトゥイーンでどうサバイバルするのか見てみたい

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:32:32.14 ID:i+Zu46hf0.net
>>744
映画公開されたら荒れること必至だから平和なのは今のうちだけや

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:32:59.47 ID:pujeHz4D0.net
>>724
機械化した直後にクワイガンから習った
つまりこの時から既に皇帝を裏切ってた

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:01.95 ID:Mby1s6st0.net
>>747
ベア「原住民が振舞ってくれた木の根スープを頂くとします」

ベア「・・・酷い味です」

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:15.13 ID:+8UyWp6R0.net
>>752
ネタバレだらけになるんやろな

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:20.03 ID:9QwT3UyBa.net
エンドアならサバイバルやり放題やで

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:25.91 ID:Cd6EDEWua.net
>>750
BSでやらんかったっけ
まあ6こはシャーない

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:27.58 ID:mv7yI3wf0.net
C3POとかいうジャージャーの上位互換

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:29.90 ID:he0vL3Hg0.net
>>52
暗黒面への第一歩やんけ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:33.34 ID:MeXJ2P4X0.net
???「わしのじゃ!わしのじゃ!」

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:34.52 ID:y4z1eaCT0.net
シスって歴史上いっぱいおるんやろ?
シスになってから
誰も子作りセックスしてないんか

ジェダイの暗黒堕ちでしかシスは発生せんのか?

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:36.25 ID:DKCFxoiY0.net
どうせジジババのオリジナルメンバーはチョイ役やろ
特にルークは最後の最後に出てくるんやろ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:33:58.65 ID:F9K0/qZ30.net
ベア「この緑色の気持ち悪いのがマスター・ヨーダ、見た目は酷いですが、貴重なタンパク源です」

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:34:16.83 ID:63kqT+KZa.net
>>754
ちゃんと食ってくれるから忍耐は充分やね

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:34:23.29 ID:5bEd7BZPa.net
スターウォーズは吹き替えで見る
せやろ?

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:34:46.79 ID:jhke7bMs0.net
>>761
シスは同時に2人しか存在出来んから少ない
暗黒面におちたダークジェダイとかは結構おるで

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:35:27.59 ID:i+Zu46hf0.net
>>761
ルークはシスの子供やで

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:36:05.08 ID:iBlskzxf0.net
>>761
大体はシス族ちゃうの?

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:36:49.97 ID:jhke7bMs0.net
シ詳しく知らんがディアスはジェダイじゃなかったよな
ただの地方議員が成り上がるためにシスになったんやっけ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:36:52.12 ID:M/h6fGs20.net
シナキンスカイウォーカー

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:36:52.80 ID:TUj60hG40.net
新作ってどういう話になんねん
帝国残党との対決ならつまらなそう

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:36:56.34 ID:wAU3JhNAp.net
18日になってら2ちゃん見ずに映画館直行するやで〜

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:37:02.97 ID:gsE32IBYa.net
今テレ東でやっとるスターウォーズってアソーカとか出てくるんよな毎週見よう見よう思ってるけど見逃してまう

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:37:02.90 ID:y4z1eaCT0.net
>>767
そういやそうだな
まあ暗黒落ちするまえの精子やけど

ジェダイ時代に性欲をなくしてるから
シスになっても子作りしようとは思わんのかもな

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:37:47.55 ID:1+t6ztKSa.net
>>738
トーントーンやぞ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:37:50.70 ID:gsE32IBYa.net
ジェダイは中国の宦官みたいにチンコ切り落とせばええのに

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:37:51.29 ID:5bEd7BZPa.net
>>772
初日は当日券買えなそう
かと言って土日も混みまくりそう

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:37:56.38 ID:8CoxhPtcM.net
>>431
ルークサイコパス説

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:38:23.63 ID:gsE32IBYa.net
>>777
なんJを断たんとあかんな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:38:48.22 ID:tcl4F8z70.net
http://www.businessinsider.com/star-wars-jj-abrams-box-office-expectations-2015-12
スピルバーグがメディアに語ったところによると、
フォースの覚醒の目標興行収入は全世界15億ドルに設定されとるらしい
それに対してJJエイブが怯えとるとも伝えとる

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:39:05.25 ID:EW4F5UmT0.net
>>761
むかーしシス同士が殺し合いに発展してからはマスターとアプレンティス(弟子)の2人しかシスとして存在しちゃいかんってルールが出来たんや

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:39:07.41 ID:DKCFxoiY0.net
>>771
シスっぽいマスクマンが率いるファーストオーダーが活動する辺境地域にいる
女ゴリラがファーストオーダーのパイロットだった黒ゴリラと出会い
伝説のジェダイルークを探す旅やで

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:39:42.03 ID:wAU3JhNAp.net
>>777
地元の映画館まだ余裕で席余ってるンゴねぇ…

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:40:02.12 ID:3Ukrp4wg0.net
>>776
宦官にすると生殖機能なくなるかわりにモノとかいろんな別のものへの執着うまれやすいからな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:40:17.85 ID:5bEd7BZPa.net
ジャージャーがテーブルの果物食おうと舌伸ばしたところをクワイガンが掴んで一喝するシーンの爽快感は異常
サンキュークッワと心から思った

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:40:45.51 ID:1+t6ztKSa.net
>>779
なんJだけで済むなら優しいもんやろ
SNS全部断たへんとあかん
なおワイ智将は初日に観る模様

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:41:06.23 ID:Mby1s6st0.net
ネタバレ見せたろか?

