2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同性婚、メリットなさすぎだと話題にwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:31:05.39 ID:prNMj2kF0.net
メリット少なすぎぃ!これは同性婚反対するしか無いわ…

同性婚のメリット
・公営住宅などの賃貸に2人で入居できる(現状は大抵断られる)
・入院中のパートナーに親族として面会できる(現状は親族として面会できない。パートナーが植物状態などになった場合など、本人がパートナーと証明できない場合、親などに知らせていない場合は面会不可能。そのまま死んでも知らされない)
・パートナーに対する医療行為に「同意」できる(現状できない)
・パートナーの遺産を相続できる(同上)
・パートナーの葬儀に参列できる(同上)
・パートナーの介護のための介護休業を取得できる(同上)
・各種夫婦割引を利用できる(同上)

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:31:28.48 ID:prNMj2kF0.net
同性婚反対派に対する反論画像
http://i.imgur.com/I1bk6g4.jpg
http://i.imgur.com/kdUNeAp.jpg

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:32:22.97 ID:B8uYZ+5za.net
同性婚反対派、そっ閉じ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:32:42.38 ID:0a9jsfFAa.net
メリット与える必要ないよね?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:33:18.85 ID:mLHR/jb/r.net
憲法違反なんか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:33:34.60 ID:zZc+3ZdYa.net
同性婚反対派の意見って少子化とか生産性とか制度の悪用とか根拠無しの主観しか無いよな
ソースを出せと言われても出せない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:33:46.24 ID:BDGxh9aIa.net
>>4
あるけど
その人たちにとって

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:33:56.88 ID:6unNC8+Wp.net
土田芳花みたいなキチガイ犯罪増えるぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:34:00.84 ID:1zBJz+mU0.net
何故か重婚、近親婚はスルーしよるな
ショタも16から認めるべき

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:34:06.06 ID:0a9jsfFAa.net
>>7
私には要らんから要らんのやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:34:17.54 ID:LDyXoM4gp.net
結婚できるっていうメリットは

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:34:39.90 ID:hgv4Hs5Z+.net
異性結婚にメリットがあるみたいな言い方やな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:34:49.02 ID:prNMj2kF0.net
>>4
幸福追求権、法の下の平等で同性愛者の結婚の権利(メリット)は認められなきゃアカンのやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:35:09.39 ID:XPkmjJVnH.net
同性愛者は頭良くて口が達者なやつが多いから議論になったら大体勝つよね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:35:10.59 ID:SFg78LNG0.net
そもそもなんj民に他人の結婚話は関係ないぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:35:12.13 ID:prJIK3Z70.net
>>13
難しい言葉つかうな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:35:31.66 ID:Vcun0U4b0.net
デメリットもないしええやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:35:42.74 ID:XPkmjJVnH.net
>>15
せやな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:36:20.43 ID:0a9jsfFAa.net
>>13
法に規定されてる人間から外れてるから平等の範囲外でええぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:36:23.51 ID:xmCc1Qz80.net
子供欲しいとか言い出すから面倒
同性愛者の間で育った子供が普通に育つ保証無し

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:36:31.72 ID:Wfe78e/s0.net
結婚しないと法的には親と縁切れないんや
だから結婚したくないけど親が嫌いな場合仲良い友達で結婚する気ないやつと友情結婚すればええ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:36:45.26 ID:1zBJz+mU0.net
男は反対が多くまんこは賛成多い

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:36:55.38 ID:zZc+3ZdYa.net
>>9
同性婚賛成派にこれについて文句言うやつ居るけどお門違いやろ
近親愛者や重婚したい層は、同性愛者みたいにおのおので団体作って認められるように活動すればいいだけ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:37:05.92 ID:crKZogW2M.net
税金対策できそう

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:37:18.82 ID:yxlIHqANK.net
このスレ転載するわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:37:28.77 ID:G8reBLjj0.net
本音:気持ち悪い

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:37:30.11 ID:J4U6Mh7Ip.net
実際認められたら、本当の同性婚利用より、ヤクザがムショに面会に行くのに使われる方が多そう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:38:58.40 ID:wL7ufF4ia.net
>>19
同性愛者は法的に人間じゃないのか(驚愕
君みたいなアホみたいな論理を振りかざすやつのせいで同性婚反対派は馬鹿っていうレッテル貼られるんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:39:13.99 ID:fi7/PRcf0.net
構わん!H行こう!

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:39:32.34 ID:2CkNYOP30.net
>>1
お前生きててもメリットないじゃん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:39:33.70 ID:EV0maNkDd.net
iPhoneのCMみたいやな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:40:23.26 ID:GhUtHFZn0.net
仕方なく異性と結婚して子供作るホモが減る定期

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:40:24.07 ID:GeAeuKWrp.net
なんか同性と同姓が入れ混じってない?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:40:50.61 ID:VCP6QEPTa.net
>>26
これやろ
正直な気持ちを言う勇気が無いから少子化とか悪用とか論破され尽くした詭弁とってつけるんやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:41:01.64 ID:1zBJz+mU0.net
イッチの画像見るとロリや動物には触れるのによく言われる近親婚と重婚だけスルーしとるの違和感あるわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:41:04.46 ID:cHE/33BE0.net
なんでなんJに立てるの

