2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ社畜、吐く★3

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:08:13.73 ID:WQfDrIgcd.net
【朗報】ワイ社畜、吐く [無断転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1450011158/
※前スレ
【悲報】ワイ社畜、吐く★2 [無断転載禁止]
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1450015635/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:08:28.00 ID:4ng0enTG0.net
地方上級公務員か日立のグループ企業ってどっちがええと思う?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:08:43.11 ID:IgKIIXzz0.net
ワイの転職希望先一覧

・大学職員(年収400〜500くらい?定時に帰れる。生徒の相手する。楽しそう)

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:08:53.34 ID:NANQAgTga.net
>>2
グループ企業とか濁さずに子会社、孫会社て言えばいいと思うよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:08:55.27 ID:Xffu3v0D0.net
もう寝るで〜くそ〜

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:09:19.77 ID:q4wr1Kjh0.net
6時半起きや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:09:39.10 ID:egZPV2dY0.net
うつ病

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:09:41.79 ID:T2xZFkgm0.net
仕事納めはいつや?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:09:43.82 ID:o4tJk2E60.net
マイナンバー関連の手続きって締め切りいつまでやろ
今週末も結局忘れたままやわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:10:05.54 ID:EhPB86M40.net
忘年会の出し物とかほんと辞めてほしい
仕事は真面目にするからそんなこと求めるのやめてくれや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:10:06.43 ID:7NKuVJpz0.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1450015635/984
日立系じゃないけど、仕事楽しくて残業代もボーナスも有休ももらえる今の仕事は天国だと思ってる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:10:19.91 ID:x0Kb5cnJa.net
もうやめよや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:10:32.42 ID:j2zIX/3R0.net
転職経験者の話聞かせてクレメンス

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:10:40.96 ID:WQfDrIgcd.net
いるのわかってるからって朝3:30二電話とかやめてくれませんかねぇ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:10:54.52 ID:FVVIF1zlM.net
残業ないし休みも120日やから一般的に見てまぁ多いほうやろうけど給料低過ぎて将来見えへん
せめて450万は超えたいンゴねぇ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:10:54.36 ID:IgKIIXzz0.net
傷の舐めあいしてもツライだけや
毎週おもってる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:10:55.51 ID:B9sEPCzb0.net
ぶりぶりうんこしながら見るで
ぶりぶり💩

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:05.63 ID:LV0TY4IY0.net
もうちょっとだけ起きてええか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:15.12 ID:6ciDmFhE0.net
【悲報】寝間着着て脱ぐのも面倒でパンツ一丁で寝ることが日常のワイ、冬の寒さに震える

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:28.10 ID:4+vl/Yzja.net
>>2
日立はやめとけ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:27.58 ID:lYaIsxrU0.net
とりあえず布団入って電気は消したで…

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:41.92 ID:+OCP9C3Tp.net
>>10
いい歳こいたおっさんが大学生の真似事とは泣けるわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:46.86 ID:23CVeCi6a.net
16卒、無い内定いたら一緒に話そうや。物流、飲食、アパレル全部落とされたわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:47.76 ID:Xffu3v0D0.net
>>19
ほんまさむいわ
布団一枚が命取りやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:59.67 ID:l5V1sPyk0.net
在宅勤務とかいう職種に憧れるンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:12:00.44 ID:OboOcNfLd.net
わあ16卒NNT
高みの見物

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:12:16.04 ID:fqMVPsyfd.net
>>23
なんや?呼んだか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:12:24.43 ID:IgKIIXzz0.net
ワイたち、このままこうやって平凡でクソみたいな生活送って死んでいくんかな?
ホンマにこれでええんかな?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:12:29.76 ID:/08qliJM0.net
>>23
ビルメンウェルカムウェルカム〜

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:12:30.99 ID:S/DaKXe/0.net
吐かないけど寝れない

31 :風吹けば名無し:2015/12/14(月) 00:12:32.62 ID:0Qx9EiMmd.net
>>23
飲食とかアパレル落とされるってどんだけやねん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:12:43.34 ID:3ejcW8cX0.net
月曜はTwitterで比村ニキのたわわシリーズと社畜ちゃんの4コマの更新だけが楽しみンゴねぇ…

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:12:53.51 ID:B9sEPCzb0.net
>>18
後2時間はセーフ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:05.95 ID:KmWjdNc4d.net
楽な仕事おしえて

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:09.50 ID:23CVeCi6a.net
>>27
SPIは全部通ったんだけどなぁ………ワイは文学部なのがアカンかったかもなぁ………

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:09.10 ID:IgKIIXzz0.net
2スレ目でに書き込んでた社畜の3割が寝た模様

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:16.23 ID:Vd+eVvyoa.net
もう寝とけや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:34.82 ID:23CVeCi6a.net
>>29
文系や

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:38.34 ID:+vxhOSLnM.net
ガチでこの年末年始で株とFXの勉強するわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:50.72 ID:54hma6v30.net
そろそろ寝るンゴ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:50.95 ID:FsJUv2Xp0.net
明日転職エージェントと面談なのに書類書き終わらないンゴおおおおおおおおお

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:13:56.24 ID:skLpE18tM.net
>>25
ソフトウェアのヘルプデスク業務やから週2で自宅作業しとるけど全く集中できへん
人の目ないと人間どうしてもサボってまうんやな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:00.02 ID:6ciDmFhE0.net
このスレにたまに現れる意識高い系大学生の未来の理想の自分語りがほんとムカつく
そんな充実していて休みのある仕事とかあるんなら教えてくれよおい

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:10.56 ID:IgKIIXzz0.net
日曜のこの時間は割とニコ動とか見たりするんやけど
最近ランキングがおそまつさんとかいうクソアニメで埋め尽くされてるせいでほんまツライ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:17.85 ID:7WFqkY3A0.net
何時に寝ればいいんや
いつも時間経つのがもったいないって感じて寝るの遅くなってまう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:33.11 ID:/08qliJM0.net
今の現場はいいけどハズレ引いたらヤバいヤバい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:39.75 ID:zfd70zLs0.net
>>28
ワイそう思って最近唐突に絵書き始めたわ
まだまだ下手やからうpはできんけど

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:40.26 ID:B9sEPCzb0.net
>>45
ワイと一緒に2時にねようや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:44.70 ID:wyhTkt7l0.net
>>39
FXはなあ…

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:49.28 ID:t1ZebiWud.net


51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:52.54 ID:lYaIsxrU0.net
>>28
才能ないのが悪い
それもまた人生ンゴ…

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:04.33 ID:7pdPg2EY0.net
仕事のことを考えるとストレスで体調不良になるんだけどもうやめたほうがいいよな?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:04.42 ID:fqMVPsyfd.net
>>35
筆記全通で面接全落ちのワイ、ガチでコミュニケーション障害を疑う

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:10.14 ID:Rx1K1SG00.net
風呂入っとる間に2スレ目終わっとるやんけ
年末で辞めるから気が楽やわ
8時半開始なのに毎朝7時出勤で鍵開けお茶わかしともオサラバや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:10.03 ID:IgKIIXzz0.net
>>47
絵心まったくないし絶望やワイ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:20.85 ID:3ejcW8cX0.net
>>47
ワイも死ぬまでに同人誌出してみたいンゴ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:26.51 ID:6ciDmFhE0.net
>>44
癒されもしない内容のないアニメとか死んでどうぞ
なんならキルミーのが名作やわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:26.69 ID:7NKuVJpz0.net
>>39
株よりカブの構造勉強した方が役にたつで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:25.27 ID:LV0TY4IY0.net
上司がクソすぎ
常にイライラしててつまらんことでキレるわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:33.39 ID:23CVeCi6a.net
面接がアカンなぁ………

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:15:45.61 ID:IgKIIXzz0.net
>>52
せめて「3年は続けろ」ってリクルーターの兄ちゃんに言われたんやけどどうなん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:01.51 ID:o4tJk2E60.net
>>39
そういや明朝の日経はどんだけ下げるかな?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:11.08 ID:Xffu3v0D0.net
>>61
んなもん受け売りもエエとこ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:10.86 ID:HP73uCRs0.net
銀行今月末で辞めるわ
それでも毎晩吐き気する
もう出勤したくないンゴ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:19.69 ID:IJyzf3W1a.net
カレンダー通りの休日で年功序列でボーナスも2ずつ出るってやっぱ恵まれてるんかな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:26.03 ID:hsDA2Uae0.net
>>53
コミュ症が必死に面接くぐり抜けても
職場で待っているのは地獄の苦しみやで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:26.99 ID:Au9Qz+uM0.net
新規立ち上げ事業ってどうなんやろ、上手く行けばワイも生え抜きで厚遇されるんやろか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:30.85 ID:kn3hKOSA0.net
>>43
意識高い系が社会の現実にブチ当たるのを高みの見物するのが楽しみ

就活中に遭遇しまくった日大の彼とかどうしとるんやろな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:31.97 ID:Dox0+Ytn0.net
首になりそうなんやけど、どのタイミングで言われるか教えてくれや

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:40.35 ID:ZwuG4Bn70.net
>>31
人手足りん癖に向こうも選り好みしてるんやろ
簡単に逃げられたら嫌やろうから

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:38.59 ID:uIyUmC6a0.net
仕事のために資格の勉強しないとって思うだけで結局何もしないまま終わる

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:41.51 ID:7NKuVJpz0.net
>>59
ワイの上司は仏レベルで悟ってたわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:38.97 ID:gOEOq/UH0.net
職場にいる若いねーちゃんの太ももが癒し

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:43.79 ID:6ciDmFhE0.net
>>23
ワイ小売やけどバイト上がりだからアドバイスとか無理やわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:56.02 ID:kLGvrO+C0.net
ブラックで3年働いて精神疾患発症→派遣すら健康診断で引っかかって転職失敗→フリーターの最悪のルートに嵌った
体壊すくらいならさっさと辞めればよかったと今でも後悔してるわ
もう自分が生きる最低限の金しか持ってないし本当惨めな気分

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:16:54.35 ID:IgKIIXzz0.net
株もFXももう稼ぎ時は終わってるでしょ
ピークは2014年だったらしい

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:17:20.13 ID:QS371/cLd.net
>>49
ワイはお遊びでやってるけどおもろいで
5万以下の小銭でやるとよろし

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:17:25.25 ID:j2zIX/3R0.net
工場勤務は辛いンゴ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:17:39.44 ID:Rx1K1SG00.net
ワイは1年目で働きながら公務員転職決めたで
技術系で倍率低かったからやけど

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:17:42.70 ID:pN9FKWED0.net
>>61
場合によっては逆まである
すぐ辞めて25歳とかなら実質新卒みたいな扱い受けれるけど30手前になればんなもん無理なわけやし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:17:49.82 ID:fqMVPsyfd.net
勉強はくそできて大学のGPAとか3.8くらいあるんやけど人間性がガチ底辺で草

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:12.11 ID:IJyzf3W1a.net
>>79
ワイ事務職高みの見物

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:14.36 ID:zfd70zLs0.net
>>55 >>56
ワイもないけど、同人とかやれたらと思って春くらい前から始めたンゴ
今27やけど30代前半くらいで同人誌出せれたらっておもってチマチマやってるんやで

可愛いものが作りたいってのと
なんか少しでもワイの存在を示したいとかいうちゃちな理由やけどな(白目

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:19.59 ID:IgKIIXzz0.net
どの職場にも1人以上クソみたいな奴がおるもんだよな
つまりどこに転職しようが逃げ場所はないということなんや
だからワイらは身を守るための手段を身に着ける必要があるんや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:30.24 ID:23CVeCi6a.net
まだ、自衛隊という奥の手があると思って精神保ってるわ。でも多分落ちるんやろな。一般曹以下は避けたいし

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:31.43 ID:j2zIX/3R0.net
>>75
健康診断って何引っ掛かったんや?
精神的なとこも言われるんか?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:36.18 ID:42pRr+GLM.net
金が気に食わなくて転職2回経験しとるけどブラックは今んとこ一度も遭遇してへんな
運が良いだけなのかもしれんけど、正直世の中そんなにブラックなんてないんちゃうかと思ってきとる

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:41.01 ID:6ciDmFhE0.net
>>68
ワイ携帯販売勤務年収280で将来が絶望で咽び泣く [無断転載禁止]©2ch.net
34:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/12/13(日) 18:06:57.51 ID:h51o+qv50
他人に助けを求めるなよ底辺
己を救うのは己のみ
貴様のような人間は一生底辺に甘んじてろ

こいつとか仕事の辛さを思い知ってレイプ目になるのがほんと楽しみ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:46.24 ID:Xffu3v0D0.net
>>49
わい、今年400万まで儲けたけど翌日0になったやで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:18:57.62 ID:rJlQAbtn0.net
身が震える。

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:06.96 ID:E6quwWMXp.net
前スレの金属加工の話聞いて何か暗い気持ちになった
日本品質はもう崩壊済みやな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:23.19 ID:Vd+eVvyoa.net
>>85
人手不足だから余裕やぞ
運動やってたなら特に

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:27.70 ID:TGXsac9W0.net
特段急いでやる必要もないだろうに上司が残業してるからワイも付き合いで残業せなあかんわ
やること無いからほんまきつい
先に帰るとも言えんし

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:33.81 ID:egZPV2dY0.net
なんでやねんねんねん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:40.36 ID:WQfDrIgcd.net
なぜか音ゲーにはまり休日はゲーセンにしかいないけどジュウジツシテルと言えなくもない

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:48.85 ID:fqMVPsyfd.net
株とかFXなんて考えたことなかったな
経済学と統計学はかなり勉強してるんだが活かせるやろか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:52.01 ID:IgKIIXzz0.net
>>83
同人誌って、コミケだよね
コミケ言ってる人たちってほんま凄いと思う
全員リア充でしょ、会社でも活発に活動してるような連中でしょ
本当にエネルギッシュというかなんというか…あれくらいの行動力ほしいわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:56.46 ID:Rx1K1SG00.net
>>82
むしろ技術(非土木建築)の方が楽で出世もせずに済むから
意識低い系のワイには良いんや

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:56.51 ID:hsDA2Uae0.net
>>79
技官ってどうなん?ワシも落とし所としてはそこやと思ってるんやが

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:20:28.68 ID:Jew7ccV10.net
2留してるしGPAなんて1もねえ。せっかく旧帝入ったのにもったいなかったな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:20:35.96 ID:4JXtDd5WM.net
>>96
プロスペクト理論を学ばないと。

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:20:47.03 ID:q4wr1Kjh0.net
>>34
介護

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:20:59.39 ID:kn3hKOSA0.net
>>88
ライブ会場に居そうなキモオタ君が現場の怖いオッサンらとまともにコミュニケーション取れるとも思わんしな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:21:05.97 ID:23CVeCi6a.net
借金して大学文学部で4年過ごすなら、4年で資格取って1社ずつ電話して新卒枠で面接させてもらった方が可能性あったかも知れん。まぁ、面接が糞なんやけど

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:21:09.87 ID:/XEyz05I0.net
毎日21時まで残業してる連中ばっかりの職場で
今はワイも若いから耐えられるけど年取ってやってける自身がないから
真面目に転職考えてるで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:21:10.96 ID:7NKuVJpz0.net
>>99
高専の技官って楽して生きてる人の代表だと思う

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:21:19.04 ID:pfNtYcW20.net
最初の就職でつまづくと人生つまらないな
さっさと死んで生まれ変わりたい

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:21:30.70 ID:3ejcW8cX0.net
>>97
別にリア充ちゃうわ
趣味がアニメとコミケしかないだけや
コミケ友達がいるからリア充と言われればそれまでやが

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:21:33.80 ID:68z71/Ap0.net
ワイADHD、ミス連発も上司が優しい

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:21:45.91 ID:TGXsac9W0.net
>>100
GPAはともかく2留はあかんやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:01.13 ID:2SnDurUU0.net
>>85
プライバシー皆無の集団生活出来るんか?
他の逃げ道考え直した方がええで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:00.00 ID:hFS6GEIFM.net
多少給料低くなっても構わんから仕事中に音楽聴くのがOKにならんかなぁ
モチベーション絶対上がるのに

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:09.64 ID:IgKIIXzz0.net
技術士の資格持ってる人とかおらんの?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:15.00 ID:sFWhyXEI0.net
>>28 平凡な生活とは、大変幸せな状態であり、その維持には多大な努力を必要とするんやで。
遺産や資産があれば別やが

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:13.52 ID:Xffu3v0D0.net
わいずっとitやってきてるけど
プロトタイプ開発が最強やとおもっとる

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:25.61 ID:QS371/cLd.net
>>96
頭ええ奴ほど大負けするイメージやな
12回裏で100点入って逆転負けが普通になる世界やから
大局を見られる奴は株のほうがええかもな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:27.46 ID:bQ/j3NWSH.net
>>62
絶倫だよなぁ…
http://mobile-uploader.co/9AB6XK.gif

