2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ将、教習所でボロ車に乗せられる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:45:20.73 ID:S2qKQc870.net
1速から2速のシンクロがボロボロ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:45:39.57 ID:LEL7spmq0.net
ちな寺田心

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:45:52.84 ID:GVY1qSRG0.net
そのほうが練習になるやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:46:29.82 ID:wmf5kDz30.net
坂道「よろしくニキ〜wwwww」
ああああああああああああああああ!!!!!

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:46:33.19 ID:ZrVOeHr9M.net
ワイ、二速発進して嫌な顔される

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:47:42.73 ID:S2qKQc870.net
>>5
回転数合わせんとガァァァ!ってなるから教官公認で2速発進したわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:48:05.19 ID:8nwEvVdrd.net
心たん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:49:09.69 ID:S2qKQc870.net
なおハンドルのセンターもズレていたもよう
真っ直ぐにすると左に寄っていく

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:49:10.89 ID:Ll4kfzQma.net
ワイこの教習終わったら捨てるっていう車乗ったで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:49:18.15 ID:69dFi2os0.net
2速発進ってどうやんの

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:49:52.41 ID:S2qKQc870.net
>>9
ワイのトコもそんな感じやろなぁ
50万キロ超えのクルーやったし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:50:08.50 ID:oIHJC7UZ0.net
仮免試験でサイドブレーキ硬すぎて戻らんくて落ちたのには未だに納得いかへん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:51:07.25 ID:Gc1Tzsmla.net
>>10
やろうと思えば普通にできるやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:51:18.76 ID:F2Wm2Ot6a.net
>>8
それは市販車でも結構ずれてるししゃーない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:51:31.48 ID:J/N1jfy1a.net
今の時代プリウスかアクセラじゃない教習所は地雷やろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:52:03.88 ID:NL3yR/KZ0.net
毎回車変わるん?
ワイが取った時は検定とAT講習以外ずっと同じやったで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:52:28.17 ID:S2qKQc870.net
>>14
ファッ!?
そんなもんなんか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:52:37.64 ID:kEo+45Bm0.net
>>10
長いこと半クラしたらええんやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:52:55.29 ID:cWcxxFv/0.net
車種はなんや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:53:26.30 ID:S2qKQc870.net
>>16
車種は一緒やが毎回違うで
今回、特別ボロいヤツに当たった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:53:46.32 ID:S2qKQc870.net
>>19
日産クルーやで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:53:47.69 ID:ok2wNXtSp.net
ワイもたまにハンドルがちょっとズレてる教習車に当たるわ
あれ嫌やな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:53:59.63 ID:NL3yR/KZ0.net
>>15
プリウスのヒルホールド機能って教習車では解除してあるんかね?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:54:47.31 ID:F2Wm2Ot6a.net
>>17
ハンドルのせいというよりタイヤのせいって場合が多いんやけどな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:54:51.62 ID:4wZhkmBZ0.net
ボロ車の方が気が楽んご

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:54:54.25 ID:bWPcVZRZ0.net
ワイの時も一台だけやけにパワー無いやつあったな
予備みたいなやつだったみたいだが

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:55:11.23 ID:NL3yR/KZ0.net
>>20
毎回当たり外れあるのは結構面倒いな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:55:40.14 ID:CcC+tz3b0.net
コンフォートとプリウスあったけどコンフォートのが運転しやすかったわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:55:42.93 ID:0hVQpL4E0.net
>>10
クラッチをゆっくりつなぐだけ
やろうと思えば6速発進でもできるわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:56:07.71 ID:3SRJMMGua.net
クラッチがスカスカなんやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:56:19.00 ID:S2qKQc870.net
ジジイ教官から「昔はこうやって乗ったんやで」とか言われてダブルクラッチやらされて左足が疲れたンゴ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:56:38.78 ID:kEo+45Bm0.net
>>28
そらそうやろ
プリウスって相当運転しづらいで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:57:02.15 ID:MF6Z7wkw0.net
クラッチズルズルのやつに乗せられてアクセルベタで3速40出すのに10秒かかったわ
教官も笑ってたけど笑ってないで部品交換してくれや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:57:53.41 ID:OpO6fJBw0.net
教習車クラッチ抜け多すぎぃ!

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:58:09.22 ID:s9Sf+WHi0.net
やっぱりコンフォートがナンバーワン
整備しやすいし頑丈なんじゃ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:58:51.14 ID:NL3yR/KZ0.net
>>32
燃費とか抜きにしてプリウスはプリウス用の運転せないかんしな
教習車としてあんまり適当ではないと思うわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:58:52.55 ID:kEo+45Bm0.net
>>34
半クラ多用されるし仕方ないね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:58:56.43 ID:s6n7gsAb0.net
アクセラって低速のろのろ運転だとパワステ切れるのか
それともうちの教習者が故障者だったのか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:58:58.54 ID:69dFi2os0.net
みんな慣れると1速使わなかったりするのかいな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:00.47 ID:rzuQg/AX0.net
教官がクラッチ交換したばかりだから乗りやすいぞ!って凄くはしゃいでた

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:07.81 ID:CcC+tz3b0.net
>>32
やっぱそうなんやな
プリウス視界の悪すぎやろあれ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:28.95 ID:S2qKQc870.net
>>27
二輪の時も同じ教習所通ったんやが、CB400SFの古いのと新しいの交互に乗らされて慣れるの大変やったわ
新しいクルマが揃っとる教習所はええなぁ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:37.19 ID:+4VndlOO0.net
>>15
高速教習でさえアクシオやったぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:42.53 ID:YHd3UkpY0.net
教官がビックリするくらいクラッチが抜けやすくなった教習車なら乗ったことあったな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:43.60 ID:ng+YCK9la.net
>>39
一速使っとるのは馬鹿だけやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:49.98 ID:bWPcVZRZ0.net
プリウスってMTあんの?
あれ無段変速ちゃうん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:53.59 ID:ySNtMesUa.net
久々にMT乗りたいンゴねぇ…
教習以来乗っとらんわ
金できたらぜってーMT買うわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:00:09.63 ID:2b4OCA370.net
>>29
【悲報】クラッチ、壊れる

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:00:54.28 ID:x2QWOYl40.net
5速発進ってやろうと思えばできるんか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:01:10.13 ID:s9Sf+WHi0.net
>>46
MTは無いで
そもそもあの車のミッションは他の車とはほぼ違う構造らしいで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:01:10.63 ID:SbFnBPDO0.net
ダブルクラッチとかやるんだろおまえ?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:01:10.95 ID:2b4OCA370.net
>>39
普通に2速発進やろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:01:25.77 ID:YHd3UkpY0.net
>>46
ワイの通ってたとこはMT教習車もプリウスやったで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:01:37.73 ID:S2qKQc870.net
シフトがグニャグニャ過ぎて何速入ってるのかよう分からん教習車もあるで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:02:11.41 ID:CjtDAdq00.net
>>39
そんなわけないやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:02:24.54 ID:s9Sf+WHi0.net
>>53
うせやろ?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:02:38.85 ID:bWPcVZRZ0.net
>>50
ほならAT免許用ってことなんか

58 :乗り物速報 違法転載:2015/12/10(木) 11:02:39.24 ID:2dYXxUTIa.net
教習車は教習車用に作ってあるんやで
助手席からアクセル見えるようになってたりアシスト機能ついてなかったり

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:02:42.67 ID:CcC+tz3b0.net
>>46
ATと高速教習用ちゃうか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:02:49.61 ID:YHd3UkpY0.net
MTプリウスないんか
全部色違いの同じ車種に見えてたワイはガイジやったみたいやわすまんな

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200