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:41:09.78 ID:VK3X9nbXa.net
>>785
あのまま舌を引き抜いて殺すべきだった

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:41:16.59 ID:DKCFxoiY0.net
なんで海外でジャージャーあんなに嫌われてるんやろう
ワイ好きやけどなぁ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:41:24.94 ID:CM/Dd4e10.net
>>734
オナニーしたらもうシスやで
ムセイしか許されない

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:41:32.32 ID:EW4F5UmT0.net
>>787
見せて

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:41:48.27 ID:DFymp60i0.net
>>752
金曜からやばいやろなあ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:41:58.28 ID:fsDcI7EMa.net
>>180
惑星住民ごと爆破させるとこやからね

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:42:03.42 ID:5bEd7BZPa.net
土曜から妖怪ウォッチも公開するんか…
キッズ向け映画あると館内すげー混むんだよなぁ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:42:15.30 ID:Mby1s6st0.net
>>791
ここにはない

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:42:32.19 ID:DKCFxoiY0.net
ワイ、ネタバレしてても楽しめる派やから問題ないわ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:42:33.86 ID:jhke7bMs0.net
ワイは年末に帰省して地元の友達と見る予定やからなんJと二週間弱お別れや
その間寂しいと思うけどすまんやで

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:42:36.75 ID:1+t6ztKSa.net
>>789
ワイも割りと好きやからなんか悲しいわ
そこまで叩かんでええやろってなる

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:42:39.63 ID:wAZZuhvM0.net
>>789
金色ロボットとキャラが被るから?

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:42:56.35 ID:T3EBdsaqp.net
>>789
そもそもあいつの種族が好きじゃないわ
なんやねんあの竜宮城みたいな住処
世界観ぶち壊しや

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:43:03.61 ID:EW4F5UmT0.net
>>795
ジェダイオーダーでそういう問答実際やってそう

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:43:06.11 ID:Mby1s6st0.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/981/16/N000/000/001/127530756462716427779.jpg

くさそう

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:43:25.13 ID:owxm4nRI0.net
ベイダーの一人称わたしだと思ってたらおれとかわしとか言い出して草生える
その一人称だと威厳もクソもないぞ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:43:28.18 ID:fCft7XGOa.net
そもそもなんでルークのおじさんおばさん死んだんやっけ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:43:32.62 ID:fmPifOBJd.net
>>682
あの時はダークサイド落ちの反動で弱くなってた
聖堂襲撃時がピーク

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:43:42.82 ID:5bEd7BZPa.net
>>781
じゃあルークが闇堕ちしたらベイダー殺されてたんか?
ベイダーどんな気持ちでルーク勧誘してたんや…

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:43:45.12 ID:i+Zu46hf0.net
>>780
さすがに無理やろ…
ファントムメナスが10億ドルやけど今よりも期待されまくっとったしその後失望も味わわせたし
自分が作んないからって無茶言いよるわ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:01.35 ID:3Ukrp4wg0.net
ジャージャーはそもそもまんまゲイのアレだからそりゃ海外からは叩かれるよいろんな意味で
更にうっとおしいうっかりはちべえみたいなもんだしイライラする人がいて当然ワイもいないでいてくれるならいないでほしい

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:05.69 ID:1+t6ztKSa.net
>>803
や日糞

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:21.61 ID:EW4F5UmT0.net
>>806
ベイダーは父と子で世界を取ろう言うとったんや

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:33.74 ID:X8ThIwXna.net
>>802
子泣きじじいかな?

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:37.00 ID:6H3tC4Br0.net
>>803
おいおいラオウか

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:37.85 ID:5bEd7BZPa.net
>>792
公開初日の夜に金曜ロードショーで4やるけど実況参加できへんな…

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:51.73 ID:fyHMLKmr0.net
>>752
土曜の朝見に行くからそれまで2ch絶つで

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:53.41 ID:gsE32IBYa.net
>>806
そら皇帝殺そうと思ってたんやろ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:45:01.66 ID:DFymp60i0.net
>>800
あそこFF10っぽい

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:45:01.75 ID:uzV5Kxvw0.net
メイス、オビワン、ヨーダで行って完全に皇帝の息の根止めるべきやったな

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:45:27.54 ID:fyHMLKmr0.net
>>803
俺って言ってるときあったっけ?