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:41:09.08 ID:/hPpVNIQd.net
メリットの有無よりデメリットの有無やろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:41:34.27 ID:h6SXTVUNd.net
>>19
なぜ外れていると思ったんや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:41:41.24 ID:SDmdcjcB0.net
同性愛者を優遇すると後天的に同性愛者に成る人が増えちゃうからな
生まれつきの人とかには悪いけど日本の未来のために我慢してくれ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:42:16.75 ID:EmDNFrD60.net
子供作らんのわかってるのに何で優遇される思うんや?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:42:17.21 ID:zIopuSO+a.net
ワイが得られないメリットを他人が新たに得られるのは
ワイにとってデメリットや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:42:22.45 ID:xGwI8Mshp.net
>>33
同姓の話はしてないし同姓の文字も見当たらないけど…どこかにあるか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:42:33.36 ID:Jpc9KIesa.net
同性愛が社会にもたらすメリットも挙げてみろや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:42:40.11 ID:IdQ0RH3p0.net
どんだけ訴えても治療は無理やろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:42:55.89 ID:VCP6QEPTa.net
>>32
カムフラージュして異性婚しようとするゲイなんか一握りも居ないし、好きでも無い異性と結婚するなんて自分にとっても相手にとっても惨すぎる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:43:02.72 ID:xGwI8Mshp.net
>>41
それでいくと結婚制度自体を無くせということにならんか

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:43:13.21 ID:wFwTWbxK0.net
本人たちにとっては結構重要そうな項目が多いように見える

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:44:08.06 ID:I+IKsA++0.net
>>2
反論といいながらググれとか言ってて草

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:44:10.46 ID:cHE/33BE0.net
>>46
やめて差し上げろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:44:45.23 ID:dYRS/O3pd.net
>>39
江戸以前から男色はあったしむしろ盛んに行われてたんやけどな…オマイラが好きそうな信長たんとか。むしろキリスト教の文化を近代化の名のもとに国民に強制したのが実情。なお、その時の政府高官もホモばかり。レズは知らん。

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:44:48.84 ID:Jpc9KIesa.net
婚姻ってものをなめてるよな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:44:53.39 ID:YYKfVJ9xa.net
大正義HIVニキがいる限りホモが許容されることはないから安心せい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:44:57.30 ID:B8uYZ+5za.net
>>39
>同性愛者を優遇すると後天的に同性愛者に成る人が増えちゃうからな

根拠無し!w 同性婚を制度で認めたらノンケがバイかゲイになると思ってるんか…あたまおかC

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:45:22.00 ID:K3GiNYtn0.net
親のない子供の引取を同性婚の条件にすればいいんだよ
これと中絶禁止セットでだいたいのこと解決やで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:45:40.65 ID:1zBJz+mU0.net
認めるなら男風呂とホモ風呂に分けろよ
あとホモの痴漢うざいからホモ専用車両つくれ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:45:45.58 ID:IJZKW5Ua0.net
実際にデメリットどんなもん?
ホモレズがどうなろうがどうでもいいが

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:45:54.77 ID:g1ntn0LY0.net
少子高齢化が問題とかいってるのに
自由だろとかいってこれを肯定するやつw

日本て人権過剰意識しすぎやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:46:11.63 ID:zIopuSO+a.net
>>46
ワイが得られないのは結婚のメリットやなくて、同性婚のメリットや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:46:22.12 ID:xmCc1Qz80.net
>>53
子供欲しいとか言い出すやつおるやろ
同性愛者の間で育った子供が普通に育つ保証無し

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:46:49.01 ID:Jpc9KIesa.net
>>54
子供は親を選べないというが
両親がホモとかあんまりやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:47:29.25 ID:qkEsiD6M0.net
>>56
少数派に権利を与えるとめんどくさいから社会の片隅にすっこんでろとまじめに主張する人がたまにいる

現状維持派にとっては認めること自体がデメリットかも

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:47:31.08 ID:SDmdcjcB0.net
>>50
そりゃむかしは一族のために子供を無理しても作らないといけなかったけど
今は国がある程度保障してくれるから一族のために子供を作らないといけないって義務は薄れてきただろ
同性愛者に抵抗なくしたら同性愛者に引き込まれる奴が絶対でてくるんだよ、だから同性愛者はちょっと距離を
おかれる存在であるべき、ノンケに手をだすホモを自分たち無いで管理できないかぎりな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:47:45.50 ID:aM/5GPSAd.net
ワイの嫁は同姓やで。遠い親戚やと結婚前に判明したで。

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:47:47.39 ID:Jpc9KIesa.net
少子化がやべーのにホモ増やして遊んでる余裕ないんだよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:47:49.27 ID:0MJ99Qt1d.net
なぜ結婚という形にこだわるのか
未婚でも愛があればそれでええのに結婚すれば得られるメリットを狙っているだけにしか思えない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:48:02.33 ID:1730UU4fp.net
>>65
ほんこれ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:48:40.35 ID:xmTcPidca.net
>>48
URL提示してある上に>>1に書いてあるんですがそれは

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:48:45.74 ID:SDmdcjcB0.net
>>53
あるんだよな、思春期の影響でその後の性的嗜好はかわるからな
小中学生の時にホモにやられちゃったらホモになるやついるわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:48:51.02 ID:1zBJz+mU0.net
>>56
権利を与えすぎるとめんどくさいし
他の奴らも騒ぎ出す

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:49:08.02 ID:usq4lbqo0.net
メリットなくても反対する理由もないし

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:49:38.41 ID:dYRS/O3pd.net
>>62
賛成の意見と反対の意見が混じってないか…

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:49:41.54 ID:wFwTWbxK0.net
>>65
しかし>>1程度のことも許されないんでは家族とは言えんやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:49:55.81 ID:xmTcPidca.net
>>56
無し。反対派がこうなるんじゃないか、こうなると思う、っていう根拠無しの主観並べてるだけで答えは同性婚導入してる14カ国が証明してるんだよなぁ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:50:17.50 ID:w3LdviKx0.net
大正義家族割

