2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日高屋とかいうラーメン屋wwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:39:08.88 ID:jpra9bq6d.net
ぐう庶民の味方

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:39:29.49 ID:C2MAHrVta.net
呑み屋やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:40:08.37 ID:jpra9bq6d.net
つまみも豊富やな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:40:53.05 ID:PPIrhJf3M.net
野菜補給スポットやぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:41:48.72 ID:NtT/ctoRa.net
牛丼とラーメンの値段が今は一緒やもんな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:42:35.62 ID:RKEsgJ52a.net
臭い

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:42:47.99 ID:VXF1cG86K.net
タンメン屋やで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:43:21.89 ID:FqSYkQSVM.net
飲み屋やな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:43:49.63 ID:tE5TqxeXd.net
冷凍麺みたいなラーメン

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:43:54.76 ID:Fin6JVl/0.net
汁なしラーメンでシメやな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:44:03.00 ID:1OWXeFw00.net
野菜タンメンだけでいい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:44:22.04 ID:6QgGaEiPK.net
W餃子定食
タンメン大盛

これ以外メニューいらんやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:44:29.76 ID:V4aWVXs7a.net
インタント餃子すき

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:44:38.05 ID:kzHdtQas0.net
めちゃくちゃ客入ってる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:44:44.36 ID:1CRUthtLa.net
床が滑る

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:44:48.85 ID:cvl9Jawc0.net
タンメンしか食わんわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:44:56.61 ID:UcANx7hsa.net
麺が究極的にマズい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:06.31 ID:kzHdtQas0.net
餃子いつも生焼けだよな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:14.92 ID:cvl9Jawc0.net
>>17
幸楽苑のがマズイで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:16.84 ID:kGM47H4va.net
定食についてくる唐揚げ一個がありがたい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:25.71 ID:+GKnXK46a.net
野菜湯麺が全てといっていい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:30.99 ID:kzHdtQas0.net
>>17
贅沢やぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:41.15 ID:ipG5tgUk0.net
近くに幸楽苑できたからそっち行くわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:51.84 ID:u34NJkCp0.net
早く禁煙にしろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:58.07 ID:kzHdtQas0.net
ビールとウーロンハイ飲みまくるンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:46:07.17 ID:5ZFohJV/p.net
ラーメン以外は有能

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:46:07.54 ID:+GKnXK46a.net
大正義卵麺

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:46:11.86 ID:ZGFS8RUc0.net
大正義タンメン

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:46:15.69 ID:hKdSCAY20.net
クソまずい
唯一半分以上残した店

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:46:30.42 ID:NtT/ctoRa.net
麺大盛りクーポンがありがたい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:46:38.44 ID:HP+sz0Pq0.net
王将見たいな所なんか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:46:40.94 ID:qkNP4RCsx.net
幸楽苑の方がうまくね?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:46:50.30 ID:RfZwZkSA0.net
有能

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:47:01.20 ID:c5Z0ii4L0.net
チューハイ率の高さ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:47:19.45 ID:2cVcp/txa.net
温玉うまから系ホントすき
あれパックで売ってほしい

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:47:23.45 ID:cvl9Jawc0.net
>>32
麺は幸楽苑のが不味い
汁は幸楽苑のが美味しい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:47:34.18 ID:kzHdtQas0.net
>>32
それはない
餃子は幸楽苑の方がうまい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:47:39.79 ID:QjMPT2fi0.net
中華そば食うなら幸楽苑行く

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:47:50.84 ID:TLXpmbyr0.net
クソ不味い

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:48:00.30 ID:2cVcp/txa.net
>>31
王将より安くてちゃちい
言うほど中華じゃない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:48:28.53 ID:RfZwZkSA0.net
日高屋 人口の多い地域の駅周辺でアルコールが売れる
幸楽苑 郊外や田舎にも出店するが車社会車来店のためアルコールが売れない

