2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマンのゾフィーさんについて知っていること

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:14:33.59 ID:fkB40vMvd.net
パトロール中にタイラントにボコボコにされる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:15:37.97 ID:9OVTF3TEd.net
ヒッポリト星人に石にされる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:15:52.69 ID:/o5SOi5q0.net
ウルトラ忍法帖しか知らない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:16:25.73 ID:4+j2XxsJ0.net
強い

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:16:42.89 ID:td5Y55b50.net
>>2
http://xup-sp.com/3IAshXX.gif

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:16:42.35 ID:yCZAh9Ww0.net
バードンにボコられる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:17:00.37 ID:PZLXi3W/0.net
発火する

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:17:08.13 ID:CE2PXLYg0.net
story0だと最強の主人公
強くて女にモテモテ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:17:15.94 ID:9OVTF3TEd.net
バードンに頭を燃やされる

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:17:23.93 ID:s4O1/GL/0.net
命を2つ持って来られる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:17:26.99 ID:Tlj5aaIG0.net
http://i.imgur.com/FkLT8A1.jpg

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:17:36.54 ID:2+VfUVEa0.net
弱いのに長男だから偉そうにしているイメージ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:17:41.36 ID:rhjvsDVnd.net
バードンにボコられてたゼロを助ける

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:00.37 ID:CuCNo/yJH.net
あのビスは実はエリートの証だとか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:10.92 ID:gYJQmMc9d.net
6兄弟最弱

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:14.70 ID:4+j2XxsJ0.net
ウルトラ兄弟ナンバーワン
http://i.imgur.com/E2UzOUU.jpg

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:36.84 ID:Vh1c8FLD0.net
割と平成になってからはええとこ見せてるイメージ

金でも渡しとるんやろか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:53.06 ID:kHPD2b5w0.net
ババルウに騙される無能

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:53.93 ID:SXT2iZVQ0.net
頭部カエンタケ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:51.25 ID:2QR3O1Op0.net
負けまくり

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:58.07 ID:2+VfUVEa0.net
すぐやられるしお荷物だからな
助けにくるなら他の兄弟でも連れてこいよw

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:19:13.38 ID:PWGNgowp0.net
最強の光線を持っている

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:19:25.95 ID:W7WDZIRL0.net
実の息子じゃなくて若頭

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:19:30.48 ID:VXJKf+/70.net
ウルトラコンバーターを地球に持ってこさせたら
ウルトラ兄弟ナンバーワン

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:19:38.83 ID:Tlj5aaIG0.net
>>17
エイプリルフールにはボコボコにされてるから円谷さんサイドも一枚岩ではなさそう

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:19:40.61 ID:u3lujZzZr.net
メビウスの時の便乗感

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:19:42.75 ID:iVFcvLYtd.net
ゼットンは倒した(自分が倒したとは言っていない)

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:19:53.02 ID:kQUoHAlgM.net
胸がイボだらけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:19:54.53 ID:rhjvsDVnd.net
>>18
実の兄ですら騙されたから多少はね?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:20:53.67 ID:yCZAh9Ww0.net
>>16
子供の頃は神童で気がつきゃ凡人の典型

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:20:54.38 ID:VXJKf+/70.net
映画の主役である

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:20:56.81 ID:yVs4/C4op.net
必殺光線が八つ裂き光線よりも淡白なフォーム&エフェクト
おまけに名前もクソダサ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:00.92 ID:Ulircqjq0.net
>>16
前のマンに草

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:24.00 ID:2+VfUVEa0.net
主人公の引き立て役にしても弱すぎる

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:35.00 ID:s4O1/GL/0.net
乗り移った人が44歳で亡くなる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:37.94 ID:iVFcvLYtd.net
87万度の光線を出せる(ゼットンは1兆度火の玉を出せる)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:38.99 ID:ntvBzKSb0.net
いつも僕らを見守っててピンチのときに駆けつけてくれる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:52.39 ID:VXJKf+/70.net
命を二つ地球に持ってこさせたら
ウルトラ兄弟ナンバーワン

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:53.34 ID:G51FTYQWK.net
タイマンでゼットンを撃破

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:57.92 ID:4+j2XxsJ0.net
サコミズ…サコミズ…

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:10.37 ID:yufjMtdY0.net
対アリブンタ戦とかいう最初で最後の輝き

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:14.85 ID:iVFcvLYtd.net
>>37
駆けつけてくれる(倒すとは言っていない)

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:22.26 ID:nCEzCUy80.net
ヒッポリト星人、アリブンタ、バードン、タイラント、アストラ
ヤプール人、ベリアル、ゼットン、エンペラ星人を倒した宇宙一の戦士で信頼されてる隊長

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:29.53 ID:TmQu9sdy0.net
キングに真っ先に握手を求めに行く媚売りの天才

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:31.64 ID:s4O1/GL/0.net
>>16
古舘が「ウルトラマンはいつも体育は5でありましま」って言ってたからこれは嘘やな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:36.20 ID:qXr22MBY0.net
捏造

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:41.10 ID:VXJKf+/70.net
>>35
これ二人ともなん?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:50.59 ID:aUzb6Bbw0.net
ゼットンは倒した(自分で倒したとは言ってない)

49 :MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo :2015/12/13(日) 00:22:51.80 ID:2qMtDc820.net
アンドロメロスの時の輝かしい戦跡

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:55.34 ID:rzpYrqEp0.net
>>5
ギンギンなんだが

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:23:10.14 ID:Tlj5aaIG0.net
>>36
元フランス人ですら100万度出せるんだよなあ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:23:11.84 ID:ciytxJrX0.net
>>40
あれ本当好き
でも出てくるのおせーよ
さっさと出てこいよアホ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:23:16.35 ID:SIzCJta9p.net
設定上一番強いって聞いたんやけど

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:23:16.87 ID:u3lujZzZr.net
ウルトラバックブリッカーとかいう訳の分からん技を捏造する

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:23:35.45 ID:2+VfUVEa0.net
暇だからいつでもかけつけてはくれる
けど一緒にやられてお荷物が増えるだけの模様

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:23:51.49 ID:VXJKf+/70.net
テーマ曲は弟のお下がりである

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:24:04.80 ID:ntvBzKSb0.net
強い兄貴だゾ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:24:19.02 ID:u1MIubW30.net
http://i.imgur.com/ZOnIKoV.jpg

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:24:26.90 ID:0qOIz1ZUd.net
手柄を横取りする

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:24:59.43 ID:axgYmNvGa.net
バードン戦のやられっぷりはワイにトラウマ植えつけたわ
怪文書も真っ青や

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:25:28.33 ID:V8A0qe6Gp.net
ヒッポリト星人を瞬殺

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:25:26.13 ID:VXJKf+/70.net
ネオスとセブン21の前でも偉そうにしていた

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:25:29.24 ID:cN+faplUd.net
>>44
ユリアンを始めとした王族たち
私兵団を抱えるウルトラの父
陰の実力者のキング

光の国の危険極まる権力構造の中でうまく立ち回る有能

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:25:44.59 ID:nCEzCUy80.net
>>53
設定上一番強いのはゼロになると思う、兄弟なら本気を出したタロウ(本気を出すとは言ってない)

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:25:49.24 ID:PZLXi3W/0.net
>>58
レイオニクスバトルかな?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:26:01.39 ID:rhjvsDVnd.net
太陽をいくつ越えたら弟よお前の星に着くのだ(悲痛)
故郷の野や山は変わらずにあるがそこにはもう一人の人影もない(絶望)

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:26:13.08 ID:F2TTVFKG0.net
セブンとは仲が悪い説がある

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:26:11.75 ID:s4O1/GL/0.net
>>47
せや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:26:22.64 ID:gYJQmMc9d.net
>>52
勝ち確したタイミングに出てきてドヤ顔するのがゾフィーのやり口やで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:26:30.33 ID:Mg/UBCzz0.net
本気出したらその惑星や周辺宇宙も吹き飛ぶという(俺のなかの)設定好き

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:26:33.37 ID:yCZAh9Ww0.net
>>58
身長2m
体重50kg

ガリガリやんけ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:26:41.85 ID:VXJKf+/70.net
>>68
嫌なトリビアやなあ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:27:19.53 ID:3wG6/dYu0.net
Xの映画行くJボーイwwwww

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:27:38.57 ID:nCEzCUy80.net
>>69
メビウスが9回2アウト1ストライクまで投げて交代すると言うファインプレー

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:03.80 ID:P7VEtaT8d.net
ゼットンは自分が倒したと嘘をつき、ヒッポリト星人の罠にまんまと引っ掛かって閉じ込められてブロンズ像になり、バードンに頭を燃やされ、タイラントにはまったく歯が立たない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:03.83 ID:N3UDmvrE0.net
>>73
行くンゴオオオオオオオオ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:04.36 ID:4+j2XxsJ0.net
>>52
きっと到着がギリギリだっただけやから…
ザムシャー死んでメビウスとヒカリ消えてる中隠れてたとかだったら草も生えない

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:08.96 ID:VXJKf+/70.net
>>73
行くしか無いやろ
ここ10年でいちばん面白いウルトラマンやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:11.80 ID:gtF29Ubm0.net
恒天観測員自演見苦しいぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:23.42 ID:N3UDmvrE0.net
>>74
小久保とは違うのだよ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:39.20 ID:KpRKIHPg0.net
>>67
ダンが変身不能、
宇宙警備隊員でもM78星雲出身でもないレオが地球防衛の任務に当たってるのに、
全然助けに来ないからな
光の国の闇は深い

82 :MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo :2015/12/13(日) 00:28:46.08 ID:2qMtDc820.net
>>73
いくでー

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:53.88 ID:FcggjHIRd.net
タイラントにボコられる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:28:51.38 ID:4+j2XxsJ0.net
近年声が田中秀幸になって有能感が出てきた

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:07.54 ID:KpRKIHPg0.net
新作映画に出るのか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:14.28 ID:axgYmNvGa.net
田中実はWのVシネが遺作なんかな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:16.61 ID:nCEzCUy80.net
>>75
タイラントにはタロウ以外全員歯が立ってないからセーフ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:21.62 ID:gtF29Ubm0.net
>>74
メビウスさんサイドも満塁3ボールくらいギリギリやったししゃーない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:23.77 ID:VXJKf+/70.net
>>81
新マンはええ奴やでホンマ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:32.72 ID:9MootEoBa.net
ゾフィーって仮面ライダーでいうギャレンみたいな奴やな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:33.01 ID:V8A0qe6Gp.net
>>73
坂本監督やったらスルーしてたで
田口清隆とか見に行くしかないやんけ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:43.78 ID:yF3pJ9EO0.net
>>84
来年で10年目に突入する模様

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:52.60 ID:KpRKIHPg0.net
>>73
そらもちろん行くよ
Xの映画は庵野と樋口の奴よりよっぽど期待できるやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:53.91 ID:P7VEtaT8d.net
無敵のゾフィーが破れた(負けないとは言っていない)

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:29:55.84 ID:nCEzCUy80.net
>>77
サガフロレッド変オープニングのアルカールかな?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:30:06.35 ID:Tlj5aaIG0.net
変なイボイボの数=敵を倒したときの勲章という風潮

アフリカのニャンガトム族に同じ風習があるんだよなあ…

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:30:11.76 ID:Mg/UBCzz0.net
ウルトラの父がガキのころからきらい
ツノとかヒゲとかふざけてるって思ったし
ヒッポリトに負けた理由を最初から用意してるのも卑劣、ナレーターまで雇って

疲れてるってのはゾフィーも一緒やぞ、ゾフィーは言い訳しない

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:30:30.26 ID:j55wKHa40.net
>>73
おっさんが一人で行ったらイカンのか?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:30:34.50 ID:nCEzCUy80.net
>>81
食べ物の恨みは怖い

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:30:57.07 ID:5JPxBttF0.net
メビウスの最終回は明らかに勝てそうになってから出てくるとかいう最悪のパターンやった
タイミングおかしいやろ!

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:30:59.87 ID:2+VfUVEa0.net
ゾフィーは両親と弟たちの負担を増やすだけの模様

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:31:31.91 ID:gD2oJ0dM0.net
>>75
エースキラーに張り付けにされ能力を奪われるも追加
まぁヒッポリトもエースキラーも他の奴ら含めやられてんだけども

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:31:34.85 ID:tzXRDaGh0.net
宇宙警備の隊長はチャンスの時を逃さないんやぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:31:36.23 ID:Tlj5aaIG0.net
http://www.ultraman-land.jp/blog/wp-content/uploads/2013/06/zoffyt.jpg
デスクワーク多そう

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:31:45.57 ID:u1MIubW30.net
http://i.imgur.com/zzwzx6D.jpg
http://i.imgur.com/puQwwa2.jpg

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:32:00.44 ID:KpRKIHPg0.net
>>91
坂本監督なんやかんやで有能やろ
ギンガ客演回とか良かったし
坂本監督でググるとキレッキレの変身ポーズの写真出てくるのホント好き

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:32:16.14 ID:A4IMbTS10.net
自分の登場シーンを自分のナレーションで盛り上げようとする

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:32:13.98 ID:P7VEtaT8d.net
>>96
無敵のゾフィーなのに勲章少なくないですかねぇ...

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:32:38.71 ID:nCEzCUy80.net
>>102
最強の光線技を自分が披露する前に敵に披露されると言うあまりにも酷い不始末やからなぁ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:32:57.85 ID:N3UDmvrE0.net
>>96
部族に詳しすぎやしませんかね?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:32:59.50 ID:KpRKIHPg0.net
>>97
おは成田亨

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:00.86 ID:5SZxVUjq0.net
弱そうな宇宙人の円盤撃ち落として俺が地球を守ってやってるみたいなアピールをしてくる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:10.24 ID:nCEzCUy80.net
>>104
ブログまで書いてるくらいだしな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:16.79 ID:ENNzZb2u0.net
http://i.imgur.com/EW3Lq3t.jpg

筋肉が凄い

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:18.17 ID:gtF29Ubm0.net
>>106
アクションが単調やし重量感ないわでいまひとつやわ
そろそろライダーにお帰り願いたい

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:16.15 ID:F2TTVFKG0.net
>>81
セブン本編にも助けに来ないし
なによりタロウのテンペラー回でのセブンの「ゾフィーのことなんかいいよ」発言からしてあからさまに嫌ってるんだよなあ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:42.78 ID:S8x0QyNk0.net
>>105
なんやこれ…

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:41.79 ID:VXJKf+/70.net
ゼットンも倒した(準備工で)しエンペラ星人も倒した(最後の一押し)

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:42.10 ID:gYJQmMc9d.net
>>16
セブンが劣等生なのショックやわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:33:56.52 ID:tzXRDaGh0.net
>>100
いつも僕らを見守ってピンチの時に駆けつけるんやぞ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:34:20.93 ID:gzmL6nFAM.net
タロウを差し置いてウルトラ兄弟最強を名乗る屑
タイラントは倒せましたか…?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:34:24.12 ID:3wG6/dYu0.net
ワイも行くで
地元は車じゃないと行けない映画館なのが面倒ンゴねえ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:34:24.95 ID:KpRKIHPg0.net
ベリアル戦で一番善戦してたシーン好き
なお人間体になったマンとセブンの方が有能な模様

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:34:25.39 ID:B4m43QL40.net
ウルトラ族ってどうやって仲間増やしとるんや?
あと初代は名前ないんか?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:34:29.74 ID:HAXx5nBp0.net
弱い

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:34:58.52 ID:nCEzCUy80.net
>>124
初代はマンだよ、そのままウルトラマン

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:02.52 ID:dFFqk+PNd.net
>>120
ピンチを広げてるような気がするんですが...

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:08.69 ID:KpRKIHPg0.net
>>121
隊長が弱らせたおかげなんだよなあ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:09.66 ID:m9cXnrJK0.net
ヒッポリト、エースキラー、バードン、タイラントとやらかした隊長の評価はボロボロ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:16.16 ID:gtF29Ubm0.net
>>116
脚本に保護されたセブンといいように相手の強さアピールに使われる自分の扱いの差に内心イライラやろうなぁ…

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:16.16 ID:QjibBzvR0.net
>>58
こんなんクソガリワンパンやぞ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:24.57 ID:VXJKf+/70.net
Xの醍醐味はデカすぎる爆発
映画館でガメラ2以上の爆発を期待せずにはいられな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:29.36 ID:5D03NWJ90.net
>>106
正直ウルトラの坂口は微妙ンゴねぇ…

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:36.49 ID:ciytxJrX0.net
>>120
ピンチの時は隠れててピンチ乗り越えたら美味しいとこもらいに来るの間違いやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:35:52.16 ID:/t6yqwQjp.net
ワイとしてはエースみたいなチビデブがこんな有能扱いされてんのが納得いかんわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:36:01.53 ID:eDpX4NHOd.net
円谷ッターで一人だけハブられてる

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:36:03.80 ID:2+VfUVEa0.net
アウトは取らないけど登板数だけ増やしているワンポイントみたいなもん

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:36:07.29 ID:A4IMbTS10.net
坂本は生身アクション長いんだよな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:36:28.38 ID:QjibBzvR0.net
バカにしとるけど宇宙最強クラスのエンペラ星人倒してるんだぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:36:34.96 ID:KpRKIHPg0.net
>>135
切断不可避

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:37:05.85 ID:VXJKf+/70.net
>>135
殺し方のレパートリーの多さやろうなあ
明らかに楽しんで殺してますわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:37:14.89 ID:gtF29Ubm0.net
>>135
言うほど有能扱いされとるか?
メビウスの時も相変わらずドタバタアクションやしビクトリーでも負け星つくわでそこまで強い扱いではないやろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:37:32.95 ID:tzXRDaGh0.net
Xの各監督のザナディウム光線にこだわりを感じる 毎回かっこいい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:37:42.63 ID:s4O1/GL/0.net
>>105
大伴昌司のせいで色々酷いことになってる

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:37:42.83 ID:gYJQmMc9d.net
ゾフィーの主題歌かなり好きなんやが

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:37:45.76 ID:gD2oJ0dM0.net
>>135
エースは八つ裂き光輪的なやつがクッソ強いんやなかったか
名前忘れたけど

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:37:52.46 ID:KpRKIHPg0.net
ネクサス客演回はめっちゃ良かったンゴねえ
つーかギンガと比べると大分予算上がってるような気がするけど円谷さんサイドの経営は大丈夫なんか?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:37:52.10 ID:axgYmNvGa.net
エースの力がアメリカ第七艦隊に匹敵するて文言は覚えてるが凄さがピンとこん

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:38:00.83 ID:Vxt5fenjM.net
ゼットン倒してるし強い

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:38:09.25 ID:A4IMbTS10.net
タロウの死体はシートで保護されてたのにゾフィーのは野晒しだったのが笑える

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:38:30.77 ID:4+j2XxsJ0.net
>>143
これすき
http://i.imgur.com/IyKNiBc.jpg

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:38:40.70 ID:yEs53fHM0.net
イボがある

