2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この家系ラーメンにいくら出せる?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:38:30.42 ID:d5My7q44p.net
http://i.imgur.com/thDr9TX.jpg
なおライスは食べ放題とする

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:38:45.19 ID:nFi6H3qH0.net
780円

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:38:45.34 ID:xyV/jS/t0.net
700

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:38:49.61 ID:4GHNc82Qd.net
1000

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:38:53.01 ID:qFJBxqS0a.net
800

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:38:54.64 ID:RJvJDtrm0.net
700円

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:38:57.26 ID:oTxsM6pM0.net
600円

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:01.73 ID:QFJLvPkF0.net
800円

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:16.81 ID:Me5Rokjua.net
900円

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:20.64 ID:KVRD94Mo0.net
850

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:25.85 ID:rqXqo+PM0.net
800は出せる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:27.93 ID:zEBthYfw0.net
RED流すこ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:43.20 ID:TX63/T+Ba.net
880Yen

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:45.67 ID:a5MpXMJO0.net
680円

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:59.28 ID:aF+UTJv30.net
750

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:39:56.85 ID:gdiwqLz70.net
1000円までやな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:07.52 ID:g6guev2S0.net
1100円までいける

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:10.73 ID:MaAn4dbQ0.net
がぞうでかすぎ定期

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:14.40 ID:hiwQsPKyr.net
明らかに本物っぽい味玉ついてるから800円

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:22.08 ID:4HvdYKQ80.net
チャーシュー味玉海苔をトッピングしてる?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:22.78 ID:u+BugEvNd.net
950

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:31.94 ID:/fugpNSIH.net
ライス食べ放題なら1000円かな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:32.93 ID:lKNY+dHQ0.net
こんなにトッピングしたら高そう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:38.93 ID:gzLP5YMZM.net
650

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:51.15 ID:B2/x0zQ8d.net
1000

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:51.50 ID:N4sOgWqo0.net
濃いめにしたら死んだ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:57.42 ID:g4lmxVNA0.net
1000

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:58.52 ID:Mn86iA3F0.net
これどこ?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:00.41 ID:d5My7q44p.net
>>20
なおしてないとする

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:05.63 ID:ze5xB/Bd0.net
今なら1000円出す

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:03.16 ID:QM6/N7Ola.net
850

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:05.47 ID:iUdnYTZx0.net
明らかに合成っぽいトマトで草

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:17.74 ID:M+78MTjw0.net
800

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:47.24 ID:NDw5l6830.net
みんな高すぎやろ
無難に750円

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:49.95 ID:+1Misxuda.net
ライス食べ放題とかいう死の爆弾

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:53.66 ID:VIMiIxwF0.net
腹減ってきたやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:58.00 ID:hZ02NQMp0.net
950円

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:41:58.81 ID:+I3zERFdM.net
750

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:00.72 ID:uQkoe/C50.net
800くらいだぬん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:11.31 ID:d5My7q44p.net
なおチャーシューは絶品とする

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:12.55 ID:w7txD8g90.net
実際1000円くらいやろこれ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:12.67 ID:9xqgAjsw0.net
いくらなんだよ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:13.46 ID:uMfDwa4O0.net
800

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:27.85 ID:2oL0jflw0.net
850

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:26.74 ID:0dwSNoh1a.net
デフォルトでこんな具ついてる家系ラーメンないやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:30.50 ID:K6oF/Pmz0.net
チャーシュー多いから1000円かな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:51.76 ID:cBlOtcSk0.net
850

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:42:59.48 ID:++LVufCS0.net
>>1
のりと煮玉子はトッピングかな?
870円

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:06.32 ID:7YBphbCld.net
にんにく入れ放題なら800円

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:17.61 ID:bUkXj2ut0.net
1100円くらいしそう

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:20.51 ID:Bq54X0c6a.net
今から杉田家いくけど一緒に行こうや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:21.73 ID:8+dsr/gU0.net
http://imgur.com/NCuvhWl.jpg
1やないが、これならどう?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:39.78 ID:n6INbjJBd.net
850

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:46.27 ID:jWp3SRYc0.net
>>52
700

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:50.40 ID:cBlOtcSk0.net
>>52
まずそう
700

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:51.82 ID:my03mRoN0.net
>>52
700

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:43:55.75 ID:Ex/IwVn90.net
これどこの店なの? 食いたい

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:44:00.25 ID:d5My7q44p.net
>>52
ノリ少なすぎ定期

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:44:02.84 ID:K6oF/Pmz0.net
>>52

700円くらいか?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:44:29.19 ID:g6guev2S0.net
>>52
850
ノリ豚はこれくらいの量でよい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:44:31.89 ID:om2NzwXk0.net
さすがに1000以下でこんなチャーシュー多めないだろ あったら週2で行くわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:44:31.96 ID:pS5WyvQn0.net
壱系かな?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:44:35.36 ID:zEBthYfw0.net
怒涛の700円ラッシュに草

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:44:37.59 ID:hYX18lEu0.net
>>52
まるはな?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:01.59 ID:QFJLvPkF0.net
>>52
これは650

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:04.15 ID:8+dsr/gU0.net
>>64
おまえ凄いな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:04.65 ID:YYAgn8vU0.net
>>52
1はチャーシュー海苔を追加トッピングやけどこれはノーマルやろ
これで700円未満ならお得やな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:23.67 ID:d5My7q44p.net
>>49
なおにんにくは入れ放題とする

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:23.78 ID:7YBphbCld.net
チャーシューこんなにいらん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:37.28 ID:uQkoe/C50.net
>>52
なにが違うんだバカ

