2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7リメイクの最新動画きたぞお前ら興味ないんか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:18:51.00 ID:qTohly1W0.net
クラウドたちのキャラボイスも披露!PS4「ファイナルファンタジー7 リメイク」アクション性を高めた戦闘シーンを収録した最新映像が公開

アメリカ・サンフランシスコで開催されたソニーの新作ゲーム発表イベント「PlayStation Experience 2015」で、
世界中のファンたちから熱い注目を集めている名作RPG「ファイナルファンタジー 7」フルリメイク版の最新映像が公開されました。

http://news.livedoor.com/article/detail/10917749/

動画
https://youtu.be/SW_8VOSpZL4

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:19:30.65 ID:0m6cf1zO0.net
アフィ・キサラギの情報が出るまで興味ないね

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:19:38.98 ID:vChR6od+0.net
凄すぎて感動したよこれ見て

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:20:36.63 ID:GgEcuigo0.net
腕細すぎて違和感バリバリ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:20:44.75 ID:UWQ9ne0j0.net
なんでこの人こんなクソでかい剣背負ってるの?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:21:46.27 ID:qoFYSHupd.net
FFはもう14だけあればいいよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:22:08.92 ID:1R5Htqhfa.net
立て直しは甘え

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:23:01.32 ID:2PMs//fu0.net
やったことないけど13みたいやな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:24:12.89 ID:XOCRnfeU0.net
龍が如く6 最後の約束のビートたけし
http://i.imgur.com/0EPaQjs.jpg

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:24:32.55 ID:YzgKqn6r0.net
主人公キチガイなんやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:24:32.93 ID:UyhvhfO7K.net
クラウドの髪型がこのグラフィックだときつすぎる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:24:49.38 ID:WK3rX/FJp.net
バレットがダッチ定期

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:25:35.69 ID:aOUqv2um0.net
はよティファのおっぱい出して

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:26:20.81 ID:ACrNnZF/0.net
こういうバトルシステムだとウェポンとどう戦うんや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:26:57.80 ID:YzgKqn6r0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/0/d/0d1af271.png

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:27:02.30 ID:AtUwhVDU0.net
元のボリュームでつくれるんか?
ミッドガル編だけ! とかなりそう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:27:11.00 ID:SfbnA5lwa.net
無双シリーズに見えた

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:27:42.98 ID:XOCRnfeU0.net
バトルがクライシスコアみたいになってるから嫌い

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:28:36.35 ID:bZEuCUvh0.net
>>16
数年単位で分割は余裕でありうる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:29:06.44 ID:ex+C9lovK.net
え?アクションゲームになったの?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:29:09.45 ID:GLSAadHp0.net
髪型キモ過ぎて草

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:29:51.67 ID:UWQ9ne0j0.net
>>20
いまだにポチポチコマンド式やるほうがありえんから

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:29:53.29 ID:ImG0RCw50.net
FF15(製作期間11年)

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:29:56.72 ID:bZEuCUvh0.net
>>20
左下にコマンドある

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:30:04.67 ID:rojm2AOr0.net
クラウドの腕ぐうきも

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:30:17.57 ID:rdX95Ua9M.net
腕ほっそ
振り回してる剣は発泡スチロール製かな?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:30:39.32 ID:1Kh8VeSF0.net
>>24
キングダムハーツと同じシステムもありえるぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:30:45.28 ID:48IU4kv10.net
面白そうやけど東京オリンピックまでに完成しそうもないな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:31:00.05 ID:MuECprEyd.net
それよりFF14スレ立ててください

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:31:05.07 ID:CXJXsgswa.net
すげー
映画やんこれ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:31:19.05 ID:7iIAhqwnd.net
アクションRPGか
本当に悪い意味で期待を裏切りやがる
なんのためのリメイクだよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:31:34.17 ID:YpFqa7R5M.net
アドセンスクリックお願いします

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:31:42.66 ID:rojm2AOr0.net
スクエニのキャラデザインって今の時代きついわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:31:47.50 ID:fpZd9Pvnr.net
さすがにこれ出たらPS4買うわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:32:03.57 ID:w1Y6s5NH0.net
今更横に並んでポチポチするゲームは勘弁やで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:32:04.05 ID:YpFqa7R5M.net
アドセンスクリックお願いします

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:32:33.27 ID:CXJXsgswa.net
そんなことよりティファのおっぱいよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:32:43.90 ID:S3iVH8Xr0.net
https://youtu.be/SW_8VOSpZL4?t=1m29s
あったんねぇなぁ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:33:08.97 ID:Q5lOEuDf0.net
このグラで「よし、お前をイヌ質にしてやる!」とかいうんか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:33:45.90 ID:R9ZLD7IY0.net
ミニゲームはミニゲームは生き残るの・

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:34:06.45 ID:KiF78ArR0.net
一番魔晄炉のマップが一本道そう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:34:32.99 ID:48IU4kv10.net
このグラで女装とかパンツ漁りも再現してほしいわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:34:37.77 ID:PZGyhOCc0.net
うーん、思ってたより楽しくなさそう
というかこれで全編作れるわけないから
どうせこれよりはるかに劣化するんだろうし

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:34:47.72 ID:XC9Hp0SiM.net
序盤のミッドガル部分がちょっとできたから出してきただけやろな
ワールドマップに出てからの制作スタッフ地獄部分はまだまったく手つかずで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:34:51.12 ID:kBq042oj0.net
何回建てるんだよアフィブロガー

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:34:56.81 ID:yag7YQ/00.net
筋肉つけろ
ステロイド使え

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:35:48.14 ID:526HbhDa0.net
>>44
いつ完成するんですかねぇ…

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:36:09.23 ID:6VNxBVl+0.net
洋画っぽい作りなのにキャラがラノベ的な中2感あるのがすごい違和感ある

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:36:20.72 ID:9CYExLfw0.net
やはりバトルシステムは
15寄りできたか
今時ターン制はないもんな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:36:54.79 ID:tUFuK8sO0.net
ティファのおっぱい揺れてるほうの動画は貼らんのか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:36:56.33 ID:SAVt/qyDK.net
ワールドマップどうするんやろな
いくらなんでも出さない訳にはいかんし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:37:03.31 ID:kBq042oj0.net
ワールドマップとかあるんか?これで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:37:38.14 ID:fY+VPJN90.net
スクエニになんかに何を期待しろと

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:38:15.72 ID:Ut0PUXvq0.net
戦闘は正直ATBのがよかった
アクションRPGでもないのにアクション要素は入れないで欲しい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:38:43.47 ID:7ukq92UQ0.net
バレットなんでサイズダウンしてんの

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:39:27.00 ID:SAVt/qyDK.net
7リメイクは期待しとるぞ
社運賭けとるやろうし

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:40:05.39 ID:CFEDphFTa.net
>>52
森羅ビルでセフィーロ出てきて倒しておわりや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:40:27.14 ID:GLSAadHp0.net
いい加減髪の毛ピンピンのカマホモホストデザインやめろや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:40:30.74 ID:o+Sm/3Vs0.net
無い

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:40:35.54 ID:5n77zdfe0.net
何で戦闘シーンであれだけ銃持ってる敵いるのに誰も撃たずに棒立ちしてんの?
ターン制潰してアクション入れてくるからそういう違和感がより目立ってくる

61 :風吹けば名無し@轉載禁止 :2015/12/06(日) 10:40:38.70 ID:FaoM34rR0.net
リメイク(現在風にシナリオのアレンジあり)だろどうせ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:40:45.06 ID:C4vKyoI10.net
タイトルにリメイクって入れちゃうところがなんかやばいやろ
剣の重量感無いのがやだわ
しかし近未来SF感が良く出ててよいね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:40:56.13 ID:48IU4kv10.net
ミッドガルでたら最後の洞窟までワープとかありそう

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:41:02.21 ID:/VugRs4j0.net
当時遊んでリメイク待ってた層はアクションRPGなんて付いて行けないぞ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:41:20.75 ID:p2cWYHE1a.net
ちがう....ちがうんやスクエニはん....

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:41:29.35 ID:QS/YWlI+0.net
>>54
アクションRPGなんやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:41:51.79 ID:HNWBpyGW0.net
いつ完成するんかなぁと漠然と思い出されるサクラダファミリアみたいな記念碑的作品でいいよ
このまま小出しに動画公開されていくだけで皆んな満足しそう

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:41:57.09 ID:C4vKyoI10.net
シェンムーみたいに分割で完結にしたら金も時間も稼げるからそうするべき

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:42:10.57 ID:FHZxrcQa0.net
弾丸は剣でガードするとかしたらええのに

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:42:33.59 ID:QS/YWlI+0.net
ちなみに今時アクション性のないRPGなんて
一部のひねくれた懐古厨しか買わんからな
売れない選択肢とるわけないやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:42:38.24 ID:0m6cf1zO0.net
>>67
優しい世界

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:42:38.72 ID:aOUqv2um0.net
爆破ミッションええね
内容よりBGM期待してるわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:42:56.28 ID:9TB79Kxh0.net
今時コマンドポチポチとかガイジしかやらんで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:43:06.93 ID:SAVt/qyDK.net
>>64
ほんまにな
でもそこらの層の購入が大して期待出来ないからって判断なんやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:43:08.69 ID:OQSIoPmT0.net
昨日の生中継で新キャラ示唆してたけど嫌な予感しかしない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:43:13.89 ID:0jQeQTpd0.net
クラウドの声が酷い

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:43:23.81 ID:Y98Twqko0.net
ダメそうですねえ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:43:32.08 ID:KdyFm2vg0.net
アホやなお前ら

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:44:02.27 ID:tUFuK8sO0.net
ティファの声がまた棒読みクソまんこなのが残念でならない
皆口裕子に戻せよ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:44:02.65 ID:/wEgBltfp.net
ATBじゃないの
悲しい

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:44:29.96 ID:DvJg87cW0.net
クラウドとかKHとかディシディアでしか知らんから
アクションでもなんでもええわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:44:37.49 ID:7ukq92UQ0.net
原理主義者は追加要素がどんなに良い出来でも必ず叩く。
もうこんな層は無視でいいし、実際制作側も気にしてないだろ。

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:44:47.36 ID:vTCliVkuM.net
今時ATB方式なんか古臭すぎて外人さん買ってくれん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:44:53.60 ID:eB8odsTMr.net
街のグラ半端ないな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:45:17.76 ID:L2mz1ua20.net
こういうキャラデザよりももう少しアニメっぽいというかイラストっぽいキャラデザのほうが良いような気がする
まぁ好みだけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:45:21.99 ID:X5wwLHqsM.net
剣細くしていいし髪型もまだリアルよりでいいよ
だいたいなんで拳銃の1つも持たないの
グラリアルにしたら違和感出過ぎ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:45:22.63 ID:o+Sm/3Vs0.net
これ絶対FF速報に載るだろ

88 :風吹けば名無し@轉載禁止 :2015/12/06(日) 10:45:38.21 ID:FaoM34rR0.net
>>83
でも外人オタってよくも悪くも保守的なんやないか
こんなんFF7じゃないってブチ切れそう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:45:53.51 ID:rk5tlU3h0.net
>>64
もう時代において行かれるしかないんやで
それにその層は文句ばっか言って買わんからな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:45:55.09 ID:YzfmMJ6j0.net
ティファのおっぱい以外興味ないわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:46:07.33 ID:7r77ovFo0.net
バトルは15エンジンやな
さすがに仲間の入れ替えはPHSからスマホになるんやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:46:26.45 ID:+AGV7W6G0.net
これじゃない感

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:46:32.74 ID:ifZSIzeP0.net
ウェッジすこ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:46:47.96 ID:zJNgWuOa0.net
興味ないね

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:46:49.24 ID:Qa6zIVaP0.net
何で戦闘がローグギャラクシーになっとんねん
しょーもない改悪すんなよ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:47:13.07 ID:LvHTyQqP0.net
みんな銃で戦ってるのになんで一人だけ剣なん?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:47:20.07 ID:KdyFm2vg0.net
>>88
でもそれお前の妄想じゃん
自分の妄想を心配する必要ってなんなの?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:47:20.24 ID:r15rx44ea.net
誰得リメイク

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:47:28.28 ID:p3+2Yd3L0.net
ff13ですら位置の概念があっても自分で動かせなくて不評でアクション化したんだから
今更棒立ち順番待ちゲーなんかできるわけがない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:47:34.45 ID:0m6cf1zO0.net
>>86
ルーファウスや宝条みたいなパンピーを大剣でズタズタにするのとかよく考えたらひどい

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:47:46.15 ID:X5wwLHqsM.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:47:48.46 ID:pJaWksG9M.net
あれがないこれがないおもてたんとちゃう状態で炎上してるのに
コルネオのイベントだけ無駄に凝ってることだけは想像できる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:48:02.60 ID:EZ11NFYv0.net
なんでコマンドじゃないのか

アクションじゃなくてゴリゴリのRPGがやりたいんや死ねクソエニ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:48:20.03 ID:JYUMUC8B0.net
なんやろな思ってたよりワクワクしないな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:48:33.69 ID:FHZxrcQa0.net
これでコマンドとかやりたくないわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:48:46.08 ID:6nmS1XUSH.net
流石に10以前の戦闘は無理やわ
LR風の方が10億倍おもろいで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:48:46.70 ID:7r77ovFo0.net
そういやFFVIICCのバトルにも似ているんか?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:48:55.43 ID:vTCliVkuM.net
そんな昔のシステムでやりたきゃ昔のでやれよw
なんのためのPS4だ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:49:00.92 ID:kBq042oj0.net
棒立ちポチポチコマンドは流石にきついやろ
ドラクエみたいな全力で懐古狙いするような特殊タイトルでもなきゃ
オープンワールドとかすごいのにコマンドだからな…

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:49:11.50 ID:XrU6RotS0.net
15もまだ完成してないのに7のリメイクしますとかアホか
1つ完成させてから次いけよ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:49:18.34 ID:X/Pd0TKP0.net
剣がデカすぎる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:49:49.54 ID:Y98Twqko0.net
>>79
喋ってたのティファなん?
モブの短髪女キャラじゃなくて?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:49:54.44 ID:g2l2MDXy0.net
どうしてライトニングリターンズのシステムを流用したゲームを作らないのか
コマンドバトルの終着点やろあれ完成度高すぎるわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:49:54.52 ID:vTCliVkuM.net
>>110
15はもう来年発売決まってるからある程度目処はついたんだろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:49:57.94 ID:BM6yFX2Yp.net
バトル突入はシームレスなんか?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:50:01.67 ID:Qa6zIVaP0.net
さすがにやる気せんわ10年遅い

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:50:03.67 ID:LvHTyQqP0.net
仲間キャラを操作できんのか?
また命令だけだして任意で切り替えとかいう糞仕様かよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:50:11.20 ID:fxj+XIkJ0.net
>>109
リメイクって基本懐古狙いやないんか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:50:19.39 ID:fN5INpBQ0.net
だからホストでリメイクやろ!

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:50:20.53 ID:0BAt/EmU0.net
また叩かれてるってことにしてまとめ民釣るんかな
日本の自称ゲームユーザーはゲームやりもしないからマジで外人以下

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:50:42.76 ID:TNnXV3qH0.net
そらリメイクするからにはPSとは変えてくるやろ
元のが好きならそっち遊べばええわけやし

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:50:54.19 ID:XN0uzvCGM.net
>>79
ジェシーやろあれ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:51:02.80 ID:LijSt2x60.net
コマンドになってもアクションになっても叩いてる層は居るだろう

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:51:08.68 ID:rk5tlU3h0.net
買いますよー買う買う

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:51:17.74 ID:KdyFm2vg0.net
どいつもこいつも自分の妄想で叩き出して草はえるわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:51:24.94 ID:tUFuK8sO0.net
>>112
FF7ACから棒読みクソマンコに変更されてるし全員そのまま続投やで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:51:27.99 ID:dtV1OR0pK.net
アフィカス死ねよ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:51:45.75 ID:XutPv/qJp.net
>>113
あれパーティ戦で全キャラ手動で回せるか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:51:46.79 ID:fxj+XIkJ0.net
>>125
そらアフィスレやからな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:52:05.04 ID:MjaGoDFx0.net
クラウドの肩幅狭すぎて草

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:52:14.57 ID:XN0uzvCGM.net
>>125
日本で据え置きが終わったのも残当やね

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:52:16.27 ID:isa1uKaF0.net
>>86
どうせ剣で銃弾弾き返したり普通にスラスラ避けたりそもそも数発当たったくらいびくともしない身体能力を、主人公勢もってるからそういうツッコミはもういいや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:52:19.62 ID:kBq042oj0.net
>>118
わいはFF7やったことないけど楽しみやで
オリジナル知らない人もターゲットに入れとるやろ
いろんな派生作品出てるしやったことないけど聞いたことはあるって
若い人も多いやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:52:39.82 ID:aitPmKkzK.net
とりあえずホストのサバイバル完成させてくれ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:53:25.77 ID:pC0ChR9ad.net
社会人 MMO初 ネトゲ初 RPGは好き
こんな俺がFF14を今からはじめて楽しめる?
のんびりやりたいんだが

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:53:40.08 ID:g2l2MDXy0.net
>>128
服切り替えの1人3役を単純に3人パーティに換えたらいいだけじゃないの?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:53:42.92 ID:HGfI9ISga.net
発売されたらティファのおっぱいでヌクやつとかここにはいないよな?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:54:08.80 ID:tUFuK8sO0.net
>>122
キャスト変更なしが既定路線と発言されてる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:54:12.98 ID:51jm4HVWa.net
腕細すぎぃw

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:54:24.62 ID:s+LasfPOM.net
こういうPVは最低でも完成の目途が立つまでは出してくるなよ
これもようやく出来上がるかどうかって頃にはもう熱冷めてそう