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:38:43.60 ID:Mg/UBCzz0.net
刃牙で言ったら本部以蔵
http://i.imgur.com/rLGON1i.jpg


つまりそろそろゾフィーが強いんだぞってのを公式で描くときが近いってこと

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:38:57.71 ID:Tlj5aaIG0.net
http://i.imgur.com/28lvg9S.jpg
http://www.nullnull.me/datas/tmp2/site122_1357/02fcc5417e.jpg
http://www.nullnull.me/datas/tmp2/site122_1357/048a4bdb8f.jpg

仕方なかった

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:38:56.42 ID:gtF29Ubm0.net
>>146
多分ウルトラギロチンやろ
分裂する奴やな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:39:02.39 ID:h0pfKhZQ0.net
必殺技のM87号光線は87万度なのに対して故郷の光の国は白く光ってるから推定100万度くらい
つまり故郷では冷凍光線として使ってたんだよなぁ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:39:00.41 ID:5SZxVUjq0.net
・タロウ死亡時
母「私のタロウが死んでしまっとるやん!なにやってんはよ行けや!」
ゾフィー、数秒で駆けつける
http://i.imgur.com/nGx3kuC.jpg

・ゾフィー死亡時
母「そう…(無関心)」
数日間放置
http://i.imgur.com/QUyOAfT.jpg

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:39:06.63 ID:rhjvsDVnd.net
>>150
ウルトラ野晒し作戦やぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:39:24.06 ID:5D03NWJ90.net
>>115
戦隊のがええやろ
ヒロインが大活躍するおかげでライダーが雑魚みたいになってまうけど戦隊なら必ず女性戦士おるからな
戦隊は魅せプレイ多いからふわふわアクションとも相性良いし

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:39:38.84 ID:gD2oJ0dM0.net
一番可哀想なのは名前を覚えてもらえないジャック
帰ってきたウルトラマンて

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:39:58.39 ID:KpRKIHPg0.net
>>160
グレートと混ざってややこしいな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:07.85 ID:yEs53fHM0.net
映画版でゾフィーがめっちゃ喋るやつあるよな
古舘が実況するシーンあったり、不思議な映画だった記憶

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:11.41 ID:VXJKf+/70.net
>>160
ウルトラマン2世やぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:11.96 ID:gtQTg1Uv0.net
胸にイボ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:21.14 ID:u1MIubW30.net
帰りマンなのか新マンなのか

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:45.25 ID:tYl+eKHDd.net
これすき
http://i.imgur.com/OeEUPmx.jpg
http://i.imgur.com/2tQKWEX.jpg
http://i.imgur.com/SYhVdyL.jpg

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:48.21 ID:5D03NWJ90.net
>>124
ウルトラマンがウルトラマンと呼ばれたのに習ってウルトラマンを付けるようになったんやで
元は光の国の民やったはずや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:51.57 ID:QjibBzvR0.net
>>160
新マンなんだよなぁ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:04.52 ID:E9NZB9/fa.net
ゾフィーってヒッポリトにも瞬殺されてたしマジで弱いよな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:07.41 ID:KpRKIHPg0.net
>>165
新帰ってきたウルトラマンジャック二世やぞ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:11.70 ID:m9cXnrJK0.net
バードンて強いはずだけどあいつどうやって死んだっけ?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:24.07 ID:rhjvsDVnd.net
>>166
あさひかわいい

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:35.07 ID:tzXRDaGh0.net
>>124
ヤクザと一緒やぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:42.81 ID:gtF29Ubm0.net
>>159
それもそうやな
というか正直あんま毎年見たいようなのでもないんよな坂本監督のアクション
3年に一度くらい見られればええわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:44.64 ID:F8QSglKHd.net
>>148
エース「僕の力は第七艦隊並なんです!本当です!信じてください!」

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:47.63 ID:VXJKf+/70.net
>>171
キングブレスレッドに殺された

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:53.31 ID:N3UDmvrE0.net
>>166
誰が入ってるかのほうが気になる

サーガで入ってた人かな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:06.88 ID:B4m43QL40.net
死んだら生き返る方法はないのんか?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:13.53 ID:3wG6/dYu0.net
http://i.imgur.com/9SNUubc.jpg

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:16.57 ID:KpRKIHPg0.net
>>171
タロウが新武器のブレスレットの力で分身して攪乱、
火山の火口にポイーよ
あのエピソードは全体的に空の大怪獣ラドンリスペクトしてるな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:17.57 ID:eVYiuHRD0.net
Aで助っ人に来たのに
なにもできずにあっさり石にされてたのは覚えてる
何しに来たんやと・・・・

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:21.75 ID:5uFhQrds0.net
アストラがやったに違いない!アストラを殺せ!

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:28.65 ID:A4IMbTS10.net
バードンって純地球産なのになんであんなに強いんや

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:32.69 ID:iRA0SXKLa.net
ゾフィー

http://i.imgur.com/kq2yNUU.jpg

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:42.08 ID:gtF29Ubm0.net
>>179
唐突にトラウマ貼るのやめーや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:48.01 ID:KpRKIHPg0.net
>>175
はい謹慎

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:52.54 ID:E9NZB9/fa.net
むしろ何でただの恒点観測員のセブンがあんなに強いんだよ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:42:57.67 ID:Vte4aknw0.net
>>135
初めてエース見たときスタイルの悪さが子供心にめっちゃ気になったの覚えてるわ
リアルタイムで見てたウルトラマンがティガやから余計に

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:09.31 ID:N3UDmvrE0.net
安上がりながらグアスペクター戦で軽い映画作れたしええやろ

坂本監督の重量感のなさはアルファスタントのせい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:08.61 ID:KpRKIHPg0.net
>>179
これ土曜の7時半からとか頭おかC

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:13.07 ID:SRiN/xZip.net
>>105
http://i.imgur.com/kpHiFEN.jpg

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:18.35 ID:m9cXnrJK0.net
>>176
>>180
やっぱブレスレットて神だわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:20.86 ID:m4syMW+b0.net
>>179
これなんやっけ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:24.34 ID:N3UDmvrE0.net
>>179
素敵なお絵かきやめろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:30.98 ID:gD2oJ0dM0.net
>>161
グレートはアメリカの作品やっけ?
変身シーンが妙にリアルで当時怖かったわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:37.32 ID:y8K7ezAt0.net
>>115
わかるわ
仮面ライダーでええねんあの人は

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:47.74 ID:rhjvsDVnd.net
ヒッポリト戦で一番ひどいのはつけてもいないブレスレット使おうとしてカプセルに捕らえられた帰マン
あれはガイジの所業

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:48.00 ID:VXJKf+/70.net
>>183
鳥怪獣は代々強敵なんやで
テロチルス ブラックピジョン バードン

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:49.02 ID:yEs53fHM0.net
ウルトラマン80って顔のデザイン不細工なの知ってる?
鼻が豚なんやで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:43:54.05 ID:gtQTg1Uv0.net
>>179
ネクサス懐かしいンゴ
ダークなんとかやった

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:05.85 ID:nCEzCUy80.net
>>162
ゾフィーの映画じゃね

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:14.76 ID:F2TTVFKG0.net
父や母に本名があったようにマンにもありそうなもんやがな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:22.40 ID:KpRKIHPg0.net
>>195
オーストラリアやで
アメリカはパワードやね
両方ともDVDでて欲しい

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:30.23 ID:9cu5mJ8n0.net
割とポロポロ死ぬけどスペアの命は保険適用されてるのかな?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:39.59 ID:N3UDmvrE0.net
>>199
そもそもウルトラマンの顔に鼻があるのがね…

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:39.05 ID:qozdxQdm0.net
M87光線って単独じゃ最強やなかったっけ?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:44:54.68 ID:Tlj5aaIG0.net
>>173
・義兄弟の契りを交わし、親玉は父親扱いされる
・トラブルを暴力で解決する
・対立組織の構成員を殺害すると出世する

どう考えてもヤクザだよなあ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:02.37 ID:B4m43QL40.net
手洗いしないと戦えない奴おったよな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:05.31 ID:5D03NWJ90.net
>>174
せやねん当初やたら有り難がる奴がおったせいか知らんが今の評価は過剰やと思う
勿論悪くはないんやけどメイン張らせるタイプやないわな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:11.52 ID:yEs53fHM0.net
左誰やねん

http://i.imgur.com/v3QEaHr.jpg

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:20.76 ID:gD2oJ0dM0.net
>>203
そうかサンガツ
よく知ってんなぁ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:30.00 ID:m9cXnrJK0.net
>>204
タロウとか自爆技あるし光の星の闇は深い

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:35.68 ID:VXJKf+/70.net
>>199
ジャンボーグAデザインした人やから鼻付けたがるのはしゃーない

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:38.30 ID:QjibBzvR0.net
>>115
ウルトラマンは巨大なんだから軽快な動きはいらない
もっと遅く、重くのが良い

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:45.42 ID:LuRL3g600.net
>>198
ちょっと事情が違うがヒドラとかゲルカドンも強かったな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:47.59 ID:Q+J4JRo3M.net
>>16
これ空想科学読本でネタにされてなかったか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:48.73 ID:nCEzCUy80.net
グレーとはオーストラリア、パワードはアメリカ、そしてハヌマーンはタイ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:46.67 ID:KpRKIHPg0.net
>>208
ゼアス懐かしいな
デーブ大久保が隊員役で出てたし

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:50.11 ID:rhjvsDVnd.net
>>210
王女様やぞ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:00.77 ID:ciytxJrX0.net
>>199
関係無いけどメビウスでやってた80の実質最終回本当好き

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:45:58.21 ID:A4IMbTS10.net
ゾフィーの頭に火がついたときのバードンの中の人も緊張してるのが伝わってくる感じ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:03.10 ID:1KOTSOU20.net
>>210
王女ユリアンやぞ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:05.20 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>210
ユリアン
光の国の王女や

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:20.09 ID:gtF29Ubm0.net
>>207
キングのパシリに使われてるレオアストラの闇は深い

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:30.80 ID:VXJKf+/70.net
>>212
あれは命削るレベル止まりで死にはせんで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:34.51 ID:N3UDmvrE0.net
>>204
スペアの命はゾフィーが持ってきただけで、後はウルトラマン自身と母の治癒能力じゃね?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:38.94 ID:hLMusWPk0.net
セブンの成績が悪いのは割と納得できる
地方公務員がたまたま配属先で地上げ屋と戦ってたら有名になったようなもんやし

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:53.06 ID:4+j2XxsJ0.net
坂本はアタッカーXもう一回見せてくれてたらいつもの女優アクションも許してた
このダサさほんと好き
http://i.imgur.com/z2rHv2n.jpg

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:53.32 ID:TmQu9sdy0.net
80見たいけどDVDどこにも置いてないンゴねえ
海外勢もそれや

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:58.53 ID:j55wKHa40.net
>>179
ネクサスってこんなんなんか(困惑)
そらアカンわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:46:57.26 ID:tzXRDaGh0.net
舎弟頭のゾフィー

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:00.67 ID:qozdxQdm0.net
内山まもるのザ・ウルトラマン好きやったな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:12.21 ID:KpRKIHPg0.net
>>221
あれアドリブじゃなくてマジで頭の中にギミック仕込んでの発火らしいな
何が当時のスタッフをミスターファイヤーヘッドへと駆り立てたのか

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:11.14 ID:nCEzCUy80.net
>>210
ユリアン

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:16.05 ID:SRiN/xZip.net
そんな事より、真ん中の奴は誰やねん
http://i.imgur.com/V2Wc8ek.jpg

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:15.90 ID:VXJKf+/70.net
>>215
ヒドラは不戦勝みたいなもんやしな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:17.03 ID:gYJQmMc9d.net
>>190
夜の7時半やんな?(願望)

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:22.69 ID:5D03NWJ90.net
>>198
戦績はともかくリドリアスとかおるしな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:30.62 ID:axgYmNvGa.net
ウルトラマンと時代劇には同じ匂いを感じる。もう毎週やるんは無理なんやな…

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:35.72 ID:X9sAm5Jl0.net
ウルトラマンのこと「マン」って略すの死ぬほどきらい

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:38.83 ID:yEs53fHM0.net
いつの間にかなかったことにされてるウルトラマン80の教師設定

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:42.44 ID:hLMusWPk0.net
>>124
イスラム国と一緒
頑張った奴を後から勝手にウルトラ認定して仲間扱いする

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:44.00 ID:tzXRDaGh0.net
>>235
ハマカーンやぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:44.25 ID:OCp4x8g90.net
なんでネタキャラになってしまったんや
悲しき

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:47:57.11 ID:hNpn7gYr0.net
>>210
マイナズマってなんかかわいい顔してるよな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:04.85 ID:KpRKIHPg0.net
>>230
今回の客演回で興味を持った良い子に見せたらえらいことなるで
いやマジで。最低でも小3以上推奨よ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:08.51 ID:N3UDmvrE0.net
>>209
でもギンガS波上手いこと配分処理してやってくれたからね

たまにサブ監督で出てきてもらえばいいけど戦隊も仮面ライダーも今坂本監督使いたいとは岩なさそう

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:07.25 ID:1KOTSOU20.net
>>235
タイの戦士やぞ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:17.22 ID:F2TTVFKG0.net
>>235
こいつらはごもたんに酷い事をしたよね

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:27.03 ID:ihHiLY8u0.net
>>151
わいは失恋回の横っ飛びしながらのザナディウムがたまらなく好き

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:34.50 ID:5SZxVUjq0.net
結局ウルトラ兄弟ってのがゾフィーマンセブンジャックエースタロウレオアストラ80メビウスヒカリなん?
宇宙警備隊とかタロウ教官とかこれもうわかんねぇな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:44.86 ID:cU2SaK6N0.net
ワイA信者、技のレパートリーのないゾフィを見下す
切断の一つもできん無能にでかい面してほしくないですわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:49.55 ID:B4m43QL40.net
怪獣は生まれる経緯わかるけど、ウルトラはどうやって生まれるんや?

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:53.87 ID:u3lujZzZr.net
>>239
今やってるぞ
見ろよ見ろよ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:54.92 ID:nCEzCUy80.net
>>235
タロウの実の弟だぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:57.72 ID:KpRKIHPg0.net
>>227
その割にはカプセル怪獣三体持ってたり兄弟随一の念力の使い手だったりと強すぎるんだよなあ
最後のアイスラッガー返し狂おしいほど好き

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:48:59.14 ID:5D03NWJ90.net
>>208
歯磨きやで
手洗いはダークゼアスに潔癖性突かれて負けた後やなかった?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:06.65 ID:tzXRDaGh0.net
>>250
あの変身解除コロリンザナディウムめちゃくちゃかっこいいよな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:12.33 ID:ciytxJrX0.net
>>241
その話はメビウスで触れられてたで
あれが80の実質最終回や

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:38.57 ID:kPt3WWPOd.net
>>207
親分、殴り込みでございます
なぁ〜にぃ〜殴り込みだと!?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201001/10/52/e0157252_148102.jpg

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:38.92 ID:qozdxQdm0.net
80はずっと風間杜夫やと思ってたわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:41.81 ID:KQ71vSYg0.net
>>225
十年もの寿命を縮める恐ろしい技
なお人間時間に換算したら10分程度の模様

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:53.36 ID:N3UDmvrE0.net
>>230
これに加えて4週一話構成、主人公の周りが皆悪役

最終回になるまで報われないという

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:51.26 ID:yEs53fHM0.net
>>259
そんなのあったのか、知らんかった

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:49:59.84 ID:izszOj/a0.net
>>235
ワイこれのビデオ持ってたわ
あれって価値あるンゴ?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:05.69 ID:TmQu9sdy0.net
>>256
最後ウルトラ警備隊がパンドンに攻撃しかけてセブンが体勢立て直すとこほんとすき

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:06.37 ID:gtF29Ubm0.net
>>252
エースブレードとかいうどう見てもヤクザのドスにしか見えない武器すき

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:16.13 ID:KpRKIHPg0.net
>>239
ようつべで公式配信してるから見てこい

>>253
大宇宙の謎やで
ゼロの母親も気になるな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:13.87 ID:1KOTSOU20.net
>>241
メビウスで解決したからセーフ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:21.77 ID:Vruy6IjO0.net
【レス抽出】
対象スレ:ウルトラマンのゾフィーさんについて知っていること [無断転載禁止]©2ch.net
キーワード:射精



抽出レス数:0

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:32.47 ID:gYJQmMc9d.net
かわいそう

http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/01/31/517/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/01/31/517/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/01/31/517/images/003l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/01/31/517/images/004l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/01/31/517/images/005l.jpg

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:50.64 ID:VXJKf+/70.net
80は特撮もアクションもクオリティくっそ高いのに
ラジコン怪獣とかマラソン怪獣とか相撲怪獣とか…

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:56.26 ID:ScJKZf7R0.net
ガキの頃ウルトラマン腐るほど見てたのにもう全然覚えとらん
ダダだけ覚えてる

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:50:59.08 ID:ihHiLY8u0.net
>>198
前後篇を担ったテロチルスの影の薄さは異常
正直子供の時に見たときは男女の話がかったるくてしゃーなかったけど

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:00.25 ID:N3UDmvrE0.net
>>237
朝やで、ホントは深夜番組想定してたら番台に怒られた

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:06.16 ID:1KOTSOU20.net
>>260
ゴース星人の早送り会話ほんとすき

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:05.65 ID:KQ71vSYg0.net
>>237
深夜31時半やぞ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:10.35 ID:gD2oJ0dM0.net
>>243
ハヌマーンやなかったか?
地蔵壊しただけのチンピラを死ぬほど追いかけて来て逆にチンピラ側に肩入れしたわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:12.69 ID:/t6yqwQjp.net
>>259
あの回は最高やな
あと、80の怪獣出てきた回でフォーメーションヤマトが引き継がれてたんは胸が熱くなった

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:13.02 ID:y8K7ezAt0.net
ネクサス客演回よかったわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:18.78 ID:PWGNgowp0.net
>>214
ガイアの戦闘好き

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:25.78 ID:KpRKIHPg0.net
>>266
あの時隊員のみんなセブンって言わずにダンって叫ぶんだよな
最終回は涙不可避

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:34.51 ID:A4IMbTS10.net
ゼットンは倒した(自分が倒したとは言ってない)

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:51.09 ID:B4m43QL40.net
ゼロはセブンの息子なんやろ?
セックスできるんか?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:55.15 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>278
仏様を大事にしない者は死ぬべきやんやで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:51:56.77 ID:TgTIuuCz0.net
ゾフィーの替え歌すき

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:10.74 ID:ihHiLY8u0.net
>>237
おっ、そうだな
http://i.imgur.com/djpbbrL.jpg

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:16.71 ID:ciytxJrX0.net
>>264
80好きなら絶対見るべきやと思うで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:30.16 ID:KpRKIHPg0.net
>>272
川北特技監督はホンマに有能やね
亡くなったのめっちゃ悲しいわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:38.45 ID:4+j2XxsJ0.net
>>280
阿部雄一監督の溢れ出るネクサス愛