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:50:25.98 ID:0BqIZHiS0.net
役人の手間が増える以外デメリットないやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:50:28.89 ID:SDmdcjcB0.net
>>71
どういうこと?俺は一応反対のつもりだが

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:50:36.19 ID:BZZYDlHL0.net
>>44
治療というよりもそもそも性的指向や性自認は脳にいくつかある性的二型核(SDN)のそれぞれのサイズに依存している
同性愛の羊や性自認が男性である男性同性愛者を剖検したらそれが確かめられたのは有名
もしも「治療」しようとするのであればそれはもはや悪名高い精神外科の復活を求めることに他ならないしそもそも対応する性的二型核の神経細胞やグリア細胞を培養して適切に繋げる技術なんて今この世界には無い
倫理的にも技術的にも同性愛を「治療」することは不可能

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:51:28.19 ID:r2JG83U10.net
それ二次元専用だから

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:51:40.21 ID:++efQxMv0.net
別にガチな人はその程度の困難は乗り越えてくるやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:52:04.06 ID:xmTcPidca.net
同性愛に環境が関係あるなら、異性同士の夫婦から大多数の異性愛者に囲まれて育った奴が同性愛になるわけないんだよなぁ
頭悪すぎる

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:52:11.93 ID:ou2qERTKd.net
ワイは相手おらんからわからんけど好きな人おったら結婚したいもんなんちゃうか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:52:16.51 ID:J4U6Mh7Ip.net
レズで女同士で結婚して、どっかで種もらってきて「二人の子供と認めろ、養子じゃなくて実子だ」とか言い出すケースも出てくるやろな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:52:16.87 ID:IJZKW5Ua0.net
>>73
君はホモなん?レズなん?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:52:47.48 ID:SDmdcjcB0.net
>>79
というか割り切ってる人結構いる
その方が賢明だからな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:53:11.78 ID:hb/JBA3N0.net
同性愛者には勘違いして欲しくないのは
制度的に認められても意識的には何にも変わってないってことやな
法律が変わっても相変わらずホモは笑いか侮蔑の対象であるということを忘れないで欲しい

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:53:26.63 ID:wFwTWbxK0.net
>>82
精子バンクとかで、ええんちゃうか?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:53:44.31 ID:1730UU4fp.net
今も左足壊死ニキは助けもなくさまよってるのにホモだけ優遇されすぎだろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:53:47.47 ID:Bq6bMh8xp.net
相続はやり過ぎじゃね?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:53:48.22 ID:GpQ79D4aa.net
>>65
ちゃんと>>1 >>2読んだんか?
別に同性愛者サイドは「結婚」という称号を貰うためだけに同性婚求めてるわけじゃないで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:53:54.52 ID:iX2Xi1q6d.net
別にええやんけ
君らホモとレズ大好きやんか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:54:58.88 ID:wFwTWbxK0.net
>>88
そもそも相続税なんてすべて100%にすればええんや
金は天下の回りものやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:55:26.75 ID:1730UU4fp.net
葬儀とか医者とか住宅とか国の問題ちゃうやんけ
当事者で解決しろよ
遺産はぐちゃぐちゃなるわそんなホモ婚認めたら

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:55:31.20 ID:7iFaWtaGK.net
相続が最重要
男女の事実婚でもあらゆる保障そろっとるが相続だけは絶対NG
富裕層ゲイ向け経済換気の景気対策や

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:55:31.67 ID:dYRS/O3pd.net
>>76

>>50
そりゃむかしは一族のために子供を無理しても作らないといけなかったけど今は国がある程度保障してくれるから一族のために子供を作らないといけないって義務は薄れてきただろ

↑ここまでは擁護派の意見↓からは反対派の意見

同性愛者に抵抗なくしたら同性愛者に引き込まれる奴が絶対でてくるんだよ、だから同性愛者はちょっと距離をおかれる存在であるべき、ノンケに手をだすホモを自分たち無いで管理できないかぎりな

ただ、弱いと思う。>>2の特に1枚目に書かれてる意見に反論すべき

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:55:43.57 ID:GpQ79D4aa.net
>>64
>>1も読めないガイジ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:55:48.06 ID:uboChiQga.net
イヤなので反対
マイノリティーが当たり前のように声をでかくすると普通に生きてる人間が圧迫されるからやめろ
マイノリティーなりに生きればいい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:56:16.70 ID:J4U6Mh7Ip.net
むしろ逆に結婚制度自体やめたらええんちゃう

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:56:40.98 ID:Jpc9KIesa.net
同性愛に限らず世の中には異常性癖なんてなんぼでもある
それらをいちいち法で承認してたらキリないで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:56:56.05 ID:heM5Hx52H.net
じゃあお前ここでオナニーしてみろよ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:57:03.02 ID:prNMj2kF0.net
>>87
壊死ニキは助けを自分から拒否してるんだよなぁ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:57:13.23 ID:jBDE54WNd.net
遺産の相続とか絶対ヤバイことに使われるやろ
これだけは同姓婚認めてもなしでええわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:58:33.26 ID:zZc+3ZdYa.net
>>2をちゃんと読まないで少子化とか性癖とか言ってる馬鹿大杉で草生える

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:59:06.39 ID:I+IKsA++0.net
>>101
分かる
ホモヤクザが跋扈しそう