っささとしね

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:50.70 ID:rZQRTv4d0.net
>>52
850

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:50.77 ID:3xOHPwls0.net
家系と家系じゃないとこの違いってなに?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:04.59 ID:hYX18lEu0.net
>>66
ワイの家の近くなんや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:06.46 ID:XpxIXtxR0.net
270円

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:15.07 ID:lCDAv6nN0.net
生姜つく店ってあんまないよな?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:23.88 ID:qBEXxx0B0.net
1万

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:33.52 ID:++LVufCS0.net
>>29
なら670円

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:40.61 ID:8+dsr/gU0.net
>>73
ええなー
ワイは他県から通っとるで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:39.35 ID:/PmPtQ0qx.net
>>52
800出せるけど不味かったら永遠に行かないやろな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:45.84 ID:/o5SOi5q0.net
煮卵いらんな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:51.51 ID:SsllYMmZ0.net
土地によっては1000円超えるよな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:53.47 ID:0mmuDEvc0.net
家系ってなんなのよ
見た目でわかるもんなのかい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:46:55.51 ID:5buxB4vX0.net
>>73
実際これいくらなん?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:08.35 ID:kkLuw9/Jd.net
じゃあこれは?

http://imgur.com/bYGXRi9.jpg

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:09.58 ID:XKYFAcZOa.net
980円?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:13.67 ID:d5My7q44p.net
http://i.imgur.com/ZDPVmaV.jpg
ちなみに味玉トッピングするとこうなるで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:14.87 ID:Jb+hEB/t0.net
ライスの食べ放題って結局1杯しか喰わないよね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:12.67 ID:kCNwUlYG0.net
味薄そう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:21.30 ID:Cf0eS0BF0.net
関係ないけど今度新宿西口にある俺の空ってラーメン屋行くんやけど美味いんか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:39.80 ID:3WdHukmy0.net
450円やな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:42.81 ID:i0KZwhzox.net
>>52
ご飯が汚いけど

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:48.91 ID:u+BugEvNd.net
>>82
豚骨醤油にほうれん草と海苔3枚なら家系

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:46.67 ID:PhiyPApy0.net
家系ラーメンは680で大盛り無料、ライス自由がデフォになりつつある

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:58.24 ID:bJNH0jc3p.net
>>87
大盛り三杯は食うで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:59.72 ID:8+dsr/gU0.net
>>83
ラーメン650円ライス120円や

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:08.33 ID:5xQ6LECY0.net
>>84
なんでトマト入ってんの?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:12.83 ID:y5V6DyK80.net
家系はライス、漬物食べ放題ならラーメンは適当でいい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:23.72 ID:EY+TczDqp.net
500円やな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:27.70 ID:ucp1JG7D0.net
1000円

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:36.50 ID:MWlQpxKU0.net
>>89
つけめん食っとけ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:40.37 ID:ZPPyfJVS0.net
860yen

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:43.27 ID:hYX18lEu0.net
>>83
ラーメンだけなら650円
ライスが確か100円くらいやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:43.40 ID:ho0cLO1a0.net
>>84
明らかに合成っぽいとまとでくさ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:46.83 ID:lCDAv6nN0.net
>>96
あきらかに合成っぽいのにわからへんの?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:50.99 ID:3akrKzQBa.net
>>89
俺の空って高田馬場以外にもあったんか
食べてみる価値はあるで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:51.24 ID:ho0cLO1a0.net
>>84
明らかに合成っぽいトマトで草

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:53.43 ID:g6guev2S0.net
>>86
レンゲが豚の上乗ってもうてるやん
具多すぎんねん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:00.47 ID:6oDIhWEK0.net
>>97
ウーロン茶置いてあると一番だな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:05.17 ID:YYAgn8vU0.net
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/35091/640x640_rect_35091767.jpg
厳密には家系では無いけどこれは?
人によっては家系に分類する店だけど。
ライスは有料

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:13.54 ID:Cf0eS0BF0.net
>>100
美味いんか?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:13.70 ID:xh1cHKUr0.net
>>52
申し訳程度のネギで草

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:14.02 ID:3WdHukmy0.net
800円とか900円とか贅沢やなー
金持ち多すぎやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:28.36 ID:ZuNyc98p0.net
家系は濃い多一択だろ、薄め少なめ頼む奴の気が知れん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:34.52 ID:2oL0jflw0.net
秋葉原の駅前にある家系ってうまい?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:35.31 ID:Yc1A7oTop.net
チャーシュー多いから950円まで
まぁ普通なら750までやな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:37.35 ID:OI9rPm4Ba.net
全乗せっぽいし1200円くらいやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:52.33 ID:d5My7q44p.net
>>89
http://i.imgur.com/Szyljsx.jpg
ここオススメやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:56.82 ID:5buxB4vX0.net
>>95
>>102
サンガツ
ライス頼むのが普通なのか知らんが650は中々やね

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:55.24 ID:kCNwUlYG0.net
>>109
豚骨醤油にコーンはない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:56.02 ID:sbi+0fee0.net
家系ってなんで皆米食べるんや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:49:59.82 ID:8+dsr/gU0.net
ワイが通える唯一の家系なんや
まぁ家系の亜種っぽいけど

ぶっちゃけ写真のんより塩豚骨がすき

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:02.92 ID:iLXd+/1F0.net
1000なら満足出来そう

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:09.65 ID:K6oF/Pmz0.net
>>84