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:44.18 ID:8goqWw4ad.net
>>273
ワイ三浦の民、三浦半島沖に2万mの深海は無いと憤慨
というより地球上に存在しないガバガバ設定やめーや

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:44.59 ID:cU2SaK6N0.net
>>267
唐突に長ドスとりだしてクルクル振り回した後おもむろに首を切るの大好き

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:44.89 ID:h5YNPCg00.net
ワイ、ジャックとマンとゾフィーの違いがわからなくて泣く

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:53.69 ID:KQ71vSYg0.net
>>252
ゾフィー兄さんは惑星レベルのベムスターを破壊できる男やぞ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:52:53.17 ID:rhjvsDVnd.net
ナレーション「エースは遂にバッドバアロンの隙を見つけた」
からのホリゾンタルギロチン→ヴァーチカルギロチン

これは草生えた

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:53:09.60 ID:VXJKf+/70.net
チャイヨーと揉めてなかったらハヌマーンが平成ウルトラの
どっかに出てたかもしれないと思うと胸熱

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:53:12.81 ID:N3UDmvrE0.net
>>251
ウルトラ6兄弟はレジェンド、別格の強さ
その他4兄弟も最悪の環境地球で戦った英雄

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:53:20.55 ID:KpRKIHPg0.net
>>287
川久保さんも容姿大分変わったなあ
客演回ではめっちゃ貫禄出てた

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:53:32.11 ID:MXhZ8EY20.net
命が二つある

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:53:41.90 ID:ihHiLY8u0.net
>>233
あの時代は炎ドバドバが当たり前ってレベルで火炎放射しまくってたからな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:05.38 ID:5D03NWJ90.net
>>247
難しいところやな
そういやライダーは今ならええかもな、ゴーストふわふわやしアイテムやたらあるし

ウルトラスレで言うことや無いがライダーはちょっとアクション見直して欲C
磐梯山の販促スケジュールの問題あるんかもしらんがちょっと適当過ぎんよ〜

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:11.10 ID:VXJKf+/70.net
>>293
ブレスレッドが本体、一番シンプルな奴、ブツブツ
やで

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:20.28 ID:y8K7ezAt0.net
>>290
副隊長のピンチとかネクサスっぽかったわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:32.14 ID:LuRL3g600.net
タイのアレはミサイル基地の爆発シーンが盛大で好きだった

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:35.70 ID:KpRKIHPg0.net
>>293
ゾフィーは胸のイボ、ジャックは模様に二重線のラインが入ってる、初代マンは何にも無くて一番シンプルやって覚え時や

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:41.79 ID:A4IMbTS10.net
ゾフィー映画は結構マイナーな怪獣も出てるよな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:47.06 ID:KQ71vSYg0.net
ハヌマーン懐かしいなぁ
ワイの友達が昔VHSでハヌマーン持ってたらしくて心底羨ましく思ったもんや

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:55:07.30 ID:Tlj5aaIG0.net
>>293
つま先尖ってて目がつり上がってるのがニセウルトラマン
ベルトみたいなのしてるのがニセウルトラセブン
関節に変なのついてるのがエースロボット

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:55:25.12 ID:KpRKIHPg0.net
>>300
タロウは円谷プロ10周年で特撮めっちゃ気合い入ってたしな
なおレオ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:55:38.64 ID:QjibBzvR0.net
セブンの息子→ゼロ
アンヌの息子→ウリンガ
セブンX→夫婦みたいな関係

ゼロとウリンガは気まずくしとるんやろなぁ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:55:48.34 ID:Mg/UBCzz0.net
ワイはちょうどウルトラマンの新作が途絶えた空白の世代
夏休み特有の再放送や朝っぱらからマムシ早見優がやってた番組、あとレンタルビデオ、関連書籍で凌いだ世代なんやけど
子供心にもタロウはおふざけっていうか緩い空気なんだなと思ってた、だから映像だとあんま最強のイメージないんやけど
やっぱ関連書籍の設定や映画のスーパーウルトラマン(コスモミラクル光線)設定に大きな影響受けて結局タロウ=最強ってことになってたわ
そんなときグレートとかいう待望のリアルタイムウルトラ戦士が登場したんやけど、テレマガで大特集組まれて暫定最強のタロウとグレートのスペック比較記事に夢中になったわ
グレートはタロウと同じかそれ以上にすごいみたいな書かれ方で大興奮したで
時は流れタロウがベリアル相手に一発でグロッキーにされ、グレートはモブで一蹴され栄枯盛衰を感じた

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:55:51.98 ID:WCvxG70i0.net
>>308
妄想セブンが無い、やり直し!

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:55:57.23 ID:8WjafIcga.net
最近のウルトラマンはカラフルでようわからんわ
メビウスまでが好きやったわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:55:57.45 ID:5D03NWJ90.net
>>233
あれあんなに火がつくのは想定外やったんや無かったっけ
だから水に突っ込まされて退場になった聞いたけど
マスク駄目になってしもうたから撮り直しも出来ひんいうて

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:56:02.04 ID:1KOTSOU20.net
ワイジャックがナックル星人に捕まったのをウルトラマンとセブンが助けに来るシーンぐうすきなんやけどわかるやつおる?
特にウルトラマンから順にopが変わっていくとこ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:56:07.41 ID:gtF29Ubm0.net
>>301
ゴーストのアクション自体は割とええと思うけどな
ゴースト対スペクターでのガンガンハンドのギミック活かした必殺技までの流れとかほんとすき

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:56:22.23 ID:KpRKIHPg0.net
>>310
ウリンガゼロ説好き
鼻の下こする仕草とかゼロとウリンガそっくりなんだよあ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:56:41.76 ID:CNRBujEFp.net
ぐう聖怪獣バードン、ゾフィの頭部の燃え盛る炎を鎮火させようと奮闘

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:56:49.45 ID:Ivm7X9Q0p.net
ウルトラ検定受けた奴おるか?

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:56:49.08 ID:ihHiLY8u0.net
>>256
ガッツ星人の円盤倒す時の謎の一旦停止からのチョップ撃ちなぜか好き

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:56:56.06 ID:OCp4x8g90.net
有能な肩書の為他のウルトラマンのすごさを引き立たせる役割を引き受けなくてはならなかったんや

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:04.14 ID:TmQu9sdy0.net
>>311
タロウはメビウス客演でかっこ良かったやろ
結局かませみたいになってたが

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:20.78 ID:5SZxVUjq0.net
映画とかでハヌマーンを現代風に格好よくアレンジしてウルトラ6兄弟操らせて地球侵略させればハヌマーンも認めらてもらえる可能性があるで!

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:22.89 ID:1KOTSOU20.net
>>319
そんなんあるんか?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:46.71 ID:N3UDmvrE0.net
>>301
ウルトラは誰が言ったか知らないが大エースのソフビをおもちゃに組み合わせる技法でしばらく売上安泰なのとウルトラマンなりきりセットみたいなのが売れそうもないから販促抑えつつアクション組み込められる

ここらへんは各監督のセンスやね

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:51.42 ID:A4IMbTS10.net
>>318
団地の住人をついばむ畜生やぞ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:54.78 ID:VXJKf+/70.net
>>317
最近の円谷の設定係が有能すぎるから
ウリンガーから持ってきてても不思議やないんだよなあ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:57:56.17 ID:5D03NWJ90.net
>>263
副隊長は厳しいだけやろ!イラストレーターも一応人の心あるし
姫矢や凪もおるから大丈夫やで!

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:58:05.47 ID:F2TTVFKG0.net
一般の光の民ってみんなマンみたいな顔してると思ってたらゼロの映画じゃそうでもなかったんだよな
マンとジャックとゾフィーの顔が似てるのは何故なのか

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:58:47.16 ID:Qa6h9f1J0.net
セブンの息子が歴代最強なんやろ?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:58:59.80 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>324
7、8年前にあったんや
ワイ2級やで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:59:18.04 ID:rhjvsDVnd.net
>>309
タロウの再生怪獣軍団あたりからだいぶ厳しくなってたみたいやな
再生怪獣軍団の着ぐるみは嫌いだけどドンパチの火薬量はだいすき

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:59:23.08 ID:KpRKIHPg0.net
>>315
「ウルトラマンを蘇生させるにはウルトラの星作戦しかない。協力を頼む」
「分かりました。ウルトラの星を作りましょう」

黒部さんと森次さんの客演は神
クリスマスになると見返したくなる名エピソードやね
ジャックの最高視聴率回やし
ダン役の森次さんの店にはこの時撮った団さん、黒部さんとのスリーショット写真が飾ってあるとか

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:59:26.68 ID:Dg2BbCAud.net
>>282
アンヌ…僕は、僕はね、人間じゃないんだよ。
M78星雲から来た、ウルトラセブンなんだ!(アルミホイルガサー
これすき

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:59:35.16 ID:N3UDmvrE0.net
エックスで浮き彫りになった客演の難しさ

メビウスみたいに礼賛するわけにも行かんしなあ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:59:37.41 ID:hLMusWPk0.net
バードン戦でおかしいのはゾフィーが消火のために落とされた池
水面の面積に対して深すぎる

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:59:50.85 ID:gtF29Ubm0.net
>>328
序盤の凪は割と頭おかしいし姫矢はどんどん弱っていくしできついンゴねぇ…

338 :アドセンクリックお願いします:2015/12/13(日) 01:00:04.75 ID:N8A/oKg00.net
>>154
無駄にエロくて草

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:00:10.51 ID:1KOTSOU20.net
>>331
マジか
ワイも2級ぐらいはいける自信あるしまたやってほしいわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:00:18.35 ID:ZI1JIr+K0.net
>>334
予算難の中で低価格で名シーンを撮った円谷スタッフ 有能

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:00:43.85 ID:Mg/UBCzz0.net
>>119
セブンは勝手にそういうイメージで見てたわ
あのセブンにしてこのゼロありみたいな
けっこうヤンチャしててコネでようやく恒点観測員の仕事にありついたと勝手に思ってるわ
根は真面目なやつだからその後の活躍はご存知の通りやけど
青春時代はウルトラファイトそのまんまだったんじゃないかな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:00:46.00 ID:LuRL3g600.net
>>315
ウルトラの星作戦ってネーミングが好き

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:00:56.51 ID:1KOTSOU20.net
>>334
あのシーンほんとすき

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:04.32 ID:aXhRdpcc0.net
紅茶にたいへん詳しくてアールグレイを好むというマニアックぶり

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:15.79 ID:S8x0QyNk0.net
ゼロのマッマて誰なんや
セブンの嫁さんやろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:17.83 ID:a9uJ32+W0.net
ファイティングエボリューション3やるンゴ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:21.74 ID:KpRKIHPg0.net
>>328
どんなビーストよりも副隊長が一番怖い定期
けど演じた人はメイキングでめっちゃニコニコしてて凄い美人なんやで
ツイッターで今回の客演のことも呟いてたし

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:25.31 ID:N3UDmvrE0.net
>>329
量産型のイケメンなんやろ、モブトラマンは全員ブス

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:32.19 ID:Vte4aknw0.net
ティガで初代出てきたときの興奮は忘れられんわ
あの回上原正三さんの脚本やったんやな…
あと、V6長野が片手カチンコできるのとか、今見返すとへぇってなるシーンが多い

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:36.30 ID:gD2oJ0dM0.net
みんなようストーリー覚えとるなぁ
子供やったから戦いのシーンしか見なかったわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:45.56 ID:8WjafIcga.net
>>334
BGM好き

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:52.76 ID:1KOTSOU20.net
>>333
二人とも隊員服なのがええよな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:01:58.57 ID:u7brbhXBd.net
>>341
ウルトラ兄弟の経歴見るとまともに就活してなさそうで草
コネコネアンコネやんけ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:02:21.18 ID:KpRKIHPg0.net
>>344
なおザギさんにディープな話を振られると逃げる模様

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:03:06.59 ID:Y8YbbFCaa.net
どう考えても最強はセブンだよなあ!?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:03:20.74 ID:ihHiLY8u0.net
>>350
見返してる事が大半やな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:03:31.78 ID:KpRKIHPg0.net
>>345
まああえて設定せえへん方がええもんもあるで
ファンならアンヌであってほしいと思うけど

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:03:47.93 ID:Mg/UBCzz0.net
ハヌマーンは特撮映像としてはむしろ第二期の集大成をタイ人に見せつけたろやないかいって気概を感じる出来
ウルトラリンチもあんま幼心には気にならんかった
でも言っちゃ悪いがタイの雰囲気自体が怖かったのと、現地のパチモンZATみたいな隊員に嫌悪感覚えて泣いた

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:03:59.50 ID:gD2oJ0dM0.net
>>353
別に働かんでも永遠に近いほど生きていけるんやろ
わざわざ怪獣倒しに地球くんだりまで来てくれるウルトラ警備隊はボランティアみたいなもんや

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:04:08.13 ID:VXJKf+/70.net
Q→マン→ティガ→セブン→ダイナ→帰マン→ガイアときて
恐怖劇場アンバランスのBD出すのが円谷クオリティ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:04:20.58 ID:ZI1JIr+K0.net
>>341
セブンって基本的に熱血漢やな
人間の侠気に触れて単身地球防衛に協力したり
レオの時のアレもきっとそういう部分の発露なんやろ(震え声)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:04:24.22 ID:rhjvsDVnd.net
アトランタ星人がスペクトルマンという風潮

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:04:35.22 ID:hLMusWPk0.net
イデ 人類の頭脳 人間国宝
ウルトラ警備隊 勇敢 戦闘狂
ZAT 有能
TAC 無能 無駄飯食い
MAC 超絶ブラック パワハラ 税金泥棒 人間の屑

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:05:03.03 ID:ihHiLY8u0.net
>>360
この前評判だけ聞いて家族の前で1話見たけど空気が明らかにおかしくなったンゴねぇ…

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:05:09.89 ID:KpRKIHPg0.net
>>361
セブンの地球人は結構畜生なのに、
それでもセブンはボロボロになるまで人類のために戦ってくれたからな
まさにヒーローの鑑よ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:05:21.08 ID:gtF29Ubm0.net
>>355
ヒッポリト相手に一人だけ善戦するわ人間体の念力でババルウ圧倒するわ絶対賄賂渡してますわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:05:39.75 ID:VXJKf+/70.net
>>364
家族で見るもんでは無いやね

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:05:45.86 ID:ek1Y7iu10.net
ウルトラマングレートとかいうトラウマ回しかない子供には厳しすぎる作品

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:05:49.66 ID:Mg/UBCzz0.net
ゾフィーは並行宇宙にまで目を配ってるからホンマ激務多忙
宇宙に平和が来るまではガチでバーベキューも食わん所存

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:06:13.96 ID:rhjvsDVnd.net
>>363
MAC隊員の顔と名前全員覚えてる人はほんとすごいと思う

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:06:15.14 ID:KpRKIHPg0.net
>>363
ダン隊長、凪副隊長、岸田隊員、山中隊員で構成されるチームに入ったらどんなウルトラマンでも心労不可避やね

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:06:48.44 ID:3wG6/dYu0.net
>>350
戦闘シーンだけに編集されたビデオばっか見てたわ
あとは歴代ヒーローを紹介していくやつが好きやった

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:06:57.96 ID:ZI1JIr+K0.net
>>368
「自分の命に誇りを持て!」ぐう好き
円盤化あくしろよ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:06:57.99 ID:TmQu9sdy0.net
>>365
なおレオのことはジープで追い回す模様

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:02.38 ID:Mg/UBCzz0.net
グレートが公式でホモ扱いされてたのきらい
ああいうおふざけいらん

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:12.55 ID:Tlj5aaIG0.net
【悲報】予算無くなった→防衛チーム皆殺しにするの精神、廃れる
http://livedoor.blogimg.jp/tuburaya090/imgs/c/4/c481aacf.jpg

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:11.51 ID:5D03NWJ90.net
>>316
アイコンが遠距離ばっかりなのも良くないんやろうけどちっさい子はロビンとビリーの得意な戦法の違いとか分からんやろアレ
踏み台基本フォームとか信長オメガスパークに何故かキックでいくエジソンとか無意味なゴーストチェンジとかアレや
でもバイクアクションしてくれたんは嬉C

>>325
ライダーは小物商法が完全にあかんからなぁ
売れはするんやろうけど
その売り上げで続けられるとはいえなんだかな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:23.28 ID:KpRKIHPg0.net
>>370
一番印象に残ってるのが一度登場しただけの佐藤三郎隊員だという現実

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:26.26 ID:ihHiLY8u0.net
>>368
パワードダダのラストはありきたりながら幼心にがっつりトラウマになったンゴねぇ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:33.30 ID:dFFqk+PNd.net
ヒッポリト星人戦の新マンは何がしたかったのか

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:32.33 ID:gtF29Ubm0.net
>>371
その面子だけやと割と統制とれてそうで草生える

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:42.05 ID:imHdi7V1d.net
タロウはバードンの他にケムジラも相手にしてあそこまで粘ったのにゾフィーはバードン単体相手にカラータイマー青のまま瞬殺とか恥ずかしくないの?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:45.30 ID:8WjafIcga.net
MACは円盤生物に食われるからなぁ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:07:59.82 ID:N3UDmvrE0.net
>>345
同じ時空の光の星で6000歳生きてることを考えるとアンヌ、マヤ、ペダン成人はない

多分モブの誰かを孕ませたんだろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:04.45 ID:VXJKf+/70.net
>>371
山中隊員だけはアカンわ
岸田は後半丸くなったからセーフ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:19.36 ID:5SZxVUjq0.net
平成ウルトラセブンとかいう厨二作品

結構好き

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:20.38 ID:KpRKIHPg0.net
>>376
ヒロイン降板になったンゴ…→よっしゃ暗殺したろ!
これもヤバいんだよなあ

388 :風吹けば名無し:2015/12/13(日) 01:12:04.84 ID:K5cBqB0ob
エクシードXが対DTEピンポイントリリーフみたいになってて草
こんなんじゃ商品になんないよ〜(危機感)

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:38.74 ID:OCp4x8g90.net
ウルトラの星とかいう無能設定

当時子供ながらにいろいろモヤモヤしたわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:46.27 ID:kHPD2b5w0.net
>>376
スタートから超低予算のギンガとかいう学芸会
なおギンガSとエックスが無事成長した模様

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:48.80 ID:1KOTSOU20.net
>>376
これほんときらい

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:49.30 ID:CNRBujEFp.net
>>372
怪獣大百科か?
ワイも持っとるで

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:52.84 ID:LuRL3g600.net
今のソフビって前より精巧だよな
あまりに生き生きしてるから思わず恐竜戦車のソフビ買ったわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:08:58.93 ID:ZI1JIr+K0.net
シルバーブルーメとかいうウルトラ史上屈指の畜生
MAC全滅もそうだけど彼女とその妹が死んだのが一番アカンわ。あんなん絶対トラウマですやん