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:59:19.74 ID:BZZYDlHL0.net
性的指向や性自認は気の持ちようではなくあくまで脳の特定の領域のサイズに依存したもの
少年に性的暴行を加える男性同性愛者はしかるべき罰を受けるべきだと思うがそれが理由でゲイになるというのは考えがたい 仮に性的暴行を加えられなかったとしてもどこかしらの段階で自らがゲイであると気づくはず
なおゲイは多くの場合中学生か小学校高学年の段階で自らの性的指向に気づき思春期から青年期苦悩を抱えて希死念慮を抱き、場合によっては自殺を企図する模様

抑圧されたこの社会でなんとなく性別違和を抱えながらなんとなく異性と付き合ってなんとなく籍を入れてEDになってもお互いが不幸なだけ
それだったら制度を整備して社会の考え方を変えて全員が幸福になれる道を採るのが結局誰にとっても良い結果をもたらすんじゃないかね

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:59:20.23 ID:SDmdcjcB0.net
>>94
別に擁護してないけどな、今と昔は違うっていってるだけで
昔はホモでも無理して異性とセックスしてたけど、今はその必要なくなったから
ホモを調子こかせる必要ないってこといいたいわけ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:59:33.31 ID:1zBJz+mU0.net
ホモを法で承認するならホモレイプされても強姦扱いにならんのどうにかせえよ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:00:04.70 ID:1730UU4fp.net
>>106
それは改正案が出てる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:00:13.19 ID:qOXkD3P8a.net
>>96
それ普通は逆やと思うで
人は誰しもマイノリティーになりうる可能性があるからな
マイノリティーがマジョリティーを圧迫することはないがその逆は往々にしてある

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:00:53.25 ID:vfKc/arNd.net
>>87
あいつは逮捕されるべき

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:00:58.78 ID:SDmdcjcB0.net
同性婚を認めたらロリ婚も認めろとか動物婚も認めろとかでてくるだろ
だからホモはがまんしとけ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:01:07.01 ID:jIqgrDbcd.net
昔みたいに異常者は切り捨てるべき
ガイジの権利とかホモの権利とかいらん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:01:28.57 ID:JM64sgeYp.net
>>96
反対派の論拠としてはこれが一番強いな
その変わり自分の首を締めかねんけど

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:01:30.32 ID:1730UU4fp.net
>>108
意味不明だろ王族とか少数派だけど支配しまくっとるやんけ
弱い立場のをマイノリティってよんでるだけ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:01:42.71 ID:VCP6QEPTa.net
>>102
なんJ民はソース読まない民族やからしゃーない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:01:51.26 ID:4dgYyeqBd.net
別にホモがよそで結婚してても特になんとも思わないんだけど何がそんなやなの

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:03:21.77 ID:Jpc9KIesa.net
>>102
論点のすり替えばかりで馬鹿馬鹿しい
メリットを問われてググれとか草も生えない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:04:00.33 ID:VCP6QEPTa.net
>>115
無知だから何が起こるかわかんなくてとりあえず反対するんやろ 同性婚反対してる奴は大抵同性愛についても法についても正しく理解してない

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:04:22.22 ID:dYRS/O3pd.net
>>106
正論過ぎる!賛成派も同意するだろう

>>105
いや、また混じってないか?
調子こかせるの意味がよく分からんが、同性婚は異性婚以上の権利を求めてないわけで、その意見に従うなら異性婚者はもともと調子こいてたって事になる。

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:04:53.22 ID:VCP6QEPTa.net
>>116
ソースURL提示してあるぞ
>>1に書いてあるぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:05:31.30 ID:DoG8qQlEp.net
>>106
どうなるん?傷害扱い?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:05:32.04 ID:zLv3xpUg0.net
少子化に影響するほどホモはいないと思うのやが

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:05:38.49 ID:SDmdcjcB0.net
>>118
凸と凹が合体してテトリスするのは自然の摂理でありその繰り返しの結果が俺達なわけだろ?
だから調子こいてるとかじゃなくてこれが自然なんだよ、凸と凸、凹と凹でもテトリスしてることにしようや
って明らかに優遇してるだろ、テトリスしてないじゃん!

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:05:42.07 ID:uboChiQga.net
少子化があるだろ
→ホモはそもそも子供を作らないので同性婚とは関係がない

ええ……(困惑)
当たってるけど何にもなってないやんけ
ホモは消さなきゃダメだね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:06:22.71 ID:prNMj2kF0.net
>>106
ワイはゲイやが当然これも必要やで。同性愛者を同性婚などで法的に認めることは将来的にこういう法の穴を埋めることに繋がる

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:06:43.69 ID:iLgLExl60.net
ホモでも黙って普通の女と結婚して暮らせよ
異常なことなんだからできる限り普通に近づく努力をしろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:06:47.17 ID:u90T5sOX0.net
>>111
2ちゃん無人化やろなあ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:06:59.04 ID:uboChiQga.net
>>124
別に名乗らなくてもゲイってわかってたで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:07:06.37 ID:SDmdcjcB0.net
だからホモどもは思春期の子供がホモに影響されることを無かった事にしてるんだよ
ホモ達がホモろうがホモらなかろうが結果は同じだが、思春期の子供とホモったり
ホモるところ見せたりしたら悪影響なんだよね、だから悪いけど日本の未来のために我慢してってこと

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:07:11.70 ID:Jpc9KIesa.net
同性婚を認めないのは子供作らない主義の結婚を認めないのと同じとか無理ありすぎやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:08:09.82 ID:wOOK4NfW0.net
認められても得する人しかいないのになんで論争になるんやろな
2chはともかく

