2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】タバコ増税決定 1箱60円増額

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:45:18.02 ID:5KC5i1fF0.net
消費税の軽減税率の財源確保策として11日、たばこ増税が盛り込まれる見通しとなった。

増税額は1本当たり3円とする方向だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151211-00000128-jij-pol

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:45:41.02 ID:SyhYLZAU0.net
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:45:49.49 ID:SD+BKTKDd.net
まだ甘い

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:46:10.21 ID:ICEbcNpB0.net
ヤニカスンゴwwwwwwww

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:46:11.59 ID:JIfRu+5Nx.net
そろそろ日本から引越しせなあかんわ
何処に行こうかな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:46:44.84 ID:l/nOUvQca.net
60円じゃやめるやつ少ないやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:46:54.25 ID:yQLjWFXM0.net
よかったね

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:46:59.05 ID:Bgun9xXuM.net
つうかシンセイとかエコーとかなんであんなに不味いの?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:47:13.19 ID:UDHw9ON/d.net
千円にすればいいのに

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:47:15.79 ID:ZWohogT1p.net
うそやろ?
確定?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:47:21.22 ID:lnoORaWz0.net
もっと高くしろや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:47:39.14 ID:JIfRu+5Nx.net
>>8
葉だけじゃなく茎等使うから

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:47:41.95 ID:TEUq3yo4a.net
ようやく一箱500円台になるのか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:48:20.77 ID:WhuJvYm+0.net
もう、新聞刻んで吸うわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:48:30.69 ID:Bgun9xXuM.net
>>12
安いので美味いのない?
うまいっつうか普通の感じの

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:48:41.06 ID:OQVXnvp/0.net
60円upならまだやめへんで〜

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:48:57.58 ID:IxUMQl3Sd.net
早く1000円になれ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:49:04.74 ID:EEqkkwWh0.net
たいして変わらなくて草
1000円までならやめないわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:49:16.12 ID:JIfRu+5Nx.net
>>15
個人輸入なら安いで
税もそんなかからへん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:49:16.64 ID:uifzutXm0.net
もっと増額しろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:49:27.10 ID:04gAqsfE0.net
やったぜ。

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:49:44.96 ID:Bgun9xXuM.net
>>19
え?出来るの????

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:50:07.84 ID:ZWohogT1p.net
なんや記事見たら確定じゃないやんけ
こんなん前みたいにJTがごねて見送りや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:50:13.35 ID:cv6y2AHd0.net
ざまああああああああああああああああああ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:50:20.24 ID:Hw0tQ1Sb0.net
俺のゴールデンバットが270円になるのか・・・

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:50:20.79 ID:Txm213Jf0.net
は?死ねや
加工食品に軽減税率なんてつけんじゃねーよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:50:28.28 ID:DOBHmVeB0.net
少なすぎやわ
若葉しか売れないレベルにしろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:02.46 ID:EK1TFeSlK.net
酒税40%とかにしろや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:04.59 ID:MyDJU+TYK.net
煙草を半分に切って包み直そう

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:14.46 ID:SahGV63Q0.net
しゃあないテイッシュに七味巻き付けて吸うわ
わかばよりちょっと落ちるけどそこまで味も悪ないし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:20.62 ID:uMU6ahVr0.net
60円くらいならまぁ仕方ないが
500円以上にしてもヤクザとチョンのしのぎになるだけやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:22.38 ID:5tNKe8Mp0.net
まだ500円代なら辞める奴は少ないだろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:26.88 ID:JIfRu+5Nx.net
>>22
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://tabacco123.com/&ved=0ahUKEwiNgqqE39PJAhWFEpQKHd7qBLkQFggfMAA&usg=AFQjCNFh562yf8b7y5fF3Em58QkQT4IGgw&sig2=jWRlht4sXJisAf1vNESReQ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:29.64 ID:2aCJekG+a.net
>>22
税関で開封検査でバレたら課税されるけどな
経験上五分五分って感じ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:32.34 ID:SyHpfpczK.net
>>17
そうしたら禁煙する奴が続出するから絶対だめ
ギリギリたばこを諦めさせない絶妙な価格設定にしなきゃな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:36.44 ID:LEv/BcrG0.net
どうしてこうやって弱いものいじめをするの?
ここ何年かは酷すぎるよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:42.04 ID:W+dpvMaLd.net
酒税も上げてくれ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:42.16 ID:z8e60bbR0.net
>>27
一気に上げたらヤニカスが納税しなくなるやろ
少しづつ上げてって麻痺させるんや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:51:53.12 ID:FvWTux9x0.net
たった3円とかしょぼすぎぃ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:52:12.26 ID:LEv/BcrG0.net
1000円でも辞めんわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:52:14.07 ID:24bGwuRxd.net
ヤニカスは頭ニコチンやから500円だと切りが良くなったって喜びそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:52:28.82 ID:5tNKe8Mp0.net
>>30
そういや
なんj民で一味をタバコにして吸っていた奴いたよな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:52:31.00 ID:3ZIh9eaz0.net
おかしなことやってんな
軽減税率のために税を確保するって
まあタバコみたいな嗜好品はどんどん税かけてくれ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:52:47.84 ID:JIfRu+5Nx.net
>>42
嫌儲ちゃうかったっけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:01.08 ID:uMU6ahVr0.net
>>38
少しずつ上げようが一気に上げようが
闇タバコや密輸で儲かるようになるまで上がったら意味ないんだぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:12.80 ID:wnE6EmFt0.net
1箱3000円くらいまで上げろやボケ
底辺の手の届かんレベルまでやれや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:16.70 ID:IPnpCship.net
とうとうタバコやめるときが来たか

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:14.95 ID:gkrz6U/S0.net
一箱500円か・・・

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:20.10 ID:bsrC0R7kd.net
野球税導入ある?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:24.65 ID:vu//DqUH0.net
いや財源確保が目的なんだからとりあえず60円くらいが妥当やろ
1000円まで行ったらかなりの数のヤニカスがやめるだろうし

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:24.92 ID:3a3N1Yt6K.net
創価票のためにたばこが犠牲になるんか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:30.43 ID:2gYjUjrUa.net
ヤニカスざまあ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:31.53 ID:/87a4j610.net
メビウス一箱490円か…
銘柄によっては500円超えるな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:32.15 ID:Q4d7Gy9HM.net
嫌なら吸うな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:39.97 ID:LkdG+1kDa.net
もっと

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:53:51.49 ID:UShcAaOC0.net
ヤニカスモクモクでワロタ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:00.34 ID:IPnpCship.net
200円台やったのに

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:06.77 ID:O9JZvHm70.net
1箱2万で

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:14.87 ID:uMU6ahVr0.net
>>50
やめないで
1000円まで行ったらヤクザが500円で売ってくれるようになるから

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:16.62 ID:VltNS1Uj0.net
>>44
Jカスやで
日シリだかCSの時や

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:31.93 ID:JIfRu+5Nx.net
>>60
サンガツ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:34.12 ID:SVqcclht0.net
昼飯我慢して吸う層が増えるやろなあ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:32.93 ID:ZbsGhGat0.net
徐々に上げていけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:46.84 ID:9s3hHaZO0.net
底辺ほどタバコ吸うってのがポイントやな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:58.25 ID:fXxZkajM0.net
ワイはもう沖縄タバコに切り替えたで
バイオレットがおすすめや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:01.09 ID:NBbE94cU0.net
パチンコ税もつくろう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:07.19 ID:2FdnFSoz0.net
ワイヤニカスまだ吸うことを決意
1000円じゃなけば吸うよなぁ!

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:14.84 ID:voTXS/Gu0.net
カロリーとか年齢性別のBMIとかで制限つけてそれ以上だと税率上げるほうが
成人病予防にも社会にもやさしいと思う

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:14.00 ID:HQXGeeDXK.net
タバコ増税するとタバコ吸う人が増えて健康になって長生きするから余計に医療費増える
って反対意見聞いて愕然としたわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:25.42 ID:r85HFV5ia.net
【RCC】広島×中日【Jスポ1】★3
543 :風吹けば名無し@\(^o^)/ [] :2015/06/27(土) 15:16:23.64 ID:Jh9P4q3ba.net
すまんちょっと関係ないんやけど
ワイ今禁煙しとるんや
でも我慢できなくて吸おうとしたけど我慢してでも我慢できないって思ったけど家にタバコ置いてないから立ち止まれたんや
でも外に買いに行くのは止まったけどなんとか吸いたくなってティッシュと七味唐辛子で七味唐辛子タバコを作ろうと思って
さっきの広島の三者凡退から作り始めてさっき吸ってみたんや
でも火をつけて普通のタバコの要領で思いっきり吸ってみたら煙が思ったよりも入ってきて辛くて吐き気がして煙たくて
3回裏から今まで体験してことのない吐き気と頭痛がするんやけどこれって一酸化炭素中毒とかなんやろか
スレチかもしれんが医療に詳しいやつちょっと教えてくれんか?
TOKAIのライターにS&Bの七味にエルモアの箱ティッシュで今日は朝から何も食ってない
病院行った方がええんか?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:28.92 ID:YJmAiT7Hd.net
職場の隣の席のヤニカスほんま消えてほしい。せめて吸った後消臭せえや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:34.42 ID:7OzZO2ry0.net
マイセン300円から増えるときにやめた奴が1番多いやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:34.33 ID:/Bx15FwB0.net
いつからや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:40.91 ID:jWe5R5y60.net
【RCC】広島×中日【Jスポ1】★3 [転載禁止]?2ch.net
543 :風吹けば名無し@転載禁止 [] :2015/06/27(土) 15:16:23.64 ID:Jh9P4q3ba
すまんちょっと関係ないんやけど
ワイ今禁煙しとるんや
でも我慢できなくて吸おうとしたけど我慢してでも我慢できないって思ったけど家にタバコ置いてないから立ち止まれたんや
でも外に買いに行くのは止まったけどなんとか吸いたくなってティッシュと七味唐辛子で七味唐辛子タバコを作ろうと思って
さっきの広島の三者凡退から作り始めてさっき吸ってみたんや
でも火をつけて普通のタバコの要領で思いっきり吸ってみたら煙が思ったよりも入ってきて辛くて吐き気がして煙たくて
3回裏から今まで体験してことのない吐き気と頭痛がするんやけどこれって一酸化炭素中毒とかなんやろか
スレチかもしれんが医療に詳しいやつちょっと教えてくれんか?
TOKAIのライターにS&Bの七味にエルモアの箱ティッシュで今日は朝から何も食ってない
病院行った方がええんか?http://i.imgur.com/ArnTugi.jpg

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:42.46 ID:CP7oS4jEM.net
タバコ吸う馬鹿なんかいないのに 無駄だっての

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:43.03 ID:HQXGeeDXK.net
間違えたわ
タバコ増税するとタバコ吸う人がへって健康になって長生きするから余計に医療費増える
って反対意見聞いて愕然としたわ
間違えたわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:46.17 ID:v+btCK6w0.net
>>65
沖縄以外で売ってるとこあるんか?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:49.01 ID:ilXQWQqz0.net
コンビニ店員ワイ、値上げのクレームに怯える

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:50.68 ID:ZrToWqLl0.net
10年ちょっと前は250円ぐらいか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:55:56.83 ID:SyHpfpczK.net
>>43
今すぐに他は8%の中食品は5%に減税しますってならそりゃ財源確保とも言うやろけど
他は10%に上がるなか食品は8%留まるってだけやからな
それをするために「財源確保」って呼ぶのは滑稽極まりない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:00.12 ID:1W/ToZ2u0.net
値上げ幅もだんだん増えてきてない?
ほんの20年前は180円やったのになー

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:09.66 ID:uMU6ahVr0.net
>>63
だから徐々に上げても一気に上げても変わらんって
チョンと中華とヤクザが海外から密輸して利益が出るとこまで上がったら
みんな闇で買うようになるんだから

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:10.10 ID:QIGwh0aj0.net
タバコとかいういくら増税しても世間に支持される異質な商品

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:13.11 ID:EHcoa78H0.net
1000円でもヤニカスは吸うで
脳みそがニコチンで麻痺しとるからな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:19.84 ID:8OUzSb350.net
ザマァwwwwwwww
もっと搾取されろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:23.54 ID:P8vjgcubK.net
マルボロの電子タバコってどうなんや?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:23.65 ID:4XulBxHi0.net
シガリロも上がるんか?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:31.40 ID:EeNvc1QR0.net
千円になっても辞めないだろ??

吸う頻度を抑えるだけでw 

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:34.02 ID:VltNS1Uj0.net
>>61
すまん日シリでもCSでもなかったンゴ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:50.84 ID:MyDJU+TYK.net
1日1箱でも月15000円

まだ余裕やな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:54.82 ID:0uxWoaPGd.net
500円超えとか流石にやめるわ
電子タバコに切り替えていく

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:56.00 ID:ySg8RpSQ0.net
増税で吸う人減ったら取れる税金減るんちゃうん?
どこまでなら税収増えるんやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:03.75 ID:fXxZkajM0.net
>>77
タバコ屋行ったらあるで
ワイは田舎に住んでるけど自販機もタバコ屋でも売ってるわ
エコーやわかばよりは遥かに美味いで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:04.99 ID:dpQiRJ/C0.net
ヤニカス脂肪やなwww

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:05.85 ID:CyeJK3f9H.net
>>83
薬物依存と同じだもの

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:05.85 ID:eXBf9rI90.net
ヤニカスが気づかんようにジワジワ上げてけ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:09.33 ID:nY8ks2Il0.net
なんJ民とかいう嫌煙家のくせに喫煙者とかいうカスども

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:10.03 ID:YJmAiT7Hd.net
まじですれ違うだけでイライラする

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:12.33 ID:mMZyVsueM.net
ダバコ全盛期のジジババ世代が長寿なんだからこんなん締め出したとこで対して変わらんぞ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:14.97 ID:6x1zA/Esa.net
「60円アップならやめへんやろ」
「やめへんからその分税額アップよ」

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:18.87 ID:/87a4j610.net
嫌煙厨ってなんかsealdsと同じ臭さを感じる

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:21.74 ID:uMU6ahVr0.net
>>69
医療費は減るけど
年金が減るからむしろマイナスやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:25.92 ID:JIfRu+5Nx.net
確かに値段上げても吸う人はその価格で吸い続けるわな

ワイは輸入代行で安く済ませてるけど

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:33.16 ID:I16o+nBpd.net
給料上げて下さい

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:34.84 ID:Decev+7x0.net
もっと上げてええやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:35.30 ID:JIfRu+5Nx.net
>>89
ええんやで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:37.55 ID:DmDS8cKB0.net
葉巻が気になるわ
葉巻だけはやめてクレメンス

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:37.63 ID:EeNvc1QR0.net
>>90
だからひと箱千円になったら
二日で1箱吸えばいいだけだろ
馬鹿かよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:44.27 ID:nY8ks2Il0.net
なんJ民とかいう嫌煙家のくせに喫煙者とかいうカスども

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:48.89 ID:nkx+v1kFa.net
ワイ、禁煙を検討

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:51.58 ID:UShcAaOC0.net
別にヤニカスの寿命なんてどーでもえーわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:57:55.25 ID:1W/ToZ2u0.net
500円越えたらタバコ止めてチンコ吸うわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:58:03.49 ID:vu//DqUH0.net
>>59
そうなると国やワイらに旨味がなくなってまうから逆に困るやね…
段階的な増税がベターやろな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:58:03.50 ID:LEv/BcrG0.net
文化を破壊してんじゃねえよアホンダラ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:58:13.39 ID:yF7CNrpkM.net
朝鮮玉入れ税やろなぁ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:58:36.31 ID:SAHtPNcf0.net
ここまで来たらタバコの箱持ってるだけで裕福層扱いされるくらい値上げしよう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:58:51.93 ID:FVA+Ptql0.net
もっとがっつりやりなさいよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:58:54.65 ID:uMU6ahVr0.net
>>96
気づく気づかんじゃなくて
それを利益にしようとするやつがいる限り
意味ないんやぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:59:24.19 ID:kbSoWhx80.net
値段そのままで長さ半分にしたほうがええんとちゃうか?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:59:34.79 ID:Mzok9AE20.net
キセルタバコとパイプタバコは見送りでいいべ
パイプ本体は1本1万ぐらいするし
外で吸うなんてことはまずないし

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:59:40.93 ID:JIfRu+5Nx.net
禁酒法みたいに規制により富を築く奴が出てきても何もおかしくないし組とかがシノギにすることも普通にありえるな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:59:42.01 ID:ilXQWQqz0.net
店員やってると日曜とかはタバコ買わないおっさんおるんやが仕事中しか吸わないのか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:59:54.33 ID:SyHpfpczK.net
たばこの代わりにネオシーダー買う奴が続出

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:00.11 ID:Kw59kl+H0.net
もし金がなくてタバコ吸えなくてイライラして人刺したら安倍のせいだからな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:02.12 ID:8r+SyEgT0.net
一箱1000円にしろや

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:04.08 ID:UShcAaOC0.net
一箱1500円くらいにすればヤニカスが必死こいて働いて高い税金も払ってくれるしええやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:03.74 ID:LVCqVZrS0.net
ちびちび上げんなよ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:05.62 ID:vu//DqUH0.net
>>115
パチンコ税導入したいんやろうけどカジノもあるしまだまだ様子見やろなぁ
税導入するとギャンブル認めることになるし

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:12.22 ID:YZFLwoWva.net
ヤニカスイライラwwwwww

ヤニ買ってこいやヤニwwwwwwwwwwwwwwwww

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:13.09 ID:JIfRu+5Nx.net
>>122
休肝日みたいなもんやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:14.67 ID:J2nBHo1n0.net
IQOSどうなるんや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:34.93 ID:CGsWWqkB0.net
ライトスモーカーには関係ないわ
一日三箱とかは流石にアレなので減らして、どうぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:42.30 ID:P8vjgcubK.net
密かに栽培してるやつとかおらんのか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:45.76 ID:rSHk8tbk0.net
闇タバコなんて怖くて買えんわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:49.48 ID:xbGcCbUu0.net
これはアカンたばこ農家に死ねといってるようなもの

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:50.02 ID:uMU6ahVr0.net
いよいよ1本50cmくらいではさみで切って吸うたばこが
登場しそうやな
それなら税金は1本分やし