これは強気な価格設定の臭いがするで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:11.49 ID:bQhmXmNF0.net
>>51
16家にしようや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:17.14 ID:6oDIhWEK0.net
>>109
青ネギとコーンが要らない
300円なら食ってもいい

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:21.85 ID:ej7+W38NH.net
ご飯食い放題いらん

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:19.75 ID:63HDliEJd.net
800

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:21.06 ID:IECatq0Y0.net
>>86
具のバランス考えろや これはマイナスポイント

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:33.86 ID:vNdmwnK+0.net
ただしどうしても金を払いたくなければ無料で食える

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:42.49 ID:k4KO7dSPd.net
じゃあこれは?
http://i.imgur.com/eRCS0Hk.jpg

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:44.41 ID:bJNH0jc3p.net
>>120
ラーメンがおかずなんや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:50.46 ID:jWp3SRYc0.net
これはどうや?
http://imgur.com/FtbrJfi.jpg

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:55.77 ID:i0KZwhzox.net
>>87
替え玉無料のがええなあ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:50:56.74 ID:my03mRoN0.net
ラーメンに自信ニキたちすごいンゴねぇ...
じゃあこれは?

http://i.imgur.com/pXBA5P2.jpg

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:00.43 ID:xh1cHKUr0.net
>>109
厳密にはって明らか別もんやろ
どこの店?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:18.09 ID:63HDliEJd.net
>>130
金もらってやっと食べるやつ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:23.08 ID:lCDAv6nN0.net
>>130
まずそう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:23.67 ID:g4lmxVNA0.net
お腹すいたンゴねぇ…

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:29.29 ID:iQzamn6T0.net
池袋近辺ある?今おるから家系ラーメン食いたい

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:34.27 ID:d5My7q44p.net
>>134
680やな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:39.34 ID:9MootEoBa.net
紫蔵か

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:44.56 ID:Yymp7AOD0.net
直系原理主義者だから直系以外は家系ではないと思ってる
うずら系とか塩味がある店とか論外
レトルトスープで満足してる人はかわいそう

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:43.74 ID:Eyn3agP3p.net
くっそうまそう

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:58.56 ID:ka0fs3P90.net
近所の武蔵家は並600円でご飯無料だからコスパいいンゴ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:51:55.93 ID:ISKBPC860.net
850

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:02.76 ID:2oL0jflw0.net
>>134
720

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:01.27 ID:EYb3fQey0.net
>>92
ちーゆもなきゃだめ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:03.30 ID:wEDcbJM00.net
>>130
なんでベーコンが乗ってんのよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:04.69 ID:wrh9HKkB0.net
650円

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:17.63 ID:T1dEb7aT0.net
>>35
あんだけ海苔があれば血糖値は糖尿病じゃない限りまぁ大丈夫やで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:19.30 ID:k4KO7dSPd.net
家系じゃないがこれは?
http://i.imgur.com/dtr1dEJ.jpg

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:19.93 ID:xhhvz1ol0.net
三重県で家系ないか教えてクレメンス

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:24.73 ID:pGz9ktTS0.net
器って白だと安そうに見えるよな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:22.29 ID:my03mRoN0.net
>>146
お前スゲェな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:24.15 ID:uQkoe/C50.net
>>109
コーンー100000000000…!「





156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:25.35 ID:5buxB4vX0.net
家系とか良くわからんがゆで卵は絶対入っとるんか?
卵だけでお腹いっぱいになりそう

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:34.35 ID:BLP66CWJ0.net
うずらの卵乗っけてる所何考えてんの?
普通の卵使えよ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:40.03 ID:9VtXLG7l0.net
>>1
こんなチャーシュー乗りまくってたら1000円超えるよ東京なら
郊外に行って900円かな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:41.91 ID:pGz9ktTS0.net
>>151
450

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:47.20 ID:wrh9HKkB0.net
>>151
280円

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:45.34 ID:8+dsr/gU0.net
丸花で食べた後、うらしまで中華そば食べるのがワイの贅沢や

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:48.36 ID:pgruvHhZ0.net
町田家行きたいンゴねぇ…

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:51.04 ID:j2fWhuzVp.net
http://i.imgur.com/IDtOazi.jpg
これはどや?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:54.91 ID:ISKBPC860.net
>>52
850

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:56.05 ID:pwRlDXw60.net
700円台は無いわ
880

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:58.19 ID:8XkyjWnUd.net
>>130
680

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:52:59.74 ID:jWp3SRYc0.net
>>151
300

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:02.47 ID:ZuNyc98p0.net
家系はしょっぱいラーメンをおかずにご飯を食べる店なんや
普通のラーメン屋とは色々別ジャンル

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:03.71 ID:g4lmxVNA0.net
600円台とか安すぎると思うんやけど普段いくらでラーメン食べられるんや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:04.51 ID:9xPrnWDh0.net
850

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:04.59 ID:ttP5CkJE0.net
ラーメンに海苔突っ込む意味わからんわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:08.24 ID:+uRHCIew0.net
>>156
うずら入ってるのあるけど
絶対じゃない

基本は
ノリ ホウレン草 ネギ チャーシュー

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:14.77 ID:ysoFE1Gbp.net
駅前に出来まくってるチェーンの家系ほんときらい

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:15.17 ID:wrh9HKkB0.net
>>163
1000円

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:16.37 ID:EYb3fQey0.net
>>157
わざわざ私たちは偽物家系ですってアピールしてくれてるんやで
良心的やろ?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:21.25 ID:2oL0jflw0.net
>>154
まじ?行くわ
どこにあんの