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:09:10.65 ID:VXJKf+/70.net
>>387
ついでにヒロインの兄貴も殺したろ!
の方がヤバい

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:09:31.00 ID:nieXb9i8d.net
>>384
アンヌ→わかる
マヤ→わかる
ペダン星人→えぇ…(困惑)

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:09:52.63 ID:ihHiLY8u0.net
>>386
テーマを扱いきれてない感がありありすぎるンゴねぇ…

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:10:04.42 ID:N3UDmvrE0.net
>>371
全員意識高いから防衛チームの予算如何でものすごく強くなる

ジオもクソ強いけど隊長と副隊長基本引きこもりだしな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:10:12.38 ID:KpRKIHPg0.net
>>385
山中隊員はエースキラーの回は素直にかっこいいし、
二丁拳銃で活躍したり婚約者殺されたりしてるから多少はね?
TACで一番アカンのは今野隊員。ロケット工学の権威とかいう設定が全く活かされてない愛されないデブキャラやし

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:10:18.53 ID:Mg/UBCzz0.net
古谷敏とかいう長らく失踪していたくせに47年ぶりにスーツ入っても美しい男
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/40287/3_large.jpg

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:10:17.96 ID:TmQu9sdy0.net
>>382
そもそもタロウは目の見えない子供をかばって戦うという大ハンデがあったな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:10:21.58 ID:KTecpbZBK.net
ワイはグリッドマン世代
ウルトラマンは夏休みの再放送で見てた

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:10:46.33 ID:VXJKf+/70.net
>>394
ジワジワ来るのは戦闘中に溶けたマッキーをブルーメの
体内から引きずり出す所やと思う

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:10:49.44 ID:kHPD2b5w0.net
>>387
キャストの問題は闇が深くてすき
2話ぐらい失踪した藤岡弘、とか
キレンジャーやスーパー1はさすがに笑えへんけどな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:10:51.80 ID:gtF29Ubm0.net
シルバーブルーメとノスフェルとかいう虐殺怪獣どっちもほんときらい

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:05.45 ID:Mg/UBCzz0.net
>>376
森次さんはこの回以降もレオが続いてたの知らんかったらしいね

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:06.07 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>394
腹から戦闘機が出てくるのくっそ怖いンゴねぇ…

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:26.65 ID:jnO2+R3o0.net
>>315
子どもの時、bsの再放送で初代から順番に見てて飽きてきたころにあの演出でもう一回引き込まれた

そしてつい先週20年振りに見て、泣きそうになった

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:26.69 ID:N3UDmvrE0.net
>>396
息子のゼロはサロメ星人に色気を感じてたぞ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:29.67 ID:TmQu9sdy0.net
>>394
死亡者の名前出すシーンリアルすぎますわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:42.18 ID:LuRL3g600.net
>>376
何が酷いってウルトラ兄弟勢揃いで賑やかな回の次がこれやからな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:48.06 ID:ihHiLY8u0.net
>>400
社員のくせにワイドショット撃ってる人がいるんですがそれは

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:58.07 ID:ZI1JIr+K0.net
>>400
ウルトラマンの中身がアマギ隊員だったって大きくなるまで知らんかったわ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:12:00.62 ID:rhjvsDVnd.net
>>385
レボール星人相手に北斗と協力する山中すきやで

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:12:02.12 ID:KpRKIHPg0.net
>>395
岸田森さんは脚本家としても有能やったなあ
何で早くに亡くなってしまったのがすごく悲しい

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:12:15.10 ID:OHodM0Za0.net
ヒーロー戦記でも人質にとられてたからそういうキャラだと昔から思ってた

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:12:33.75 ID:1KOTSOU20.net
これほんとすき
http://i.imgur.com/pYAv5wT.jpg
http://i.imgur.com/P8S8ZnI.jpg

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:12:58.27 ID:N3UDmvrE0.net
>>400
いつスーツアクターの仕事やっても良いように体型のキープだけはしてたんやぞ


Xの映画は前座らしいが本番は何だ、N/Aか?

NAやるとしても監督は小中になるのかな?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:13:07.53 ID:Mg/UBCzz0.net
http://m-78.jp/wp-content/uploads/2015/07/DSC_0120.jpg

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:13:11.70 ID:gD2oJ0dM0.net
エースだけ明らかに曲がカッコ悪すぎる

来たぞ! (ドゥーン)
エース! (ドゥーン)

とかなんやねん

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:13:10.81 ID:4+j2XxsJ0.net
メビウスの「故郷のない男」とかいう神回

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:13:32.21 ID:KpRKIHPg0.net
>>400
これ古谷さん入ってるんや
初代特有のスペシウム光線屈み撃ちは顕在やね

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:13:34.89 ID:hLMusWPk0.net
>>415
自分で寿命削ったからしゃーない

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:13:39.00 ID:VXJKf+/70.net
>>411
ゲンのアストラー!俺達ウルトラ兄弟になったんだぞー
を微笑みながら見つめるダンで番組終了した直後の予告でアレである

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:13:47.54 ID:hNpn7gYr0.net
正直MAC全滅よりツルク星人の人体切断のほうが初めて見た時衝撃的だった

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:00.91 ID:ZI1JIr+K0.net
>>404
初代イエローフォーネキは野性的な美人だったのにあっという間にいなくなったンゴ…
美人でアクションできるレズって人気要素盛りだくさんだったんになぁ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:06.22 ID:LuRL3g600.net
>>402
グリッドマンはネットが身近になった今こそ見たい

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:10.26 ID:rhjvsDVnd.net
>>411
3クール打ち切りやったのが突如4クール目決まったとかいう噂もあるしな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:19.41 ID:ihHiLY8u0.net
>>420
イントロだけでもお釣りがジャラジャラ帰ってくる名曲なんだよなぁ…

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:31.74 ID:gtF29Ubm0.net
ノーバとかクトゥーラみたいなムンクの叫びみたいな顔してる怪獣怖くてきらい夢に出る

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:39.05 ID:KpRKIHPg0.net
>>394
力のシルバーブルーメ技のノスフェルとかいうウルトラ二大トラウマ怪獣

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:57.28 ID:8WjafIcga.net
レオは結構エグいの多かったような
セブンの足が折れるとことか

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:54.58 ID:N3UDmvrE0.net
>>417
だだとまぐまはそこそこエックスで活躍したしバルタンも映画に出るな

田口清隆があっさり特撮トップクラスの監督になったな、ウルトラゾーンから良い監督だったけど

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:00.20 ID:kHPD2b5w0.net
>>421
ワイタロウファン、初の変身前登場の栄誉をレオに持っていかれて泣く
メビウスの後でレオ全話見るぐらい素晴らしい回や

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:07.75 ID:Mg/UBCzz0.net
ゾフィー映画の
ウルトラQの怪獣紹介→人類の手に負えなくなってきた→初代マン派遣したるでー
って流れ、すごく自然な繋がりで好き

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:20.55 ID:ihHiLY8u0.net
>>430
ノーバの赤い雨はインパクトあるわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:20.30 ID:kXWYGkq80.net
>>421
レオ回やったかな?
並びで変身するお約束に声上げたわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:26.36 ID:5SZxVUjq0.net
そういや来年の仮面ライダーの春映画でウルトラマンと共演させる計画あったみたいやな
円谷側は断ったみたいやけど、再来年辺りに実現するかもな

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:27.47 ID:VXJKf+/70.net
Xの設定ってグリッドマン要素強いわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:35.90 ID:ZI1JIr+K0.net
>>415
岸田ニキがご存命なら平成ウルトラシリーズに客演してたんやろなあと思うと悲しくなる

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:15:44.61 ID:KpRKIHPg0.net
>>417
これ確か竹原三冠王が初回先頭打者初球ランニング本塁打献上した日やんな?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:16:00.61 ID:N3UDmvrE0.net
>>435
現実と似たような経緯だからな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:16:32.20 ID:1KOTSOU20.net
>>441
確かそうやったと思う

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:16:46.71 ID:CNRBujEFp.net
「ウルトラマンのカラータイマーが赤になった。だがウルトラマンは負けない。初代ウルトラマンとセブンとの友情が心の支えになっているからだ。」

唐突に流れるナレーションと勝利確定BGM

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:16:50.38 ID:FvjjK8+yM.net
初期設定
http://imgur.com/HesY1Ja.jpg

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:16:59.63 ID:VXJKf+/70.net
>>438
過去ヒーローを雑に扱う東映お祭り映画ホンマ嫌い

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:00.06 ID:N3UDmvrE0.net
>>438
2016年でギンガエックス特需終わってるかもしれないから投影側にお金全額出してもらわないと死ぬ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:16:58.47 ID:KpRKIHPg0.net
>>438
また円谷の経営ピンチになったら共演確実やで(小声

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:06.43 ID:3wG6/dYu0.net
>>417
昨日もラグビーでなんかやってたらしいで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:06.64 ID:S8x0QyNk0.net
>>417
これ円谷の企画とかじゃなくてただの変質者なんか?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:11.89 ID:ihHiLY8u0.net
>>438
もし共演させるなら円谷側のスタッフで撮ってもらいたいわ
ムービー大戦色々と雑だったし

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:31.89 ID:gD2oJ0dM0.net
>>430
ノーバなんて今見ると糞手抜き衣装なのに
当時はそれが怖かったなぁ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:40.27 ID:Mg/UBCzz0.net
レオ序盤のまず等身大宇宙人が通り魔同然に悪事を働く→巨大化

ってパターン、ウルトラマンシリーズでは異質だよな
特にツルク星人はガチの通り魔

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:46.21 ID:rhjvsDVnd.net
怪奇大作戦の岸田森かっこよすぎ
京都買いますとか特に

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:54.68 ID:ik0cVOc2d.net
>>179
孤門くん!斎田リコはもういないんやで

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:17:59.15 ID:KpRKIHPg0.net
>>449
企画やで
選手紹介の時のフォントがウルトラ風のロゴになったりしてて楽しかった

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:02.02 ID:JaELJgI/d.net
テレ朝さんそろそろウルトラマン買い取ってもええんやで

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:13.65 ID:LuRL3g600.net
>>450
パリーグ全球団の合同企画やで
オリックスはスタメン発表の映像の出来が最高だった

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:14.41 ID:Ivm7X9Q0p.net
またウルトラマンのゲーム出さへんかな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:26.31 ID:1KOTSOU20.net
>>444
二人が助けに来るシーンからの一連の流れほんとすきやわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:36.28 ID:ZI1JIr+K0.net
Xのデザインも受けたし本格的なグリッドマンのリメイク見たいンゴ
でもマトリックスとかロックマンとか言われそうやな…

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:53.79 ID:ihHiLY8u0.net
>>442
Qは全く解決してないまま終わる回とかあって笑うわ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:54.37 ID:y3vSK8FR0.net
あいつ光線一つしかないから相手に効いたらM87光線、効かなかったらZ光線って言い張ってるらしいで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:54.96 ID:hNpn7gYr0.net
>>415
岸田森ホント好き
怪奇大作戦見返すたびにかっこ良すぎて惚れる

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:58.35 ID:N3UDmvrE0.net
>>446
プロデューサー「あれはほかがフリーランスのスーツアクターに仕事を与えないからやってるだけ、彼らのための作品」

ウルトラマンも今回フリーだったのってマックスに入った石川だけやからな
なんとか取り込んで寺井二世になって欲しいが

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:58.64 ID:S8x0QyNk0.net
>>458
企画かオリが仮面ライダーとも共演しとったな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:59.21 ID:rT3/zApja.net
>>394
シルバーブルーメは奇襲専用で戦闘能力は低い
円盤生物で一番ヤバイのはブラックテリナ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:00.62 ID:1KOTSOU20.net
>>458
ウルトラ警備隊のやっけ?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:10.93 ID:gtF29Ubm0.net
>>459
FE続編かヒロジェネ2やりたいわ
ヒロジェネのほんとにつよいM87光線すき

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:12.00 ID:TmQu9sdy0.net
>>459
ファイティングエボリューションPS3で出して欲しかったけどもうでないのかね

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:17.23 ID:KpRKIHPg0.net
>>453
等身大ツルク星人と杖一本で互角にやりあうダン隊長凄すぎやわ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:29.40 ID:mI4Fbz0A0.net
ゾフィーとゾーフィは別キャラなん?

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:36.15 ID:kHPD2b5w0.net
>>432
円盤生物編は言うまでもないが
アトラー星人、ツルク星人、プレッシャーとかも嫌なイメージ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:41.52 ID:kXWYGkq80.net
ライダー映画もきょじん出しまくりやしウルトラマンニキの登場あり得るわなぁ
メフィラスの操るクッソ強いキングダークとか

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:45.25 ID:hLMusWPk0.net
>>453
レオの敵って侵略とかやなくて面白いから殺してるタイプが多いんや
もしくは殺す理由自体も無いけど殺してる感じ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:46.28 ID:B4m43QL40.net
>>459
ゲームセンターCXで有野がボロボロになりながらやってて草生えたわ
結局ゼットン倒せなかったし

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:19:56.94 ID:s4O1/GL/0.net
タロウに気付かれずにタロウを守ってやるための方法がひとつだけあるとして、ZATが撃墜されるのを待ち隊員と博士に兄弟と乗り移るぐう畜

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:20:15.30 ID:VXJKf+/70.net
>>462
あれがいいんだよなあ
オムニバスなんやから投げっぱなしはアリやで

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:20:38.66 ID:Mg/UBCzz0.net
二代目ゼットンや改造ベムスターって叩かれがちだが結構好き
ゼットンはパワー一辺倒のムチャなドーピングで体が崩れてるように見えるし
ベムスターは死体を無理矢理動かしてる感じが哀れでいい

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:20:45.89 ID:ihHiLY8u0.net
>>453
目的がわからないまま街をぶっ壊す星人多すぎやわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:21:26.74 ID:kHPD2b5w0.net
>>472
児童誌やお菓子のおまけカードに書いてあることなんてだいたい適当やぞ
だからこそスペル星人みたいな事故が起こる

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:21:34.59 ID:N3UDmvrE0.net
>>472
昔は名前が一定してなかったんや、各幼児雑誌で名前の書き方が違った

新マン帰マン二世ジャックかえってきた

てジャックだけでもこれだけレパートリーがある

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:21:44.84 ID:gD2oJ0dM0.net
>>462
カネゴンやらケムールやらの有名どころはQやっけ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:21:47.18 ID:yKcXksyWd.net
なんJの平均年齢が窺えるなこのスレ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:21:53.76 ID:VXJKf+/70.net
>>464
ファイヤーマンは隊員服がカッコ悪い
傷だらけの天使は出番少ない
サンバルカンは指示出すだけ

やっか怪奇大作戦やね

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:21:54.09 ID:Mg/UBCzz0.net
昨今のウルトラの
すぐドンチャンBGMや主題歌流風潮やめてほしい

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:22:35.58 ID:LuRL3g600.net
http://youtu.be/IlQ50uA8q4s

オリックスとウルトラセブンのコラボスタメン発表ほんとすき

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:22:37.31 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>470
大怪獣バトルのCG流用すればいけると思うんやけどなあ…
仮面ライダーが羨ましいわ
今度のバトライドウォー気合い入りすぎ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:22:40.52 ID:s4O1/GL/0.net
>>481
犯人一緒やしな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:22:40.54 ID:iAu/O0xjd.net
キュラソ星人
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/07/52/e0157252_2256360.jpg
vs
キュラソ島人
http://i.imgur.com/e5HNj.jpg
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/account/shrimp/images/shrimp-421373.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140828/21/dai-chang69/9c/bc/j/o0584048013049338732.jpg

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:22:41.71 ID:gD2oJ0dM0.net
>>476
最後の爆弾ミスっただけで一応倒したぞ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:22:49.31 ID:F2TTVFKG0.net
再生エレキングとか言う電気要素皆無の名前詐欺

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:01.88 ID:kHPD2b5w0.net
>>475
防衛チームなのに通りすがりの一般人に宇宙人捕まえてくれとか言う無能MAC
なお捕まえようとした一般人は殺された模様

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:20.11 ID:s4O1/GL/0.net
>>490
金本もハラデイ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:27.91 ID:rT3/zApja.net
シルバーブルーメ
ブラックドーム
アブソーバ
デモス
ブラックガロン
ブリザード
ハングラー
ブラックテリナ
サタンモア
ノーバ
ブニョ
ブラックエンド

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:36.25 ID:5JPxBttF0.net
ガーゴルゴンほんま好き

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:34.00 ID:TwA1d3730.net
今のウルトラは昔の遺産食いつぶしてるだけやんけ
平成三部作みたいなの見たいんじゃ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:40.01 ID:ZI1JIr+K0.net
>>475
人を殺す理由がまったく分からないから
まだ儀式で人殺してるグロンギのほうが理解できるんだよなあ…
ウルトラ2期シリーズはなんやヘボヘボ言われとるけどシリーズ全体で見ると一番尖ってた時期やと思うで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:40.81 ID:N3UDmvrE0.net
列伝のゼットン特集見てると強化されたと入ってるがマンゼットンを頂点とすると他のゼットンは一長一短あるのがナイス

ハイパーゼットンが史上最強か

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:23:46.04 ID:KpRKIHPg0.net
>>483
せやね
他の有名どころはゴメスやリトラ、ペギラにナメゴン、ガラモン辺り
東京タワーを倒すんじゃなくて東京タワーに倒される奴出すアイデアはホント凄い

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:02.87 ID:qdcxAoRfp.net
>>479
ゼットンのデザインはパワードやろ格好良すぎる
あんなん勝てる気せんで
なお

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:03.31 ID:gD2oJ0dM0.net
>>459
ウルトラマン倶楽部3好きやったけどクソゲー扱いされててちょっとがっかり
まぁ幼少期にはクリアできんでストーリーの大半マッマが進めてくれたけど

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:10.14 ID:kXWYGkq80.net
>>495
デスメタルバンド一覧かな?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:17.17 ID:KHfNmLTG0.net
M78星雲のノーカットバージョンには隊長がゼットンを倒したシーンがちゃんと映ってるで

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:27.58 ID:VXJKf+/70.net
>>491
死ぬほど苦労してエンディングと思ってからの
あのミスできないミニゲームやからな
苦行やで

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:29.42 ID:N3UDmvrE0.net
>>490
キュラソ星人と言ったらヤニキ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:36.42 ID:rhjvsDVnd.net
>>485
ファイヤーマンは主役や他隊員が名優揃いすぎてマリちゃんの棒っぷりが際立つのが見るたび気になる

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:33.90 ID:s4O1/GL/0.net
>>493
等身大バイブ星人ぐうキモい

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:43.70 ID:KpRKIHPg0.net
>>497
小太りの円谷「お金」

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:24:51.77 ID:ihHiLY8u0.net
>>483
せやね
その中でもケムール人の回はええで
話もおもろいし単純にケムール人のスタイルがかっこ良すぎて惚れ惚れしてしまう