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:52.18 ID:WVbsM6jJ0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/10836317/
タバコは肺がんリスクなし? 養老孟司が禁煙しない理由
林:ところで先生、さっきからたばこをスパスパお吸いですけど、それはこれまでたくさんのご遺体を解剖された結果、たばこを吸っても吸わなくても人間の肺には関係ないことがわかったからですか。

養老:僕が解剖した人、みんな真っ黒だったもん。じいさんもばあさんも。肺が黒くなるのは、消化できないゴミが入って、細胞が食ってためてるからなんです。

林:たばこを吸おうと吸うまいと……。

養老:大差ない。

煙草は無害

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:58.10 ID:K56YAhEGd.net
1日数本しか吸わない奴はそこまで痛くないだろうし、数箱吸うような奴は増税ぐらいでやめるわけ無いから喫煙者は減らないだろうな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:00.67 ID:AKBqYbSP0.net
朗報だね(ニッコリ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:59.84 ID:MyDJU+TYK.net
普通の社会人なら1ヶ月15000円くらいは出せるやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:08.17 ID:JIfRu+5Nx.net
これでタバコ吸ってる人がイライラしてるように見えるとか失明してるんちゃうか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:10.14 ID:dpQiRJ/C0.net
ここで両津勘吉の一言
「今日も元気だタバコで肺がん!」

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:22.33 ID:3TAoPwZu0.net
ギリギリ辞めない程度に増税して行って最終的に1000円なるようにすればいい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:32.71 ID:KiFR8h/50.net
何か抜け道みたいの出てこないんか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:42.67 ID:JIfRu+5Nx.net
>>133
いると思うで
手巻きで吸えばいい話やし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:47.11 ID:AMfb+m2W0.net
>>119
10本入りをスタンダードにすればいいよな
値段も安くなった気にさせるし頻繁にコンビニなりへ行く機会を増やさして消費活動を促進させる
何気にタバコのついでにコンビニでなんか余計なもの買ってく奴多いやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:45.26 ID:ySg8RpSQ0.net
言うほどこのスレでヤニカスイライラしてるか?
嫌煙厨の方が攻撃的やん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:46.57 ID:mii+Vu6t0.net
>>135
死んでどうぞ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:47.80 ID:ilXQWQqz0.net
>>130
ニコチンがよろしくニキーにならんですむのか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:58.78 ID:QIGwh0aj0.net
>>137
臭いで周りの害なんじゃアホ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:59.36 ID:SkYk0bqC0.net
>>74
これみると七味唐辛子って有害なん?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:01.14 ID:Yt4hWQCYd.net
煙草で肺がんは厚労省が否定してんのに中々勘違い君減らんよな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:03.83 ID:wELf9Nfp0.net
ざまあ
まあ今までヤニカスは多くの人の恨み買ってたから誰も擁護しないからしょうがないね

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:05.22 ID:rSHk8tbk0.net
タバコなんて依存性ないから吸えないと分かったらあっさりとやめれそう
結局執着してるだけやし

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:15.69 ID:UShcAaOC0.net
>>137
ヤニカス、臭いw

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:17.70 ID:Mzok9AE20.net
>>136
政府「ほなグラムで課税や」

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:18.38 ID:op1zH+qPa.net
じわじわいいぞ〜これ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:38.55 ID:2tg354640.net
なんで喫煙者が煽られるのか理解できん
吸わない奴らより多く税金払ってるのに

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:47.16 ID:H6f9QjUO0.net
なんで酒は増税せんのやろ
酒のほうが消費量多いんやから増税すれば税収増えるやん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:52.31 ID:JIfRu+5Nx.net
>>149
確かに依存性あるもんな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:02:55.91 ID:c4CbpC5o0.net
ファファーーーーーーーーーーーー??!?!?!!!????!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:00.91 ID:mii+Vu6t0.net
>>137
受動喫煙の問題とどう関係するわけ?
それにキチスモーカーが自己正当化してるだけだろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:00.93 ID:NWecokfX0.net
もう1000円ぐらい上乗せでいいよ
臭い不快だしポイ捨てするバカいるし

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:05.19 ID:7Ftn2Siea.net
パイプタバコの方が安上がりやな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:22.05 ID:NpwMiytS0.net
1箱1万円にしろよ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:19.60 ID:Qy+qMUAAK.net
めんどくさいなあ
全銘柄で1箱10000円に統一したらええやんか

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:22.13 ID:uKKA5bNK0.net
ざまあああああああああああああああああああか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:30.54 ID:J2nBHo1n0.net
>>133
タバコ栽培めっちゃめんどくさいぞ
素人が手を出せる大麻とはレベルが違いすぎるわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:46.02 ID:wXBiwGys0.net
まだまだ全然安いわ
1本500円でも安い

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:49.34 ID:JIfRu+5Nx.net
>>137
やっぱり養老先生は神やね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:49.74 ID:uYHf0S+c0.net
一箱に何本入ってるかわからないンゴ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:58.29 ID:j/D8mIr30.net
ヤニガイジざまあwwwwwwwwwwwww

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:58.31 ID:uMU6ahVr0.net
>>159
酒は政治家自身が接待に使うからや

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:03.52 ID:Ca3kACqhd.net
いつからだよ?
カートン買い占めて転売するわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:10.56 ID:af6+w0970.net
もっと値上げしろや
歩きタバコも罰金制にしろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:16.02 ID:Z/rWuoS7p.net
>>5
外のほうが高いぞ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:20.13 ID:MyDJU+TYK.net
もう詰め替えできる煙草にすればええやん

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:22.05 ID:mii+Vu6t0.net
>>92
間抜けやな

既にたばこによる健康被害で保険負担が増大してるんだよ
禁煙するにも保険適用出来るしな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:40.37 ID:ruqtevNcd.net
ヤニカスが苦しもうがどうでもええわ
もっと搾り取れ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:40.61 ID:UShcAaOC0.net
金持ちの趣味レベルに値上げしろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:45.74 ID:VMynS1650.net
1箱千円にしろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:54.52 ID:SuyBQY6k0.net
ゆでがえる理論

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:56.17 ID:uw26kG+6r.net
>>66
ほんこれ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:59.03 ID:cQDWDJsr0.net
ワイ喫煙者やが1日2本しか吸わへんからへーきへーき

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:01.42 ID:ZrToWqLl0.net
長生き増やして社会保障費破綻させたいのか

186 :広告クリックたのむで:2015/12/11(金) 21:04:59.14 ID:ZMsa37eg0.net
ワイはタバコ吸わんからよくわからんがJTって何をしてんの?
こういう増税に圧力かけれない団体なら要らんやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:04:59.24 ID:X3RY+aMxd.net
悪質やな
一気に上げずジワジワあげれば止める奴が減る

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:03.01 ID:f4kcrHIbp.net
これってもうエコーとかわかばも対象になるんやっけ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:04.84 ID:yF7CNrpkM.net
七味吸ったら死ぬほど痛くてむせるハズンゴ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:03.80 ID:JIfRu+5Nx.net
>>176
せやな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:08.99 ID:j/D8mIr30.net
低減税率廃止して煙草とか酒に税金かけろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:09.37 ID:mrJtTHlna.net
>>147
そらアフィカスやし攻撃的にせな食いつかれんもん

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:12.36 ID:Efsh1k5TK.net
タバコ害は成分的には大したことないが
煙そのものが長期的に肺を破壊するってヤツや
アメリカの野球選手みたいに噛みタバコ使えばだいぶマシなはず

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:10.04 ID:uMU6ahVr0.net
>>159
それとあと
酒のほうがたばこよりも
経済損失が大きいって知ってる人間も少ない
だからタバコのほうが反感買いにくい

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:13.28 ID:cZqGHUdwd.net
金持ちの嗜好品だから貧乏人はそら煙草嫌うよ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:12.82 ID:/tFmsyFs0.net
ショッピの葉だけ売ってくれや
パイプに詰めて美味しくやるからさ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:21.00 ID:SyHpfpczK.net
どうでもええけど例の酒税見直しあくしろよ
ビールしか飲まないワイには朗報なんじゃ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:21.68 ID:rpzxoFsnd.net
60円上がったくらいじゃとはいうが、8年前300円やぞ。一気に220円上がったらやめるやろ流石に
ちょっとずつあげて搾取されてるんやぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:21.26 ID:9Q6J47jOd.net
コーヒーとのコンボがヤバい

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:34.40 ID:bl7uJh9dd.net
徐々に上げて飼い慣らしていくんやで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:40.99 ID:hW0jwx2ma.net
タバコが限界に達したら次は酒その次は砂糖ってなりそうで嫌なんだよな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:52.79 ID:YQrC/QgG0.net
アニ豚税もさっさと導入しろよ
国士()なら受け入れるだろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:53.26 ID:31Qi6o0V0.net
ちまちま上げるんやなくて一気に500円くらい値上げして喫煙者楽にしたれよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:55.40 ID:Efsh1k5TK.net
>>162
ガンより肺気腫やな
呼吸が難しくなる病気

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:05:56.89 ID:+3VLDjlEa.net
ヤフコメでは反対派が多いぞ
かえって税収減るんやないか

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:05.59 ID:JIfRu+5Nx.net
>>186
日本のタバコ産業の親分やで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:11.09 ID:TEUq3yo4a.net
とにかく飲食店のタバコはやめて欲しいわな
それだけはヤニカス守ってや

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:26.94 ID:DD2wboCt0.net
ちょっとずつ毎年上げてって1000円にすればバレへんやろ・・・

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:29.13 ID:upniGW+F0.net
>>201
コーヒー辺りも狙われるやろな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:35.99 ID:X3RY+aMxd.net
>>207
その店の問題やんけ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:37.50 ID:QSgSMlXj0.net
よっしゃ
副流煙撒き散らすわ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:39.58 ID:xzOCTCqj0.net
じわじわ上げて中毒者から税収きっちりキープする戦略だからこれで良い

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:39.84 ID:J2nBHo1n0.net
>>204
肺気腫よりCOPDやろ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:42.38 ID:Efsh1k5TK.net
>>159
酒は、消費税は増すらしい

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:52.40 ID:uMU6ahVr0.net
>>178
間抜けはお前や
喫煙が減れば保険は減るかもしれんが
長生きして年金が破たんするやろ
結局損するのは今の若い人たちなんやで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:57.28 ID:/rIdXESyd.net
>>207
店が喫煙と定めたルール守ってや

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:54.84 ID:9leAhQmLa.net
>>207
お店に言うんやで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:55.89 ID:4b8J57k30.net
ざまああああああああああああああああああ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:00.12 ID:yVjqm0bip.net
みんな排ガス吸って生きてんだから一緒だろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:00.79 ID:pmtV57gKa.net
タバコ屋もブチ切れて作るのやめたら良いのに

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:02.44 ID:6NNoE9d/d.net
>>159
裏ルートばっかになるんやないの

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:19.36 ID:AMfb+m2W0.net
>>184
正直そういう吸い方が1番ええよな
吸わない時間置けば置くほど吸ったときの快感多くなるしな
趣味として嗜むならそういう自己管理出来ればベストやな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:19.95 ID:dpQiRJ/C0.net
外国みたいに1000円にしろ
それでも吸いたい奴は貧乏生活か、仕事しまくるしかないようにするのが理想

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:31.98 ID:7Ftn2Siea.net
いきなり1000円に上げたら医療費削減の効果が出る前に税収不足になりそう

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:36.59 ID:mii+Vu6t0.net
>>152
http://epi.ncc.go.jp/images/uploads/jphc_outcome005_img002.gif
 アンケートでは、男性の25%がたばこを吸わない、23%がやめた、52%が吸うと、
また、女性の 93%が吸わない、1%がやめた、6%が吸うと回答されていました。
 たばこを吸わない人、やめた人、吸う人別に、その 後平均7.8年間の肺がん発生率を比べたところ、
たばこを吸う人での肺がん発生率は、吸わない人に比べて、男性で は4.5倍、女性では4.2倍に高くなっていました。
 また、やめた人は吸わない人に比べて、男性では2.2倍、女性では 3.7倍に高くなっていました。
●男性の肺がんの68%、女性の肺がんの18%はたばこが原因
 これらの数字をもとに計算すると、肺がんになった人のうち、
男性では68%、女性では18%がたばこを吸っていなければ肺がんにならなくてすんだ、すなわち、たばこが原因と考えられました。
 たばこは、大気 汚染や職業的な曝露などに比べて、肺がんの原因として最も影響の大きな因子です。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/254.html

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:38.51 ID:WVbsM6jJ0.net
養老 たばこのパッケージに「健康のために吸いすぎに注意しましょう」と書かれていた警告表示がいま、やたらにデカデカと脅迫的な文言に変わっていますね。二年ほど前にWHOの「たばこ規制枠組み条約」が発効したのを機に、
直接喫煙による警告として肺がん、心筋梗塞、脳卒中、肺気腫の四種、それ以外に妊婦の喫煙、受動喫煙、依存、未成年者の喫煙についての警告が表示されるようになった。ところが、その文言をみると「喫煙は、
あなたにとって肺がんの原因の一つとなります」とか「喫煙は、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます」とか曖昧な文言になっている。じつはあれを決めた一人が東大の後輩なんですが、医者仲間で集まったときに
「根拠は何だ」「因果関係は立証されているのか」と彼を問い詰めたらたじたじでしたよ(笑)。

ガチな人だわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:41.41 ID:cQDWDJsr0.net
どうせやったら酒もタバコも違法にしてくれたらええんやけどな
そしたら仕事は国内、遊びは海外ってすっぱり割り切れるし

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:44.27 ID:vLR3L0Kc0.net
ヤニカスはポイ捨てだけはやめてクレメンス

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:49.06 ID:Efsh1k5TK.net
>>202
ブルーレイDVDは消費税アップ食らうで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:07:47.22 ID:nDhMjGhA0.net
いつから値上げなん?
4月?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:19.06 ID:CpCtLzhp0.net
>>34
タバコの個人輸入って関税かかるか?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:22.78 ID:nl0XJUqD0.net
遂にわかばに変える時がきたか

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:30.22 ID:LEv/BcrG0.net
グダグダ言ってんじゃねえよ
やめねえんかんな?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:37.68 ID:8r+SyEgT0.net
パチンコとかのギャンブルやタバコは税金かけまくったらええんや
いくら税金かけても依存症でやめられるんやつも多いやろしいい金づるになるで〜

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:38.33 ID:T89+EZKo0.net
1000円でやめる奴は900円では吸うんか?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:41.77 ID:cQDWDJsr0.net
>>222
朝目覚めた時と夜風呂あがりに一本ずつやで その時が一番美味いわ
外にはタバコ持っていかへんで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:43.48 ID:kbSoWhx80.net
実際タバコ止めた分の消費はどこへまわってるんやろか・・?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:46.36 ID:X3RY+aMxd.net
>>228
ポイ捨てガイジは喫煙者だけやないやろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:50.74 ID:1W/ToZ2u0.net
>>193
10年くらい前にガムタバコが出たんやけどな
嫌煙団体が「紛らわしい!子供が買ったらどうする!」ってクレームつけて販売中止に追い込まれたんや

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:51.59 ID:wXBiwGys0.net
健康保険
ゴミ
喫煙時間、体調悪化による労働損失
ポイ捨てや寝タバコ等による火災
これらにかかる負担全部税としてとれよ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:52.03 ID:igCNgSxI0.net
免税店で買うから何も問題なし!

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:55.58 ID:JIfRu+5Nx.net
>>226
養老強すぎィ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:08:52.99 ID:XrSZAHQP0.net
やっす
もうちょい上げてもええんやで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:02.20 ID:xvWkg2TN0.net
お、殺人ニキ!

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/minamitama/gyoumu/tabaco/higai.images/tobacco1.png

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:12.28 ID:nkx+v1kFa.net
ドトールの喫煙席混みすぎンゴ…

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:16.66 ID:ipG/TGp10.net
さっさと1000円に上げろや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:20.22 ID:xbGcCbUu0.net
>>206
JTって塩の専売はやめたんだっけか

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:27.11 ID:Efsh1k5TK.net
>>219
今でこそ排煙排ガス規制あるが
無い時は四日市ぜんそくとかも発生したで

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:29.21 ID:vbMiekrX0.net
ワイアメスピ、無事死亡

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:33.29 ID:0sMo4Sys0.net
飲食店でやめろとかあほか
だったら家で飯食えや
喫煙席が用意されてる以上はそこを利用するわ
嫌煙の理屈は意味わからんわ
タバコ吸えるところに飛び込んできてタバコ吸うなだからなしね

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:36.84 ID:uMU6ahVr0.net
>>240
それ酒がとんでもない高価になるぞ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:41.07 ID:0AEAXQDLd.net
>>101
臭いのはおまえだぞ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:45.42 ID:JIfRu+5Nx.net
>>247
辞めたんちゃうか
知らんけど

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:50.43 ID:ZrToWqLl0.net
若い時期にさっさと死んだ方がええのに長生き増やしてどうしたいん?
酒も増税やろし社会保障破綻するわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:50.80 ID:XrSZAHQP0.net
>>238
これはニコチン足りてないわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:54.44 ID:z0fYzJ+k0.net
葉巻にシフトするだけだわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:52.82 ID:Sq2BOO+la.net
甘すぎ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:13.39 ID:7997Ko2R0.net
消費税減税&たばこ税増税
これでええのに

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:25.13 ID:6jGn15SK0.net
財源1.3兆の為にタバコ増税横ばいなら年々税収下がって震災の時が一番低かった
別にいいけど意味ないやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:30.36 ID:DD2wboCt0.net
ポイ捨てゴミって煙草ばっかりだぞマジで
国道とかのゴミ見てみたら分かるよ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:30.63 ID:0/AhcgOQ0.net
そこまでして煙吸いたいのか?
だったら火事の建物に飛び込んでたっぷり吸ってこいや

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:28.07 ID:op1zH+qPa.net
>>235
2000円になっても吸う

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:33.43 ID:u8a4+Y830.net
ヤニカス「300円になったらやめる」
ヤニカス「400円になったらやめる」
ヤニカス「500円になったらやめる」

何時になったらやめるん?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:35.53 ID:300uHu3N0.net
まだ安くね?
酒もタバコも1000円からスタートやろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:36.07 ID:P8vjgcubK.net
中国の大気汚染に比べればタバコの煙なんて屁みたいなもんやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:38.85 ID:6NNoE9d/d.net
>>228
ガムの方がやめて欲しいわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:51.16 ID:SCaeoRjZd.net
増税する一方やけど税収は変わらないんやろ?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:02.33 ID:Efsh1k5TK.net
>>215
喫煙で縮むのは健康寿命であって
寝たきりなら喫煙者でも長々生き続けるんやで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:07.68 ID:uMU6ahVr0.net
>>254
まぁその通り
うまく動いてる部分で手を加えてはいけないのは常識

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:17.31 ID:JqHvTYhf0.net
俺は嫌な思いしてないから

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:24.96 ID:cQDWDJsr0.net
>>263
タバコ買える時点で生活に余裕あるんやし、4桁にならな止めへんやろみんな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:26.23 ID:Sq2BOO+la.net
>>250
逆だろカス
ヒトモドキのゴミムシ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:28.58 ID:J7nU/tiz0.net
まあこれからもガンガン値上げしたらええわ
アホみたいな額になってもそれでも辞めないんならどうぞ吸ったらよろしいわ
国のために民のためにどんどん税金無駄に払ってくれや

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:35.58 ID:WE6eA3XS0.net
1箱千円にしてさっさと辞めさせてやれや、徐々に首絞めるようなやり方は可哀想や

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:48.93 ID:Y/1/UREy0.net
ヤニカス冷えてるか〜?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:50.69 ID:7Ftn2Siea.net
抜け道はパイプタバコやで(ポパイがくわえてるの)

一箱500円で一日一箱吸うヤツがパイプタバコにしたら一ヶ月のタバコ代が半分以下にが抑えられるんじゃね

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:11:58.30 ID:uMU6ahVr0.net
>>268
そんなわけないやん
肺がんならすぐ死ぬわ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:01.40 ID:wlFui5bK0.net
外食を低減税率に含めたばこ税をあげるという名采配

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:04.16 ID:hegTw/lY0.net
ヤニカスもってくれよ!タバコ税3倍だぁ!