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:08:20.12 ID:ou2qERTKd.net
>>112
この意見やと同性婚が反対ってだけで終わらんからな
もしかすると自分にもなにかあるかもしれんし

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:08:25.52 ID:DoG8qQlEp.net
頭がおかしいやつに、制度とかを合わせようってのがわからん
頭がおかしいやつの頭を直すのが普通やろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:08:36.65 ID:u90T5sOX0.net
ID:SDmdcjcB0はいたずらされたんか?必死すぎる

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:08:38.47 ID:UPkbLh8e0.net
>>2
自分まで頭悪くなりそうで途中で読むのやめた

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:08:47.35 ID:GpQ79D4aa.net
>>122
生殖と婚姻制度区別できてるか?日本の婚姻制度には子供を作れという決まりは無いぞ あと同性婚は優遇じゃなくて異性婚と平等になるだけで異性婚する人が同性婚と比べて不利益になることなんてないぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:08:53.61 ID:lQolkGEs0.net
同性愛者って快楽主義者じゃないの?
ハッテン場って要するにヤリサーみたいなもんだしさ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:08:59.24 ID:uboChiQga.net
>>130
それだけホモが気持ち悪がられてるってことだろ
是非はともかく、そこは自覚しろよホモ野郎

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:09:12.20 ID:agClCtaCd.net
>>122
お前犬とかともテトリスすんのか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:09:24.54 ID:JM64sgeYp.net
>>122
自然の摂理もちだしたら一定程度同性愛者が生まれてしまうのが生物界やで
同性愛者が存在する方が自然やろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:10:01.86 ID:GpQ79D4aa.net
>>125
立派な人権侵害やね
ナチスやロシアのレイシストと変わらん

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:10:27.23 ID:BZZYDlHL0.net
>>132
>>77参照
まず技術的に不可能
技術以上に倫理的に絶対に不可能

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:10:36.47 ID:DU0RRywD0.net
嫌なので反対が理屈として通るのが今の世の中なんだよなぁ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:10:37.77 ID:SDmdcjcB0.net
>>135
子供できたら結婚という責任の取り方があるだろ?
子供作る予定で結婚する人もいるだろ?そういうことだよ
結婚=子作りである必要は無いがそういう流れはできてるの
ホモ=有害とも言わないが悪影響はどうしてもある
だから無害のホモにはわるいけど日本のために我慢してくれ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:10:38.36 ID:Jpc9KIesa.net
>>135
ソース元にすがりすぎやろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:10:43.16 ID:wOOK4NfW0.net
>>137
これだけでホモ認定とはたまげたなあ
反対派ってこんなんばっかやな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:11:08.78 ID:j42MHMuQ0.net
>>137
ぐう正論
愛されるには野獣みたいなピエロになるしかないんやで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:11:12.75 ID:djfeeahra.net
従来の結婚は子供産むのが想定できるからなのに不妊症や高齢者を持ち出すガイジ理論
100%と99.9%の違いさえわからない馬鹿

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:11:14.61 ID:Mf2REuplp.net
>>135
日本の婚姻制度は嫡出児の地位を決めるための制度だからホモ関係ないだろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:11:21.38 ID:SDmdcjcB0.net
>>139
だからなんだよ、工業製品に不良品が混ざってるのはしょうがない事

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:11:45.77 ID:dYRS/O3pd.net
>>122
それを優遇と言うなら、生命の起源、自然の摂理が論拠不足過ぎないか?
>>128
これもよく分からん。思春期の子供にホモ…ロリは認めるのかな?むろん、ホモだろうがロリだろうが児童虐待は裁かれるべきだと思うが。

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:11:49.65 ID:uboChiQga.net
>>145
すまんな、君に向けて言ったわけやないんや
共が抜けてた

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:12:00.67 ID:GpQ79D4aa.net
>>132
別に同性婚を導入した所で現行の異性婚制度には影響無いし、異性愛者に同性婚しろって言ってるわけじゃないのに合わせるも何もないやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:12:17.47 ID:Jpc9KIesa.net
>>140
社会には人権よりも大事なものがいっぱいあると思うで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:12:58.59 ID:SDmdcjcB0.net
ホモは自分たちの立場を認めさせようとするために無機質な理論を展開してくるんだよな
そんな話してねーんだよ、ホモに抵抗感が無くなったらホモセックスに巻き込まれるノンケ増えるだろうが
ノンケに手を出さないホモにはわるいけどこういうやつらをお前らで管理できないんならしょうがないんだ、がまんしてくれ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:13:30.51 ID:uboChiQga.net
>>150
は?同様にロリもちゃんと規制されてるだろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:13:31.82 ID:JM64sgeYp.net
>>149
だからそれが自然やし当然や
そういう人が生まれてしまうのを前提に社会を作ろうって考え方やで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:13:50.99 ID:qvF5JRWyd.net
ホモはどっちでもいいけどロリ婚はロリサイドが同意してれば客観的に未熟かどうかは関係なくね
本人がいち女として認めたのならそれで別にいいんちゃうか?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:13:51.09 ID:VFxGt9Wx0.net
http://i.imgur.com/9tLUG9O.gif
卵を温める聖人ホモ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:13:51.34 ID:RoSFoKAR0.net
なんや籍いれとらんのか?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:14:13.61 ID:SDmdcjcB0.net
>>150
児童虐待は裁かれるけど子供同士ホモることもあるからな
ホモだと名乗り出ることに抵抗が無い奴、そういう存在を子供の時から知ってるノンケの奴
この構図がだめなんだよ、悪いけどホモは我慢してくれ、ノンケの性癖が確立するまでがまんしてくれ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:14:25.98 ID:TamLiDnDd.net
ホモレズは子作りっていう最終目的もなしにセックスする異常性欲者なんやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:14:34.48 ID:seO7zU7Ka.net
エイズを蔓延させノンケに手を出すカスは黙ってどうぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:14:35.94 ID:DoG8qQlEp.net
>>152
法整備には金がかからんと思ってるガイジかな?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:14:50.88 ID:WHhBnrn+d.net
同性婚じゃなくパートナー制度みたいなんならいいんじゃない?
>>1にあるような当事者間での権利は認めるけど養子とか他人に影響あるような権利は認めないみたいな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:15:07.55 ID:SDmdcjcB0.net
>>156
不良品が出たからそれも出荷しようってこと?それはありえないだろ
俺が言ってるのはそういうこと、製品として出荷せずとも別の使い道ならあるだろうから
そっち方面で考えてくれ製品と同列に扱えみたいな無茶なこと言うのやめてくれ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:15:11.88 ID:BZZYDlHL0.net
>>160
性的指向は後天的に形作られるものではない