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:19.34 ID:0kWKjK9Xa.net
>>130
260円

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:24.00 ID:ISKBPC860.net
>>109
800

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:28.45 ID:PykEoKEF0.net
新宿は家系の店全然あらへん
池袋はあんなにあるのに

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:35.13 ID:i9IZ4TR20.net
720

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:53:42.25 ID:fqEIJL8U0.net
650くらいかな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:01.29 ID:ucp1JG7D0.net
>>171
ご飯をおいしくいただくんやで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:04.82 ID:iQzamn6T0.net
>>179
どんなとこあるんや?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:08.44 ID:+uRHCIew0.net
>>175
系列でうずら使うとこもなかったっけ?
最近出来てるチェーン店のじゃなくて

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:14.25 ID:ifU+8DvS0.net
ゴミみたいなのばっかやな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:16.56 ID:8XiJIHbia.net
ラーメンに800以上は出せんわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:21.12 ID:xyWZLTBK0.net
高血圧になりそうンゴよ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:21.21 ID:pGz9ktTS0.net
>>163
720

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:27.13 ID:bPVqbdzp0.net
700

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:33.50 ID:h0/6jUWfp.net
まるちゃん正麺の豚骨醤油ぐううま
あれホンマ革命やわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:45.85 ID:2w07QVjs0.net
毎回思うが これだけの海苔はどう食えば正解なんだよ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:45.06 ID:AJnLLMhOd.net
>>179
そこで泣く泣く壱角家ですよ
かろりーがとれればなんでも良い

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:49.17 ID:xh1cHKUr0.net
とりあえず店名は○○家にしとけばいい風潮

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:02.05 ID:uQkoe/C50.net
1000円だの750えんdano
なんおもかわらんだろ

こいつらまじ貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:13.17 ID:1O6dIQIc0.net
>>163
900

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:16.46 ID:T1dEb7aT0.net
http://i.imgur.com/8qsdocG.jpg
じゃあこれは?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:16.51 ID:8+dsr/gU0.net
>>191
ワイはスープに浸してご飯に巻いて食べとる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:18.21 ID:Yymp7AOD0.net
>>172
アホか
太麺ほうれん草チャーシューのりだボケ
うずら入ってるとこはうずら系っていうレトルトスープの偽物

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:26.12 ID:PykEoKEF0.net
>>183
無敵屋
武蔵屋
あさひ家
池袋商店

このへんは行ったで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:23.69 ID:6mDsHPxF0.net
家系ってハムみたいなチャーシューでいいよな
油+脂身とかくどすぎる

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:24.28 ID:ucp1JG7D0.net
>>191
ご飯食うんだよ
何回いわすねん
殺すぞ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:31.79 ID:63HDliEJd.net
>>190
ラ王の食ったけど期待しすぎたせいか微妙やったわ
やっぱああいうのは店や

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:32.81 ID:bPVqbdzp0.net
まさかまるはなラーメン見れるなんてな
うまいよね

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:31.03 ID:2oL0jflw0.net
>>179
新宿ならラーメン食べなくてもいいんじゃないですかね

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:31.32 ID:Cf0eS0BF0.net
新宿か池袋でオススメのラーメン屋教えてクレメンス

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:38.57 ID:j2fWhuzVp.net
>>174>>188
確か890円だったンゴ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:43.78 ID:YYAgn8vU0.net
>>135
下赤塚Y's

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:46.68 ID:xh1cHKUr0.net
>>191
ワイはスープに浸してご飯に巻いて食べる
麺と食べる
どっちもやるな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:48.66 ID:d5My7q44p.net
>>191
RED流

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:52.93 ID:EYb3fQey0.net
>>184
神奈川で三軒ぐらいしか食べたことないわ
それ以外は全部壱系

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:57.22 ID:PykEoKEF0.net
>>192
ほんこれ
無難なんだけどなぁ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:02.26 ID:XDb+XyDm0.net
アホみたいに具のっけてるラーメンってなんで人気なんや
汚いとしか思えんわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:05.32 ID:j2fWhuzVp.net
>>195
一番正解に近いやね

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:12.70 ID:2AupETPP0.net
>>191
麺一緒に食う
ご飯に巻くのはにわかな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:16.04 ID:KIcPF7LP0.net
神保町の美味い家系ってないんやろか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:19.94 ID:PykEoKEF0.net
>>204
ラーメン食べたいやんか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:22.96 ID:L5InYgFa0.net
ワイ田舎者、家系とかいうものを食いたくて泣く

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:31.72 ID:EY+TczDqp.net
魚臭いのはNG

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:35.26 ID:hYX18lEu0.net
>>203
ぐううまい
ワイも大好きや

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:46.42 ID:ZuNyc98p0.net
>>175
商店系うまいやん、あんだけ流行っとんのは美味いからやろ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:44.00 ID:Vvw+evYm0.net
>>19
どうみても目玉焼きやろ
明らかに合成の目玉焼き

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:47.33 ID:iQzamn6T0.net
>>199
無敵屋は並びすぎてたから諦めたわ…

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:53.70 ID:pS5WyvQn0.net
>>196
ここなんで潰れてもうたんや

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:55.38 ID:1O6dIQIc0.net
新宿で1番うまい家系教えてくり