これで大きく差が付いたらしいで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:48:31.82 ID:77kwl163d.net
日高屋会長「電車に乗っていると学生が結構ラーメンの話をしている。それを聞くのが好き。『日高屋まずいな』とかね(笑)」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:48:46.41 ID:TLXpmbyr0.net
オリジン東秀の方がまだマシってレベル


日高屋の麺は何を考えたらあんな麺になるのか分からないくらい不味い

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:48:57.26 ID:gghUDf5op.net
ニラレバを食いに行く店

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:49:25.10 ID:HcHQLNX70.net
肉ラーメン注文したら、肉が黒く変色しているもん出された
モツラーメン注文したら、モツがゴムみたいな感触で
歯の隙間に挟まって暫くとれなかった

やっぱり汁なしらーめんがナンバーワン

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:49:33.96 ID:V4aWVXs7a.net
ファミレスっぽいラーメン

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:50:22.24 ID:TLXpmbyr0.net
>>46
ファミレスだってあんなラーメン出したら潰れるんだよなぁ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:50:32.41 ID:VXF1cG86K.net
>>32
幸楽苑のチャーハンのマズさは異常
あんなベチャベチャでよう絶品チャーハンなんて名前で出せるな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:50:32.86 ID:H5S3IQXU0.net
ワイぎょうざの満洲派、高みの見物

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:50:51.22 ID:HcHQLNX70.net
焼き鳥丼がうまい

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:51:07.51 ID:LHi0bemRa.net
>>45
あの辺頼むのはアホ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:51:16.26 ID:NamDkPmuM.net
どう考えても王将より美味い

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:51:22.67 ID:mY3WMm9+p.net
焼き鳥の店と併設してる日高屋ほんま有能

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:51:24.22 ID:LihquEye0.net
横綱ラーメンって旨いンゴ?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:51:31.00 ID:s3XuYoaY0.net
>>49
餃子遅れて出てくる定期

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:51:38.27 ID:LHi0bemRa.net
>>48
ラーメンの汁入れてる系のあれ?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:51:38.49 ID:ALV4coRha.net
ばくだんだろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:51:57.98 ID:IvgI2nHIa.net
日高屋でラーメン頼む奴なんておるんか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:52:06.84 ID:c5Z0ii4L0.net
モツ系は確かにやばいな
噛み切れんモツは初めてだった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:52:10.73 ID:kGM47H4va.net
昼は定食
夜は適当に何品か頼んでビール
毎日イケる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:52:19.15 ID:fgkDoAi40.net
たまにチャーハン美味い時がある

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:52:26.88 ID:yts+1CSuM.net
○○を食う所
みたいなレス見るたび腹立ってしゃーない
何食おうがワイの勝手やぞガイジ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:52:35.13 ID:ggMUc07z0.net
ラーメン不味すぎやねん
ゴムみたいやったな 食ったあとしばらく体調悪くなるわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:52:58.78 ID:V4aWVXs7a.net
ちゃちい焼き鳥丼のタレが地味にうまい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:53:07.24 ID:Ob/7kpTia.net
日高屋 駅前で他に選択肢がクソ程あり行かない(事実1回のみ)
幸楽苑 ロードサイドで他に選択肢が無い場合渋々行く

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:53:18.91 ID:axt4IQhn0.net
消去法で選択肢になる居酒屋

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:53:25.78 ID:HcHQLNX70.net
野菜たっぷりタンメンは
アブラぎっとりでうまい

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:53:32.06 ID:LHi0bemRa.net
>>58
安くて不味い
値段相応やで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:53:44.96 ID:wHDeh1yp0.net
埼玉県民の至宝

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:54:32.69 ID:LHi0bemRa.net
焼き鳥丼とか缶詰ぶっ混んだだけなのに頼んでしまう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:54:37.87 ID:lrbva3vn0.net
近所の日高屋がほとんど居酒屋になっとるわ・・・
中華料理店ではない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:54:41.46 ID:FakhHx5E0.net
一人暮しの時にW餃子定食食いまくってた