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:40.41 ID:hsDA2Uae0.net
>>106
しかし高専は高校や下手な大学1-2年よりよっぽどしんどいで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:57.59 ID:HP73uCRs0.net
>>109
ええな
でも環境変わったら地獄味わいそう

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:22:57.93 ID:uIyUmC6a0.net
忘年会行ったら絶対孤立するやろなぁ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:23:07.54 ID:zfd70zLs0.net
>>97
あれは血反吐をはきながら行くんやで
前日仕事→夜行で入る→コミケ→新幹線で帰る→翌日仕事
とか割とざらやで
ぶっちゃけコミケとアニメなくなったらワイは働く意義がなくなる(断言

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:23:15.26 ID:kLGvrO+C0.net
>>86
面接は簡単に通るんだけど健康診断まで行くと精神的なことも聞かれるし、通院や服用薬とかも血液検査で出ちゃうから正直に言うしかない
藁にも縋る思いで心療内科に行ったのも失敗だった

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:23:14.99 ID:Q3pLLUsp0.net
>>112
ワイの職業は自由やな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:23:22.43 ID:TGXsac9W0.net
もう最近は職場で定時に帰る奴にイラつくようになってもうたわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:23:37.75 ID:nVABODRMp.net
儲けられないにしても株とFXは資産運用として考えとかなくちゃいかんなと思うわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:23:47.28 ID:1bHmg5tEM.net
毎日怒鳴られまくるような職場から転職したら今度は2年間1度も叱られることすらなくて逆に不安や
ワイはMになってしまったんやろか

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:23:54.87 ID:Jew7ccV10.net
>>110
院試落ちたから留年して就活することにしたんや・・・

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:24:05.54 ID:kn3hKOSA0.net
資格持ってたら何処へでも入り込めそう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:24:12.63 ID:6ciDmFhE0.net
四股って寝よ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:24:19.57 ID:E6quwWMXp.net
>>124
それにイラつくと負の連鎖になるから考えんようにするんやぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:24:26.50 ID:IgKIIXzz0.net
「仕事」ってなんなんやろ
ワイたちどうして仕事しなきゃならんのや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:24:37.67 ID:68z71/Ap0.net
>>119
塾講やけど校舎変わったら地獄やろなあ
今のところは研修からいるところだからええけど
でも授業こなしてたら文句いわれん職場やからな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:24:40.07 ID:23CVeCi6a.net
>>92
サッカーと空手と剣道やってたから運動はいけると思う
>>111
2年働けば1人暮らしできるらしい。なお、海・全国転勤

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:24:59.06 ID:fqMVPsyfd.net
>>127
まだ出願できる院はいくつかあるで
海外の大学院も含めれば可能性は無限大や(海外はGPAを見られる)

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:10.07 ID:7NKuVJpz0.net
>>124
仕事は楽しいし残業代出るし、定時で帰るやつはアホやと思うけどな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:11.91 ID:Rx1K1SG00.net
>>99
地方公務員なら転居を伴う転勤なしなのとノルマから逃れたい人なら良いんやないか
給料はお察しやが

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:16.97 ID:QyfNWBOed.net
>>3
大学職員はええやろな
何より仕事が楽そう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:19.30 ID:sUWNFD830.net
>>91
町工場はベトナム人研修生に頼ってる状況やからな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:42.87 ID:zfd70zLs0.net
>>126
うらやまc
ワイ最近上の人が変わって急に責任増えて
毎日怒られるようなって精神不安定や

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:52.29 ID:uIyUmC6a0.net
>>131
ワイも最近ずっとなぜ働くのか、なんで生きてるのか考えてるけどわからない
ただ生きてるから働いてる、辛いわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:53.28 ID:az9jFLUk0.net
ぞや日祝

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:50.89 ID:lJG3ctaY0.net
殿が、来るよ
http://axfc-img.com/oBA1xwpyn.gif

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:54.02 ID:yucqKBMta.net
政府系金融ならいつでもウェルカムやで!
はよう一緒にノルマまみれになろうや

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:26:09.31 ID:Jew7ccV10.net
>>134
いやもうええんや。もう研究にあんまり興味ない。

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:26:41.92 ID:Au9Qz+uM0.net
1記事8000円(構成に沿ってライティング)
1記事10000円(すべて1人でライティング)

これどうやろか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:26:50.92 ID:23CVeCi6a.net
海上自衛隊とか、半年海って聞くし、皆イライラしてそう

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:26:48.79 ID:ji3fk++b0.net
>>117


148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:26:56.36 ID:WQfDrIgcd.net
>>143
http://i.imgur.com/5ebpQK3.jpg

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:26:54.24 ID:IgKIIXzz0.net
誰か1人、誰でもいいから1人定時に帰ってくれたらワイが2番に帰るのに…!

なんでお前ら1番に帰らないんや!!頼むや!!

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:01.34 ID:0hY3KocH0.net
こんな時間まで起きてる奴とか
内心、吐くほど辛いとは思ってないやろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:06.46 ID:QfJUU6o20.net
>>117
ありがてぇありがてぇ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:07.08 ID:1bHmg5tEM.net
>>135
毎日1時間くらいなら5万弱のお小遣いになるし正直楽しい
それ超えると普通の残業代じゃ苦痛になる

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:15.10 ID:57rCSWq70.net
忘年会とか社員旅行とか苦手な奴多いやろ?
こういうのが苦手なことは悪いことなんか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:26.03 ID:s3ct9Hv20.net
ブラック入社2年弱で体壊して退職からの転職活動中のワイ24歳 低見の見物

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:32.75 ID:kn3hKOSA0.net
>>135
仕事あるなら残業するけど、ないなら定時ダッシュやで〜

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:40.72 ID:fqMVPsyfd.net
親にすら「勉強さえできればいいと思ってんだろ!!」とか言われて末期

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:38.16 ID:QS371/cLd.net
>>140
生きてたら野球観戦できるやろ
家でビールと枝豆つまみながらでもええかもしれん
それが一番なんやで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:06.92 ID:XicdM17R0.net
>>157
かっこE

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:11.33 ID:57rCSWq70.net
>>150
傷をなめ合い始めたら止まらんのや

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:17.44 ID:D4kuUGaGd.net
>>8
うちにはない

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:21.16 ID:Rx1K1SG00.net
残業マンだらけの今の職場で一人だけギリギリに来て定時で速攻帰る人がおるんやが
ボロクソ言われとるけどワイは尊敬しとる

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:33.67 ID:IpBmUh6J0.net
日本の闇を深々と感じることができるスレ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:38.48 ID:j2zIX/3R0.net
>>122
そうなんか...
ワイもそれ聞いたら精神壊す前に転職考えなあかんな(白目)

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:43.61 ID:IgKIIXzz0.net
>>157
でも人はいつか死ぬんだし
早いか遅いか、それだけの差だよな…

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:51.94 ID:/08qliJM0.net
ほんま日本は平和やで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:28:55.70 ID:68z71/Ap0.net
定時1分前にタイムカードの前で待機や

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:29:02.60 ID:Xffu3v0D0.net
>>161
かっこええな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:29:16.17 ID:XicdM17R0.net
>>161
ワイかな
その日よければいいと考えてる
しがみつくほど価値のない会社やからな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:29:19.69 ID:TGXsac9W0.net
>>135
仕事あるなら残業代も出るし当たり前にやるで
付き合い残業が嫌なんや
上司は自分が帰らんと部下が帰りにくいって意識をもっと持てや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:29:21.88 ID:Ju1xj+560.net
誰もやりたがらないポストのせいか、周辺部署への発言力が上がってきて
少し仕事楽しくなってきたわ
ただ地方転勤拒否する東京の先輩連中は死ぬか辞めてほしい

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:29:39.35 ID:oVBUXkfH0.net
同族企業だけはやめとけよ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:29:37.95 ID:IgKIIXzz0.net
>>161
必ずと言っていいほど欠席裁判はじまるからな
陰口言い始めるゴミカスほんま死んでどうぞ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:29:50.44 ID:yucqKBMta.net
金融庁から指導受けつつ本当は売ってはいけない保険売るのイイゾ〜

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:30:32.22 ID:0hY3KocH0.net
>>161
それで仕事できるのならかっこええな
そいつの仕事を他の人が被害受けてるのなら無能やけど

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:30:37.51 ID:4JXtDd5WM.net
>>169
お先に失礼しますで帰ったらええんとちゃうか?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:30:45.23 ID:E6quwWMXp.net
>>168
君みたいな人がおったら俺も帰りやすいんやけどなあ
仕事ないのに何を我慢大会しとんねんって日がある

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:30:51.92 ID:57rCSWq70.net
日本で一番ホワイト企業ってどこや?

178 :小島嵩之:2015/12/14(月) 00:30:50.54 ID:skLpE18t0.net
童帝ニートマンセー

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:30:56.33 ID:Y/wtcZj80.net
>>172
やっぱジャップってゴミだわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:02.76 ID:TGXsac9W0.net
>>161
ワイの会社にもおるわ
まあそいつはクッソ無能やから仕事一切振られないんやけどな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:04.44 ID:nBj/zF9nd.net
>>161
勝ち組やん 色々陰口叩かれても所詮職場内の事だからな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:07.57 ID:hsDA2Uae0.net
今まで甘い汁をちゅーちゅー吸ってた連中が
コストカットやなんやと抜かしてワイら若手の待遇を削りまくっとるんやで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:31.70 ID:IpBmUh6J0.net
このスレを見てると日本に未来を感じない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:36.77 ID:XicdM17R0.net
>>171
今のところそんなんやけどホントクソ
私物とかしてる、上場したいらしくて監査法人きてから、なんか問題あるらしくて、今ん期いっぱいで同族の、奴、消えるで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:40.10 ID:yMJ8WbeH0.net
まじで思うんやけど日本人って異常な働き方だよな
もう少し心にゆとり持てないのかよ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:48.41 ID:68z71/Ap0.net
>>183
そんなものはないぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:56.42 ID:1bHmg5tEM.net
>>169
上司「(部下が仕事してるのに上司のワイだけ帰るわけには行かへん…)」
部下「(上司が仕事してるのに部下のワイだけ帰るわけには行かへん…)」

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:58.47 ID:JEpjL3PR0.net
ワイストレス0底辺社畜
高みの見物

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:06.35 ID:/08qliJM0.net
一年目から大阪配属になったやで〜
結構楽しいンゴ!

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:05.28 ID:WQfDrIgcd.net
>>177
未来工業じゃねーかな?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:09.29 ID:hQ19d8Po0.net
ワイ士業、低みの見物

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:10.68 ID:7NKuVJpz0.net
>>169
上司いても帰ってるよ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:26.28 ID:TGXsac9W0.net
>>175
部下の立場からじゃ言いづらいんや
上司より先に帰って万が一仕事に穴が見つかったら最悪や

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:38.95 ID:kDvMPXGo0.net
新卒で入ったけど辞めるで
人間関係に耐えられん

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:39.34 ID:sUWNFD830.net
>>177
大企業の広報

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:44.46 ID:/08qliJM0.net
>>183
こんなとこで感じたらヤバいやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:46.04 ID:XicdM17R0.net
>>176
俺よりももっと早く帰る女もおるからな
部署間で残業がはっきり変わるわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:50.44 ID:txfleekP0.net
なんやの1スレ目読んでたらパート3って
2まるまる飛んでるやん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:02.88 ID:j2zIX/3R0.net
公務員って黒いん?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:09.27 ID:57rCSWq70.net
ここのスレにいる人間にとっての理想の会社って人間関係にくろうしない会社のことやろ?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:11.99 ID:NQq30ZGa0.net
ワイ新卒NNTで今日面接や
何も準備してへんわ
はよ社畜になりたい

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:14.31 ID:j9VVr25w0.net
>>187
現実はこんな優しい世界じゃないんだよなぁ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:22.49 ID:qoiXFMucM.net
毎日9時過ぎまで残業しとる奴が7時帰りのやつをボロクソに言うのほんときらい
定時は5時半やぞ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:25.40 ID:KiN9t6+ka.net
憧れのマスコミ入ったけど身体壊して休職まったなしやわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:32.35 ID:HP73uCRs0.net
>>194
誰かに相談はしたんか?
職場の人でも人事の人でもええから話しといて損はないで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:36.55 ID:fqMVPsyfd.net
>>201
受かったらワイにノウハウを伝授してや

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:33.84 ID:QBtgNJQz0.net
>>185
無能な上司でも人件費は削れるから、採用増やさず人員こき使うんやで
ゆとりとかあるわけあらへん

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:37.14 ID:oVBUXkfH0.net
ワイ工場勤務課長、部下にあまり絡みたくないので極力定時で帰らす

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:46.48 ID:68z71/Ap0.net
みんなも塾講やろう
JSとキャッキャするの楽しいで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:47.42 ID:57rCSWq70.net
>>190
どんなことしてる会社なんや?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:58.33 ID:sUWNFD830.net
>>199
裁判所事務官はスーパーホワイトらしいで
なお女しか取らん模様

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:01.25 ID:57rCSWq70.net
>>195
なんで?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:05.28 ID:MkJipxu+0.net
はよ寝ろや

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:19.70 ID:/08qliJM0.net
どうしても嫌になったら異動届けだせばいいじゃん?って先輩に教わったで

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:17.15 ID:kDvMPXGo0.net
>>205
上司に相談したで
その上司もやめるんだけどね

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:20.00 ID:CMk17gdl0.net
辛いなら辞めればええやん
FA宣言や

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:18.63 ID:PbHzsIAM0.net
クソみたいな上司がいてストレス溜まるわ
年取っても思春期のガキみたいな思考してる奴がいるとは思わなかった

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:25.64 ID:JGprkn6P0.net
>>211
ひで

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:26.88 ID:Rx1K1SG00.net
でもその早く帰る人はもう転職って年でもないし
今の職場は他で活かせるスキルが全く身につかない所だから大丈夫なんやろうか
実際定時じゃ終わる内容の仕事じゃないから他の人が被害受け取るんやけどな
人不足を解消せんことには始まらんやろうけどもう辞めるしどうでもいいわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:35.71 ID:JEpjL3PR0.net
>>208
ワイのボスかな?
残業0やしボスええ人やし人間関係も仕事も楽や

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:38.39 ID:0Io/UGtP0.net
>>201
ありのまま、へんに装おうとするからボロがでるんや。何十年も生きてきて、長所も短所も隠せるわけ無いんやから聞かれたことに思ったまま答えればええんや。

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:47.39 ID:NQq30ZGa0.net
>>206
ぜってえ落ちるわ
志望動機すら何言えばいいか分からん

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:56.06 ID:kLGvrO+C0.net
>>163
転職活動してると親切な人もいてね、ある採用担当さんが「お前面接の対応良かったけど、うちの系列は精神疾患系の薬飲んでると一発アウトなんだよすまんな」と理由まで言ってくれて泣きそうになった
最初からそういう会社に入りたかったわ…

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:34:59.35 ID:uIyUmC6a0.net
ワイも始めは上司が残ってるからやることないけど働いてた
別の上司がやることないなら早く帰れっていうから早く帰ることにした

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:07.62 ID:WQfDrIgcd.net
>>210
分類で言うなら電気メーカー

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:12.55 ID:1bHmg5tEM.net
>>177
何をもって一番のホワイトかによりそう
仕事お願いした会社やけど、名古屋に給料少ないかわりに完全週休3日のとこはあったで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:13.49 ID:kRIBnrZi0.net
17卒やけど介護飲食以外やったら何でもええわ
営業歓迎や

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:27.46 ID:Ju1xj+560.net
>>209
親からのプレッシャーがキツそう
教育産業も競争過多やろなあ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:34.02 ID:/mEfVRdW0.net
ンゴオオオオオオオオオオオ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:35.86 ID:7NKuVJpz0.net
会社の利益増やすこと考えれば人間関係の有耶無耶とか無くなると思うんやけどな
自己中な奴がおると上手くいかなくなる

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:33.80 ID:fqMVPsyfd.net
>>209
バイトでやってるんだよなあ
男子も女子も俺になついてきてガチで草
アカンやろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:36.34 ID:HP73uCRs0.net
>>215

意味ないやんけ
他の人に相談せな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:45.57 ID:Vd+eVvyoa.net
>>227
銀行おすすめやで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:54.74 ID:57rCSWq70.net
残業って言うほど辛いか?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:55.46 ID:s3ct9Hv20.net
医療商社の営業は鬼畜

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:08.90 ID:kRIBnrZi0.net
>>233
Fランにはムリ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:10.87 ID:fyciiTDSd.net
パッパに「社会人になったら音楽なんて聞いてる人間はいなくなる、CD捨てて英語教材聞く癖をつけろ」て言われてワイ大学生震える

