2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法律に詳しい人きてくれンゴ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:34:14.21 ID:2xmnHNBV0.net
ンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:34:27.67 ID:EFEDktoMd.net
http://i.imgur.com/ojX5LV4.jpg

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:34:35.14 ID:KYXME3qeM.net
>>2
かわいい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:34:52.57 ID:2xmnHNBV0.net
法律のセンスってなに??

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:35:16.06 ID:2xmnHNBV0.net
法律のセンスについて教えてほしいンゴ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:35:33.04 ID:2xmnHNBV0.net
早く来てくれンゴ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:35:44.42 ID:2xmnHNBV0.net
早くきてくれンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:35:57.67 ID:2xmnHNBV0.net
頼むンゴ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:36:13.46 ID:2xmnHNBV0.net
法律のセンスってなに?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:36:29.63 ID:2xmnHNBV0.net
法律のセンス教えてほしいンゴ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:36:42.00 ID:2xmnHNBV0.net
法律のセンス教えてほしい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:37:00.95 ID:2xmnHNBV0.net
法律はセンスなんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:37:15.70 ID:2xmnHNBV0.net
頼むで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:37:21.39 ID:D094j684M.net
なんj公認の弁護士にきけや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:37:26.80 ID:2xmnHNBV0.net
法律はセンスなんか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:37:40.48 ID:2xmnHNBV0.net
法律はセンスなんか?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:37:51.52 ID:2xmnHNBV0.net
法律はセンスなんか?の

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:38:03.31 ID:2xmnHNBV0.net
法律はセンスなんか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:38:15.49 ID:2xmnHNBV0.net
法律はセンスなんか?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:38:16.90 ID:dtUvKNS10.net
そうだよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:38:23.94 ID:ioQ0/0h70.net
頭の良さ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:38:35.70 ID:2xmnHNBV0.net
>>20
そのセンスはどーしたらわかるんよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:39:01.57 ID:2xmnHNBV0.net
>>21
エフランでもトップ合格するで?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:39:15.94 ID:dtUvKNS10.net
>>22
六法全書2回読んで丸暗記

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:39:19.59 ID:2xmnHNBV0.net
法律のセンスはなんよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:39:38.57 ID:2xmnHNBV0.net
>>24
もういいから

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:39:41.50 ID:SUT+jaTCp.net
>>23
せんやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:40:05.10 ID:kuqJ7uQ6d.net
お前にはないんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:40:05.36 ID:2xmnHNBV0.net
>>27
わいの知り合いはエフランから100位以内やから

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:40:23.25 ID:45tfWsIW0.net
( ・∀・)=b グッジョブ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:40:23.82 ID:2xmnHNBV0.net
>>28
根拠いえよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:40:28.59 ID:vaMSV+pN0.net
センスというのは良くわからんが理解力に差があるのは確かだろうな
出来ない人には何度やっても理解できないだろうし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:40:48.50 ID:2xmnHNBV0.net
>>32
理解力あればいいんか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:41:06.43 ID:2YX5ZPiQ0.net
理解力+事実評価力

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:41:09.51 ID:2xmnHNBV0.net
わい宅建行政書士持ってるからセンスあり?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:41:24.74 ID:SUT+jaTCp.net
>>29
100位以内をトップとは言わん
ほんまに敵わんやつが十数人おる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:41:36.34 ID:2xmnHNBV0.net
>>34
理解力と事実評価力あればいいんか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:41:46.95 ID:SUT+jaTCp.net
>>35
あんなん法律ちゃうやん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:42:05.06 ID:2xmnHNBV0.net
>>36
100位以内なら努力なん?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:42:32.02 ID:DaCK6a3P0.net
疑問点を発見してからの想像力やで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:42:35.23 ID:2xmnHNBV0.net
>>38
わい理解力あるで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:42:55.47 ID:2xmnHNBV0.net
>>40
理解力あるわいならいける?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:42:57.43 ID:luVmSmfo0.net
ハセカラ民を論破するセンス