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:15:29.38 ID:uboChiQga.net
養子と遺産はアカンな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:15:44.30 ID:seO7zU7Ka.net
>>152
少なくとも税制優遇は無しで済ますべきですわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:15:47.15 ID:SDmdcjcB0.net
ほら>>157みたいなややこしいのがでてきた
だから例外は作っちゃだめなんだよ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:15:50.29 ID:Mf2REuplp.net
>>166
科学的根拠はない

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:16:47.37 ID:BZZYDlHL0.net
>>170
性的二型核って知ってるかな?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:16:53.20 ID:xmTcPidca.net
このスレの反対派、少子化をはじめ見事に根拠無い妄想で反対してる奴大杉で草

同性婚を反対できる正当な理由は気持ち悪い、と宗教上の理由だけでそれ以外はもう議論、論破され尽くしてるんだよなぁ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:16:59.99 ID:SDmdcjcB0.net
>>166
作られますぅー、ウルトラセブンを子供のころに見た世代は水に濡れるビニールフェチみたいなのが多いですぅー
大槻ケンヂもそういってますぅー。俺だって理由は言わないけど睡姦とか特殊性壁が確立しましたぁー

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:17:12.54 ID:seO7zU7Ka.net
>>166
ぶっちゃけ生まれつき両方いける人間は多いんやで
文化でノンケに絞られてるだけで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:17:53.14 ID:dYRS/O3pd.net
>>155
だから、そうだと言ってるんだが。安価前の読んだか?俺にはこう解釈しかできなかった。
>>160
悪い、その構図をダメだと言う意味が分からん、そこを聞きたいんだ。

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:18:26.34 ID:SDmdcjcB0.net
だいたい先天的ホモは認めないけど後天的にホモとかバイになる奴いるんだよ
小学生の時にいたずらされただの、高校生の時にレイプされただの過激なことがあればそうなっちゃうんだよ
だからホモどもはこういうよろしくない同族を自分たちで管理してから権利を主張してくれ、できるわけないとは思ってるが
そうするべきだろ?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:18:31.54 ID:r7wVh43f0.net
ホモはキモすぎるからNG
ビジュアルの良い少女のみOKにしろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:18:35.36 ID:BZZYDlHL0.net
>>173
性的指向と性的嗜好の区別くらいつけような
>>174
いや、それこそ根拠無いだろう

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:18:42.00 ID:JM64sgeYp.net
>>165
話しややこしくしすぎやで
同性婚と異性婚が同じものやないし
二つとも認めても異性婚に害は出てないのがデータにでてるやで
それでも認めないのはなぜですか

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:19:09.75 ID:S7cIkEEW0.net
昔の戦国時代とかの方がホモに寛容だったのになんでその時結婚制度はできなかったの?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:19:16.87 ID:B8uYZ+5za.net
同性婚反対派ってただただ知識が無いということがわかるスレやね よく知らない調べもせずに想像で反対してる最悪のパターン

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:19:34.61 ID:qvF5JRWyd.net
苗字はどっちにするんや?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:19:38.17 ID:0AbT1n+P0.net
日本にも、ゲイパレードが訪れる日が近いのかもしれないなぁ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:19:38.95 ID:seO7zU7Ka.net
>>178
江戸時代でも見りゃわかるやろ
あとイギリスでそういう研究論文ちょっと前に出てたから気になったら読んでどうぞ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:19:45.73 ID:SDmdcjcB0.net
>>175
生まれつきホモとかは仕方ないとは思うんだが、どうしても後天的な影響を受けるやつらもでてくるんで
そいつらが影響うけないためにホモへの抵抗を薄れさせるのはやめるべきと言ってるんだよ
先天的ホモでホモどうしホモりあう真面目な連中にはわるいけどがまんしてくれ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:20:05.81 ID:crKZogW2M.net
こうやって人類は滅ぶんやろなぁ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:20:09.37 ID:oKKYoM1i0.net
こういうスレってホモばっかでレズは語られないよな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:20:37.76 ID:uboChiQga.net
>>172
だから最初から気持ち悪いっていってるやんけ
差別なんか多少法作っても無くなるわけやないし
要求の多いホモは更に気持ち悪るがられるのによくそんなにこだわれるな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:20:38.10 ID:DoG8qQlEp.net
ホモの成り立ちなんか知らんわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:20:45.10 ID:SDmdcjcB0.net
>>178
じゃあなんで戦国時代の武士はホモばっかりだったんだよ
子供の時に掘られるからだろうが、ホモら無い奴らがめずらしかっただろうが
そういうの無視すんなよ、子供の時にホモられなければホモにならない奴もいるんだよ
だから生まれつきホモにはわるいけどがまんしろつってんの

