2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り14万3000円って

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:26:44.83 ID:PgjDvtGz0.net
どう?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:27:00.92 ID:sHlAjfiTa.net
実家なら

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:27:05.60 ID:NiLsFmKb0.net
やすい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:27:10.80 ID:ur9OAVxE0.net
ぼったくりやろ!

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:27:21.98 ID:Ig1oigd0d.net
うせやろ?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:27:22.14 ID:CEyWraa10.net
二度となんjから出ていけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:27:29.25 ID:B6g/hxYG0.net
やめたら?この仕事

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:27:41.86 ID:aDG0gDmXa.net
手取りなら相当低い

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:28:07.17 ID:lZJn1/mZM.net
地方なら

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:28:14.41 ID:q97Vwhf1d.net
新卒額面35やけどどうなん?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:28:18.03 ID:VwuzmSjf0.net
お買い得となっております

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:28:51.92 ID:+lqQA0lr0.net
その額で残業してたら笑う

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:28:59.00 ID:xYkQhfdWK.net
ええやん、なんぼなん?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:06.12 ID:yyvmn9DC0.net
土日祝休みで残業なしなら羨ましい
こっちは祝日出勤残業ありで16万だよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:10.86 ID:mU23HL460.net
雇ってやってもいいレベル

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:12.11 ID:OWm/d5gH0.net
>>6
wt www

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:14.03 ID:2A0g88G00.net
ぼったくりやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:15.83 ID:+pSDFcim0.net
うるさいんじゃい!

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:20.64 ID:AlMVL4k+d.net
松井雅人以下

20 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2015/12/08(火) 19:29:21.34 ID:sUTC1Ss/0.net
ハァ〜…アホくさ…

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:23.38 ID:5hS0K1svd.net
ワイやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:21.18 ID:Uc4tkAU4a.net
あ ほ く さ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:24.77 ID:zSuFjB3zd.net
勝ち組の手取りやな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:32.01 ID:5XJgIaJE0.net
アホくさ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:49.59 ID:q97Vwhf1d.net
>>10

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:50.16 ID:iDzBuNjMd.net
地方の市役所の新卒がそれくらいって聞いたぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:55.64 ID:qEysKs65d.net
家賃払うだけでいっぱいいっぱいやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:29:54.03 ID:Kz49WFfC0.net
ワイの家賃と一緒やん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:30:09.39 ID:Ig1oigd0d.net
後悔すんなよお前

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:30:31.24 ID:W0NqCaxep.net
つっかえ!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:00.43 ID:tziA8pYTa.net
完全週休2日で有給希望通りならいいんじゃね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:13.95 ID:m1b8VPOAM.net
ホントにカーリー自身が削除依頼出しとるんやろか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:28.45 ID:R2rn7oK/0.net
わいの修業時代の月給やんけ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:38.94 ID:OPxwKAyn=.net
こちらが最後の物件になります

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:41.96 ID:i++QVodI0.net
赤城不動産すき

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:50.76 ID:eFJ+ZhXUM.net
まあ、今は仕事一つだけでやってく時代じゃない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:58.87 ID:OTRvgNtNd.net
不正してるって本当?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:59.80 ID:jUOxngw20.net
地方やったらそんなもんとちゃう?
額面18くらいやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:32:01.43 ID:Bzm9E0fba.net
わいより2万も貰っとるのか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:32:09.23 ID:d+6iluX9d.net
中小零細の初任給

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:32:17.40 ID:lTpWw915a.net
地方はガチでこんなもんやで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:32:18.04 ID:q+vfBWrYa.net
山 田 う ど ん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:32:25.86 ID:TotH0F3hr.net
ワイは土日祝日休みで8時25分から1245分までの勤務時間で手取り月22や。会社員とかあほくさ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:32:39.16 ID:WsQbIka20.net
地方ならそんなもんやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:32:40.82 ID:CvF7J6Nm0.net
残業ないなら普通

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:32:45.86 ID:NMP3pEC70.net
駅から近い家借りれそう

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:33:08.10 ID:5R+qr/pbM.net
地方なら当然

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:33:29.91 ID:5QRiCP3Qa.net
>>41
車も必須やし辛いな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:33:35.19 ID:vk1F66LX0.net
>>8
手取りじゃなければ?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:33:46.88 ID:lJztBHyL0.net
ボーナス出るならいいんじゃねえの

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:33:53.13 ID:7qeG8O8R0.net
黙れや猿ゥ!