社会人って趣味持つ余裕もないまま40年仕事するんか

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:22.74 ID:SuiPjOSl0.net
もっと図太く生きたいンゴ
帰るとき失敗し高なあって部分を考えすぎて死にたくなる
寝たら忘れるんやけどメンタル強くなりたいで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:34.55 ID:0Io/UGtP0.net
>>236
地銀やら信金やらいくらでもあるやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:42.10 ID:CMk17gdl0.net
昇進したくないって言ってるのに上げるとかどういう神経してんすかね……

老害の面倒なんか見たくないっつーのこっちは

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:47.90 ID:JEpjL3PR0.net
>>237
ワイの工場音楽聴きながらみんな仕事しとるで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:51.59 ID:lJG3ctaY0.net
>>117
これまじえロイ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:52.64 ID:2SnDurUU0.net
>>234
早く帰ってゆっくりしたいやろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:54.40 ID:fqMVPsyfd.net
>>222
志望動機とかどう考えても出てこない時あるよな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:59.27 ID:NQq30ZGa0.net
>>221
サンガツ
とりあえず何言うかだけ用意しとくわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:06.22 ID:oovdm2dj0.net
こんな平凡な日常送ってていいのかと思ってるなら何か作れや
んで、それをアウトプットしろ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:08.69 ID:SRwLo6sm0.net
お薬にたよるンゴ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:11.76 ID:zfd70zLs0.net
ワイの上司は残業すべきっていうけど
一方で有給に関しては可能な限り積極的に取れっていう人やからプラマイ0やな

ちなみに明日は有給やからこの時間まで起きてるンゴ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:27.27 ID:NMF/ltGs0.net
>>236
プロパンガスなんていけるんじゃないかな
年休120以上残業もほどほどってとこあるぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:28.08 ID:1bHmg5tEM.net
>>236
地銀信金なんて普通にFラン多いで
偏差値35文系のワイの同期ですら何人も入っとるし

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:32.52 ID:fyciiTDSd.net
>>241
ええ…逆にアカンやろ…

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:34.19 ID:LzR8q4oo0.net
ワイ銀行員7年目、ツラいけどここ見るとまだ恵まれてるんじゃないかと思う

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:35.97 ID:sUWNFD830.net
>>237
SEとか一生続ける気ならそういう人生になるんちゃう
余暇使って勉強しないと使い捨てられるだけやし

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:34.30 ID:QBtgNJQz0.net
>>237
趣味も仕事の一環になるんやで
付き合いの輪に入るために趣味をやるんや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:37.92 ID:pSNaxQLi0.net
お前らみたいに現状を変えようとしない人間見てるとこっちが吐気がするわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:35.62 ID:QS371/cLd.net
>>238
寝て忘れとるやんけ草

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:37.22 ID:3ejcW8cX0.net
>>236
ワイの同級生は帝京から地元の信金入っとったで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:49.75 ID:Rx1K1SG00.net
公務員なったらパソコン新調してPCゲーやりまくりたいしBMS環境揃えたりiPad Proも買って音ゲーもいっぱいやるンゴ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:49.97 ID:p9vv7iQpa.net
職場では異常に怒りっぽくなってしまう(他人に)
どうすりゃええんや

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:51.20 ID:KiN9t6+ka.net
つかボーナス五万ってやめた方がええんかな、わいの会社

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:52.05 ID:57rCSWq70.net
>>243
そうか?
帰っても仕事の勉強やしやったら会社残って勉強するんやが
業種によるんかな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:53.50 ID:kDvMPXGo0.net
>>232
中小やから同じ部の人間他におらんのや
相談した上司がやめたらもっと悲惨になるからその前にやめたほうがいいと思ったんや

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:51.72 ID:TGXsac9W0.net
>>234
やること無い残業ほんま辛いで
ただメールやエクセル開けたり閉じたりして上司帰るまで仕事してるフリや

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:55.25 ID:hsDA2Uae0.net
ホアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
おちんちん!!!!!まんこ!!!!!!!!!!!

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:53.90 ID:kRIBnrZi0.net
>>239
上京してみたいけど地銀しか無理なんか?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:57.96 ID:jMuHppsQd.net
>>243
帰ってもすることないから残業で小遣い稼いだ方がマシになる

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:38:00.28 ID:7NKuVJpz0.net
>>237
平日は帰宅したらアイドルの動画見て
土日はジョギングとドライブの日々よ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:38:18.08 ID:fyciiTDSd.net
>>254
考えるだけで嫌や

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:38:24.95 ID:TPmlOw+6d.net
頑張れ
後2週間程度で年末年始の長期休暇やで
尚、ワイは4日間しか休めない模様。

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:38:25.02 ID:57rCSWq70.net
>>263
それは帰っちゃいかんのか?

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:38:35.65 ID:WQfDrIgcd.net
>>253
SEを奴隷かなんかだと思ってるんですかね?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:38:47.18 ID:QfJUU6o20.net
http://mobile-uploader.co/1LUKnTYiv.gif

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:38:54.29 ID:htz9T7Kqp.net
休日、終わり!wwww

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:38:59.13 ID:CMk17gdl0.net
>>259
他人に期待しちゃあかんわ
期待するから失望して怒り出すんや

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:39:04.82 ID:0Io/UGtP0.net
>>252
銀行なんか恵まれとるやろ。取り敢えず客は話は聞くし、人が嫌でも数年我慢すればどっちか異動するし。

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:39:02.75 ID:XicdM17R0.net
実家乞食おるか?
実家じゃないとパチンコも行けなかったと思うわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:39:15.01 ID:j2zIX/3R0.net
今年未だに強制所得以外の有給取ってないし、取らしてくれんしホンマありえへん

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:39:20.66 ID:iNJ30vR60.net
地銀やけど旧帝から地元Fランまで幅広いで
なお昇進

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:39:23.66 ID:fyciiTDSd.net
>>267
ええなぁ羨ましい

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:39:43.05 ID:SuiPjOSl0.net
仕事を趣味にって言うけど
40年近く自分の趣味と向き合う覚悟があるかどうかやで
好きだったことが嫌いになるかもしれない覚悟も含めて

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:39:57.55 ID:fqMVPsyfd.net
生きる気力を失いかけとるわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:39:58.59 ID:OrlkfKDMr.net
ワイの会社もホワイトの部類やけど面接の時に精神病院行ったことあるかないか聞くわ

病んでも病院行けないとか地獄やね

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:03.80 ID:68z71/Ap0.net
>>228
電話対応は基本受付さんかベテラン講師任せンゴねえ
ワイら若手にはあんま回ってこーへん
うちは関東圏では大正義してるから営業もやらされんし気楽なもんや

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:05.81 ID:kRIBnrZi0.net
上京して1人暮らしってしんどい?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:17.43 ID:cxI0Ansj0.net
社畜で金の使い道なくてほとんどガチャ回してる屑wwwwwwwww
何のために生きてるの?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:24.93 ID:VVKlKJ4K0.net
同僚にクソなヤツはいるけど悪口だけは言いたくないンゴねぇ
自分に返ってきそうでこわいわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:25.97 ID:68z71/Ap0.net
>>231
ロリコンには天国やろな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:34.29 ID:QBtgNJQz0.net
>>268
学生なら割とマジで今からゴルフやるとええと思うで
ゴルフ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:35.34 ID:SRwLo6sm0.net
>>282
わざわざ言わんやろ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:39.80 ID:hsDA2Uae0.net
うんこおちんちんぺろりん♪

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:41.91 ID:oVBUXkfH0.net
>>260
そんな額ボーナスって言わんやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:52.43 ID:QS371/cLd.net
>>259
ワイは一人では抱えられんから周りや上司に相談しとるわ
些細なこと指摘してもすぐには直らんからな
気長にやろうや

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:40:58.44 ID:CMk17gdl0.net
>>286
せやな
それは一番大事や

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:03.62 ID:NQq30ZGa0.net
>>244
長く働けるからとか言うたらあかんのかや
動機はあるけどワイが入社することによるメリットがわからん

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:08.42 ID:pN9FKWED0.net
>>284
一人暮らしで精神病むと洗濯しなきゃとか光熱費振り込まなきゃって事に頭が回らなくなるからそこはしんどいで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:26.21 ID:wPLb7pg6a.net
眠れない
もう会社の全員が嫌いというか喋るの嫌になってきた

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:31.09 ID:p9vv7iQpa.net
>>274
それでも期待してまうんや
どうすりゃええんやろうか・・・

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:32.63 ID:fyciiTDSd.net
>>288
ゴルフは楽しそうやから興味あるわ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:33.36 ID:G74oxqY+a.net
インフルだから3日強制的に休みだわ
有給もうないんじゃ…

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:36.19 ID:5sE1DTk00.net
ワイ公務員内定、田舎に行きたくなさすぎてむせび泣く

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:55.66 ID:VY7B3P7+0.net
ワイ高校から精神疾患の薬飲んでるんやけどもうこれ就活アウトなんやろか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:16.78 ID:TGXsac9W0.net
>>270
先に帰りづらいからしゃーない

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:24.26 ID:CMk17gdl0.net
>>297
テキトーにやる
仕事なんかに本気出すとか馬鹿のする事やぞ
テキトーにお気楽にやればええんや

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:31.95 ID:nXzb8HmiM.net
SI寄りのSE3年目なんやけど公務員って情報系での募集ってあるん?
警察のサイバー系とかなれるんやろか

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:32.96 ID:2pRGYt64d.net
もうパソコン開くのがいやや
営業やからメールが鬼のようにくるんや

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:37.11 ID:OrlkfKDMr.net
>>301
隠せるなら隠したほうがええで

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:38.89 ID:kRIBnrZi0.net
>>295
サンガツ
まぁそもそも東京で配属されるのかすら運やからね

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:42.37 ID:zfd70zLs0.net
>>301
障害者手帳あれば逆にワンチャン

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:46.76 ID:C2Yd0lnU0.net
来年から働くニートやけど、友達おらんし、バイトもしてへんし、
ていうか何もしてへんのやけど、家で肩身が狭い

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:51.92 ID:7NKuVJpz0.net
>>301
マイナンバー制度のせいで色々分かるようになるとかなんとか・・・

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:52.36 ID:0hY3KocH0.net
有給なんてそんなに欲しいかね、完全週休2日制なら別にいらんと思うけど
ワイの会社は人数ギリギリやから忌引き以外有給取れたことない、薄給の残業全くなし週休2日の会社やけど

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:55.14 ID:uIyUmC6a0.net
人間が怖くてわからないこともきけない
このままじゃダメだよなぁ…

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:02.97 ID:E3gDkFy+0.net
社会人になると世の中にはとんでもない人がいることが分かるよな
なんでこんな人が上司にいるんだとある意味感心した

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:07.13 ID:Y/wtcZj80.net
社畜スレ特有の終盤キチガイニキ梳好き

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:05.73 ID:Rx1K1SG00.net
>>300
公公転職スレは田舎から特別区出たい奴多すぎで草生える

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:21.19 ID:2UajSWWL0.net
ワイ土方、正月休みに台湾行くからそれまでがんばるやでー

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:23.79 ID:NQq30ZGa0.net
>>309
よう仕事見つかったな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:32.56 ID:VVKlKJ4K0.net
>>300
東京→地方組やが、ホンマ行くとこなさすぎて暇や
趣味見つけとかんとツラいと思うで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:33.60 ID:Xffu3v0D0.net
有能なんj民よ
泥でナイスな英語習得アプリ教えてくんなまし

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:41.10 ID:WQfDrIgcd.net
>>304
公務員ってそういうところは民間委託多いからそういうとこに転職とかならいけんじゃね

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:48.58 ID:0Io/UGtP0.net
>>311
正直3日休むとむしろしんどい。

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:51.65 ID:6OJESh67a.net
16卒NHK内定やけど働きたくないンゴねぇ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:43:57.10 ID:aT9X7b+EM.net
>>275
友人に銀行おるけど、総合職はノルマ地獄らしいで
メガバンですらすぐ辞めるから大量採用やんけ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:44:03.25 ID:u8tw1/bKd.net
中小の商社でも飲み辛いんか?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:44:07.52 ID:QBtgNJQz0.net
>>255
中々働かないと想像できないかもしれへんけど、働きながら何か現状変える努力するってのは相当労力いるで
気を張って朝から晩まで働いて、家事やってその後なにかするのはかなり体力に自信ないと出来へん

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:44:18.01 ID:VY7B3P7+0.net
>>308
手帳は貰ってないけどかれこれ3年飲んでるんや
終わったな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:44:35.92 ID:fqMVPsyfd.net
>>322
勝ち組やんけ
内定くれ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:44:45.32 ID:cHxk4l4Aa.net
ワイ来年から社会人
もうちょい希望持たせてくり〜

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:44:48.97 ID:5sE1DTk00.net
>>318
なんでわざわざ東京から地方に

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:44:52.31 ID:CMk17gdl0.net
>>311
週休2日だからそりゃ欲しいわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:03.06 ID:7WFqkY3A0.net
有給取れる奴羨ましいわ
ワイが頼むと毎回今月は人足りんから無理や言われるわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:16.82 ID:pN9FKWED0.net
>>329
個人に選択権あるわけないからしゃーない

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:26.62 ID:S/DaKXe/0.net
退職して社労士目指すんやけど誰か資格勉強してるやつおらん?

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:27.38 ID:JEpjL3PR0.net
有給とらんと怒られるわ
皆どんだけブラックで働いてんだ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:36.88 ID:FsJUv2Xp0.net
ゴミ企業すぎてみんな転職するから
転職ノウハウいろいろ教えてくれる人がいるのは有難いわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:41.19 ID:7NKuVJpz0.net
>>326
障害手帳もってての就職なんてたいがい、給料的にもハンデあるで

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:40.57 ID:XicdM17R0.net
>>330
週休二日って意味わからんよな
定義曖昧やし

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:44.45 ID:68z71/Ap0.net
休日が水土なんやけどこういうやつおるか?

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:51.16 ID:ynIUP5Y30.net
就職前は「社会人になったら子供じみた趣味とは卒業やろなあ」とか考えてたけど
いざ就職したらストレス解消ために趣味に全力注ぎ込むようになったわ

余暇の時間まで妙な見栄貼ってられん

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:51.81 ID:QBtgNJQz0.net
>>298
ゴルフは金掛かるけど話の種になるし、かなりマシな趣味やで
おすすめや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:53.78 ID:57rCSWq70.net
>>334
こういうところの方が多いやろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:53.79 ID:18OS7mKR0.net
月曜日やんけえええええええええああああああああああああああああああああああああ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:57.47 ID:2fWofzVP0.net
金なんていらんから趣味に生きたいンゴ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:46:23.11 ID:VVKlKJ4K0.net
>>329
実家の事情なんやで

地方公務員ならできる限り実家に住めや、金貯まらんぞ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:46:25.59 ID:6OJESh67a.net
>>327
大切なのは学歴と自分語り能力よ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:46:24.61 ID:dYh+st8/0.net
今月辞めるから多少気が楽

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:46:26.37 ID:hsDA2Uae0.net
>>313
仕事できる人って他人に当たりが強い人なんよ
自分に自信を持ってて、他人にあまり気を使わない人間って恐れずにグイグイ色んな事できるやん?
経営者にサイコパスが多いのもこのため

でもそれって、周りにストレスを撒き散らして、他人の生産性を犠牲にしながら出してる成果なんよね

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:46:41.74 ID:nXzb8HmiM.net
>>320
客に媚びへつらう立場はもう嫌ンゴ…
事務職の勉強でもしたほうがええんやろか

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:46:47.35 ID:CMk17gdl0.net
>>337
4週8休とかそういう書き方を徹底すべきだと思うわ
まぁ年間休日見れば分かる事なんやけれども

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:06.46 ID:KQkYkJ9bp.net
胃がヤベえ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:20.39 ID:QBtgNJQz0.net
>>347
せやせや
自分の事だけ考えられる人間が社会だと強いんよね

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:21.15 ID:kDvMPXGo0.net
>>298
やめとけ
会社での接待ゴルフとかまっっったく面白くない

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:26.52 ID:FsJUv2Xp0.net
>>333
転職エージェントと面談してこれから本格的に資格勉強や
資格とろうにも時間かかると転職市場が不況になるのが心配ンゴねえ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:26.58 ID:zfd70zLs0.net
>>336
ワイ軽度の身体で手帳持ちで入ったけど
勤務面のハンデも当然ないけど、給与のハンデなかったで ワイの方が貴重なんかな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:27.02 ID:FdarKnt90.net
コミュ症すぎて職場で浮いてるンゴ…

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:28.40 ID:T5dUjYmF0.net
ワイ零細勤務の技術職、学ぶもん学んでさっさと大きいとこに転職したい
独立の手もあるけどリスクしかないしなあ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:29.86 ID:aT9X7b+EM.net
>>333
資格じゃないけど、母校の国立大が好きでそこで働きたいから毎日定時後に勉強してるで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:35.32 ID:p9vv7iQpa.net
>>304
ワイは市役所やけどないで
SE系は全部富士ゼロックスに委託してるところが多い

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:38.48 ID:QfJUU6o20.net
>>142
求めてるのと違うが好きな絵だな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:38.98 ID:XicdM17R0.net
>>347
誰かに頼むの苦手だわ
出来るなら自分でやる

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:47.60 ID:VVKlKJ4K0.net
>>348
うちの委託先は態度デカいンゴねぇ
やることやってくれれば別にええよってスタンスだからやけど

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:55.80 ID:yMJ8WbeH0.net
>>312
怒られるとか相手がどんな反応するのか怖くて相談も出来ない気持ちはわかるで
ただ相談しないと成長はできんからな勇気を出すしかない

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:47:55.94 ID:gcDp3VBn0.net
ワイ1年目、仕事は楽しいし残業も月20程度やからええんやけど、課長がクソすぎて辞めたくなる
なんやねんあいつ 部長の腰巾着してくそどうでもいいこと突っ込むくせに製品知識も技術知識も無いゴミが

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:05.89 ID:WQfDrIgcd.net
>>348
SIerよりじゃなくてベンダー行けばエエんじゃね?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:10.94 ID:iuRZells0.net
課長と釣りばかり行くようになって今年に課長補佐まで役職あがったわ
社内で釣りバカ日誌と陰で言われてるンゴ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:17.45 ID:QS371/cLd.net
>>339
職場のそこまで仲良くない女子が急に犬夜叉の話し始めて草生えたわ
最近の子はディープやな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:21.27 ID:xIGFRVenM.net
>>334
有給はよっぽど取得率低くない限りは何も言われんけど残業月30超えると叱られるな
繁忙期に残業せず帰れって無茶なのに

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:38.77 ID:5sE1DTk00.net
>>144
正直就留して2留になるくらいなら興味なくても気力振り絞って修士行って就活した方がええで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:43.46 ID:SlC/s3B90.net
SEのベンダーはやめとけや

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:41.59 ID:C2Yd0lnU0.net
2chと親しか会話相手がいないのが辛いわ
社畜の方々は友達と遊んだりはするんやろ?