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:21:19.95 ID:prNMj2kF0.net
>>183
もう何年も前からやってるで?代々木公演とかで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:21:27.88 ID:5lpfSG5h0.net
きもいから

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:21:37.55 ID:uboChiQga.net
SDm…くんのレスに正面から答える気ないな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:21:42.03 ID:SDmdcjcB0.net
>>179
だからそのデータってなんなの?
それはあくまでもホモが他人に影響を与えずにまじめに生きたらのことでしょ?
ホモがノンケに手を出すことなんて考慮してないでしょ?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:21:44.03 ID:62+Za8yqM.net
あのアメリカでも認められてるんやからいずれ絶対認められるで
もうそういうのに抵抗ある保守ジジイは死んでいっておらん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:21:52.20 ID:ms6oXDyz0.net
ID:SDmdcjcB0ちゃんは子供のころホモにいたずらされてそう

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:21:56.57 ID:rLrj7QnC0.net
気持ち悪いただそれだけ
別に同性婚とか好きにしてろって感じだけど差別の対象になるシンボルをわざわざ公的に貰いに行ってるって事だけは理解してほしい

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:22:37.65 ID:F0bTD5R90.net
里親制度の充実とかいろいろできるようになるやで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:22:38.70 ID:rAO0WuLZ0.net
ワイ元両刀やけど、なんでこんなに近年権利主張が目立ってるんだ
自ら茨の路に歩んだにも関わらずこんな事言うのはおかしいわ。お前らはノーマルじゃない訳だし。

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:06.69 ID:GpQ79D4aa.net
>>193
相手の意見を聞き入れようともしない奴が議論する資格は無いで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:11.02 ID:F0bTD5R90.net
なんで同性愛を否定するのかわからん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:20.51 ID:SDmdcjcB0.net
俺は気持悪いからダメとは思ってない、気持悪いからダメという状態を維持するべきといってるんだよ
大人になったら紳士的にホモとつきあってもいいとおもうが、子供が悪影響を受けるような社会になるのがいやなんだよ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:29.50 ID:Mf2REuplp.net
>>198
ホモ養子取れるなら独身でも取らせろよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:30.11 ID:dYRS/O3pd.net
>>185
いや、違うって。さっきから自分の言ってる事が見えてないやないか?
分かりやすく逆に問うと、後天的にホモになったやつ。これの何がいけないのか教えてくれよ。

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:35.84 ID:BZZYDlHL0.net
>>184
一報だけとか論値
江戸時代や戦国時代の場合は詩歌にならんで衆道を良しとする文化があっただけって話
実際衆道にハマった武将の多くは子供残しているわけで
日本史は履修しなかったのでここら辺は他の人に委ねることにする

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:36.92 ID:djfeeahra.net
異性間の結婚ではほとんど子供産まれてる
同性間の結婚ではほぼ子供が産まれてない
一部例外(不妊症や高齢者)を持ち出して反論した気でいるガイジは一般論で反論してね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:50.05 ID:seO7zU7Ka.net
>>179
出生率に悪影響があるとしたら同性愛が市民権を得て子供に影響及ぼしてその子供が子を作る年齢になってから影響出るから導入した国で云々は的外れなんやで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:23:59.71 ID:KMMsyuib0.net
何で生殖にも繋がらず生産性がない現象を国民総勢で積極的に認めなきゃいけないのか分からん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:24:06.19 ID:GpQ79D4aa.net
>>199
同性愛を自分で選んだとかいう偏見って未だにあるんやな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:24:09.67 ID:F0bTD5R90.net
>>203
独身やと育てづらいからなあ
子育てには人手がかかるんや

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:24:20.34 ID:SDmdcjcB0.net
>>204
後天的にホモになったらそいつが子供を作る可能性はかなり低くなるだろ?
そういう事言ってるんだよ、だから後天的ホモを極力出さないためにもがまんしてくれ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:24:25.52 ID:seO7zU7Ka.net
>>200
ブーメランかな?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:24:29.11 ID:XvUIKa0c0.net
人として欠陥なのにそれを言うと叩かれるのは異常だ
悪いとは言わんが主張が大きすぎる

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:24:41.06 ID:Bpefh9AVa.net
>>54
望まない妊娠、強姦妊娠

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:24:50.09 ID:JM64sgeYp.net
>>194
同性婚認めてる国でも少子化とは関係ないってデータがもう出てるやん
逆に君は同性愛者が短にいたら同性愛者が増えるってデータもってるわけ
もってるならだしてどうぞ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:13.84 ID:xiACSOFka.net
男二人の共働きとか最強やん

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:17.52 ID:pZ2qr+eD0.net
ホモカップルとかレズカップルが結婚出来るようになったとしたら養子とったり出来るんかな?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:25.04 ID:u90T5sOX0.net
>>202
ホモとノンケが平等な社会を作れば子どもがホモになるかの心配は必要なくなるぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:27.75 ID:97RIq7v20.net
>>55
それはそれでヤバそうやね
ホモ風呂ではホモ同士の乱交
ホモ電車でもホモ同士の乱交

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:30.03 ID:+ubcvQt/a.net
ホモって性的な事に対してハードル低すぎるのは気のせいか?
普通に喋っててもすぐ下ネタに走るというか