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:56:57.94 ID:nAZeEt0d0.net
>>191
海苔だけもぐもぐ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:04.39 ID:+uCVTVbU0.net
やっぱ豚骨やなあ
うまそう
ラーメンはチャーシューたっぷり脂ギトギトに限るで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:09.46 ID:2oL0jflw0.net
>>205
しながわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:20.57 ID:PykEoKEF0.net
>>222
美味いけどあそこまで並んで食べるほどではないで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:34.66 ID:Cm5uUZOk0.net
https://archive.today/eR7mR/8265e75b2688f35cc46ad9e281e3725e06bc4008.jpg

これはどうや?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:35.77 ID:o1KxDvBe0.net
>>1
住んでる土地柄やと1000円しそうやけど
800円で

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:39.05 ID:rfxkhAA30.net
850でありそう

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:38.65 ID:bJNH0jc3p.net
>>210
町田商店と本郷屋?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:50.07 ID:ifU+8DvS0.net
>>215
少し遠いが湯島にとても美味いとこできるで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:50.02 ID:GYjieKuk0.net
>>217
東北土人やけど家系やたらあるで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:54.42 ID:g6guev2S0.net
>>132
ほうれん草はポイント高いですよ
950

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:53.36 ID:Kt8R46eTa.net
やっぱ家系はどれも見た目同じやね
写真見た瞬間行きつけの店か思うたら細部テーブル全然違うし
町田商店か思うたわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:13.32 ID:1O6dIQIc0.net
>>229
こういうのも好きやわ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:14.98 ID:EXjXBMHwd.net
結局いくらなんや
はよ言えや

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:24.52 ID:+uRHCIew0.net
本物の定義が分からん
吉村家で修行したヤツが本物?

最近よくあるチェーン店が偽なのは分かるが

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:23.74 ID:Yymp7AOD0.net
>>215
神保町は水道橋よりの田中以外は全部レトルトスープ家系だからまともな家系なら田中

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:33.12 ID:Gu3SzvgW0.net
>>130
寸八?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:38.59 ID:PykEoKEF0.net
うずら邪魔やわぁ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:39.33 ID:zfmenxC1H.net
家系ってホンマ見た目はどこも同じやな 適当に飯おかわり自由でもつけておけば多少高くてもデブが喜んで持ち上げるし

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:40.69 ID:iQzamn6T0.net
>>228
そうなん?一回は食べてみたいと思っとるが

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:48.11 ID:Y7/o8eMoa.net
せい家のラーメンとネギ飯が最高や

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:58:48.47 ID:L5InYgFa0.net
>>234
西のほうやからね
博多とんこつが主流なんや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:00.93 ID:o1KxDvBe0.net
家系はせい家が安くてええわ
数年間いってへんけど

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:02.29 ID:n4wI2VzrD.net
>>151
杭州飯店すこ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:11.38 ID:EYb3fQey0.net
>>220
うまいまずいいってるんじゃないんやで
家系ではないいってるだけ
わいはうるさい以外は嫌いじゃないしな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:11.12 ID:8+dsr/gU0.net
>>203
>>219
ワイは大阪から通うくらい好き

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:21.42 ID:PykEoKEF0.net
>>245
せい家は安くておいしいからええね

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:27.83 ID:GYjieKuk0.net
気付いたら住んでるとこがラーメン激戦区になりつつあってワイ歓喜

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:48.36 ID:FwRpxnVQa.net
RED流動画で見てる分には楽しいが
実際やると元のラーメンの味台無しになりそう

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:49.90 ID:pGz9ktTS0.net
西日本の方が家系少なそうやな
塩っ辛いのとか東北北海道好きそうやし

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:55.69 ID:iQzamn6T0.net
青木亭は家系ラーメンなんか?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:59:59.94 ID:+uRHCIew0.net
>>198
壱六家がレトルトなの????
さすがにそれはないでしょwwwwww

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:00.33 ID:TwUnj8bua.net
これマズイやつですわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:11.96 ID:yHVfpuP1d.net
横横って結局移転先は上野で確定なんかなあ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:12.55 ID:2oL0jflw0.net
>>216
前にトマトのつけ麺食って大失敗したわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:15.95 ID:hSliHKqC0.net
学生に人気の武蔵家武道家行ったあとに吉村家行ったら全然違くて草生えたわ
オリジナルの欠片もないンゴねえ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:21.91 ID:pgruvHhZ0.net
ワイはうずらも好きなんやけどなぁ…
悲C

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:30.69 ID:ifU+8DvS0.net
>>239
本物というか結局どこも元を辿ると吉村に行き着く
独立系は除くけどな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:31.42 ID:+uRHCIew0.net
>>255
あれはラーメンショップだろ
家系より

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:41.59 ID:GYjieKuk0.net
>>246
http://s.tabelog.com/smartphone/restaurant_list/list/?pal=aomori&LstPrf=A0203&LstAre=A020301&lunch=&feature_cond=&genre_name=ramen&PG=&sk=&sw=&LstCat=MC01&Cat=MC&SrtT=trend

ワイのとここれだけ増えてくれたわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:45.62 ID:PykEoKEF0.net
野方ホープとかいう邪道


だいすき

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:50.34 ID:1O6dIQIc0.net
>>255
違うやろ
豊島団地のとこやろ?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:00:52.34 ID:hYX18lEu0.net
>>250
塩豚骨にほうれん草追加がぐううまい

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:01:19.86 ID:ifU+8DvS0.net
>>258
湯島確定やぞ
公式見てみ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:01:29.53 ID:1O6dIQIc0.net
>>265
高田馬場のランチ好き
餃子にライスがサービスでボリューム満点や

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:01:32.72 ID:7EOwRSha0.net
ライス食い放題なら700円出す