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:07.04 ID:6NNoE9d/d.net
1000円いったら喫煙に文句言うやつおらんくせえよ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:08.67 ID:Sq2BOO+la.net
>>260
国はバカだね

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:23.74 ID:PvVotAxnd.net
とりあえずこのスレ見る限りもう嫌煙派の方が過激になってる段階なんやな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:26.34 ID:JIfRu+5Nx.net
1000円になろうが10000円になろうが辞めへんわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:25.07 ID:JFtJHikH0.net
てか日本って世界的に見えも酒税高いよな????
しかもその割には味は美味しくないっていうね

しかもそのせいでうまい酒が余計に税金かかって人気なくなる

日本政府よ理解したか?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:28.44 ID:Efsh1k5TK.net
>>201
砂糖は水飴とか麦芽糖とか逃げ道あるんやないの
糖ですらない人工甘味料もある

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:37.52 ID:Sq2BOO+la.net
>>268
平然と嘘をつく
これがタバコ病なの

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:12:47.76 ID:VNpr9Szra.net
有能

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:06.99 ID:wHwTNQP60.net
>>265
知られてないけど実は煙草は海洋汚染が一番ヤバいんやで
漂流ゴミで最も多いのがプラスチックやビニールじゃなく煙草のフィルターなんや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:06.82 ID:X3RY+aMxd.net
>>260
全部が全部やないからな
素直に禁煙の箇所で吸う奴を叩けや

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:17.22 ID:WIueA+SL0.net
甘いわバカ政治家
一箱1000円以上にしろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:22.12 ID:7NGoaJ1vd.net
>>278
それでいて全席禁煙というJR方式

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:26.97 ID:0sMo4Sys0.net
タバコが寿命減らすなんてありえへんわ
今の高齢化支えてるクソ老害共の若い頃はタバコ吸えないところの方が少なかったんやぞ
病院でもどこでも吸えたんや
副流煙がー副流煙がー騒いでる今の連中より副流煙もらっとって一番ピンピンしとる世代や
大概嫌煙カスから早死するんやしね

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:27.76 ID:j7eJZtyM0.net
早いうちにやめてよかった

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:36.20 ID:Jcv8Z1NDM.net
まだだ!!

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:46.20 ID:cQDWDJsr0.net
>>284
酒もタバコも海外でまとめて買うのが実は賢いんやな
ただタバコは不味い国はとことん不味いからな、タイとか

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:45.71 ID:igCNgSxI0.net
国際便の空港ロビー、電気屋の免税店でタバコは買いましょう

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:52.85 ID:PATuF4U90.net
ヤニカスイライラで草

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:02.48 ID:vC/HYIHi0.net
さっさと1000円にせえや
周りに迷惑かけとんじゃボケ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:02.64 ID:wlFui5bK0.net
なおパチンコは聖域のままな模様

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:09.90 ID:uMU6ahVr0.net
>>290
ガイジかな
ヤクザの資金源になるだけやん

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:10.40 ID:zkU/KDjb0.net
1本100万にしろよ

あのヤニカスどもは脳味噌やられてるから買うで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:11.29 ID:bMR1CbPer.net
大多数のまともな日本人「やったぜ!」

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:18.92 ID:uaNpxQIE0.net
ちょっと上げても中毒者が吸い続けたからまだいけるとおもったんやろな
まだまだ上げれるやろ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:17.07 ID:3l/qVrn40.net
2ヶ月前にタバコ辞めた俺ガッツポーズ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:23.65 ID:NGia3y170.net
どんどん値上げしてもええんやで
ワイは関係ないし

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:33.28 ID:Efsh1k5TK.net
>>277
肺ガンになるかは個人の性質次第
つまりガンになりやすい奴はタバコ吸わなくてもガンになる
ならない奴は1日3箱吸おうがガンにならない

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:43.38 ID:LKzhZyyg0.net
このスレにもいるけど1000円連呼していたのはなんだったのか

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:41.44 ID:6jGn15SK0.net
実質タバコだけダブル増税だからやめる人出てきて大して税収増えなさそう消費税あげなきゃいいやん

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:46.00 ID:+WVhV6yH0.net
まだ足りない

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:50.25 ID:3DycCrA4a.net
さすが聖域
たった三円かよくだらねえ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:14:57.23 ID:DD2wboCt0.net
>>289
吸わない人に取ったら喫煙者のくくりでしかないぞ
事実として吸い殻ゴミだらけなんだからそこ否定しても仕方ない

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:00.24 ID:Rajrw3q6d.net
>>288
ワイ専門みたいなもんやけど
人口漂着物の話しとるなら5割がプラスチックやん
そんな嘘ついたらあかんで

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:12.81 ID:cdIfRimr0.net
やったぜ。
まあ今時たばこ吸ってるんはおっさんぐらいやし余裕やろアフィなあ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:30.60 ID:JFtJHikH0.net
>>295
日本で売ってる外国タバコも他の国じゃ味ちゃうんか?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:31.00 ID:H8mv/6qK0.net
ざまあ5万位にしろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:33.36 ID:op1zH+qPa.net
>>307
徐々に上げていく名采配やろ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:31.76 ID:Y/1/UREy0.net
>>238
これがヤニガイジの発想だよな
ヤニポイ捨て言うてたら他のもんがーに飛ぶこれがヤニカス

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:33.14 ID:N4I+K/t40.net
ギリ500円か

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:33.81 ID:oXUWXVmP0.net
200円ぐらい上げろ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:39.49 ID:tKxIyuON0.net
1本100万円くらいにすればええやん

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:15:43.51 ID:Efsh1k5TK.net
>>284
でも飲酒事故は発生し易いやん

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:02.05 ID:uMU6ahVr0.net
>>306
じゃあタバコ関係ないやん

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:14.28 ID:X3RY+aMxd.net
>>311
やから喫煙者だけの問題やないと言うとるやろ
空き缶紙くずは喫煙者だけが生産しとるんか?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:20.85 ID:v9ywQMMsM.net
>>282
論理的な否定が出来なくなってるから、嫌煙に出来ることは感情論やな
んで感情論つーのは際限がないどんどん膨らむ
気が付いたらこの有り様よ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:21.07 ID:2Aa9FjW70.net
玉貸し料に1%かけるだけで1800億円にならないか

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:26.20 ID:xbGcCbUu0.net
たばこ1本で3分寿命が縮まりますってネタ好き
喫煙に3分かかるからってやつ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:28.58 ID:JFtJHikH0.net
>>321
それは個人の意思なので関係ない

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:31.92 ID:n/BT4OnY0.net
止めさせるためじゃないんだよなぁ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:34.81 ID:XIkTC/7e0.net
やったぜ
手始めに1000円にしよう

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:42.89 ID:erZdF1Tw0.net
>>53
アメスピは540円なるな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:44.43 ID:mii+Vu6t0.net
 
http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/child/images/lb17_g4.gif
今でこそ禁煙者が増えてきたけれど、グラフにあるように時差があるからね

http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/child/images/lb17_g8.gif

http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/child/images/lb17_g10.gif

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:48.37 ID:cQDWDJsr0.net
調べたら免税店なら1カートンで2700円やん
安すぎて草

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:56.40 ID:vu//DqUH0.net
タバコの売り上げとユーザーも年々減っとるし4桁までいくとタバコ税収2兆円ラインキープが難しくなるだろうな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:05.17 ID:oVp1E2Kjd.net
パイプへの意向を決意

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:10.27 ID:dpQiRJ/C0.net
肺がんの5年生存率は胃とか大腸よりはるかに低い
手術はほぼ不可能だし、イレッサで間質性肺炎になって死ぬかの二択やな
まぁヤニカスが死のうが俺の知ったことではないが

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:10.97 ID:py9pJc1Bp.net
タバコ増税に関しては税収MAXになるよう柔軟にやってくれって思うあたり俺嫌精神ってあるよなと感じる

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:12.15 ID:uMU6ahVr0.net
1000円だ100万円だ言ってるのは
輸入代行業の朝鮮人かな?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:23.73 ID:edKtbLWvp.net
ワイハイライト民、高みの見物

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:30.47 ID:0sMo4Sys0.net
嫌煙は共存という言葉を知らんからな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:31.20 ID:ctyzxAn3a.net
たまに吸うけどガンガン上げてええぞ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:43.06 ID:u8a4+Y830.net
ゆっくり1000円に上げてくつもりなんだろうがペースが遅すぎる

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:50.11 ID:cdIfRimr0.net
>>306
遺伝もあるが発ガン性強い物質多いやろタバコ
それに吸わなくても死なんしコミュニケーションツールも酒だけで充分やで
まあ百害あってアフィリなしやな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:54.37 ID:ox8eXRb30.net
たばこ超増税とか掲げる政治家なんでおらんのや?
絶対当選するやろ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:58.62 ID:wlFui5bK0.net
国民の健康にもつながるね(ニッコリ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:12.50 ID:DD2wboCt0.net
>>323
どういうこと?言ってるのは吸い殻多すぎってことで他の事は何にも言ってないんだが
頭おかしいの?

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:13.10 ID:fXxZkajM0.net
>>338
ハイライトいうほど安くないやん…

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:16.53 ID:LpeGfXR0a.net
一方公務員冬のボーナス60万なり

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:14.40 ID:py9pJc1Bp.net
何故タバコ増税スレにネトウヨガイジがいるのか

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:23.44 ID:Efsh1k5TK.net
>>286
タバコは寿命縮まないからこそ凶悪なんやろ
すぐ死ぬならガンガン吸ってええぞ
しかし現実は廃人みたいなんをずっと介護せんといかん

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:24.43 ID:Zan8WPIsd.net
1箱1万でもええで
それでもワイは吸うしワイの吐いたくっさいくっさい煙を浴びてストレス感じろや

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:28.97 ID:EZrFwGlCa.net
ムカつくから歩きタバコとかポイ捨てしまくるわ
死ねクソカス

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:32.24 ID:uMU6ahVr0.net
韓国からの送料を税金が上回ったら
もう日本じゃタバコ売れないんだぞ
わかってて言ってんのかな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:36.90 ID:YpeyU54u0.net
ヤニカスって勤務中でも平気でタバコ休憩取るし実働1時間は短い

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:46.19 ID:rZM9sh3jp.net
チマチマ上げんなガッツリ上げて止めさしてくれ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:51.57 ID:4BOrimxD0.net
ええことやん
何が悪いんや

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:53.50 ID:MF9jFpEFd.net
タバコと発がん率が同ランクらしいソーセージの件はどうなったんや

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:58.34 ID:ipG/TGp10.net
酒も軽減税率から外す神采配やからな
健康第一やぞ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:58.80 ID:X3RY+aMxd.net
>>339
ホンマこれやね
徹底分煙でみんなニコニコやのに

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:13.11 ID:8PLJdpSj0.net
ヤニカス以外誰も困らないいい増税
もっと上げてもいいんやで

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:25.20 ID:ctyzxAn3a.net
ガッツリ上げると税収減るからジリジリ上げてんじゃないの

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:23.87 ID:Y/1/UREy0.net
>>339
ヤニガイジなんてゴミクズやから死んでくれてええんやで
趣味なんて人に迷惑かけんのが前提条件やのに
不特定多数にヤニゴミ吸わせるヤニカスの異常さ理解せーやヤニカス

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:27.64 ID:Efsh1k5TK.net
>>292
健康寿命は減らす
廃人化して介護生活が長くなる

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:28.77 ID:wHwTNQP60.net
>>312
すまん、フィルター部分がそもそもプラスチックやったわ
でもまあ一番多い海洋ゴミが煙草のフィルターなのは間違いないで

日本ではタバコによる火災や、ポイ捨てされたタバコの清掃費用だけで毎年、
2,000億円がかかっています。
雨水の浸透性が高い「排水性舗装」もタバコの吸殻のために機能が停止します。
また、海洋ゴミで最も多いのがタバコです。
タバコのフィルターはセルロース・アセテートと化成ポリマーというプラスチックの一種で
できており、分解まで1年から5年かかるため、長期間に渡って環境を汚染します。
喫煙率が高く、ポイ捨てタバコの多い日本は、
世界有数のタバコによる海洋汚染国家ともいえます。

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:33.82 ID:cdIfRimr0.net
>>356
あれは日本人平均の摂取量では問題ないんやと

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:34.52 ID:nALA34djK.net
最終的には1000円やろうけど60円とか生温すぎ何じゃ!

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:35.88 ID:vu//DqUH0.net
>>341
税収確保する為の簡単な切り札みたいなもんやから
別に喫煙者の健康なんて建前やし

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:34.36 ID:gG4rPRYS0.net
精神異常者のヤニカス以外皆が幸せになれるタバコ増税とかいう優しい世界

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:38.75 ID:arIjiESrp.net
禁煙者「もっと増額しろ」
喫煙者「もっと増額しろ」

なぜなのか

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:40.28 ID:DPs3kHYR0.net
税金を買ってるようなもんやな
本格的にあほちゃう??

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:40.77 ID:4BOrimxD0.net
一箱100円くらい上げてもええんちゃうん?

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:48.67 ID:7mhL0kWe0.net
小銭だらけになってうぜーから1000円にしてくれていいぞ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:49.39 ID:cQDWDJsr0.net
>>343
そら政治家なんかみんな吸っとるやろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:50.43 ID:u8a4+Y830.net
>>358
分煙しても口臭と体臭は残るんだよなあ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:54.51 ID:op1zH+qPa.net
周りのヤニカスは1000円までは吸うらしいから1000円までじわじわあげるんやで

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:51.90 ID:mii+Vu6t0.net
>>358
出来たらそれが理想やね

で、実現性はあるの?

出来てる場所はあるの?

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:54.17 ID:X3RY+aMxd.net
>>345
ポイ捨てが喫煙者だけの仕業言うからそれはちゃう言うただけやん
頭おかしいのはお前や

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:01.28 ID:lKJ405X10.net
>>358
国民健康保険が皆保険だから迷惑かかるやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:04.12 ID:uMU6ahVr0.net
>>349
ファイザーが10年縮むって言ってるで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:10.86 ID:X6ZIOsTC0.net
しねまでやめへんで

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:09.08 ID:udkZYTSdd.net
ピースライト520円かい

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:14.63 ID:xBx593QO0.net
ほとんど外国産だから売れなくても何の問題もない
酒は困る

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:15.21 ID:vdunqC6ca.net
上がったらやめるわ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:12.70 ID:uJj0Txiz0.net
やめられたら困るやろ税収的に考えて
金儲け狙いの増税なんやからそらもう生かさず殺さずよ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:13.70 ID:1htfa4WDr.net
ヤニカスは迷惑かけてるんだからこれぐらい当たり前。パチ屋のヤニカス全員死ねや

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:16.79 ID:Ioxel7og0.net
自分が吸わないから1000円にしろとか言ってるガイジが可哀想や
単に喫煙者減って税収減るんやで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:20.97 ID:1W/ToZ2u0.net
>>369
愛国者やぞ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:23.02 ID:0sMo4Sys0.net
>>361
おっそうだな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:25.89 ID:8MbnGdBya.net
あと200円くらいは上げていいぞ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:39.64 ID:cdIfRimr0.net
>>349
縮む上にそれアフィぞ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:20:48.47 ID:RZ6CDs1D0.net
は?