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:54:31.97 ID:bZEuCUvh0.net
まじでこんなの一気に完成とか言ったら何年かかるかわからんし
作ってるうちにまた技術が陳腐化してグダグダになる未来しか見えんから分割でええよ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:54:45.74 ID:PE4uSpAb0.net
数値表示はいらんな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:54:53.47 ID:rgYrjwVw0.net
流石に腕細くないか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:55:04.85 ID:Qa6zIVaP0.net
しかしグラのクオリティがすげーな
ミッドガル出た途端にクオリティ下がったりせーへんかこれ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:55:15.02 ID:LvHTyQqP0.net
色白すぎてキモイな
こいつザックとずっと逃亡してたのになんでこんな色白なんや

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:55:37.72 ID:05mt2jnz0.net
どうせあと2年は出ないでしょ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:55:53.31 ID:3o0DvdFB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Jc29apGNFcQ


PSエクスペリエンスやっとるで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:56:05.08 ID:LvHTyQqP0.net
>>144
ミッドガル編だけで終了やったりして

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:56:12.65 ID:yag7YQ/00.net
ステロイド実装しろ
細すぎる

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:56:13.81 ID:XutPv/qJp.net
>>136
なんで1人づつ戦闘してんねんってなるやろアホちゃうお前死ねよゴミ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:56:41.11 ID:XcAE36CRd.net
バレットティン
http://i.imgur.com/yySUvYo.jpg

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:56:42.19 ID:Ut0PUXvq0.net
>>126
まぁ棒じゃないけどクラウドもACで変えられたし
なぜティファだけ素人を起用したのかは知らんが

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:56:52.21 ID:cbxZM7WI0.net
やっぱこういう戦闘システムになるんか
それはしゃーないか

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:56:57.64 ID:+KrsTT9Ja.net
流石に今時コマンドRPGとか言うてんのはキチガイ扱いされても仕方ない

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:57:03.96 ID:g2l2MDXy0.net
>>150
論破されたからって怒るなよ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:57:15.17 ID:lEiVYMk20.net
素直にコマンド戦闘にしちくりー
vatsぐらいならまだ許せる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:57:33.66 ID:YqImt8pD0.net
迷子になりますわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:58:23.73 ID:vTCliVkuM.net
来年はまあFF15の年やから再来年ぐらいにでるとええな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:58:25.18 ID:isa1uKaF0.net
MGSのGZみたいな感じで、ミッドガルでいったんエンディングしてほしい
そうじゃないとボリュームの点で不安しか残らない
もしいきなり全部突っ込んで1,2年以内に発売っていうなら大幅なカット・縮小がありそう

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:58:34.07 ID:Qa6zIVaP0.net
>>148
何とかゴールドソーサーまでは見たいンゴねぇ・・・
PS版でゴールドソーサー初めて行った時は感動したわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:59:07.08 ID:cbxZM7WI0.net
元は割とコミカルなところもあるゲームだけどそういうの無さそうで怖い

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:59:08.92 ID:8JiBU/pG0.net
何回リメイクしとんねん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:59:35.11 ID:OjbC6Tep0.net
お前ら13のトレーラーを忘れたのか?詐欺やったのを

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:59:40.82 ID:SbBBd3ur0.net
リメイクなんやからコマンドにしてくれや
またあのマテリアシステムでエメラルド倒したいんじゃ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:59:48.97 ID:OnSho4sY0.net
>>162
初やぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:59:51.83 ID:ZF6cYC5yp.net
13と13-2の戦闘ってあかんのか
嫌いやなかったんやけど

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:59:56.47 ID:+KrsTT9Ja.net
少なくとも15のクオリティと熱量以上では作るんだろうからワールドマップは特に問題無いと思うが
15のマップの広さを考えれば

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:00:00.41 ID:rk5tlU3h0.net
>>148
なんとか全編やってほしいンゴねぇ…

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:00:00.99 ID:3o0DvdFB0.net
タークス主役のビフォアクライシスをVITAでリメイクしろってワイは前から何度も何度も言ってるやろ!!!!!!!!!!!!!!!!

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:00:17.48 ID:LvHTyQqP0.net
>>161
ティファの下着あさるクラウドとかなくなってそうで不安やね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:00:26.55 ID:OjbC6Tep0.net
しかもこれアクションじゃなくて13みたいにコマンド入れたら勝手に動くヤツちゃうん?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:00:38.28 ID:isa1uKaF0.net
>>164
リマスター発売してるんでどうぞ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:00:43.79 ID:9yDbGXtg0.net
グラとかそこらへんは何の問題もないわただバトルはatbにしてほしかったな買うけど

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:14.29 ID:JYUMUC8B0.net
戦闘最高はライトニングリターンズやな
あれは1人やから出来たと言えるけど

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:14.46 ID:Ut0PUXvq0.net
>>159
そのパターンだと次作で
神羅倒してEDでセフィロスは行方不明で終わりそう
ザックスのファントムがクラウドでした的な

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:24.62 ID:f41Cm88Md.net
ワイはエースコンバット7の方が楽しみだから

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:36.21 ID:kBq042oj0.net
>>163
15はあのクオリティのまま実機で動いてるやん

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:40.57 ID:7hF/bqhw0.net
シナリオはオリジナル準拠なのかクライシスコア前提なのか
バスターソードのデザインが無印っぽいけど、細部がACやクライシスコアと同じだから鍔は後付けかもしれんね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:50.18 ID:zy/jpUfK0.net
バレットがハードゲイになってる...

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:52.68 ID:koGpQYHV0.net
クラウドバレットなんてどうでもいいんご
ティファはユフィはどうなんだと

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:59.73 ID:LvHTyQqP0.net
>>166
状態変化とバーを見るのに必死で
敵がどんな姿してたか全然覚えてない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:02:15.77 ID:0YTpzvE90.net
朝さんざんやったやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:02:47.99 ID:isa1uKaF0.net
>>175
みんなちゃんと買えば、ちゃんと原作のストーリーつくってくれるやろ・・・(震え声)
打ち切りENDは勘弁

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:02:51.97 ID:OjbC6Tep0.net
>>177
それと今回の7は関係あるんか?体験版出てくれたら何も言わん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:02:55.10 ID:GJB0h+CC0.net
アフィカス死ねやゴミ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:10.86 ID:LvHTyQqP0.net
>>176
エスコンはオフのメインシナリオを充実させて欲しいけど
無理やろな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:14.13 ID:t5jhM5Bc0.net
これで盛り上がってる奴らほんまアホやと思うんやけど
ヴァルサス忘れとんのか?
皆こぞってスクエニは神スクエニは他とは違う言っとるけどpvと予定でお茶濁してるだけで実績ないやん
今世代向けのほとんど発売しとらんやんけ
FF15とか発売日の発表日の発表とかやっとるし期待作出す頃には全部化石なっとるぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:23.64 ID:+SsiLhgI0.net
グラええやん
あとはバレットの身体が2割増しにならんやろか

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:25.05 ID:K55bDn0ba.net
裏FF7のHDリメイクあくしろよ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:25.36 ID:2sydqLke0.net
PSPで出た過去編を綺麗に作りましたって感じだなぁ
思ってたのと何か違う

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:35.47 ID:tUFuK8sO0.net
>>152
枕やろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:39.95 ID:kBq042oj0.net
>>184
少なくともそれと同程度にはなるやろってことや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:43.66 ID:Ut0PUXvq0.net
ディシディアとかキングダムハーツとか他所でのクラウドしか知らない人は
原作のクラウド見て驚きそう
ティファのパンツ漁ったり女装して掘られそうになったり車いすガイジするけど終盤は普通に感情バリバリの熱血漢やぞ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:03:52.39 ID:3GMaICCc0.net
キンハーみたいやな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:04:17.73 ID:Dbqq3peL0.net
どうでもイーグルス

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:04:19.01 ID:pwyW2Xvsd.net
FF14が神ゲーすぎるんだが
もう15も、7リメイクもいらんわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:04:48.82 ID:RG+bW68UM.net
バレットが西武カブレラ→オリックスカブレラみたいに縮んでるな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:05:16.79 ID:0m6cf1zO0.net
きれいな正体不明を見れるのか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:05:17.44 ID:AtUwhVDU0.net
10年後でいいから最後までしっかり作ってくれ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:05:47.67 ID:xqZOEnrQ0.net
このボリュームをこれでリメイク
こりゃ発売する頃にはPS4末期どころか据え置きハード末期になっててFF9みたいに売上イマイチな結果にならんかな?
さらに15と同時発売で売上分け合ったり

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:05:56.17 ID:AI/s3fbx0.net
アッフィガルド

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:05:58.24 ID:Eo+ghFqVp.net
ディシディアのセフィロスがクラウドに懸想してるホモになってたけどリメイクでもそうなってたらどうしよう

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:06:11.70 ID:g2l2MDXy0.net
覚醒して気持ちの良い好青年になったのに、アドベントチルドレンでまた根暗に戻ってたのは悲しかった

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:06:13.12 ID:XN0uzvCGM.net
>>193
ストーリーに沿えばそうなる理由もわかるから大丈夫やろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:06:26.17 ID:7qGfQ3tiM.net
このグラで女装するのか…

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:06:32.11 ID:M2CieOF00.net
こんなオラついた奴が元1stクラスのソルジャーだからね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:06:38.52 ID:jcDPdCp+0.net
でもお前らエアリスのテーマが花畑で流れたら泣くよね

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:07:01.79 ID:3o0DvdFB0.net
ダージュオブケルベロスの続編さっさとしろ

ジェネシスが飛んで行った後のストーリーだせ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:07:09.80 ID:JYUMUC8B0.net
ストーリーが分かりづらい作品やから13みたいにオートクリップ入れてくれよ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:07:21.73 ID:cAJv8ow6K.net
アフィロス

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:07:35.38 ID:+D5fx6h50.net
ティファのドスケベ画像ハラデ〜!

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:07:53.52 ID:4AKWZnsk0.net
で、いつ出るの?
5年後?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:08:14.03 ID:brv3n2hk0.net
>>200
それはお前の願望やろ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:08:19.20 ID:tUFuK8sO0.net
>>207
FF7ACでクラウドがバイクで走ってるときに唐突にエアリス&花畑出てきたときは危なかった

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:08:31.14 ID:P4h1zABbd.net
14が大成功して収益の柱があるから金かけて作れそうやな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:08:33.06 ID:SAVt/qyDK.net
PS2で出しときゃ良かったのに
ワールドマップとかマテリアとかゴールドソーサーとかチョコボとか潜水艇とか
このグラでどうするんやろ
全くの別作品になるな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:08:38.79 ID:LvHTyQqP0.net
ちゃんとやわらかエンジンを実装してくれるのか不安やね

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:08:55.28 ID:zVFJ/qZu0.net
雑魚戦だけアクティブでボス戦とかはコマンドなんじゃね
一部ジェノバはアクティブでもええと思うが

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:09:10.45 ID:Qa6zIVaP0.net
>>200
FF\が売れなかったのは[が糞すぎたからや

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:09:31.82 ID:iK7mjEiq0.net
やたら14推してる末尾dはなんなんだよ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:09:51.72 ID:aOUqv2um0.net
腕細いのは野村絵の再現やぞ
CGでやるなって感じやけど

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:10:58.96 ID:OFaXxt/cp.net
批判したいという気持ちが先にあって理由があとからついてくる典型的なスレ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:11:13.41 ID:j44y7B+Ya.net
FFスレはホンマにネガキャン湧くよなあちょっと異常だよ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:11:30.14 ID:t5jhM5Bc0.net
まじFO4とか見習えや
これから情報何年も何年も小出ししてその度話題になるんやろ?
それで喜んどる信者とかほんまアホらしい
情報出したら一年以内に発売する義務でも作って欲しいくらいやわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:11:35.70 ID:ubVbE6fB0.net
超楽しみ。ゴールドソーサー

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:11:46.60 ID:k8SidqMoK.net
FF7に加えてACのシナリオまで入れそうだな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:11:50.27 ID:5M0Hxt2r0.net
やっぱ
声とか入ると

13っぽくなるなwwwwwwwwwwwwww

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:11:59.93 ID:tUFuK8sO0.net
>>211
ttp://i2.wp.com/nijieromaniax.com/image_004/tifa_lockhart_e006.jpg

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:12:07.49 ID:i7fMUgyG0.net
>>218
通常戦闘の面倒くささが解消されるすげーいい案だと思うけど
多分RPG的なまとまりが無くなるから無いやろなぁ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:12:24.65 ID:Mu4IN9f5p.net
アフィナルアフィタジー7?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:12:47.31 ID:LvHTyQqP0.net
ゴールドソーサーとかDLCなってて
入場するのにリアルマネー要求されそう

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:12:51.22 ID:JU4TgGn8M.net
>>223
ソニー嫌い、スクエニ嫌い、イケメン主役嫌い、懐古厨が入り乱れて荒れないわけがないね

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:13:00.64 ID:brv3n2hk0.net
>>223
懐古カスとゲハカスほんとひで
モンハンもひどい

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:13:28.58 ID:kBq042oj0.net
>>222
>>223
わかる
ほんま異常や
十中八九宗教やけどな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:13:46.13 ID:U/Q9ZYxZ0.net
社長変わってからアクティブな感じになっていいと思うけどな最近のスクエニ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:13:50.70 ID:Qa6zIVaP0.net
>>218
飛龍の拳2がそんな感じやったな
何故かボス戦だけコマンド入力

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:13:51.65 ID:lJSeSU2+0.net
主人公たちテロリストだけど、海外で発売できるんかね・・・

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:13:59.78 ID:16jtqpb60.net
戦闘システム変わってるやんけ!
よくわからんけど面白そうやん

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:14:08.80 ID:9h5umfTO0.net
15体験版やってないんやけど戦闘どうなん

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:14:26.26 ID:rDAgCFs20.net
ジェシーの蹴り軽すぎだろw

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:14:46.82 ID:W0jxXjaKd.net
メタルギアがかなり時間かかってあれだからこれはもっと大変だろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:14:47.23 ID:OFaXxt/cp.net
>>235
ほんこれ
「とりあえずスクエニ叩いおけばネットでみんなとお話できる!!!!」みたいな思考停止のアフィキッズ多すぎやねん

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:06.04 ID:5M0Hxt2r0.net
クライシスコアの戦闘まったくあわなかった俺は
イマイチに見える

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:09.23 ID:9yDbGXtg0.net
ワールドマップはどうやって表現するか気になるわまともにやったら死ぬほど時間かかると思うけど

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:18.95 ID:rDAgCFs20.net
>>148
ありえるから怖い

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:29.08 ID:E3MUqMs4d.net
腕はもうちょっと太くてもいいだろ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:29.90 ID:kU5Qc/PGa.net
>>239
オープンワールドの中では体験版の時点で断トツで面白いアクションやな
ただfpsがもうちょっと上がってくれればもっと爽快感出るのになあとは思う

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:30.13 ID:LvHTyQqP0.net
>>237
リメイク前だって発売してるやん
始めのミッションが原発爆破みたいなノリやけどなw

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:47.86 ID:kBq042oj0.net
>>233
モンハンはどう見ても要望や批判を片っ端から
ゲハカスがゲハがゲハが言いながら叩いてるようにしか見えへんけどな
このスレのレスをモンハンに置き換えたら今頃どうなってるやろなぁ?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:58.00 ID:nnvEEGw40.net
今日発表された新作和ゲー
エースコンバット7
ニノ国2
Rez

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:15:58.85 ID:FC2+VFe20.net
FF14スレとかも荒らされまくってるからな
人気すぎるがゆえに嫉妬民の数も半端ないからな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:04.89 ID:g2l2MDXy0.net
リメイク発表時の外人の反応が全てよな
あれが正常なゲーマーよ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:06.23 ID:JU4TgGn8M.net
>>235
スクエニが立ち直ってるのはゲームやってないと気づかないからね
叩いてるのはPS3すら持ってなかったんじゃないかな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:37.22 ID:OFaXxt/cp.net
>>248
主人公がテロリストって今の時代に大丈夫なんやろか…

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:39.38 ID:rojm2AOr0.net
>>223
>>233
>>234
実際最近のスクエニひどいからしゃーない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:41.89 ID:Tlzl4Cg10.net
>>158
ポジり過ぎやろ
あと5年はかかるで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:16:59.92 ID:t5jhM5Bc0.net
>>253
ゲームやってないってほとんど発売しとらんのやけどどうやってプレイしとんのや?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:10.95 ID:lJSeSU2+0.net
>>248
当時と社会情勢が違うからさ・・・
日本ならそこまで言われないから大丈夫だろうけど

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:12.15 ID:SAVt/qyDK.net
>>244
というか無理やろうな
無理矢理入れても町が削られたり大分スケール小さい物になると思う

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:12.64 ID:kBq042oj0.net
ファンタジーだからこれでええんちゃう
FFで血飛沫飛んでたらなんかやだろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:19.90 ID:OFaXxt/cp.net
>>255
例えば?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:24.75 ID:OQSIoPmT0.net
>>250
全部カスゲーで草

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:32.63 ID:tUFuK8sO0.net
>>242
アフイカスってほんまクソだわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:51.30 ID:kBq042oj0.net
>>255
どう酷いんや?日本のゲームメーカーで一番頑張ってると思うが

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:56.22 ID:C4vKyoI10.net
FF7のリメイクを出せっていうのは初期PSのゴミポリゴンのせい
ゴミポリゴンじゃないFF7ならなんでもよかった

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:00.01 ID:rojm2AOr0.net
>>242
そんな理由で叩くやつ全体の何割なん?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:06.26 ID:dMSaD2lpK.net
FF7のリメイクが出る=スクエニ倒産寸前

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:06.59 ID:nnvEEGw40.net
>>262
イライラで草 

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:10.84 ID:vTCliVkuM.net
>>256
そんなかからんよ前の社長が無能だっただけやし15のシステムも流用出来るから再来年か3年後ぐらいにゃ出ると見てる

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:18.65 ID:3o0DvdFB0.net
血しぶきとんだりグロ表現あったりFFでやらんかったことに挑戦してるのはFF15らしいで