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:33:55.54 ID:iBW+1aTR0.net
実家暮らしで楽な仕事なら

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:34:10.08 ID:LCUYLOqEa.net
>>41
高卒でもそこまで低くないやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:34:21.09 ID:q97Vwhf1d.net
>>10
に答えてクレメンス

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:34:27.23 ID:ZWXuunU6a.net
お前らうるさいんじゃい
さっきからブツブツブツブツ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:34:32.87 ID:jUOxngw20.net
>>48
中古で見てくれ気にせんかったら激安で乗れるし満員電車乗らんでええってのは中々快適やで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:34:36.92 ID:qIR9vGJi0.net
残業無しで手取り12万のワイがおるで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:34:48.38 ID:naRWz0Aud.net
地方か高卒やないのか?ええやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:34:45.80 ID:pd4eUOuu0.net
ワイの家賃やん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:03.73 ID:swLfPj92d.net
>>43
それでナスあったら羨ましい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:08.39 ID:X/gpjPE/0.net
備え付けのベッドで全部消えそう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:10.76 ID:TKoiCFuUd.net
ええやん、なんぼなん?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:23.43 ID:7knsrQLM0.net
ワイ区役所一年めやけど手取15万やで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:26.40 ID:DSsULiHOa.net
解体屋手取り17万がきましたよっと

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:30.16 ID:ShyKLg3/0.net
10年後に手取り20万

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:30.45 ID:lxpUfXWb0.net
駅近ベッド備え付けの部屋に住めるやん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:39.77 ID:OPxwKAyn=.net
毎度ーすしやでぃーす

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:35:51.79 ID:jUOxngw20.net
>>53
地方高卒は下手したら額面16くらいとちゃう?
地方言うても三大経済都市圏からも離れとるような所やで?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:02.90 ID:i8rnXPRS0.net
都内やと家賃できえる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:03.84 ID:unebRHxaa.net
バイトより少ないやん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:05.41 ID:lu2WFFAqr.net
itは糞やで
わいはそれやで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:10.63 ID:TKoiCFuUd.net
>>63
特別区の地域手当うらやましすぎ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:15.71 ID:swLfPj92d.net
ワイガチの高卒、震える

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:21.26 ID:nZg4fFqe0.net
ワイ郵便局員
今月は35万くらい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:32.18 ID:fqQgFdYs0.net
高卒公務員の一年目額面が確かこれくらいやろ
大卒30近いなら死んだ方がええかもな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:37:17.74 ID:f3Eps+6Y0.net
>>10
多すぎ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:37:17.75 ID:jJSHv4jBa.net
>>54
つまんねーから死ねや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:37:18.36 ID:+dwqtQ2S0.net
誰に向かって口聞いとんねん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:37:33.75 ID:2u3EKEba0.net
地方在住でで高卒
土曜隔週祝日出勤残業なし
これで手取り18万ってどうなの?

転職しようか迷ってるんだけど底辺ならどこも似たようなもんなのかな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:37:33.96 ID:5JAM+tz5d.net
ワイかな?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:37:35.85 ID:EylwKNtxM.net
しぬ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:37:59.88 ID:8TVcpzqe0.net
アホくさ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:38:00.47 ID:7knsrQLM0.net
>>72
健康保険と年金で四万くらいとられるんやが……

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:38:11.91 ID:ur9OAVxE0.net
>>78
お前じゃい!