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:46.55 ID:b+TGreKxH.net
>>113
今更だけど総監含め3つあるで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:49.21 ID:fqMVPsyfH.net
片目くりぬいたら障害者枠で就職できるやろか

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:57.55 ID:S/DaKXe/0.net
>>353
>>357
そうか現職で勉強する感じか 頑張ってクレメンス

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:48:58.13 ID:kRIBnrZi0.net
仕事できるようになるにはどうすればええんやろ
バイト先でも上司の言う事が理解出来ずアタフタしてまう

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:04.16 ID:Y/wtcZj80.net
>>352
いつも思うんやけど接待される側って何が面白いんや
何もおもろないやろ 頭おかしいんちゃうか

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:04.49 ID:mLGoA1lb0.net
>>356
はよ出たほうがいいぞ
ワイみたいにダラダラ零細に長い事居ると
切られるリスクのないぬるま湯で思考停止してしまうからな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:03.97 ID:yMJ8WbeH0.net
職場の同僚がやきうのおにいちゃんとか言い出してファ!?ってなった

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:12.86 ID:QBtgNJQz0.net
わい有給の取り方すら教えて貰ってないで
人づてに自分で聞いた

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:13.97 ID:FdarKnt90.net
>>370
友達おらんわ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:22.35 ID:vGHA2/FB0.net
ワタミ裁判の和解内容に給料から天引きしていたワタミ本の代金を
全社員に返還するとかあって乾いた笑いが出たわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:32.99 ID:B9sEPCzb0.net
>>372
抜いた片目はパクーで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:48.58 ID:SlC/s3B90.net
>>370
結婚していくからどんどん付き合い減るな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:47.28 ID:ji3fk++b0.net
>>142
シコシコ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:51.60 ID:5sE1DTk00.net
>>344
それはどんまいやな
実家のあるところじゃないからその選択はできんわ
田舎すぎて家賃激安やから何とかなるやろ(適当)

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:52.43 ID:6OJESh67a.net
>>370
大学時代の友人おらんの?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:01.37 ID:SRwLo6sm0.net
>>381
精神病棟行きやな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:02.58 ID:zfd70zLs0.net
>>381
仙台のDQN大名はNG

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:04.21 ID:VVKlKJ4K0.net
>>334
有給とれ(とれるとは言ってない)

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:08.35 ID:uIyUmC6a0.net
>>355
ワイもやで
始めはがんばって話そうとしたんやが、変な空気になって口の利き方とか失礼だって叱られる
その結果何も話せない人間になってしまった

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:11.64 ID:oIJRVz0Sd.net
>>368
そいつは就留したら2留になるで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:15.33 ID:nE4b9PNJ0.net
>>331
みんなで共有してする仕事は合わせないとあかんから面倒そうやな
完全に自分の担当があって個人の裁量に任されてたらスケジュール組んで有給取りやすいし

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:18.93 ID:1/03/NTI0.net
1年目地銀行員やけど辞めてぇな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:27.45 ID:oIJRVz0Sd.net
>>368
そいつは就留したら3留になるで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:28.14 ID:oVBUXkfH0.net
>>365
会社の人間とよう遊ぼうなんて思えるな
仕事してるように感じてワイには無理や

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:35.19 ID:s3ct9Hv20.net
>>334
退職前にまとめて有給取らされたわ
なお出社していた模様

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:37.40 ID:NrHUzCu9a.net
ハロワ行ったけど、ブラックばかりだわ
ホワイトもたまにあったけど、俺のキャリアじゃ不可能

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:41.10 ID:Rx1K1SG00.net
6時起きやし寝るンゴ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:03.08 ID:JZaNQmPi0.net
ワイ、アルバイト低見の見物
なおもう辞めたい模様

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:00.58 ID:B9sEPCzb0.net
>>394
ほんこれ
休みの日なんか絶対会いたくないわ
なんであいつら誘ってくるんやろか

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:06.68 ID:68z71/Ap0.net
>>355
笑顔やで笑顔

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:28.08 ID:mOk0QuMe0.net
わい無能
明日の飛行機の予約を間違えて今日とってた模様
悲しみの始発新幹線の旅

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:39.97 ID:yMJ8WbeH0.net
休みの日に一緒に遊ぶって寝る時間なくなるやんけ
昼まで寝て飯食って寝なアカン

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:51.81 ID:B9sEPCzb0.net
>>398
気楽でええやん
最悪バックレたったらくっそ気持ちええし

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:53.78 ID:0Io/UGtP0.net
>>392
あと3年くらいで何で辞めたいか言葉になったらやめたらええ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:56.44 ID:E3gDkFy+0.net
職場で友達作らないわ 
学生時代からの友人が最高

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:02.25 ID:ywunJ8Gg0.net
パワハラ辛いンゴ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:11.92 ID:SRwLo6sm0.net
>>398
ワイも2月で辞めるつもりやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:13.82 ID:CMk17gdl0.net
自分の事コミュ症とか言ってるうちは可愛いもんよ

本当のコミュ症は自分の事コミュ症とか言わないから

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:24.39 ID:VVKlKJ4K0.net
>>384
住宅手当も自治体によってバラバラやから気を付けるんやで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:23.91 ID:QS371/cLd.net
>>370
ワイ「遊ぼうや」
友達「同僚と予定なんやすまんな」

〜数ヵ月後〜

ワイ「遊ぼうや」
友達「家族との予定があるんやすまんな」
ワイ「ええんやで」

なお年内は1度も会わなかった模様

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:29.53 ID:mLGoA1lb0.net
ワイは休日に同僚と遊ぶのもやぶさかではないけど
BBQ大会とか同僚の嫁とか子供が出てくるイベントは行きたくないンゴねぇ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:28.52 ID:oIJRVz0Sd.net
これから毎日ラーメンのスープを飲み干していくで

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:37.64 ID:7NKuVJpz0.net
>>354
まじか、知らんかった
そうなんやなー

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:38.51 ID:vGHA2/FB0.net
>>396
ハロワは精神削られるよな
親身になってくれたねーちゃんが「私も今日で契約終わるんですよ」って言って
次の日機械の前に並んでた時は未来なんてこの国には無いんやと悟ったわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:45.34 ID:kLGvrO+C0.net
>>334
前の会社は残業月約80時間(サービス残業)、有給消化3年間で0、土曜出勤月2回程度
あげく体壊して休んでたのが全部有給として消化されてたわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:51.66 ID:6OJESh67a.net
バイトなんてバックれればええ
バイトなんかに責任感覚えるのバカらしいで

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:52.20 ID:nE4b9PNJ0.net
>>392
新卒一年目なんて半分以上の人が少なくとも一度は辞めたいと考えてるやろ
それでもダラダラ続けていつの間にか慣れてる

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:54.17 ID:KQkYkJ9bp.net
>>208
転職させてくれ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:56.65 ID:7WFqkY3A0.net
>>391
ホントめんどくさいわ
正月連休までそれだけを頼りに頑張るやで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:04.97 ID:ua1InlH90.net
会社いきたくないンゴ…

ドライブだけが楽しみや何も考えず無限にドライブしていたい

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:10.64 ID:FsJUv2Xp0.net
>>375
無能でコンプレックス抱えまくりの人間はおだてられると嬉しいんや
ちゃんとできる人間は変におだてる必要なんてないんやけどな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:13.76 ID:T5dUjYmF0.net
もうすぐ取引先の忘年会連れてかされるけど恐怖しかないわ
粗相できんし気を遣ってばっかやから酒もおいしくないやろし、何よりなんで社長と一年目のワイ二人だけなんや先輩共体よく逃げやがって

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:21.41 ID:egZPV2dY0.net
仕事やめたい
でももう就活したくないンゴ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:22.78 ID:JZaNQmPi0.net
>>403
一号警備員やからバックレたらとんでもないことになるんや
明日こそは辞めると心の中で思いながら働いとる

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:30.75 ID:QBtgNJQz0.net
>>405
職場で友人作るって凄いよな
わい一線引いた付き合いしか出来へん

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:31.27 ID:B9sEPCzb0.net
3年は続けなあかんのやろか…
社会人経験3年とかいう求人結構見るンゴねぇ…

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:37.09 ID:p6JNrAg40.net
漫画やラノベや同人ゲーや
一発当てて好きなことで生きていくんや

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:39.39 ID:ExRQmmmH0.net
>>392
ワイも一年目金融やがやめたいわ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:47.52 ID:7NKuVJpz0.net
>>422
売り込むチャンスや
頑張れ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:53:45.33 ID:GPt33gBzM.net
>>389
ワイ新入社員と同じ状況や
しかも客先での会話がある部署に配属されたからもうこの先詰んどる

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:15.86 ID:iuRZells0.net
>>394
課長がオタクで気があうんや
しかも釣りいく時に送り迎えもしてくれるんやで
年令離れてるから同世代よりも甘えられるし気が楽や 同世代なら張り合うし面倒やろ?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:16.08 ID:xIGFRVenM.net
>>422
ワイは取引先のおっさんにビールぶっかけても笑い事で済んだしそんな気にせんでええで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:13.53 ID:J1R7WQQd0.net
>>414
ヒェッ…
嫌過ぎるわそんなん

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:13.82 ID:VVKlKJ4K0.net
>>414
悲しいなぁ・・・

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:17.65 ID:bQ/j3NWSH.net
>>142
おお神様が降臨なされた

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:20.48 ID:WQfDrIgcd.net
>>430
慣れれば楽しいもんやけどなぁ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:22.28 ID:E3gDkFy+0.net
>>420
分かるわ
仕事のこと忘れて日本中まわりたい

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:30.32 ID:zfd70zLs0.net
どうでもええけど
プレゼンに自信ニキっておる?
いっつもプレゼンで言葉詰まったり頭真っ白になって言ってること自分でわからんくなるんやが

最近プレゼンMTGばっかでほんと辛い

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:32.02 ID:uv5SsuJ70.net
ボーナス寸志ンゴw
3万ゴw

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:29.59 ID:/08qliJM0.net
>>414
ねえちゃんは未来あるやろ、一緒にしたるな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:44.41 ID:B9sEPCzb0.net
>>427
ラノベなんかはそろそろブームも下火ちゃうんか

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:46.70 ID:IpBmUh6J0.net
>>414
おいおい、マジか

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:04.45 ID:1/03/NTI0.net
>>417
支店長に怒鳴られまくってる融資渉外の先輩見てるとここで定年まで働くの無理やなって思ってな…

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:03.88 ID:nE4b9PNJ0.net
>>424
アルバイトでそんな苦しんでする必要あるか?
バイトは学生の時しかしたことないけど辞めたかったら辞めてええやろ
正社員やったらそうはいかんけど

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:17.40 ID:kDvMPXGo0.net
>>430
ほうれんそう禁止のわいよりマシやろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:21.99 ID:7NKuVJpz0.net
>>414
明日にはハローワークでハローと言い合う仲やな!

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:25.34 ID:SlC/s3B90.net
>>438
場数踏んで慣れるほかないんちゃう

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:25.89 ID:0fCodHk/a.net
>>328
期待もったらあかんで
全てこんなもんやって受け流すんやで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:38.28 ID:NzRN9nTUd.net
この国の中でこの国の企業に就職する時点で敗けやろ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:41.51 ID:6OJESh67a.net
女は結婚という逃げ道あるから羨ましい
生理さえなければワイも女になりたい

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:47.47 ID:GHa+xbgja.net
>>438
そんなときこそPDPC法でんがな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:51.85 ID:xIGFRVenM.net
>>445
おっ、未来工業ゥー!

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:55:52.05 ID:mhdWIZZnK.net
>>422

社長と仲良くなるチャンスと思えばいいよ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:00.75 ID:ynIUP5Y30.net
クレーマー客マジで死なねえかな

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:03.19 ID:txfleekP0.net
>>414
物語一つ作れるな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:11.45 ID:68z71/Ap0.net
仕事でやっちゃいかんのは同じミスの繰り返しとミスの隠蔽なんやろな
これさえやらかさなきゃ無能でもなんとかなる気がするわ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:20.17 ID:T5dUjYmF0.net
>>429
万一独立することになったらその時のためにパイプ作りはしておきたいわな そう割り切るしかないかあ
>>432
夏にビアガーデンにも駆り出されたけどそこで見た限り冗談利かなそうなんだよなあ…

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:28.01 ID:1ZUCSCBEp.net
公務員ニキおる?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:29.24 ID:B9sEPCzb0.net
>>439
お小遣いかな?

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:29.63 ID:TKsdL8OHd.net
ワイ、退職願作成中
なお、転職先は決まっていない模様

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:30.56 ID:ywunJ8Gg0.net
なんでパワハラとかするんやろうか
皆でいい雰囲気で気分よく仕事した方が楽しいやないか
パワハラして嫌な気分や雰囲気にして作業能率おとして挙げ句に殺伐として何の得があるんやろうか

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:37.81 ID:JEpjL3PR0.net
ホワイトやが手取り17万で昇給の見込みも薄いワイの仕事と
ブラックやが高給な仕事どっちがええんやろな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:43.36 ID:1ZUCSCBEp.net
糞定期

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:51.36 ID:CMk17gdl0.net
>>4561
せやな
自分のミスを認める事も大事だと思うで

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:56.12 ID:7NKuVJpz0.net
>>438
事前にセリフとか考えるからイカン
やってきた事を堂々と語れば内定もらえるもんやで

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:56.36 ID:nE4b9PNJ0.net
>>443
2年目までは怒られ給料やで
怒られてるだけで給料が貰えると思ってたらええねん
いい歳して怒られてるのはその先輩が悪いか上司がキチガイかやから気にせんでええ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:58.69 ID:VVKlKJ4K0.net
>>328
なんだかんだ人間関係がよけりゃなんとかなるよ
入ってみないと分からんのがね・・・

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:01.37 ID:IpBmUh6J0.net
>>460
無職か?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:04.83 ID:S/DaKXe/0.net
>>461
せやな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:10.36 ID:6OJESh67a.net
>>462
それはホワイトとは言わん

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:11.56 ID:BOVQFf3k0.net
ワイ来年から自動車関係メーカー事務系、残業が月45時間年間540時間までで完全に規制されてると聞くが喜んでいいのかわからない
どんなけしんどいもんなんやろ月45時間。転職サイトみる限りは30時間ぐらいな気もするが

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:09.15 ID:kDvMPXGo0.net
>>452
ほうれんそうを俺にするな
自分で何かすれば何故報告しないんだ
どうすりゃええんや…

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:10.42 ID:68z71/Ap0.net
>>438
しょうもないジョーク混ぜるとええで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:36.78 ID:QS371/cLd.net
>>456
言うほど二度と同じミスやらない人間と
ミスを隠蔽しない奴だらけか?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:46.02 ID:p9vv7iQpa.net
>>458
呼んだ?