ストーリーも(当初の予定通りなら)1週間は引きずるクソ重いENDになるらしい

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:21.48 ID:Tlzl4Cg10.net
>>110
まだ12のリメイクと10-3も控えとる模様
スクエニは向こう28年安泰やね(ニッコリ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:22.89 ID:SAVt/qyDK.net
コスモキャニオンとか忘らるる都の画像はよ見たいわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:26.48 ID:OArOgqd60.net
7はアニメ調でやって欲しかった
こういうリアル系は8の方が合う

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:31.97 ID:kU5Qc/PGa.net
FF関連はなあ
もうネットじゃまともに語れんわな本当アフィとそれに流されるキッズ死ね

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:38.15 ID:7hF/bqhw0.net
マップでメテオ襲来時の空の描写とか移動しても変わらなかったけどリメイクでフィールドを球状にしたら演算が大変そうだな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:43.99 ID:OFaXxt/cp.net
>>266
8割はそんなもんやで
そもそもゲーム関係の雑談は大半がエアプやし

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:55.14 ID:mEw+k2HAd.net
コマンド戦闘は古いってのはわかるがそんなんするなら買わんわ懐古厨どもって意見が多いのに驚くのはワイが年取ったからか

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:02.49 ID:cOkPHmbN0.net
コルネオの風俗はよ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:04.52 ID:OQSIoPmT0.net
>>272
出て来年の今頃やろなあ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:06.11 ID:5M0Hxt2r0.net
戦闘は好み別れるのはしゃーないわ
12が大好きな人もいるし
13が好きな人も多い

戦闘だけだと

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:10.67 ID:i7fMUgyG0.net
良いよりも悪いの方が他人と共有しやすいってのはわかる

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:11.01 ID:vTCliVkuM.net
7成功したら4568910辺り全部リメイクしそう

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:17.07 ID:U/Q9ZYxZ0.net
外人の反応もそうだけど15より7のが盛り上がるのはしょうがないよなぁ
7は一度完結してるわけだし

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:17.27 ID:kBq042oj0.net
>>266
このスレにもおるやん

255 風吹けば名無し@転載禁止 2015/12/06(日) 11:16:39.38 ID:rojm2AOr0
>>223
>>233
>>234
実際最近のスクエニひどいからしゃーない

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:21.28 ID:kU5Qc/PGa.net
>>266
少なくとも君はそうやな、最近のスクエニ事情も知らんアフィキッズや

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:30.49 ID:LvHTyQqP0.net
>>258
海外なんてCoDMW2みたいに民間人殺すミッションあるくらいやし
ゆるゆるやろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:32.19 ID:Q6OpnGRKp.net
アフィくっせえしFF大喜利やろうぜ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:45.97 ID:RwjC9zzA0.net
発売はまだまだずーっと先なんやろ?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:47.63 ID:feaSKBK70.net
BGMがリメイクされて収録されてるかどうかが最重要やぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:50.29 ID:OFaXxt/cp.net
とりあえずさっさとティファの揺れるおっぱい映像出そうかスクエニさんよぉ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:19:51.84 ID:EHm6h7TZ0.net
バレット残念すぎるわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:01.86 ID:1sq55QPv0.net
なんだこのヒョロガリ
オリジナルは丸太のような腕だったのに劣化しすぎ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:04.68 ID:Bgkkpiv8a.net
FFの本格的なリメイクは4のDS以来か

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:07.00 ID:Tlzl4Cg10.net
>>269
もう何も信じられないんやで
来年本当に15出るのかすら疑問や

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:08.31 ID:1TEOG//u0.net
ティファちゃんのロケットおっぱい楽しみンゴねぇ
http://i.imgur.com/4s4YKyg.jpg

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:09.57 ID:AguUUAig0.net
>>284


297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:16.69 ID:3o0DvdFB0.net
>>291
適当にアンカつけてレスするとまとめるときイライラするらしいで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:24.70 ID:JU4TgGn8M.net
>>292
エアプ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:39.83 ID:3o0DvdFB0.net
>>330
どらえもん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:42.41 ID:z4lPSOtT0.net
時間かけてええからしっかりしたものを作ってほしい
元が物凄い作品やからどんな形にしようと一定の批判は出るからな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:46.31 ID:koGpQYHV0.net
あくティファの揺れぱい見せろや!もうしんぼうならんのじゃ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:52.20 ID:t5jhM5Bc0.net
>>264
酷いってか頑張ってるようなとこを見せてるだけで
何もしてないのが今の状態やし
発売した結果みてくれだけでファンを怒らせるような内容スカスカやったらいくら頑張ったと言っても意味ないんやけど
まあ姿勢を見せることはええことやが現状では判断がつかない

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:20:55.16 ID:KlavJWtk=.net
>>47
FF15は発表から8年くらいたってます
とりとり

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:21:04.57 ID:78Axi8XX0.net
なんで15からこんな流用してるんや。隙間通るモーションとかもろやん。バトルも完全に15やし

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:21:05.54 ID:4d5I0F6+a.net
>>298
ガバガバポリゴンの皮肉でしょ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:21:18.71 ID:rojm2AOr0.net
リメイク連発、ソシャゲ連発。拡散性の悪名とか知らないでしょ?
FFも15はちょっと期待してるけどそれまでがひどすぎやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:21:36.11 ID:OFaXxt/cp.net
リアルポパイだったらどんな反応やったんやろな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:21:37.55 ID:9LbAoWm6a.net
FF7オリジナルというよりはACの前作みたいな感じになりそうやね

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:00.37 ID:446RBhHMM.net
KHみたいなARPGか?これ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:07.77 ID:gw9gxNl80.net
アフィ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:08.04 ID:nnvEEGw40.net
なんやクラウドの腕原作のデザイン通りの太さやんけ
http://x34img.peps.jp/uimg/d/deaf/10/cb5s6yro7gB.jpg

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:08.87 ID:N11/Sasop.net
バレットの銃の動力ってなんなん

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:09.92 ID:5M0Hxt2r0.net
つーか何でこんなスレ伸びないの?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:16.64 ID:U/Q9ZYxZ0.net
クラウドの腕が細いのは別にいいんじゃないの 
実験生物みたいなもんだし

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:18.92 ID:9yDbGXtg0.net
そもそも15が糞時間かかってるのは野村がキングダムハーツ外伝系優先で作ってたってのもあるがps3で作ってたのをわざわざps4にハード変えたからだぞ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:26.25 ID:k8SidqMoK.net
しかしアクションにしたのは英断だよな
クラウド以外のキャラも使うの楽しそうだけど

317 :ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd :2015/12/06(日) 11:22:26.87 ID:0IkNkZqW0.net
どうせ10年後発売

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:32.59 ID:rojm2AOr0.net
>>284
>>285
レッテル貼りひどすぎンゴねぇ…
そんなあほみたいな理由で叩くやつなんてほとんどいるわけないから冷静に考えてみようや

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:38.67 ID:D6BJiAu4a.net
ティファの老パイとユフィの若パイは?

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:39.08 ID:78Axi8XX0.net
7だからまあ15のパクりしてゴミでもいいけど10リメイクするならマジで本気で作ってくれ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:40.00 ID:kBq042oj0.net
アフィやゲハカスの嘘に騙されてるキッズは
スクエニ絶不調とかほざいてるけど
ガチで今絶好調やぞ
そうじゃなきゃ投資出来ないし

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:22:41.70 ID:lLIps/T0a.net
最近のゲームはグラフィックこだわりすぎやろ
グラフィックにこだわり過ぎてゲーム性犠牲にするとか止めて欲しい

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:02.65 ID:i7fMUgyG0.net
5とか6はリメイクして欲しいなぁ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:05.65 ID:785MQU8D0.net
発売日決まったら起こしてくれや

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:06.46 ID:tUFuK8sO0.net
>>314
こんなこと言い出したらティファもムッキムキのゴリラ女にしなきゃならなくなるしな
ファンタジーなんだから楽しめばええんよね

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:07.99 ID:nnvEEGw40.net
>>322
グラフィックを捨ててゲーム性に特化したゲームってなんや

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:08.66 ID:/VugRs4j0.net
「FFは7まで」みたいな懐古は切り捨ててええと思うけど

子供の頃にFF7やってて今はゲーム触ってないけど「リメイクされるから久しぶりにゲームやってみるか」
って感じでPS4とセットで買うような層が触ってもすぐわかるようなARPGになってるかどうかが重要やろな
この層は間違いなくターゲットに入ってると思うから

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:19.70 ID:3o0DvdFB0.net
>>304

モーションなんぞ使いまわせるなら使いまわして当たり前やろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:28.57 ID:9DQbdbZQ0.net
>>321
ホンマ
スクエニはスマホと家庭用の両輪で成功してるよな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:29.78 ID:kU5Qc/PGa.net
完全に手遅れのアフィキッズおるやん……
本当アフィの洗脳すげーよどんな手法使ってんのさ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:34.29 ID:t5jhM5Bc0.net
ここの信者酷い
ちょっとした批判はエアプアフィ認定かよ
そらいつもの発売時の酷評は同情するけどお前らもまだFF7R誰もプレイしてへんエアプやん
何を判断しとんねん

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:53.13 ID:OFaXxt/cp.net
FFBEだけは擁護できん
サービス開始から今に至るまでイベント無しってありえん

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:56.57 ID:+LtuZEkM0.net
>>321
スクエニというかスクエニのソシャゲ部門やね

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:00.91 ID:78Axi8XX0.net
>>328
いや過去作リメイクなのにそれはないわ。15みたいな新作じゃないんやぞ??

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:04.91 ID:nnvEEGw40.net
>>321
スマホでちゃっかり収益確保してるからな
技術投資も惜しまない理想のバランスやわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:09.78 ID:3o0DvdFB0.net
ビフォアクライシスリメイクしろ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:12.87 ID:AguUUAig0.net
>>328
新作でもSEはもちろん何ならBGMも同じの使っても別にええくらいやで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:13.58 ID:koGpQYHV0.net
またティファの同人で溢れることになるとか境遇考えると抜けるわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:15.25 ID:tUFuK8sO0.net
>>306
リメイク連発してたのって最近のスクエニじゃないじゃん
社長変わったことも知らんのやろ君

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:25.28 ID:9h5umfTO0.net
昨日ペルソナ5はいつ発売か情報出たんか?
そもそも2015冬の予定ちゃうかったっけ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:27.50 ID:k8SidqMoK.net
10は10-3やろ
やらなくていいけどやるのほぼ確定やし

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:30.52 ID:cAJv8ow6K.net
金道楽

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:43.96 ID:t5jhM5Bc0.net
>>329
家庭用はまだ予定だけで成功してないんですが

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:44.34 ID:9LbAoWm6a.net
実際完成何年後かわからんし15のエンジン使ってとりあえず出したって感じがする

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:46.65 ID:0BAt/EmU0.net
>>322
度々これが正論みたいに扱われるからすごい

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:50.32 ID:3o0DvdFB0.net
>>334

なんで新作はモーション使いまわしてOKなんや??ww

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:51.59 ID:Ee0ojDWVM.net
>>318
とりあえずゲームが出ないとかいう嘘やめようや
ドラクエも新作出るぞ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:24:56.19 ID:W0jxXjaKd.net
見た目の悪いやつしかでてこないファンタジーなんてやりたくないから美形揃いでええわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:04.36 ID:78Axi8XX0.net
>>341
めっちゃやりたい。でもティーダ死ぬとかやめてクレメンス…

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:09.12 ID:785MQU8D0.net
>>298
おまえエアプどころか動画すら見たことねぇんじゃねぇの?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:09.77 ID:6Gs9MJYU0.net
>>22
ドラクエやポケモンより売れてから言えよ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:13.02 ID:vTCliVkuM.net
>>340
ペルソナはもう2016夏って出てるやろ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:24.74 ID:tUFuK8sO0.net
>>340
ペルソナ5は2016年夏

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:31.43 ID:533gjoR1K.net
コマンド戦闘だって別にやろうと思えばマンネリ感取り除いて面白くできるでしょ別にアクションでもええけど
でもFF系列のアクションはCCもKHも攻撃遅過ぎて苦手なんだよなあ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:32.80 ID:78Axi8XX0.net
>>346
15は新規モーションやんなに言ってんの?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:38.34 ID:Tlzl4Cg10.net
というかスクエニが叩かれてるのはいつまで経っても15を出さない事が大きいと思うんですけど
15に限らず出す出す詐欺多すぎやわ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:46.17 ID:2HxCEOEJ0.net
ATBが古い古いと言われるのを見て俺歳とったんだなあと思うわ
正直このグラでATBの方がやりたい

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:46.91 ID:OFaXxt/cp.net
>>322
ゲーム性とか画力とか文書力とか典型的なアフィチル好みの言葉やね

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:47.93 ID:ffaUQ8UH0.net
バレットにワイの名前付けた友達を恨む(^_^;)

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:25:56.75 ID:9DQbdbZQ0.net
>>343
FF単体だけ見ればやろ
他のソフトも見てってことやな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:15.18 ID:LvHTyQqP0.net
>>322
昔の名作ゲームやって当時としてはなかなかのグラやろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:20.93 ID:kBq042oj0.net
>>302
何もしてないってしてるだろ
体験版出してこまめにユーザーに要望聞いて反映させようとしてるしな
その姿勢自体は悪くないやろ
何でもかんでも文句付けるなよ気持ち悪い

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:26.49 ID:kU5Qc/PGa.net
15のモーションはかなり優秀だからなああれは流用するべきだよむしろ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:35.42 ID:aOE2qWk80.net
エアリスを生かす選択肢を出すのかどうか

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:36.91 ID:0m6cf1zO0.net
シンエヴァンゲリオンとどっちが先に完成するんや

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:42.49 ID:AtUwhVDU0.net
デフォルメでいいからFF9リメイクもしてくれませんかねぇ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:48.93 ID:9yDbGXtg0.net
>>322
これよく見るけど言ってることがよく分からないんだが抽象的すぎだろ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:51.90 ID:3o0DvdFB0.net
>>355

そこから使いまわせるならリソース共有するのなんか当たり前やろ
まさかシリーズもので同じ機種から出る新作はモーションもエンジンもシェーダーも全部1からフルスクラッチで作ってるとでも思ってるんか?馬鹿なんか?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:52.30 ID:mUsHBmMT0.net
このグラで女装風俗イベやって大丈夫なんか?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:55.86 ID:OFaXxt/cp.net
スクエニのアクションはSEがチャリチャリで軽過ぎるのがちょっとアカンな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:58.71 ID:fMRDxdBW0.net
戦闘ええな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:58.82 ID:NIZNMW9t0.net
まぁワイが生きてるうちに出してくれたらええよ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:26:59.08 ID:Qa6zIVaP0.net
ショートストーリーの繋ぎ合わせでシナリオを辿っていくシステムになったりせんやろな
もはやRPGじゃないけど

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:03.67 ID:Tlzl4Cg10.net
ワイはFFシリーズよかペルソナとかメガテンシリーズのリメイクのがやりたいンゴ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:11.25 ID:U/Q9ZYxZ0.net
モーションについては作品出すごとにグラの成長と釣り合ってない感じあるな
ハリウッドのcg映画作ってるようなとこから引き抜いたりしないんかね

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:13.94 ID:Z17STG7D0.net
ティファのおっぱいだけどうなんか気になる

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:14.96 ID:nnvEEGw40.net
>>364
ティファが身代わりになるエンドやろなぁ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:23.61 ID:t5jhM5Bc0.net
>>360
ゆうてヒーローズくらいやんまだ
まあビルダーズとかSO5あたりからラッシュしてくるやろけどどっちも蓋開けてみなきゃわからん

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:31.72 ID:iQsnHFJC0.net
ティファの声優まじで変えろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:33.57 ID:6Gs9MJYU0.net
グラフィックを上げるとゲーム性が落ちるってどういう理屈だよ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:47.14 ID:Ee0ojDWVM.net
>>370
もうちょい重さがほしいよね
爽快感なくなるから難しいんやろうけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:52.08 ID:1z3tK8zAr.net
ジェシーかわいい

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:54.23 ID:k8SidqMoK.net
でもあと5年くらいは掛かりそうやなあ
三十路になっちゃうよー

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:27:58.59 ID:OFaXxt/cp.net
>>373
章刻みはホンマやめてほしい

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:28:02.18 ID:wTnC+AIed.net
ティファの声優は今の声優が一番いいわ。アニメ声は無理

どうせ声優きても花澤香菜とか竹達時計とかきたらドラクエの悲劇を繰り返すだけだぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:28:12.48 ID:9LbAoWm6a.net
>>373
流石にそこまで酷くはならんやろけどワールドマップとかは気になるな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:28:28.60 ID:785MQU8D0.net
>>369
女装は当時のあのポリゴンだったからネタで許されたけど
リアルなグラでやると笑えないやろな〜

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:28:29.20 ID:tUFuK8sO0.net
>>364
リメイクFF7でユーザー一番望まれてることが「エアリスの生存」らしいからな
ワイはいらんと思うけど

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:28:33.97 ID:dkoCzUat0.net
でワイらが生きてる間に完成するんか?
遅くてもゲームにまだ関心を持ってる間には来なかったら買わないンゴねえ…

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:28:35.70 ID:78Axi8XX0.net
>>368
1から作らんでもええわ。でもキャラだけ変えたようなFF15バージョン2みたいなのが嫌やわ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:28:47.23 ID:SAVt/qyDK.net
>>327
ワイ付いていける自信ないわ
本当に出たらPS4とセットで買うけど

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:28:52.53 ID:vk8qIjIqp.net
召喚獣どうするんやろ
てかウェポン戦どうするんや

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:29:15.53 ID:Gj6ebNtP0.net
FF7やったことないけどターン制嫌いやから面白そう
しかしクラウドの腕細すぎませんかね?
もうちょい太くした方がかっこええやろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:29:22.00 ID:vTCliVkuM.net
>>385
ドラクエはアニメ調なんやからええやろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:29:27.97 ID:Ee0ojDWVM.net
ワールドマップはないんやないかな
あってもPSみたいな見下ろしじゃないと思う

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:29:39.89 ID:LvHTyQqP0.net
>>388
そういうのいらんねん・・

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:29:51.75 ID:3o0DvdFB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Jfs4yzKnaw

https://www.youtube.com/watch?v=j8mF9nQ5BR4

アンチャーテッドとかもこだわりからか相変わらずフェイシャル手付けっぽいけどクッソ違和感ある
ぎこちないからやめてほしいわ
グラフィックきれいになればなるほど違和感でる

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:29:55.08 ID:9gY648Rf0.net
ぶっちゃけps4でリメイクせんで携帯ゲーム機ぐらいで十分なのにな
何でもかんでもps4か

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:29:57.09 ID:9D+FWlS4a.net
>>388
もうそれ別ものやん

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:11.18 ID:DRMMsHrGa.net
コマンドでって懐古厨がおるのは分からんでもない
でもアクションにするのはもう仕方ないんや13の時点で限界やったんよあのグラでコマンドRPGするのは

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:16.48 ID:OFaXxt/cp.net
14でもフライングマウント出たし飛空艇は多分いけるやろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:30.30 ID:D6BJiAu4a.net
>>388
そんなんシナリオ全否定やん
クリア後はパーティーに入れられる程度でええわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:39.28 ID:533gjoR1K.net
流石に他のキャラも動かせるよな

動かせるよな?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:44.67 ID:wTnC+AIed.net
>>394
呼ばれる声優にも核というものがある

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:44.75 ID:x4znNMpo0.net
>>388
これは叶わぬ願いだからこそ物語に深み増してる
実現するのはティーダ復活並にクソ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:44.92 ID:9DQbdbZQ0.net
>>378
ああPS4のこと言うとったんか
ワイは全ての機種のこと言うとったんや

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:46.36 ID:78Axi8XX0.net
>>398
VITAが失敗したせいやろ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:55.11 ID:Ee0ojDWVM.net
>>398
そんなん思ってるの日本人だけやからな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:30:59.70 ID:J6+fC1PI0.net
ターン制バトルって海外でバカにされてるよな?