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:54:42.98 ID:HcHQLNX70.net
>>69
埼玉ではほとんどの駅前に店構えているイメージあるな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:54:44.44 ID:fv7274gEa.net
何が一番不味いかって定食頼んだ時の水道水感バリバリの備え付けのスープ


クッソマズい。焼きそば弁当についてくるおまけスープのがまだ旨い

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:54:45.13 ID:pm6rW2WU+.net
ラーメンじゃないぞ
あれは輪ゴムや
ただし日本一美味い輪ゴムや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:54:46.46 ID:kzHdtQas0.net
>>47
なお日高屋は売上伸びまくってる模様

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:55:03.41 ID:/8gxJd+np.net
ビビッドな色使いメニューほんときらい
モツラーメンの底辺感くっそきらい

やっぱり大阪王将がナンバーワン!

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:55:07.23 ID:ipYuYiXOr.net
メニュー多いし
良いんじゃないの

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:55:51.72 ID:kzHdtQas0.net
>>77
あそこの麻婆豆腐吐くかと思ったわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:56:09.74 ID:ggMUc07z0.net
あんなまずいトンコツスープも初めてやったな
まず色がおかしいし味も最底辺や

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:56:18.60 ID:lrbva3vn0.net
メニュー少ないやろもう何十年変わってないぞ
王将がええわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:56:29.39 ID:/8gxJd+np.net
>>79
大阪王将で麻婆豆腐食うとかアホちゃう?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:56:55.75 ID:XxuwvFq7d.net
モツの辛いラーメン好きなのワイだけやったか・・・

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:56:56.63 ID:kGM47H4va.net
チェーン店スレでマズイとだけ書いて去ってく奴wwwwwwwwwwwww

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:57:39.27 ID:HcHQLNX70.net
ネギラーメン頼んだ時に別皿で出てくるネギは
そのまま食べ切るくらい好き

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:58:22.38 ID:ggMUc07z0.net
>>84
日高屋の飯をありがたがってる奴の方がおかしいぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:58:38.40 ID:d99FfEDA0.net
炒飯の当たり外れが店によって激しくて逆に面白いンゴ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:58:41.70 ID:LWarTCoad.net
出来のいいカップ麺よりかはうまいからな
実質大盛り無料やし

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:58:53.09 ID:MnxPhwb90.net
これなら普通のラーメン屋行けば良かったと後悔しながら麺を啜る程度の美味さ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:59:13.52 ID:ZMKhdfRT0.net
とんこつラーメン+焼き鳥丼が神

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:59:22.15 ID:pEYhfPz2r.net
ミシュランガイドのゴム部門で三ツ星やぞ
タイヤメーカーも認める最高のゴムや

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:59:22.02 ID:wHDeh1yp0.net
バクダン炒めでビールが進むンゴねぇ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:59:33.62 ID:lrbva3vn0.net
富士そばのラーメンのほうがうまいレベル

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:59:44.50 ID:1yOtzoxQr.net
温玉うまから丼が最強やぞ!

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:59:45.16 ID:gG3Emhp+d.net
バクダン炒めやぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:00:05.43 ID:VMkJfXDOp.net
>>82
麻婆豆腐が不味い店がナンバーワンなのか…

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:00:14.06 ID:NRyakdtb0.net
は?モツ煮込みラーメンうまいんやが

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:00:41.61 ID:U0SmAsyyM.net
>>10
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/10469/640x640_rect_10469819.jpg

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:00:46.84 ID:ggMUc07z0.net
急に擁護増えてきて草

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:00:59.24 ID:ij06WBMB0.net
ホルモン定食あく復活しろよ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:00:59.27 ID:LWarTCoad.net
中華麺以外食うくらいなら普通の店行く