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:46.19 ID:rJlQAbtn0.net
ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:57:49.63 ID:Wev5XjDza.net
>>420
逆に仕事の事ばかり考えない?
どこ走るの?山とか?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:00.42 ID:5sE1DTk00.net
>>409
サンキューパイセン

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:06.10 ID:f3t2vkhjr.net
火曜まで温泉行ってくるンゴ
みんな仕事頑張ってくれや

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:10.97 ID:CMk17gdl0.net
>>461
パワハラしてる人の気が(一時的に)良くなるからやで
他人に怒鳴り散らしてストレス発散してるんや

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:14.73 ID:POrkzf+50.net
月火休みやで〜〜〜〜
みんな頑張って働くんやで!!!

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:23.16 ID:Opd/mSP20.net
>>3
ワイ大学職員、吐く
出身大学より低いところに入ると地獄やぞ
職員もそこ出身が多いし、学生・保護者・OBも
アカンやつばかりや…

確かに定時はそれなりやけど、人間関係ドブラックや
入社難易度に見合わん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:21.64 ID:6OJESh67a.net
>>438
インデラルっていう薬オススメ
俺はインデラルのおかげで全く緊張せえへんようなった

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:25.58 ID:1/03/NTI0.net
>>456
繰り返すなとは言うけど2回までは許してほしいわ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:28.95 ID:S/DaKXe/0.net
>>460
ワイは12月13日に提出してきたで
字汚いからかっこ悪い感じやったけどw

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:35.18 ID:TKsdL8OHd.net
>>468
転職活動中で退職日を1月末に設定するつもりやからそれまでに決めるつもりや

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:37.83 ID:iuRZells0.net
>>208そういえば友人の工場勤務の中間管理職なヤツが同じような事を言うとった
昼ご飯は派遣パートさんや部下うざいからマイカーの中でひとりで弁当食べるんやとさ・・

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:35.23 ID:RsQzA4hO0.net
http://www.seirogan-rappa.jp/sound/FllnIpsy
しょうがねぇなあ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:43.39 ID:xIGFRVenM.net
>>471
25あたりまでは平気
30超えると少しキツい
40は明確にキツい

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:57.77 ID:nE4b9PNJ0.net
>>471
一日二時間ちょいやし案外余裕やで
17:30が定時なら19:30には帰れる
家が近ければ野球も3回くらいから見れるやろ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:59.57 ID:Opd/mSP20.net
>>483
インデラルええよな
ワイ就活の時に散々お世話になったわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:59:03.55 ID:68z71/Ap0.net
>>474
ワイは基本仕事できへんけど職場では可愛がられてるんや
職場で上手く行ってない人を見てるとこういう人が多いように思えるで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:59:07.99 ID:zfd70zLs0.net
>>447
やっぱ場数かぁ、かなり上の立場の人相手にプレゼンばっかりして
もともと緊張するタイプやからほんと頭回らん 資料しっかり用意して言葉考えても
2割も言えん気がするわ
>>451
PDPC法なるほど そういうのもあるんやな
けど上の立場の人が突拍子もない質問を矢次に言ってくるから打たれ弱いワイは ミ()()「」ってなってまう

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:59:08.66 ID:VVKlKJ4K0.net
>>438
原稿書いて声に出して読んどくだけで違うと思う
つまずいても引き出してくるもんよ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:59:19.10 ID:7bGhb4dO0.net
バイトでも生きていけるから社蓄になって早々人生終了する必要ないんやで
社蓄が世間体のためにATM化して人生リタイアしてる間に社蓄以外は人生謳歌しとる
まあ自由業は社蓄とは別やけどな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:59:40.57 ID:QBtgNJQz0.net
>>474
そもそもそら人間気をつけてれば同じミスをしなくて済むけど、1日気を張ってる状態続ける訳にもいかないし、仕事こなしていけば疲れもするし、結局何回かは同じミスやらかすんだよなぁ…

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:59:57.64 ID:B9sEPCzb0.net
>>483
こんな便利なんあるんか
普通に買えるんか?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:59:59.93 ID:hsDA2Uae0.net
子供の頃は大人になったら普通に車買って家買って結婚して…って思ってたよな

奨学金返済しながら東京で社畜やってるけど何一つ実現できないんだよなぁ
親が裕福なら造作も無いことなんだろうけど

・車→車体代に加えて駐車場代などの維持費が年間50万、死ぬ
・家→アホか
・結婚→

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:06.74 ID:djwmlwYZ0.net
>>149
お前がファーストペンギンになるんやぞ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:21.28 ID:/ggHj9DO0.net
こいついつもはいてんな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:26.93 ID:+mTaQ+PCd.net
>>8
大晦日泊まりの仕事

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:33.49 ID:68z71/Ap0.net
>>484
仏の顔も三度までやからな、2回までなら許されることも多いんちゃう?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:43.31 ID:ywunJ8Gg0.net
>>498
ワイ、まだ奨学金が400万残ってる模様

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:47.44 ID:B9sEPCzb0.net
>>498
車も結婚もどうでもええけど家だけは持ってみたいンゴねぇ…
無理やろなぁ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:51.43 ID:xIGFRVenM.net
さすがに寝るわ
おやすミンチェ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:52.76 ID:j2zIX/3R0.net
夜勤で寝とるボスどうしたらええんや
その下で残業5時間とかやらされるんやで

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:55.78 ID:mC3gcyy00.net
>>482
公務員から転職する人っておるんか?
ワイは役所から経験者枠で行こうと思うんやが

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:53.23 ID:836ZVVre0.net
>>438
プレゼンの内容を全部覚えようとせず要点だけ覚えたらええ
一気に話そうとせず間をおいて落ち着いて少しずつ進めたらええ
たまにシャレを混じえたらええ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:57.30 ID:X4CA4mx90.net
>>498
東京なら車いらなくね

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:00:57.86 ID:POrkzf+50.net
>>495
老後のこと一切考えずに今が楽しければいいの人間と老後のことも考えてサラリーマンやってる人間は相反するもんやし、こちらからしたら君はただのアホで可哀想な人間やで〜〜〜

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:02.22 ID:guOR6bd50.net
ワイ博士後期学生、実験が全くうまくいかず死にたくなる

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:05.85 ID:zfd70zLs0.net
>>465
台詞考えちゃいかんのか
正々堂々真っ向からやったほうがええんか

>>483
薬治療か 最悪これはありやな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:33.46 ID:Wev5XjDza.net
>>8
都市伝説やろ?聞いたことないわ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:37.10 ID:WQfDrIgcd.net
>>498
いや今はとりあえず車手放せよ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:34.98 ID:Opd/mSP20.net
>>497
個人輸入やね
インデラルでググるとええ
半分に割って、面接やプレゼン1時間半ぐらい前に
服用するんや

副作用として利尿作用や発汗があるやで
ただそれ差し引いても緊張しないのは大きい

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:39.89 ID:6OJESh67a.net
>>497
ワイは輸入代行業者使って取引したで
ホンマ多少眠くなるくらいで全く緊張せえへんようなるわ
ワイは赤面症やけど全くならんようなった

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:41.90 ID:7WFqkY3A0.net
>>149
定時ダッシュした事あるけど次の日皆から遠まわしに責められてその場で泣いたわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:51.09 ID:oVBUXkfH0.net
>>506
ゴミ投げたれや

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:56.43 ID:bQ/j3NWSH.net
http://img-uploader.com/ZZQMMD.gif

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:01:57.33 ID:QS371/cLd.net
>>492
うちもそうやな
経験ある人ほど自分の失敗を認めない風潮あるわ
たまの一回くらい気にせんのにな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:14.00 ID:7bGhb4dO0.net
身内兄弟、友達に家庭持った社蓄が1人でもおったら社蓄にならんのが大半やろな
死ぬまで何十年も地獄のロボット生活続けるの見てるやろうから

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:12.88 ID:p9vv7iQpa.net
>>438
緊張で動悸が収まらなくて低血圧じゃなければβブロッカー超オススメ
医者も大舞台の前で話す時飲んでる人多いで

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:15.12 ID:KP/k19LYM.net
有給取らんと怒られるってどこの世界の話なんや
有給なんか強制取得の5日分しか取れんわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:16.48 ID:igW3hUnj0.net
もう一時やん死にたい

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:16.57 ID:XKc8Xdru0.net
営業部長ってどこの会社もオラついてて草生える

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:20.94 ID:nE4b9PNJ0.net
>>508
シャレ交えるなんて上級レベルやからあがり症の人には教えん方がええやろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:28.03 ID:Dr4ppPD10.net
就活とか言う地獄への切符争奪戦
こんなもんに必死になってたとか
今考えれば滑稽ですわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:30.02 ID:POrkzf+50.net
定時で帰って怒られるとかあるんやな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:33.24 ID:7FJCYnFw0.net
ワイ来年から不動産、震える
やっぱ営業はしんどいか?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:44.72 ID:836ZVVre0.net
>>471
規制されてるから45時間以上はサビ残にさせられる可能性が

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:02:59.10 ID:zfd70zLs0.net
>>508
どうしても癖で一気に片づけちゃおうっていうのが悪癖か
ちょっとずつやっていくで

アドバイスくれたアニキたちサンガツ!

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:00.37 ID:lSDkQavH0.net
言うほど仕事嫌か?
無理して能力以上の事しようとしとるからいかんのとちゃうの?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:01.92 ID:Mg2flE6l0.net
現場監督というくそさ加減にあきれてきた
はよいにたい

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:07.88 ID:POrkzf+50.net
>>527
きちんと努力してちゃんとしたとこに入らんからやで(^o^)

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:11.07 ID:2uvTbLNv0.net
ワイ出世欲がないんだよなぁ
ストレス無く平和に働ければ良いんだが

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:15.92 ID:X4CA4mx90.net
>>529
合わない人は過呼吸で倒れる

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:18.45 ID:bVDuAsjj0.net
仕事の人間関係、給料、残業
どれもまったく文句ないけど勤務地だけ不満がある
九州出身やのにろくに空港もない東北に飛ばされて友達は同期の1人だけ
帰省するにも往復7万以上、片道8時間で面倒くさい
転職するにしてもこれ以上の職場は中々無いだろうし我ながら贅沢な悩みやわ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:19.82 ID:KBXcoEgPM.net
トヨタカレンダーやから仕事納めがクリスマスや
でも無い物ねだりなんやろうけど祝日普通に休みたいわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:21.46 ID:MJxGhOvW0.net
鼻づまりひどいんやけど加湿器って効果あるか?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:25.30 ID:NMF/ltGs0.net
>>529
なんで不動産にしたんや?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:27.09 ID:rtIrzt4vd.net
ワイニート、起床

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:35.42 ID:txfleekP0.net
>>502
ワイ新入り、一度目すら厭味ったらしく説教される

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:51.72 ID:pN9FKWED0.net
これ以上残業したらアカンという決まりが翻訳するとこれ以上はサビ残やぞってなるのほんとひで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:54.43 ID:68z71/Ap0.net
>>535
ワイもやでー

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:04:00.86 ID:Opd/mSP20.net
>>507
ワイのところは新卒ばかりで中途は公募してないんや
ただ、規定によれば公務員(教育系)だと前職100%加算とかあるから
いけるかもしれん。せやけど、どんな大学でも建前としてでも
事務ではなく、官僚のような提案行動人材求めてるから
そこの受け取られ方次第や

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:04:07.01 ID:lMG9+hRG0.net
ワイ公務員、やめた過ぎて泣く
下手なブラック企業より黒いわ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:04:27.82 ID:POrkzf+50.net
底辺の人たちってみんな苦しんでるんだね
かわいそう

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:04:30.62 ID:68z71/Ap0.net
>>542
謝り倒してなんとか許してもらうンゴ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:04:34.49 ID:BOVQFf3k0.net
>>489
ワイ働いてないけど確かにそんなイメージやわ
残業代考えても週4日19時ちょいあがり週1日ノー残業デーで月30が理想かなと妄想してるわ
>>490
そんなもんですかね先輩
8時に家に入れたらちょうど野球も一番面白いとこやんとは思った

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:04:50.99 ID:nE4b9PNJ0.net
ワイの会社も残業の上限あるわ
それ超えると産業医との面談とかいろいろ面倒らしいから繁忙期はサビ残必須ですわ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:04:49.82 ID:CMk17gdl0.net
>>535
そう思ってても上がどう思うかが問題なんやで
若いんだから幹部候補って上は思ってる事が多いんや

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:01.00 ID:E3gDkFy+0.net
人生で楽しい時間が過ごせるのは学生時代まで
もっと早く気付くべきだった

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:04:58.59 ID:ReM2oyp10.net
>>462
町工場?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:06.18 ID:cB2Cj+Fnp.net
休日に社畜スレ見て翌日に吊ったやつとかおるんやろな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:11.11 ID:ywunJ8Gg0.net
>>546
人間関係最悪やしな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:20.58 ID:68z71/Ap0.net
ワイはミスしたら職場の全員に謝罪行脚するンゴ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:29.37 ID:7FJCYnFw0.net
>>536
ヒエッ...まあまだ働いてないから合ってるかも分からへんけど
>>540
色々あってまあ夢なんや

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:36.42 ID:BOVQFf3k0.net
>>530
そこんとこは確認取ってあるから大丈夫や
友達の彼女がそこで働いてるというミラクル

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:36.79 ID:ji3fk++b0.net
http://imgu2x.net/gWje81.gif

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:47.06 ID:YQugaoi90.net
DEPOとかのアルペングループは週3休みらしいやん
ええなあ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:51.02 ID:e13deEsdd.net
医療機器商社に入ったものの体壊して退職
ブラックヤバさを思い知ったンゴ……

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:02.99 ID:lSDkQavH0.net
てか20代の奴10年後のビジョンとかあるか?
こうなったらええやろなぁとかそういうの

ワイ晴れて学校用務員になって10年目のおっさんや

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:06.98 ID:CMk17gdl0.net
でも怒られるだけで感謝すべきなんやで
人を怒るって事は結構怒る側もキツイ事なんやから

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:11.73 ID:OrlkfKDMr.net
>>532
単純に働くのが向いてないんやわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:11.10 ID:oVBUXkfH0.net
働かず者食うべからずなんてアホらしい言葉考えた古代人が全部悪いんや

お前らはよ寝ろよ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:23.29 ID:POrkzf+50.net
残業の上限は36協定があるのでどこにでもあります
とりとり

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:24.77 ID:7FJCYnFw0.net
というか明日出勤やのにみんな寝んで大丈夫なんか
ワイ7時間は睡眠欲しいんやが...

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:28.06 ID:836ZVVre0.net
ミスしてもその時の報告の仕方次第でも相手の態度は変わってくるからな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:29.45 ID:mC3gcyy00.net
>>545
サンガツ
自大は恐らく新卒しかとってないからそれより下の大学しか可能性がないンゴねえ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:41.15 ID:B9sEPCzb0.net
東京オリンピックで週3休みとか言っとるからワイは期待しとくで

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:45.69 ID:RHjvSzrO0.net
修士中退してなんとか今の会社入ったけど給料低すぎてつらい

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:51.11 ID:lMG9+hRG0.net
>>555
ひどいもんやで、これ以上ワイを痛め付けても事態は良くなることは絶対ないのにな

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:55.80 ID:VVKlKJ4K0.net
>>546
まだマシと思って頑張るんやで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:06:56.38 ID:lSDkQavH0.net
>>564
てか自分の人生に劇的なええ事があるとか思っとらん?

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:03.20 ID:SSLRDSC00.net
冬休み乗り越えたら一月が仕事多量で怖すぎる
誰か助けてクレメンス

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:16.73 ID:As36B2QYa.net
早く寝ろよ社蓄

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:14.89 ID:7bGhb4dO0.net
>>510
ワイ銭湯好きでしょっちゅう行くから老人や50前後オッサンの知り合い多いけど
その世代は社蓄やなかった人らのほうが社蓄より何倍も生き生きしとるで
ワイは働かんでも生きていける裕福層やけど社畜と違ってワイを羨んだりもしとらんし

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:17.54 ID:6OJESh67a.net
>>563
そうでもない
怒鳴ることで自分のストレス発散するクズもおる

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:21.27 ID:CMk17gdl0.net
>>568
億理ある
結局は人となりよね

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:21.58 ID:WQfDrIgcd.net
>>561
医療業界本当に闇深すぎて🌿もはえないよなぁ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:23.83 ID:KiN9t6+ka.net
出版なんてブラックやわほんまええ加減にしてほしいわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:26.08 ID:68z71/Ap0.net
>>562
副室長か主任になれてればまあええわ
室長かブロック長になれれば夢の1000万プレイヤーも見えてくるしな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:41.39 ID:rPpMaLcu0.net
ワイ来年から特定派遣
このスレを見て震える

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:48.69 ID:QfJUU6o20.net
http://m-imgs.net/RsORzinF.gif

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:47.23 ID:7WFqkY3A0.net
>>567
4時間寝れれば大丈夫やろ
死にそうな顔で仕事するはめになるけど

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:55.33 ID:0fCodHk/a.net
>>529
大東建託か住友不動産なら御愁傷様やね

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:01.24 ID:1DK7naHV0.net
ワイ学生でほぼ毎日授業終わったらパチ屋行って資格とかの勉強してないんやが大1ならまだ平気よね?