は?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:00.24 ID:v9ywQMMsM.net
嫌煙は最早言ってることが無茶苦茶なのばっかやで
否定やなくて拒絶やヒスや
煙草吸って落ち着きや

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:00.32 ID:vdunqC6ca.net
>>384
タバコいやなら分煙のパチンコ屋探していけやゴミ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:00.59 ID:qP444xn1p.net
>>361
嫌煙厨イライラで草

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:05.03 ID:mii+Vu6t0.net
>>343
パチンコ税やら宗教税が出来ない理由と一緒

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:09.22 ID:4b8J57k30.net
高い高い言いながらそこら辺にポイ捨てするヤニカスwwwww
大事にとっとけ、ばあああかwwww

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:11.99 ID:JFhL4rQqd.net
嫌煙は協調性のないカスという事がよくわかるわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:15.32 ID:Y/1/UREy0.net
>>387
ヤニガイジは産まれてきたことが罪なんやで
産まれて来てごめんなさいは?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:13.10 ID:Efsh1k5TK.net
>>357
酒も独りで死ぬなら別にええけど
家族や友人を巻き込んだ挙げ句に死ぬから最悪や
いっそコカインでも解禁してオーバードーズで即死してくれや

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:13.61 ID:7997Ko2R0.net
海外プロテイン減税とかして国民総マッチョ化に仕向けたらええのよ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:15.62 ID:54Bbonay0.net
禁煙したけどええ事ばかりや

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:26.40 ID:P8vjgcubK.net
タバコでの税収って結局の所ふえとるの?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:33.34 ID:ge3WEF87p.net
海外に比べてとか意味分からん理由でヤニカス搾取されてて草

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:38.84 ID:RZhiTngsd.net
>>395
高いのはフィルター部分ちゃうよ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:36.17 ID:tU+pPIlTK.net
いくら禁煙じゃない飲食店でも、すぐ近くで食いはじめてる奴いるのに吸出して
煙の吐く方向にすら気を使わない奴ってアホちゃうか?喫煙者の友人ですら苦言しとるわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:45.00 ID:LEv/BcrG0.net
文化の破壊をやめろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:48.53 ID:cdIfRimr0.net
>>385
それよりもワイが嫌やし
それに百害あってアフィリなしやからな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:46.77 ID:0sMo4Sys0.net
>>397
ごめんなさいやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:49.87 ID:PATuF4U90.net
ヤニカスはどんどん吸ってくれ
貴重な財源やからな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:47.78 ID:uH0ETGxi0.net
いっそ1000000000000600000000憶まんえんくらいにしたら辞められるのに

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:01.27 ID:+FJOhYdb0.net
>>404
それはガイジ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:06.83 ID:as5n3Nj80.net
わいの490円か
500円でええのに

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:14.16 ID:8OUzSb350.net
わかばプアー、死亡!w

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:14.50 ID:Ea4yZqdwa.net
タバコ吸うけど若い女がすってるのみると引くわ
ガイジかなあれ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:18.19 ID:nEp1DeJR0.net
ビールも1本300円にしようや

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:23.55 ID:Zan8WPIsd.net
嫌煙は毎日毎日煙に過剰なストレス溜めて血管切れんのか?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:32.63 ID:Y/1/UREy0.net
>>407
産まれてきたこと謝れや

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:33.57 ID:ZzTswlj/0.net
千円いけやさっさと

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:34.58 ID:dtwk0UfPM.net
わいは一日5本しか吸わんから1000円までは買うど〜

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:40.12 ID:RZ6CDs1D0.net
なんで喫煙者ばっか痛い目みなアカンねん
ええ加減にせえやぶち殺すぞマジで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:41.66 ID:i+qzsUzFd.net
>>404
それは店が喫煙者を客として優先してるだけ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:46.32 ID:4b8J57k30.net
貧民が買えない価格にしたらヤニカスの民度も上がるよ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:47.29 ID:2e4zNovV0.net
禁煙するかなぁ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:46.40 ID:GVRMgfbo0.net
いきなり1000円にしたら税収減るからな
真綿で首を締めるようにじわじわ値上げが一番良いんやろな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:47.51 ID:cdIfRimr0.net
>>414
チューハイでいいじゃん(いいじゃん)

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:55.46 ID:waZDEsUO0.net
誰かを悪者に仕立てあげなきゃ成立しない社会
生きにくいわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:57.89 ID:0sMo4Sys0.net
>>416
産まれてきてごめんなさいやで

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:56.03 ID:vu//DqUH0.net
ユーザー側もある種1000円がボーダーみたいな傾向にあるから1000円までいったら財源確保がキツくなるやろうけどな
そうなる前にまず酒税が上がる気はするけど

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:00.94 ID:lKJ405X10.net
炭酸飲料に課税される時代やし世知辛い世の中やね

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:04.44 ID:ctyzxAn3a.net
>>405
文化とかほざくならキセルで吸ってろや

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:05.05 ID:uMU6ahVr0.net
税収が減るうえに
禁煙者が増えて10年も長生きしたら
年金破たんするで
若い子がかわいそうやん

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:09.48 ID:4uL6EEt5M.net
それでもやめられないからな
アホやわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:10.28 ID:lqu1IiDT0.net
タバコ増税→ふーん
第3のビール増税→ゴラアアアアアアアアアアアアアア

なぜなのか

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:09.76 ID:ZP3MZdmfd.net
エコーとかわかばもなるんか?

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:28.67 ID:f8nSxkZN0.net
ワイアメスピ民、移籍を決意

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:30.33 ID:DD2wboCt0.net
>>376
やっぱり頭やられてるんか
ゴミの大半が煙草やって言ってるんやで
いつポイ捨てが喫煙者の仕業って言ったの?第一煙草ゴミだらけなのはどう思ってんの?

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:31.21 ID:YpeyU54u0.net
タバコで癌になってもその税金で医療費が賄われるから損しないという風潮

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:29.10 ID:rTLDjuhp0.net
パチ屋行くとみんな揃って煙草吸ってて草はえる
あれ見てると値上げされても大丈夫そうやわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:30.41 ID:0uCqRo/gd.net
>>413
なんかわかる
喫煙所に来たらえってなる

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:30.60 ID:gG4rPRYS0.net
浅草駅前でヤニカス共が毎朝喫煙スペースはみ出しまくってタバコ吸っててこのゴミ共最低やな
と思ってたら歩道工事終わったら喫煙スペース無くなってたンゴw
ワイ以外にも皆同じこと思っててよっぽどクレームあったんやろなあ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:32.33 ID:oVp1E2Kjd.net
>>421
これはありそう
30年後とか一種のステータスになってる可能性はある

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:37.95 ID:2Aa9FjW70.net
例外的にザ・ピースだけ無税にしてみたら?
470円の税金タバコを吸うか、760円の無税ピースを吸うかの二択

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:44.49 ID:op1zH+qPa.net
>>419
ガイジ発狂w

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:45.17 ID:cdIfRimr0.net
>>419
迷惑しとんやろ
あの匂いは想像以上に不快アフィ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:48.47 ID:DG3d+E8Ld.net
タバコ吸わないことにも税かけろや

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:49.82 ID:Y/1/UREy0.net
>>426
ちゃんと謝れや土下座写真も撮った方がええんちゃう?

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:49.06 ID:4BOrimxD0.net
飲食店では吸わなきゃええよ
というか個人的にはワイの目の前で吸わんでくれるとありがたいけど

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:54.10 ID:OPV9jDlIa.net
ヤニカスざまあああああああああああああああああンゴ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:55.83 ID:7997Ko2R0.net
>>419
タバコ吸ってて痛い目もクソもあるかいな
やめたら健康になれるのに

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:58.61 ID:0QeI0dMb0.net
タバコより酔っ払いのほうが厄介やわー
酒も高くしてくれ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:08.71 ID:lQTZGcINp.net
毎回思うねんけど値段上げたのに喫煙所減らすっていうのが許せんわ
値上げした分もっと喫煙者が快適にタバコ吸える環境作れや

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:18.99 ID:0ZNM8UMf0.net
やったぜ。

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:19.77 ID:Ioxel7og0.net
>>406
ワイが嫌(小波感)

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:20.58 ID:k/ITYYXJ0.net
タバコ吸う理由を聞くとスッキリするからみたいな回答するやつおるけど、禁断症状でイライラしてるのが正常に戻ってるだけやろ?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:27.68 ID:ctyzxAn3a.net
>>432
酒とタバコを同一視するのは流石にガイジやし

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:28.91 ID:V1cndVYA0.net
タバコなんて金持ちの嗜好品でええんや、庶民には吸わせんでいい

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:37.54 ID:0sMo4Sys0.net
>>445
なんでや?ワイタバコ吸わんのやけどな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:40.10 ID:4qp5wczYd.net
年寄りはタバコ安く買えればええのにな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:42.39 ID:41nQlE+Qr.net
>>419
煙ガイジ、金!w

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/(SB-iPhone):2015/12/11(金) 21:24:52.87 ID:oiWigkxwp.net
じゆーだーっ!

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:50.40 ID:CyxuwnHzd.net
>>435
ゴミで最も多いのは飲料周りやね
缶とボトルで大半やで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:54.86 ID:uJD1zTG80.net
なんで嫌煙厨がイライラしとるんや?
一服吸って落ち着けやw

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:53.64 ID:0uCqRo/gd.net
酒の方がヤバイから一緒に値上げしてくれや
タバコなん所詮臭いだけのクソザコやんけ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:24:58.17 ID:uMU6ahVr0.net
>>447
全部自分に返ってくるんやで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:00.47 ID:Y/1/UREy0.net
>>425
ゴミ撒き散らしのゴミ人間やから悪いに決まっとるやろ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:00.91 ID:cdIfRimr0.net
>>446
たし蟹
隔離された場所とかならええんやアフィな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:01.14 ID:7ROgbbEHd.net
文句ある奴は喫煙者に直接言ってこいや

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:11.12 ID:H2TYDI700.net
>>445
嫌煙厨イライラで草

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:14.21 ID:ipG/TGp10.net
>>432
アルコールももっと上げてええわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:14.32 ID:qEci0KKf0.net
>>455
1箱1000円くらいまでやってもらいてえな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:23.41 ID:op1zH+qPa.net
おっさん世代は高所得者が多いらしいけど
ワイら世代は金ないやつほどタバコ吸っとるよな

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:31.90 ID:F8dPOIwad.net
>>446
店がお前より喫煙者に来て欲しいから喫煙OKにしとるんやで

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:44.01 ID:sCXbPZaZd.net
あー?最近まで300円だったのに
世知辛くなったもんやなぁ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:54.62 ID:cdIfRimr0.net
>>452
人のタバコで自分が嫌な思いしたり寿命縮むほうが嫌やろ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:56.56 ID:fXxZkajM0.net
分煙しとるのに態々子連れで喫煙席入ってくるガイジwwwwww
特にモスバーガーな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:25:57.06 ID:LEv/BcrG0.net
>>429
黙らっしゃい
しばくぞ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:01.16 ID:PATuF4U90.net
ヤニカス頼むからどんどん吸ってくれ
政府は税収が減るまで段階的に増税してくれよ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:03.51 ID:O5EROHcEa.net
ヤニカス、死ね!w

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:04.20 ID:qP444xn1p.net
ネットでしか文句言えない雑魚しかおらんやん
どうせ面と向かって吸ってる奴らに言えないんやろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:02.37 ID:vu//DqUH0.net
>>428
タバコ税が上がるとタバコの税収は最終的には減るだろうからそうなるとその他趣向品への税負担が増えるやろなぁ
ネット税も割りかし近い気がするで

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:07.53 ID:7NGoaJ1vd.net
>>453
ソシャゲにスッキリするために課金して
ガチャの結果にまたイライラするようなもんやね

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:12.77 ID:RZ6CDs1D0.net
>>443
それなら分煙規制を強化するべきだろ
臭いから値上げするンゴって全然意味分からんわ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:16.16 ID:wWHVvgRFM.net
ワイvaper高みの見物

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:18.21 ID:Tn5mSVi70.net
サンキューヤニカス

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:22.24 ID:nL0V0XXU0.net
やったれやオラァァンwwww

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:21.72 ID:7kMCmBlHp.net
これからは一本一本肺から外に煙を出さないくらい大事に吸えよ
ぱっかぱっかふかしとる奴はどんな目に遭おうとしったこっちゃねーや

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:25.39 ID:7Mg/wyUTp.net
999円まで上げたら、次はライターやオイルに課税しよう

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:26.28 ID:uMU6ahVr0.net
>>469
それ意味ないで
韓国から持って来れば300円くらいだから
輸入代行業者が儲かるだけや

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:42.94 ID:mii+Vu6t0.net
>>385
 日本では、数年前にタバコ1箱1000円論争が巻き起こり、結果的に2010年には1箱410円と約70円の増税措置(110円の値上げ)が行われた。
この論争の際には、「増税しても喫煙者が減るから税金の増収にはつながらない」という増税反対論が強かった。
 では、実際に2010年のタバコ増税後、タバコ税の税収はどう推移したのだろう。
結果を述べると、タバコ税収は増税後、激増している。2010年度のたばこ税8224億円が2011年度には1兆315億円と2千億円も増加している。
「21世紀に入って初めてたばこ税の税収が1兆円を超えた」とのこと。
 2012年度も堅調のようで、2012年12月時点での税収の進捗は7012億円、昨年度同時期の7016億円とほとんど変わっていない。
ちなみに、ここで言う「たばこ税」とは国に入る税収のことで、この他にもやや多い額が「地方たばこ税」として地方の税収になる。
つまり、1箱70円の増税効果は税収4千億円増ということだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://blogos.com/article/63323/

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:52.15 ID:sPjFt9omD.net
タバコすってる奴はキセルに切り替えろ
1日2箱すってたワイが
小粋って奴なら一ヶ月1カートン 増税しても500円いかない、ですむ
外だと若干恥ずかしいがそれも慣れる

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:50.03 ID:waZDEsUO0.net
ゴミゴミ言うなら缶とペットボトルにも高い税金かけてや

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:52.67 ID:gG4rPRYS0.net
今の中途半端なら価格ならヤニカスなんてクズとしか思われないけど
高級品ぐらい値上げされたら逆にタバコ吸ってたら金持ちだと思われて一目置かれるかもしれないからヤニカスにとって悪い話でもない

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:57.44 ID:sflpfQV70.net
旧三級品はあと4年くらいの命やろ?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:55.17 ID:cdIfRimr0.net
>>481
喫煙者が減ってくれるんが一番や

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:26:56.72 ID:/+3k4Mm00.net
ポイ捨てしまくるンゴw

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:02.83 ID:7997Ko2R0.net
次はパチンコ税やな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:05.38 ID:mii+Vu6t0.net
>>385
具体的なソース付きで反論どうぞ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:12.12 ID:0QeI0dMb0.net
酒の方が危険やろ
飲酒運転や酒飲んで人格変わるやつもおるし

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:09.92 ID:G9kVgHfUd.net
>>476
既にもう減る試算出とる
世論の流れ的に煙草増税は避けられんからそろそろ他の物に来る頃合いや

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:15.66 ID:Y/1/UREy0.net
ヤニカスは周りのヤニ出さんかったら認めてやってもええで
ヤニカス技術者で開発せーや

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:18.80 ID:uJD1zTG80.net
>>478
まあ実際言われたことないからそういうことなんやろなw

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:18.31 ID:0BN6zoBQ0.net
嫌煙カスはネット弁慶のキモオタ揃いだな
目の前に来て言ってみろやwww

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:27.71 ID:5XmnkWSUa.net
高額納税者様だぞと肩で風切って歩けるやん

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:33.69 ID:YpeyU54u0.net
麻薬が断る勇気とかで根絶できるならタバコも禁止にすればいいのに

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:34.52 ID:Au0BmMVR0.net
言うほどじわじわ上がってるか?
ちょっと振り返ってみればこれほど値上がりしてる嗜好品てそうないやろ
今までが安すぎたと言えばそうなんやろうけどな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:38.97 ID:rZM9sh3jp.net
もう副流煙で周り充分巻き込んだから好きに値上げしてくれ500円越えたら止めるから

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:42.78 ID:p+hf2lse0.net
>>413
あるきタバコでイキってる奴もな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:54.77 ID:41nQlE+Qr.net
むしろタバコの中毒成分増やしてもっと搾取しろよ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:27:57.38 ID:PATuF4U90.net
>>498
マジかよ
ヤニカス頑張ってどんどん吸ってくれや

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:01.40 ID:ZV62fSyF0.net
しゃーない

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:11.94 ID:cdIfRimr0.net
>>500
キミ煽りアフィか常識知らずのナチュラルガイジやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:14.75 ID:4b8J57k30.net
>>478
吸ってる奴ボロクソ言われないの?
周り結構きつく言うで

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:15.60 ID:xjgZRUA40.net
>>450
普通に考えて値上げしたら吸う人や吸う本数は減るやろ
だったら喫煙所もそんなにいらんやん

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:18.18 ID:3gIUyatEd.net
何でもええからタバコ吸うための一服と称しての休憩時間意味わからん

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:20.24 ID:wGuUFTHQa.net
じわじわ上げるのいいな
ヤニカスをまだまだ引き付けといて搾り取れ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:21.92 ID:gG4rPRYS0.net
>>500
まあ実際喫煙所減ってますけどね

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:24.93 ID:nL0V0XXU0.net
ヤニカスの受動喫煙まじでやばいからな
自分たちはフィルター通してるのに周りにはふぁぁぁw

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:23.28 ID:uMU6ahVr0.net
>>479
それどころか
みんな長生きしちゃって
年金は足りなくなるわ
介護保険は足りなくなるわ
医療保険は減ると思わせて長生きした分結局減らんわで
えらいことになるで

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:24.33 ID:k/ITYYXJ0.net
>>488
結局いくらになろうが喫煙者の数も喫煙量も大して減らないんやね

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:26.38 ID:8PLJdpSj0.net
>>488
ヤニカスあほやな
ヤニカスもヤニなんて辞めて
なんJでヤニカス叩きしようや

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:29.35 ID:RZ6CDs1D0.net
>>493
なんでそうなんねん
そもそも軽減税率の財源確保のためって書いてあるのにそれを減らしてどうすんねん

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:28:53.49 ID:MihZCP/Hd.net
即時に周りに迷惑をかける点では麻薬類より悪質だからな

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:00.74 ID:C6qY/WFkd.net
コンビニバイトしてる時は若い姉ちゃんも煙草を買っていく子が多かったな
常連は高確率で買ってた

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:05.91 ID:azVQ2NlDd.net
>>25
味どうや?