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:43:16.53 ID:kuqJ7uQ6d.net
>>31
自分の必死見てみ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:43:23.99 ID:2xmnHNBV0.net
わいは理解力ならあるで?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:43:44.50 ID:2xmnHNBV0.net
>>44
関係ないやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:44:02.39 ID:2xmnHNBV0.net
理解力あるわいは神やで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:44:32.41 ID:2xmnHNBV0.net
理解力あるなら東大生受かるやんみんな
おちるやついるやん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:44:42.57 ID:S5mth91Ma.net
コモンセンスやぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:44:48.84 ID:2xmnHNBV0.net
矛盾しとるで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:45:14.13 ID:2xmnHNBV0.net
わいは法律センスあるかないかわかればいいのに

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:45:50.48 ID:2xmnHNBV0.net
わいは理解力ある

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:45:50.67 ID:DaCK6a3P0.net
>>40
理解力は無かったらアカンもんやで
プラス>>10が無かったらセンス無しでええで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:46:28.53 ID:2xmnHNBV0.net
理解力あるならわいセンスあり?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:46:42.24 ID:2xmnHNBV0.net
はよ教えろやセンス

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:47:02.30 ID:2xmnHNBV0.net
センスはよしろやあ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:47:15.22 ID:2xmnHNBV0.net
いえや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:47:34.92 ID:2xmnHNBV0.net
はよいえや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:47:46.75 ID:dtUvKNS10.net
弁護士にでもなるの?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:47:58.37 ID:2xmnHNBV0.net
理解力だけなん?
必要なのは

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:48:23.93 ID:2xmnHNBV0.net
>>59
司法試験目指したいけど
法律のセンスを見極めたいんや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:48:40.69 ID:2xmnHNBV0.net
はよ教えてくれや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:49:07.54 ID:2xmnHNBV0.net
はよせいや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:49:20.78 ID:2xmnHNBV0.net
はよいろいろ教えてや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:49:35.68 ID:2xmnHNBV0.net
はよせいやはよせいやはよせいや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:49:36.58 ID:in0EcMwc0.net
ローの適性検査解いてみれば

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:49:51.77 ID:ioQ0/0h70.net
>>39
頭の良さってのは論理的思考能力
事実評価や論点整理は慣れれば誰でも出来るけど
論理的思考能力はイッチみたいなんには無理

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:50:01.28 ID:2xmnHNBV0.net
>>66
あの適性でいくら取ればいいん?
わい全然やで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:50:33.01 ID:2xmnHNBV0.net
>>67
論理的思考力って謎やろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:50:48.26 ID:DaCK6a3P0.net
理解力は当然にないとアカンって言うとるやろ
それだけでどうなると思っとるんや?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:50:52.26 ID:2xmnHNBV0.net
論理的思考力とか曖昧やで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:51:32.64 ID:2xmnHNBV0.net
>>70
理解力は人並みにあればいいんか?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:51:54.80 ID:luVmSmfo0.net
カラケーに突っ込んで屁理屈こねまくる教徒を論破できたらセンスあるで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:52:02.37 ID:2xmnHNBV0.net
わいはセンスを聞きたいんや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:52:37.77 ID:2xmnHNBV0.net
抽象すぎんねん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:52:53.53 ID:2xmnHNBV0.net
論理的思考力ってなんやねんw

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:52:55.17 ID:in0EcMwc0.net
>>68
6割
これは努力でなんとかなる試験じゃない
とれんのなら諦めろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:53:33.10 ID:2xmnHNBV0.net
>>77
いきなり6割とれたらいいんか?
あんなん法律じゃないであほか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:53:38.32 ID:4i41uiea0.net
>>61
弁護士もってへんし2ちゃんやったら馬鹿にされそうやけど司法書士と行政書士もってるものとしていわしてもらうと理解力もいるし、単純に大量の条文、判例も覚えんとあかんから単純な記憶力もあるとええな
確かにもとからそのへん得意なやつはおるけど結局みんなが遊んでる時に我慢して勉強続けられる精神力が一番大事ちゃうか。
落ちた時に絶望してもさっさと立ち直れる精神力もあるとなおよい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:53:44.63 ID:DaCK6a3P0.net
>>72
人並みにあればいいで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:53:48.44 ID:2xmnHNBV0.net
法律のセンス教えろや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:53:52.66 ID:in0EcMwc0.net
>>78
しねガイジ

総レス数 82
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200