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:01:34.46 ID:xh1cHKUr0.net
>>258
六浦の横横家?
横須賀の庄太っていうラーメン屋が入るらしいね
横須賀ではそこそこ有名

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:01:38.76 ID:ha+WOwEQ0.net
壱○家って名前の家系ラーメンってあんまりおいしくないよな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:01:50.18 ID:iQzamn6T0.net
>>263
違いわからんわ
>>266
春日部近くのとこやで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:02:08.71 ID:xzwmkb0c0.net
800やな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:02:07.51 ID:PykEoKEF0.net
赤看板で店内活字だらけの店はたいていレトルトらしいね
マズかないけども

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:02:18.00 ID:27vIr2O50.net
めんぼうさん

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:02:21.16 ID:8+dsr/gU0.net
>>267
ワイもそれや
近所やったら週2で通いたいんやがなー

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:02:25.84 ID:EYb3fQey0.net
>>256
あそこは豚骨はゼリーになって届くそれ以外の材料は秘密の裏技でクリーミーにする
松壱は完全レトルト

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:02:37.72 ID:d5My7q44p.net
天一食いたいンゴねぇ……

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:02:48.48 ID:Yymp7AOD0.net
>>256
お前何も知らないのな
レトルトの王様みたいなのがいわゆる壱六家を筆頭とする壱系や

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:02:49.00 ID:Y7/o8eMoa.net
横浜家系ってなんであんなに濃いんや
あんなん食えんわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:03:01.39 ID:2oL0jflw0.net
家系のつけ麺って美味いんかあれ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:03:20.91 ID:4ELGwI0od.net
このスレ見て食いたくなって行ったら臨時休業だったンゴ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:03:34.32 ID:+uRHCIew0.net
>>278
>>280
はい
微妙に違いますね
どっちが正しいの?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:03:35.85 ID:ifU+8DvS0.net
今日は吉村家店員の結婚式や

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:03:47.95 ID:1O6dIQIc0.net
つけ麺は六厘舎が好き

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:03.44 ID:u+BugEvNd.net
>>272
近くに千家ってそこそこ有名な所あるけどチカラめし系の壱角家の方が明らかに有能やと思うわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:14.33 ID:EFE/YY5M0.net
http://i.imgur.com/rjDfw4X.jpg

これいくら出せる?一昨日食った

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:17.72 ID:yHVfpuP1d.net
>>268
見てみるわ
サンキュー
>>271
はえーそうなんか
新しくまた店が入るのはええことや

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:22.05 ID:LgruqfHV0.net
家系ラーメン池袋の3店舗ぐらい食べたけど美味しくなかったわ
池袋の家系ラーメンが不味いだけなんかな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:28.82 ID:Ck8W8mgG0.net
これは?
http://imgur.com/zYuNR1K.jpg

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:34.26 ID:5CQdtHlz0.net
わいの大学通りにあるラーメン屋に酷似してるンゴねぇ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:46.53 ID:1O6dIQIc0.net
>>288
900円

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:54.63 ID:4ELGwI0od.net
>>288
チャーシューばっかやん
880

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:58.99 ID:EYb3fQey0.net
>>284
壱六系列で働いてたワイ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:05:09.05 ID:ifU+8DvS0.net
磯子の壱六家はレトルトじゃないぞ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:05:11.80 ID:AJnLLMhOd.net
ネギラーメンのネギが山盛りの家系好き。

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:05:15.82 ID:Yymp7AOD0.net
>>284
店の厨房みてスープ炊いてるか確認してこい
炊いてなかったらレトルトだアホ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:05:27.70 ID:G0pEeMnwa.net
ワイの近所に家系の店二つあるんやけど片方が醤油味噌塩あってもう片方が色々種類出してる家系は偽物やぞって張り紙してて草生えた

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:05:35.46 ID:bZtT3FoY0.net
田舎の話ですまんが新潟市で豚骨がおいしいお店知っとる人おらん?
年末久方振りに帰るから行っておきたい

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:05:32.91 ID:+uRHCIew0.net
>>295
マジで?

じゃあ
ID:Yymp7AOD0 はニワカかしったか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:05:37.81 ID:7jh46uft0.net
>>288
700

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:05:49.18 ID:8JOaAfgua.net
>>290
なぜ池袋で家系を選んでしまったのか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:06:14.93 ID:pGz9ktTS0.net
ID:+uRHCIew0はただのアホ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:06:23.41 ID:QNR41L8q0.net
800までなら躊躇いなく出せる

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:06:30.88 ID:uiVIA5kh0.net
>>291
トマトラーメンきらい

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:06:41.24 ID:Y7/o8eMoa.net
赤文字でデカデカと横浜家系って書いてある奴はマズイ
秋津が多少マシだったが

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:06:51.56 ID:/I72FnqDM.net
ワイの実家のラーメン屋以上にうまい家系見たことないンゴ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:05.08 ID:ch4S5GIXd.net
ID:+uRHCIew0
無知すぎワロタ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:06.02 ID:pfNaWU7H0.net
これ普通に900オーバーだろ
今の家京じゃ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:03.99 ID:EFE/YY5M0.net
>>294
チャーシュー麺やもん
ちなみにチャーシューは絶品だった
80ぐらいのババアが震えながら切ってた

家系なのにほうれん草は別で200円という糞高やったけど

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:19.64 ID:ifU+8DvS0.net
都内で美味い家系は少ないンゴねぇ
だから横横家クソ楽しみンゴ!