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:08.59 ID:Ioxel7og0.net
>>473
それはお前の環境が悪いのであってタバコが悪いんやないで
俺の前で吸うなって言えばいいやん
言えないならそういう環境にいざるを得ない自分が悪いんやで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:09.00 ID:YH4T9wtT0.net
一箱2000円くらいでええやろ
このくらいなら地下経済は十分潰せる

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:19.55 ID:H4KpWK+Z0.net
ドカタで働いてた時人の横で平気でタバコ吸われて毎日キツかったわ
それ以来余計にタバコ嫌いになったからどんどん値上げしろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:25.13 ID:EqmIRY8Rd.net
>>516
フィルター通した分+受動喫煙分やろ
まあわざと言っとるんやろうけど

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:28.39 ID:YpeyU54u0.net
マイナンバーとかでタバコの購入履歴管理してヘビースモーカーは医療費補助減額とかすればいいのに

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:30.37 ID:OKekrbl9r.net
もっと高くしてガキと底辺が吸わんようになったら喫煙マナーもよくなるやろ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:36.93 ID:0sMo4Sys0.net
>>499
非喫煙者アピールした途端煽り来なくなって草
やっぱり嫌煙はガイジなんだね

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:36.04 ID:u8a4+Y830.net
>>385
減るわけないやろ
ヤニカスなめんな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:40.59 ID:qEci0KKf0.net
>>487
あんま大量やと免税関連で関税かかるやろ
関税かからんほどの量ならたいしたことあらへんし

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:41.33 ID:2UIr5cUN0.net
わかばエコーにまでランク落として吸ってる奴見ると悲しくなってくるわ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:44.64 ID:cdIfRimr0.net
>>520
ワイは税収が減るよりもワイの生活が豊かになるほうが嬉しいんアフィで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:52.75 ID:z6y576GDa.net
主観やけど発狂しとる嫌煙者って大麻解禁叫ぶ人と文面似とる

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:53.77 ID:7Mg/wyUTp.net
10年以内には全面禁煙化して有料喫煙所とか出てきそうやな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:57.40 ID:lqu1IiDT0.net
税金足りないから増税したのに軽減税率したら税収減るから増税した意味薄くね?

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:29:57.66 ID:8LBO9N7z0.net
日本人金持ってるから余裕やろ
もっと上げろ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:03.31 ID:uJj0Txiz0.net
でもほんまにタバコ1000円になったらみんな辞めるのか泣きながら吸うのか気になる

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:08.62 ID:CpCtLzhp0.net
タバコ税が一種の指標みたいになってるからタバコ増税許してると他もどんどん値上げするってマジ?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:14.60 ID:sflpfQV70.net
わかばしんせいエコーバットうるまバイオレットあと何だっけ…

ここらへんの旧三はあと4年で消えるからな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:12.06 ID:cdIfRimr0.net
>>524
うーんこの
常識って分かるかガイジアフィ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:18.17 ID:VGas8ULr0.net
外で変な柵に囲まれて吸ってる人らはなんか笑えてくる

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:23.60 ID:41nQlE+Qr.net
>>528
それええな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:29.03 ID:0uCqRo/gd.net
>>516
受動喫煙で健康害するの態々パチンコとか雀荘いかんなら家族ぐらいやろ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:41.79 ID:FbBf9uUAp.net
酒も増税すればええよ
学生が気楽に手を出せない価格設定にするべきやろ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:43.66 ID:cdIfRimr0.net
>>535
おは煽りアフィ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:54.75 ID:7kMCmBlHp.net
id真っ赤にしながら「嫌煙厨発狂w」とか言っとるのは流石にガイジ過ぎるわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:57.30 ID:7mhL0kWe0.net
>>539
2倍になった程度で吸うのやめるんだったら最初から吸うなよ貧乏人と思うわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:30:57.96 ID:C6qY/WFkd.net
>>413
付き合ってる(付き合ってた)男の影響なんちゃうかな
ガイジには変わりない

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:00.96 ID:gWt3/v2M0.net
それよりも生活保護廃止したらええねん

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:04.75 ID:h71SU60t0.net
まぁ喫煙者にはどんな暴言吐いても吐いた方のモラルは問われる事はないし
好きなだけ奴隷扱いで金とってもええことになっとるからな
酒やとこうはいかんやろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:14.54 ID:GlZkBlsV0.net
国の税金に対する欲求がとどまるところを知らんな
ワイが金持ちになったら国籍変えるわアホらしい
まあタバコは吸わんからいいけどとにかく税金を搾り取る考え方が気に入らん

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:16.74 ID:qP444xn1p.net
論破されて常識語り出す嫌煙厨に草

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:15.38 ID:uMU6ahVr0.net
酒のほうが害悪なんだから
酒を上げるべきなんだけどな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:16.55 ID:eXjVpDVB0.net
そろそろタバコ自家栽培せなアカンな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:26.64 ID:7ROgbbEHd.net
歩きタバコとかどこでも吸えるようにしてくれれば値上げしてもええで

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:28.54 ID:nL0V0XXU0.net
まぁ一箱1000円やろ
1日一箱でも月3万ならヤニカスもなんとか払えるはず

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:34.42 ID:gG4rPRYS0.net
>>539
ヤニカスはもう中毒者やから泣きながら吸うしか無いんだよなあ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:37.91 ID:0QeI0dMb0.net
まぁ俺は堂々と吸うけどなドヤ顔で

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:39.46 ID:RZ6CDs1D0.net
>>524
ほんまこれ
嫌なら面と向かって言えや

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:42.65 ID:qEci0KKf0.net
>>549
あんまり値上げすると脱法タバコみたいなのがでてくるんやろなあ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:48.84 ID:op1zH+qPa.net
>>543
健常者とガイジの境目やからなあれば

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:49.01 ID:oVp1E2Kjd.net
>>539
おれは決めてる
紙巻きは吸わない
今は葉巻2 キセル3 紙巻き5の割合を紙巻き0にする

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:31:58.11 ID:gdnBPG1e0.net
今のガキってタバコも吸えない奴が多いんだっけ?
ほんま経済に貢献しねえ無能世代だな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:00.73 ID:SMurvuID0.net
せっまい喫煙所で溜まりながら吸ってるの見ると惨めになるわ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:04.05 ID:9MRcFTNZ0.net
酒で税金搾り取れやボケナスが

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:05.22 ID:6LOicmfBH.net
ってかタバコ無料にしてその代わり喫煙者は未来永劫無償強制労働の方がよくね?

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:08.23 ID:1qrbGLkf0.net
いまだに吸ってる奴が60円くらいの値上げでは止めないよな
300円上げてもいいくらい

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:11.83 ID:7NGoaJ1vd.net
外食も全部軽減じゃなくて
酒を提供する店は増税とかにすりゃいいのに

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:14.54 ID:sPjFt9omD.net
個人輸入するなら額に気をつけるやで
たしか16666円以上から追加で税金かかるから
それ以下で細々と輸入しないと結構な額になる
マイナンバー導入で関税スルーがどうなる事か
あとでガッツリ請求されてもおかしないし

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:18.75 ID:0uCqRo/gd.net
>>555
タバコを上げるなとは言わんから酒も何とかして欲しいわ
何で被害でかいあっちは許されてるんや

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:25.00 ID:d+bjIDVq0.net
>>565
ヤニ〜ん(笑)

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:38.24 ID:WVbsM6jJ0.net
養老 まったく、この暑いのに皇居の周りを懸命に走っている人を見ると、何をしているんだろうと思いますよ。体に悪いじゃないか(笑)。

 東京都の資料で、六十歳を過ぎると、喫煙者と非喫煙者の間には平均余命に差がないという統計があるんです。糖尿の有無によっても差がないという。
これは、脳を研究している私からすると何も不思議ではない。じつは六十歳を過ぎると、人間の脳には大きな個人差が出てくるのです。急速に衰える人もいれば、
そのまま横ばいで維持する人もいる。これは医学ではどうしようもない。進化論からも証明できる。つまり、三十代や四十代で急速に衰えてしまう遺伝子を持った人は、
子孫を残す競争で不利になりますが、六十を過ぎるとすでに子孫を残し終えているので、自然淘汰の圧力がかからなくなるから、差が顕著になる
これが意味することは明快です。六十歳を過ぎて健康に気をつけても仕方がない。勝手にしてればいいんですよ。

厚労省は大嘘つきやな

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:38.78 ID:qoPyQlq20.net
もうタバコとか貴族の贅沢やろ・・・
値上げは置いといて本当禁煙どないしよ 禁煙外来かよったら本当効果あるんか

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:47.02 ID:7997Ko2R0.net
死ぬ前にたばことおっぱいどっち吸う?言われたらおっぱいやろ?
たばこなんてそんなもんなんやからやめてまえ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:59.75 ID:YpeyU54u0.net
オッサンならまだ普通だけど20代の喫煙者って変なやつしかおらん

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:32:59.99 ID:eXjVpDVB0.net
つか500円超えたら止めようかなと思ってたけど
ギリセーフな感じやな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:03.31 ID:F1CiB3jL0.net
ぐえー

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:09.11 ID:uXnelElFd.net
>>565
おっさんになってまでここにおる負け組に言われたくないンゴねぇ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:18.26 ID:SdEfxZOGa.net
一箱700円くらいでええんやない?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:27.84 ID:o2y2phdH0.net
たばこもいいが酒増税しろビール1本1000円にしろ
電車で酔っ払いに怒鳴られて腹立つ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:29.78 ID:nE/JpVXbd.net
>>539
その時は葉巻に乗り換えて月に何回かの楽しみにするで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:32.51 ID:sCXbPZaZd.net
>>576
煙草やろアホ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:36.75 ID:cdIfRimr0.net
>>561
普通タバコふかしてる見知らぬおっさんに言うか?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:37.72 ID:sPjFt9omD.net
>>572
酒は税金上げすぎるとガチでアカンって歴史上でもわかっとる事やしなぁ…
変にいじれんのやろ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:45.46 ID:f8nSxkZN0.net
>>575
チャンピックスで止めれるかは人によるで
結局医師が弱いと吸ってまう

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:51.67 ID:zoK0agYOd.net
>>481
ヤニカスガイジがマナーを理解する知能が無いからだぞ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:55.77 ID:8F0T47/I0.net
マジかよザッピからわかばに変えるわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:56.49 ID:u8a4+Y830.net
>>582
安い焼酎が売れるだけやぞ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:33:57.42 ID:F1CiB3jL0.net
>>575
町医者の禁煙外来なんか何処も赤字でヒーヒー言うてるで

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:12.30 ID:7Q7gg6Gia.net
ワイ、激怒

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:15.02 ID:2tOyGOwi0.net
というより、消費増税やらないなんだから関係無いな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:18.37 ID:upniGW+F0.net
>>363
それ嫌煙カスが無理矢理叩くために漂着物の個数換算とかいう無意味な数字を創造しただけやで

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:26.07 ID:mii+Vu6t0.net
★たばこ増税の不都合な真実
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130226/1047723/?rt=nocnt
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130226/1047723/01_px400.jpg  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130226/1047723/02_px400.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130226/1047723/03_px400.jpg
 ここにきて、それまで愛煙家の唯一の味方であった財務省が、
「まだもう少し値上げしても税収は増えそうだ」 と、需給のメカニズムの変化に気付いてしまったのだ。
 さて、ここで、とどめとなる不都合な真実を紹介しよう。
なぜ欧州では日本以上にタバコの価格が高いのか。理由はタバコの値上げは収入が少ない若者の喫煙者から先に振り落とすことがわかっているからだ。
 中年以上の喫煙者は値上げにも仕方なく付き合う、タバコを吸い続ける。しかしタバコをこれから吸おうという
20歳の青少年や吸い始めて間もない若者はタバコが急激に値上がりすると、「だったら、吸うのをやめよう」という行動を起こす。この現象はどこの国でも共通らしい。
 米国ではタバコの価格が10%値上がりすると喫煙者全体は4%減るが、10代の若者(吸っていいのかという話は別にして)については12%も喫煙人口が減ることがわかっている。
つまり愛煙家にとってのこの極めて不都合な真実は、いまや厚生労働省にとっても財務省にとっても実に都合のいい真実になってしまったのである。

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:30.85 ID:tU+pPIlTK.net
注意されないとやめないぜ!ってただの幼稚園児やんけ

タバコに限らず、キツイ香水つけてるときは狭い飲食店入らなかったり当たり前のモラルやで
それが「店に香水禁止とは書いていない!」って発狂するのがおかしい

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:32.14 ID:FbBf9uUAp.net
ていうか増税やめーや
いつの間にか軽減税どうするかの議論に入っててそもそも増税が既定路線になってて気味悪いわ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:34.94 ID:VBilzPwwM.net
>>419
ヤニカス、ヤニ切れで発狂!w

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:37.74 ID:1W/ToZ2u0.net
前に都内で歩き葉巻してたデブ白人見かけたけど、悔しいけどなんかサマになってた

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:41.83 ID:vfJyaSyJ0.net
>>576
たばこやめたら死ぬから吸うんやで

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:40.34 ID:OBdAoGydd.net
一箱1000円でええやろ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:47.65 ID:7Mg/wyUTp.net
嫌なら面と向かって言え、と言っとるやつは逆に面と向かって言われたら素直に吸うの辞めるんか

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:51.74 ID:fxhblnGtM.net
じわじわ上げるんやめてくれほんまに...
ドカンと上がらなやめられへんやろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:50.66 ID:dpQiRJ/C0.net
さあ、ガンガン吸って肺がんでイレッサ飲もう!
すぐ死ぬけど(笑)
製薬会社も儲かって一石二鳥やで!
アストラゼネカに頭下げよう!

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:34:58.96 ID:t4pnW3iU0.net
水タバコってなんかいいよな、イスラム科学っぽい雰囲気がクールですわ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:01.90 ID:h4FAFieE0.net
少しずつ上げるのは吸うの辞めさせず税稼ぐのにもええことやな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:17.44 ID:vu//DqUH0.net
>>488
これ間違ってはいないんやけど上手い具合に、良い塩梅に増税出来たからなんやで
タバコの消費量自体は年々減っとるし税収も自体はどうあがいても減少傾向にあるから税収落ちたらその都度補完する形の増税やな
だからジワジワ上げるのは間違ってないと思うで

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:28.87 ID:gS24WPFUa.net
仙台やがマナー悪い喫煙者なんかほとんど見ないんだが?
夜除く
どんな世紀末都市に住んでんねん仙台以下か?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:30.68 ID:j8/m5xAOa.net
お酒増税がなけりゃなんでもいいわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:37.57 ID:cdIfRimr0.net
>>594
実際ワイの地元で一番多い路上ゴミがタバコやで

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:39.66 ID:gdnBPG1e0.net
>>580
まだわけえのに2ちゃん見てるお前よりマシ
浮いてるの気付け
VIP行け

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:49.99 ID:AXzVGMaO0.net
1本100円でいいよ
アルコールも100cc100円かけろ
脂質税も導入しろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:51.64 ID:0QeI0dMb0.net
>>596
喫煙可とは書いてるが香水可とは書いてへんがな
禁煙のとこに勝手に行けやガイジけ?

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:57.06 ID:BAKMYUhu0.net
シャグはいくら値上げすんねん

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:56.93 ID:3M73gT7O0.net
大丈夫大丈夫
喫煙者は金持ちだからこれくらい痛くも痒くもない

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:00.26 ID:mii+Vu6t0.net
>>568
喫煙カスは体力も劣るから労働力としても期待出来んよ

しょっちゅう小休止してぷかぷかしてるだろ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:02.07 ID:lqu1IiDT0.net
タバコ吸う人って何がきっかけで吸い始めるの?
今って義務教育の保健の授業でタバコは身体に悪いから吸うなとか教えられる時代じゃん

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:02.58 ID:F1CiB3jL0.net
>>605
まずぅい!

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:05.63 ID:Bp53R2RO0.net
サンキュー政府

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:14.97 ID:uMU6ahVr0.net
>>609
今酒を上げるように自民党にメールしてきたわ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:23.60 ID:eC2nYOLta.net
タバコで解消できるのはタバコのストレスだけやで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:31.84 ID:gG4rPRYS0.net
タバコを吸うからガイジになるのか
ガイジやからタバコを吸うのかどっちなんや

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:30.02 ID:SMurvuID0.net
タバコ吸ってるやつはヤニ臭さだけは何とかしろや臭いんじゃボケ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:34.06 ID:LwOJ0NKp0.net
1箱1000円にしろむの

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:33.42 ID:OU/GDHIZ0.net
60円増税したらほとんどが520円になるやんけ無能

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:38.15 ID:XFfawf0I0.net
土方税

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:41.29 ID:58YKjCDD0.net
煙草始めるきっかけって何だかんだで大人ぶりたかったり格好つけたかったりとかやから
役者も煙草吸わない今日日の10代は煙草なんか絶対吸わなさそう

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:43.65 ID:k2+HD5j20.net
親父のおつかいでタバコ買いに行かされてた頃はマイセン200円ちょいやったのに

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:55.10 ID:Z+BweWITd.net
まだやめへんで

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:55.53 ID:8F0T47/I0.net
1週間で7本くらいしか吸わんしまあええわ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:58.73 ID:Y/1/UREy0.net
ヤニカスはヤニ休憩とりすぎなんがほんまゴミやあれで頭すっきりするとか
ヤニ吸っとるからヤニギレで頭おかしくなってるだけやぞ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:59.99 ID:op1zH+qPa.net
>>611
キモ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:13.46 ID:0uCqRo/gd.net
>>617
親父もじいさんも吸ってるしな
授業で脅されてもなんも思わん

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:15.89 ID:vu//DqUH0.net
>>606
それが1番税収確保出来る形やからな
一気に1000円上げろの主張は嫌煙派なら分かるけど国的にはそれやると損するんや

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:27.13 ID:C6qY/WFkd.net
>>617
煙草吸う=かっこいいって発想からなんじゃね
未成年から吸い始めてた奴が圧倒的に多そう

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:28.58 ID:l2shxQ1Ip.net
徐々にあげていくスタイル
一気にあげるとタバコ買うやつ減りそうだしな

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:29.17 ID:uXnelElFd.net
>>611
ガチでおっさん臭くてファーwwwwwwwww

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:30.29 ID:zQ2d7aMfa.net
グエー死んだンゴ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:32.30 ID:EeNvc1QRM.net
タバコの社会損失、被害なんて金額で計れるもんじゃない
さっさと違法化しろよ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:39.51 ID:sPjFt9omD.net
まぁ、タバコはワインみたいなもんよ
素人にはわからん

自販機で買える紙巻は質の悪い焼酎みたいなもんやから
吸わんでもええけど

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:45.64 ID:RZ6CDs1D0.net
50年分くらい買いためたろうかなマジで

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:50.34 ID:EevS7eXOr.net
マルボロ500円とかなん?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:58.35 ID:SMurvuID0.net
>>627
ブサイクがタバコ吸ってても顔の汚さにヤニの汚さがプラスされるだけやしな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:05.45 ID:EeNvc1QRM.net
>>563
あんなもんに手を出す時点で健常者じゃねえよ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:06.02 ID:ruT09a+R0.net
海外にばら蒔くのやめたら減税範囲広くとれるし
タバコ増税もせんでええんやないか?