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:45:30.19 ID:1+t6ztKSa.net
>>806
たぶん理解しとらんで
ドゥークーですら知らんかったみたいやし

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:46:06.04 ID:vxn/c2SGa.net
>>802
彼岸島ここからパクったんか

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:46:17.44 ID:owxm4nRI0.net
>>818
確か4か5ではおれで次の話からわしになる
日本語吹き替え版ね

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:46:18.98 ID:Mby1s6st0.net
>>817
メイスがアナキンに付いて来いの一言言っとけばそれで余裕だったんだよなぁ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:46:41.98 ID:zOFjgwwM0.net
>>817
ジェダイの人材不足だと教えるためにヨーダもケノービも別の星いったのが完全に裏目

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:46:57.45 ID:jhke7bMs0.net
昨日EP1見返したけどジャージャー嫌われるのは残当やったで
トラブルメーカーと言えどミスの責任転嫁するしその癖トントン拍子で英雄扱い
戦場でも真っ先に逃げるくせに最後まで生き残って英雄扱いでかっこいいシーン1つもなかった
3POなんかはR2に君がいない冒険なんてとか私のパーツを使ってR2を救って下さいとかグッと来るセリフ吐きよる

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:00.57 ID:fyHMLKmr0.net
>>789
レイア姫がやたらブス言われるのと同じやな

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:30.54 ID:tRfGvSNDa.net
>>806
わいと一緒にテッペン取ろうやって言ってたやん

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:42.01 ID:5bEd7BZPa.net
>>825
あれは誰が見てもブスだろいい加減にしろ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:43.13 ID:4GiLaODh0.net
>>156
あえてジェダイを絶対的な存在に設定してないよね 脆い人たちの団体

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:45.92 ID:CM/Dd4e10.net
>>763
股間から出るんですかねえ?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:53.48 ID:wAU3JhNAp.net
パルパティーンがメイスに負けたのは演技なんか?
本当はパルパティーンの方が強いんやろ?

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:53.95 ID:fyHMLKmr0.net
>>821
サンガツ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:56.02 ID:wAZZuhvM0.net
>>780
ジャップ自動車がアメリカでたたかれまくったように
アメカス映画ってもっと叩かれるべきだよな

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:48:18.23 ID:eSMxDSfp0.net
>>804
レイアからオビワンに宛てた伝言を持ってるR2D2を買ったからそれを追う帝国軍に・・・やね

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:48:31.44 ID:dGZmBZVna.net
「暗黒卿はありまぁす!」

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:48:41.72 ID:T3EBdsaqp.net
>>825
おはレイア

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:48:52.51 ID:eSMxDSfp0.net
>>830
ガチってあの結果やで

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:48:54.32 ID:K9vtEcZp0.net
ドゥークーってほんへじゃ常に余裕があって穏やかな感じなのに
CWだといつもしかめっつらで小言ばっか言っててイメージがかなり違うわ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:49:01.47 ID:uzV5Kxvw0.net
フィストー強いと言ってもオビワンより下と見てええよな?

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:49:15.56 ID:pujeHz4D0.net
>>806
トイ・ストーリー2見りゃわかるで

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:49:27.84 ID:jhke7bMs0.net
>>834
???「最後に確認されたのは1000年前だから勘違いだぞ」

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:49:48.57 ID:tcl4F8z70.net
http://i.imgur.com/I1UMCy4.jpg

JJエイブラムズ「15億ドルいかなかったらもうハリウッドで生きていけないンゴ、、」

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:50:00.84 ID:9QwT3UyBa.net
>>830
アナキン揺さぶる為やろ
ワイが死んだらパドメ助からんで?ってな感じで
まああのままやったら負けてたと思うが

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:50:21.77 ID:T3EBdsaqp.net
>>841
ヒエッ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:50:24.96 ID:2AZzDCu+p.net
>>790
こマ?
オナ禁スカイウォーカーってあながち間違いやないんやな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:50:29.00 ID:Rof4+JFbH.net
>>832
黒澤映画見てきた連中が今のハリウッドの大御所なのにそれやったらかっこ悪いことこの上ないぞ
ただでさえ圧倒的に差がついてるのに

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:50:30.92 ID:f6sDQ4z30.net
    i⌒i
   | |   (゚)(゚)
   | |  彡  と   ジャージャーは他人の気がせえへん
    | | _ノ   ー、
   (ミ)、    !フ /
   ¢\二二二__ノ
      |    /
     / ソ⌒ 、ヽ
    ( <    ヽ )
   ⊂_)   (_つ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:50:46.41 ID:i+Zu46hf0.net
>>824
まずグンガン族自体全員いらない
イウォーク族をかわいくなくして無能にしてつまんなくしたような種族だわ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:50:55.77 ID:eSMxDSfp0.net
>>841
えぇ・・・

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:51:20.69 ID:Mby1s6st0.net
>>846
流石に野球民のほうが有能だぞ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:51:59.10 ID:Mby1s6st0.net
R2-D2「持ち主はオビ=ワン・ケノービ」

アナキン「ファッ!?」

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:05.28 ID:lCI7R7AO0.net
>>192
何作目が一番ええの?