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:08.10 ID:fMRDxdBW0.net
>>388
こう言うのホント糞だわ
つか整合性とれんやんけ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:10.15 ID:koGpQYHV0.net
>>388
エアリスヲタとかいう自称サイレントマジョリティーほんと嫌い

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:12.35 ID:+AGV7W6G0.net
>>244
ワールド出た瞬間マインクラフトレベルになったりしてな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:21.31 ID:9D+FWlS4a.net
>>398
中途半端にリメイクされてもなぁ アーカイブスでもできるしスマホでもできるから需要はそんなにないと思う

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:24.68 ID:k8SidqMoK.net
エアリス生存はクリア後2周目で複雑なフラグ回収で生存ならありかな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:27.30 ID:Jv2YhgMT0.net
キャラが変な方向に固定されてしまったクラウドがこの画質で行こうよみんな!とか言うたら笑ってしまうやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:30.53 ID:OFaXxt/cp.net
とりあえず鳥山を絡ませなければそれでいい

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:46.55 ID:xWZ4ABlN0.net
http://futalog.com/373852046.htm
http://futalog.com/373970033.htm
http://futalog.com/373512245.htm
任天堂ファンは聡明だからこんなハリボテゲームに興味ないよ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:31:49.00 ID:wSbeobzq0.net
>>351
リアル調のFFとゆるキャラポケモン一緒にするなよ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:04.32 ID:LvHTyQqP0.net
>>398
VITAが海外で死んでるからな・・

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:04.98 ID:t5jhM5Bc0.net
>>362
いや姿勢はええゆうたやん
ワイはこのスレや他でスクエニが過剰に賞賛されてるけどまだそれには早い言いたいだけや
どのコンテンツもどんな形でも完成させてから評価すべきや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:05.71 ID:+r/G9m1Tp.net
>>388
一応設定としては星に還りライフストリームの中で生きてるって製作陣が答えてた事あるけど
あのエンディングに追加してなんか星が助けてけれて生き返りましたってのもなくはないと思う

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:08.65 ID:bUcdCxg+0.net
FF15とこれ平行して作ってるんか?
金食い虫2つぶら下げて大丈夫かよ本当

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:09.70 ID:dkoCzUat0.net
>>409
元々ターン制考えたんは外人ちゃうの

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:19.07 ID:vTCliVkuM.net
>>398
世界で売り出したいのに携帯機なんかで出せるかよ
PS4じゃなきゃ売れん

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:19.25 ID:z4lPSOtT0.net
>>414
せやな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:22.18 ID:wTnC+AIed.net
これ日本人がつくってんだろ?
ならエアリス生存なんて絶対ダメやってわかると思うけどな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:22.22 ID:x4znNMpo0.net
>>351
やはり一番うまいラーメンはカップヌードルだった……?

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:28.35 ID:nnvEEGw40.net
>>380
推測だけど解雇豚が自分のゲームの定義を勝手に決めて
そこから外れるグラを否定したいだけなんやろなぁ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:30.57 ID:9h5umfTO0.net
>>401
飛空挺要素あってもDQ10の飛竜みたいなエセっぽくなると思うで

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:33.80 ID:9D+FWlS4a.net
>>405
俺が10-2で一番気に入らんのはそこだな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:32:39.61 ID:9LbAoWm6a.net
蜜  蜂  の  館

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:33:11.73 ID:kBq042oj0.net
>>322
一つでいいからグラフィックにこだわらなかった結果神ゲーと化したゲームを教えてくれ
ちゃんと客観的な指標でな
何度も何度も見たけど一度も具体例が返ってきた試しがない
いったいどうなったら満足なんや?

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:33:14.37 ID:koGpQYHV0.net
>>415
このバレットが白人幼女に執着してるほうが洒落にならんぞ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:33:33.41 ID:OFaXxt/cp.net
エアリス復活はパトラッシュとネロ復活並に作品の根幹をぶち壊すからホンマやめてほしい

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:33:40.23 ID:3o0DvdFB0.net
ちゃんとしたRPGは二ノ国2にまかせとけばええねん

あれワールドマップも舟も飛行船もそろってるやろ
バトルもターンとアクションの融合で面白い 

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:33:48.42 ID:7mRD6Kri0.net
キングダムハーツみたいなアクションが嫌
コマンドにしろや

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:33:54.24 ID:JGuHubWaD.net
スクエニはソシャゲで稼いだ金ちゃんと家庭用に投資してくれるからええよな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:12.69 ID:KvVNa+K+d.net
俺の名はクラウド。元ソルジャークラス1st→1GFGGGG

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:12.89 ID:1z3tK8zAr.net
>>383
2017年1月31日発売やぞ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:25.75 ID:9D+FWlS4a.net
クラウドもだけどヴィンセントも普通のイケメンキャラにされそう わりとシュールなコメントするキャラだったけど

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:26.93 ID:8Rr+9I4T0.net
>>414
隠しアイテム:サガフロの証

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:29.60 ID:DRMMsHrGa.net
エアリス復活とか野村はそういうところでは間違えへんとは思うけどなあ
芯は持ってる奴やから

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:45.43 ID:fMRDxdBW0.net
グラフィックに金かける前にゲーム性に金かけろ→わかる
グラフィックを上げるとゲーム性が落ちる→わからない

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:48.50 ID:dkoCzUat0.net
>>437
野球に還元してくれるガンホーこそ素晴らしいんだよなあ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:48.58 ID:1z3tK8zAr.net
>>385
皆口裕子でええやんけ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:52.66 ID:OFaXxt/cp.net
>>442
やらかすのは鳥山やな…

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:54.02 ID:F4wAUgjO0.net
ドラゴンエイジみたいな感じの戦闘かな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:57.74 ID:kBq042oj0.net
>>420
他の会社はそれすらしてないし
スクエニ以上に大作を全力で作ってる会社どこにあるんや?
日本は言うまでもないが世界中探してもそうないと思うで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:34:59.66 ID:3o0DvdFB0.net
そもそもヴェルサスがFFシリーズでやらなかったことをあえてやっていくスタイルでバトルもアクションだったのにいつの間にかこれが主流みたいになってて草はえる
やっぱ15のナンバリングにしたのは失敗やろ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:35:00.27 ID:qGhFxnXa0.net
キングダムハーツ化しとるやん

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:35:13.55 ID:Ut0PUXvq0.net
追加要素で新たなウェポンシリーズきそう
アルテマ、ダイヤ、サファイヤ、ルビー、エメラルド
もう全宝石来いよ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:35:16.70 ID:U/Q9ZYxZ0.net
エアリス生存はぼくがかんがえたさいこうのff7をツクールで勝手に作っててオナっててくれ 

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:35:27.73 ID:Ee0ojDWVM.net
>>432
マインクラフトとかはそうなるんかな
別ジャンルすぎて比べようがないけど

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:35:34.78 ID:tUFuK8sO0.net
>>410
>>411
2ちゃんやと割とドライな意見多いからこういう人多いけど、一般人やとエアリス生きててさえくれればどうでもええわみたいな風潮

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:35:40.94 ID:9D+FWlS4a.net
>>442
なんかクラウドはクールで格好いいイメージもってそうなのが恐いんだが

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:35:54.39 ID:78Axi8XX0.net
>>449
このアクション外伝ポジにするつもりやったんやろな。いつの間にか乗っ取ってるが

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:35:59.56 ID:8Rr+9I4T0.net
>>446
FF13の大戦犯さんちーっす

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:36:13.57 ID:zWmyZycP0.net
パイレーツ・オブ・カリビアンかと思った

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:36:52.27 ID:9c0v6gsZ0.net
>>458
これ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:36:57.93 ID:+iCA9xQL0.net
ガンビットあるで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:36:59.23 ID:8Rr+9I4T0.net
>>405
10-2は存在しないからセーフ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:02.77 ID:1z3tK8zAr.net
>>449
もうATBなんか化石やで
そもそもFFは毎シリーズシステム変えてくるのが特徴やんけ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:09.53 ID:smo9E65Ap.net
>>458
ワイもや

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:10.95 ID:5M0Hxt2r0.net
13はおしかったなあ
ストーリーうんこすぎたわまあ12もそうだけど

戦闘とか音楽は良かったんだけどなあ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:22.89 ID:533gjoR1K.net
グラに拘ってないというか拘る金が無い会社はマニア路線を追求してくれるから好きやで

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:26.50 ID:nnvEEGw40.net
>>453
ドラクエビルダーズが出るから心配ないね

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:27.05 ID:VWa7yHg1p.net
>>458
言い得て妙やな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:39.82 ID:QIc+vVQx0.net
エアリス復活ルートなら良いんじゃないのか
選べたら

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:42.72 ID:CG/2kNBSp.net
>>458
なんかすごいすっきりした

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:46.87 ID:DRMMsHrGa.net
>>449
むしろ遅かったよアクションにするのが
ATBは革命的だったけど本来はPS2でアクションに切り替えるべきだった

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:50.44 ID:3o0DvdFB0.net
>>462
いやワイはアクション肯定派や

グラフィック綺麗になったのに戦闘で順番待ちしてリアルタイムで動かせへんのは違和感あるわ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:51.70 ID:7mRD6Kri0.net
アクションRPGって嫌いだわ
何が面白いか全くわからん

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:37:57.13 ID:tDCriHt9p.net
>>458
これ思った

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:10.10 ID:Ee0ojDWVM.net
>>466
ビルダーズほんま楽しみや

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:12.26 ID:7UcgFe5fp.net
>>458
お前はワイが

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:14.18 ID:koGpQYHV0.net
あーティファのおっぱい・・・

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:15.44 ID:8Rr+9I4T0.net
>>464
全部鳥山求められないさんのせいだと思ってる
戦闘良かったし浜渦も良い仕事してたなあ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:20.68 ID:k8SidqMoK.net
エアリス生存は分からんなあ
ワイはさっき言った条件なら有りやと思うで

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:32.45 ID:vYge3DW2p.net
>>458
なんかに似てる思ったらこれや

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:32.52 ID:kBq042oj0.net
>>453
ハァー(クソデカため息)
マイクラはあえてそうしてるだけやぞ
こだわりとかそういう問題じゃない
それはレゴブロックがリアルじゃないとかいうようなもん
やれば分かるけど性能かなり要求されるしな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:35.78 ID:tUFuK8sO0.net
>>461
FF10-2.5「ティーダはまた死ぬで(ニッコリ」

ttp://livedoor.blogimg.jp/childman369/imgs/1/5/15cebdc1.jpg

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:38.99 ID:RW9Dx8AB0.net
>>58
神wwww

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:43.66 ID:gMmCXxm5p.net
>>458
これ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:55.15 ID:8Rr+9I4T0.net
>>472
聖剣伝説「」

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:38:55.38 ID:2wwJd11Vp.net
>>458
ほんこれ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:09.65 ID:HHqfQQexp.net
>>458
赤くしてやる

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:15.54 ID:S/dkRT8C0.net
>>1
死ねキモヲタ陰茎切り落とせゴミクズカス

アニヲタ・声優ヲタ・FFヲタのキモさは異常。早く死ね!

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:20.38 ID:1z3tK8zAr.net
>>458
怒濤の飛行機ビュンビュンで草

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:22.39 ID:9D+FWlS4a.net
末尾pラッシュ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:23.14 ID:cE1iGmMfp.net
>>458
大人気で草

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:32.20 ID:78Axi8XX0.net
>>480
あえてそうしてるってそこがこだわりやないの?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:41.60 ID:nnvEEGw40.net
そんな飛行機飛ばすほどのレスか?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:42.30 ID:frWDTJJU0.net
アフィ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:46.86 ID:Ee0ojDWVM.net
>>480
やってるしわかってるわボケ
クソネガキャンがいらつくのはわかるがお前も少しは落ち着け

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:51.86 ID:5WGM6/MQp.net
>>458
コピペ化決定だね(ニッコリ)

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:39:56.98 ID:Qa6zIVaP0.net
今時コマンド入力が古いとか言ってるやつはアホやな
FFZだからそういう意見もあるって分からんか

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:40:00.83 ID:Aqesf79Rp.net
>>458
どういう意味?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:40:12.84 ID:t5jhM5Bc0.net
>>432
レトロリスペクトでドットのインディーズの傑作は幾つかあるがそれはあくまでリスペクトやしベクトルちゃうしなあ
まあ特にps3時代最新作がグラフィック向上しただけで変わってないまたは劣化したのはあったと思うで
躊躇に感じたのはグランツーリスモ
でもそういう足踏みって本当の進化の為に必要なことやと思うけどな
一作であれこれできるほど贅沢なとこは少ないし

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:40:34.91 ID:2wlOy+3A0.net
末尾pくん何がしたいんや
頭いかれてんのか

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:40:49.74 ID:nnvEEGw40.net
ドットにしたからって3Dの綺麗なゲームじゃできないことができるわけでもあるまいにな
ゲーム性とかいう自分ルールはほんま意味不明

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:40:51.81 ID:7n5edMjX0.net
どうしてもクラウドの腕の細さが気になってしまう

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:09.34 ID:wTnC+AIed.net
え?
FF7のリメイクなのにコマンド入力が嫌だとかいう池沼おるんか!

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:10.68 ID:1z3tK8zAr.net
>>496
グラやハードの性能面の向上によって求められるシステムも変わってくるのは当たり前だよなぁ?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:25.34 ID:SAVt/qyDK.net
リメイクで新しい試みをしまくる必要あるのかと思うが
いかんせん年数が経ち過ぎたな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:25.88 ID:78Axi8XX0.net
>>496
これよ。コマンド式をリメイクしたらアクションになりましたってそれFF7じゃなくてええやん。タイトル変えろや

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:29.20 ID:533gjoR1K.net
そもそもコマンド入力が古いと思ったことがねえわアクションRPGと楽しさのベクトルが違うやろ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:29.93 ID:Qe6GduvKp.net
衣装チェンジあるんか

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:45.46 ID:vTCliVkuM.net
>>502
リマスターやればいいじゃん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:46.76 ID:0m6cf1zO0.net
リアルタイムでやってた層はどうせ当時ほどのRPG熱なんかないんやからゲームやなくて映像作品で出してくれればそれでええわ
レベル上げだのやりこみ要素だの疲れるだけや

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:55.77 ID:kBq042oj0.net
>>491
そうだよ(便乗)
グラフィックにこだわりがない結果成功した例として
マイクラが挙げられたからそう言ってんのや

>>494
なら的はずれなレスすんなボケ
トゥーンシェイドがこだわりがないとかほざくレベルやぞ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:58.71 ID:koGpQYHV0.net
>>502
妙にリアルな映像で敵味方見つめ合ってるだけの状態は不気味やろ実際

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:41:58.91 ID:bZEuCUvh0.net
>>501
なんたら細胞がなんたらで筋肉がギチギチに詰まってるんやろ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:20.90 ID:ZwM9b6hm0.net
コマンド戦闘がやりたかったらFF7HDやって、どうぞ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:27.16 ID:Id9p2Vug0.net
わいエスコン7の発表に歓喜
今年一番嬉しかったンゴ
コナミはくたばれ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:31.74 ID:3o0DvdFB0.net
コマンドがいい
グラフィックは以前のものがいい


PSでFF7インターのリマスターでるから君らは喜んでそれやってればええんやで^^

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:35.44 ID:DRMMsHrGa.net
>>496
それやりたいなら昔のやってろって事やろ
野村もそう言ってたで何も変わらんならリメイクの意味ないと

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:35.80 ID:hXwT1fiGa.net
>>506
どっちも良さはあるな リメイクだからしょうがないとはいえガラリと変わるのはちょっと違和感あるのは確か

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:38.76 ID:F4wAUgjO0.net
リメイクするんだから、コマンドじゃなくてよくね?