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:38:17.63 ID:q62xxPLya.net
初任給19万でそこから保険とか引かれるならいくらになる?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:38:40.98 ID:/pZd6P2j0.net
>>79
俺かな
ちな年間休日100日未満、ボーナス2ヶ月や

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:38:43.12 ID:jUOxngw20.net
>>79
昇給次第やね
それで直属の上司が新車のセダンとかSUVとか乗れとるなら多分その会社離れん方がええと思うで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:38:46.45 ID:OPxwKAyn=.net
>>79
ほんなら後ろ向いて穴広げてみぃ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:03.96 ID:jUOxngw20.net
>>85
16弱

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:01.76 ID:d/tI6P/Hd.net
普通に語り始めるくさいやつ全員しね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:06.89 ID:yNhL9Tqf0.net
28歳 額面は月100
なお貯金なし

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:05.70 ID:LCUYLOqEa.net
>>79
この手のレスで思うけどまずハローワークでもなんでもいいから転職相談して実際に他社でどのくらいで雇ってもらえるのか見てから考えればいいのに
条件聞くのは働きながらでも聞けるし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:09.15 ID:8JDjoE0u0.net
さっきから変なこと言ってる奴らなんなの?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:21.98 ID:hS378YT+p.net
>>85
11万ちょい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:23.08 ID:THx7pwdyd.net
地方高卒の基本給なんか15万とかやぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:29.13 ID:zSuFjB3zd.net
ワイは中華料理屋勤務の中国人やが4万やぞ
日本人はそんなもらえるんか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:44.87 ID:q62xxPLya.net
>>89
16弱ってどんくらいやねん
16万4000とかか?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:49.25 ID:9PJZSSy60.net
>>74
変態郵便屋?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:59.91 ID:UbHgAH9ed.net
>>1
まんまワイやん
友達にも辞めたら言われてる
そんなワイは来年けっこんや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:03.92 ID:EylwKNtxM.net
税金はだいたい2割くらいや

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:10.78 ID:jUOxngw20.net
>>97

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:15.46 ID:HlOXyVrT0.net
ワイもそんなもんや
はよ転職したいわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:23.90 ID:swLfPj92d.net
30分で5万稼げる仕事があるのにやらないやつアホやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:41.48 ID:aQ1U4tC2H.net
>>95
26で基本給14のワイ憤死

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:43.78 ID:q62xxPLya.net
>>101
教えチクリマンス

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:51.93 ID:C3kZodPP0.net
アホくさ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:54.85 ID:/pZd6P2jH.net
手取り14万でええから土日休めるとこがええなあ
長期休暇も有給もいらんから土日だけはきっちり休ませてくれやほんま

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:41:01.05 ID:OTRvgNtNd.net
>>59
結局契約してやったんかい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:41:13.81 ID:r8+6cN49d.net
>>74
マイナンバー乙

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:41:15.07 ID:PmHBa9ol0.net
>>12
おん?ワイ残業20時間でこれやで
ちな40時間しても残業代4万もいかなかった模様

転職する予定やけどなにすればいいか検討もつかん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:41:27.87 ID:1pYqMl7m0.net
うせやろ?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:41:27.98 ID:EylwKNtxM.net
基本給14てバイトの方がマシやんけ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:41:36.92 ID:OPxwKAyn=.net
>>107
俺偉いやろ?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:00.43 ID:D5aYxt2g0.net
ボーナス1Mのワイ、高みの見物

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:04.74 ID:THx7pwdyd.net
>>104
手当てと残業代で稼ぐしかないわな
お互い頑張ろや

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:07.96 ID:whNnr1kaM.net
ワイ新卒、手取り21

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:26.81 ID:WtU/zhbC0.net
ワイの勤めてるとこの高卒一年目より低い

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:43.90 ID:jUOxngw20.net
>>107
ワイ日月休みやけど土曜休みは要らんな
日曜休みやから言えることかもしれんけど平日休みもあった方が色々お得に遊べるし混雑も避けられて嬉しいンゴ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:59.63 ID:zSuFjB3zd.net
>>114
1万?
はえー、うらやま
ワイは餃子やった

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:01.53 ID:YAPYg8LI0.net
>>112
こま
ワイ、イッチより手取り少ないんやが

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:58.98 ID:swLfPj92d.net
トラックの運ちゃんとかもっと酷い労働条件だからへーきへーき