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:04.50 ID:C2Yd0lnU0.net
>>563
理性と感情は中々一致してくれへんのや

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:04.69 ID:B9sEPCzb0.net
>>562
用務員って給料どんなもんなん

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:06.05 ID:R3ndLajt0.net
みんな大変なんやな

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:12.80 ID:lSDkQavH0.net
>>510
老後とかあると思うからあかんのや
一生働けるのが一番幸せや思うやけどな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:11.63 ID:Opd/mSP20.net
>>562
ワイはあるやで
35歳ぐらいまでには結婚したいやで

ワイみたいな人間は一人でいきられん

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:24.13 ID:zfd70zLs0.net
>>551
うちもそういう感じやったわ
ワイ出世欲ないのにお前らは出世するんやでって言われた
若い男が少ないから今30前後の男性社員はみんな上にあがってもらわな困るってはっきりといわれたンゴ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:22.17 ID:t00IjoF80.net
動悸がして眠れない

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:41.08 ID:CMk17gdl0.net
眠かったら職場で寝ればええやん

>>578
それはしゃーないな
最悪殴り合いで解決や

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:41.26 ID:ReM2oyp10.net
ブラックブラックうっせーな
なら起業するかフリーランサーにでもなれよ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:44.28 ID:7NKuVJpz0.net
>>560
仕事が楽しいから単純に、休み多い=良いとは思わんなー
仕事自体が楽しいを目指した方が良いよ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:45.33 ID:57rCSWq70.net
>>587
今からでもまだ間に合うから
行きたい業界調べてみた方がエエぞ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:48.37 ID:ePvum3Tn0.net
>>546
某政令指定都市が毎年イジメで職員の自殺者出してると聞いて身が震えたわ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:08:56.82 ID:yzd/6VpEa.net
22歳ニートです
働かな生活できんのはわかるがいかせん就職する気が起きんのじゃ
すまんな

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:00.10 ID:OrlkfKDMr.net
>>574
思ってないで

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:02.36 ID:lSDkQavH0.net
>>523
てか今どき残業とか有給未消化とか普通に怒られるで

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:05.30 ID:SSLRDSC00.net
>>567
足りなかった分は休みに死んだように12時間以上寝とるからへーきへーき

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:29.40 ID:7FJCYnFw0.net
>>585
眠いとやる気なくなって寝ることしか考えられんタイプやから睡眠時間の確保が一番不安やわ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:31.55 ID:ywunJ8Gg0.net
>>572
その癖、先輩には絶対服従でSOSすら出せないしな
ほんま腐ってる職場やで

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:35.57 ID:lSDkQavH0.net
>>601
ならさっさ悟りゃええのに

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:40.37 ID:7NKuVJpz0.net
>>598
教授のコネを調べろ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:52.23 ID:b+TGreKxd.net
天下のパシコン勤めやぞ
なんJ民は誰も知らんやろうが

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:54.62 ID:POrkzf+50.net
社畜辛い言うが社畜なだけありがたいんやで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:57.86 ID:Mg2flE6l0.net
公務員とかは上にあがれるまでガンバってくれ、おまえらは頑張ったやろ

現場監督はいつまでたっても下と上からせっつかれ下に偉そうにするともう誰もついてこない
頭がおかしくなりそうや

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:09:59.57 ID:BOVQFf3k0.net
就活苦戦して面接緊張しだしたり眠れんくなったときに飲んだ漢方は効いたンゴねぇ
柴胡加竜骨牡蛎湯ってやつ
証が合ったんやろか

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:16.63 ID:7FJCYnFw0.net
>>586
その二つではないけどまあキツいやろなぁ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:28.54 ID:Xffu3v0D0.net
よし寝る
おやすみー

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:26.12 ID:ua1InlH90.net
>>477
最近は隣県の山ばっか走っとるわ
今日も大体5時間200km運転してハイオク20リットル燃やしてしまった

行きの道でチラッと「やらないかん事全部放ったらかしやな…」って憂鬱になるけと、走ってる間は全部忘れてるで

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:31.21 ID:R3ndLajt0.net
ワイ工場勤務残業0

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:33.56 ID:QS371/cLd.net
>>562
10年後のこの国なんてどうなっとるかわからんからなぁ…
何かしらの仕事に就けていたらいいが…

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:42.90 ID:mC3gcyy00.net
間違いなく言えるのは新卒カード使って公務員なんてなるもんじゃない

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:46.09 ID:OrlkfKDMr.net
仕事が楽しいって思えへんわ
絶対家でゴロゴロしてるほうが面白いやん

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:49.01 ID:SRwLo6sm0.net
そろそろ楽に死ねる方法考えるやで〜

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:01.17 ID:7FJCYnFw0.net
>>603
そうやってみんな生きとんのか...
大学生なんて天国やな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:05.49 ID:RHjvSzrO0.net
社会人なってから公務員転職って難しいですか?

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:15.55 ID:836ZVVre0.net
>>587
その生活が習慣になってしまうと後でそれを変えるのは難しいで
1時間でもええから勉強する習慣つけとくと全然変わるで

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:19.43 ID:6tEHiT/Pd.net
今度ルート営業マンなるけどやってるニキいるんか

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:24.00 ID:Opd/mSP20.net
>>569
中途は同窓会や部課長クラスからの推薦ってのは
よくある話やで
Fランはやめた方がええやで
往往にして職員や学生の質が悪くて
クレームや仕事での対応で気持ちが病む
ましてや、スキルが普遍的に活きる仕事ではないから
潰れたら終わりや

目先の楽さで行くと死ぬやで
ワイは潰れそうなら上位大学への転職か
第三者機関への転職するやで
そのために修士は収めたからあとは論文や

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:36.96 ID:B9sEPCzb0.net
>>618
そらそうよ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:53.62 ID:IpBmUh6J0.net
>>600
ニートでもとりあえず生き続けられてて羨ましい

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:52.60 ID:CMk17gdl0.net
ただやっぱりある程度強い言葉で言わないと人って変わらんからね
難しい所や

>>610
FCOMみたいになればええんや

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:11:57.80 ID:lSDkQavH0.net
>>616
2chのやり過ぎやわ
ニートや2chに常駐しとる屑がそうなってくれと熱く希望しとるだけで
そうそう酷い事にはならんで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:07.59 ID:68z71/Ap0.net
>>567
ワイは13時出勤やから12時まで寝るンゴ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:10.84 ID:ePvum3Tn0.net
>>610
ワイも元ゼネコン勤めや、まだ諦めたらアカンで

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:24.11 ID:E3gDkFy+0.net
公務員は友人がなってすぐ思ったのと違いすぎるとボヤいてたな
残業ありまくり休みがとれんとな それでも恵まれてる方なのが日本

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:27.11 ID:e13deEsdd.net
>>580
24時間体制の医者の奴隷とか草も生えない
賞与6万もらったと思ったら上司に恫喝されて解剖書と医学書買わされたわ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:29.55 ID:7FJCYnFw0.net
>>587
まさにワイやんけ...
就活は絶対みんなと一緒の時期に始めるんやで

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:33.35 ID:68z71/Ap0.net
>>618
当たり前やろ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:37.70 ID:OOWEIEVg0.net
こいついつも吐いてんな

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:45.34 ID:mhdWIZZnK.net
人生おもしろくないし30ぐらいで人生終わりたいわ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:12:45.35 ID:J1R7WQQd0.net
>>611
何やその漢方
ちょっと調べてみるわ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:00.71 ID:B9sEPCzb0.net
>>567
どうせ昼寝するからええわ
辛いんは明日のワイで今のワイじゃないんやで

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:03.99 ID:esyO0FzE0.net
はよ寝ろよ今起きてる5分は朝どうしても寝たかった5分なんやぞ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:09.69 ID:i+pPaCaw0.net
ワイ大学生やけどこのスレ見てるとまじで不安になってきたわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:14.42 ID:yzd/6VpEa.net
ホワイト企業に入れた脱ニートニキおる?
就職するまでの流れが聞きたいンゴ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:23.46 ID:B9sEPCzb0.net
>>636
寝とる間に死なんかといつも思うわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:41.55 ID:WQfDrIgcd.net
>>632
医者ってなにもしなくても客が来る究極の仕事って事を本気で実感するわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:43.87 ID:lSDkQavH0.net
>>640
社会人も結構楽しいで
くっさい学生の横の繋がりからは開放される

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:49.10 ID:uLK4Mw4W0.net
seやけど休職してるわ
ニート最高や

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:13:54.97 ID:6MJeWtcH0.net
もうやめない限りずっと底辺社員扱い確定の社畜おるンゴ?
これからどうするんや。サンドバック扱いされてないだけまだマシやけど
今後はわからん

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:06.63 ID:OTXyF80+0.net
施設管理の警備員になりたいンゴねぇ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:08.93 ID:Mg2flE6l0.net
>>630
元って辞めとるやんけ!
お疲れ様です!

ほんまに仕事辞めたいけど辞めてどうすんの?ループですよ
活力がない

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:09.93 ID:7FJCYnFw0.net
>>629
大学生のワイより寝れるやんけ
うらやましいンゴ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:10.56 ID:nE4b9PNJ0.net
>>640
就活は必死こいて頑張れよ
やっぱり大企業は当たりが多いから

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:10.95 ID:OrlkfKDMr.net
>>641
ホワイト寄りなだけやけど二年間無職が去年入ってきたで

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:15.00 ID:LvBXIJLop.net
30くらいで羊飼いか何かになりたいンゴねぇ・・・

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:16.19 ID:UjxQr+RF0.net
まあでもワイもニートやったし今もニートに戻りたいけど正直今の職場やめる気はないな

一応土日休みやしもう就職活動もめんどくさいしな

ある意味めんどくさいってやめないようになる消極的な動機やな・・・

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:27.81 ID:rPpMaLcu0.net
警察官ってブラックなんか?
交番勤務楽そうやし刑事とかになったら面白そうなんだが

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:35.29 ID:7NKuVJpz0.net
>>640
マジメにやってきた学生は大概救われる

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:40.46 ID:lSDkQavH0.net
>>647
あれも大変よ
一緒に仕事しとるやけど

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:46.71 ID:i+pPaCaw0.net
>>644
まともな仕事につければ楽しいやろなぁ・・・

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:14:44.17 ID:7FJCYnFw0.net
>>638

エエこと言うてる気になるわ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:03.25 ID:/ZHcQ/MG0.net
高卒社会人を辞めて大学入学して来年また社会復帰するんやが不安でたまらん。
前みたいな糞会社やったらどうしよ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:07.15 ID:2SnDurUU0.net
>>654
警察学校キツイらしいで

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:12.13 ID:ePvum3Tn0.net
>>648
転職しただけやで、無職期間もゼロや

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:14.50 ID:h515aRb9d.net
この時間帯って、なんでこんなにサボりたくなるんや?
ルミナリエ行かんかったら良かったわ
歩き過ぎて疲れたンゴ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:23.30 ID:yzd/6VpEa.net
>>626
来年中に就職できないと田舎のばあちゃん家に左遷させられるんだよなぁ…

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:23.61 ID:CMk17gdl0.net
>>654
ブラックじゃなかったら大量採用とかしないから……

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:25.49 ID:xa8Gu+xsd.net
残業ほぼなしで給料も平均以上の職ってどんなのがあるんや?
ゴミ回収とか?

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:41.77 ID:lSDkQavH0.net
>>657
大学生が想定するまともな仕事がよーわからんわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:44.89 ID:7NKuVJpz0.net
>>657
せやで
好きな事やって金貰えるんだもの

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:47.34 ID:i+pPaCaw0.net
>>655
授業全然出てないンゴ2年ンゴ
これから頑張るンゴでも何をすればいいかわからないンゴ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:52.86 ID:68z71/Ap0.net
>>663
農業でもして悠々自適や

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:52.09 ID:nE4b9PNJ0.net
土日に寝溜めしたから眠くないけどそろそろ寝ないとな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:55.60 ID:W6Q3n4JY0.net
楽な仕事就きたいニキは将来が不安にならんのか?
楽してると単価の安い外国人に取って代わられるで

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:15:55.86 ID:zfd70zLs0.net
>>641
ホワイトかわからんけど残業30(サビ残なし)、有給消化8割、上司は仕事は仕事は厳しいけど普段はいい人
の工場の管理のワイでよければ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:05.58 ID:QS371/cLd.net
>>639からの>>638で大草原

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:07.23 ID:E3gDkFy+0.net
>>654
正義感の強い人ほど警察学校で辞めるらしいで
これ聞いたとき草生えた

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:26.36 ID:0fCodHk/a.net
>>641
変なプライドもった中途より
いいなと思うときあるで
新卒とるような感覚やね

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:28.46 ID:BOVQFf3k0.net
>>637
薬局のおばちゃんに眠れないンゴって言ったらくれたわめっちゃ感謝しとる
ワイが買ったのはロート製薬のやつやな
更年期用って書いてあって草生えたわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:33.35 ID:68z71/Ap0.net
>>668
公務員試験の勉強すれば?
2年からやってりゃ受かるやろ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:34.54 ID:yzd/6VpEa.net
>>651
どういう職種や?

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:34.40 ID:i+pPaCaw0.net
>>666
人間関係良好
給料標準以上
福利厚生充実

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:39.52 ID:lSDkQavH0.net
>>665
大企業やろうな
相応に能力要求されるやろうけど

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:45.63 ID:Mg2flE6l0.net
こんなことで悩んでると頭痛と耳鳴りがしてやばぁい

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:16:53.96 ID:ZT5RvLQj0.net
>>623
おるで

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:14.63 ID:di7garDHd.net
今日も仕事しんどかったわ
今年度の休みが大晦日と正月三が日しか無いとか死にたくなりますよ
3末までずーーっっと土日出勤や

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:17.82 ID:lSDkQavH0.net
>>671
そうでもない

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:36.80 ID:rPpMaLcu0.net
>>660
>>674
警察学校ってそんなにヤバイんか……
なにがあるんや

>>664
あー……

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:42.92 ID:7NKuVJpz0.net
>>668
とりあえずワイは授業が楽しかったからなぁ
理解することに喜びを覚えて熱中しとった

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:49.63 ID:CMk17gdl0.net
>>683
労基行きなさい

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:47.05 ID:6tEHiT/Pd.net
無能の自信あるけど大学で通常+αでなんかやってくるとやっぱり評価してもらえるわ 締め切り前2週間自宅に缶詰でカップ麺生活とか辛かったけど就活のタネになったし

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:52.75 ID:xa8Gu+xsd.net
>>680
大企業でいい給料もらうなら出世必須なんやないの

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:54.92 ID:i+pPaCaw0.net
>>677
一応公務員志望なんやけど一般企業も一応押さえときたいしなぁ
公務員講座は受ける予定 あと英語やろうかなとは思う
部活やってるけどやめて自分と向き合う時間を来年からは多くしたいと思ってる

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:17:58.54 ID:nE4b9PNJ0.net
1/3の社畜スレはパート何までいくんやろうか

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:18:02.17 ID:t00IjoF80.net
畑仕事したい畑とだけ向き合って暮らしたい

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:18:05.00 ID:yzd/6VpEa.net
>>672
場所にもよるわ
首都圏か?