コマンドやりたけりゃ、昔のやらばいいんだし

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:40.42 ID:cU48c8QPd.net
DLCでいらんことするんやろな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:41.98 ID:Xz7nqL7W0.net
なんやこのクソみたいな戦闘は…
普通に敵左味方右の戦闘でええやん
わけわからんわ無能

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:47.34 ID:P3UYWBRx0.net
スクスト、乖離性、星ドラ、FFBE、DQMSL、メビウス、魔法科
ソシャゲの層も厚すぎる
オリジナルタイトルで当たりだしてるし

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:42:47.82 ID:Oj0G+PgZ0.net
旧作をリアルタイムでやってたのってもう30超えた人達だろ?ゲーム引退しとるやろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:05.55 ID:fMRDxdBW0.net
ワイも懐古厨だからグラばっかり綺麗になってつまんないゲーム増えたなとかいう意見はわかるで
だがグラが綺麗になることはいいことというのは間違いないんや

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:08.40 ID:tMIhmOxCa.net
俺の中のクラウドの声はもっとコミュ障っぽいんだけどな
リアル化するとこんなスカしたホストなんて嫌になりますよ〜

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:09.94 ID:goTbrTt50.net
エスコンもいいがkof14が意外と面白そうでとても嬉しい

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:12.86 ID:U/Q9ZYxZ0.net
鳥山求められないさんの13は糞だが
ff12はシナリオ途中交代したでしょ 前半までは良かったと思う

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:15.77 ID:1z3tK8zAr.net
そもそもリメイクの意味わかってんのかよ
作り直しだぞ?リマスターじゃねえんだぞ?

その時代に求められてるもにに作り替えるんだよ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:23.75 ID:rETJ6aXxa.net
コマンド厨逝ったあああああああ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:25.54 ID:hMpf9up/0.net
グラフィックすげーってレス結構あるけど
最近の洋ゲーと比べるとしょぼいし、正直がっかりだわ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:28.46 ID:+U5ch3Ss0.net
アクション要素を加えるとプレイ時間が糞長くなる気がする

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:34.03 ID:8Rr+9I4T0.net
>>521
星のドラクエ・・・は別にいいや

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:34.05 ID:3o0DvdFB0.net
(マインクラフトはボクセルだからグラフィックの話で出てくるのはおかしいゾ)

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:41.92 ID:k8SidqMoK.net
ケットシーとかアクションでどうなるんやろなあ
ナナキは楽しそう
シドやヴィンセントも面白そうだな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:44.32 ID:mUsHBmMT0.net
アクションRPGなのはいいけどそうすると見方を同時に操作できないから嫌なんだよなあ
キャラ切り替えとかぜったいダレるわ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:45.96 ID:QIc+vVQx0.net
このリアルさでコマンドとかおかしいわ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:46.71 ID:Gj6ebNtP0.net
>>514
こま?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:49.08 ID:ZwM9b6hm0.net
「最近のゲームはグラフィックが良くなっただけ」
「戦闘変えるな今のグラフィックでコマンド戦闘させろ」



うーんこの

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:43:58.07 ID:rETJ6aXxa.net
13シリーズがクソみたいな風潮やめませんか。

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:44:06.29 ID:hXwT1fiGa.net
>>529
ストーリーがそこそこ長いし舞台も大いからしゃーない

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:44:07.49 ID:1XuJj2Owa.net
>>515
グラは今のままでいいからコマンドにしろや

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:44:11.02 ID:fufg18nN0.net
戦闘だけはアカンわ
折角ここまでのグラで動きあるんやから
こういう風にしたほうが面白いやろ、って感じでこうなったんやろうけど
そういうのは求めてないねん

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:44:12.58 ID:kBq042oj0.net
>>498
その手のインディーはこだわりつーか
同じ方向じゃ大手に太刀打ちできないからドットで頑張る方向やな
結局どういう方向に向かっても手抜きしてるようなゲームが
賞賛されることなんかありえないんや

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:44:42.25 ID:Ee0ojDWVM.net
>>538
13が糞って言っとかないとアフィチルに人格から否定されるからしゃーない

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:45:01.86 ID:Id9p2Vug0.net
>>536
PS4でVR対応や

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:45:11.55 ID:Gj6ebNtP0.net
>>541
それはお前だけやで
マイノリティは黙ってろ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:45:12.37 ID:Qa6zIVaP0.net
>>521
FFBEに携わってる奴らがFFZリメイクしたら完成は100年後やろなぁ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:45:18.15 ID:78Axi8XX0.net
>>538
いや面白くないし。戦闘システムは良かったけど

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:45:55.83 ID:nnvEEGw40.net
>>496
今日HD配信されたからそれやってて どうぞ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:45:56.29 ID:+AGV7W6G0.net
>>518
綺麗なグラフィックでコマンドやりたい
FF7にアクションなんか求めてない

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:46:05.14 ID:rbfyCWWg0.net
>>497
BGMがそれっぽいところがある

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:46:20.30 ID:2wlOy+3A0.net
>>543
たった5つしかない造語すら理解出来ない連中だからな
ファルシのルシが〜とか何が難しいねん

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:46:24.75 ID:3o0DvdFB0.net
コマンドがいいって行ってるんは当時から一切かわってない戦闘システムで出せいうてるんか?


それとも13とか12みたいにコマンドやけどアクションもはいってるみたいなやつがええんか?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:46:31.46 ID:oIv7Hjz+0.net
システム変えまくったらリメイクってよりリブートとかリボーンやろ
圧倒的コレジャナイ感やわ
あとどうせストーリーはBCとCCとDCとの整合性取れるように調整すんのやろ
クソとまでは言わんが名作の面汚しにならんように祈るわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:46:39.22 ID:hXwT1fiGa.net
>>545
意見くらい好きに言ってもいいだろうに

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:46:44.60 ID:DRMMsHrGa.net
逆に俺はアクションだからって否定する意味が分からん

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:46:48.03 ID:k8SidqMoK.net
ライブアライブがこのリアルグラで
SFCそのままの戦闘にしたら超違和感あるやろなあ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:46:48.75 ID:S4NgGx/p0.net
結局ゲームはおもろいかどうかやで
ロマサガ→ミンサガもかなり変わったけど賞賛されたやろ
おもろければ懐古も黙るで

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:13.80 ID:OQSIoPmT0.net
>
>>507
雪山のとこ流石にあれやからその時よりのイベントで変わるやろな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:19.85 ID:nnvEEGw40.net
いるよなーこういう自称ファンぶって叩きたがるやつ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:22.54 ID:GTowopt30.net
>>545
ワイもおるで
マイノリティはどっちかな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:27.21 ID:1z3tK8zAr.net
>>551
そんなん関係なしにクソやけどな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:37.24 ID:XB8gogRGM.net
まあそもそも日本向けのソフトやないし
文句しか言わん日本人に向けてソフト出さんやろ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:40.90 ID:F4wAUgjO0.net
>>549
綺麗なグラフィックでコマンドってまず需要が少ないと思うな

グラフィックいいなら動かしたいって人が多いと思う

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:48.12 ID:2wlOy+3A0.net
>>550
オーケストラなだけやろ…お前の耳佐村河内守?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:52.53 ID:hXwT1fiGa.net
>>555
これが新規タイトルならまだしも原型があるから思い入れがある人にとっては違和感ある まったく一緒にするのも無理があるのはわかってるけどね

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:47:56.35 ID:P3UYWBRx0.net
ソシャゲで儲けて据え置きでどーんとでかいのを放つ流れが強いな
元々据え置き強かったゲームメーカーだと
一番ソシャゲに対応できてる気がする

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:48:06.37 ID:qrF97l510.net
>>351
ffは海外でも多く売れるタイトルやぞ
国内でしか売れんドラクエと比べたらあかん

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:48:21.37 ID:mUsHBmMT0.net
>>551
造語がややこしいから叩かれてると思ったら大間違いやで

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:48:25.61 ID:+AGV7W6G0.net
>>545
んなことはない
いっぱいいるよ
FF7だよ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:48:45.19 ID:78Axi8XX0.net
>>566
強いってスクエニくらいやろそれしてんの

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:01.10 ID:2wlOy+3A0.net
>>568
じゃあなんで叩かれてるんや

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:11.15 ID:k8SidqMoK.net
コマンド派VSアクション派になるんか…
両々選択できたら最高なんやけどな

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:18.34 ID:goTbrTt50.net
>>545
ゆとりアフィチルwwwwwwww

いっぱいおるわ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:19.80 ID:nnvEEGw40.net
だいたい腕の太さが問われたRPGの主人公なんて聞いたことがない
そこまで重箱の隅つつきてーのかよ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:22.61 ID:0seiIEDrd.net
ライトニングリターンズに仲間が付いて自由に立ち位置変えられるようになったくらいでええんやない
シナリオは置いといて戦闘システム自体は良かったで

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:29.98 ID:t5jhM5Bc0.net
FFはこの路線でもええがコマンドは古臭い糞みたいな風潮は良く思わないな
棒立ちで戦闘とかリアルじゃないとか言うけどコマンド=棒立ちっていう固定観念がおかしい
リアリティを増したいならコマンド待機中は殺陣やってたり時間止めたりとかいくらでも改善する方法は考えつく

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:34.09 ID:54RIIJ88p.net
このシステムだと戦闘中ティファのおっぱい見えないンゴ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:39.48 ID:Dj/T7Ne+K.net
やっぱ懐古ってクソだわ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:50.35 ID:PUN4kCPWd.net
ドラクエ11→コマンド
FF7→アクション

コマンド入力の結果を見てからで良かったんじゃないですかね

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:53.41 ID:F4wAUgjO0.net
スカイリムやドラゴンエイジやウィッチャーが売れてる中で、かなり金かけた作品をコマンド式にはできないよ

市場はもうメインは海外だしね

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:53.51 ID:hXwT1fiGa.net
>>572
どちらにせよ文句はでまくるだろう ストーリー面とかでも 信者の多いゲームだからな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:49:58.07 ID:vTCliVkuM.net
>>572
ドラクエは懐古向けにも3DSで出したりもしてるな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:50:00.88 ID:3o0DvdFB0.net
コマンドがいい システム変えるな連呼してる人らはガチのATBじゃないと嫌とかいわんよな
コマンドやけどFF13レベルまで戦闘システム変えても怒るんか?

そういう人達向けのFF7リマスターなんちゃうの?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:50:08.32 ID:QZq1kHVH0.net
東京オリンピックと発売日どっちが先かな

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:50:12.59 ID:SAVt/qyDK.net
そういう意見もあって当然と言ってるだけの>>496にここまで噛み付くのキモいな
やっぱ例の板からどっちサイドも流入しとるんかな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:50:34.91 ID:XB8gogRGM.net
コマンドがいいとか言ってる人はPS4とか持ってるんですかねえ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:50:45.78 ID:nnvEEGw40.net
そもそも原作なんてこんなモデリングだったのに
腕の太さなんて気にするアホおらんやろアホか
http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/d/padara/FF7-shoki.jpg

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:50:52.99 ID:f4+oEE+N0.net
今時コマンドなんて流行らんやろ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:50:58.16 ID:qrF97l510.net
お前ら口先だけは一人前だけど当然ps4は持ってるんだよな?

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:01.09 ID:hytOLqyw0.net
まぁ出たら買うから早くしてくれ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:01.80 ID:bv9ehz8U0.net
すげえよな
映画版のファイナルファンタジーみたいな美麗なグラフィックがそのままゲームとして動くんだろ?

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:10.56 ID:t5jhM5Bc0.net
>>551
それ言ってたたいてるのはエアプかネタやと断言できる
FF13の欠点は育成やらやり込みやらマップや報酬やらに集約されとる
あとストーリーそのもの

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:32.58 ID:+AGV7W6G0.net
>>589
持ってないで

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:33.32 ID:kBq042oj0.net
たまに脳死ポチポチコマンド戦闘でレベル上げ作業もやりたくなるが
そんなんいくらでも転がってる昔のゲームでやりゃいいだけやしな
コマンド戦闘も性能上の制約でそうなってただけやし
淘汰されるのもしゃーないわ
せっかく作った縦横無尽に動けるフィールドがもったいないしね

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:37.01 ID:DRMMsHrGa.net
お前らが文句しか言わんで買わんからFF15も外人の声しか聞かんようなったんやで
それで実際ええものが作れてるから悔しくてしゃーない

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:38.16 ID:GTowopt30.net
>>586
は??バトルフロントとブラッドボーンやっとるわ
FF14もやってるぞ
決めつけんな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:39.98 ID:bE1fxbC40.net
https://www.youtube.com/watch?v=4JYdkLp5XaQ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:57.44 ID:U/Q9ZYxZ0.net
同じストーリーなのは当然だが別システムの戦闘でもテイストだけ残してくれればいいと思うけどな
アクションでやりたい人はリメイク コマンドでやりたい人はリメイクじゃないほうやればいい

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:00.75 ID:1z3tK8zAr.net
>>592
超絶劣化スフィア番とクソみたいな武器改造は戦慄した

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:24.73 ID:oIv7Hjz+0.net
>>571
言うほど叩かれてないやろ
もう発売から6年やし評価はそこそこで落ち着いてる
ストーリーが単調でおもんないところはまあしゃーない
そのへんの受け止め方は人によるからな

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:24.84 ID:3o0DvdFB0.net
最近のコマンドバトルやと二ノ国がめちゃくちゃ面白かった

DS版みたいなターン制かとおもいきや全然ちがった ああいうのなら良い

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:28.06 ID:mUsHBmMT0.net
>>571
一本道一本道アンド一本道の街なんかあってないようなもんやでのクソマップだとか奇跡奇跡うるさいうんこみたいなストーリーとか

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:28.45 ID:qrF97l510.net
>>593
やっぱ日本人ユーザーって口先だけやな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:30.15 ID:0ueOjK2c0.net
FF7はキャラやストーリー以外でも
マテリアシステムから戦闘音楽から完璧だったな

それ以降はどうしてああなったんや
わけわからんとっつき難いだけのシステムとか
難しい用語や世界観がFF7の非じゃないぐらい複雑になったり
奇をてらえばええってもんちゃうやろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:47.02 ID:78Axi8XX0.net
>>586
ほんとこういうレッテル貼りばっかりやから嫌やわゲームスレ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:54.44 ID:xVcCf9ir0.net
これ喋るの?

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:52:58.44 ID:++WuEkM90.net
コマンドだのグラだの議論が低レベルすぎてついて行けんわ
そら海外の奴らに鼻で笑われるわ
情けない

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:12.88 ID:533gjoR1K.net
アクションアクション言うけどCCっぽいアクションだったら大概まぬけやろ
斬って転がるだけやぞ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:13.77 ID:QZq1kHVH0.net
まあ世界観と大雑把なストーリーだけFF7でオリジナルとは全く似つかないゲームになるやろな

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:14.17 ID:nnvEEGw40.net
コマンドもアクションも両方できるようにして黙らせてほしいわ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:19.30 ID:oYHWgODn0.net
ティファの衣装は変えられるんかな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:29.90 ID:Dj/T7Ne+K.net
日本人ゲーム買わないし無視されてもしゃーない

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:34.94 ID:+AGV7W6G0.net
>>603
FF7出たら買ってもいいと思ってる
普段ゲームやらんからな
FFは8までしかやっとらん

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:37.21 ID:SAVt/qyDK.net
>>587
ついでに言うとこれの開発段階の画像は更にとんでもないグラやったな
スーファミに毛が生えた感じの

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:39.38 ID:GTowopt30.net
バレットの声渋すぎてワイのイメージと違った
まあ慣れなんやろうけどな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:43.62 ID:1LMtzM3h0.net
クラウドがなあ
ああいうビジュアル系みたいなセンスはもう受け付けないわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:54.14 ID:f4+oEE+N0.net
進化したFF7がやれるだけでワイは満足や

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:57.00 ID:qrF97l510.net
コマンドがやりたいならhdリマスターやれよ あれはコマンドやりたいやつらのためのものだぞ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:54:22.36 ID:Gj6ebNtP0.net
>>607
海外でも言い争うのはそこやぞ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:54:22.80 ID:nnvEEGw40.net
>>609
いまさら昔に合わされてもな
爺が思い出に浸るためのリメイクじゃないから

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:54:26.41 ID:S4NgGx/p0.net
あとはおっぱいやろなぁ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:54:30.77 ID:QZq1kHVH0.net
>>610
2Dと3Dを両立したドラクエ11でも皆黙ったしな!

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:54:54.92 ID:GTowopt30.net
>>607
海外って言えばなんでも通ると思ってるやつwwww

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:55:05.80 ID:V+D2i+zqM.net
今更FF7とか
せめて5年前くらいにやるべきだった

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:55:28.19 ID:2wlOy+3A0.net
>>607
海外(英米だけ)

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:55:32.39 ID:3o0DvdFB0.net
ブラッドボーンのモーションとバトルすき

ダークソウル3ちょっとだけすき

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:55:38.45 ID:nnvEEGw40.net
>>624
PS3でやってたら中途半端になってたやろなぁ
PS4が圧勝してからでほんとよかったわ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:06.12 ID:J6+fC1PI0.net
実際 30歳越えたらゲームって自然と卒業するもんなんか?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:06.13 ID:hXwT1fiGa.net
コマンド戦闘→懐古主義の日本人
アクション戦闘→前衛的な海外プレーヤー思考
こんなイメージで語る人以上に多いな

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:06.33 ID:De5hgp4G0.net
コマンドやりたかったらMODでも入れろや
こんな感じのモデル使ったFF7の動画あったで

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:17.23 ID:UNFBvv6aM.net
5年前やと和田時代やし作られるわけがないんだよなあ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:24.57 ID:kBq042oj0.net
>>585
そいつに付いたレス全部読んだけど肯定も否定もどれも妥当やと思ったけど
わいには妄想で叩いてる奴が一番ヒステリックに映るで

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:26.07 ID:0seiIEDrd.net
>>601
ドラクエ8の正統進化って感じやね
ジブリやからデザインは子供向けやけど中身はしっかりしたRPGやった

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:44.75 ID:ZgPOQ0GC0.net
そろそろまとめるでやで〜

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:50.61 ID:1z3tK8zAr.net
>>602
対策はないけどとりあえずコクーン落とすンゴオオオオオオオ

はさすがに草が映えた

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:56:58.46 ID:lLIps/T0a.net
>>432
逆や、13とかグラフィックにこだわり過ぎてフィールドつまんなかったやろ
ハードの性能が上がっても、グラフィック作るのは人力なんやから、開発が追い付かない位なら、グラフィックはある程度でいいんちゃうかって話や

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:57:11.62 ID:u/36cArQ0.net
>>628
普通の人は20越えたら段々と卒業するだろ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:57:22.09 ID:fufg18nN0.net
5年以上前からもずっと言われてたけど
制作費と要する時間がやばすぎて現状じゃ絶対無理って言われてたような
出す意欲持ってくれただけでも嬉しいわ
何年かかるかわからんけど

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:57:26.28 ID:V+D2i+zqM.net
作れるわけがないとかいう話ではなく
FF7が今更感あるってだけ

残った懐古厨くらいしか注目してないぞ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:57:41.74 ID:GLSAadHp0.net
そういや14て新生で立て直したと思ってたらその後も騒動起こってたんやな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:57:43.58 ID:5M0Hxt2r0.net
>>637
普通の人ってなんやねん

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:00.80 ID:3o0DvdFB0.net
FFの特徴の一つであるその時代の最先端のグラフィックを失くせとかもうこれわかんねえな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:16.33 ID:hXwT1fiGa.net
>>636
なんか冒険してる感ないんだよね13 10は一本道だったけど世界を回ってる感じがしてワクワクした

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:20.60 ID:0ueOjK2c0.net
>>628
いやゲーム好きの本質は変わらないよ
単に30台になると仕事でそれなりのポジションで忙しくなる年齢だし家族もできるころ
あと面白いゲームにははまるけど、子供のころみたいになんでも面白いとは感じなくなるかも
だから30過ぎたらゲーム時間減ったりやめるんじゃない?