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:20.73 ID:UysPDM1Ud.net
>>841
トレッカー裏切ったわけやしな

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:38.83 ID:wAZZuhvM0.net
全世界から1800億円を集めようとする悪の帝国
そらジャップ向けにクロサワだのタカダノだの言いますわ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:42.57 ID:fyHMLKmr0.net
ep7でワンピースの映像流れるのがTOHOシネマズ系とTJOYだけと知ったワイ、安堵

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:53:01.70 ID:T3EBdsaqp.net
>>854
サンキューイオンシネマ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:53:07.66 ID:5bEd7BZPa.net
4の糞みたいなチャンバラなんか剣道みたい

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:53:23.94 ID:UysPDM1Ud.net
>>851
3
新三部作でも3が一番いあ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:53:38.56 ID:9QwT3UyBa.net
TOHOは値段も水増しやろ?金の亡者やな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:53:44.49 ID:i+Zu46hf0.net
>>853
共産主義者かな?

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:53:54.90 ID:4SC6MCd+0.net
>>852
スタートレック作り始めた頃のJJ「俺トレッキーじゃなくてスターウォーズの方が好きなんやけど」
って言ってたからセーフ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:53:56.76 ID:tcl4F8z70.net
ジャージャーが外交部門のトップなのって冷静に考えるとかなりやばいよな
いくらパドメのコネでも流石にねーよ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:01.49 ID:uVIh+UHtd.net
シスとかいう南斗聖拳ばりのガバガバ継承システム
老害ジェカス共々滅ぼさなければそら平和なんて訪れませんわ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:13.76 ID:YAWCPOSCa.net
>>851
EP1のダースモールの殺陣が好き
スタントマンがやってるから動きがキレキレなのは当たり前だけど

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:23.71 ID:+8UyWp6R0.net
>>851
好みが別れるところやけどEP1が好きやな

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:24.71 ID:gsE32IBYa.net
公開締め切りギリギリでガラガラの映画館で観るのが好きなんやけどなぁネタバレ怖いしなぁ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:28.01 ID:5bEd7BZPa.net
ワイMOVIX民、MOVIXに慣れすぎて他の劇場に行くのがなんだか怖い

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:03.17 ID:lcjesUHHd.net
それでエイブラムスとやらは有能なんか?

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:09.63 ID:jhke7bMs0.net
>>856
明らかに剣道意識してるな
まあEP4はデススター攻略がメインやし
カビの生えた宗教と武器なんていらねーわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:17.85 ID:eSMxDSfp0.net
熟練のジェダイ同士の戦いならフォースで先読みのし合いになるわけやからep4のような静の戦いが正解やと思うけどな

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:36.32 ID:Rof4+JFbH.net
>>856
ああいう間合いの取り方はガチの剣術家の監修がつかなきゃ無理やな
フォースを言抜けにブンブンチャンバラに変更したのは有能やった

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:49.85 ID:T3EBdsaqp.net
殺陣でいうなら新三部作は普通にどれもいい
でも話的にはep1ep2はマジでつまらん

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:53.01 ID:UysPDM1Ud.net
>>860
結果ある程度の質をもったリブート出したからいいけど
次がこけたらヘイトやばそう

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:59.97 ID:tcl4F8z70.net
>>853
イスラム国へ行って、どうぞ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:56:05.68 ID:fyHMLKmr0.net
予告とか事前情報であらすじわかるような映画ならともかく、今回はガッツリ隠してきてるしできるならネタバレは避けたいンゴねえ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:56:09.07 ID:e/fCAfLtd.net
ワイ、EP6を見直しシールド破壊の爆弾の威力に戦慄を覚える

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:56:21.92 ID:DFymp60i0.net
>>854
サンキューユナイテッドシネマ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:56:49.86 ID:UzkvbGXvp.net
タマキンオイルヌロッカー

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:00.42 ID:UzkvbGXvp.net
タマキンオイルヌロッカー

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:16.78 ID:lcjesUHHd.net
>>869
その考え方は間違ってないがそれを考慮してもあのへっぴり腰は擁護できない

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:20.81 ID:ojI0dUEPa.net
>>865
どーせディズニーやから愛は世界を救うんやてで
もともとそういう話やけどパドメは絶対死ななかったやろなディズニーなら

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:21.41 ID:UysPDM1Ud.net
ワンピが応援とかいう糞企画考えた担当者の頭かちわって見てみたいレベル

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:21.45 ID:UzkvbGXvp.net
タマキンオイルヌロッカー

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:33.82 ID:UzkvbGXvp.net
タマキンオイルヌロッカー

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:34.53 ID:uzV5Kxvw0.net
ep2は対ジャンゴとかジオノーシスのジェダイの乱戦とか戦闘は独特で好きやわ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:57.64 ID:UysPDM1Ud.net
>>880
実写ディズニーはそこそこ殺してるけどな

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:58:01.55 ID:5bEd7BZPa.net
シディアス「罠にハメるためにバリア展開装置の場所わざと教えるンゴwwww」
シディアス「装置破壊されたンゴ…」

無能すぎて草生える
なんでわざわざ本当の場所教えたんだよ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:58:34.84 ID:osaZEv700.net
ボスナスは割と有能やったやろ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:58:51.95 ID:ojI0dUEPa.net
>>880
そういや最近実写ディズニーってええのあったっけ
ピクサー無双しかイメージないわ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:58:53.65 ID:LUqiDsi+a.net
EP6のラストに若き日アナキン出てくるけどルークからしたら誰やねんお前って感じやないの?