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:01.87 ID:kHPD2b5w0.net
>>477
テンペラー回ほんときらい
脚本めちゃくちゃやし兄さん達のスーツ汚いし
ハヤタ達が出たこと以外は全く評価できない

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:18.61 ID:Tlj5aaIG0.net
>>495
ブラック指令(原文ママ)とかいう怪しいだけで戦闘力皆無のおっさん

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:18.92 ID:Mg/UBCzz0.net
ここ10数年、過去の怪獣や星人に頼り切りなのも気になる
そろそろ思い切って全話新規怪獣星人でもええんやない?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:25.60 ID:rT3/zApja.net
>>503
ぶにょ(笑)

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:24.94 ID:KpRKIHPg0.net
>>495
最後が一番弱いっていかんでしょ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:34.79 ID:gYJQmMc9d.net
>>484
10代20代でも昭和ウルトラに詳しい奴割とおるで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:42.52 ID:B4m43QL40.net
ティガは好きやったなぁ
長野いまでもやれるんやろか

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:48.89 ID:VXJKf+/70.net
レオの等身大と巨大化で姿の変わる宇宙人て
逆に予算かかったんちゃうかね

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:58.33 ID:Yw87JGhv0.net
>>453
あんなんリアルタイムでみたら日中でもおしっこできんわ
カーリー星人とか白昼に堂々とでてくるし

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:59.41 ID:N3UDmvrE0.net
>>497
昔の怪獣出すもの既存のソフビ売るための大事な要素なんやで

という意味で爆バズンブルードの起用はびっくり

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:26:00.90 ID:HnYICsjGp.net
http://i.imgur.com/I24WvAb.jpg

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:26:07.83 ID:ZI1JIr+K0.net
>>485
サンバルカンでは司令官なのにラスボスに止めを刺すという前代未聞の活躍をしたから多少はね?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:26:19.31 ID:TwA1d3730.net
>>411
当時はウルトラ兄弟が力を合わせて戦う路線とこのMAC全滅路線の二つがアイディアとしてはあったらしいな
なお、後者に舵を切った模様

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:26:25.58 ID:KpRKIHPg0.net
>>513
まずは円谷の経営立て直しっていうどんな怪獣や宇宙人に立ち向かうよりも困難な目標を達成しやなアカンからなあ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:26:23.68 ID:rprTexD30.net
宇宙化猫タマ・ミケ・クロすこ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:26:37.03 ID:KHfNmLTG0.net
シューティングのウルトラ警備隊おもろかった

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:26:37.57 ID:y8K7ezAt0.net
>>263
憐編からはそんなんでもないやろ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:26:50.75 ID:gD2oJ0dM0.net
>>510
ケムールの話って面白いんか
覚えてんのは夜中に車で逃げてる人を走ってストーカーしてくるシュールなシーンだけやが

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:27:00.43 ID:ihHiLY8u0.net
>>501
ゼットンさんサイドもまさかメガスペシウム光線がアルミ素材に反射するとは思ってなかっただろうししゃーない

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:27:25.49 ID:gYJQmMc9d.net
>>511
テンペラー回といいタイラント回といい
タロウの兄弟客演回は全部脚本糞やわ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:27:29.53 ID:KpRKIHPg0.net
>>528
アレは絶対見た方がええで
演出も神がかってるし
遊園地のシーンは凄い

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:27:36.57 ID:N3UDmvrE0.net
>>516
26歳ぐらいは5歳の時しかやってなかったからレンタルショップでウルトラマンとセブン借りてたな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:27:49.65 ID:ScJKZf7R0.net
ティガは家族そろって見てたレベルやのに話全然覚えとらん

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:27:55.71 ID:Mg/UBCzz0.net
今でこそ客演で歴代はこうあるべきってこだわりもって作られてるが
第二期はホンマ「ぱっと見そっくりならガキは喜ぶやろ」感すごいな
スーツも小道具もSEもポーズも全部お粗末

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:27:58.27 ID:s4O1/GL/0.net
>>511
兄さん達も光太郎もアホやしな
テンペラーを連れてこいとか無理ありすぎ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:01.87 ID:1KOTSOU20.net
>>484
ワイはまだ20代やぞ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:25.56 ID:PWGNgowp0.net
>>501
パワードの怪獣ほんとすき
なお、可動域

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:44.57 ID:KpRKIHPg0.net
ウルトラマン列伝とかいう地味に四年続いてる凄い番組

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:47.05 ID:daFpTEAY0.net
むしろ平成三部作が今の予算を食いつぶしてるんですがそれは・・・

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:51.16 ID:N3UDmvrE0.net
>>527
憐編に入ればかなり明るく熱くだし打ち切りの関係で1クール減ったのが良かったね

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:53.28 ID:ik0cVOc2d.net
>>281
ミーモス「」

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:53.49 ID:FIXsi+XF0.net
>>419
南は月に帰ったが、この北斗は土に還ることになるな・・・

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:28:54.23 ID:4+j2XxsJ0.net
>>534
http://i.imgur.com/oWD9bbt.gif?1

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:29:09.79 ID:/s24FxpF0.net
ティガダイナガイアとかいうオーパーツ
いまじゃ絶対あんなんできないんやろなぁ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:29:13.66 ID:ihHiLY8u0.net
>>513
ソフビ人形を変身アイテムに組み込んだから売り上げが伸びる一方で過去怪獣を絶対使わないけないって言う制約が出来てしまったんやで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:29:41.07 ID:s4O1/GL/0.net
>>521
これ以前にもジャックは足燃えてるしセーブ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:29:42.64 ID:KpRKIHPg0.net
>>537
造形が凄すぎて動けないとかいう罠

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:29:52.16 ID:rhjvsDVnd.net
>>511
あれ書いたの佐々木守なんだよな
2期っぽくしようとしてああなってしまったのか

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:29:58.98 ID:N3UDmvrE0.net
>>534
耳がない、セブンは特にチンピラの喧嘩でスーツぶっ壊したからな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:03.96 ID:ZI1JIr+K0.net
>>539
糞みたいな経営から生み出された恵まれた番組クオリティーほんとすき
なおいまだに後遺症から抜け出せん模様

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:06.39 ID:kHPD2b5w0.net
>>534
決戦!エース対郷秀樹(郷が本物とは言ってない)

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:10.68 ID:ihHiLY8u0.net
>>528
ケムール人の話はQの中でも指折りやと思うで
後はボスタンク回のラストとあけてくれ!やな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:11.15 ID:gtF29Ubm0.net
平成三部作(予算死亡)→コスモス(主演誤認逮捕)→ネクサス(子供人気死亡)とかいうコンボ
よう生きとるな円谷

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:14.37 ID:gYJQmMc9d.net
>>515
角、ポキッ!w

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:14.35 ID:VT9YruU30.net
>>8
ストーリー0単行本でよみたいんやが近くの店文庫しかない

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:23.33 ID:KpRKIHPg0.net
>>543
この後ローテーショントークしだすのには草

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:28.50 ID:gDgEGUvhp.net
タロウとAの客演は記憶から抹消したいレベルできらい
特にムルチ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:43.84 ID:N3UDmvrE0.net
>>538
テレ東様様

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:30:44.37 ID:KHfNmLTG0.net
昭和に関していうなら客演回はライダー>ウルトラやな
RXの大集合は何の意味もなかったけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:15.50 ID:rT3/zApja.net
円盤生物最弱はサタンモアかな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:18.75 ID:KpRKIHPg0.net
まあ昭和の客演回はライダーも酷いからな
RXの最終章とか絶句するで

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:35.98 ID:VXJKf+/70.net
昔っからスーツの差異は味やと思って見てるなあ
SEは努力せーよと思うけど

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:36.87 ID:y8K7ezAt0.net
>>540
憐編の副隊長好きやわ
憐を諌めるとことか有能やし

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:37.45 ID:LuRL3g600.net
>>534
黒煙もくもくの戦闘シーンは派手でええけどな
一期と違って一般庶民の生活の様子のシーンが多いのも古臭さが出てしまっていかんな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:39.79 ID:VT9YruU30.net
>>73
友情出演でハヌマーンでてくるで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:54.23 ID:4+j2XxsJ0.net
前にニコ生でゾフィー登場回の一挙放送やってたな
最初のアリブンタと最後のメビウス最終回まで株下げ続けてて草

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:57.35 ID:ScJKZf7R0.net
円谷プロの適当な経営感覚はプロレス団体みたいやな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:10.61 ID:KpRKIHPg0.net
京都テレビでやってる初代の再放送ぐう楽しい
セブンもやってくれるんやろか

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:33.88 ID:gYJQmMc9d.net
>>534
世代のおっさんが必死で擁護するからあまり叩かれないけど
昭和二期はウルトラシリーズ史上最悪の作品群やと思うで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:33.79 ID:N3UDmvrE0.net
>>553
メビウス→ゼロで身売りしたりパチンコ出したりしながら金を得ていく変な営業スタイル

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:38.65 ID:TwA1d3730.net
>>179
ウィンパティオ定期

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:42.52 ID:y8K7ezAt0.net
ネクサスのマンガ買ったけど
溝呂木の改心回は入れて欲しかったンゴねぇ…

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:48.41 ID:PWGNgowp0.net
>>562
タロウのとき客演にきたセブンがタロウと同じ掛け声で草

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:47.30 ID:KpRKIHPg0.net
>>567
分裂してへんだけマシやね

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:33:15.86 ID:1KOTSOU20.net
>>568
ワイも見てるわ
続けてどんどんやってほしいな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:33:26.65 ID:N3UDmvrE0.net
>>567
黒字経営なんてしない非営利型法人やぞ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:33:27.53 ID:kHPD2b5w0.net
>>557
ムルチの三枚下ろし
臓物ドバーのメトロンJr.
腹パンからの日本刀で首スパーからの胴体木っ端微塵のドラゴリー
平均的エースクオリティー

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:33:25.54 ID:ihHiLY8u0.net
>>566
ゾフィーOPの歌でぶっ叩かれまくってて草生えましたよ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:33:27.21 ID:ZI1JIr+K0.net
>>557
セブンと帰りの中でも屈指の名作話から怪獣引っ張ってくるやでー
なおその結果

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:33:45.45 ID:Mg/UBCzz0.net
>>564
一期は基本的な80年代90年代設定だったからなー

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:33:49.95 ID:daFpTEAY0.net
そもそも昭和ウルトラですら何も問題なく完走できたのがタロウだけなあたり円谷さんは劇場型なんやな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:04.97 ID:KHfNmLTG0.net
円谷のエイプリルフールネタが二度と見れんと思うと悲しい

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:16.44 ID:rhjvsDVnd.net
TOKYO MXはなぜかアステカイザーやジャンボーグAみたいなウルトラ以外の円谷作品再放送してくれるからすき

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:17.22 ID:KpRKIHPg0.net
>>575
怪獣殿下の放映が待ち遠しい
やっぱ地元に怪獣来ると嬉しいンゴねえ
東京はそれが羨ましいわ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:17.76 ID:VXJKf+/70.net
>>577
ムルチは宇宙ギャオス並の噛ませ犬やった

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:18.63 ID:5SZxVUjq0.net
ウルトラマンは変身するとデカくなって声も変わっちゃうから必殺技叫んだりアイテム系使うときはギンガやエックスでちゃんと中の人間も描写してウルトラマンに同じ動きさせてたり色々工夫しとるんやね

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:43.32 ID:B4m43QL40.net
ティガも息子おるんやっけ?

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:46.26 ID:Mg/UBCzz0.net
>>543
この雑さ きらい
俺たちはアストラを殺す!

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:54.96 ID:ScJKZf7R0.net
>>576
よう潰れないな
怪奇大作戦の頃から金庫空にしまくったんやろ?

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:34:58.88 ID:VT9YruU30.net
>>235
ゴモラをリンチするトラウマ映画やめろ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:35:11.39 ID:y8K7ezAt0.net
ウルトラマンに出てくる組織って
仲悪ければ悪いほど有能な気がするわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:35:16.99 ID:gD2oJ0dM0.net
円谷といえば巨人にもそんな選手いたなぁ
って今調べたら来年から3軍のコーチやるのな

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:35:22.17 ID:4+j2XxsJ0.net
>>577
仕事中に婚約指輪渡すとか山中ぶったるんどるやろ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:35:27.68 ID:ihHiLY8u0.net
>>574
ウルトラマンが泣いている読んだら内情分かるんやろうけどあれ見てて胸糞悪いらしいな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:35:29.37 ID:F2TTVFKG0.net
>>573
タロウの客演ってみんなタロウの声にされてた気がする

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:35:50.02 ID:s4O1/GL/0.net
>>561
ナカジマ隊員こと石ノ森先生の息子「1号ライダーが二人いる!」

特に意味は無かった

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:35:57.25 ID:KpRKIHPg0.net
>>587
ダイナ最終回でダイゴの子どもが出てきたはず
来年20周年やのにこういう時に限ってV6が忙しいとかいうジレンマ
長野はオファー出したら来てくれそうやけどなあ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:35:58.29 ID:2sQvnEdha.net
>>421
お前達に俺の故郷を任せることはできん!

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:36:24.30 ID:ZI1JIr+K0.net
>>572
あのマンガ椎名ニキのウルトラマン愛が伝わってきてほんとすき
ページ数が少ないことで展開がスピーディーになってかえって見やすくなっとるわ
予定全20巻のウルトラマンネクサス完全版の執筆もあくしろよ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:36:28.83 ID:mQrMHOSB0.net
マンとフォルムがほとんど同じで好きになれない
それ言い出したら帰マンもやけど

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:36:32.63 ID:gibQjkAn0.net
侵略回路とかいうトラウマ製造回
なお戦い方は念力で岩や車を飛ばす嫌がらせの模様

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:36:40.88 ID:VXJKf+/70.net
>>591
ZATは有能なんだよなあ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:36:45.34 ID:8Ywdlv6V0.net
Xのマックス客演回、まさかの展開で草生えたわ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:36:52.08 ID:1KOTSOU20.net
>>597
それは娘ちゃうか
息子はOVで出てる

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:03.16 ID:A4IMbTS10.net
セブン8話は12話とセットの構成になるのに12話だけ欠番になったのがアレな感じ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:17.69 ID:gtF29Ubm0.net
ウルトラライダーの不安定さ見とると大してフォーマット変えずにほぼ休みなしでここまで続いとる戦隊はホンマ凄いと思うわ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:18.19 ID:N3UDmvrE0.net
タロウの客演もASの客演もひどかった


メビウスとエックスは良い客演の仕方だったな、主人公食ってるか食ってないかってぎりぎり攻めてる(ゼロ以外)

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:22.63 ID:Mg/UBCzz0.net
今のウルトラって夜間や雨の映像が皆無な気がする
たまにあってもスタジオのハリボテ丸出しなのがどうにも…
必殺シリーズもそうなっちゃってるが、嫌な時代や

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:37.40 ID:KHfNmLTG0.net
アンヌより美川隊員の方がエロい

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:40.03 ID:KpRKIHPg0.net
>>594
忘れたらアカンのはあれ書いた奴も追放された無能の一人ってことやで
突っ込みどころ満載のガバガバ内容やし
自分が関われなかったティガダイナガイアを貶しまくって自分が社長だった時期のネクサスの失敗はあっさり流してるし

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:49.39 ID:y8K7ezAt0.net
>>599
内容もやけど設定集ついとったりお得やったわ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:54.29 ID:95Iaj5eA0.net
最新映画なんで本人客演がゼロとヒカルのみやねん
ダイゴ出せとは言わんがせめてハヤタは出してくれや
息子のリュウケンドーでもいいし

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:38:17.70 ID:h3Y0WCl0d.net
>>581
タロウも隊長が全然でなかったりさおりさんが交代したり隊員が交代したりクライマックスで副隊長が交代したり色々大変やったろ
中には予定やったものもあるけども

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:38:23.88 ID:N3UDmvrE0.net
>>605
メンコ屋が悪いよメンコ屋が〜

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:38:21.90 ID:c+7vg0s00.net
>>591
はいZAT

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:38:28.00 ID:ihHiLY8u0.net
>>606
フォーマットを変えずに中身を変える事には成功してるからな
あの人数が主役だとそれが上手くできるのかね

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:38:42.77 ID:ZI1JIr+K0.net
>>591
むしろ逆やろ
基本中のクッソいい科学特捜隊やZATは怪獣撃破の成績ええし

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:38:45.86 ID:gibQjkAn0.net
トラウマと言えばエンマーゴ回も怖かったンゴねぇ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:38:53.29 ID:4+j2XxsJ0.net
>>607
ルイルイとゼロの記念写真の横でピースしてるエックスかわいいから…

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:39:20.84 ID:kHPD2b5w0.net
>>593
しかも婚約者の仇討ちとミサイル壊された責任感に駆られてエースがバリアの中に閉じ込めたメトロンJr.を攻撃して外に出すガチガイジ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:39:23.64 ID:KpRKIHPg0.net
>>604
せやったか
ダイナの最後は悲しすぎてもう見られへんのや…

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:39:32.05 ID:jY8GBr7hC.net
バードン回で水に放置されてるゾフィーはほんと草

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:39:34.70 ID:s4O1/GL/0.net
>>265
ワイもレンタル落ち持ってるけどつべにクソひどアップされてるわ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:39:43.88 ID:TwA1d3730.net
>>588
エース「優しさを失わないでくれ。 弱い者をいたわり、互いに助け合い、 どこの国の人達とも友達 になろうとする気持ちを失わないでくれ。 例えその気持ちが何百回裏切られようと。 それ が私の最後の願いだ」

2年後

エース「裏切り者アストラを倒せ!」

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:39:57.90 ID:VXJKf+/70.net
>>609
わかる

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:40:00.76 ID:N3UDmvrE0.net
>>612
ヒカルも声だけだしな

レナとマイケル富岡という相変わらず吹っ切れたセンス

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:40:22.47 ID:1KOTSOU20.net
>>624
これほんと酷いわ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:40:30.92 ID:Mg/UBCzz0.net
本棚にウルトラシリーズ25周年本あるけど
今年はもうQから50年なんやね
マスコミはQより初代マンから数えたいだろうから来年は初代マン50周年
50年前にあのクオリティすごい

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:40:37.72 ID:rhjvsDVnd.net
>>620
せめて最後メトロンjrにとどめさせばまだ格好つくのにそれすらなかったのはなあ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:40:39.25 ID:ihHiLY8u0.net
>>610
なんか一方的な物言いらしいな

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:40:43.83 ID:KpRKIHPg0.net
>>612
いやでも川久保出演みたいにギリギリまで情報隠してる可能性もあるで

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:41:08.64 ID:daFpTEAY0.net
ウルトラマンってパクられ先が大人気になって損してるパターン多すぎるよな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:41:13.25 ID:B4m43QL40.net
ゼロってそんな強いんか?
父よりも?