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:18.57 ID:13A7EwOG0.net
家系自称するところは糞チェーンの地雷

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:20.36 ID:pEfT6r2t0.net
>>290
池袋なら美味いラーメン屋いっぱいあるのになんで家系なんか行ったん

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:27.68 ID:+uRHCIew0.net
急に単発が湧いてきて草

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:43.64 ID:ha+WOwEQ0.net
池袋は家系以外は醤油、味噌、とんこつ、つけ麺、二郎、油そばとめっちゃくちゃ充実してる

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:07:49.20 ID:Fq9nrhxTp.net
セェェェェイ‼︎‼︎

家系のこの叫び声だけはよくわからん

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:08:07.03 ID:1O6dIQIc0.net
>>314
どこがオススメンゴ?
池袋新宿は博多風龍行っちゃうわ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:08:14.56 ID:CBmFwTsV0.net
名古屋に家系ってある?
あるならおススメ教えてくれメンス

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:08:14.85 ID:Yymp7AOD0.net
壱六食いたいなら一生食っとけよ
レトルトの定義とか知らんがあのチェーンはレトルトだよ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:08:32.12 ID:g/iYimf40.net
家系なんて安いやん800円ぐらいで食えるよこれ
だいたいライス食べ放題は最初からデフォやし

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:08:32.23 ID:4ELGwI0od.net
味濃い目にしてほうれん草増しにするとうまくない?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:08:34.42 ID:EFE/YY5M0.net
>>290
池袋の家系(すたみなドンドン)

だいたい素人が食ったと言いはる家系はこれ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:08:52.53 ID:LgruqfHV0.net
>>314
いつもは池袋では家系以外のラーメン食べるんだけどさお前らが家系うまいうまい言うから食べてみたくなったんだよ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:04.02 ID:ifU+8DvS0.net
>>319
みなと家やな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:05.49 ID:pEfT6r2t0.net
>>318
ワイがいつも行くのは花田

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:08.67 ID:pGz9ktTS0.net
>>322
店によるから味濃いめ知らん店ではやばい時多い

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:07.53 ID:ha+WOwEQ0.net
>>318
ワイは花田

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:31.86 ID:/I72FnqDM.net
都内でオススメ家系ラーメン教えてクレメンス

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:44.19 ID:pfNaWU7H0.net
>>321
食えねえよニワカ
ノリ・卵・チャーシュー全部増しじゃねえか

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:46.44 ID:JNMXmw2fr.net
>>84
明合ト草

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:52.52 ID:o/mZnr3U0.net
1200円

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:52.56 ID:sbWsnkTI0.net
950

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:55.47 ID:EFE/YY5M0.net
>>307
大体同じ会社のチェーン店だぞ

株式会社ユウシンや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:10:00.90 ID:qje7FoIK0.net
全部糞みたいな海苔使ってんのな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:09:58.80 ID:+uRHCIew0.net
>>320
>>296
って言ってる人いるけど?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:10:10.58 ID:d5My7q44p.net
http://i.imgur.com/bEH651j.jpg
ここ美味しかったンゴねぇ……

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:10:10.72 ID:5CdKL8uga.net
あーラーメンくいてえ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:10:15.76 ID:ifU+8DvS0.net
不毛な争いしてるがやっぱり諸悪の根源はレトルト家で間違いないンゴねぇ…

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:10:18.99 ID:1O6dIQIc0.net
>>326
>>328
サンガツ
明日行ってみるわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:10:16.80 ID:pEfT6r2t0.net
>>328
被るのやめーや ステマみたいになったやんけ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:10:34.00 ID:fSfWA4AP0.net
近所の家系店が閉店詐欺してて草生えた

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:10:55.63 ID:ifU+8DvS0.net
>>329
まこと家、桂家、いずみ家の三強

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:11:14.42 ID:k7L2zAL10.net
チャーシュー麺ノリ増したまごトッピングとか1000出せる

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:11:38.17 ID:EYb3fQey0.net
まつり家復活するけど店名かわって壱系っぽいのが草生える

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:11:43.71 ID:fd0kGJtI0.net
ラーメンに出せるのはどんなにトッピングが乗ってても総じて500円まで
それ以上はボッタクリ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:11:50.03 ID:k7L2zAL10.net
町田家って美味い?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:12:12.37 ID:8+dsr/gU0.net
http://imgur.com/m8drqOj.jpg

家系違うが、ぐううまい

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:12:22.37 ID:lCDAv6nN0.net
>>229
ドラえもんみたい

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:12:24.59 ID:u+BugEvNd.net
>>346
くっそしょうもない中華そばしか食ったことなさそう

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:12:28.32 ID:ifU+8DvS0.net
>>336
磯子の壱六家を除くいわゆる壱系と呼ばれるのは
企業が介入してるからレトルトなんや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:12:29.87 ID:4HvdYKQ80.net
桂家すきだったけど高いしぬるいし混むようになってからいけない

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:12:47.71 ID:3o1PiJdE0.net
700円

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:12:59.66 ID:pGz9ktTS0.net
>>349
位置情報でてるやつで前からドラえもん言われてるで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:13:04.41 ID:uQkoe/C50.net
>>288
ちゃースー大盛りやん1050

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:13:07.95 ID:ifU+8DvS0.net
>>337
直系のどこや?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:13:09.61 ID:Cw+UWOdCp.net
>>52
壱六家っぽい

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:13:23.71 ID:G7DBAdgI0.net
武蔵家は650円で飯付いてお代わり無料なのええわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:13:27.66 ID:+uRHCIew0.net
>>351
サンガツ
じゃあ>>320はやっぱ間違ってるんやな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:13:32.43 ID:ifU+8DvS0.net
>>345
あれ結局壱系なんか?
悲しいンゴねぇ…

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:06.56 ID:u+BugEvNd.net
レトルトも下手な家系で食うよりよっぽどうまいで
千家とほとんど変わらんしたかさご家とかよりは明らかに有能

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:14.68 ID:nj4PA1aP0.net
家系ってなんなの?
豚骨醤油なら家系なの?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:18.42 ID:/I72FnqDM.net
>>343
どれも評価いいンゴねぇ…
サンガツ!