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:58:56.49 ID:wAZZuhvM0.net
>>873
トランプ卿にジャップを滅ぼして欲しいです

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:59:00.07 ID:Rof4+JFbH.net
>>881
ワンピもスターウォーズも好きじゃないのは間違いないな
というかこの手の映画好きな尾田が苦言いいそう

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:59:07.93 ID:tcl4F8z70.net
オナキンスカイウォーカーきらい
タマキンスカイウォーカーすき

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:59:21.25 ID:YAWCPOSCa.net
EP2は間のアナキンとハドメのイチャイチャが嫌い
フォースで食べ物飛ばすな

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:59:21.67 ID:UzkvbGXvp.net
>>886
タマキンオイルヌロッカーが1人で語ってて草
アフィカスは死ぬんやで〜

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:59:26.56 ID:eSMxDSfp0.net
>>879
まあ全身スーツで覆わないと生きられない怪我人と老人だから多少はねw

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:00:04.59 ID:fyHMLKmr0.net
>>881
フジテレビスターウォーズの再放送全くやらんしな

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:00:10.40 ID:l0a9gylEd.net
旧三部作の頃のダースベイダーってもう復讐とかどうでもよくなっていろいろ投げやりな感じになってないか?

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:00:49.17 ID:5bEd7BZPa.net
>>874
ネタバレがスレタイの文字数に収まるものじゃないことを祈るンゴ
長いネタバレならスレ覗かなきゃええだけやけどスレタイネタバレは回避不能

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:01:41.45 ID:jhke7bMs0.net
>>897
オビワンに四肢切断されて全部がどうでもよくなったんやで
嫁死んだり息子見かけたら感情取り戻すけど

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:01:48.43 ID:1+t6ztKSa.net
>>895
EP4のオビ=ワンよりEP1のクワイガンのほうが年食ってるんだよなあ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:02:08.62 ID:ojI0dUEPa.net
>>898
ハンソロとか死にそうやからなあ
そもそもリアルでも死ぬかもしれんからなあ
殺しておいたほうがええやろな

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:02:25.08 ID:fyHMLKmr0.net
>>898
とっとと見に行くんならなんJ見なければええだけやろ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:02:26.81 ID:Qym47wWBa.net
3から4の間、ヨーダとオビワンがのうのうと田舎で暮らしてたっぽいのが許せんわ
お前ら元凶やろなんかしとけよ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:02:35.29 ID:SCjMplV80.net
オーダー893すこ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:17.87 ID:JM8voCBpd.net
キアディムンディなら勝ててたわ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:21.11 ID:Y6GI7m0V0.net
>>903
オビ=ワンは一応ルーク見守ってたという言い訳できるけど
ヨーダは何してたんですかね?

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:29.98 ID:UysPDM1Ud.net
>>903
ヨダカスはともかくオビワンは頑張ったんだよなぁ…
中間管理職やし

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:44.36 ID:EW4F5UmT0.net
>>900
ずっと現役やった人間と一時隠居生活送った人間じゃ比較にならんやろ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:44.72 ID:Rof4+JFbH.net
>>899
なおフォースを馬鹿にされるとキレる煽り耐性ゼロは変わってない模様

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:47.91 ID:sUG2PhvCa.net
強いやつが不意打ちで負ける展開好きじゃない
メイス無双見たかった

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:55.12 ID:i2orxA6z0.net
>>897
そもそもダースベイダーの復讐って誰に復讐すんねん
妻の死食い止めるために暗黒面堕ちたのに妻がジェダイも暗黒面もすべて捨てて二人で山奥でひっそり暮らそうと
懇願しても無視するは逆ギレして妻殺すわ(と本人は信じた)

当時のジェダイという組織に不信感はあってもオーダー66でジェダイ壊滅してそれもどうでもええやろしな
本人にはもう目的なんぞなかったんちゃう?