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:18:15.74 ID:W6Q3n4JY0.net
>>684
そのホワイトな業界を知りたいンゴ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:18:28.07 ID:J1R7WQQd0.net
>>676
更年期用で草生える
でもそれぐらいやないと効かんのかもな
サンガツやで

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:18:38.93 ID:zfd70zLsH.net
>>693
名古屋圏やぞ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:18:45.20 ID:QfJUU6o20.net
>>519
虹かよ死ね
キモオタ童貞が

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:18:53.38 ID:CMk17gdl0.net
>>685
大体泊まり勤務って慣れても地獄やからな
身体に悪影響出るのは研究結果でも出てるし

それに交番勤務楽しいとか口が裂けても言っちゃダメやわ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:00.88 ID:zfd70zLs0.net
なんかID変わって草

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:18:58.28 ID:lSDkQavH0.net
>>679
人間関係良好→仕事という最強のフィルターがあるからどーにでもなる。
給料標準以上→そこは学歴と運と就活での努力次第
福利厚生充実→同上

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:11.14 ID:aLIQVpnQ0.net
>>628
確かに大げさなやつも多いが
ここ数十年で取り返しがつかなくなったのは確かやで

http://livedoor.blogimg.jp/kouichi31717/imgs/1/0/108d5b7f-s.jpg
http://i.imgur.com/zNqLXd7.gif

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:15.65 ID:68z71/Ap0.net
>>690
民間も抑えたいなら部活もやった方がええで

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:25.19 ID:G6zFoYLS0.net
みんなの為にエールを送るで
http://www.seirogan-rappa.jp/sound/ivMpNcCi

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:34.46 ID:yzd/6VpEa.net
>>696
あっ…大丈夫っす…

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:43.62 ID:nr2mie9X0.net
アーイキソ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:44.92 ID:6tEHiT/Pd.net
>>682営業先、メーカー(商社)、同僚 どれ優先すりゃいいんや

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:43.40 ID:B9sEPCzb0.net
>>691
休み終わるんがバラバラやからなぁ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:55.17 ID:QS371/cLd.net
>>692
もっと身近な物でもええんやで
動物の子供の画像とかどうやろか

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:19:58.90 ID:wPLb7pg6a.net
5時起きなのにまだ寝られん

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:09.90 ID:t00IjoF80.net
通勤電車まじで辛い

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:10.61 ID:lJG3ctaY0.net
>>584
お前いい奴だったんだな

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:15.42 ID:OrlkfKDMr.net
>>678
男で営業事務
人事ちゃうからわからんけど若い内の中途採用ってタイミングとか面接した人の相性とかが大事やと思うで

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:16.75 ID:nr2mie9X0.net
ね、寝ますよ…ヌッ!(就寝)

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:22.49 ID:i+pPaCaw0.net
>>700
個人的に一番嫌なのは頭のおかしい上司
これだけクリアできたらあとはどうでもええ

>>702
やってたって言うつもりやで
ばれへんやろ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:21.62 ID:lSDkQavH0.net
>>685
今の学校に務める前警察学校に出向しとったけど
厳しい教習所に24時間いる感じやな

みんな礼儀正しかったなぁ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:26.06 ID:di7garDHd.net
>>687
うちの会社は労基とズブズブやし某元首相をはじめとするふっといパイプがあるから無駄死にやで
ちな土木施工管理

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:33.09 ID:zfd70zLs0.net
>>704
そうか

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:41.70 ID:b+TGreKxd.net
>>689
なお無能は関連会社に飛ばされる模様

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:44.40 ID:68z71/Ap0.net
>>691
ワイは2日から出勤やで

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:50.66 ID:7NKuVJpz0.net
>>692
農家の友達いるけど、食っていくための農業は知識と努力が必要やで

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:21:00.24 ID:pN9FKWED0.net
失われた10年だか20年だか言っとるけど今の若者なんてほとんどをその失われた時代にしか生きてないんだよなぁ
なんやねん失われたって

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:21:06.73 ID:B9sEPCzb0.net
>>714
バレへんバレへん
ワイサークル作ったってよく言ってたけど大体最終までは通ったで

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:21:17.90 ID:lSDkQavH0.net
>>689
一廉の企業は会社が傾かんかぎり窓際でも待遇ええよ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:21:19.98 ID:IsGODDcH0.net
とりあえず15日はボーナスや
それで何か買って気を紛らわす

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:21:23.59 ID:WbXgH8Hta.net
配送内務クッソ楽や

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:21:34.67 ID:xa8Gu+xsd.net
>>718
年収どのくらいになるんや?

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:21:52.97 ID:lSDkQavH0.net
>>694
仕事は成果を求められる以上どこもブラックちゃブラックやで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:00.97 ID:jKoDNT220.net
17卒のワイ、このスレを見て将来を悲観

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:04.72 ID:BOVQFf3k0.net
>>699
来年からワイも愛知やから仲間かもしれん
ちな生産管理ってやっぱりキツいンゴ?

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:08.91 ID:Bnom04Lm0.net
まだやってたのかwwwwwwwww

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:09.92 ID:lJG3ctaY0.net
>>519


732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:11.65 ID:ePvum3Tn0.net
>>716
お、スーゼネか?

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:31.71 ID:CMk17gdl0.net
>>716
じゃあ辞めるしかないな

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:38.30 ID:1DK7naHV0.net
>>598
>>622
>>633
サンガツ
年明けてからやっぱ勉強始めることにするわ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:48.27 ID:68z71/Ap0.net
バイト上がりの正社員ですまんな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:22:49.82 ID:W6Q3n4JY0.net
>>611
アマゾンでも売っとるやんけ
興味でたンゴ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:23:01.27 ID:OrlkfKDMr.net
ニッチ業界大手の子会社

Fラン学生はここを狙うんやでワイはこれで入った同期は地底院からガチFまで入り乱れてるわ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:23:10.48 ID:WQfDrIgcd.net
>>734
何で今日からやらないんですかね

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:23:16.18 ID:lSDkQavH0.net
>>701
そんなくっさい資料引っ張りだしてどーすんだっての

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:23:15.90 ID:POrkzf+50.net
みんなたくさん馬券買ってくれやで
場にもぜひ足運んでくれな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:23:32.71 ID:UjxQr+RF0.net
とは言え今の若者は最初からこの時代に生まれてるから言うほどやないやろ

一番ヤバいのはバブルの次の世代やと思うで
親たちの華やかな時代見て育って俺たちもこうなるんだって憧れて今の境遇やからな
夢見た分キツイと思うわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:23:47.47 ID:0fCodHk/a.net
最近の若い子は物わかりが良すぎて心配になるわ
キチガイもおるけどな

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:23:51.34 ID:n64sZk8Y0.net
マイナンバーの写真っていつまでに出さなあかんかな?

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:23:56.42 ID:b+TGreKxd.net
>>726
大体役職は2階級特進くらいやな
年収は支店長で本社の係長くらいちゃうの、詳しくは知らんけも

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:24:17.07 ID:7NKuVJpz0.net
>>743
出さなくてもええんやで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:24:20.11 ID:68z71/Ap0.net
>>740
JRAかよお前ら持ってきすぎやぞせめて25%ぐらいにしてくれ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:24:34.99 ID:pCPypI9a0.net
とりあえずがんばれ
http://www.seirogan-rappa.jp/sound/MCexMsEa

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:24:43.77 ID:OrlkfKDMr.net
みんなにワイの会社教えてやりたいわ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:24:55.32 ID:68z71/Ap0.net
>>742
明るい時代を生きてないからな
理想がないんや

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:24:58.68 ID:zfd70zLs0.net
>>729
ワイはでかい会社の完全子会社やけど
勤務時間はそうでもないけどプレゼンとかコミュ能力高くないとキツいンゴねぇ
あと早く正確な仕事が必要
他人に振り回されることも多いから心の平穏大事

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:03.14 ID:yzd/6VpEa.net
マイナンバー2回来たけどちょうど用事があって受け取れなかったな
そのまま放置しとる

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:06.05 ID:E3gDkFy+0.net
今の上司たちは勝ち逃げるんやろなあ
氷河期世代とゆとり世代はどうなるのか

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:17.36 ID:SRwLo6sm0.net
とりあえずブロンガバガバ飲むンゴ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:17.94 ID:bQ/j3NWSH.net
>>584
かわええ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:26.70 ID:ZT5RvLQj0.net
>>706
客と仕入先と同僚の優先順位って意味でええか?営業マンならまずは客優先でええやろ。客とがっちり関係できとる営業は強いで

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:27.77 ID:n64sZk8Y0.net
>>745
そうなんか、サンガツ
それなら今ダイエット中やから痩せてから出すわ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:35.16 ID:nE4b9PNJ0.net
>>734
就活が心配なら社畜スレじゃなくて就活に成功した身近な先輩に聞いた方がいい
そもそも学歴とか見た目とかその他スペックで行ける範囲の最良の企業があるからこんなところの意見は当てにならん

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:34.39 ID:WQfDrIgcd.net
>>749
愛なき時代に生まれた訳じゃないんやで

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:45.79 ID:di7garDHd.net
>>732
内緒やで
ずっと家にも帰ってないわ暇がなくて
同僚数人と借家で共同生活や
>>733
家族養わなアカンから辞めれへんのや
頭おかしくなるで

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:26:02.95 ID:68z71/Ap0.net
>>758
じゃあワイに愛をクレメンス

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:26:11.48 ID:B9sEPCzb0.net
フォース使って気に入らんやつ全員フォースチョークで絞め殺したいンゴ…

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:26:12.55 ID:lSDkQavH0.net
>>741
いわゆる団塊Jr氷河期世代の最初やけど
結構楽しくやっとるな
ゲームとか漫画の最盛期リアルタイムで体験できたのはよかったわ
なんのかんのでワイの周りはみんなそこそこ幸せにやっとるで
親の世代より貧乏になるのはしゃーない
あの時代はそれこそチート&チート

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:26:28.53 ID:As36B2QYa.net
そんなに働くのが嫌なら死ねばいいのに

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:26:31.02 ID:lSDkQavH0.net
>>743
総務に聞けや

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:26:47.65 ID:POrkzf+50.net
>>746
パチンコ宝くじと比べたらだいぶ良心的や……

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:26:50.57 ID:yzd/6VpEa.net
君らどんな資格持ってんの?

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:26:52.06 ID:B9sEPCzb0.net
>>760
😘❤️

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:27:04.66 ID:di7garDHd.net
>>740
アイビスサマーダッシュG1にしろや

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:27:08.11 ID:lSDkQavH0.net
>>749
暗いのはおまえなんやでw

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:27:11.18 ID:C//VBOce0.net
ワイベンチャー企業社員
先が見えなすぎて泣く

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:27:25.68 ID:WQfDrIgcd.net
>>760
強く生きればいいんやで

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:27:30.48 ID:CMk17gdl0.net
>>759
家族に働いてもらえばええやん
んで転職しよう
自己都合退職でも退職手当がハロワから出るはずやし

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:27:52.33 ID:rPpMaLcu0.net
世の中におる警察官って警察学校出たエリートたちやったんか……

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:07.11 ID:yzd/6VpEa.net
無理して生きなくてもええやろ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:05.87 ID:As36B2QYa.net
>>770
起業する気ないのにベンチャー行くとか頭唐澤?

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:10.43 ID:UjxQr+RF0.net
彼女いたら絶対楽しいと思うけどな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:25.67 ID:POrkzf+50.net
>>768
番組企画係に言うてクレメンス

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:25.36 ID:QS371/cLd.net
>>767
大切にしたい

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:29.61 ID:lJG3ctaY0.net
>>559
趣味が合いそうだ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:26.73 ID:di7garDHd.net
>>761
クソ所長ぶち殺したいンゴオオオオオオオオ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:27.37 ID:BOVQFf3k0.net
>>750
詳しくありがとうやでほんま
想像してるところであってればすごいンゴねぇ
ついでに聞いてしまうが経理はどうやろ?

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:49.62 ID:B9sEPCzb0.net
>>774
親より先に死ぬんが申し訳なくてな
病気とかならしゃーないけど

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:52.76 ID:1DK7naHV0.net
>>738
今週は一昨日グランドオープンした近くの店が熱いから勉強してる暇がないんや
水曜日のテスト勉強すらできへんのに資格の勉強なんて無理ンゴねぇ…

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:52.86 ID:uHjX/GB7K.net
>>768
ステイヤーズステークスが先や

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:52.90 ID:ywunJ8Gg0.net
>>770
その分、楽しいんやないんか?

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:55.62 ID:PSjLU/fop.net
ワイ映画館劇場マネージャー震える

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:29:06.57 ID:7NKuVJpz0.net
>>757
就活って本来の自分を堂々と飾りげなく話せたら大体もらえたような気がする

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:29:08.37 ID:jKoDNT220.net
>>766
漢字検定2級

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:29:11.78 ID:POrkzf+50.net
きみらはよねりーや
一週間疲れるで 睡眠は栄養やぞ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:29:25.42 ID:0fCodHk/a.net
>>749
かもしれんなあ
大丈夫か?ってきいても世の中こんなもんみたいな顔で大丈夫です言いよるわ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:29:23.70 ID:lSDkQavH0.net
>>766
大一種電気工事士1級ボイラー技士
一種冷凍機械責任者
乙4類危険物
ビル管理技術者
乙六消防設備士
一種二種消防設備点検資格者
ビルクリーニング技能士

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:29:30.26 ID:2Ci7kvfld.net
転職経験者おる?
来月から転職活動始まるンゴ…

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:29:39.70 ID:i+pPaCaw0.net
ワイ大学生もパチスロにはまっててあかんわ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:30:22.01 ID:1DK7naHV0.net
>>757
サンガツ
でもサークル入ってないから先輩との繋がりがないんや…
来年になったらバイト先の人達には聞く予定やで

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:30:26.18 ID:2fWofzVP0.net
>>782
事故で死にたいンゴねえ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:30:34.45 ID:192bOLoH0.net
ワイIT内定のエリート

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:30:34.99 ID:lSDkQavH0.net
>>792
同業種で3回で今学校の用務員

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:30:48.87 ID:23CVeCi6a.net
前に先輩社員が自殺したと報告したものやけどやっと訴訟起こしたで…
みんなのおかげや
ワイもう死んでもええ気がしてきた
今年度中に退職する予定やけどなんか訴訟起こせただけでもうええ気がしてきた

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:30:57.43 ID:QfJUU6o20.net
>>559
はよ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:00.08 ID:C//VBOce0.net
>>775
新卒じゃないし暇だったから誘われてノリで入っただけ
何も考えてなかったけどさすがに先が見えなくてアカン

>>785
会社が大きくなっていくのを見るのは楽しい
でも大きくなるほど求められる物が大きくなって精神的にきつい
社会人向いてないんや

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:11.51 ID:ji3fk++b0.net
>>519
これもうわかんねぇなwww

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:26.84 ID:23CVeCi6a.net
ID被りか
コテつけた方がええんか?

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:29.50 ID:jKoDNT220.net
>>791
はえーすっごい
こういうのは仕事しながら休みの日に勉強してとるんか?

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:27.54 ID:mmbkE5PR0.net
寝れンゴ
5時起きやのに

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:51.00 ID:CMk17gdl0.net
>>804
寝なければええやん

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:55.74 ID:rPpMaLcu0.net
>>766
基本情報

はい応用とれない雑魚です

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:54.59 ID:b+TGreKxd.net
>>766
技術士建設部門
技術士総合技術監理部門
RCCM
1級土木施工管理技士
1級管工事施工管理
1級造園施工管理技士

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:32:01.20 ID:2Ci7kvfld.net
>>797
異業種考えなかったん?

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:32:17.42 ID:yzd/6VpEa.net
すげえ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:32:20.50 ID:zfd70zLs0.net
>>781
経理は少しかじっただけやからかなり曖昧やけど
金庫番的な所やから数字の間違いは許されん、あといわゆる請求の締日前は忙しいことが多いンゴ
逆にそれ以外は楽といえば楽って経理の人いってたンゴ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:32:44.71 ID:S+nOzPKc0.net
>>791
ビルメンか?

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:32:47.37 ID:rPpMaLcu0.net
>>796
ITって聞くだけでもうブラック臭が

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:32:59.09 ID:68z71/Ap0.net
>>766
漢検準1
教員免許

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:33:27.42 ID:192bOLoH0.net
>>812
来年即転職活動するンゴ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:33:29.77 ID:bQ/j3NWSH.net
>>559
この作者の質感すきやわwww

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:33:36.19 ID:WQfDrIgcd.net
>>812
お前基情もってんじゃねーのかよ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:33:44.07 ID:23CVeCi6a.net
>>804
睡眠薬のむやで…ワイはそれでなんとか眠れとる

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:33:49.47 ID:yzd/6VpEa.net
>>791
ビルメンやってそう。ホワイトか?

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:33:51.44 ID:uIyUmC6a0.net
>>766
簿記二級
だから1年目から経理回された
仕事くっそつまらん

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:34:02.73 ID:lSDkQavH0.net
>>803
職場で
宿直の時とか

ちなエリートなんJ民にいわせりゃ糞みたいなんばっかやで
ちょっと苦労するのはビル管ぐらいやね
とりあえず定年まで用務員して
老後はマンションの管理人とか住み込みでやるつもり
資格も取り散らかさないでどうしたくてどう楽するか考えてとった方がええで

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:34:03.61 ID:jKoDNT220.net
>>813
準1はやるなぁ、相当難易度上がる気がする

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:34:02.25 ID:B9sEPCzb0.net
>>806
基本情報って簡単か?
ワイも取ろうかどうか迷っとる

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:34:32.31 ID:ji3fk++b0.net
絶倫だよなぁ…
http://imgol.net/NnQ0ueEl.gif

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:34:58.71 ID:BOVQFf3k0.net
>>810
サンガツ
あんたに感謝しながら寝るンゴ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:35:06.35 ID:SRwLo6sm0.net
漢検ってとっとくとなんかあるんか?