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:29.59 ID:vZFQ1HpF0.net
早くやりたい
今更オリジナル版配信されてもやる気ねえわ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:33.23 ID:vYkAB6c90.net
13みたいな戦闘システムねーほんと無理だからやめちくり〜

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:38.81 ID:le6yrRDo0.net
>>639
懐古厨勢力でかすぎワロタwww

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:41.35 ID:nnvEEGw40.net
>>636
歴代FFのマップが13を超えてると判断するのもどうかと思うわ
13のような広い平原なんてドットのFFにゃ存在しないからな
脳内で補ってるとかいう詭弁は無しやで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:43.31 ID:QIc+vVQx0.net
どれくらい制作が進んでるか気になるな

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:49.35 ID:vZFQ1HpF0.net
早くやりたい
今更オリジナル版配信されてもやる気ねえわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:51.13 ID:vYkAB6c90.net
13みたいな戦闘システムねーほんと無理だからやめちくり〜

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:53.98 ID:QIc+vVQx0.net
どれくらい制作が進んでるか気になるな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:59:03.30 ID:QIc+vVQx0.net
どれくらい制作が進んでるか気になるな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:59:09.18 ID:dqO/3GrZ0.net
どうせ動画しか出来てないんだろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:59:28.04 ID:2TFtrt4Y0.net
バレット声酷くね

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:59:30.71 ID:WIEKkF/c0.net
ファイファンやったことないやが7からやってええんかな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:59:54.24 ID:kBq042oj0.net
グラフィックにこだわった結果ゲーム性がー←HDリマスターやろう
コマンド戦闘じゃなきゃヤダヤダ!←HDリマスターやろう
綺麗になったのにクラウドが細すぎるのがー←HDリマスターやろう

これで全部解決やんけ!

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:21.50 ID:gKDYEzcL0.net
製作「デモみたいなん作るのやっぱり無理だわ。エンカウントでやります」

こうなるだろ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:24.69 ID:0ueOjK2c0.net
>>639
そんなことないよ
有名なゲームってだけで最新の技術で復活すれば子供もまた食いつく
ドラゴンボールとかもそうだし
知名度あって注目浴びて面白ければどこでも火はつく

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:29.26 ID:3o0DvdFB0.net
>>657
グラフィックはこのクオリティーじゃないと嫌らしいで

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:43.27 ID:533gjoR1K.net
>>657
このグラフィックでコマンド戦闘やりたいから全然解決してないよ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:45.08 ID:nTnUeMhJp.net
>>657
そのレスすごいアフィっぽいな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:47.74 ID:NVrAEgFza.net
雰囲気にしてもミッドガル編がピークだったし神羅ビルでエンディングでいいわ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:49.99 ID:nnvEEGw40.net
>>656
78910だけやっときゃいいよ
ドットのほうはもうやらんでいい

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:57.85 ID:hXwT1fiGa.net
>>656
基本的に繋がりはないから何からやってもいいよ 合う合わないは作品によって違うからなんともいえん

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:00:57.02 ID:RXU13Prq0.net
バレットがウェズリースナイプスみたいになってて草
発売までにもう一周しとくか

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:01.13 ID:5M0Hxt2r0.net
>>644
今は独身も多いからな
結局そこの違いだろうな

家庭あるとゲームはそうそうやらない
やれない

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:02.31 ID:vYkAB6c90.net
>>648
同じ一本道でも何故10は面白かったんだろうね

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:07.15 ID:kBq042oj0.net
>>636
FF10も清々しいほどの一本道だったぞ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:15.21 ID:NVrAEgFza.net
雰囲気にしてもミッドガル編がピークだったし神羅ビルでエンディングでいいわ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:25.94 ID:Livc1Qp3a.net
エアリス生存とかならそら分かるけどFF7のバトルなんてそんな高尚なもんやなっかったやろ欠陥でも無かっただけで
そこまであのコマンドバトルが崇められとる理由が分からん

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:41.22 ID:nnvEEGw40.net
>>660
>>661
結局グラに拘ってて草

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:42.33 ID:V+D2i+zqM.net
>>659
ドラゴンボールに食い付くってフリーザのことか?
アニメリメイクした通常放送は微妙だろ正直

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:46.00 ID:WIEKkF/c0.net
>>664
>>665
ふーん

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:50.52 ID:8Rr+9I4T0.net
里見の謎→FF10→FF13とかいう進化の系譜

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:01:59.97 ID:lSUiCzU8a.net
スレタイがゲハカスくさいわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:02:00.65 ID:nTnUeMhJp.net
>>668
ゴールが明確に見えてるからやろな

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:02:04.90 ID:1+SnVWWnM.net
ゲームの話題に関してはもはやツイカスとかのほうがマシやな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:02:35.08 ID:SEVl2+Sip.net
>>9
これすげえな

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:02:37.68 ID:vYkAB6c90.net
>>671
だってFF7って言えばコマンドバトルじゃん

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:02:49.86 ID:0ueOjK2c0.net
>>654
動画しかできてないのは全く構わないのだが
ゲーム本編で動画ばっかりってのは勘弁願いたいものだな
メタルギアとかそれで失速していったからな
映像も大事だけどそれより操作する時間、ゲーム時間の方が大事なんや

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:02:58.10 ID:OhaZ40c30.net
15と同じならクラウドしか操作できないとかいう糞パターンあるで

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:04.91 ID:hXwT1fiGa.net
>>671
マテリアシステムが面白かったから戦闘も楽しめた アクションでその辺どうなるかは知らん

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:06.13 ID:F4wAUgjO0.net
コマンドバトルやりたいならナナドラでもやってればいいのに

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:11.82 ID:Livc1Qp3a.net
>>680
いやFF7と言えばクラウド筆頭のキャラだろ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:21.28 ID:s+I0bRkjp.net
>>668
いつでも元来た街に戻れるし

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:33.02 ID:5M0Hxt2r0.net
10はストーリーが良かったからな
キャラとか台詞ははっきり言って寒いの多かったけど

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:35.44 ID:0m6cf1zO0.net
一本のゲームに平気で50時間つぎ込めてた少年時代が異常だっただけや
おっさんになったらゲームより手軽で面白い趣味にはまる

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:34.23 ID:lSUiCzU8a.net
>>671
マテリアだけ残して後はLRとかディシディアみたいな感じでええも思うわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:38.05 ID:78Axi8XX0.net
他のサイトさんまとめんのはやいな。俺に連絡きてねえ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:49.73 ID:kBq042oj0.net
クソグラならクソグラで確実に文句言ってると思う
同じ奴が
誰とは言わんが

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:53.57 ID:QIc+vVQx0.net
まぁコマンドは廃止されたんだよ
これが現実

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:03:57.82 ID:vZFQ1HpF0.net
>>628
本当にゲーム好きな奴は卒業しない
金がある30代なら買う→積みってパターンが多そうだが

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:01.09 ID:5M0Hxt2r0.net
>>688
具体的になんや手軽で面白い趣味って

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:09.53 ID:nnvEEGw40.net
コマンドといってもドラクエみたいにじっくり待てるウェイトバトルじゃないやろ?
切り替えられたっけか 

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:11.58 ID:lSUiCzU8a.net
>>202
あれ、逆なんだよな

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:12.99 ID:3SHs5/Dr0.net
てかFFといえばコマンドだろ
リメイクでどうなるかはしらん

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:17.07 ID:5rNBpGlzM.net
スクエニ「ソシャゲで稼いだ金でコンシューマー作るで」
コナミ「ソシャゲの時代。小島はいらん、製作費ペイできたけどメタルギアは終わり」

パワポケ、ゴエモン、幻想水滸伝、ときメモ、ラブプラス、悪魔城ドラキュラ
ダンスダンスレボリューション、グラディウス、メタルギア、桃鉄

無事死亡

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:21.01 ID:3o0DvdFB0.net
コマンドは二ノ国2とドラクエ11でガマンしろ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:22.38 ID:yVTZKPLda.net
何年かかるんだ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:23.49 ID:RXU13Prq0.net
ただ戦闘がクソつまらなさそう重量感もないしPSPみたい

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:30.85 ID:goTbrTt50.net
そんなにコマンドバトルが嫌なら別にFF7好きってわけでもないやろしやらなくてよくね?

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:31.36 ID:Livc1Qp3a.net
>>683
>>689
マテリアは確かに良かったと思う、でもあれ別にアクションでも出来るしな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:35.60 ID:/VugRs4j0.net
コマンド式に固執する必要はないけど
ビッグタイトルのリメイクなんやから全くの新規や久々にゲーム触る人でもわかりやすいシステムにせな
普段ARPGやりなれてる奴がやりごたえ感じるようなレベルにしたらアカンで

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:37.02 ID:M4PPMH+vd.net
>>687
物語や世界観が良かったわ
あれで12みたいな物語なら捨てたわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:04:52.24 ID:2TFtrt4Y0.net
>>327
まさにワイや
もうオッサンやしあまり操作要求されるのはキツイ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:04.81 ID:nnvEEGw40.net
リミットブレイク時だけアクションってのはどやろか

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:06.22 ID:533gjoR1K.net
>>672
いや別に俺としてはグラフィックは良くなってくれたほうが嬉しいし
お前まさか否定気味の奴ら全員同じ奴だとでも思ってるんか

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:10.63 ID:vYkAB6c90.net
そもそも12からイカれた戦闘システムばっか搭載して10以前との差がありすぎて泣ける

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:15.49 ID:8Rr+9I4T0.net
>>694
パズドラやぞ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:17.58 ID:7Eu4vE3Bd.net
当時のままグラフィックだけ綺麗にしてもオリジナルは越えられないから今の時代に合わせていくって野村が言ってんだから合わないやつはhdリマスターやっとけ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:28.54 ID:FIxlb6580.net
PVの画質=本編の画質じゃないんだよなぁ
ウォッチドッグスで嫌というほど学んだ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:29.74 ID:+Fx3LQZQ0.net
バレットってもっとアホなおっさんイメージしてたわ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:38.63 ID:Qa6zIVaP0.net
コマンド否定してる人らが誰もアクションのFFZが楽しみとも言ってなくて草
結局は古いシステムを採用して海外のファンからバカにされちゃうのが嫌なんやろな
PS4好きかスクエニ好きの連中かは知らんが

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:40.12 ID:3o0DvdFB0.net
>>711
やっぱ野村って有能だわ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:41.92 ID:78Axi8XX0.net
>>700
東京五輪の頃には出るんやないか

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:05:49.14 ID:5M0Hxt2r0.net
>>709
12好きな奴は好きなんだよなあ
あれUOみたいなもんだと思うけど戦闘

12大好きな人はUOの戦闘とか好きそう

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:06:11.23 ID:hXwT1fiGa.net
>>717
ゼノブレイドもだな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:06:14.24 ID:SAVt/qyDK.net
懐古厨叩いてるのがFF7やった事ないんやろうなってのは判る
本来リメイクは懐古厨をターゲットにした物なんやがな
最初の発売から年数空きすぎた事と海外でもウケた事で大幅に変えざるを得なくなったんやろけど

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:06:17.59 ID:nnvEEGw40.net
>>708
いやそう考えてる連中まとめてやから
自分が当てはまらないと思ったらそれでええよ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:06:18.69 ID:5M0Hxt2r0.net
>>710
ゲームやんけ!

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:06:21.19 ID:Livc1Qp3a.net
>>714
ワイはぐう楽しみやで、当時からあのクラウド自分で動かしてえええって思ってたからな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:07:10.67 ID:M4PPMH+vd.net
>>717
戦闘しか興味なかったわ
色々やり込める要素あったのとバトルシステム嫌いやなかったのはあったで

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:07:21.91 ID:Livc1Qp3a.net
>>711
基本的に野村の考え方もこれだからな
リメイクってのはコピーじゃ無いということは理解して欲しいね

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:07:30.67 ID:3o0DvdFB0.net
そろそろまとめまーす

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:07:34.43 ID:dSGGz27D0.net
これって戦闘システムはどうなってんの?
そのまま?それとも15みたいにすんのか

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:07:56.85 ID:mUsHBmMT0.net
>>721
せやで、ゲームで育ったけどゲームやる時間がない層をかっさらったのがソシャゲなんやで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:01.52 ID:nnvEEGw40.net
12って魔法もすごかったよなぁ
ダメージと回復が反転するとか数字遊びしてる気分やったわ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:03.05 ID:rGpjqmOnM.net
>>322
バカの一つ覚え見たいにこの呪文唱える奴wwwww
グラフィック劣化させたらゲームが面白くなるのかよ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:04.69 ID:ju1CU5Kx0.net
CG技術の進化って改めて見ると凄いな
当時はあのポリゴンFF7ですら感動覚えたもんだけど

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:06.05 ID:st6sG+uZ0.net
1(中)クラアド・アフィライフ
2(二)アドペーストチルドレン
3(三)超税無視破産
4(一)アフィロスコピー
5(遊)タークズ
6(左)広告のキャニオン
7(右)リンクユニオン
8(捕)貼るジャー1st
9(投)アフィ・キサラギ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:09.46 ID:yVTZKPLda.net
このクラウド後半のまともな主人公の演技無理やろ
この顔あの声で終盤のノリはギャグやで

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:12.85 ID:Zk84xGYe0.net
not interested(迫真)

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:15.95 ID:cRILAdiX0.net
>>719
リメイクのターゲットが懐古だけと思ってるアホw
過去の評価の高さをウリに新規釣る目的も十分あるぞ
マジで懐古だけ狙うならHDリマスターや現行ハード対応のアーカイブソフトとして出すから

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:18.96 ID:0ueOjK2c0.net
コマンドであってもなくてもどっちでもええな
ようはFF7を題材にして面白ければそれでいい
どうしてもコマンドにこだわるなら旧のFF7やることもできるしね
古臭い以外はゲームとして今でも楽しめる出来だし
ほんまFF7あたりまでのスクウェアは凄い

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:21.15 ID:TQIxZKnw0.net
ティファのおっぱいはよ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:23.23 ID:1Ham9+hia.net
https://www.change.org/p/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3-%E5%88%91%E6%B3%95175%E6%9D%A1%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99

AVやエロ漫画の無修正を解禁するためにみんなで署名しよう!
表現の自由を守れ!

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:24.56 ID:1+SnVWWnM.net
>>714
コマンドにもいろいろあるから13とか10-2を進化させた感じならええで
オリジナルのコマンドと比べたら絶対アクションのほうがええ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:27.52 ID:533gjoR1K.net
>>720
わっけわかんねえお前ぼぼぼ僕の考え否定する奴はみみみみ皆アンチなんだとかいうトンデモ理論持ち出すなんちゃって信者みたいやな

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:43.65 ID:Y98Twqko0.net
腕細くてもええんやが筋肉が全くなさそうってのがなあ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:48.72 ID:lLIps/T0a.net
>>648
広い平原一個しかないやんけ
あそこは楽しかったけど、あれが何個もできないのがつまらんって言われてるんやろ
あそこだけ抜き出したらそりゃ楽しいわ
そうじゃなくて、バランス考えろって話や

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:08:49.04 ID:xxwkdl920.net
>>57
車かな?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:09:02.00 ID:0BAt/EmU0.net
好みで意見が割れるのは当然やが
叩いとるほうにあえて便乗する奴がおるからね

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:09:10.32 ID:Id9p2Vug0.net
FF7HDテーマの為に買ったわ
まぁ1200円やしいいやろ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:09:13.47 ID:Livc1Qp3a.net
>>732
そのシュールさが受けた要因でも有るしむしろギャグになった方がええんちゃう?
クラウドはかっけえええええええだけの主人公ではないから人気出たんやし

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:09:14.10 ID:kBq042oj0.net
>>714
お前が都合の悪いレスは見えない病気なだけや
流れ見てもコマンドじゃないからクソ!からの流れやし

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:09:18.76 ID:0ueOjK2c0.net
>>732
まともなクラウドの時間ってほとんどなくね?