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:01:07.28 ID:lrbva3vn0.net
社長はぐう聖やんな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:01:10.07 ID:9ZKsx+Q70.net
たまに冷凍食品食べたくなるのと同じでたまに日高屋食べたくなるンゴ
ちゃんとしたラーメンじゃだめンゴねぇ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:01:15.40 ID:bm2AaB0O0.net
野菜たっぷりタンメン屋という事実

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:01:55.42 ID:ZMKhdfRT0.net
>>98
ぐううまンゴ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:01:58.75 ID:LO+wak6pd.net
大盛り無料券とかいう永久機関が大正義すぎんだよなあ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:02:07.37 ID:gG3Emhp+d.net
でもワイ同じ値段帯ならSガストいくンゴ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:02:27.46 ID:6WxVJxSWa.net
最近優待券貰ったから幸楽苑よく行くんだけど
よく昔風ラーメンなら幸楽苑!幸楽苑最高!みたいなレスあるけど
日高屋もそうだけど中途半端に今風で全然昔ながらちゃうよな
醤油色して少しでも澄んでれば昔風かっつーの

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:02:28.69 ID:U0SmAsyyM.net
>>12
http://livedoor.blogimg.jp/turkey_777/imgs/4/c/4c9af285-s.jpg

http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/31638/640x640_rect_31638247.jpg

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:02:36.99 ID:ZF/zZBrOa.net
個人的に日高屋はラーメン屋ではなく居酒屋

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:02:46.56 ID:kGM47H4va.net
>>98
ラー油入れると美味い

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:03:01.61 ID:d99FfEDA0.net
>>110
ぐうわかる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:03:33.07 ID:lrbva3vn0.net
>>106
最初の一回はどうすれば良いん後?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:03:33.78 ID:sKlaT8Sva.net
これ系のスレで行きたくなくなるの初めてやで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:03:41.63 ID:kU5SPMi80.net
汁なし麺以外の麺は食えんレベル
からあげ定食とか餃子定食はいい

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:03:44.10 ID:U0SmAsyyM.net
>>27
http://setsuyaku.ceo/img/850/1424482454.jpg

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:04:00.51 ID:fgkDoAi40.net
>>87
ほんこれ
同じ店でもタイミングで全然違うから面白い

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:04:26.50 ID:ZMKhdfRT0.net
登戸の日高屋はよく行ったンゴねぇ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:04:28.74 ID:8dyeZ7r9a.net
>>96
王将と大阪王将は餃子を食う店だぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:04:32.82 ID:lrbva3vn0.net
半チャーハンは作りおきレンティンやんな?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:04:57.66 ID:U0SmAsyyM.net
>>44
http://blog-imgs-59-origin.fc2.com/s/a/n/sanryuuika/20130526_1.jpg

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:04:57.82 ID:YJKl9MxLd.net
やすさだけを求めて行くとこやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:05:05.07 ID:d99FfEDA0.net
あそこはラーメンのバリエーションが多い呑み屋という感覚で行くと結構楽しい

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:05:15.07 ID:sZyFwlfjp.net
ラーメン屋じゃないぞ
野菜炒め屋やぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:05:18.94 ID:gghUDf5op.net
タンメン旨いんか?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:05:26.66 ID:G1pOCfyk0.net
味噌ラーメンを大盛り券使って食う店だぞ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:05:48.53 ID:U0SmAsyyM.net
>>50
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11948/640x640_rect_11948925.jpg

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:01.79 ID:0GjU/MGCa.net
日高屋の餃子と唐揚げは肉汁ダラダラで美味しいよな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:11.67 ID:gghUDf5op.net
>>121
食いたくなってきたわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:13.72 ID:9ZKsx+Q70.net
でも正直日高屋よりリンガーハットの方が近所にできたら通うで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:21.63 ID:ZL5SWksn0.net
やっぱり唐揚げ定食が…最高やな!