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:08.76 ID:iEDfPc//0.net
手取り16万で残業なし土日祝休み
時間があっても遊ぶ金ないンゴ…

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:18.91 ID:Bzm9E0fba.net
手取り12
住居食事光熱費タダ
残業無し週休1ボーナス年7

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:23.47 ID:o/Pkv9nap.net
ワイ高卒手取り24万
サンキュー大企業

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:33.73 ID:D5aYxt2g0.net
>>119
絶対お前みたいなガイジが湧くと思ってたわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:36.86 ID:aQ1U4tC20.net
>>115
工場勤務だから残業ない模様wwwwwwww

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:47.15 ID:EylwKNtxM.net
>>120
時給換算いくらやねん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:52.28 ID:/pZd6P2j0.net
>>118
日月で週休2日やろ?
ワイは隔週土曜出勤なんやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:53.17 ID:PmHBa9ol0.net
>>117
高卒でも稼げる仕事ってあるンゴ?
贅沢はいわん。一人暮らしできてそこそこ食べていければいいんや
転職したいんや

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:10.33 ID:q+vfBWrYa.net
は〜つっかえ
自分語りばっかりやないこの猿ゥ!

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:10.45 ID:QiIIDHzh0.net
おーええやん(錯乱)

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:20.43 ID:jUOxngw20.net
>>112
基本給低い所はボーナスの○○ヶ月分を水増ししとるところやろね
年収自体は手当てマシマシで平均相応くらいなパターンが多い

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:24.66 ID:VooNvNCJr.net
>>127
1000円や

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:22.64 ID:fmH8xiAO0.net
カワイソス
毎年20kずつ昇給していくから年取るの楽しみンゴねぇ…

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:44.58 ID:A+tctkoy0.net
ええやん、なんぼなん?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:45.01 ID:2u3EKEba0.net
>>92
ハロワの相談員って非正規なんだろ?こんなのに相談できるか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:46.72 ID:THx7pwdyd.net
>>126
あっ…
田舎民なら転職サイトはIndeedがオススメやぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:48.61 ID:f3Eps+6Y0.net
ワイ額面50万高見の見物
税金保険で、10万以上取られて辛いンゴ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:52.83 ID:swLfPj92d.net
>>124
うせやろ?都内か?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:57.49 ID:YAPYg8LI0.net
>>127
時給やったら月給で考えるべきやん

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:45:32.84 ID:WtU/zhbC0.net
>>129
地方の大手工場はそこそこ儲かる
あくまで高卒の中ではってレベルやが

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:45:48.86 ID:o/Pkv9nap.net
>>139
こんなん大半嘘やで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:45:54.30 ID:HRZ+4FC40.net
高卒公務員かな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:46:01.66 ID:5euBKWT70.net
>>15
雇ってクレメンス…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:46:10.41 ID:jUOxngw20.net
>>129
愛知とか工場多いところやったら余裕で大卒レベルに稼げるで
さすがにええ歳になったら昇給で差付けられるけど

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:46:14.92 ID:9PJZSSy60.net
14万って田舎の新卒くらいか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:46:18.67 ID:OPxwKAyn0.net
真面目に話すやつなんなん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:46:46.45 ID:M86yy5+x0.net
>>49
低い

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:47:25.27 ID:swLfPj92d.net
>>142
は?嘘つけや、一人占めする気やろ?
さっさと吐けや

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:47:36.97 ID:YgNZZIb10.net
山田うどん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:48:11.76 ID:M86yy5+x0.net
>>83
何年かたってみ
勝ち組やで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:48:16.49 ID:QucnDHeo0.net
高卒1年目ワイ手取り22

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:48:22.14 ID:Z2AzNRoAd.net
田舎の大卒公務員は初任給手取りこんなもんやぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:48:28.89 ID:2u3EKEba0.net
求人にある月給○○ってあるけど
これ手当とか含めて総支給の話?
18万とかざらにあるけどそうならカスばっかやん・・