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:35:17.29 ID:ZT5RvLQj0.net
>>796
メンタルやられんようにな。会社にもよるやろが安定して人が倒れてく業界や

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:35:21.89 ID:23CVeCi6a.net
>>766
MCASのWord、Excel
衛生管理士
危険物
毒劇

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:35:20.88 ID:7NKuVJpz0.net
>>766
教員免許と海上無線技士と電験三種もってるけど、仕事は全部関係ないわw

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:35:24.95 ID:C//VBOce0.net
資格とかすごいな
何一つ持ってないわ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:35:33.28 ID:lSDkQavH0.net
>>808
自分に務まりそうなん真剣に考えたりするとやっぱ同業種でキャリアつんだ方が楽と判断

>>811
せやで
今は学校用務員

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:35:37.08 ID:68z71/Ap0.net
>>821
国語の先生やからまあ多少はね?
一級はキチガイや

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:35:40.90 ID:mmbkE5PR0.net
>>766
FP1級
社労士

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:36:14.21 ID:LlLuZawr0.net
Fランからの公務員内定民やけど身の丈にあってなくてアホな選択したと思うわ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:36:48.47 ID:6tEHiT/Pd.net
>>755やっぱり客なんかー

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:37:05.60 ID:ji3fk++b0.net
>>584
今夜のおかずが決まった

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:37:33.17 ID:6tEHiT/Pd.net
ワイは自動車普通免許一本やぞ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:37:39.45 ID:WQfDrIgcd.net
>>814
ITだからって100%ブラックって訳じゃないから見極めるんやで

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:37:52.60 ID:As36B2QYa.net
微妙な資格ばっかやな
学歴スレとの落差が激し杉内

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:38:02.64 ID:JWf18usY0.net
寝るンゴ…

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:38:03.34 ID:rPpMaLcu0.net
>>822
基本情報は簡単にとれるで
でも評価は微妙やなかろうか

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:38:08.73 ID:6iae8quU0.net
生きる意味が何なのか考える暇すらなく生きていく生活に意味はあるのだろうか
深夜にこんなことを考えることに意味はあるのだろうか

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:38:26.16 ID:0NyBmXhC0.net

sssp://o.8ch.net/1or9.png

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:38:31.77 ID:wPLb7pg6a.net
>>786
どうやったらその職業なれるんや?
替わってクレメンス

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:38:48.11 ID:jKoDNT220.net
>>820
ビル管理は食いっぱぐれないと聞くしやりますなぁ、ワイもこれからの勉強頑張るンゴ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:39:33.18 ID:lSDkQavH0.net
>>841
休日起床→スロ→サウナ→風俗→酒

とかそういうんに幸せ感じられるようになる努力した方がええで
おまえたいした奴やないんや

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:40:10.17 ID:I1QTqdlqd.net
自動車普通免許しか無いのに消防受かった
来年度までに乙4類危険物受かって弾みつけて消防学校行くで

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:40:13.98 ID:7NKuVJpz0.net
>>838
資格=給料じゃないからな

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:40:25.01 ID:uIyUmC6a0.net
みんな寝たのか

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:40:33.42 ID:lSDkQavH0.net
>>844
くいっぱくれるで
それなりに身の振り方考えんと一生年収300万とかや

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:40:52.34 ID:CMk17gdl0.net
>>846
消防なら身体作っておかんとな
フィジカルエリートばっかの業界やし

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:41:03.24 ID:+nwN3p6+a.net
金ないんやけど会社辞めて北海道一人旅の計画考えている時が一番楽しいわ
フェリーのHPとか旅行記ブログばっか見とる

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:41:17.78 ID:2SnDurUU0.net
じゃあワイも寝るから・・!

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:41:40.71 ID:rPpMaLcu0.net
>>816
持ってるし来年から特定派遣に就職決まっとるわ
IT系に進もうとか思った過去の俺ぶん殴りたい

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:41:47.46 ID:LvBXIJLop.net
南国に住みたいンゴ・・・

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:42:10.03 ID:CMk17gdl0.net
>>851
金貯めて旅行行こうや
やっぱり実際やると楽しいで

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:42:26.00 ID:lSDkQavH0.net
>>846
乙4とか消防士にいるんか?
消防査察とか立ち会うけどなんも知らんであいつら

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:42:24.60 ID:7NKuVJpz0.net
>>854
ゴキブリ 「待ってるニキ」

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:42:48.39 ID:I1QTqdlqd.net
>>850
その辺りは問題無いで
あとは気合や

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:43:10.96 ID:QH5unP3Ad.net
>>847
職種によっては資格無いと役職貰えないんだよなあ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:43:18.56 ID:VeuZg3ZYd.net
来年から働くの不安ンゴねぇ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:43:17.82 ID:As36B2QYa.net
乙4とかガソリンスタンドの店員かよ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:43:23.30 ID:jKoDNT220.net
>>831
はえーすっごい
でもなんj民がルロイ修道士とか国敗れて山河あるンゴみたいに教えていると思うと面白そうな授業やろなぁ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:43:31.83 ID:OrlkfKDMr.net
>>853
なんでそんな考えやのにIT行くんや

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:43:38.97 ID:h0vVmC8+0.net
>>828
一陸特は持ってないんか?

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:43:59.86 ID:I1QTqdlqd.net
>>856
現職の人にとりあえずこれだけはあった方がいいって勧められた

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:44:05.32 ID:LvBXIJLop.net
>>857
ゴキは殺せばええからいいわ
秋冬になるとほんと気分落ち込むから嫌やもう

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:44:06.34 ID:WQfDrIgcd.net
>>853
何で特派に…

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:44:13.90 ID:ySZMdKU60.net
>>852
おやすミンチェ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:44:17.51 ID:lSDkQavH0.net
>>838
ご立派な資格もさっさととって飯の種にせな無意味やで

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:44:22.09 ID:+nwN3p6+a.net
>>855
手取り10万じゃ貯金も出来へん
就職して親に金借りるとかホンマ辛い

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:44:23.68 ID:CYtm2zied.net
ああああああああああブリブリ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:44:55.69 ID:CMk17gdl0.net
>>860
なんだかんだ言って楽しい物やで
毎日新しい発見の連続や

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:45:01.87 ID:ZT5RvLQj0.net
>>834
そらそうやで。色々としがらみもあるやろうし難しいことも多いけどな

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:45:34.60 ID:lSDkQavH0.net
>>865
頑張れや
2chじゃ馬鹿にして一夜漬けでとれるとか言われとるけど
ちゃんと勉強していかなやっぱ落ちるで

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:45:41.76 ID:yzd/6VpEa.net
電験3種取ろうかな俺も

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:45:45.04 ID:7NKuVJpz0.net
>>864
ないで
なんか、ついでに取れるから取っただけなんよ・・

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:46:00.15 ID:As36B2QYa.net
>>869
j民はエリートやし言われんでもそうするやろ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:45:59.27 ID:BnHEZiPV0.net
>>861
お前さっきから文句ばかり言ってるけど頭唐澤?

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:46:03.23 ID:DBeGjx3W0.net
お前ら仕事以外の趣味とかあるんか?

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:46:12.45 ID:ua1InlH90.net
>>766
普通自動車運転免許
危険物取扱者甲種
航空無線通信士
航空工場検査員
2級機械・プラント製図技能士
2級機械加工技能士

なお普通免許以外出番はない模様

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:46:13.79 ID:CMk17gdl0.net
>>870
一人暮らしなら実家に行く
もしくは転職するなりなんなりで給料上げるかやな

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:46:21.75 ID:qhBgLQpr0.net
寝たら明日が来るンゴ
だから寝れないンゴ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:46:29.78 ID:lSDkQavH0.net
>>875
狙い定めとる業界とかあるん?

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:46:35.86 ID:Ry6NZDBX0.net
ワイ社内SE、基本情報すら持っていない模様
やっぱり資格持ってないと不安になるンゴねぇ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:47:00.44 ID:7NKuVJpz0.net
>>879
>>267

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:47:05.97 ID:I1QTqdlqd.net
>>874
サンガツ
頑張るで

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:47:13.44 ID:kEG/Ppihp.net
>>884
何歳?

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:47:14.49 ID:jKoDNT220.net
>>849
しっかりと将来役に立つ資格を取って楽したいンゴねぇ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:47:54.04 ID:Ry6NZDBX0.net
>>887
27や

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:48:01.24 ID:iJl7qHOb0.net
http://livedoor.blogimg.jp/iroiro5555/imgs/d/1/d124c342.jpg

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:48:26.79 ID:rPpMaLcu0.net
>>863
専門に入っちゃってそういった方向しか就職先がないんや……

>>867
ほんとなんでだろうな……
友達応用もってて特定派遣行っててこいつほんとはアホなんじゃとか思ってるわ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:48:31.75 ID:ok7fGglV0.net
Sierの子会社でSEやってるけどはやくこの業界辞めたい
でも31歳で550万だから、最低未経験で450万以上もらえるのって無さそうなんだよな

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:48:39.56 ID:As36B2QYa.net
>>878
こんな煽ってくださいと言わんばかりのスレを立てる方が悪い

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:48:40.87 ID:h0vVmC8+0.net
>>876
ワイも電験取りつつ大学の認定で海上と陸上の無線のやつ取ったから仲間かと
就活で履歴書が埋まったくらいしかやくにたたんかったが

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:48:45.84 ID:Ry6NZDBX0.net
周りは応用とかネットワークスペシャリストとか当たり前に持ってるンゴ
ワイは基本情報受かるかどうかもわからんンゴ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:48:49.82 ID:0Wc44QV+p.net
ニート経験ある奴ってどれくらいいるんやろ?

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:48:54.91 ID:D4kuUGaGd.net
もうワイ寝るわ
明日が怖くて震えながら寝るわ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:49:02.27 ID:kEG/Ppihp.net
>>889
その年齢なら勉強すればとれるぞ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:49:01.55 ID:tGUvxHcB0.net
雑談してるけどガチで吐いてるのか

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:49:09.22 ID:7NKuVJpz0.net
>>890
目と目の間、離れすぎじゃない?

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:49:26.33 ID:VeuZg3ZYd.net
>>872
楽しんでやれたらええな
上司がひどかったりしないのを祈るのみだわ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:49:47.99 ID:Ry6NZDBX0.net
>>898
取るンゴ
モンハンなんてやめるンゴ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:50:31.94 ID:A08rxWCd0.net
>>896
大学卒業後6ヶ月ニートしたやで
鬱気味やったしちょうどよかったわ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:50:33.98 ID:rPpMaLcu0.net
>>902
モンハン持ってるんか
HRいくつやワイとモンハンやろ?(にっこり)

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:50:38.87 ID:ua1InlH90.net
>>899
辺り一面ゲロまみれやぞ
皆んな息をするように吐いとるんや

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:50:48.42 ID:it8VyC2Fd.net
ネットの評判見て就職先決めるのだけは絶対にやめておけよ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:50:50.89 ID:CMk17gdl0.net
>>901
酷い上司でも何とかなるもんやで

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:50:51.54 ID:DBeGjx3W0.net
>>885
めちゃくちゃ人生楽しんでるやんけ!

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:50:57.82 ID:ok7fGglV0.net
>>837
一次請けの会社は給料良いのでブラックではない(残業多すぎて楽しい人生にはならんと思う)
Sierのグループ企業は逆に稼働的には本家より楽だけど給料が高くない

その他独立系は95%以上はブラック

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:51:05.83 ID:VeuZg3ZYd.net
>>884
ワイもSEになるんやけど入社前研修で基本情報の勉強やらされてるわ…

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:51:08.15 ID:Ry6NZDBX0.net
>>904
6やで
週末にモンハンやるのだけが生き甲斐やな

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:51:20.86 ID:0Wc44QV+p.net
>>903
そのあとちゃんと就職できたんか

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:51:39.61 ID:Ry6NZDBX0.net
>>910
SEと社内SEは別物やけどね

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:51:42.30 ID:G0/7VJ220.net
12月で会社辞めるワイ、高みの見物

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:51:53.49 ID:OrlkfKDMr.net
社内SEって楽しそう
何やってんのかイマイチよく知らんけど

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:52:27.58 ID:A08rxWCd0.net
>>912
非正規やけど働いてるで
正社員登用も考えてくれる言うてたから今は甘えさせて貰ってるわ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:52:38.74 ID:iYJL9Huya.net
>>883
唯一やりたいことと言えば電気関係の仕事やね
第一種二種電気工事士は持ってるけど膝悪くて続きそうにないわ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:52:40.14 ID:ok7fGglV0.net
>>910
高卒でまともな教育受けてないし
資格も一つももってないけどSEやれてるから適当で大丈夫

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:52:43.12 ID:B9sEPCzb0.net
そろそろシコってネルソン
マリーローズたそー

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:53:21.62 ID:WQfDrIgcd.net
>>891
社内SEとかソフトベンダーとか幾分ましなとこは選べんかったんか?

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:53:36.78 ID:CMk17gdl0.net
鉄オタで駅員になったけど
あんまり趣味を仕事にするのもどうかと思うンゴねぇ……

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:53:54.15 ID:rJlQAbtn0.net
ほげ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:54:58.01 ID:Ry6NZDBX0.net
>>915
会社によってだいぶ違うンゴねぇ
新卒で入った会社はヘルプデスク業務とベンダーに要件ぶん投げて構築してもらうだけの簡単なお仕事
今は自社開発メインだから、設計構築やりながらヘルプデスクで時間足りないンゴねぇ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:55:00.14 ID:WQfDrIgcd.net
>>909
俺もSEだけど言うほどかなぁ…

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:55:29.23 ID:ZT5RvLQj0.net
>>921
趣味を仕事にすると逃げ場がなくなって辛そうやなぁ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:56:01.91 ID:Ry6NZDBX0.net
>>921
ワイはガジェオタだから、そういう人たちが集まる今の職種自体は転職やと思ってるわ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:56:06.02 ID:7NKuVJpz0.net
人間って不思議なもんや
それまでの環境で、苦しいとか過酷とか思う基準が全く違うんだもの
ワシが遊びだと感じるものを苦痛と思う人もおるんやろ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:56:33.78 ID:uu4n2yTb0.net
>>921
でも良かったと思うこともあるんやろ?

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:56:56.77 ID:ok7fGglV0.net
>>853
IT特派はとにかく真面目なやつほど潰れてく業界だよ
適当にほどほどにやらないと、仕事を押し付けられて毎日終電コースだよ

あとは自分のタスクが余裕で終わってても、
ぎりぎりなんとか間に合ってるくらいに見せかける事
これマジで重要

糞みたいな業界だから可能であれば若いうちに転職を奨める

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:57:04.35 ID:3KabVG790.net
鉄オタ駅員ニキはガイジ鉄オタおったらどう対処しとるの?
わいまったく関係ない一般人やけど、鉄オタのマナーの悪さにひきまくりやわ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:57:17.46 ID:j2zIX/3R0.net
FPってどうなんや?

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:57:39.96 ID:b+N39GJl0.net
先週金曜の忘年会でやらかしたンゴ…
上半身裸で踊ってたらしい…なんも覚えてないンゴ

明日行きたくないンゴ…

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:57:51.21 ID:CMk17gdl0.net
>>925
別の趣味を見つける事が多いと思うスコ
ワイも旅行とかに趣味が移行したわ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:58:02.14 ID:ixBhcB2D0.net
http://i.imgur.com/iQuoObs.jpg
元気だせ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:58:09.21 ID:Y3rvhGv1r.net
>>921
運転手はグモ間近でみてトラウマならないんか?

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:58:31.70 ID:OrlkfKDMr.net
流石にもう寝るンゴ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:58:42.00 ID:rPpMaLcu0.net
>>920
社内SEになりたいンゴねぇ……
とりあえず派遣先で頑張りつつ応用とって特定派遣から逃げ出すことを目標にするンゴ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:58:56.41 ID:BvQM6Wh0d.net
眠れンゴ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:59:19.97 ID:Lj0MLuvE0.net
ワイ消防志望タバコやめた方がいいかな?
というよりもやめた方がいいに決まってるから誰かやめろっていってくれや

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:59:42.14 ID:CMk17gdl0.net
>>928
仕事が滅茶苦茶楽やな
あくまでも業務知識の面やけど

>>930
ワイの勤務地にはあんま凄いガイジが来た事は無いんやけど
窓口でメンドイ事聞いてくる奴にはこっちも暇だったからずっと話してたで

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:00:08.71 ID:k+5QBDvC0.net
もうすぐ楽しい年末年始休みやぞ

総レス数 941
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200