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:20.07 ID:/93lp6c/d.net
家系じゃないがこれは?
http://www.marsa-smith.com/cgi/fileup/up/breeder/takakura/2009_5_27/IMG_4023.JPG

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:29.73 ID:8Ywdlv6V0.net
家系じゃないけど友人のラーメン屋のラーメンなんだがいくらだせる?
http://i.imgur.com/ovsO4Uc.jpg

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:30.02 ID:EYb3fQey0.net
>>360
壱系説とわざわざそういう名前付けてきっぱり吉村と縁切った説がある

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:43.21 ID:Yymp7AOD0.net
最近末廣家が吉村よりうまく感じるンゴ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:44.89 ID:ifU+8DvS0.net
>>359
まあ壱系は基本レトルトや

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:14:51.99 ID:ha+WOwEQ0.net
>>341
実際今まで食べた味噌ラーメンの中で一番おいしかったんだから許してクレメンス

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:15:23.43 ID:d5My7q44p.net
>>356
本店やぞ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:15:39.99 ID:JRHQ2l+80.net
いえけい?かけい?
いまだに読みかたがわからん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:15:58.92 ID:1O6dIQIc0.net
>>365
インスタントやんけ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:15:59.86 ID:d5My7q44p.net
>>371
家系やで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:16:10.72 ID:u+BugEvNd.net
>>371
やけいやで

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:16:16.04 ID:ifU+8DvS0.net
>>363
一つ忘れてたが今度できる横横家には絶対行くといいンゴ
神奈川なかなか来れないなら尚更や

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:16:19.29 ID:8+dsr/gU0.net
http://imgur.com/iOmuDEf.jpg
塩豚骨ぐううまい

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:16:21.39 ID:weWMPk2O0.net
http://imgur.com/JNrDbvh.jpg

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:16:21.84 ID:MQk/fgcO0.net
大阪でオススメの家系教えてクレメンス

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:16:51.77 ID:Ls4ESlbg0.net
>>371
○○や
の総称だからやけいや

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:16:56.13 ID:k7L2zAL10.net
町田家うまいのかおしえてーや

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:16:59.55 ID:4HvdYKQ80.net
乃木坂ちゃんがでてるとラーメンウォーカーTVみてる

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:08.27 ID:2njCJxsH0.net
お前らなんでほうれん草乗せるんや

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:06.03 ID:G+ntfcXDp.net
>>375
そして横浜家には絶対行ったらいけないンゴ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:13.76 ID:kCNwUlYG0.net
>>352
そもそも開店時間も休業日もランダムって行く気にならんわ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:17.19 ID:9p95Aw0R0.net
>>113
しょっぱすぎて食えんわ
スープ旨いとこなら味薄めでも美味しいで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:29.25 ID:ifU+8DvS0.net
>>366
閉店した九ツ家が壱系にシフトしたの見ると怖いな
店主具合悪いのはどうなったんやろな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:29.06 ID:JRHQ2l+80.net
>>373
喧嘩売ってんのか
>>374
やけいか
サンガツ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:35.06 ID:T7Q8Dn7Wa.net
山岡家とかいうレジェンド

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:36.46 ID:Yymp7AOD0.net
町田商店系、魂心家、壱角家、知名+家の家系はあんまり食わない方がいいかも
都内でもここらへん避ければマシなとこにあたる可能性が

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:53.31 ID:ifU+8DvS0.net
>>367
末廣家抜群に美味いよな

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:52.74 ID:1uiz8FOM0.net
>>377
明合ト草

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:17:58.59 ID:u+BugEvNd.net
>>387
どういたしましてンゴ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:18:00.20 ID:NwQFP5s40.net
うまいンゴねぇ
http://i.imgur.com/tPYkWfB.jpg

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:18:17.95 ID:D+NG1/vM0.net
ワイ大阪住み難波の魂心屋しか知らない
うまいからええけど

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:18:19.21 ID:ha+WOwEQ0.net
ニンニクのライブ感が〜って言って山盛りニンニクのせるやつ

これやってるやつおるの?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:18:40.92 ID:EFE/YY5M0.net
>>363
ちなみに>>288がまこと家のラーメンや
ライスとセットで1000円
かなり美味かったが値段が糞高いのが難点や
あと立地が微妙に糞、ただ朝からやってた

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:18:51.62 ID:G+ntfcXDp.net
吉村家直系行けば間違いないンゴ

なお家系が乱立しすぎてわからんもよう

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:18:52.37 ID:Ls4ESlbg0.net
>>367
吉村系ナンバーワンやな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:18:55.13 ID:ifU+8DvS0.net
>>383
その通りンゴ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:18:57.81 ID:d5My7q44p.net
>>387
どういたしましね

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:19:03.33 ID:1O6dIQIc0.net
千葉県松戸市にあるとみ田行ってみたいンゴ
家系ちゃうけど

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:19:12.03 ID:02jgkV460.net
>>388
夜中の三時くらいに食べたくなった時やってるのほんと助かる

総レス数 402
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200