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:04:03.85 ID:Mby1s6st0.net
【悲報】ハン・ソロ、死亡
【速報】カイロ・レン、ハン・ソロの息子だった

みたいなスレタイで当日は溢れかえりそう

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:04:13.77 ID:jhke7bMs0.net
>>906
クワイガンに冥界から戻る秘法教えてもらって練習してたんやろ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:04:23.39 ID:fsDcI7EMa.net
>>565
仮面ライダーで似たようなん見たぞ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:04:25.51 ID:cfxcr1zqp.net
エピソード1ってほとんど蛇足やない?
ジャージャー関連もっと短くていいしポッドレースも長すぎ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:04:29.58 ID:cZ1bdeoH0.net
>>629
すげえオラついてて自信過剰なやつやし
嫌われないわけないやろな

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:04:36.23 ID:UysPDM1Ud.net
>>905
結婚許されてる件をアナキンの前で自慢したら発狂して死にそう

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:05:14.45 ID:U09WQRM/0.net
こいつがチキらないで暗黒卿と相打ちにでもなってりゃ終わってたよね

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:05:19.59 ID:7EjH0xY20.net
>>911
ジェダイ評議会憎さでジェダイの残党狩りしてたくらいか

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:05:25.56 ID:jkmOJLTL+.net
>>892
オナ禁誓いウォーカーほんと好き

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:05:41.36 ID:1+t6ztKSa.net
>>912
こういう予想されきってるのやったらええんやけどな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:05:47.48 ID:tcl4F8z70.net
>>916
アナキンが嫌われとるのって俳優のせいやと思うわ
なんかいけすかんオーラがある

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:05:50.96 ID:4GiLaODh0.net
>>268
アタック・ザ・ブロック見たから あの黒人なんか好きやわ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:06:25.51 ID:i+Zu46hf0.net
>>916
クローンウォーズ見ろ
やさしすぎるくらいやぞ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:06:51.45 ID:7EjH0xY20.net
>>922
カナダ人
超イケメン
高身長
いきなり出てきてアナキン役
作中でナタリー・ポートマンとイチャイチャ
現実でもナタリー・ポートマンとイチャイチャ

声がガキっぽい

はい批判不可避

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:06:52.43 ID:jhke7bMs0.net
>>918
それだとフォースの均衡は成されないんだよなあ
結局皆殺ししか方法はなかったんや

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:07:00.13 ID:UysPDM1Ud.net
>>922
最近髪やばいぞ
J的には応援したらな

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:07:11.93 ID:Iij8rOyD+.net
グリーヴァスはなんか悲しい過去があったはずなんやけど思い出せん
あいつ設定上はクッソ強いはずやんな

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:07:24.92 ID:i2orxA6z0.net
>>922
でもまあ伝統と格式ある組織に若き天才が現れてその天才が組織の指示無視して単独行動しまくり

まあどんな作品でも嫌われるタイプよね

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:07:32.23 ID:7EjH0xY20.net
>>924
お前はオビ=ワンと一緒なら死ぬけどワイと一緒なら大丈夫やろ

すき

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:07:36.96 ID:tRiSXe8Zp.net
最新作ネタバレ

カイロ=レンの正体はグリーヴァス
黒人は実はボバフェット
女はルークとハンの子供

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:08:11.22 ID:jhke7bMs0.net
>>931
産め!

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:08:20.83 ID:jkmOJLTL+.net
>>926
ヨダカスが死ぬ前に皇帝が死んだら結局あのジェダイが復活するだけやからね

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:08:21.30 ID:7EjH0xY20.net
>>928
??「腕4本あると動かすの面倒いし金かかるし切り落としたろ!」

??「もうこいつええわ、退場させよ」

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:08:24.46 ID:5nw28p5z0.net
オビワンはソロだと負けないやろ
ヨーダ無能

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:06.04 ID:4fEUG1Kk0.net
オーガナ議員 有能 緑無視 名采配

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:07.55 ID:y4z1eaCT0.net
ヘイデン・クリステンセンは
もう青年アナキンを演じることはないやろし
ハゲても問題ないやろ
最悪カツラつかえばええだけやしな

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:09.11 ID:Iij8rOyD+.net
>>934
あ、アニメではギュンギュン働いてたから……

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:15.79 ID:cZ1bdeoH0.net
>>716
パルパティーンの殺せってセリフのあとのえっ?て顔かわいい

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:26.92 ID:ky0jh9Bnp.net
スターウォーズってクローンに力注ぎじゃね
本編なんて2時間×6作品なのに外伝のクローンウォーズに100話以上かけるのはなんかだかなぁって思う
ディズニーに打ち切られなかったらもっとやってただろうし

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:33.25 ID:i2orxA6z0.net
>>928
妻や子や故郷を守るために加入したけどサイボーグ化されて脳改造されてあんななったんやろ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:39.82 ID:5nw28p5z0.net
>>931
グリーヴァスは人間じゃないしボバフェ生きてたらあんな若くないやろ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:48.67 ID:UysPDM1Ud.net
最近ヘイデンクリステンセンケイジと共演とかしてるしキャリアアカンなぁ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:55.79 ID:wxK15iIrd.net
ヘタレジェダイマスター、ヨーダの歴史
EP1
○近くにシスの暗黒卿がいるのにまったく気づかないヘタレ
○フォースの暗黒面の力が強まってるから未来が見えないと、言い訳をかますヘタレ
○アナキンは危険だと思うわりに、クワイガン死んだらあっさりジェダイにすることを認めるヘタレ
○そんなに危険なら自分で育てればいいのに、マスターになったばかりのオビ=ワン
  に全部任せっきりにする責任感ゼロのヘタレ
EP2
○みんながオビ=ワンとアナキン救出の危険な任務に向かったのに、自分だけ安全
  なクローン兵を受け取りに行く仕事をするヘタレ
○ジェダイがほとんど全滅した頃ようやくやって来た、行動がにぶすぎるヘタレ
○ドゥークーを逃してしまうという失態を演じた、ちょこまか動く割に何の役にも立たなかったヘタレ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:10:16.71 ID:7EjH0xY20.net
>>935
無理やで
オビ=ワンとヨーダが力を合わせなあの状況じゃ皇帝は倒せなかったンゴ
ヨーダは戦い続ければ勝てたかもしれんが援軍が来るタイミングやったし引かざるを得なかった