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:41.42 ID:8AbBsAYUM.net
中華丼うまいけど、メニューに入ってない所多い

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:51.14 ID:+IBGHVxEp.net
今日日高屋行く予定なんやがオススメ教えてくれ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:54.64 ID:U0SmAsyyM.net
>>57
http://takadanobaba.drivemenuts.com/archives/images/100106_hidakaya01.jpg

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:57.94 ID:LWarTCoad.net
昼飯食ってないから腹減ったンゴ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:06:59.12 ID:lrbva3vn0.net
>>130
リンハは何がおすすめなんや?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:07:02.89 ID:0GjU/MGCa.net
唐揚げにマヨネーズつけるのやめてや
カロリー気にしてるのに目の前にマヨネーズあったらついついつけちゃうやろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:07:04.36 ID:BYYFjWpl0.net
1000円でちょい呑み最高や

http://i.imgur.com/s3UgXX2.jpg
http://i.imgur.com/uomNz7w.jpg

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:07:04.78 ID:XxuwvFq7d.net
大盛り無料券が公式サイトで落とせることを知ったときの衝撃よ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:07:24.83 ID:LO+wak6pd.net
>>113
仕方なく普通盛りに甘んじるんやで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:07:43.95 ID:HcHQLNX70.net
関東で始まり、関西にまで広がったという応援歌

日高中華そば〜 390円
レバニラ炒めは 490円

日高!日高! かっとばせ〜日高

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:07:45.86 ID:Hg9BP8s10.net
野菜タンメン大盛りだけ評価する

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:07:51.50 ID:0GjU/MGCa.net
日高屋が関東ローカルチェーンなことに最近気がついた

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:08:14.48 ID:YRDph0vs0.net
味噌ラーメンにラー油入れれば大体チゲ味噌
物足りなかったらニンニク無料でもらって入れろ
味濃いめ薄め 油多め少なめ 薬味多め少なめ 無料でできる

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:08:30.19 ID:U0SmAsyyM.net
>>94
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/o/n/mondbar/blog_import_4f66fee22f7d4.jpg
カレーっぽい

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:08:45.48 ID:+ARqqYW60.net
日高屋行くと安心するわ
みんな俺と一緒の年収200万円以下だから

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:09:03.58 ID:YRDph0vs0.net
>>146
ワイはそんな多くない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:09:26.67 ID:2We2vcfX0.net
野菜タンメンを食べに行く店

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:09:32.29 ID:aYb/tyayM.net
チャーハン頼んだらゲロマズだった
ここやばいわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:09:41.25 ID:YJKl9MxLd.net
>>147
えぇ… 日雇いかなんかかな?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:10:08.79 ID:U0SmAsyyM.net
>>136
長崎ちゃんぽん麺二倍
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/33529/640x640_rect_33529544.jpg

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:10:59.06 ID:kGM47H4va.net
>>146
日高屋ヘビーユーザーやけどギリギリ200は稼いでるわ
ギリギリ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:11:15.08 ID:zYPtJAfCp.net
290円でラモンサワー飲むことろやぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:11:19.74 ID:sif7jv390.net
旨辛丼のご飯を大盛りにさせろンゴ!!

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:11:21.55 ID:lrbva3vn0.net
>>151
ヤサイたいっぷりはあかんの?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:11:28.64 ID:U0SmAsyyM.net
>>132
http://chukadon-hikaku.up.n.seesaa.net/chukadon-hikaku/image/hidakaya-chukadon3.jpg

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:11:31.99 ID:+cYrRtqPd.net
餃子の満州のほうがすき

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:12:26.18 ID:1OWXeFw00.net
セット頼むと付いてくるスープのマズさ
醤油を水で薄めて暖めただけみたいな味

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:12:35.96 ID:0TA7nQ3Va.net
まずい

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:12:40.80 ID:U0SmAsyyM.net
>>155
ちょっと高い
800円いかんくらいじゃなかったかな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:13:00.55 ID:lrbva3vn0.net
>>158
あれ中華そばのスープと成分まったく同じだろ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:13:10.31 ID:0NI8JhmA0.net
とりあえず腹を満たす所やぞ

総レス数 162
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200