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:48:33.83 ID:hJb/T0Ea0.net
多い
健康保険厚生年金引かれてそれなら勝ち組やな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:48:38.55 ID:H6Rlf0nnr.net
ちょっと待って!
カーリースレになってないやん!
どうしてくれんの?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:49:14.21 ID:jUOxngw20.net
>>154
当然総支給やで
その条件やったら基本給よくて15やろね

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:49:17.07 ID:GsqqgvpQ0.net
ワイ中卒手取り19万

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:49:23.92 ID:CcmADT3B+.net
(カーリー)つっかえんわ〜はぁほんまつっかえ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:49:33.11 ID:YbmYaXhza.net
>>156
おもんないで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:49:39.97 ID:9PJZSSy60.net
あのさぁ...不満溜まってるからってマジレスはあかんやろ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:49:50.79 ID:7kWHTsMq0.net
>>112
地方の零細とかこんな条件普通やで大手の派遣行ったほうがマシや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:50:02.43 ID:H6Rlf0nnr.net
>>160
なんやねんその態度

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:50:26.43 ID:OPxwKAyn=.net
>>160
俺偉いって言ってみ?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:50:31.05 ID:PmHBa9ol0.net
>>141
>>145
工場か。ライン作業とか苦手やけどもうこの際そんなこといってられへんよなー。ありがとう
ワイ女なんやけど女でも工場って雇っくれるんかえ?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:50:45.43 ID:cc5u/LlKa.net
ホモネタスレなのに怒涛の自分語り連発で草生える

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:50:59.84 ID:YAPYg8LI0.net
手取りで給料の振り込まれる分ってことやんな?
やったら保険の有無とかで変わってくるよな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:51:01.79 ID:/pZd6P2j0.net
もう医学部入って一発逆転するしかないで
一生メーカーの下請け奴隷とか死にたくなるンゴ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:51:03.68 ID:f3Eps+6Y0.net
>>154
総支給やで
不良債権になるかも知れない人間にいきなりたくさん払うところは無いぞ
そこから頑張って上げていくんや
マジで上がらん会社もあるけど普通は上がる

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:51:18.35 ID:q97Vwhf1d.net
>>76
多いんか...
家賃15払ったらカツカツやけどな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:51:31.70 ID:H0QYDxgFd.net
手取り26万、28歳(残業代込み)
貯金無し

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:51:35.58 ID:UTVQRcko0.net
まーたニート共が妄想で盛り上がってんのか
いい加減働けやゴミ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:51:54.42 ID:YAPYg8LI0.net
>>166
そうやったんか
無知ですまんな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:51:59.52 ID:LCUYLOqEa.net
>>136
ハロワは例えや
転職サイトでもなんでもええから今の自分ならどういう条件の仕事あるのか聞くだけでも聞けばええやん

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:52:17.99 ID:bHP2RY/O0.net
>>171
何に使ってんねん

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:52:22.89 ID:jUOxngw20.net
>>165
ワイの連れは県外から一人で出てきて某大手工場で働いとったで
事業整理の流れで首切られとったけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:52:47.89 ID:OTRvgNtNd.net
ほんなら明日に向かって羽広げてみぃ…

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:52:53.94 ID:f3Eps+6Y0.net
>>170
良い部屋住みすぎや
風俗嬢か!

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:00.26 ID:E52IwCtPd.net
>>10
おおすぎぃ!!

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:04.06 ID:NqqbdLYFd.net
>>10
おおすぎぃ!!

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:10.06 ID:8Dz7jk850.net
地方だと額面14〜15万とか普通なんだよなあ ちな秋田

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:10.80 ID:rVgYnT4c0.net
うるさいんじゃい!