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:41:23.62 ID:8XwAp0QAd.net
じゃあ俺、アンヌ隊員でシコって寝るから(棒読み)
http://cdn.wowow.co.jp/drama/ultra/ultraseven/interview/images/photo04.jpg

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:41:21.25 ID:PWGNgowp0.net
>>622
あんな巨人簡単に動かせるわけないしな

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:41:29.63 ID:ZI1JIr+K0.net
>>624
市川ニキのレオ見た感想を聞いてみたい

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:01.90 ID:VXJKf+/70.net
>>628
>ウルトラシリーズ25周年本
ウルトラマン白書の3版かな

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:19.22 ID:h3Y0WCl0d.net
>>603
どの辺が?

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:19.22 ID:kHPD2b5w0.net
>>602
コスモリキッド、デッパラス、シェルター、ムルロア、改造べムスター、改造ベロクロン、ドロボン、バルキー星人
これだけ仕留めてるぐう有能組織
なおシェルターは不祥事隠蔽の被害者の模様

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:26.33 ID:KpRKIHPg0.net
>>636
優しさを忘れないでくれ云々は実は決別の意を込めた捨て台詞という悲しい現実

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:26.35 ID:ScJKZf7R0.net
ライダーも戦隊もウルトラも特撮という特撮を全部網羅してる
猛者おるけどいつ見てるねん
ワイ今昭和ライダー見始めてるけど正直連続で見てると飽きてくるわ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:30.22 ID:N3UDmvrE0.net
>>609
一番エロくないアスナ
化けると思うんですがねえ

アクションできるウルトラ女優がクソ少女漫画の主演やっててワロタ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:31.13 ID:qtQ8G9Tvd.net
ウルトラマン物語のグランドキング戦では善戦してたような気がしないでもない

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:58.73 ID:5xjhSCmI0.net
>>58
つまりゼットン召喚して自分で倒すことによってヒーローを気取りたかったんやな
ほんまもんのクズやんけ!

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:43:05.20 ID:F2TTVFKG0.net
>>624
あの回のエースは一番下っ端の立場のくせにやたら偉そうなのが草

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:43:14.40 ID:jY8GBr7hC.net
ティガのedで初代の映像流れた時は、世代じゃなくても興奮したわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:43:17.43 ID:KpRKIHPg0.net
>>641
ワイも昭和ライダーは厳しいわ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:43:33.84 ID:8Ywdlv6V0.net
DASH歴代で一番すき
http://blog-imgs-45.fc2.com/u/l/t/ultrakentei/erry-dash.jpg

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:43:47.35 ID:KHfNmLTG0.net
子供時代のワイ、コスモ リキッドの意味が分からずコウモリキッドと読むガイジ采配

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:43:50.20 ID:N3UDmvrE0.net
>>631
川久保がブログでネタバレしてたのが草生える

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:01.22 ID:ixf8QLdj0.net
俺達はアストラを殺す!

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:13.90 ID:gtF29Ubm0.net
>>641
トミカヒーローにリュウケンドーに超星神シリーズにケータイ捜査官7も見るんやで

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:16.67 ID:KpRKIHPg0.net
川久保出演からのあえて変身させないはマジで神采配やわ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:23.31 ID:VXJKf+/70.net
>>641
昭和ライダーはあんまり続けて見るもんやないわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:28.23 ID:ihHiLY8u0.net
>>621
ダイナ復活は嬉しいけど最終回を考えると復活しない方がええ感もするな
闇の中に吸い込まれ消えていって生死も定かでないのと別の宇宙に飛ばされて無事に生活してるってのじゃ見た後の感想が大きく変わるやろ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:33.03 ID:A4IMbTS10.net
大抵の昭和ライダーは正直別に面白くな(ry

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:42.44 ID:Mg/UBCzz0.net
>>624
みんな節穴キャラだよな
何を考えて歴代にあんな台詞吐かせたのか
偽アストラに放った光線のポーズも雑やし

初代マンに「俺たちはアストラを殺す!」って言わせたのは
ある意味ウルトラマンは神様ではないっていう昨今の流れを先取りしてるな
初代マンも所詮故郷が可愛い一人のウルトラ人、追い詰められたら乱暴にもなるってか

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:45.64 ID:nIJtq9Tw0.net
マジかよゾーフィ最低だな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:47.31 ID:daFpTEAY0.net
ネクサスの尻拭いさせられたあげく人気までかっさらわれたマックスかわいそう

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:53.70 ID:ZI1JIr+K0.net
>>640
エースって最終的にはヤプールの罠に嵌められて地球を去らなければならなくなったバッドエンドなんだよなあ…
なおエースを追い払ってウキウキで出てきた超獣オイルドリンカーは

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:44:51.71 ID:KpRKIHPg0.net
>>648
クリスマスのエリー見たくなってきたわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:45:03.24 ID:AtM5qhIs0.net
兄さんは隊長でエースだから常に相手のエースを相手に登板して2失点くらいで負けてるだけ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:45:09.44 ID:rT3/zApja.net
さらばウルトラマン
史上最大の侵略(後編)
ウルトラ五つの誓い
明日のエースは君だ!
さらばタロウよ!ウルトラの母よ!
さようならレオ!太陽への出発
ウルトラの星へ完結編!!平和への勝利
あっ!キリンも象も氷になった!!

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:45:24.20 ID:ohSjXqO+E.net
ガキの頃怪獣図鑑の円盤生物のページ怖くて開けんかったわ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:45:25.22 ID:nIJtq9Tw0.net
ライダーは平成のがおもろいけどウルトラマンは昭和のほうがおもろいわな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:45:45.37 ID:N3UDmvrE0.net
>>633
カタログスペックならゼロが圧倒
6兄弟には補正がかかるからかサロメロボットのセブンとゼロが戦った時は2対1で負けてる間は万事休すってとこまでゼロを追い詰めた

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:45:47.55 ID:4+j2XxsJ0.net
>>663
一番下は話の内容だけならちゃんとした最終回なのになあ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:45:50.53 ID:VXJKf+/70.net
ウルトラシリーズのクリスマス会ってトラウマ話大杉な気が

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:46:00.46 ID:ycy/gKppd.net
>>636
本人もタバコの火の不始末で山燃やして逃げたガチクズだからセーフ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:46:11.29 ID:y8K7ezAt0.net
>>653
ネクサスと目線を合わせるのぐうかっこいい

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:46:20.48 ID:KpRKIHPg0.net
>>655
いやでもサーガは良かったわ
あれで死んでたらいくらなんでも悲しすぎるわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:46:30.94 ID:ihHiLY8u0.net
>>641
昭和は笑えるおふざけから本格的に笑えないただのご都合主義に変わっていくからね

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:46:31.56 ID:1KOTSOU20.net
>>663
80の最終回はメビウス定期

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:46:33.80 ID:kHPD2b5w0.net
>>640
タロウの世界はインフレ起こしてるからしゃーない

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:46:33.62 ID:N3UDmvrE0.net
>>638
聴くより見たほうがええで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:47:00.53 ID:LBRLPpDw0.net
ガキの頃のワイ「レオとウルトラ兄弟で仲間割れとか燃えるわ!」

試聴後ワイ「ただのシュールギャグやんけ!」

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:47:07.09 ID:VT9YruU30.net
>>652
グランセイザーとかジャスティライザーやっけ?
あれすき

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:47:27.17 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>652
牙狼も見るんやで

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:47:31.58 ID:bD5bwLFwd.net
>>668
マックスは心暖まるいい話やったろ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:47:39.14 ID:KHfNmLTG0.net
ウルトラ兄弟という概念は嫌いやないけどウルトラマンは神の化身であってほしい
光の国や宇宙警備隊の設定が固まるにつれただの強い宇宙人に貶められた気がする

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:47:45.40 ID:A4IMbTS10.net
昭和ライダーのゆるふわさは最近の作品でも時折顔を見せるのが質が悪い

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:48:03.32 ID:s4O1/GL/0.net
>>648
ミズキ隊員が歴代でもトップレベルの美人やけど売れたのはエリーやった

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:48:12.91 ID:KpRKIHPg0.net
>>668
まあでもジャックだけやろ
なおネクサスはその時期ノスフェルが大暴れしてた模様

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:48:17.72 ID:kHPD2b5w0.net
>>668
タロウのクリスマス回はウルトラシリーズ全体でもかなり珍しい怪獣の被害者に焦点当てた名作やから見とけよ見とけよ〜

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:48:19.10 ID:rT3/zApja.net
ギャグ系を除いて80の最終回のサブタイトルより酷いのは見たこと無い

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:48:29.97 ID:VXJKf+/70.net
>>641
70年代川内康範ヒーローは見て損なしやで
レインボーマン ダイヤモンドアイ コンドールマン

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:48:51.62 ID:VT9YruU30.net
いま配信してる古いので面白いと思えるのはブルースワットやな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:48:52.12 ID:zhlVadyG0.net
光の速さを簡単に超えるエース
なぜかゴルゴダ星に降り立った後ポーズをキメる
そしてその後キョロキョロするウルトラ兄弟
(建てられた墓を見て)俺のもある!俺のもある!俺のもある!とコントのような反応
ブレスレットを取られてガックリするジャック
超耐久エースロボット(量産できるのにしない)

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:49:06.87 ID:4+j2XxsJ0.net
80終盤の予告で全部説明していくスタイルなんやねん

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:49:09.71 ID:gtF29Ubm0.net
>>668
エースのクリスマス回は混沌としとった記憶あるわ
なんか唐突に夕子出てくるし

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:49:16.97 ID:EvHI9I3l0.net
>>685
80の最終回のサブタイは思い出の先生やぞ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:49:16.19 ID:jY8GBr7hC.net
ウルトラの人達って故郷で怪獣飼ってるんやっけな

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:49:32.50 ID:ihHiLY8u0.net
>>671
ポケ戦のノベライズの後書きじゃないけど一流の悲劇が三流の喜劇になった感じがね…
もちろんダイナが生きてたのは嬉しいから間違ってはないと思うで
ダイナど真ん中世代やし

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:49:36.24 ID:A4IMbTS10.net
>>687
前枠はジャンパーソンだっけ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:49:39.17 ID:N3UDmvrE0.net
>>687
ブルースワットはサラの乳揉みで性への目覚めしたことぐらいしか覚えてない

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:49:52.32 ID:bD5bwLFwd.net
マックス客演記念の時のゼットンの娘だけ配信して恋するキングジョー配信しない無能采配はどうかと思ったわ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:50:00.35 ID:KpRKIHPg0.net
>>680
ワイはウルトラマンは神じゃない派やわ
なんでも出来たらそれこそイデ隊員みたいな心境になってまうし
ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張らなアカンし、
それでもピンチの連続でどうにもならん時に初めて助けてくれるんやで

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:50:06.42 ID:VXJKf+/70.net
>>683>>684
クリスマス回やとどうしてもタロウ連想してまうわ
あれハッピーエンドみたいに終わるけど救い無さ過ぎる

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:50:17.62 ID:TwA1d3730.net
>>680
おは成田亨

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:50:20.99 ID:Mg/UBCzz0.net
チームGUYSのくっさい絆描写、苦手
言わんとしてることはええねんけどな、地球人もウルトラマンに近づけたっていう

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:50:32.18 ID:3/SgtF4Y0.net
いやウルトラマンは宇宙人やろ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:50:45.50 ID:KHfNmLTG0.net
エイティとユリアンは顔がね・・・

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:02.19 ID:1KOTSOU20.net
>>700
わかるわ
ワイもあれはあんまり好きやなかったな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:16.19 ID:s4O1/GL/0.net
>>687
ブルースワットからカブタックあたりまではもうどストライクやわ
先々週くらいまでDVDでブルースワット一気見した

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:23.02 ID:gYJQmMc9d.net
>>682
エリーって歴代ウルトラ出演俳優の中で一番売れたんちゃうか

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:23.78 ID:KHfNmLTG0.net
>>697
おはガイア

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:29.09 ID:ZI1JIr+K0.net
>>687
ネクサスみたいな暗めの作風かと思ったらクッソノリの良い明るい作風で草
途中でサブタイが横文字じゃなくなるの更に草
シグが渋くてかっこいいンゴねえ…

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:49.51 ID:4+j2XxsJ0.net
メビウスのクリスマスは父が強かった
ルーキーのピンチに直接駆けつけて倒すのを手助け
「カラータイマーが金にならなかったのは屈しなかった証だ」とフォローまで入れる大隊長の鑑

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:52.70 ID:VXJKf+/70.net
>>700
ワイがメビウスの兄弟客演回以外見返さない理由やわ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:57.27 ID:ScJKZf7R0.net
>>652>>686
やっぱ昔の日本は特撮大国やな
多すぎや見る暇ないんでいや〜きついっす

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:51:56.45 ID:KpRKIHPg0.net
>>705
流石に篠田三郎にはかなわんやろ
タロウ出演時から人気俳優やし

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:04.00 ID:ihHiLY8u0.net
>>680
ウルトラ兄弟の設定のせいで個々の関係を描けなくなった感はあるな

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:07.23 ID:Mg/UBCzz0.net
光化学合成の技術ってもう死滅したんかな?
30年も50年も前の映像を未だ超えられないって大問題やろ
CGもうちょい気合入れんかい

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:08.78 ID:daFpTEAY0.net
ウルトラマンのデザインコンセプト的には神様仏様なんやけど
いかんせんスーツ姿でカップ麺持ってるのが様になってしまうんよな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:10.77 ID:zhlVadyG0.net
>>705
つるのやろ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:14.44 ID:8Ywdlv6V0.net
Xの防衛隊幼馴染み寝とり野郎だけイマイチ影薄いよな
研究チームが個性強すぎるのかもしれんけど

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:41.94 ID:Sr8DHkFJ0.net
ウルトラマン好きだけど、ウルトラビッグファイトっていうビデオでしかみたことない

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:42.57 ID:Z7HbwlFxp.net
ゾフィーが拉致されて腹筋ボコボコにされてた

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:50.06 ID:N3UDmvrE0.net
>>705
土屋太鳳と勝負

満島ひかりはもう日本最高峰の女優だと思うけど

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:53:09.58 ID:kHPD2b5w0.net
>>698
実は何も解決してないってのはタロウでは割とよくある
赤い靴がその極みやけど

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:53:14.63 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>716
スカイマスケッティに乗ってる二人はかわいそうやな
あんまり目立たんし

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:53:15.07 ID:1KOTSOU20.net
>>705
つるのとか
後ちょっと例外かもやけどながのとか

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:53:17.49 ID:4+j2XxsJ0.net
>>716
影が薄い隊員と見せかけて実はラスボスなんやろ(適当)

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:53:38.49 ID:WVgnikBa0.net
ゾフィーさん無能扱いされてるけど客演のジャックの方が絶対無能だと思う

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:53:38.60 ID:ZI1JIr+K0.net
>>686
耳毛ニキのヒーローシリーズくっそ見たいんやけどレンタルどこも置いてないわ
DVD買うしかないかなあ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:53:53.77 ID:TwA1d3730.net
これマジ?
http://i.imgur.com/l0hBOpB.jpg

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:54:16.05 ID:KpRKIHPg0.net
>>724
団さん出演させといてあの扱いは酷いよなあ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:54:21.98 ID:7L0e/h3E0.net
テレビシリーズ化あくしろよ
http://animatorexpo.com/theultraman/

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:54:43.70 ID:dr0IVmbN0.net
ウルトラの血縁関係がよくわからん
全くの赤の他人とかいないんか

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:54:44.58 ID:Mg/UBCzz0.net
売れたの基準がわからんが
今もハヤタダン郷はドラマでよー見かけるしなあ
お茶の間浸透力こそ大事やろ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:54:49.00 ID:VXJKf+/70.net
>>725
1月にレインボーマンとダイヤモンド・アイの
廉価版DVD出るんやで(ステマ)
特にダイヤモンド・アイは法外なプレミア付いてたから
やっと普通に買えるようになるんやで

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:54:49.87 ID:N3UDmvrE0.net
>>716
クールで出来るやつで持てるけど隣のやつの声がでかいからな

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:54:52.94 ID:3wG6/dYu0.net
>>726
やゾ糞

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:00.37 ID:LFmE5qgy0.net
サコミズを自殺させた男

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:07.74 ID:ZI1JIr+K0.net
>>720
ドルズ星人とかいう畜生
なおなんのお咎めもなく逃げた模様

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:11.02 ID:VT9YruU30.net
>>704
カブタックの歌耳に残るわ 四角三角なんたらかんたら〜ってやつ
>>707
シグほんとすき 宇宙人って設定も
あとopがパワード歌ってる人ですき

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:14.12 ID:ihHiLY8u0.net
>>721
ラグビー熱血純粋乙女心と属性が1人に偏りすぎてんだよなぁ…

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:34.77 ID:KQ71vSYg0.net
http://imgur.com/xiLF6Mz.jpg

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:39.04 ID:95Iaj5eA0.net
>>716
アスナ「ハヤトこないだもそんな風に笑ってたよね〜」
ハヤト「お疲れさん(パキューン」

あるで

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:43.66 ID:s4O1/GL/0.net
>>711
でも今の勢いからいうとあながち間違いでもなくなりそうやわ
平成はバラエティタレントこそいるけど俳優は微妙やなー

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:55:53.58 ID:bD5bwLFwd.net
密着XIO24時とかいう神回
われら星雲もそうやけどXはギャグ回のが脚本ええ気がする

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:02.37 ID:KHfNmLTG0.net
たまにマント着けてるけどあのつるんとしたデザインでマントが似合うのって凄いと思うんや

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:09.01 ID:KpRKIHPg0.net
>>721
もう最終回近いのにどっちがワタルでどっちがハヤト区別つかへんわ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:11.33 ID:rhjvsDVnd.net
なぜかミラーマンからウルトラへ昇格したゴルゴザウルスさん
再生や改造怪獣出した後なのにわざわざあのチョイスはなんなんやろ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:31.26 ID:1KOTSOU20.net
>>738
このコスモスいつもすごい悲しそうに見えるわ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:33.40 ID:N3UDmvrE0.net
>>729
基本的には赤の他人、レオ以外で血縁関係があるのはセブンとタロウ、セブンとゼロ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:42.36 ID:7sWAUzmUd.net
>>738
懐かしい
結局無実で良かったンゴねぇ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:42.55 ID:gDgEGUvhp.net
そういやティガってハロウィンの回あって
「未来の東京ではハロウィンがイベントとして根付いているのだ」みたいなナレーションまであったわ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:47.62 ID:ZI1JIr+K0.net
>>731
こマ!!?
月光仮面のリメイク映画とあわせてDVD買わなきゃ(使命感)

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:14.40 ID:rhjvsDVnd.net
>>731
外道死ね!(直球)すき

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:23.86 ID:KpRKIHPg0.net
>>738
杉浦太陽はすっかり関西ローカルタレントになったなあ
それで時々ウルトラマンにも出る有能

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:41.34 ID:TwA1d3730.net
http://i.imgur.com/8HYPX9m.jpg
???「安心しろ ゼットンは倒した」

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:44.45 ID:gtF29Ubm0.net
>>741
こないだのゴモラのシリアス回はあんまおもろくなかったわ
SDの位置づけがようわからんから今ひとつあそこでザナディウム光線撃つのためらうのに重みがないんだよなぁ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:45.63 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>738
この事件のせいでネクサスの変身者は固定じゃなくなったらしい