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:10:28.97 ID:i2orxA6z0.net
>>940
制作陣がアソータに感情移入しすぎたから仕方ないね

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:10:41.25 ID:Ylgeb98jd.net
映画公開間近やからって毎日スレたちすぎやろ
Jは相変わらず広告代理店の玩具やなぁ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:10:48.54 ID:wxK15iIrd.net
EP3
○史上最強のジェダイと呼ばれるアナキンに勝てるレベルにまで達していた
  オビ=ワンに「おまえじゃ勝てない」と言って、皇帝を倒すおいしい役割をいただこうと思ったが、まったく歯が立たなかったヘタレ
○霊体になる方法を知らなかったヘタレ。しかもその方法を弟子に教わるヘタレ
EP4
○あまりのヘタレぶりに存在を忘れ去られ、レイアからの救助メッセージが送られてこなかったヘタレ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:10:57.84 ID:Iij8rOyD+.net
グリーヴァスのゴキブリ歩きすき

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:11:01.71 ID:UysPDM1Ud.net
>>946
しゃーない

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:11:09.58 ID:wxK15iIrd.net
EP5
○完全に頭のおかしい人になっていたヘタレ
○「こいつは我慢が足りない」とボヤく割に、自分もルークがちょっと失敗すると育成を
  やめようとした我慢のカケラもないヘタレ
EP6
○結局何もせずに老衰で死んだヘタレ
○ラスト、ルークをジェダイに導いたオビ=ワンと、皇帝を倒したアナキンと共に
 まるで自分も何かを成し遂げたかのような顔で現れる史上最悪のヘタレ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:11:33.06 ID:4SC6MCd+0.net
>>940
薄いカルピスならいくらでも出せることに気づいたんやで

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:11:40.58 ID:fyHMLKmr0.net
>>268
I wanna be HOKAGE
ほんと好き

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:11:50.95 ID:SCjMplV80.net
>>944
なんでこのタイミングで貼ってるんや
それもう寒いからにわかかアフィ丸出しやぞ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:12:01.25 ID:Iij8rOyD+.net
皇帝の最期って今見るとラスボスにあるまじきアッサリさでシュールだよな

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:12:02.53 ID:7EjH0xY20.net
>>940
でもEP4から連想するアナキン・スカイウォーカーのイメージって最強のジェダイでオビ=ワンの友やん
それが実写で表現されてるのがEP3の序盤くらいだけやし、アナキンのジェダイとしての物語のメインはクローン・ウォーズやろ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:12:12.54 ID:5nw28p5z0.net
>>945
戦ってみないと分からんやろ
まあオコエもアナキン来なければ勝ってたし全部アナキンのせいやけど

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:12:48.28 ID:y4z1eaCT0.net
メイスの横にいる奴等が雑魚すぎたんや
そのあとメイス一人でパルパティーン追い詰めたってことは
あの横にいた奴等
はじめから連れてくる必要さえなかったってことや

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:13:10.50 ID:7EjH0xY20.net
>>948
愛称と地の利とアナキンの驕りのお陰で勝てただけで実力はヨーダ、アナキン、皇帝よりも下やったやろオビ=ワンは
簡単にライトセーバー無くすし

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:13:12.95 ID:jhke7bMs0.net
ヨーダが無能なんて今更言われんでもな
フォースの均衡を阻害する評議会側の象徴やし

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:13:19.25 ID:Ud/7mAoBp.net
EP6のルーク強すぎやろ
ベイダーが何もさせてもらえなかった

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:13:24.47 ID:5bEd7BZPa.net
ボバフェットがスピンオフで人気あるってマジ?
本編じゃ別に魅力ないやろ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:13:38.14 ID:UysPDM1Ud.net
>>958
ジェダイの中でも屈指の強者たちなんだよなぁ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:13:51.90 ID:7EjH0xY20.net
>>957
皇帝が地の利を持っとったからなあそこでは
高い位置からフォースで円盤投げされるとオビ=ワンじゃどうしようもない

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:13:52.34 ID:i+Zu46hf0.net
>>940
スターウォーズってウォーズ付けてるくせに映画では戦争編ほとんどカット
だからアニメで補完したんや

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:14:21.39 ID:7EjH0xY20.net
>>961
ダークサイドの力使っとったからな