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:09.75 ID:58YKjCDD0.net
>>635
大体それやで
後は受験生とかが頭冴えさせるためにとかそんなのやろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:10.18 ID:7Mg/wyUTp.net
タバコ吸わへんけどZIPPO欲しい、けど使い道ないンゴ
オイルカイロでも買って一緒に持ち歩くかな

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:12.55 ID:0uCqRo/gd.net
>>641
賞味期限あるやろ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:27.80 ID:hX13bjKrd.net
WHOの動きを見るにそろそろ酒の増税も来るのは確実やで
煙草や酒のこの流れは医薬系のいわゆる健康商売が金になるようになったからなんやで
数年前からいきなり嫌煙プロパガンダが始まって禁煙ビジネスの広告が激増したのは分かるやろ
この流れで関連職以外に金は回ってこないしむしろ底辺から上に金が移動するだけやん
ほんま禁煙ビジネスに関わりないのにまんまと流されたアホ国民を見ると悲しくなるわ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:30.15 ID:vu//DqUH0.net
>>609
1000円近くなったら次はお酒が1番の標的やぞ
カジノのが出来る前提やけどな

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:35.57 ID:KG2Wjx2t0.net
>>641
煙草にも賞味期限ってあるんやろ?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:41.38 ID:O0AYHhd60.net
ヤニカスは自分たちが想像以上にバカだったことを恨むんやで

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:43.56 ID:2O0l6rL/F.net
手巻きはやっぱりめんどくさいんか?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:47.93 ID:EeNvc1QRM.net
>>572
なにが被害でかいだ
おまえの言うことは精神障害の戯れ言にすぎん

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:48.42 ID:k/ITYYXJ0.net
値段上げれば消費者もより富裕層寄りになるんなろし、経済的にもええんちゃう

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:52.57 ID:d+bjIDVq0.net
ヤニカスが思ってる以上に臭いこびりついてるよ
すれ違っただけで臭いもん

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:56.09 ID:uJD1zTG80.net
>>617
ワイは仕事の眠気覚ましやな
義務教育じゃわからんやろw
働かなきゃ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:54.90 ID:F1CiB3jL0.net
タバコあれば24時間働けんねんになぁ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:38:58.15 ID:uMU6ahVr0.net
>>634
ちょっとずつ上げたって
輸入+送料のほうが安くなったところで
国内では売り上げ一気に落ちるわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:03.45 ID:eC2nYOLta.net
わかばやらもこれとは別に段階的に引き上げで同等まで上げられるやろその内

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:04.24 ID:wSiOeodu0.net
>>647
アウトドアするなら有用なんちゃう?zippoライター

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:08.02 ID:EeNvc1QRM.net
喫煙者はクズばかりだよ
道端に捨てられてるタバコの多さをみろ
モラルも崩壊しまくり
喫煙者を信じてはいけない

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:08.38 ID:2UIr5cUN0.net
今後はカッコよさ重視なら葉巻でええな

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:13.14 ID:sPjFt9omD.net
>>614
シャグはほとんど値上げせんと思うで
今までの傾向からいくと
10gで6円くらいかねぇ
100gの缶で60円くらいやと思うわ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:14.66 ID:GebChCS60.net
IT含む土方や看護師が発狂するからやめちくりー
マックとか禁煙にして業績上がった所あるん?

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:20.75 ID:iSnApoZQ0.net
酒もアホほど値段上げとけ、発泡酒がジュースと同じ値段とかありえんわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:18.60 ID:EeNvc1QRM.net
つうかJTって中東のテロリストにも協力してたんだな…

Japan Tobacco International (JTI)は、シルクカット、メイフェア、ベンソンアンドヘッジスブランドを所有しているが、
欧州連合と米国から制裁を受けているラミ・マクルーフの所有する会社と関係を持っているのではないかと疑われている。
2011年5月27日に当オブザーバー紙が入手した文書によれば、JTI中東代理人のIBCS Tradingは9000万本の紙巻きタバコを
Syria Duty Free Shops (SDF) Ltd(シリア免税商店株式会社)に出荷したという。

JTIがシリアの独裁支配者にタバコを出荷 「アサドのテロ行為への資金供給」を行った疑い
http://www.nosmoke55.jp/action/1201jti_syria.html

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:21.35 ID:JBJ53yhO0.net
ヤニカスイライラでワロタwwwwwwwww

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:26.74 ID:RZ6CDs1D0.net
>>648
>>651
真空パックすりゃいけるやろ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:30.41 ID:F1CiB3jL0.net
>>653
細い短いからな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:36.57 ID:C6qY/WFkd.net
煙草吸う女の息ってくせーよな
うんこみたいな臭いしてたわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:35.82 ID:qoPyQlq20.net
http://pbs.twimg.com/media/BrTDesXCYAE7hqv.jpg
http://kaidan-banashi.com/wp-content/uploads/2015/08/7f72f9f1.jpg

(2006年に)もどして

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:41.76 ID:Nme920PT0.net
おうヤニカス、人様に迷惑かけてるんや
すみませんと謝りながら、ヤニを吸うんやで?
この程度の増税で済んでありがとうございます
と感謝しながら、ヤニを吸うんやで?

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:41.90 ID:nE/JpVXbd.net
葉巻は今でもたまに吸うけどええ香りするから楽しいで

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:57.15 ID:mii+Vu6t0.net
>>651
 JTの紙巻煙草だけな
製造月を含めて10ヶ月

だけど世界的にはないよ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:55.50 ID:upniGW+F0.net
>>610
お、おう…

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:58.47 ID:xvWkg2TN0.net
ヤニカス、気づいてないかもしれんが服にヤニの臭いこびりついてるぞ
後、息がうんこ臭いぞ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:02.75 ID:xkHEhRen0.net
さっさと1000円にしろ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:02.47 ID:0uCqRo/gd.net
>>649
これは陰謀論やけどなんか急激にタバコに異常に厳しなった感は確かにあるな

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:07.12 ID:YpeyU54u0.net
パチンコにも重税課せよ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:12.77 ID:FbBf9uUAp.net
>>671
タバコとコーヒーの組み合わせやな
あれホンマにうんこの匂いなんやけど本人たちわかってないんやろか

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:18.19 ID:T9Ar8T6tp.net
別に喫煙は構わへんが人のいるところで吸うなや
吐いた煙が煙いんや服に臭いつくやろ・・・

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:16.58 ID:xFx9qnIT0.net
海外は千円だぞ 甘えんな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:17.49 ID:xeP/OzmD0.net
酒もあくしろよ
酒の事故多すぎなんじゃ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:23.61 ID:t4pnW3iU0.net
タバコ民ってミントタブとかじゃアカンのか?やきう民なら黒田御用達のハイチュウとかええやん

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:24.46 ID:fXxZkajM0.net
>>663
葉巻は自宅でしか吸われへんやん
口に含むだけやし

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:24.57 ID:uMU6ahVr0.net
>>654
酒のほうが経済損失大きいんやで
酒は覚せい剤よりも経済損失大きいからな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:40.40 ID:F1CiB3jL0.net
>>661
ターボでええやん
ガチアウトドア層からは嫌われるが

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:44.69 ID:nb526LVXa.net
ヤニカス底辺の悲鳴気持ちよすぎンゴ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:42.45 ID:J2nBHo1n0.net
>>669
期限切れ一回吸ったことあるけど不味かったな
真空保存はどうなるんやろ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:49.58 ID:EeNvc1QRM.net
>>646
犯罪だけど

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:51.90 ID:GebChCS60.net
>>46
世紀末になるで

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:52.91 ID:op1zH+qPa.net
>>677
身体中うんこ臭いからセーフ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:57.74 ID:BAKMYUhu0.net
>>664
サンガツじゃあ今までと変わらんな
パイプでも始めるンゴねぇ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:02.03 ID:hX13bjKrd.net
>>679
陰謀論でも何でも無いわ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:07.00 ID:58YKjCDD0.net
酒、煙草、バイク、高級時計、高級車!

酒、アイフォン、貯金、フォロワー数!

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:06.50 ID:EeNvc1QRM.net
東京某区がとったアンケート、路上喫煙禁止規定に対する意見
http://i.imgur.com/BQVGN8p.jpg
 
自己中の見本市

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:10.67 ID:ruT09a+R0.net
>>667
URLから既に論調がわかるンゴねぇ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:08.43 ID:0MO+dxGMM.net
喫煙者を減らしたいのか減らしたくないのかよくわからんな

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:15.37 ID:cWCc89rM0.net
喫煙カスざっまwww

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:16.48 ID:F1CiB3jL0.net
>>681
めちゃうまやからね

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:18.84 ID:DxJJVFl30.net
ビール一本千円にして消費税なしにしろ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:19.98 ID:Y/1/UREy0.net
>>685
ヤニやめてるのはよくミント噛んどるぞヤニカスはガム噛んどけ
まぁヤニカスのことやからガムそこら中に吐きそうやが

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:21.31 ID:7Mg/wyUTp.net
>>661
ほんならバイク買ってツーリングの合間にコーヒー淹れて楽しもうかな

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:24.18 ID:2O0l6rL/F.net
値上げの金額が絶妙よな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:34.74 ID:sPjFt9omD.net
>>683
紙巻だけで葉巻や手巻き用の葉っぱにはほとんど税金かかっとらんで
勉強しろや、ガイジ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:33.06 ID:vu//DqUH0.net
>>639
そうすると2兆円の財源が一気にパーなるのと違法化による警察やら諸々の経費等のマイナス要素が多すぎるねん…

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:38.23 ID:wSiOeodu0.net
>>688
せやな
そうなるとzippoライターは喫煙以外に使い道ないな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:41.83 ID:Iuzk6tM8a.net
喫煙者に恨みはないけど、一番税収増見込めるとこまでは上げて欲しいわ
単純に上げるんやなくて生かさず殺さずくらい

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:49.00 ID:7mhL0kWe0.net
むしろ20歳まで吸ったことないって喫煙者なんて1割くらいじゃないの

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:54.14 ID:WDIhUcyo0.net
こういう増税が増えれば窃盗タバコ買う奴が増えて893が儲かるだけね
窃盗したのを200円とかで売ってるんだし
まだあんま知られてないがこういうのをよく聞くことになる日も近い

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:52.30 ID:ThwtOJFfp.net
もっと上げろよ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:55.99 ID:bVyj7mUa0.net
嗜好品の中でも害があるから、と耳馴染みのいい言葉でタバコだけ増税は筋が通らんでしょ。
やるなら酒もだし、パチンコからもとれや
三競以外のギャンブルは違法なんだから認めて税収するか、排除しろよ無能政府

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:41:57.44 ID:uXnelElFd.net
>>681
歯茎がどす黒い紫になっててクソ気持ち
女だったらヤリ捨てだよな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:04.86 ID:2UIr5cUN0.net
>>686
ゴルフ中やぞ
http://i.gimg.jp/cmsimg/4/4/3/44349_600400.jpg

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:11.32 ID:EeNvc1QRM.net
>>630
ほんとヤニカスって強がりばっかするよな
マックに拒否られても「もう行かん!」じゃねえよ
「いらね」っつってんだよ

呼吸する価値無しのゴミムしの分際で

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:11.41 ID:IlXSXC270.net
この増税って消費税10パーになるのと関係ないんよね?

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:08.75 ID:KZJ2W1UHa.net
ヤニカスDQNなんて公害やからどんどん搾り取ってやればええねん

ゲーセンも禁煙の店は民度高いから最高や

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:13.82 ID:58YKjCDD0.net
>>657
煙草吸ってもええけどコーヒーとセットはやめちくり〜
凄い臭いするよな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:25.40 ID:dyIsKe1g0.net
所得税増税したらいいじゃん

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:25.51 ID:EeNvc1QRM.net
他人の迷惑なんてまるで考えずにスパスパやってるくせにいざ自分が叩かれるとウジウジ謎理論で必死に自己正当化し始める

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:34.67 ID:I0d3w6dW0.net
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/783.html
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/qa/detail1.html
http://www.kinen-sensei.com/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%82%E3%81%82%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%93%E3%81%86%E8%A8%80%E3%81%86/%E5%96%AB%E7%85%99%E7%8E%87%E3%81%A8%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93/

早死にしたくなければ煙草をやめない方がいいとか武田邦彦みたいなトンデモ論を展開するのはやめとけよ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:33.42 ID:mii+Vu6t0.net
>>690
吸う前に加湿したか?

それしたら全く変わらんぞ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:41.57 ID:cWCc89rM0.net
大麻吸引者以下やぞ喫煙カスは

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:48.40 ID:lKJ405X10.net
>>699
税収減らしたくないけど喫煙者は減らしたい
増税して喫煙者減っても税収減らないってわかったから増税中や

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:51.38 ID:1W/ToZ2u0.net
>>621
それアレン・カーが「禁煙セラピー」で書いた、禁煙の為の自己暗示やで
作用と副作用がアンバランスなのは認めるが、作用がない限り依存症にはならん

で、当のアレン・カーは肺癌で死んだっていうね

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:55.04 ID:F1CiB3jL0.net
>>699
真面目な話田舎の地方税はタバコ依存でかいねん
30万都市やがタバコ税だけで財源が20億弱あんねん
やめられたら困るのが本音やろ田舎は

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:54.58 ID:nE/JpVXbd.net
>>681
人にもよるけどワイは明らかに口の中やばいって感じがしてすぐ口すすいでるわ、歯磨きできる環境やったらそのまま歯磨きする
タバコとコーヒーはうまいけど代表大きすぎるわ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:42:57.36 ID:xeP/OzmD0.net
>>699
税収が増えれば喫煙者が増えようが増えまいが何でもええんやぞ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:04.26 ID:Y/1/UREy0.net
>>697
ヤニカスの言い訳テンプレ馬鹿の一つ覚えやね

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:04.56 ID:7997Ko2R0.net
未成年のガキが買えない、小金持ちくらいなら買える
これくらいの値段がベストやな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:15.53 ID:/4xlYNkZ0.net
最低500円にしろ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:21.80 ID:T9Ar8T6tp.net
人に煙で迷惑かけたら罰金でいいぞ
それならタバコ安くしたってもええわ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:20.22 ID:4b8J57k30.net
タバコ買うために頑張ってはたらかなきゃ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:29.25 ID:WPhNq20V0.net
吸ってるやつも吸わんやつも必死すぎて怖す杉内 ここにいるやつ全員隔離してええやろ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:42.41 ID:btMwdSn30.net
嫌煙厨とかいう謎の用語
人のタバコなんか嫌に決まってるだろ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:45.66 ID:KZJ2W1UHa.net
ヤニカスは人様の大事な服臭くしとる自覚はあるか?
お前ら壊死ニキみたいなもんやぞ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:48.41 ID:F1CiB3jL0.net
>>716
マクナルのが早く死ぬんやない

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:58.07 ID:KBxnzCMia.net
ジャンクフードの軽減税率のためにタバコ増税
なーんかおかしいんだよなぁ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:00.66 ID:R//92p0j0.net
今年奇跡的に禁煙してから200日越えたけどまだ強烈に吸いたい時あるわ
完全に麻薬やから60円程度の値上げじゃまた吸いそうや

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:10.57 ID:ruT09a+R0.net
あんまり上がるとタバコ密輸業が暗躍しだすで
アメリカなんかは州により税金に差があるから
税金が安い州でトラック1台分買い付けてニューヨーク市に運んで捌くと数百万以上の利益になるらしいわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:17.53 ID:Iuzk6tM8a.net
>>720
まずは法人税上げるのが先なんだよなあ
自民じゃ絶対やらへんけど

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:16.91 ID:hnorwwGI0.net
1箱1000円はよ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:29.75 ID:gdnBPG1e0.net
タバコ吸ってない奴って100%学生時代陰キャラだった奴やからな
これガチで自信ある

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:36.79 ID:mii+Vu6t0.net
2015.11.9 23:39
たばこ税増税を見送り
http://www.sankei.com/economy/news/151109/ecn1511090021-n1.html


喫煙カスはこの時の報道で安心してもうたんやろな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:37.42 ID:58YKjCDD0.net
アルコール入ると煙草欲しくなるんやけど変なん?

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:39.65 ID:7kMCmBlHp.net
>>697
迷惑かけてる自覚全くないんやな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:50.10 ID:tU+pPIlTK.net
一気に300円から500円みたいに上げればやめる奴も多いだろうに、このじわじわした上げかたは喫煙者を減らすより金を搾り取りたい意図が強そう

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:50.68 ID:F1CiB3jL0.net
>>739
一理ある

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:54.96 ID:PATuF4U90.net
タバコはカッコ良いという風潮作っていけ
どんどん気持ち良く吸わせろ
ヤニカスに調子乗らせて財源確保や

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:55.74 ID:3M73gT7O0.net
>>736
タバコ吸うなら喫煙所行ってきて待ってるから

っていうと嫌煙扱いされるんだよな
ほんとガイジ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:56.98 ID:QdJm62nH0.net
あのたばこが吸いたくなくなるっていう海外のCMあったけど
逆にうまそうに吸ってて逆効果やなっておもったわ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:44:58.84 ID:z6y576GDa.net
>>723
そうだったんか
ふっるい自販機で買った時期限切れで出てきてそのまま吸ったからそんなん知らんかった

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:03.62 ID:k/ITYYXJ0.net
>>740
そのうち吸いたくなくなるらしいし、もう少し頑張るんやで

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:17.41 ID:8F0T47/I0.net
>>716
マクドの件とか言われてもようわからんわ
変な噛みつき方やめーや

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:23.80 ID:vu//DqUH0.net
国は財源確保の為に増税しとるだけで国民の健康なんてのは建前やからなぁ
タバコ税収に陰りが見えたら次はパチンコか酒来るで
まあ十年先やろうけどな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:24.76 ID:58YKjCDD0.net
>>744
陰キャラっぽい奴が大学の喫煙所に来ると死ねって思う

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:29.40 ID:uMU6ahVr0.net
酒のほうが覚せい剤よりも害悪ってソース
まだロケットニュースに残ってたわ
http://rocketnews24.com/2010/11/02/%E3%81%8A%E9%85%92%E3%81%AF%E3%83%98%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%84%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%84%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%82%84%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82/

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:35.52 ID:gkrz6U/Sd.net
増税してもタバコ止める人が増えたら意味無いじゃんね?