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:15.64 ID:/ZzERDna0.net
高卒フリーターでももっといくわ
最低でも手取り=年齢ぐらいはほしい

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:12.97 ID:AmoTWYCOK.net
>>171
ボーナスは

月給それなら多いほう

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:15.30 ID:ZNsx49KUd.net
>>10
勝ち組

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:16.25 ID:2u3EKEba0.net
転職するなら首吊った方が早い気がしてきた
ほなまた・・・

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:22.49 ID:EylwKNtxM.net
奨学金返すまでは貯金どころか借金生活ンゴ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:32.44 ID:xxZruow0d.net
>>10
ねんしゅういくら?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:37.59 ID:FgIX5eUu0.net
羽広げてみぃ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:36.91 ID:QucnDHeo0.net
>>171
ガイジかな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:39.04 ID:EylwKNtxM.net
怒涛のd

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:43.82 ID:Rok/sIX9d.net
>>10
うらやまc

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:47.17 ID:StsP76r/0.net
大卒で役所入ったらこんなもんやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:54.08 ID:YGy3uCJy0.net
ネタわかってない池沼多過ぎやろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:53:58.18 ID:JiuAdqD+d.net
>>10
ええほうやで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:54:10.03 ID:oCiknlxBd.net
>>10
エリートやな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:54:19.91 ID:9PJZSSy60.net
>>173
ほな強く言えんな
頑張りーやバイト

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:54:23.99 ID:H0QYDxgFd.net
>>184
ボーナスは夏冬それぞれ手取60だな。
普通すぎるだろ、ネタにもならん。

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:01.82 ID:jvZXqRuNd.net
26で基本給18手取り20万
ボーナス手取りで23
休みは基本日曜のみ
長期休暇は、盆と年末年始両方8連休ぐらい
地方やけどどう?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:08.70 ID:X49vg0ML0.net
>>194
もうなんjはそういう板になってしまったんや…
ホンマにVIPと変わらん状態やで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:08.23 ID:YbmYaXhza.net
>>194
わかる方が池沼やろ
ホモの分際で調子のんなや

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:12.13 ID:UJwyYTJOa.net
3年目で手取り20越えたわ
年間休日130近くあるし勝ち組やろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:21.70 ID:XaKwycRY0.net
ここまで明細のアップなし
死ね

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:25.38 ID:hJb/T0Ea0.net
ちょっと待って!雇用保険入ってないやん!

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:38.16 ID:kNYOoGmP0.net
ワイは26歳やけど額面30万手取り2500万やで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:45.11 ID:AmoTWYCOK.net
>>198
今の時代、20代でそれならかなり恵まれてる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:55.81 ID:f3Eps+6Y0.net
>>199
悪くないけど週休二日は欲しいところやな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:56:01.56 ID:m/tfFGNM0.net
中小企業の新卒だけど、残業20-25h込で23万あるぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:56:02.85 ID:jUOxngw20.net
>>198
28で年収500前後って上位20%くらいに入ってないか?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:56:07.48 ID:swLfPj92d.net
>>194
つっかえ!やめたら...この仕事

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:56:21.32 ID:OPxwKAyn=.net
>>201
さ く ほ あ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:56:36.82 ID:Yi1giBDEr.net
新卒額面25マソは?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:56:51.56 ID:BTrRYHqb0.net
手取りやろ?総額22万程度もらっとんやろ?
ええやんけ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:02.73 ID:jUOxngw20.net
>>199
年齢の割に若干手取りが低いのと週1休みなのが気になるンゴねぇ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:13.74 ID:MUcU4ksrd.net
ワイ14万3000の家賃を紹介されブチギレ あの社員犯したろか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:25.51 ID:H0QYDxgFd.net
>>209
まじか。飲んだり遊んだりしたらもう手元ないで。

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:27.12 ID:MUcU4ksrd.net
ワイ家賃14万3000の部屋を紹介されブチギレ あの社員犯したろか

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:25.87 ID:q97Vwhf1d.net
>>178
呼ばれたらオフィスに5分でいかなあかんねん
イッチみたいな人生もあったかなぁ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:29.36 ID:swLfPj92d.net
>>201
うるさいんじゃい!さっきからブツブツブツブツよぉぉ!