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:47.19 ID:bD5bwLFwd.net
寝とり野郎はガチで寝とり野郎くらいしか個性ないのがかわいそう
相棒は属性過多なのに

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:48.23 ID:s4O1/GL/0.net
>>727
タロウでもレオでもとりあえずボロボロやからな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:56.03 ID:N3UDmvrE0.net
>>742
内山先生の功績やで

内山先生のサーガ前日譚ついに読めなかったな、遺作なだけに惜しいなあ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:57:56.45 ID:daFpTEAY0.net
誤認逮捕だからよかったものの主演俳優が逮捕で番組終了って子供なら確実にトラウマなりますわ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:58:00.47 ID:Mg/UBCzz0.net
偽郷秀樹も酷いが
ドロボンのときのこの肥りようも草
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/b1cac2451c2784182278bec0bdad76ba3261cb55.97.1.12.2.png

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:58:01.48 ID:dr0IVmbN0.net
>>746
基本が赤の他人なんか
マンと帰ってきたマンは同一人物?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:58:05.88 ID:A4IMbTS10.net
クウガコスモスと心優しい系のヒーロー番組が続いたのは結構印象的

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:58:09.08 ID:KpRKIHPg0.net
>>748
有能やね
ちゃんと当たってるやん

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:58:41.02 ID:ihHiLY8u0.net
>>741
化け猫回も好きだわ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:58:47.45 ID:Mg/UBCzz0.net
>>751
今となっては本気でコスモス大事にしてるってのは確かだからな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:58:47.70 ID:PWGNgowp0.net
君を利用し 金儲けをたくらむ地球人の為に
角をつけたり 髭をつけたり 乳房を出したりしてはいけない

スーツを着たり 和服を着たり 星空に向かってラーメンをかゝげてはいけない(戒め)

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:59:01.82 ID:4+j2XxsJ0.net
>>741
ハヤトのセリフの少なさが本編でネタにされてて草

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:59:02.97 ID:IOHee9n60.net
ティがからしか見てないけどあそこらへんってウルトラ兄弟に入ってるのか

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:59:31.05 ID:N3UDmvrE0.net
>>754
この事件というよりももともとセブンの時代からテコ入れ要求されてたから思い切ってシリーズ構成の中で陰から陽に鞍替えするためって聴いた

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:59:31.78 ID:KpRKIHPg0.net
>>765
おは成田亨
せやけどこの人もこの人でややこしすぎる性格なんだよなあ
根っからの芸術家気質やし

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:59:45.75 ID:Z7HbwlFxp.net
ジャックさんはセブンガーより役に立たないからな

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:59:45.80 ID:bD5bwLFwd.net
XIOメンバーはハヤト以外みんなメイン回あるだよなぁ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:59:46.10 ID:ZI1JIr+K0.net
>>738
誤認逮捕した無能ポリほんと腹立つわ
何の罪のないのにケチがついてんだよなあ番組になあ!

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:00.83 ID:KpRKIHPg0.net
>>767
微妙やね
今後の扱い次第やと思う

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:02.32 ID:KHfNmLTG0.net
>>757
リトル巨人君の人?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:25.61 ID:s4O1/GL/0.net
>>759
マスク付けさせられて肉がすごいことなってたもんな

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:25.81 ID:gYJQmMc9d.net
アンドロメロス好きなやつはおらんンゴ?

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:39.04 ID:1KOTSOU20.net
>>767
一応入ってないんとちゃうか

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:40.69 ID:3wG6/dYu0.net
>>758
ワイキッズ、ウキウキでネオスを見る

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:42.71 ID:KpRKIHPg0.net
結婚した当時は嫁>杉浦やったのに、
今じゃすっかり逆転やね

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:00:55.68 ID:N3UDmvrE0.net
>>760
他人、当時の子どもたちも「帰ってきたって言ってるけどあいつ模様違うし別人じゃね?」

って言ってたらしい、ソースは爆笑問題

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:11.19 ID:4+j2XxsJ0.net
ネクサスの光は10年以上経った今でも誰かに受け継がれ輝いている事実

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:13.15 ID:vsAOLzTp0.net
http://i.imgur.com/GB1AkGY.jpg
http://i.imgur.com/EQ5UrI2.jpg
http://i.imgur.com/VYIhaOi.jpg
http://i.imgur.com/6zWquVF.jpg
http://i.imgur.com/RqLqqzR.jpg
http://i.imgur.com/upDwdtx.jpg

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:20.39 ID:Mg/UBCzz0.net
ギャラクシークライシスやマルチバース設定もそうだが
昨今の歴代がやたらめったら絡む理由付をちゃんと用意してるあたりは好き

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:20.53 ID:IOHee9n60.net
>>773
>>777
そうなんか サンキューガッツたち

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:34.42 ID:KHfNmLTG0.net
新マンは他のウルトラ戦士が木製バットで戦ってるのに
一人金属バット使ってることでバランス取ってるんやで

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:49.83 ID:VXJKf+/70.net
成田亨デザインのグレートも見てみたかったわ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:50.45 ID:ihHiLY8u0.net
>>753
あの回でもう融和が絶望的なのも分かったからな

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:51.05 ID:ZI1JIr+K0.net
>>776
Xにグア軍団が登場してて草
ギナ・スペクター様クッソエロいンゴねえ…

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:52.69 ID:kHPD2b5w0.net
>>744
倉庫にあったからとかそんな適当な理由やと思うで
もうタロウの終盤の頃には予算厳しくてレオでいよいよ首が回らなくなったぐらいオイルショックは強敵だったんや

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:01:58.37 ID:rhjvsDVnd.net
>>776
フロルかわいいンゴねえ…

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:02:03.11 ID:N3UDmvrE0.net
>>774
せやで、09年の映画のベースが内山まもる漫画なんや

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:02:07.90 ID:VT9YruU30.net
>>761
龍騎「あ、そっかぁ」

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:02:33.14 ID:8Ywdlv6V0.net
>>787
普通にM-10号に論破されてたな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:02:50.55 ID:KpRKIHPg0.net
>>792
龍騎自体は心優しいからセーフ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:03:21.44 ID:VXJKf+/70.net
>>785
ブレスレッド無しでもグドンやシーゴラスシーモンスに勝ったし(震え声)
と思ったらどっちもMATに助けられてた

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:03:21.63 ID:TwA1d3730.net
>>780
企画当初は本当に初代ウルトラマンが帰ってきてムラマツキャップとかも出る予定だったんやで
なお、それじゃ玩具が売れんから別人にされた模様

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:03:54.07 ID:A4IMbTS10.net
>>792
主人公はまともだろいい加減にしろ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:04:18.01 ID:Ivm7X9Q0p.net
今度のXの映画楽しみンゴねえ
Xに客演したウルトラマン全員登場とか燃えるやん

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:04:25.77 ID:4+j2XxsJ0.net
>>785
ブレスレット付けてない時も使おうとするのはちょっと…

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:04:27.61 ID:ihHiLY8u0.net
>>780
兄弟ってなんだよとかセブンにツノ生やしたのが気に入らなかったとかはまさにリアルタイムで暮らしてきた人の意見やな
そういう感じで最初は二期が否定されてたんやろな

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:04:28.29 ID:dr0IVmbN0.net
>>780

帰って来てないやん初来日やん
しかも調べたら帰ってきたマンがウルトラマンジャックなんか

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:04:32.63 ID:ZI1JIr+K0.net
>>753
>>787
怪獣との共存ネタってのはやっぱり扱い難しいんやなあ…
Xは怪獣をSDにすることでなんとか凌いでたけど踏み込んで描くとやっぱりああなるんやね
これからのウルトラシリーズは怪獣の扱いどうなるんやろ、侵略者以外は不殺路線が続くんやろか

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:04:33.58 ID:Mg/UBCzz0.net
ゴルゴダで磔刑にされたとき
兄弟たちは各々潜在エネルギーを奪われて力抜けてガクッとなってるなか
帰マンだけはブレスレット奪われて「俺だけ武器かよ」ってガッカリゆえのガクッてきてる感じ好き

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:04:46.63 ID:C+lksdFu0.net
絆-Unite-を見てワイ、感動

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:05:04.91 ID:KHfNmLTG0.net
ワイの大学時代の友人がおもむろにハンガーを構えて「スォードU」ってのたまった時にこいつはできる奴やと思った

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:05:09.76 ID:4+j2XxsJ0.net
>>753
おすわりするゴモラがかわいかったからセーフ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:05:25.05 ID:daFpTEAY0.net
「ジャック兄さん!」
「は?(威圧)」
「分かりませんか?だったら新マン兄さん帰りマン兄さん!」

このやりとりすき

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:05:49.68 ID:rzy9AisJp.net
>>799
ジャック「今助けるぞ!あっ、付けてなかっ…(ガシャーン)」

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:05:54.80 ID:gYJQmMc9d.net
>>797
主人公以外全部まともじゃないという

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:06:12.36 ID:N3UDmvrE0.net
>>753
座ナディウム打つのためらったのは自分のやったことに絶望して手広げて売ってくれってやったからやろ

効果はわかってるとはいえ友達を打つのは勇気入る

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:06:35.65 ID:1KOTSOU20.net
>>807
8兄弟のやつやんな?
そこのシーンすきやったわ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:06:43.41 ID:8Ywdlv6V0.net
これ期待してるんやけどなんも続報ないな
ただの技術デモだったんかな
http://i.gzn.jp/img/2015/07/17/ultraman-na/00_m.jpg

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:06:48.96 ID:KpRKIHPg0.net
>>809
アグルはまともやん

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:07:01.27 ID:ZI1JIr+K0.net
>>798
ウルトラマンと怪獣が世界中の都市で戦うってのでもう絶頂射精や
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:07:07.41 ID:ihHiLY8u0.net
>>809
最後に残ったメンバーはあいつ以外まともになったから…

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:07:29.03 ID:Mg/UBCzz0.net
>>780
ウルトラの星作戦は当時大事件だったらしいな
やっぱり初代マン別におるやんけ!セブンまで来おった!
当時は特にセブンは別作品感強かったやろし

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:07:34.39 ID:KpRKIHPg0.net
>>812
来年入ってからやろ
Xの映画で予告入るとかそん感じちゃうか

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:07:34.75 ID:VXJKf+/70.net
コスモスのエクリプスモードデザインした人って
コスモス放送中に亡くなってるんやね

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:07:36.82 ID:3wG6/dYu0.net
>>809
ライアはセーフ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:07:46.47 ID:N3UDmvrE0.net
>>800
でもそこが愛らしいって締めたりするところちゃんと子供の頃の思い出になってるんやなって気がした

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:08:28.21 ID:c+7vg0s00.net
>>813
ガイアの頃から演技がだいぶ上手くなってて草だったわ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:08:36.21 ID:KHfNmLTG0.net
アンドロメロスは時代が早すぎたんや
聖闘士星矢とサムライトルーパーの間くらいに放映すべきやった

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:08:42.52 ID:y8K7ezAt0.net
アマゾンビデオで配信せんかな

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:09:15.18 ID:bD5bwLFwd.net
平成セブンそこそこ好きなんやけどどこいってもボロクソで悲しい

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:09:24.20 ID:s4O1/GL/0.net
>>799
きくちさんがブレスレット持ってたから付いてないけどあることにしてただけだろ!いい加減にしろ!

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:09:24.39 ID:ihHiLY8u0.net
>>812
最悪7.7には何かしら分かるやろ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:09:45.63 ID:0xVBoOpM0.net
ガンダムとライダーはがんばってるのに随分と落ちぶれたもんやな
SD系のゲームだして、どうぞ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:09:56.41 ID:ZI1JIr+K0.net
龍騎より1年後のスーパーヒーロータイムの
アバレキラー→カイザ草加とかいうぐう畜コンボのほうがキツそう
なおその後の女児アニメにもローズマリーという畜生が控えていた模様

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:09:58.34 ID:gYJQmMc9d.net
>>816
ウルトラの星作戦での客演を機にウルトラシリーズの方向性が変わっていった感じやな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:02.34 ID:ZTqd+CZaa.net
>>347
ハラデイ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:07.08 ID:KpRKIHPg0.net
>>824
ワイも好きやで
あの状況でも人類守ってくれたセブンには感謝しかない
愛するものを守りたいと思うのは宇宙の普遍の真理だって言うセリフ大好き

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:13.50 ID:N3UDmvrE0.net
>>812
Xの映画は前座らしいからその後詳しい情報と新作だな

8兄弟はストーリーとしてはどうなんだろまだマルチバース設定できる前だからああいうかたちになったのはわかるけど

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:20.05 ID:ScJKZf7R0.net
>>809
まともな奴はライダーにならないからねしょうがないね

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:27.81 ID:VXJKf+/70.net
>>827
SDウルトラゲーってファミコン時代がピークやし

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:33.07 ID:C+lksdFu0.net
Xのあの孤門君はよく似た別人なんやろか?
それともパラレルの孤門君?

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:46.96 ID:kHPD2b5w0.net
>>824
ノンマルトに触れたのはあかんかったな
セブンファンのワイのパッパが平成セブンについて何も言わないあたりで察してしまう

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:48.37 ID:Mg/UBCzz0.net
初代マンはまさに怪獣退治の専門家、ベテランのプロフェッショナルって感じで余裕ある感じだけど
新マンはいかにも若手、アタフタ動いている感じが面白い

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:10:53.56 ID:dFV0hFSS0.net
漫画のせいで審判のイメージが強い

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:11:21.06 ID:RKlJb9Sw0.net
>>385
山中は結構良いとこあるからセーフ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:11:24.52 ID:N3UDmvrE0.net
>>824
ノンマルトを出しちゃったのとキリヤマ隊長がいなかったのがなあ

太陽エネルギー作戦のアンヌが今よりババアで草

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:11:39.15 ID:KpRKIHPg0.net
>>830
ttps://twitter.com/jewelys2u
はい
下の方スクロールしたらすぐ見れるわ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:11:40.89 ID:daFpTEAY0.net
円谷さんサイドが毎年テレビはもちろん大人向け映画もちょっとやるって明言してるのが気になるで

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:11:47.66 ID:8Ywdlv6V0.net
>>827
ロストヒーロズは名作やで

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:12:08.82 ID:4+j2XxsJ0.net
冷静に考えるとハヤタとウルトラマンの出会いって割りととんでもないことやと思うよ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:12:16.08 ID:ihHiLY8u0.net
>>835
よく似た別人なんやろ
一応あの世界だとネクサスの中に奥さんがいる事を感じ取ったんやない?
もちろんわいら的にはもっと別の意味があるけど

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:12:18.39 ID:PWGNgowp0.net
>>837
ジラースとの闘いでちょっと遊び心見せるマンすき
倒した後そっと襟巻きを置いてやるとこも好き

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:12:35.55 ID:6YppGr77p.net
>>842
どういうことや
ウルトラマンが拉致されて腹筋ボコボコにされててヒーロー凌辱されるんか?

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:12:35.98 ID:Mg/UBCzz0.net
>>824
映像がチャチなせいだな

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:12:40.63 ID:ZI1JIr+K0.net
>>837
帰マンはまさに戦いと人との繋がりを通じて成長していったウルトラマンやね
スポ根ですわ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:12:57.37 ID:TwA1d3730.net
>>824
キングジョーUのバトルは熱かったな
サントラ聴くと昔のBGMが今風にアレンジされてる事に感動するし嫌いではないわ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:13:26.44 ID:N3UDmvrE0.net
http://www.imgur.com/M1HnEVZ.jpeg

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:13:52.45 ID:VT9YruU30.net
そういえば超闘士新巻でるみたいだな

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:13:55.17 ID:s4O1/GL/0.net
>>835
名前違うから別人やで
ネクサスを見て頷いたのは副隊長を感じたからやと思う
ニヤリとさせる演出やけどな

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:13:55.93 ID:ihHiLY8u0.net
>>844
ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:14:01.97 ID:A4IMbTS10.net
コスモスって話数多い割にあまり話題にならん気がするンゴね

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:14:17.01 ID:KHfNmLTG0.net
断言してもええけど一番プロレス上手いのは初代

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:14:17.67 ID:N3UDmvrE0.net
>>835
名前も橘祥吾だし完全に別人、ただあのウルトラマンが誰なのかはわかった

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:14:34.80 ID:VXJKf+/70.net
>>837
郷が人間的に未熟なのとも親和性高いな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:14:45.80 ID:ZI1JIr+K0.net
>>841
佐藤さんやっぱ美人やなぁ
ウルトラにも牙狼にも機会があればまた出てほしいわ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:14:49.13 ID:VT9YruU30.net
>>854
再放送で腹抱えて笑ったわ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:14:59.30 ID:1KOTSOU20.net
>>855
ワイはすきやで

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:15:07.34 ID:s4O1/GL/0.net
>>845
言いたいこと丸かぶりしてしまったわw

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:15:08.12 ID:N3UDmvrE0.net
>>842
(白目)

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:15:22.23 ID:TwA1d3730.net
>>837
新マンは初代もセブンも経験してないハンディキャップ戦が多いししゃーない
フック星人多数をセブンが倒した事はさておき

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:15:29.09 ID:WVgnikBa0.net
>>844
凶悪犯護送中の警官が犯人に逃げられて追跡中に無関係の人パトカーで跳ねるようなもんやしな
しかも上司に報告せずにもみ消しはかるという

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:15:30.25 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>844
完全に事故やからな

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:15:45.26 ID:NvLK3TlI0.net
>>633
10勇士の映画でもエタルガー本気出せば倒してたっぽいしなあ…
ウルティメイトイージスとかいうグリッターティガの上位互換があるやで

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:15:58.15 ID:A4IMbTS10.net
>>844
業務上過失致死でしょ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:16:19.44 ID:Mg/UBCzz0.net
昭和の時代にあれだけかっこいいアングルとエフェクトでバトル描いてたのがすごい
エースとヤプールのタイマンは大興奮
今はなんか悪い意味でアニメアニメ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:16:49.93 ID:N3UDmvrE0.net
エタルガーはマスクのある無しで強さ代わり杉内

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:16:55.68 ID:F2TTVFKG0.net
>>842
セブンXみたいなのの映画やるんか

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:17:20.71 ID:s4O1/GL/0.net
>>850
しょっちゅう流れる再録ピンチBGMのこれじゃない感が凄くて好きになれないわ
セブン優勢テーマはぐう良いけどな

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:17:23.30 ID:RKlJb9Sw0.net
ティガダイナで稼いだ金をガイアで使い果たす円谷と毎日放送
ある意味凄いわ
これのおかげでゾイドが放送されたんやけどな

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:17:31.89 ID:4+j2XxsJ0.net
>>855
カオスウルトラマンカラミティのかっこよさ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:17:56.60 ID:KpRKIHPg0.net
>>865
人間の警官が犯人追跡中にパトカーでカエル轢いてもなんとも思わんやろ?
ウルトラマンから見た地球人ってそんなもんやと思うで
むしろ命くれただけありがたい