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:09:20.45 ID:nnvEEGw40.net
>>739
って思ってるんやねキミは

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:09:32.03 ID:5M0Hxt2r0.net
俺はむしろ13は一本道で良かったと思うけどな
終盤急に広がったほうが戸惑ったわ

移動ダルいし
ミッションはあるし

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:10:02.14 ID:nnvEEGw40.net
>>741
それいったらドットのFFのワールドマップなんてもっとちんけやん
記号的な山や川で壮大な世界をイメージできるんかいな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:10:02.31 ID:vYkAB6c90.net
キングダムハーツみたいな操作になりそう
FF7ではやって欲しくないネ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:10:19.91 ID:ju1CU5Kx0.net
>>749
わかる
ワイもむしろあそこで投げ出した

753 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2015/12/06(日) 12:10:39.89 ID:N81z/SCT0.net
コマンドでもアクションでもどっちでもええやん
ワイはこのグラフィックでミッドガルを歩けることが最高だわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:10:40.89 ID:baxARIqr0.net
序盤で無辜の民を無差別でテロで大量虐殺するという4のセシル以来の
業を持つ主人公

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:10:43.01 ID:f5eifVze0.net
>>740
剣がよくないのと見た目も若干ゴールデンボンバーみたいになってるのがなんか

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:10:59.70 ID:0ueOjK2c0.net
>>730
そら一つ前までずっとドット絵の2頭身だったしな
FF4〜FF6までは正当進化って感じであがっていってたけど
いきなり何もかもが変わったし

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:11:01.77 ID:vYkAB6c90.net
>>752
おれもれも
ベヒんモスが強すぎて萎えたわ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:11:09.10 ID:nnvEEGw40.net
>>749
戦闘に集中できたし アイテムボックスも適度に隠してあるしな
ストレスほとんどなく進めて面白かったわ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:11:14.99 ID:PUN4kCPWd.net
そんなにコマンド戦闘やりたいならドラクエ11買おう
戦闘が鬱陶しくなったらおしまいや

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:11:25.70 ID:ra6UpIRT0.net
>>711
ここまで言うんやったらなぜリメイクするんやという話になるわ
全く新しい世界を見せる方向に力注いでほしいわ リメイクてやっぱり焼き直しやで

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:11:25.77 ID:78Axi8XX0.net
流用するならせめて13のにしてほしかったなあ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:11:33.57 ID:G9ODOckNp.net
おいよいよ!

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:11:42.06 ID:rGpjqmOnM.net
アクションが嫌な奴って単純にゲームが下手だからだろ?
コマンド式とかいう糞システムやってられるかよ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:05.96 ID:nnvEEGw40.net
>>760
そら要望があったからやろ
頭悪すぎうち

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:10.52 ID:Z17STG7D0.net
>>668
ゴールがはっきりしてたからかな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:25.19 ID:yVTZKPLda.net
>>747
終盤の少年漫画の主人公みたいなセリフはリアル顔に声付きでやったらアカン奴やろ…

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:28.99 ID:3o0DvdFB0.net
https://youtu.be/DxRvPgVijKo?t=63

このレベルまでぶっちぎってくれたら評価する

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:29.43 ID:vYkAB6c90.net
>>763
アクションは好きだけどFF7でやるなってだけの話

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:30.00 ID:7TkZUhhgp.net
でも、今までフルリメイクで成功した作品ってないよね

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:34.43 ID:ra6UpIRT0.net
>>764
金のためといえや無能

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:36.83 ID:NHhjZWKk0.net
クラウドって拒食症なの?

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:42.97 ID:Gf8nMxcGa.net
アクションでいいんやけど、15みたいなもっさりアクションならコマンドでええんやけど

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:43.83 ID:KsXNarAR0.net
任天堂?知らない子ですね

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:12:52.41 ID:Ch+VfDbm0.net
>>769
トゥームレイダー

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:13:03.81 ID:nnvEEGw40.net
>>770
需要がなければ金も払ってもらえんやろ
ほんまアホすぎやわ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:13:13.28 ID:3o0DvdFB0.net
トゥームはリブートであってリメイクじゃないし

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:13:24.88 ID:9uu7z3370.net
漫画原作の実写映画みたいな違和感やな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:13:26.09 ID:hXwT1fiGa.net
要望でアクションにしたなんて聞いたことないが

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:13:47.40 ID:vqzRsLMa0.net
ザックス

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:13:53.42 ID:ra6UpIRT0.net
>>775
信者は出れば買うんだよなあ そんなこともわからんの?

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:13:59.62 ID:nnvEEGw40.net
>>778
世界でアクションRPGが売れまくってるんだから
その流れに沿ってるだけやろ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:00.21 ID:Livc1Qp3a.net
>>760
ゲーム制作ってのは如何にユーザーに喜んで貰えるかが結局売り上げにも関わってくるからな
一番喜んで貰えそうで利益にもなる企画だったってだけやろ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:02.20 ID:kBq042oj0.net
>>760
そうか?昔のゲームをオープンワールドにしてほしいって
ずっと思ってたけどなわいは
中身がいいなら現代風に作り直してもいいと思う
せっかくの世界観なのにもったいないやん

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:03.06 ID:rGpjqmOnM.net
>>768
じゃあリメイク前を一生やってろ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:06.69 ID:ZwM9b6hm0.net
http://feb.2chan.net/may/b/src/1449370836322.jpg
http://svd.2chan.net/may/b/src/1449370871783.jpg

このクオリティのティファが見れるんかぁ・・・

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:11.03 ID:0ueOjK2c0.net
>>766
多分なかったこと(黒歴史)にされるw
実際ADではまたクールだし

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:14.31 ID:De5hgp4G0.net
クラウドは病気やで

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:22.38 ID:elW8+oqx0.net
ワイFFは1と2と14しかやったことないんやがオススメ教えてアフィ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:24.04 ID:sAk1ltkZ0.net
そんなことよりロマサガ2と3のリメイクしろよ、ミンサガみたいなかんじの

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:26.46 ID:ju1CU5Kx0.net
>>758
あのだだっ広い平原はアカンけど
あの窮屈で陰鬱な一方通行もやっぱりアカン

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:29.50 ID:R9C0jey50.net
なんでアクションRPGになっとんねん

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:36.25 ID:Ch+VfDbm0.net
>>785
シコココココ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:37.03 ID:p3+2Yd3L0.net
>>771
直前まで植物人間やし

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:37.47 ID:nnvEEGw40.net
>>780
じゃあ去年のHD発表でブーイングでねーだろ
ガイジかこいつ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:37.48 ID:KsXNarAR0.net
もう任天堂おわったろこれ
NXもソフト全部取られて負け確定だし

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:50.78 ID:78Axi8XX0.net
>>788
10

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:50.88 ID:7Eu4vE3Bd.net
>>778
もうコマンドrpgは海外じゃ通用しないんやで。北瀬もそう言ってる

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:14:52.89 ID:b2VQSgKA0.net
やっぱFF7の人気凄いな
大正義ティファ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:11.63 ID:vYkAB6c90.net
>>784
ばかかお前?
スクエニのアクションゲー開発力がとんだけゴミか知らんのか?
ダージュオブケルベロスやってみろや

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:20.90 ID:ApuvYcBh0.net
ティファを皆口裕子にしない無能

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:28.13 ID:hXwT1fiGa.net
>>781
主流なってるのは認めるし人気があるのもわかるが それをFF7ファンからの要望でそうしたと決めつけるのが違和感あったんや

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:30.01 ID:ra6UpIRT0.net
>>782
割り切れへんというのはわかっとるんやが

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:30.08 ID:U/Q9ZYxZ0.net
サガは今新作作っててリメイクどころじゃないやろ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:30.93 ID:78Axi8XX0.net
>>795
くるのおせーよ。メールきてねえのかノロマ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:37.96 ID:SAVt/qyDK.net
個人的にはSFCからPS2でリメイクされたドラクエ5程度の変更のリメイクやりたいんやけど
PS4が据え置き主流となった今じゃ叶わぬ願いや

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:46.23 ID:nnvEEGw40.net
古いFF7がすきならHDやればええやんけ
なんで最新のグラであることにこだわるんや?

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:48.88 ID:rGpjqmOnM.net
>>799
ダメなものしか挙げない奴の意見なんかゴミ同然だわ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:52.47 ID:2TFtrt4Y0.net
>>769
バイオハザード

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:59.29 ID:0ueOjK2c0.net
廃人状態のクラウドをこのリメイク技術で見せられたら引きそうやな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:03.80 ID:7Eu4vE3Bd.net
>>799
kf2fm+はスクエニとは思えないくらい面白い

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:14.36 ID:533gjoR1K.net
>>785
神ゲーやんけ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:15.13 ID:Ch+VfDbm0.net
もう懐古こじらせすぎて病気やん

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:15.89 ID:lSUiCzU8a.net
>>704
リメイクなんかDS4みたいな鬼畜難易度でええよ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:16.34 ID:vYkAB6c90.net
>>807
じゃあいいのあげてみろや文句ばっか言ってねーでよ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:18.69 ID:goTbrTt50.net
アクションRPGがやりたいなら15でもやってろアフィチル

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:33.76 ID:C03Fz5o60.net
FF10とFF13に関して言えばFF10の方がストーリー面以外苦痛だったわ
戦闘面で言えば似たような敵ばっかやしやることも単調で糞ツマランし経験値は一度バトルで行動しないと全く入らないから毎回キャラ切り替えてガードさせる作業
成長要素のスフィア盤もキャラクターの個性を出すにはほぼ一つの道を行くだけ
エンドコンテンツをやってる頃には全員同じ性能と化してる

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:33.81 ID:rGpjqmOnM.net
>>814
キングダムハーツ
はい論破

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:34.85 ID:bZEuCUvh0.net
>>760
素晴らしいけど現代ではやっぱりちょっと古びてしまってるものを
現代でも通じるように直すべきところは直したいって感じじゃない

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:35.58 ID:nnvEEGw40.net
>>801
逆にFF7ファンだけが頑固にコマンドを望んでる証拠もないやろ
だったら主流に沿うのが自然な流れだわな

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:45.42 ID:Z17STG7D0.net
>>785
シコシコやで

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:45.86 ID:vqzRsLMa0.net
こんにちは!ボクは神羅カンパニー都市開発部門部長リーブこと、ケット・シーと言います!
大変な旅を続けてらっしゃるクラウドさん達ですけど・・・クラウドさん、たまに調子悪くなりますよね?
実はクラウドさん、記憶障害みたいなモンなんですよ。
あの人、元ソルジャーなんて言ってますけど、実は元はただの神羅兵なんです。
ザックスという1stソルジャーに憧れて、それを自分の姿と重ねてボクらに格好付けてたんです。
ソルジャーや神羅兵が微妙に体内に注入されるジェノバ細胞がイタズラしてたみたいで。
ま、でも話の中でその辺の事も詳しく解明されてくと思うんで、楽しんで下さいな。
ラストは、セフィロスが放った究極の破壊黒魔法メテオの追撃で、地球が大ピンチなんですけども、
星自身が放ったライフストリームの力と、セフィロスに殺されたエアリスさんが、
死ぬ間際に発動した究極の白魔法ホーリーの力で、星は守られます!
安心してプレイしてください!ほな!

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:47.06 ID:R9C0jey50.net
零式とかいう糞ゲー踏襲してどうすんねん

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:49.10 ID:1+SnVWWnM.net
>>799
キングダムハーツやれば?
極端な例あげて何言ってんの

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:16:49.42 ID:Gf8nMxcGa.net
アクション傾向ええんやけど、変なとこでリアル追求して歩くのや攻撃がクッソ遅いのやめーや
魔法とかやってる非リアルなんわやから三倍速ぐらいにしーや

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:16.11 ID:brv3n2hk0.net
元のファンだけが買うわけじゃないからな
新規も獲得出来るようなものにするのは当たり前

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:20.66 ID:8Bs9vurZ0.net
ディシディアACぐう面白かった
誰かやっとるj民はおらんのか

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:23.87 ID:Livc1Qp3a.net
海外で受けるように特化して作ったのが15で実際受けてるからなあ
そらそっちの意見を優先するよ
実際その方が面白いし日本人は思考停止しすぎよ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:33.66 ID:NHhjZWKk0.net
時代の流れについていけない哀れな人が吠えてますね

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:35.50 ID:5M0Hxt2r0.net
零式もクライシスコアも戦闘好きじゃなくて
断念したわ

話は結構おもしろそうだったけど

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:39.24 ID:3o0DvdFB0.net
15のSS見れば見るほど7が同じエンジンとは思えんわ

7の人物肌ギトギトしすぎ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:45.80 ID:bZEuCUvh0.net
そもそもアクションかどうかもはっきりしてない

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:45.97 ID:vYkAB6c90.net
>>817
キングダムハーツは出来はまあまあだが所詮はディズニーパワーだから
カプコン製ゲームと比べればスピード感うんこ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:46.09 ID:kBq042oj0.net
>>780
言ってる意味がよくわからん
出せば無条件で買うような信者ならアクションに変えても文句言わないだろ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:51.03 ID:9unsNC5E0.net
やわらかエンジンは搭載されるの?
ユフィは関係ないやろうけど

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:17:55.14 ID:lLIps/T0a.net
>>750
だから、グラフィック糞にしろって言ってるわけじゃないんだよ
グラフィックがいい今のゲームの方が楽しいけど、そこにこだわり過ぎて世界が小さくなったら意味ないやろ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:18:18.78 ID:hXwT1fiGa.net
>>819
反論ずれてるぞ 別にFF7ファンみんながコマンド戦闘求めてるとは思っとらんよ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:18:37.38 ID:cx7twH1R0.net
コマンド式のFF7が好きだった人は散々待たされた挙句にこれじゃまあ乙って感じやな
ただこれでクソゲーだったらただじゃすまんで

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:18:37.79 ID:rGpjqmOnM.net
>>832
完全に論破されてて草

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:18:49.65 ID:nnvEEGw40.net
>>835
お前がどの程度拘ってるのかなんでわかるんや
じゃあどのゲーム相当にすれば満足なんや

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:18:51.63 ID:3o0DvdFB0.net
>>835

そこを妥協せずに制作してたら製作期間クソ長くなったのが15やろ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:18:56.56 ID:vYkAB6c90.net
後はパラサイトイヴ?
よくて佳作程度の操作性なんだよなぁ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:02.06 ID:1+SnVWWnM.net
FFはもう日本市場捨ててるでしょ
ドラクエも文句ばっか言って買わないとそのうちそうなるかもね

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:07.71 ID:rw3OBrDGp.net
そらビジネスやからね売れる方を選択するよ
現代で望まれているのはどちらなのかは言うまでもないわな

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:11.71 ID:78Axi8XX0.net
お前らスレの流れ汲んでくれよ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:27.35 ID:1Ygo7ODQ0.net
面白そうやん
ジェシーが見れただけで満足やけど

CCFF7みたいな糞移動速度じゃないかが一番心配やわ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:33.89 ID:Livc1Qp3a.net
>>835
なお両方維持して製作中の15は日本ではクッソネガキャンされてる模様

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:44.52 ID:kBq042oj0.net
>>835
FF15はあの絵で相当世界広いみたいだぞ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:45.25 ID:nnvEEGw40.net
>>836
なら主流のアクションに沿わせたってべつに問題ないやろ
コマンド要素も左下のウィンドウにあるみたいだし

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:45.66 ID:As17vhAAa.net
クリア後のお楽しみでアドセンスチルドレンの合体剣使いたいわ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:51.12 ID:78Axi8XX0.net
>>842
ドラクエは海外じゃ微妙やからそれはない

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:55.13 ID:f5eifVze0.net
アクションやりたいならファルコムで十分なんだよなぁ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:56.19 ID:voBWNUwNr.net
この細いクラウドなら女装イベントも行けるな

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:19:57.40 ID:aRJ+P65r0.net
FF15はさっさと打ち切ってFF7に注力しろや

854 :アドセンクリックお願いします:2015/12/06(日) 12:19:58.55 ID:sP+iy/Wr0.net
>>841
ディシディアもあるぞ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:09.42 ID:3o0DvdFB0.net
https://youtu.be/STSq75XDUQE?t=62

こういうシステムならええで

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:14.52 ID:GiY6BT8c0.net
誰かが言ってたけど、クラウドの「興味ないね」は昔のスクウェアなら、ぼそっと言わせるけど、今のスクエニなら、
派手なエフェクトかけて顔をドアップにして「興味ないね(ドヤッ」って言わせるからリメイクには期待しないってレスにすごい納得した

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:17.02 ID:SY3e3a6Da.net
>>641
お前より優秀な人だよ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:28.86 ID:nnvEEGw40.net
FF15はグラも広さも両立した神ゲーってことやな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:30.35 ID:le6yrRDo0.net
>>826
おう、ネシカないからチュートリアルしか遊んでないぞ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:34.35 ID:bZEuCUvh0.net
>>853
ルミナススタジオを鍛えあげるためにもFF15は必要

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:42.82 ID:gv6t/Hp+0.net
ボス戦の曲が人気やったけどワイは雑魚戦の曲が好きや
あれ残してほしいンゴ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:51.63 ID:5M0Hxt2r0.net
>>857
そんなの分かってるわ
なんJは普通以下やし

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:20:56.85 ID:EkhYcqa30.net
まあRPGはコマンド式が一番臨まれてるのは確か
結局人気でるRPGはコマンド式ばかりだし
個人的にはコマンド式は飽きたからもういいけど

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:04.84 ID:8Bs9vurZ0.net
>>846
15のネガキャン流されてやってるみたいでほんまキモいわ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:08.57 ID:U1itmntb0.net
JENOVAからDFFみたいな糞アレンジにならなさそうで安心したわ
無難に生音源使ってオケ調にすればええねん

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:08.85 ID:ra6UpIRT0.net
>>818
わかるねん ただ時間おいて作ったら確実に良くなるというのはわかりきっとることよ
当時は当時で最新の技術で作られとるというのも評価の一つやと思うんや
とくにビデオゲームはハードと共にあるわけやから

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:12.46 ID:st6sG+uZ0.net
ぶっちゃけFF7のキャラデザってクラウドだけ浮いてるよね
ヴィンセントはぎりぎりマーブルとかに出てきそうな吸血鬼系のヒーローガンマンだけど

クラウド以外はまぁ常識の範疇のキャラデザ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:18.52 ID:vYkAB6c90.net
>>854
アーケード版は見たこと無いけど
3vs3だから6人揃わないと強制的にCPU混ざるんだろ?