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:14:47.90 ID:CM/Dd4e10.net
反乱者つまんねえんだよな
クローンウォーズがいいわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:15:00.10 ID:7EjH0xY20.net
オビ=ワン「ライトセーバーは命よりも大事だぞ」

アナキン「はいマスター(お前が言うなや)」

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:15:08.79 ID:JiE4wYu10.net
>>962
良い感じにハンソロのライバル路線行っとるんやろ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:15:09.52 ID:5nw28p5z0.net
>>964
ヨーダとシディアス戦はただヨーダが無能だっただけやろ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:15:26.01 ID:tcl4F8z70.net
>>953
お前はキラービーなんだよなあ、、

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:15:26.37 ID:UysPDM1Ud.net
>>968
よくポロリするからこそやぞ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:15:39.50 ID:SCjMplV80.net
>>946
あ、そっかぁ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:16:10.21 ID:Iij8rOyD+.net
>>968
オビワンはライトセイバー手放してからが本領発揮だからセーフ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:16:20.52 ID:jkmOJLTL+.net
>>962
近未来的なデザインにあの泥臭すぎる汚れ
しかもあのベイダーに対する不遜な態度でキャラは立ってたやろ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:16:22.93 ID:ZZ4kHUQxa.net
ルークってトルーパーに義理の父母えぐい殺され方したのによく暗黒面落ちなかったよな

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:16:30.68 ID:osaZEv700.net
ダースモールがオビワンぶら下がってる縦穴の縁を嬉しそうにチュインチュインするシーンほんとすこ
あいつ真面目そうやのになんで最後の最後にあんな舐めプしてしまったんや

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:16:30.98 ID:6s83T0fEp.net
なんJのスターウォーズスレってジェダイの話しかしないよな

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:16:45.17 ID:Mby1s6st0.net
アナキンのライトセーバーとか言う持ったら右手切られる呪われた武器

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:16:52.63 ID:Y6GI7m0V0.net
>>976
そんな悲しんでないからセーフ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:17:00.58 ID:7EjH0xY20.net
>>970
あのポジションから円盤投げれされたらどうしようもないって
オビ=ワンのフォースじゃ投げ返せも出来ないから逃げるしかできない
ヨーダ程身軽じゃないから不意打ちもできへんし

あそこで戦うのならメイスでも勝てるかどうか怪しいやん

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:17:09.25 ID:CM/Dd4e10.net
>>978
他に何かあるかね?

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:17:14.23 ID:EW4F5UmT0.net
>>976
血縁じゃないのでセーフ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:17:33.80 ID:i2orxA6z0.net
>>976
所詮、叔母と叔父やろ
しかも虐待されて育ってたし

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:17:52.49 ID:jkmOJLTL+.net
>>970
いやあれほんまに地の利で勝てたんやで

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:18:04.56 ID:5nw28p5z0.net
>>981
アニメ版のメイスなら余裕やぞ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:18:16.34 ID:y4z1eaCT0.net
ところであんだけたくさんいた
クローン・トルーパーはなんでep4の時代にはさっぱり消えたんや?
ストーム・トルーパーの中身はクローンじゃないみたいやし

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:18:17.53 ID:NWBZjjIj0.net
>>931
全部ガバガバで草

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:18:24.97 ID:7EjH0xY20.net
>>976
血繋がってないのでセーフ
所詮軍隊入りを許してくれずに農作業を強要した父親やし

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:18:44.61 ID:7EjH0xY20.net
>>986
鬼神やからあれは

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:00.64 ID:5nw28p5z0.net
>>985
スターウォーズって地の利が最高のステータスやな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:10.67 ID:X9OkQcJBK.net
>>3
くっさい大喜利スレにしようとしたのに誰もついてこなくてただのみっともない奴
何より最高につまらないのがダサい

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:16.43 ID:i2orxA6z0.net
>>987
遺伝子操作されとって生まれて数年で成人して瓶子になるけどそのまま老化も速くて20年くらいで老衰死するんやなかったっけ

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:20.37 ID:m25UaHU50.net
>>987
クローン工場が破壊される クローンは成長スピードが早い分老化も早く使い物にならなくなる

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:39.45 ID:eedkb/eGK.net
>>976
最初は自分が生き延びるので頭一杯やったんかもな
次にブッ殺されんのは自分とR2やし
ちな帝国の逆襲ではルークも暗黒面落ちかけらしい

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:40.53 ID:K7sXUcuYd.net
>>984
虐待はされとらんやろ
パイロットの才能あるから帝国軍行きたかったけど
生まれがアレやから理由も言われず却下されてただけで

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:42.08 ID:fyHMLKmr0.net
>>987
混ざってんねやろ?

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:46.68 ID:PNc7dbX2d.net
あとづけEP123のガバカバ設定好き
ミディクロリアン数は遺伝しないのにいきなりフォース使えるルークとかなんや

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:56.09 ID:fTyw5/Zo0.net
1000なら地の利を得たぞ!

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:20:02.26 ID:7EjH0xY20.net
>>987
人の倍くらい早く成長するからやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200