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:18:00.70 ID:ZI1JIr+K0.net
>>865
殺っちゃった原住民を救うための応急処置だから(震え声)
こんなガバガバなファーストコンタクトなのに最終回ではゾフィーに「ウルトラマン!そんなに地球人が好きになったのか!」と言われる様になったことに涙出る

877 :広告クリックしなきゃ、殺すよ?(暗黒微笑:2015/12/13(日) 02:18:25.19 ID:cv+9YMyx0.net
>>104
やっぱりこいつらも一日は二十四時間なんかな

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:18:39.86 ID:KHfNmLTG0.net
ベムラー護送はええけど怪獣墓場に放り込んで何の仕事させる気なんやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:18:53.29 ID:Mg/UBCzz0.net
>>865
さすがのベテランもストレスで顔面Aタイプやったな
初代マン、ストレスが顔に来るよな
Uキラー封印したときもそうやった

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:18:53.87 ID:C+lksdFu0.net
>>845
やっぱそうなんかサンガツ
10年の間に光は孤門君から誰かへと受け継がれて行って副隊長にたどり着いたとか胸熱

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:19:26.10 ID:daFpTEAY0.net
>>871
詳しくは分からんが親会社のフィールズが2017年に大人向けテレビシリーズ
2018年に大人向け映画を企画してるってのが判明してるんやで

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:19:23.51 ID:kHPD2b5w0.net
>>873
ガイアと言えば変身して地面ズシーンとド派手な怪獣爆発やけど
今にして思えば無駄に金かけてしまったんやなって

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:19:48.74 ID:gYJQmMc9d.net
帰マンメイツ星人回とかいう闇

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:19:56.36 ID:8Ywdlv6V0.net
ゾフィー兄さんはネタ扱いされるだけマシやろ
ゼアスとかのがかわいそう

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:20:03.20 ID:KpRKIHPg0.net
>>881
大丈夫か?
また経営ヤバなりそうな予感しかせえへん

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:20:08.44 ID:NvLK3TlI0.net
>>843
1も2もゼロが主役でワイ歓喜

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:20:17.53 ID:3wG6/dYu0.net
>>873
ティガダイナの時点で赤やったんやで
なんだかんだでガイアもやることになったからますます首締めることに

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:20:17.61 ID:N3UDmvrE0.net
>>873
メイン監督とシリーズ構成がリーダーになって各話担当の脚本家と監督が集って会議

ってシステムはアニメが発でガイアでそのシステム入れてゾイドもガイア元にそのシステム入れてネクサスでまたそのシステム導入

という流れ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:20:24.12 ID:s4O1/GL/0.net
>>873
ガイアの次のウルトラマン何やと楽しみにしてたらアニメになってがっかりしたわ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:20:43.52 ID:Qj8fQP/xr.net
http://imgur.com/ecXWnMR.jpg

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:20:55.01 ID:KBvD/j4R0.net
初代ウルトラとネオスと新マンにすぎyろ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:21:04.95 ID:ihHiLY8u0.net
>>882
かと言って列伝の時のCG再現の着地土砂じゃ全く満足出来なかったわ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:21:08.55 ID:KHfNmLTG0.net
フィールズってパチンコメーカーやったような
マンとセブンのパチはおもろかったけど

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:21:20.89 ID:WVgnikBa0.net
>>875
カエル守るためにカエルに混じって沼に住むとか変人通り越してキチガイやんけ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:21:24.07 ID:N3UDmvrE0.net
>>877
ちきうより60倍でかいから単純計算で1440時間

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:21:28.74 ID:C+lksdFu0.net
ノアとか言う縛りゲーマーすき

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:21:58.53 ID:RKlJb9Sw0.net
>>882
その上海外ロケまでやってたしな

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:22:02.80 ID:VXJKf+/70.net
ティガダイナガイアクオリティの物が毎週見れるの
当たり前だと思ってた頃もありました

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:22:08.01 ID:KpRKIHPg0.net
>>894
実際そうちゃうん?
年齢二万歳の宇宙人が長生きして百年ちょっとの種族と一体化するんやし

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:22:27.48 ID:ihHiLY8u0.net
>>890
わざと負けた事を匂わせてからの弱点にタイラントの角を上げるあたりの詰めの甘さほんと好き

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:22:47.29 ID:Mg/UBCzz0.net
>>890
これは一理ある
てかタイラントはゾフィーの手刀一発で八割方ダメージ食らってる
あとの二割を兄弟たちやタロウで削ったに過ぎん

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:22:51.08 ID:ZI1JIr+K0.net
>>881
アメコミ映画みたいな大人も子供も楽しめるようなコンテンツに
ウルトラマンもなるとええなあ…
無駄なシリアスや辛気臭さを大人向けだと勘違いした映画はキャンセルだ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:22:51.11 ID:RKlJb9Sw0.net
ワイ、コスモスの後番組の種に半分失望

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:22:51.94 ID:daFpTEAY0.net
ちなみにウルトラマンは中国とかタイの人気がヤバいらしいな
日本での仮面ライダー人気なんて話にならんくらい

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:22:59.23 ID:F2TTVFKG0.net
>>881
おお
正直Xは所々アニメアニメしてるのが個人的にキツイから大人向けのシリーズが出てくれるのは朗報やわ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:23:28.36 ID:1KOTSOU20.net
平成三部作のBlu-raybox買ったやつおるンゴか?

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:23:31.78 ID:gtF29Ubm0.net
>>881
嫌な予感しかせーへん

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:23:34.09 ID:RKlJb9Sw0.net
>>904
ハヌマーン「よろしくニキーwwwwwww」

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:23:44.75 ID:4+j2XxsJ0.net
>>888
「兄が導入した」的なことを小中弟が言ってたな何で聞いたか忘れたけど
結局ミラーマンだけでウルトラでは兄弟で組まんかったな

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:23:45.21 ID:FSBzWLAC0.net
>>896
最近お使いをゼロにやらせてると思ったら本人は別の世界でまだネクサスの姿エンジョイしてて草生える

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:23:45.40 ID:N3UDmvrE0.net
>>904
ウルトラ銀河伝説は中国の映画ランキングでトップ10に入ってた

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:23:59.75 ID:kHPD2b5w0.net
>>904
虐殺糞猿の話はNG

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:24:05.65 ID:VXJKf+/70.net
コスモスとネクサスの間もブースカブースカやウルトラQDFとか
地味に作ってたんだよなあ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:24:06.34 ID:ihHiLY8u0.net
>>903
どんなのだっけ?

915 :広告クリックしなきゃ、殺すよ?(暗黒微笑:2015/12/13(日) 02:24:09.13 ID:cv+9YMyx0.net
ウルトラマンコスモスのウルトラとスモスってなんやねん

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:24:19.63 ID:RKlJb9Sw0.net
お前ら毎週TBSチャンネル見てるか?

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:24:22.50 ID:Mg/UBCzz0.net
コスモス中断→ネオスを茶の間に広く知ってもらういい機会→結局中途半端

ネオスなんとかしろ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:24:46.32 ID:8Ywdlv6V0.net
Xは客演回とギャグ回はエエんやけどシリアス回がぐう微妙なんだよなぁ
ホオリンガとピグモンくらいやわ脚本良かったの
特撮は満点やけど

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:24:59.72 ID:RKlJb9Sw0.net
>>914
ガンダムSEEDの事やで
まあ結局全部見たけどな

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:25:13.05 ID:Jf5fR8Hn0.net
>>154
お前のせいで目覚めたわ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:25:13.90 ID:ZI1JIr+K0.net
タイには虐殺白猿だけでなくウルトラマンミレニアムとかいうオリジナルウルトラマンもある模様
予告見たら意外と面白そうで草

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:25:16.54 ID:TwA1d3730.net
円谷はティガダイナで終わらすつもりがTBSさんサイドが続けて欲しい言ってガイアが出来たらしいな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:25:24.81 ID:NvLK3TlI0.net
>>910
頼れる後任もできたし安心やね(ニッコリ)

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:25:30.26 ID:rhjvsDVnd.net
>>904
中国でウルトラマンのスマホゲームいろいろ出てるみたいだけど99%が偽物だったって記事見て草生えた

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:25:31.65 ID:4+j2XxsJ0.net
>>913
ウルトラQDFの送り火好き

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:26:05.57 ID:Mg/UBCzz0.net
アニメみたいな記号的なキャラ付やセリフ回しはやめてほしい
昔のようにそこに実在する人間を描いてほしい

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:26:16.97 ID:ihHiLY8u0.net
>>919
そうなんや
どっちのジャンルも好きなのに知らなかったわ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:26:23.01 ID:RKlJb9Sw0.net
ダイナとガイアにシャイダーの人出てたんやな

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:26:27.51 ID:VT9YruU30.net
>>908
ゴモラ「こんな豚バナ野郎ワンパンやろww」

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:26:31.94 ID:ZI1JIr+K0.net
>>884
ギャグに見せてクッソ熱いストーリーほんとすき
ゼアスやネオスの不遇はライダーでのZOやJの不遇を思い出すわ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:26:48.85 ID:3wG6/dYu0.net
>>904
中国のX配信の再生数2億5千万だって

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:27:17.65 ID:FSBzWLAC0.net
>>884
アイツは版権がちょっとめんどくさい以外は普通にええ扱いやろ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:27:36.12 ID:4+j2XxsJ0.net
>>924
日本は何か出てるんか
怪獣大逆襲だけはやってるけど

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:27:44.16 ID:N3UDmvrE0.net
>>931
その広告収入だけでだいぶウハウハですな

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:27:55.88 ID:ihHiLY8u0.net
>>918
初期にやったシリアス前後回はなかなかに酷かったな
丸っこい狐と一緒に戦う話

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:28:10.70 ID:KpRKIHPg0.net
>>928
浩さんも若いうちになあ…

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:28:12.30 ID:1KOTSOU20.net
>>931
すごいな

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:28:33.77 ID:mQrMHOSB0.net
今の円谷なら海外展開いけそう
80年代90年代の時は時代が追い付いてなかったな

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:28:40.79 ID:N5VOun8o0.net
ティガダイナガイヤあたりで体の中にウルトラマン取り込もうとするグロい怪獣おらんかったっけ
あれがトラウマやわ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:28:48.86 ID:s4O1/GL/0.net
>>928
田端さんの演技めっちゃオーバーやったな〜
ダイナでは参謀やのに主役回まで作られる厚遇で草

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:28:54.56 ID:RKlJb9Sw0.net
次メタルヒーロースレ建てたいんやけどええか?

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:28:58.77 ID:gYJQmMc9d.net
>>917
ネオスを当初の予定通りティガの代わりに放送してたらどうなったんやろな
個人的にはティガほどの人気は得られんかったと思うんやが

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:02.10 ID:VXJKf+/70.net
Xレベルの新作がまた見れるとええな
ギンガの時はホンマに絶望したもんやで

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:04.59 ID:FSBzWLAC0.net
>>935
あれは味方のふりした仮面ライダーからの刺客みたいなもんやし(適当

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:06.03 ID:bD5bwLFwd.net
>>935
せっかく新怪獣2体なのに脚本微妙すぎたわ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:16.76 ID:ZI1JIr+K0.net
>>926
一理ある
キャラがアニメっぽくなるのは最近の作品の逃れられるカルマなんやろうか…

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:43.97 ID:8Ywdlv6V0.net
>>943
ギンガみてないけど微妙なんか?

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:49.53 ID:aHckSdJO0.net
>>143
あれ誰が一番かっこよくできるか争ってるんやで

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:54.01 ID:gDgEGUvhp.net
ゼアス無駄に特撮も凝ってるからな
シャドウゼアスとの戦いなんてめっちゃ燃えたわ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:57.83 ID:KpRKIHPg0.net
>>943
まあでもギンガがそこそこ売れたからこのクオリティで新作できるんやで

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:30:18.08 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>943
セットで戦ってる感がありありと漂ってな
ギンガSで盛り返せてよかった

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:30:33.62 ID:N3UDmvrE0.net
富田監督は樋口タイプ、ストーリーイマイチ、特撮絶賛
アベのゴモラ回は賛否両論、ネクサス回は賞賛
坂本の回は客演多いのでワッショイワッショイ

やっぱり田口がナンバーワン!

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:01.07 ID:1KOTSOU20.net
>>943
ギンガは確かに酷かったわ
Sはまだよかったけど

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:03.69 ID:rhjvsDVnd.net
ウルフェス行くと思ったよりちびっ子多くて嬉しくなる
親が無理矢理連れてきてるのも多いかもしれんが

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:11.27 ID:gDgEGUvhp.net
>>943
ワイは怪獣でポケモンバトルみたいなんする番組やな
ゴモラとかがくっそ機敏にアクロバティックな動きしてて草生えた

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:38.39 ID:j55wKHa40.net
>>881
洋画ヒーローの真似して
ディープキスとかベッドシーンとかやめてクレメンス…

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:38.94 ID:d4M5bOBId.net
なんJで特撮スレ完走とか初めて見たわ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:40.76 ID:FSBzWLAC0.net
>>952
マックスネクサス含めればアベ監督が1番なんだよなぁ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:40.78 ID:VT9YruU30.net
英雄の詩ほんとすき

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:46.05 ID:NvLK3TlI0.net
>>935
前の坂本監督回二話が良かっただけにちょっとがっかりやったわ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:31:56.52 ID:s4O1/GL/0.net
>>949
???「いっけぇぇぇ!」

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:05.25 ID:Mg/UBCzz0.net
ギンガ以降アイテムがおもちゃ丸出しなのがなあ
販促ありきとはいえ少しは工夫せえや

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:06.87 ID:1KOTSOU20.net
>>957
割としてるで

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:18.23 ID:KpRKIHPg0.net
>>944-945
黄川田将也と新井良太似てるって思うのはワイだけやろうか

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:19.30 ID:VT9YruU30.net
>>957
前2スレいってたぞ
曲オンリーだけど

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:20.31 ID:aHckSdJO0.net
>>955
低予算みえみえでもあそこまで吹っ切ってくれたせいで絵はおもろかったわ
ゼロまでのつなぎとしても有能やったしな

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:31.54 ID:ZI1JIr+K0.net
ワイはガーゴルゴン回けっこう好きやで
ベタだけどうまく纏めた話って印象や

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:33.51 ID:Mg/UBCzz0.net
>>957
わりとあるで

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:41.57 ID:N3UDmvrE0.net
>>957
怪獣の名前だけ言っていくスレが完走してる念で

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:32:46.16 ID:4+j2XxsJ0.net
微妙になりそうやなと思ったモンスアーマーにハマるとは
ベムスターアーマーほんとすき

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:33:23.39 ID:1KOTSOU20.net
>>969
あれは草生えた

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:33:24.45 ID:daFpTEAY0.net
>>956
ディープキスはティガですでにやってるのでセーフ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:33:27.86 ID:ihHiLY8u0.net
>>957
週4ぐらいは完走してるで
ライダーは前からよく伸びてたけど最近はウルトラマンも伸びるようになってきた
ゴジラ時々伸びるし後はガメラやな(白目)

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:33:33.63 ID:N3UDmvrE0.net
>>970
ちょっとキャプテンの魂溢れてますね…

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:33:46.38 ID:3wG6/dYu0.net
>>970
かませどころか出てこなくなったのが辛い
個人的にエクシードはいらんかった

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:33:52.34 ID:8Ywdlv6V0.net
Xみたいなバディ路線はなかなかええな
夏あたりからXシーズン2やってほしいけどXは帰ってしまうんやろか

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:34:14.61 ID:ZI1JIr+K0.net
>>970
最近アーマーの活躍なくてかなC
虹包丁なんていらんからアーマーでパワーアップさせろや

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:34:26.19 ID:NvLK3TlI0.net
>>947
三話だか4話のどっちかでラゴンの出てくる回でラゴンのアクターさんがスーツから出ちゃってるのをみたときは本当にひどかったで

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:34:51.98 ID:Ivm7X9Q0p.net
>>976
映画の予告で別れ告げてるし二期は無いかもしれん

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:34:52.48 ID:N3UDmvrE0.net
>>976
あくまでXは50周年の前座らしいから2期は考えにくい、新作が今の監督陣だったら期待

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:34:56.11 ID:Mg/UBCzz0.net
ゴジラ新作のときはバカみたいにスレ伸びてたし
BSのシリーズ放送も勢いあったなあ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:34:56.64 ID:aHckSdJO0.net
>>976
ウルトラxファイトみたいなのやるらしいで
それと劇場版で大地Xの話は完結やろな

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:35:00.79 ID:QRe4g41t0.net
ワイ平成三部作世代、クォリティ最盛期だったことを知る

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:35:04.58 ID:C+lksdFu0.net
>>975
わかる
あのなぞる動きでテンポが悪くなるの嫌い

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:35:20.95 ID:2pCY8rHvM.net
>>840
キリヤマ隊長の人が亡くなって出れなくなって
キリヤマ隊長はノンマルト破壊を後悔して地球防衛軍のノンマルト関連の機密事項を探ろうとして
保安部に暗殺されてしまった設定に・・・

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:35:23.73 ID:ihHiLY8u0.net
>>976
50周年の本命が控えてるらしいから望み薄やな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:35:36.05 ID:RKlJb9Sw0.net
エックスは中村悠一が有能すぎるわ
掛け声上手すぎ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:35:42.50 ID:KBvD/j4R0.net
ガッテンテン!ほんと好き

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:35:42.56 ID:bD5bwLFwd.net
まじやんけ
http://www.moegame.com/sfx/images/ultra-20151107-161509.jpg

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:02.18 ID:j55wKHa40.net
>>922
ま?TBS神

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:03.50 ID:4+j2XxsJ0.net
>>987
わかる

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:17.05 ID:aHckSdJO0.net
>>987
しっとりとしていてべとつかないすっきりとした塩梅

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:17.54 ID:ZI1JIr+K0.net
>>976
Xはまだバディものとしては大人しいほうやったから
今後はもっとがっつり主人公とウルトラマンが絡むシリーズをやれるで!
憑依するウルトラマンを複数出せば腐女子人気間違いなしやな(白目)

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:17.70 ID:N3UDmvrE0.net
>>987
ザナディウム光線のバリエーションは良いな

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:18.52 ID:TROZK8Rc0.net


996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:21.25 ID:1KOTSOU20.net
>>989
桁違いすぎて草生える

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:27.48 ID:8Ywdlv6V0.net
>>979
>>980
>>982
あのコンビ好きやからもっと見たかったンゴ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:34.96 ID:TROZK8Rc0.net
1000なら横浜優勝

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:38.86 ID:1KOTSOU20.net
1000ならx二期

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:39.66 ID:NvLK3TlI0.net
>>982
大地とルイ役の人が新ウルトラマン列伝の撮影してる言うてるしやるんやろうなあ

1001 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:43.66 ID:VT9YruU30.net
1000ならXの新作映画にハヌマーン友情出演

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200