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:25.83 ID:5M0Hxt2r0.net
>>861
雑魚戦といえば13は最高やったわ
ぶっちゃけ閃光に釣られて買ったし

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:35.31 ID:1Ygo7ODQ0.net
>>852
クラウ子いけるやん!ジュノンでのビンタ合戦も期待してええやろ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:38.16 ID:78Axi8XX0.net
FF10-3が傑作になるなら7リメイクカスでもええよ。犠牲は必要やからな

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:45.82 ID:nnvEEGw40.net
>>867
どう考えてもケットシーやろ
あれいらねーわ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:52.94 ID:rVMqD07Y0.net
7はどうでもええから8のリメイクはよしてくれや

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:21:56.87 ID:hXwT1fiGa.net
>>848
コマンドの是非じゃなくて ファンからの要望でシステム変えたっていうソースなんてあるんかなって思っただけだって

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:01.87 ID:vTCliVkuM.net
>>842
FF=ドラゴンボール
ドラクエ=ワンピース

みたいな感じやから国内専のドラクエがその路線にはなりえないw

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:11.19 ID:brv3n2hk0.net
>>856
全然違ったな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:12.12 ID:st6sG+uZ0.net
>>872
は?

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:13.57 ID:hHV1JVKd0.net
>>830
っていうか同じエンジンじゃないだろ
FF15のルミナスエンジンはFF7リメイクでは使わないって言ってたはずだし多分これUE4だろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:20.30 ID:Livc1Qp3a.net
>>864
皆言うこと同じで気持ち悪いんだよな機械的というか
なんか洗脳で指示でもされてるんか?って思ってまうような統一性には毎回草生えるわ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:25.22 ID:8Bs9vurZ0.net
>>859
ワイもネシカ知らなくてしばらく立往生してたで

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:30.59 ID:OylUFV23p.net
20年経ってリメイクって時期逸しすぎやろ
当時は猿のようにやったけどもうゲーム機なんて持ってないで

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:31.16 ID:1+SnVWWnM.net
>>850
今後どうなるかはわからんやんけ
PS4で出すってことは海外狙ってるでしょ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:32.09 ID:lTf6CaQ70.net
細い腕であの剣ブンスカ振り回す違和感ヤベーな

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:38.27 ID:mUsHBmMT0.net
>>873
それより9の世界観を今のグラフィックで見たいンゴ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:22:46.96 ID:3o0DvdFB0.net
>>856

そのセリフ顔面アップで言って無いやろ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:01.16 ID:Gf8nMxcGa.net
バウンサー式コマンドええ加減使い回せや
アクションならあれで相当動かせるやろ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:07.38 ID:fMRDxdBW0.net
BGMは楽しみな反面怖さも有るわ
FF7メインテーマとかいうFF屈指の名曲が死なないことを祈る

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:09.00 ID:kBq042oj0.net
グラフィックにこだわったせいで世界が狭くなる!!

スクエニ「はいFF15」
スクエニ「はいドラクエXI」

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:10.03 ID:7Eu4vE3Bd.net
>>879
大半は体験版すらやってないエアプのゴミだぞ あいつら

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:10.26 ID:vYkAB6c90.net
>>884
売れないゾ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:15.98 ID:K8XkogEK0.net
おまえら馬鹿にしとるやろうけどワイは出たらPS4とセットで買うで
野村はおまえらに馬鹿にされる方向で突き抜けて欲しいこれからも

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:17.82 ID:nnvEEGw40.net
>>874
だからFF7のファンだけがかたくなにコマンドに拘るって考えるほうが不自然やわ
そんなに不評ならようつべの評価も下げまくるだろうからそれで確認すればええやん

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:21.19 ID:4B2UHg8qa.net
パワプロみたいなクソ二頭身野球ゲーが人気ある日本やぞ!
グラなんていらんかったんや!

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:24.94 ID:F4wAUgjO0.net
>>856
見てなくね?

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:32.86 ID:iGu5GShb0.net
まぁ5-6年やろなぁ・・
2021年ぐらいに発売できればラッキーぐらいやね

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:35.27 ID:U/Q9ZYxZ0.net
ルミナスエンジンは15用でまずは15で完成させてから他の作品につかっていくみたいなこと言ってた気がする

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:37.87 ID:jH6Gj36F0.net
クライシスコアのキャラたちはザックスを始め筋肉に説得力があったが
このクラウドは細すぎて違和感バリバリ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:44.20 ID:3o0DvdFB0.net
下村 野村 野島 のタッグは安心できる

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:44.24 ID:5M0Hxt2r0.net
>>893
もうオワコンやんけパワプロ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:52.96 ID:nnvEEGw40.net
>>877
そもそもレッド13と被ってんだよあれ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:23:55.95 ID:Livc1Qp3a.net
>>889
せやろな、だから同じ事しか言えんのやろね知識がないから

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:01.91 ID:78Axi8XX0.net
>>882
PS4で出す=海外狙いなわけないやろ。別に海外捨ててるわけじゃないけど需要ないんやもん。モンハン4Gみたいに海外で突如売れるとかあれば別やけど

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:11.24 ID:EkhYcqa30.net
5年じゃ無理やろ
もはや大作は10年越えが当たり前の時代やし

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:15.84 ID:QuTv8evpM.net
正直主人公側よりタークスや神羅の面々が見たいわ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:18.24 ID:mUsHBmMT0.net
>>890
8もな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:27.33 ID:0Pfr2OIl0.net
かなりええと思うけどな
腕が細いのは気になるけど

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:34.63 ID:brv3n2hk0.net
>>893
あの頭身で芝とか球場設備がやたらリアルになったら笑えそうやなあ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:35.88 ID:3o0DvdFB0.net
ビフォアクライシスリメイクしろ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:50.02 ID:SAVt/qyDK.net
PS2でサクッと出しておいてほしかったなあ
未だにプレイしてる自信あるわ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:24:54.11 ID:2ZfQ+y+A0.net
女装してくれるんやろ?
それだけで満足や

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:04.77 ID:ejv5rqOxd.net
戦闘がパラサイトイヴ3みたいになりそう

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:07.05 ID:5M0Hxt2r0.net
8は俺もリメイクしてほしい
リノア大好きやし

出来れば9も
9は戦闘のテンポっていうか待ちをどうにかしてほしい

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:08.98 ID:uF67mUctp.net
国内でどれだけ売れるんやろ
50万は期待しすぎか?

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:13.49 ID:/vVdSlHz0.net
メビウスがさっそくコラボしてて吹いたわ
北瀬がPなだけあるわ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:15.76 ID:vYkAB6c90.net
>>892
心酔してるタイプのファンはPVでテンション上がってるから発売後にコレジャナイって言うぞ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:22.75 ID:GiY6BT8c0.net
>>894
もののたとえやし、この動画公開されるだいぶ前のレス

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:25.40 ID:st6sG+uZ0.net
クラウドが細いのはそもそも常人じゃなくて人体改造されてるから筋肉の強度が違うとかで納得できへん?

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:32.05 ID:7Eu4vE3Bd.net
>>902
ps4オンリーで制作してるAAAクラスのタイトルはどこも海外市場が主なとこばっかだよ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:48.67 ID:SAVt/qyDK.net
>>900
リーブに謝れや

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:49.66 ID:nnvEEGw40.net
>>915
根拠がねーわ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:54.45 ID:lTf6CaQ70.net
もうリメイクはええわ
7終わったらスクエニは潔く死ね

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:25:55.07 ID:j4zONtmfr.net
ゲームしててこれやらないって有り得ないだろ
義務だよ義務

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:00.18 ID:1+SnVWWnM.net
>>902
ドラクエ8は一応100万は売れてるらしいけどね
まあ11がどうなるか次第やろ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:08.32 ID:hXwT1fiGa.net
>>892
そういう推察するのもわかるしコマンド戦闘古いって人も多いのはわかってるんだって 開発陣が要望あったから変えたって断言したソースあんのかなって思っただけなのをなんでそんな食いつくんだ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:12.67 ID:vYkAB6c90.net
>>911
戦闘はともかくストーリーは最低のゲスだった

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:16.87 ID:78Axi8XX0.net
>>913
まず発売するまでにPS4が生きてるのか。PS5出てそう

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:26.32 ID:rVwgAbBHa.net
ユフィちゃんあくしろよ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:24.48 ID:7Eu4vE3Bd.net
>>923
ff12の体験版ついてたから

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:27.96 ID:wThHzruW0.net
これもう20年前のゲームやろ
リアルタイムでやってた奴らはおっさんでもう流石にゲームなんてやっとらんやろ
なんのために出すんやろ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:32.18 ID:nnvEEGw40.net
>>919
じゃあ最初からリーブとして出ればええんや
まぁそれもヴィンセントと被るわけやが・・・

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:42.65 ID:U/Q9ZYxZ0.net
もう国内でダブルミリオンとかトリプルミリオン売れるような環境じゃないから海外メインになるのはしゃーない

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:41.04 ID:f5eifVze0.net
>>917
パッと見た印象の話だからそういう問題でもなさそう

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:45.88 ID:R9C0jey50.net
こんなんならゲームじゃなくて
最初から最後までムービーでええわ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:51.30 ID:F4wAUgjO0.net
>>916
だとすると今は別の感想持ってるわけだ

まあそんなことより、いつ発売なのかね…

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:52.39 ID:bZEuCUvh0.net
>>866
まぁ、それでも現代に作り直す意義を感じたんじゃないの

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:26:55.83 ID:1Ygo7ODQ0.net
>>890
yが買うぞ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:05.45 ID:J8b4md3Za.net
出る時にはお前らが今持ってるPS4潰れてるよw

938 :アドセンクリックお願いします:2015/12/06(日) 12:27:09.27 ID:sP+iy/Wr0.net
>>868
もともとのpsp番は1対1やで

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:09.58 ID:dBIAUOfDd.net
国内市場はオワコンやからなあ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:12.66 ID:78Axi8XX0.net
>>918
PS4オンリーならドラクエ11は違うやんアスペか?

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:10.40 ID:6nmS1XUSH.net
>>915
MGSVの時のワイかな?

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:19.42 ID:3o0DvdFB0.net
アドベントチルドレン
ビフォアクライシス
クライシスコア
ダージュオブケルベロス

Eはまだか

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:22.77 ID:/vVdSlHz0.net
DQはDSの9も100万売れたし頭身上がれば海外でもイケるで

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:27.32 ID:00kWyCvvp.net
戦闘システムきらい

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:37.55 ID:nnvEEGw40.net
>>924
事実アクション寄りになってんだから
そう推察するのが自然やろ
なんでわざわざコマンドにいるべきという前提なのか理解に苦しむ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:54.17 ID:78Axi8XX0.net
>>931
ダブルミリオンもトリプルミリオンも売れてるゲームはあるやん

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:27:56.70 ID:kBq042oj0.net
まるでグラフィックがショボくて世界が広いゲームが普通かのような言い方
それが本当なのか嘘なのか少しでもゲームを知ってるなら分かりそうなもんやが

わいにはむしろ…いや、やめとこう

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:28:02.62 ID:W+BB/cMQa.net
どんな性能でもやる気起きない
昔ほど売れないだろこれ

課金制にしないかぎり

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:28:05.11 ID:pL3slsui0.net
これ発売無理やろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:28:07.62 ID:bZEuCUvh0.net
>>942
エンドオブファイナルファンタジー7やろなぁ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:28:13.50 ID:GmWao/jo0.net
クラウド「俺はクラウド・・・ソルジャークラス1st!」 ティファ「あっ・・・(察し)」

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:28:23.53 ID:3o0DvdFB0.net
最低限ウィッチャー3並みのグラフィックないと嫌ンゴ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:28:30.68 ID:Livc1Qp3a.net
単に懐古厨だけがターゲットでもないやろ
評価高いのは知ってるけど古すぎてちょっとなあっリメイク出たらやろうかなて奴は多いで

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:28:41.84 ID:kBq042oj0.net
>>937
お客さん草生やすのやめてもらえます

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:28:54.58 ID:bnE8Nyp60.net
アクションっぽくするなら徹底的にその方向で行けばいいのに
FF12とかDQ10みたいに自由に動ける割に相手の攻撃は普通に食らうタイプは止めてほしい

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:06.85 ID:7Eu4vE3Bd.net
>>940
ドラクエも3dsがあんだろ
3dsっていう集金版があるからps4も出来るんだし

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:11.57 ID:nnvEEGw40.net
変わってほしくないやつはHDやってろよ
ひょっとしてグラだけの変化を望んでるんか?
いろいろと矛盾するわな

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:16.20 ID:313edc4IM.net
いいからモンハン()で遊んどけよwww

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:22.95 ID:brv3n2hk0.net
>>950

でも実際過去の続編もリメイクなりするだろうな

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:36.13 ID:hXwT1fiGa.net
>>945
いやだからそうじゃないって俺の主張わかってないな もういいわこんなくだらんレスバトル

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:43.54 ID:c2aGKc0F0.net
めっちゃ面白そうやけどクラウドがなんかダサいな

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:41.47 ID:78Axi8XX0.net
>>956
集金版てなんや?

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:45.53 ID:vYkAB6c90.net
>>947
ps3でグラフィックが綺麗になった分労力や金がかかるからマップ小さくなるのは嘆かわしい事や
いっそテイルズすらエクシリアからガハガバになって涙がで、出ますよ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:52.01 ID:lTf6CaQ70.net
GTA6が出たらまたネタにされそうやな

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:29:58.52 ID:SAVt/qyDK.net
この顔で久し振りだなプレジデントとか言われたら笑てまうやん

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:30:02.22 ID:kBq042oj0.net
>>940
完全に別ものやんけ…

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:30:04.73 ID:ra6UpIRT0.net
>>935
意義あってのであってほしいとこやけどな
ハードの性能が上がる度にリメイクがまかり通るようなったらやっぱりおかしいわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:30:02.34 ID:Rw+KKmdwp.net
声出るんか?

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:30:15.67 ID:4HsxFjhAd.net
ATB好きだったし残念やな
それ原因で最近のFFやってへんわ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:30:19.70 ID:nnvEEGw40.net
>>960
結局FF7にどうなってもらいたいんやオタクは

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:30:32.38 ID:goTbrTt50.net
アクションRPGがやりたいやつは7にわざわざ擦り寄ってくんなよ
いろいろ矛盾してんな

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:30:37.28 ID:Nw28Vg+ra.net
ウィッチャー3は日本よこれがRPGだと日本人に問いかけてるように感じたぜ

日本人変わらんといかんな
置いてかれるよ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:04.05 ID:W+BB/cMQa.net
バウンサー()を思い出そう

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:03.83 ID:6Mo5J1mu0.net
戦闘システムかえんなや
完全に別げーやんけ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:08.95 ID:vYkAB6c90.net
>>970
グラだけ綺麗にしてFF7リメイクや
エアリス生存は無しな

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:06.80 ID:/s844NkIH.net
マジでPS4買うことに決めたがいつ買ったらええんやこれから他にも色々ソフト出るし本体価格上がったら嫌やし悩むわ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:15.09 ID:nnvEEGw40.net
>>971
だからコマンドやりたきゃHDあるやろ
なんでそれだと不満なんや

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:17.48 ID:1+SnVWWnM.net
>>972
すでに5年位おいていかれてるやろ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:28.97 ID:bZEuCUvh0.net
>>967
ワイは結構、昔のゲームが事あるごとに更新されていくのはええ事やと思うんやけど
そら全部のゲームとは言わんが、FF7とかの特別なゲームは特に

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:29.49 ID:L9AosDFap.net
>>972
統失の疑いあり

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:29.93 ID:3o0DvdFB0.net
コマンドがいいですって人はスクエニに嘆願書おくればいいんじゃない??

大量に集まればさすがに変えてくれそう
無理だろうけどね

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:31.61 ID:R9C0jey50.net
擁護してるほうがよう分からん
スクエニってそんな好かれてたように思えんが

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:34.68 ID:lLIps/T0a.net
>>839
7リメイクも15も完成するならええんや
グラフィックがいいのは嬉しいし
ただ、7リメイクで開発間に合わんからあれやこれや削ったれってなったらつまらんやろ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:38.98 ID:Livc1Qp3a.net
>>972
残念ながらもう既に…

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:45.66 ID:nnvEEGw40.net
>>975
そんなマイナーな願い無視されて当然やわ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:31:57.22 ID:dELT4Vhea.net
作ってたことに驚きだわ
妄言やんどう見ても

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:02.27 ID:kBq042oj0.net
>>971
おっさんはHDリマスターやればええやん
それにアフィはFF叩く方向やぞ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:02.65 ID:7Eu4vE3Bd.net
>>962
お前無知すぎドラクエ11調べろよ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:01.41 ID:brv3n2hk0.net
>>976
価格は上がりはしないやろ性能向上版はあるかもしれんが

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:04.54 ID:isCa0P210.net
>>628
金がないとか病んでる時はゲームばっかりしてるわ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:15.17 ID:/vVdSlHz0.net
>>981
DQ9はアクションからコマンドに変わったな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:30.56 ID:vYkAB6c90.net
>>985
リアルタイムでやってないクソガキは黙っといて

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:33.50 ID:ejv5rqOxd.net
>>951
完全にラルキで草

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:46.70 ID:3o0DvdFB0.net
FF7リマスターやれや

ロートルが大好きなコマンドやぞ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:48.42 ID:1+SnVWWnM.net
>>991
それはDSの性能のせいやで

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:52.29 ID:hXwT1fiGa.net
>>970
面白いものだせばいいよ 俺はアクション戦闘が絶対ダメとは思ってない ただの推測をソースあんのかなーって単純に思っただけと何回言わせるんだ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:33:00.02 ID:0BAt/EmU0.net
結局ファンのふりしてネガキャンか

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:32:57.48 ID:78Axi8XX0.net
>>982
スマホゲーで稼いだ金をコンシューマに流してくれてる!最高!っていうスマホゲーアンチも兼ねてる奴らやで

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:33:01.83 ID:Zk84xGYe0.net
>>951
2度ピンチに助けてくれた王子様なんだよなぁ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:33:08.52 ID:kBq042oj0.net
>>976
価格が上がることはないで流石に
あれは特殊例や

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200