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:40.97 ID:Yk+srvq/0.net
昨日のアメトークでジャルジャルが「タバコ吸うやつはまともじゃない」って言ってたな

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:41.03 ID:C6qY/WFkd.net
AKBとかのアイドル見てて思うんやけどあの中に喫煙者っておるんやろか
あれだけ人数おったら煙草吸うメンバーもおってもおかしくないと思うけど

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:44.67 ID:nE/JpVXbd.net
>>744
100%ではないけど6割くらいは当たりやと思う

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:53.20 ID:EeNvc1QRM.net
>>707
なんだこのキチガイ

毎年2兆円以上の規模で市場に好きなように使えと金をばら撒くほうが、市場経済を刺激できることは明らか。
喫煙者の医療費負担も減るし、葉タバコ栽培屋への補助金も無くせる。
今タバコ税が2兆円程国と地方に入っていてこの財源で行政が金を市場に流しているにはいるが
馬鹿と無駄ばっかりの役人に使い方を決めさせるくらいなら市場でアイスクリームにでも化けた方がよっぽどマシ。

はあ?清掃費火災費だけでどんだけ浮くと思ってんだよ
消防費用が削られるのなんて当然だろ
タバコ犯罪も減って警察費用が減るのも当たり前だろ
真性は黙ってろや

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:45:57.32 ID:Iuzk6tM8a.net
>>748
そらそうよ
貴重な税収として見込んでるだけで行政は喫煙者になんの恨みも持ってへんわ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:01.13 ID:58YKjCDD0.net
ロケットニュースwww

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:05.25 ID:aiYmpxwS0.net
もういっそ一箱3000円くらいまで上げたらええんや

そうすると20年くらいしたら「タバコは金持ちの趣味」っていう風潮ができるし
吸いたがる奴が増えるという逆転現象が起こるやろ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:13.63 ID:ruT09a+R0.net
>>742
法人税はサゲーで庶民の税金はアゲーで集めたお金は海外にバラマキーで

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:16.33 ID:7Mg/wyUTp.net
>>761
ゴロゴロおるやろ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:14.92 ID:T9Ar8T6tp.net
タバコの煙はやたら煙すぎやで
服に臭い移るしあれすごい迷惑だわ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:25.31 ID:dFy1iTU90.net
喫煙者をバカにしてる奴は急にネットを辞めることができるのか?
できないならバカにする資格はない

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:30.35 ID:vu//DqUH0.net
>>745
むしろ1000円じゃなくて安心しとるやろな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:35.91 ID:uMU6ahVr0.net
>>765
英語わかるならロケットニュースのリンクからいけるで

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:34.86 ID:kKShLDEU0.net
葉巻でも吸え

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:42.99 ID:KZJ2W1UHa.net
>>759
でもたばこ税どんどん増収になっとるんやろ
どうせヤニカスはやめれんから足元みられとるんやで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:54.72 ID:6PBSiFRRd.net
>>744
なんやこのガチのおっさん
40歳くらいか?感覚が古すぎる

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:58.28 ID:+VmlYF/Ha.net
>>709
もう遅い

たばこ特別税の税収は減り続けてるから、
そのうち国鉄の借金をたばこ特別税以外で負担することになる

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:58.79 ID:x0KyfBsB0.net
ちょっとずつ上げるのがミソよ
ヤニカスの脳ならちょっとぐらいなら良いかを短期間で何度も繰り返しても気づかないからな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:46:59.22 ID:g6HOnBJn0.net
チマチマ上げてないで一箱1000円にすればええんや

今後も議員や有識者が税金を使って議論し続けるんやろ?
それもコストやで

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:09.33 ID:qoPyQlq20.net
>>761
加護ちゃんが偉大な反面教師になってるから
同じ末路を辿りたくないんやろ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:10.24 ID:t4pnW3iU0.net
>>762
ピラミッド構造上人類の6割近くが陰キャラじゃないですかね・・・

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:14.12 ID:Yk+srvq/0.net
>>770


782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:26.12 ID:mii+Vu6t0.net
>>753
そうそう
特に屋外に放置されてるような煙草は傷みやすいからね

参考までにここにやり方書いてあるよ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4086

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:29.72 ID:ULwBTeQaa.net
千円で二箱買えんとか論値。やめました

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:28.21 ID:eJDCEHFIM.net
マジかよ
ついに禁煙する時が来たか

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:28.51 ID:5XmnkWSUa.net
>>770
ネットは煙でんからなあ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:30.18 ID:z6y576GDa.net
臭い問題はIQOSがかなり解決したらしいけど嫌煙はそれなら満足なんか?

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:39.32 ID:F1CiB3jL0.net
>>770
一理ある

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:36.93 ID:/W9brLWm0.net
>>766
タバコ農家殺す気か

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:37.25 ID:op1zH+qPa.net
>>744
おっさんが陰キャラって単語使うのに凄い違和感あるンゴw

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:37.37 ID:Zptx5i440.net
税金余計に払ってくれてありがとうやで

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:39.19 ID:0iulCt8xd.net
タバコモドキが流行りそう

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:40.40 ID:KAcc6h8Ld.net
一箱5000円くらいにしろや

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:44.98 ID:58YKjCDD0.net
田舎者はバイクにも乗るし煙草も吸うイメージあるな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:45.93 ID:HBsttcws0.net
1箱に20本も入っているのか
そういう事すら知らんしな 煙草吸わん奴にとってみれば
丸々税金だと考えたらアホらしくならんのやろか

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:48.97 ID:Nme920PT0.net
>>735
このスレ開いて書き込んでるお前も、同類と思われても仕方ないんやで

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:51.01 ID:C6qY/WFkd.net
>>757
分かる
陰キャラっぽいのが煙草吸ってると背伸びしてるみたいで滑稽だよな

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:47:48.88 ID:fH1MRwDzd.net
とりあえず20カートンくらい買い込むわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:03.03 ID:OFqjjiv80.net
胎児がいても当たり前のように喫煙する奴大勢いるんだろな
で知的障害児や低体重児が産まれて騒ぎ出す

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:08.08 ID:EeNvc1QRM.net
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
第2条  この法律において「廃棄物」とは、ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、動物の死体その他の汚物
又は不要物であつて、固形状又は液状のもの(放射性物質及びこれによつて汚染された物を除く。)をいう。
第16条  何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。
第26条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
十四  第16条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者

軽犯罪法第1条
左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
第25号 川、みぞその他の水路の流通を妨げるような行為をした者
第27号 公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:09.22 ID:KBxnzCMia.net
タバコの税収はここ数十年ずっと2兆円前後で推移していて、増税したって売上減って税収は増えないと証明されとる
それを軽減税率の財源にしますって相変わらず政治家と官僚はガイジばっかりやな

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:11.05 ID:+Cx23+3+0.net
ワイ吸ってる奴はまだ500円にならんわ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:16.16 ID:mii+Vu6t0.net
>>771
そっちか
まぁ、徐々に徐々に上げていけばええよな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:14.21 ID:LpeGfXR0a.net
JTは、なんで、訴えないのか不思議

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:34.12 ID:UBHvnL92a.net
ワイ禁煙3ヶ月、高みの見物

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:31.78 ID:KAcc6h8Ld.net
>>788
害のあるもん作って何万人と殺してるんだからむしろ死ねや

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:36.27 ID:EeNvc1QRM.net
たばこ吸ってるゴミに聞きたいんだけど、
・なんであんなに臭くて煙くて体に悪い物を金払ってまでして吸うの?
・吸い殻道端に投げ捨てて恥ずかしくないの?誰かに拾わせたいの?
・タバコの臭いが服にこびり付いてて臭いのに何とも思わないの?
・吐いた煙で周りの人が迷惑してるのに気付かないの?
・なんで禁煙の標示がなければ平気で吸い出すの?

まともな人間からみれば、故意に爆音鳴らしてバイクで走り回ってる連中と
同類にしか見えないけど。

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:43.68 ID:ylIp3F+r0.net
🌿🌿🌿
🌿🌿     🌝
  |
  |
  👧🏻
  👚
  👖
  👣     👴🏼
🌱      🚬👕
🌿 💩 👡👡 👖🔪
🌿🌱🌿🌱🌱🌿🌿🌱🌿

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:51.38 ID:F1CiB3jL0.net
>>793
都会のがバイク乗るやろ
なお違法駐車取り締まる前のイメージ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:55.94 ID:JqIhIW5e0.net
中毒性の物質も盛り込んでガンガン搾取したったらええ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:54.86 ID:300uHu3N0.net
なんかアルコール中毒のやつらがご機嫌みたいだがお前らもいらねーからな
酒もタバコも増税が優しい世界なんやからな

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:48:59.90 ID:T9Ar8T6tp.net
匂いと煙が周りの人の迷惑にならないタバコをJTは開発するべきやな

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:49:15.29 ID:EeNvc1QRM.net
212 名前: 河津掛け(WiMAX)@転載は禁止[] 投稿日:2015/11/21(土) 18:30:30.74 ID:ITehwXX+0
>>211
何年経とうが1本でも吸っていたら人として終わっていると思え

と言われるくらいのことしてきてるからな喫煙者って

215 名前: リバースパワースラム(北陸地方)@転載は禁止[] 投稿日:2015/11/21(土) 18:36:23.01 ID:OhFwav/B0
>>212
そのとおり一生反省です

このくらい素直に反省できるならまだ酌量の余地もあるのにな
たいていがやめたらやめたでくだらない自分語り始めたり調子こくから嫌われるんだわ喫煙者って

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:49:14.40 ID:uJD1zTG80.net
>>771
これな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:49:17.89 ID:nb526LVXa.net
ヤニカスは死滅しろ
財源とかどうでもええわ
毒の煙撒き散らすな生きてる公害共が

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:49:18.74 ID:58YKjCDD0.net
>>808
駐車スペースがね…

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:49:42.40 ID:F1CiB3jL0.net
>>806
ワイはバイク乗るしな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:49:45.11 ID:104WPczOd.net
3000円くらいにしろよ、ヤニカスには誤差の範囲やぞ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:49:47.16 ID:mii+Vu6t0.net
>>800
>>488>>595
現実から目を逸らさずに少しは現実みような

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:49:58.68 ID:93B2ZPk/0.net
ワイみたいに煙草吸っても中毒にならない奴おるか?
家ではまったく吸わない

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:07.38 ID:EeNvc1QRM.net
TVで犯罪者とか出てくると、コイツらのほとんどは喫煙者なんだよなと思う。

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:07.50 ID:Nme920PT0.net
>>810
酒で酔ってたから許されるという風潮、ゴミw

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:18.93 ID:g6HOnBJn0.net
人口減なんだからタバコの税収はどうやっても減るで
消費税もやけどな

頭数の問題やな、消費する母数が減るんや
消費税で財源を支えようとかもアホすぎや

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:20.46 ID:uMU6ahVr0.net
>>794
日本人が日本に税金払うのはあほらしく思わないやろ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:21.36 ID:LaFeNXk9p.net
>>468
喜んでるやつはアホなん?
結局は消費税が上げられるんやで分かってるんか?

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:24.90 ID:vu//DqUH0.net
>>774
それは喫煙者が減る数より税収増える方が多くなるようにしてるからや
これが一気に800円や1000円なら別やで

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:28.59 ID:nE/JpVXbd.net
嫌煙がコピペ爆撃始めてて草
意に沿わない者及び喫煙者は迫害、一方的な主張……頭シールズ以下のガイジかな

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:37.15 ID:Iuzk6tM8a.net
>>800
証明されとるって、誰か検証でもしたんか?
むしろ国内で検証ってどうやったんや、具体的にやり方か出展教えてくれや

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:39.64 ID:EeNvc1QRM.net
ニコチンの指示>>>>>自分の意思なの?
行動決定権をニコチンに渡したの?

それでも人間なの?
それって人間の形したニコチンじゃないの?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:39.95 ID:x0KyfBsB0.net
>>796
煙草如きでそんな格なんてねーよ
インキャ共々まとめて死ねや

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:57.68 ID:xeP/OzmD0.net
もうどうでもいいけど年金制度さっさと無くせや政治家全員死ね

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:50:58.50 ID:7Mg/wyUTp.net
コンドームに課税しよう
出生率も増えるしええやろ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:02.93 ID:OFqjjiv80.net
家に喫煙室備えたい
狭い空間で毒ガス蔓延してるの辛い

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:04.61 ID:KZJ2W1UHa.net
他人のオナニーで排出される精液が自分の顔や服に飛んできたら嫌やろ
ヤニカスは非喫煙者にそれと同じことやっとるんやで

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:02.70 ID:EeNvc1QRM.net
タバコに手を出すような奴は元々クズだが
タバコによってそのクズの脳が萎縮してさらに犯罪率が上がる
キチガイに刃物だわ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:13.13 ID:z6y576GDa.net
>>782
もう使うことは無いかも知れんがサンガツ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:17.92 ID:KBxnzCMia.net
だいだい公務員給与削減、議員定数削減、社会保障制度改革をやらずに消費税増税を先にやるのが理解できない
順番おかしいやろ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:25.12 ID:F1CiB3jL0.net
>>819
車の中と仕事中と飲み会中やな
家やと別に吸う意味ないしな
酒飲むし

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:29.31 ID:58YKjCDD0.net
セックス前に煙草吸う奴頭いかれてる、女も

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:27.83 ID:zRtrLd0ud.net
まーた唐辛子で自作タバコ作るガイジが増えるのか(困惑)

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:30.80 ID:+Cx23+3+0.net
>>822
ちゃうねん、JTが喫煙者減らそうとしているのわかるように
別に税収の為に増税してるわけやないんや
その反対やで

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:32.55 ID:drqt27aeK.net
近いうちにタバコ吸うてたらタバコ買えない貧乏人にぶん殴らてタバコ狩られたとかなりそう

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:35.29 ID:nE/JpVXbd.net
ID:EeNvc1QRMに聞きたいけど嫌煙コピペってどこで拾えるんや?

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:52.26 ID:CpCtLzhp0.net
>>770
無理やな

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:54.64 ID:EeNvc1QRM.net
1番知りたいのが、タ バ コ を 吸 っ た 、 吸 い 始 め た 理 由( 初 動 )

何?w

1.先輩から勧められた?(まぁ言い訳としては1番妥当だろうなw)
2.単純に興味があった?(麻薬やる奴と同じ心理じゃねーか)
3.快楽を味わいたい?(2と同じ心理、その理由で犯罪も犯すんじゃねーの?)
4.カッコつけたい?(ダッセぇえwwwwww)

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:07.21 ID:uMU6ahVr0.net
>>825
ところがもう密輸業者が儲かる域まで来てるから
次は闇で買うやつが増えるやろな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:07.21 ID:1t6JO9v30.net
少しずつ上げればやめるタイミング逃すからな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:09.49 ID:72mh7zjE0.net
>>834
最後草

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:15.75 ID:EeNvc1QRM.net
>>816
ダブルでクズか

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:17.01 ID:Yk+srvq/0.net
コピペにイライラしてて草
ヤニ吸って落ち着けよ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:25.22 ID:a2LIexs30.net
むしろ千円にして大増税しろよ、煙草吸うやつは納税頑張って、どうぞ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:30.49 ID:ggJzJ5I00.net
増税を喜ぶとかアホなん?

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:39.00 ID:t4pnW3iU0.net
>>833
イケメンショタふたなり美少女のなら高く売れるのでセーフ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:51.39 ID:Y+m74y6Fa.net
ここでしか上げるとこないってのが情けない

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:52:58.08 ID:BtXAK/L50.net
年寄りが一人でやってる酒屋兼タバコ屋に襲撃事件多発やなあ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:06.75 ID:5xaKmuGB0.net
やったぜ。

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:12.34 ID:EeNvc1QRM.net
>>819
>>837
喫煙厨って「自分だけは中毒じゃない。迷惑かけてない」って勝手に勘違いするのがさらに痛々しい

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:22.05 ID:bsQm3z/Dd.net
もっと上げてええやろ
ゴミ吸いたい奴はもっとリスク払うべきや

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:23.74 ID:xhuVOSDo0.net
キセルに変えるか

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:27.27 ID:EeNvc1QRM.net
>>847
キチガイにタバコだろ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:28.52 ID:AZTELA0M0.net
1箱1万円でもええぞ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:33.40 ID:sT4cbdVP0.net
自分が嫌いな物やからってタバコであれ酒であれ増税されて喜んじゃいかんでしょ
増税されて喜ぶとか飼い慣らされた犬みたいやぞ
なんであれ増税は嫌やと言うべきや

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:34.96 ID:op1zH+qPa.net
ヤニカスの貯蓄どんどん減ってってファーwwwwwwwwwww

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:41.61 ID:aiYmpxwS0.net
というか増税はせんでええ
消費増税したら景気後退するって橋本政権で分かってるのに何で増税するんやダボ

おまけに自民党は「加工食品を軽減税率に含めない」とか言っとるし
経済の事まったく知らんアホor財務省に金玉握られてるフヌケ揃いなんちゃうか

ワイ安倍総理の在日排除は支持しとるけど経済政策のトンチンカンぶりには萎えとるわ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:41.90 ID:OFqjjiv80.net
>>844
2がすごい良いね
確かに同じだわ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:48.41 ID:nE/JpVXbd.net
>>854
たしか400円台突入した時にどっかの地方で中学生か高校生が襲撃してなかったか?

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:49.17 ID:58YKjCDD0.net
喫煙者は医療費上げたれば

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:50.45 ID:Yh+9thy50.net
どんどん上げろwww

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:53:55.77 ID:g6hzGEJTd.net
ネット税携帯税もどうぞ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:00.70 ID:uMU6ahVr0.net
>>850
だから国内で買わなくなるだけって言ってるやろ
嫌煙カス頭悪すぎるで

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:06.91 ID:yW5Asz370.net
税率上げる→中毒状態だから辞めれず吸う→税率上げる→…
これプラス医療費喫煙者自己負担にすれば税金牧場の完成や!