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:30.53 ID:CWprR32R0.net
普通にありでええやん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:32.07 ID:F0bTD5R90.net
>>208
生産性なんて基準を持ち出したら、高齢者はほぼみんなダメやしワイらも高齢者になるわけやし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:36.12 ID:S7cIkEEW0.net
性同一性障害が性転換して元同性と結婚→OK
ホモがそのまま同性と結婚→
これってホモの状況にもよるよな、生まれつき男が好きならOKにしてやりたいけど先天的か後天的かなんて区別つかんもん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:45.43 ID:Vd8AljEl0.net
ワイは賛成やけど養子受け入れだけ反対
子供が可哀想

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:26:01.85 ID:seO7zU7Ka.net
>>205
だから文化で両刀になるって話やん。自分で論破してどうすんねん
大体側室当たり前、お家の存続最優先の武将持ちだして何言ってるんやこいつ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:26:23.51 ID:B8uYZ+5za.net
>>207
オランダやデンマークではもう20年以上前から同性婚導入してるんですが
同性婚で少子化進む根拠を示さなきゃアカン 理論にありえないんやで>>2にあるように。環境も関係ない

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:26:38.02 ID:rLrj7QnC0.net
里親制度とか言ってる奴はガイジか?
そんな気持ち悪い奴に育てられる子が可哀想やわ
まだ熊にでも育てられた方がマシ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:26:53.29 ID:uboChiQga.net
唐澤貴洋って同性愛なのかな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:27:00.08 ID:OH1Adngq0.net
ただの思い込みに法的根拠与えんなよ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:27:14.94 ID:SDmdcjcB0.net
>>215
だからそのデータにはホモに抵抗をなくした子供がホモとやっちゃってホモになった
なんてのがまったく考慮されてないだろ?そういう事言ってるんだけどさ
俺が学生の時に「自分はホモです」なんて言う奴1人もいなかったよ
でもいたんだよなホモは、でもそいつらはホモだと名乗りだせなかった
これでいいんだよ、ホモに対して「あっホモっているんだ」って思って拒否感を薄めたら
そのホモには悪影響うけなかったとしても他の悪いホモに悪影響うけてホモになっちゃうかもしれんだろ?
その可能性を抑えるためにがまんしてくれっていってるのがわからないの?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:27:38.12 ID:62+Za8yqM.net
>>208
煽りカスだと分かった上で言うけど「結婚」はその文字そのものに意味のある社会的行為やからなんや
君のその理論やと何らかの事情で双方卵子と精子がない男女の結婚は認められないことになるやんけ
でもそれは直感に反するやろ?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:28:03.92 ID:szPnv99hd.net
イスラム圏内なら死罪やぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:28:11.40 ID:rWbVsX8V+.net
養子だけは絶対にダメだわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:28:16.96 ID:XvUIKa0c0.net
>>227
言い方悪いが事実だよな
性倒錯した人間に育てられるなんて子供可哀想や
そこまで権利求めてきたら流石に世論も裏返るやろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:28:34.92 ID:qvF5JRWyd.net
ワイは別に反対派ではないが
許可した時に出てくる問題点についてホモサイドはどう考えてるんや?

姓をどちらにするかとそれに伴う連れ子の姓
その他の性的嗜好の容認
実家の墓に野良からホモ
養子縁組の是非と離婚時の親権等

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:29:04.11 ID:F0bTD5R90.net
>>227
諸外国ではたくさん事例があるのに日本ができない理由なんてないやろ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:29:14.19 ID:djfeeahra.net
そんな金使うなら子供に投資しようや
子供は宝やで
大人の権利より子供の権利拡大させる方が重要やから同性婚問題は後回しな

これやとどう反論するんや?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:29:19.03 ID:S7cIkEEW0.net
ホモ夫婦に育てられたらノンケでも絶対バイに育つよな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:29:20.78 ID:BZZYDlHL0.net
>>225
ゲイになるとは言ってない
あくまでも漢詩漢籍に親しむのと同じようなレベルで衆道が認められたのではと言っただけ
ちなみにさっきから繰り返している性的二型核は生理的には後天的に変化することは一切ない
そもそも歴史からアプローチするのは俺の専門ではない 生物学的に後天的に性的指向がシフトすることは決してありえないと言うのは確かだが

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:29:20.81 ID:SDmdcjcB0.net
>>222
高齢者を冷遇したら若い世代が警戒して貯蓄だけして消費しなくなったり
海外に移住したりするだろ?お前は手前しかみてないな、十年後二十年後三十年後と
未来を考慮してこのシステムになってんの、だからホモは今のホモカップルがどうこうはいいの
その次の世代またその次の世代がホモへの抵抗感を無くすような環境を作るべきではないといってるの

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:29:20.85 ID:KMMsyuib0.net
>>222
高齢者の結婚は男女の結合という結婚という制度を採用しているがためにたまたま生じたものであって
国家が積極的に高齢者結婚を制度として認めたものではないやろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:29:37.08 ID:JM64sgeYp.net
>>230
じゃあホモに影響されてホモる奴が出てくるデータだしてよ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:29:48.59 ID:seO7zU7Ka.net
>>226
20年とか短すぎて草生えるわ
ワイはどっちでもええけどノンケは今嫌な思いしてないし認められてもメリット無いから。認められる為には同性婚でメリットを享受する側が説得せんとイカンのやないか?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:30:18.21 ID:97RIq7v20.net
>>235
養子はナシの方向がええな
子供欲しい同姓婚はアカン

総レス数 244
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200