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:31.49 ID:nC3xyObE0.net
ええやん
なんぼなん?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:41.10 ID:m/tfFGNM0.net
ボーナスも冬は手取り50万

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:57:47.75 ID:UJwyYTJOa.net
>>208
中小ってボーナスないんだろ?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:06.10 ID:sasHQ9kt0.net
>>194
値段だけ合わせればホモネタになるのかホモガキは…

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:12.88 ID:xOPntDXed.net
ワイ(24)のボーナス手取り額wwwwww

http://imgur.com/2Y2TyWK.jpg

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:16.21 ID:UJwyYTJOa.net
>>221
あんのかwww

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:19.32 ID:sghywpc8d.net
>>199
週休1でそれは安いだろ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:28.29 ID:sasHQ9kt0.net
ホモガキって頭おかしいわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:42.37 ID:kNYOoGmP0.net
>>209
20代で年収500万代は上位11%やね

ソース
http://doda.jp/guide/heikin/2015/age/

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:42.89 ID:BTrRYHqb0.net
わい、去年辞めた仕事やけど総額38万手取り27万やったで
なお盆も正月もない模様

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:51.48 ID:/ZzERDna0.net
>>209
上位20%なわけないやん
ワイの周りに28で500万届いてない奴なんてほとんどいないぞ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:59:06.55 ID:q97Vwhf1d.net
>>188
600位とは言われてるわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:59:21.16 ID:jUOxngw20.net
>>230
>>228らしいで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:59:31.33 ID:k33lpd3+p.net
30歳
残業月50時間で手取り22万
週休2日のシフト
長期休暇無し
ボーナスほぼなし
家から歩いて5分
どや

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:59:45.77 ID:AmoTWYCOK.net
>>216
自身は回りの影響などで当たり前と思ってるかも知れないが
当たり前と思うのが一番怖い


年収分くらいは貯金はしとき

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:59:57.69 ID:YbmYaXhza.net
>>219
はいはいおもしろいおもしろい

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:00:01.24 ID:rPP+TPx00.net
山田うどんの社員がだいたいこのぐらいの給料らいしな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:00:36.19 ID:CcmADT3B+.net
仕事というのは大変です、生きるということは大変ですねほんま

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:00:40.16 ID:sasHQ9kt0.net
>>219
高卒ホモガキ最初マジレスしてたのにホモネタでごまかそうとして草生える

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:01:06.20 ID:jUOxngw20.net
>>234
ほんまの最低限でも月収二ヶ月分は確保しておかんとなんかあった時選択肢狭まるしな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:01:09.85 ID:f3Eps+6Y0.net
>>230
そりゃ、お前の周りにはお前と同じくらいのスペックの奴等が集まってるんだから似たような年収になるよ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:01:08.56 ID:PYxd8sRQ0.net
>>233
わいと似たような待遇やな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:01:11.79 ID:dZ/wkumvM.net
ワイは健診センター勤務

定時上がりでKoboスタ行きまくりやから安月給でも満足

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:01:16.05 ID:TWrZ3Nqxd.net
お前クビや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:01:44.91 ID:Jezij5eq0.net
医者やと初任給から500万超えるって聞いたけどマジなんか?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:01:56.71 ID:f3Eps+6Y0.net
>>233
社畜だわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:09.16 ID:KXXyxLMWr.net
ワイ農協、初任給が17万円台で死ぬ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:11.66 ID:m/tfFGNM0.net
基本給低いから嫌だったけど恵まれてるほうなんだね
有給もとりやすく126日休みあるし

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:10.59 ID:AmoTWYCOK.net
>>224
ボーナス高いな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:15.34 ID:UJwyYTJOa.net
真面目に書くわ
25歳メーカー総務系
額面25から30の間
社宅
年間休日120日以上
ボーナス年5くらい

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:18.69 ID:KUJeyjhh0.net
土日祝休み残業なし手取り17万
なおボーナスなし

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:39.76 ID:OPxwKAyn=.net
山 田 う ど ん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:47.35 ID:sasHQ9kt0.net
ホモガキって何なの?このスレタイがホモネタなら
俺があのさぁ…とかあっ…とか言っただけで、「あっホモネタじゃ〜ん」とか思っちゃうの?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:02:54.43 ID:AmoTWYCOK.net
>>230
自身のまわりが全てと思うな
上には上、下には下がいる

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:03:07.92 ID:sasHQ9kt0.net
ホモガキ早く答えろよ

総レス数 254
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200