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:10.81 ID:F1CiB3jL0.net
>>856
家では吸わないのに同意しただけで中毒やで

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:15.67 ID:mc6pVuF/M.net
どっかの国が収穫逓減調べてたりしないんかね
やっぱケースバイケースやからそんな統計当てにならんのかね

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:20.83 ID:DvbPYPTUd.net
>>856
周りが見えてないからな
普通の感覚ならあんな息臭いやつと長く付き合いたくない

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:23.15 ID:645rlSnVM.net
ヤニガイジ大発狂しててメシウマンゴオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwww
ヤニガイジ、金!w

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:33.71 ID:68ovn4Lha.net
60円程度ではやめられへん

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:34.61 ID:2gYUiAZH0.net
>>595
ワロタ良いことしか無いやんけ
若者はタバコ止めてアホなジジイはいくら値上げしても死ぬまで吸い続けるんやからな
どんどん値上げしろw

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:43.03 ID:g6HOnBJn0.net
>>836
議員がGDP上げろと役人に丸投げするからやろな
消費税の増税と役人の給与UPは即効でGDP上がるわけでノルマ達成やで
数字遊びやから簡単確実やしな

まあ実体経済にはダメージあるから時間差で日本経済がぐったりしてくるんやけどなw

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:47.21 ID:58YKjCDD0.net
また煙草の買いだめ起こるんやろか?
前回は品薄でネットオークションとかで転売されとったやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:48.49 ID:7Q7gg6Gia.net
一気に1000円にしろや
やめられんやろが

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:57.32 ID:EeNvc1QRM.net
喫煙率
_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

犯罪白書
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:55.82 ID:sT4cbdVP0.net
>>833
ショタの精液なら浴びたいンゴねぇ
おっさんならぶんぐりたくなるンゴ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:00.43 ID:Yk+srvq/0.net
ヤニカスは口から菅野の臭い漂ってるからなぁ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:07.07 ID:93B2ZPk/0.net
>>856
ワイはマジで酒飲む時ぐらいしか吸わんで月に1箱ぐらいや

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:13.39 ID:7Gy+seyw0.net
ワイ新参、撤退を視野に入れる

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:17.41 ID:uMU6ahVr0.net
>>870
長生きしちゃって
年金と介護保険が破綻するだけや
嫌煙カスって考えが浅いよな

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:27.98 ID:EeNvc1QRM.net
【社会】1歳児の口に火の付いた「たばこ」押しつけ 29歳塗装工の男と26歳女を書類送検(千葉県) [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1449567209/

【社会】熊谷4人死亡 13日に事情聴取中、ペルー人が「たばこを吸いたい」と逃走(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1442446219/

靖国爆破チョン「爆破したあとの煙草はうまいわーwwww」→  D  N  A  一  致 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449741196/


喫煙厨ってこういう奴ら

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:34.16 ID:KZJ2W1UHa.net
>>881
ヤニカスはだいたいおっさんやで

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:45.77 ID:mc6pVuF/M.net
>>883
そんなんタバコの味変わっとるやろ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:46.07 ID:8F0T47/I0.net
でも嫌煙カスも自分が異常だって気付いてないやん

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:49.60 ID:7kMCmBlHp.net
1000円になったらヤクザから買うって言ってる奴は大丈夫か?
自分達のドクズっぷりをアピールしてどうすんのや

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:50.90 ID:58YKjCDD0.net
>>880
京大の喫煙所ガンガン減ってるんよなあ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:51.47 ID:F1CiB3jL0.net
別に酒かタバコどっちかでええねん
殺す気か

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:55:58.71 ID:op1zH+qPa.net
>>880
ファーwwwwwwwwwwww

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:12.67 ID:4b8J57k30.net
止めたいんですけどねー(スパー)
馬鹿でしょ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:10.41 ID:xh3ipeEe0.net
タバコの次の増税対象は何やねん

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:14.04 ID:rxd2mCbqa.net
底辺貧乏族涙目wwwwww

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:20.44 ID:OFqjjiv80.net
伝来当初は薬だったらしいがどういう過程で麻薬になったんだ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:24.06 ID:93B2ZPk/0.net
>>888
変わっとるんかな?
よう分からんわ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:37.50 ID:EeNvc1QRM.net
土方の喫煙率80%以上
ホームレスの喫煙率80%以上
生活保護の喫煙率80%以上
犯罪者の喫煙率80%以上

どんな奴らが反発してるかと言ってもなあ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:41.37 ID:58YKjCDD0.net
スマホゲームも規制しよう
電車内で目障りやし

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:45.08 ID:3M73gT7O0.net
そもそもこれくらいの値上げで阿鼻叫喚する奴はタバコ吸えるような生活水準じゃないだろwww
メシ抜いて課金するソシャゲガイジと同レベル

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:44.42 ID:T9Ar8T6tp.net
>>852
イケメンとか美女ならそらアレかもしれんが
現実はおじさんとおばさんンゴw
罰ゲームやろな

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:50.37 ID:+rtmWulw0.net
おっしゃああ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:52.40 ID:xh3ipeEe0.net
>>880
大学1回生限定て

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:56:52.64 ID:+Cx23+3+0.net
>>889
ワイにとっては睡眠剤みたいなもんやからな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:13.43 ID:Yh+9thy50.net
タバコは上級の民が吸うものだから

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:22.24 ID:GebChCS60.net
>>863
加工食品(福島産)が売れまくりやで

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:23.43 ID:EeNvc1QRM.net
>>891
学術機関に元来そんなもん必要ねえだろ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:36.55 ID:1/gGbEUk0.net
>>869
輸入でも税はかかるぞ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:39.38 ID:58YKjCDD0.net
煙草やってると運動能力落ちるんが嫌よな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:40.76 ID:ukUrqKXFd.net
そもそもなんで増税するんや?

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:41.07 ID:7Mg/wyUTp.net
>>905
算数みたいなIDやな

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:43.62 ID:xvWkg2TN0.net
>>880
もうこんなん喫煙者=犯罪者みたいなもんですやん

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:46.40 ID:yjkYlyg0d.net
>>890
同じもんが安い値段で売ってたらそら安い方買うに決まっとるやろ、お前の頭松澤か?

どうせヤクザなんか上級国民と繋がっとるんやしたかがタバコくらいどってことないわ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:43.70 ID:F1CiB3jL0.net
>>904
犯罪の統計やしな
合法になったらちゃうやん

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:44.42 ID:EeNvc1QRM.net
>>895
どうしてこう喫煙に限って、
「次は〜の番」
「次のターゲットは〜」
と、「次」、「次」、と繰り返す輩がいるのだろうな?

一体、いつになったら「次」がくるんだろう。いい加減に気づき給え。「次」などは無い、と。

他の趣味は、タバコほど他人に迷惑をかけていないのだ。
嫌われてないんだよ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:47.88 ID:op1zH+qPa.net
>>901
そのレベルやから発狂しとるんやろ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:46.16 ID:Iuzk6tM8a.net
>>767
海外にバラマキより労働者の賃金上がらんことが問題やな
結局経団連のために法人税下げて、労働者の賃金上がらず生活は苦しくなって、何故かそのヘイトの向かう公選以外の公務員の賃金も芋づるで下げられてで行政損しないし

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:57:52.56 ID:8UuAqwNB0.net
有能

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:05.96 ID:mI+mtzLxK.net
ふざけるなやスマホ税取れや!

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:14.69 ID:CMLNqi5ld.net
マジで聞きたいんだがタバコってうまいの?
吸ったことないからわからん
甘かったり辛かったり味がするわけではないんだろ?

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:16.70 ID:58YKjCDD0.net
>>908
まあ学生より職員や教授の方が困っとるわw

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:16.73 ID:yW5Asz370.net
もう国営事業にして値段ジリジリ上げてけよ
どうせヤニカスガイジは中毒状態で辞めれないやろ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:19.16 ID:Q4d7Gy9HM.net
1箱500円のたばこのうち
商品価格160円
タバコ税305円
消費税35円

本体価格の21%の消費税
おかしいだろ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:19.94 ID:uMU6ahVr0.net
>>909
あほか「衣類」で送るにきまってるだろ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:38.32 ID:EeNvc1QRM.net
>>883
タバコ会社に金払ってる時点で反社会的行動してる自覚持てよ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:40.93 ID:op1zH+qPa.net
914 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/12/11(金) 21:57:46.40 ID:yjkYlyg0d

>>890
同じもんが安い値段で売ってたらそら安い方買うに決まっとるやろ、お前の頭松澤か?

どうせヤクザなんか上級国民と繋がっとるんやしたかがタバコくらいどってことないわ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:46.50 ID:F1CiB3jL0.net
>>923
チューハイに逃げるわ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:44.97 ID:g6HOnBJn0.net
>>879
そういう人は一箱1000円になってもやめられへんやろね

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:58:53.02 ID:BXRUaWvK0.net
たばこの農家の問題あるから
いきなり1000円は無理やろ
少しずつ上げていくんやで

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:10.14 ID:I0AIP9n+0.net
やめるわ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:11.72 ID:+rtmWulw0.net
タバコ吸ってる奴らの顔見ると吹き出すぐらい笑える
駅前の喫煙エリア
サクがしてあって動物園みたいで面白い

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:16.18 ID:EeNvc1QRM.net
>>687
ソース出せよ妄想屋

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:29.17 ID:KZJ2W1UHa.net
密輸たばこ売り買いしとる奴からは罰金たんまりとればええ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:33.24 ID:2XL/H3cRd.net
ざまぁwwwwwwwww

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:35.29 ID:auCRzGwea.net
中国へでも行けばいいやん
煙吸い放題や

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:33.66 ID:6LOicmfBH.net
>>616ほんなら、汚い臓器の代わりに目ん玉とか売ってもらいましょか笑

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:38.10 ID:yjkYlyg0d.net
>>898
乾燥したり着香成分が抜けたりするんや
ジップロック入れてたらある程度は防げるし、乾燥したら加湿したら元通りやで

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:41.35 ID:2LjXUprEd.net
これでもかっていうくらい高くして高級嗜好品にしろ
貧乏にはハーブでも決めてろ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:54.54 ID:RLxp0NiVM.net
>>921
うまくないけど吸い続けてるうちに吸わないと落ち着かなくなってくる

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:54.94 ID:iJ6uFZCId.net
>>932
隔離場やからな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:06.48 ID:oR2PFvCG0.net
お前ら家から出ないのに何でそんなに喫煙厨きらいなんや

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:10.69 ID:F1CiB3jL0.net
>>921
依存や依存

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:11.13 ID:+Cx23+3+0.net
たばこ税が2000まできたら、次は酒税とペット税が来るで
これは高齢化で大赤字の日本の未来やで
しょうがないと思うんや

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:12.44 ID:7kMCmBlHp.net
>>914
普通ヤクザとは取引しないんだよなぁ…
あっ、普通じゃないかな笑

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:15.03 ID:xeP/OzmD0.net
タバコ農家がまとめて自殺すれば増税もしなくなるやろ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:17.70 ID:I0d3w6dW0.net
http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.html

養老は公開討論を引き受けるなり煙草の害を否定する論文の1本でも書くなりしたらどうや

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:24.96 ID:2gYUiAZH0.net
>>880>>899
タバコ禁止したら治安よくなりそうやなあ
脳に害があるんやろ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:26.61 ID:t4pnW3iU0.net
>>902
元のたとえ話が悪いんやで、貧相な想像力で精子語って欲しくねーわ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:42.10 ID:93B2ZPk/0.net
>>926
どっちかって言うと反社会的な人間やけど

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:45.53 ID:sVRS/zWK0.net
最初からタバコを狙うつもりで
自公でプロレスしてたんやろ?

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:45.90 ID:0uCqRo/gd.net
>>921
味はあるで
旨いかどうかは人によるから知らん

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:52.21 ID:g6HOnBJn0.net
>>924
吸う義務はないんやから嫌なら吸わなければいいだけやで
中毒と分かって販売しとるわけで足元みてるわけやしさw
マジでバカにした商売やで

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:49.99 ID:4b8J57k30.net
>>932
止めれない奴はこういう発想になったらええな

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:51.46 ID:DwFSreBj0.net
一箱600円まで上がったらやめます

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:07.34 ID:1/gGbEUk0.net
>>925
アホはおまえやろw

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:11.98 ID:3M73gT7O0.net
>>942
洗濯物に臭いのがつくから余裕で引きこもりの敵やで

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:15.53 ID:tV8QRR+Ud.net
軽減税率ってすっごい面倒くさそうじゃない?
いらんやろ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:14.60 ID:72mh7zjE0.net
>>911
奨励しない方がメリットがある、と国は考えてるんやろ
本人及びその周囲への健康被害及びその医療費の減少とか

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:18.91 ID:EeNvc1QRM.net
>>698
jtって入ってるほうがずっといかがわしいだろアホ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:34.01 ID:vRt5fPBH0.net
もっと上げてどうぞ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:34.63 ID:BXRUaWvK0.net
>>921
依存やね
口の中が寂しくなるねん
辞めるためにガムをずっと噛んでた時期があった
ボトルのガムを一日で食べてしまってた

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:38.25 ID:yW5Asz370.net
>>932
自分の意志で自分の行動を制限できてないんだから一人前の人間とは違うな
罠に引っかかるチンパンジーと同じ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:37.10 ID:yjkYlyg0d.net
>>921
香りを楽しむもんやから葉巻とかええで

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:02:00.50 ID:EeNvc1QRM.net
1番知りたいのが、タ バ コ を 吸 っ た 、 吸 い 始 め た 理 由( 初 動 )

何?w

1.先輩から勧められた?(まぁ言い訳としては1番妥当だろうなw)
2.単純に興味があった?(麻薬やる奴と同じ心理じゃねーか)
3.快楽を味わいたい?(2と同じ心理、その理由で犯罪も犯すんじゃねーの?)
4.カッコつけたい?(ダッセぇえwwwwww)

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:02:20.28 ID:VgbaahEmd.net
>>957
隣のマンコベランダで吸うからクッソムカつく
三回は苦情入れとるのに辞めんわ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:02:31.22 ID:/4xlYNkZ0.net
かっこいいと思って吸い始めたってマジ?

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:02:35.80 ID:F1CiB3jL0.net
>>957
室内乾燥が欧米の常識やで
天日干ししてる日本は途上国や
タバコ吸おうやで〜

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:02:46.07 ID:EeNvc1QRM.net
>>913
普通にそうだけど

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:02:53.76 ID:+Cx23+3+0.net
>>959
そうやね、たばこ税は医療費削減の為が一番の目的や
もう若いやつで吸っとる奴なんてほとんどおらんしな
ジジババ世代が多いねん

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:01.15 ID:uMU6ahVr0.net
>>933
だからロケットニュース
http://rocketnews24.com/2010/11/02/%E3%81%8A%E9%85%92%E3%81%AF%E3%83%98%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%84%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%84%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%82%84%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82/

英文のソースリンク張れないからロケットニュースから見てくれ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:16.57 ID:HSFcOx1ta.net
ヤフコメも発狂しててワロタ
やっぱ底辺の集会所なんすねえ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:32.64 ID:F1CiB3jL0.net
>>913
未成年は吸ったら犯罪やで

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:37.56 ID:HBsttcws0.net
煙草って新大陸では歴史が長いけど
コロンブスが持ち帰るまでは、ヨーロッパやアフリカ 中東 アジアなんかでは
まるで見られない代物だったんだよな

それがここまで力を持つようになるんやから
ニコチンの力は偉大やな
日が浅い事もあって世界中どこでもタバコで意味が通じるなんて話も聞くし

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:43.46 ID:t4pnW3iU0.net
>>932
それはタバコどうこう関係なくないですかね・・・

>>962
ガムは基本優しい味やしなあ、味そのものもやけどガムの質感も
適度に強烈なミントタブがええんちゃうかな?コスパ的にはイマイチやけどタバコよりはマシやろ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:40.96 ID:eXDkaNG80.net
もっと上げられるやろ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:49.29 ID:op1zH+qPa.net
>>972
猿やからね

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:58.03 ID:fCQTh+PS0.net
酒は規制出来ないほどヤバイって事やろ暴れ出す奴がぎょうさん出るやろ
煙草は大人しいもんやで

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:01.47 ID:/4xlYNkZ0.net
>>667
テロリストの仲間かよ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:59.93 ID:EeNvc1QRM.net
>>948
冗談抜きでそうだよ
タバコはあらゆる犯罪の入り口
目先の金にだけ目がくらんで禁止しない政府
人間の愚かさを最も象徴する代物だわタバコって

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:04.40 ID:72mh7zjE0.net
>>970
たばこの税収減と医療費削減ってどっちがでかいんや?

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:19.53 ID:KZJ2W1UHa.net
>>972
たばこなんかに無駄遣いしとる奴に不況不況いわれたないわほんま

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:19.88 ID:IO4MTDqa0.net
ゴミ吸って凍んどけ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:21.93 ID:zGQS2Zjc0.net
消費増税のための軽減税率のための増税www

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:25.56 ID:2c5GCnn4a.net
酒もあげるんやで

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:27.72 ID:F1CiB3jL0.net
>>974
性病とタバコは一気に世界に広まったからな
凄いやで

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:30.97 ID:23JPjVHma.net
ヤニカス全体の民度が著しく低いのがあかんわ
イメージ悪すぎる

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:31.64 ID:uMU6ahVr0.net
>>970
だからー医療費は減るけど
年金と介護保険が増えるからマイナスなんだって
今の若い人たちを殺す気かよ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:31.75 ID:RZ6CDs1D0.net
なんとでも言えや
ワイは絶対やめへんでクソが

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:43.26 ID:vRt5fPBH0.net
>>277
COPD「よろしくニキーwwwwwwwwwwww」

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:43.91 ID:yjkYlyg0d.net
>>978
ニコ中はパッチなりなんなりで代用できるけどアル中はやばいわ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:42.71 ID:/4xlYNkZ0.net
タバコ吸うのがかっこいいと思って吸い始めたってマジ?

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:04:54.83 ID:op1zH+qPa.net
ヤニカス大発狂ファーwwwwwwwwwwww

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:05:02.04 ID:t4pnW3iU0.net
>>986
ファッキューコロカス

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:05:23.56 ID:F1CiB3jL0.net
>>982
消費するのはええことやぞ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:05:23.73 ID:EeNvc1QRM.net
息 臭い
舌 麻痺してる
鼻 イカれてる
肺 黒ずんでる
脳 腐ってる

喫煙厨ってバカなん?

 

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:05:26.90 ID:nqVe4JUSd.net
毎年100円ずつ上げてけば1000円になっても禁煙しない奴も多そう

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:05:36.73 ID:yW5Asz370.net
ヤニカスガイジイライラw

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:05:36.77 ID:jprxD2PM0.net
一気に1000円くらいやれや

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:05:44.35 ID:yjkYlyg0d.net
うんた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200