2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】竜王戦、また1日目で大勢が決する

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:16:27.70 ID:zOzbzVwo0.net
豚は豚だった模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:17:25.89 ID:Ai00tv+Sp.net
格が違うもん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:17:44.77 ID:xEMf4ze1p.net
ブヒッ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:18:04.23 ID:cttFLC600.net
王座戦からの落差が酷い

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:18:05.18 ID:SGUaI/5Tp.net
渡辺復権なのかい?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:18:14.74 ID:50nf2tnj0.net
おもんねーわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:18:25.56 ID:EbbPRQDUE.net
豚も馬もおしゃれブサイクもみんな雑魚

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:19:12.67 ID:4qklpL82a.net
羽生以外は誰でも文句言われる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:19:24.99 ID:Ai00tv+Sp.net
A級2位とB2じゃこんなもんやろ実際

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:19:40.00 ID:KcoQvNPq0.net
豚王は1年で終わり

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:19:43.41 ID:2tIetZ6C0.net
竜王は渡辺にこそふさわしいからしゃーない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:20:11.05 ID:sU/5d4kA0.net
得意の時間責めは通用しなくなったんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:20:40.35 ID:cttFLC600.net
>>12
糸谷のほうが持ち時間が少ない模様

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:20:42.26 ID:MtVYVjlY0.net
羽生対森内の好カードをつぶして讀賣に損害を与えて消えるアンチ讀賣の鑑

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:20:51.69 ID:34nYDHJVa.net
糸谷弱いんか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:21:22.08 ID:/C6DXPOId.net
渡辺竜王確定なん?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:21:52.18 ID:8BVE5zE1M.net
魔太郎返り咲きか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:22:15.90 ID:ACQXK1Mj0.net
竜王絡んだ魔太郎には勝てんよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:22:22.86 ID:Ai00tv+Sp.net
>>16
来年のソフトバンクがAクラスに入るくらいの確率で渡辺竜王やな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:22:28.12 ID:l71drheAr.net
最近ナベも他の将棋適当にやって竜王戦だけに全力モードやったからな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:22:30.92 ID:qrCCsVdY0.net
渡辺二冠と羽生五冠やな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:22:36.26 ID:Dqs3ipTn0.net
糸谷は序中盤雑過ぎ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:22:40.65 ID:hzWeLPb20.net
自分だけ早指しすればええやんけ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:22:48.58 ID:LaLvKFNe0.net
さっさと羽生は取れよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:23:07.62 ID:sU/5d4kA0.net
単に実力差?
それともナベの研究将棋が優ったんか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:23:16.15 ID:mrrmx79z0.net
唯一の勝利もアレやし力の差がやばくないか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:23:32.27 ID:cttFLC600.net
>>25
糸谷が勝手に転んだ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:23:41.18 ID:l71drheAr.net
>>25
糸谷竜王そのものが事故みたいなもんやったんや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:23:46.45 ID:Ai00tv+Sp.net
>>24
通算100期+二度目の七冠+永世七冠を渡辺から奪取する準備中やぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:24:17.02 ID:sU/5d4kA0.net
二日制で一日目に投了したタイトル戦って過去にあるんか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:25:14.83 ID:F9JCPddy0.net
>>30
あるんちゃう?
しちゃいけないルールもないだろうし、実際もうええわって対局なんぼでもあるし

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:25:26.14 ID:sMMEpEzNd.net
BSで中継しなくなったんか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:25:29.82 ID:l71drheAr.net
>>29
まずは明後日の王将挑決戦やな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:25:47.98 ID:Hk1Hcvoer.net
>>30
あるで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:26:10.70 ID:fB33y6Cn0.net
やっぱ竜王は渡辺じゃないと
来年楽しみだ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:26:16.28 ID:7eM8abt90.net
真の竜王の元に戻ったか
よかよか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:26:17.07 ID:sMMEpEzNd.net
キモい二人の対戦で中継やめたんか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:26:58.42 ID:jK3OtP/u0.net
>>12
時間攻めしようと考えずに指したら渡辺に手厳しく咎められる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:27:17.26 ID:zOzbzVwo0.net
現在ponanza+609で先手良し

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:27:20.98 ID:hzWeLPb20.net
二日目のおやつ食べるまで我慢しろや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:27:28.51 ID:l71drheAr.net
渡辺はやっぱり竜王じゃないとなんかしまらんな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:27:29.59 ID:7pO4SmgEd.net
流石に封じ手あるやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:27:31.24 ID:gu1aGhR/a.net
今帰って見てないんやけど評価値いくらや?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:27:34.36 ID:qdGUIxnO0.net
羽生の永世七冠に期待してるけどもう無理かな
NHK杯でも若い奴に負けてるし

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:27:58.80 ID:Uax/edgha.net
永世七冠最後のチャンスやったやろな
羽生は誰に負けたんや?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:28:21.21 ID:l71drheAr.net
>>44
永瀬とかいう新たな羽生キラーも出とるしな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:28:32.77 ID:gu1aGhR/a.net
>>45
最後のチャンス(2年連続1組優勝、4冠維持、王将リーグプレーオフ、レーティング1位)

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:28:33.76 ID:rU7rLxJQa.net
無冠時代が一番長い ←せやろな
一冠時代が一番長い ←やるやん
四冠時代が一番長い ←なんやこいつ……

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:28:58.88 ID:Ai00tv+Sp.net
>>39
ヤバすぎやろ
ワイが見てきたタイトル戦の中で一番ひどかった第4局越えあるな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:29:10.90 ID:rU7rLxJQa.net
>>46
永瀬そんな働いてたっけか

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:29:46.34 ID:sU/5d4kA0.net
ナベは羽生しか達成してない永世棋王も真剣に狙っとるし
羽生ナベの時代がまた到来するんかね

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:29:52.84 ID:isBszEBdK.net
羽生もとうとう衰えてきたよな(3年振り34回目)

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:30:17.38 ID:Dqs3ipTn0.net
竜王戦とかどうでもいいわ
とりあえず明後日のプレーオフとその次のAO楽しみやわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:30:20.07 ID:Ai00tv+Sp.net
>>48
無冠日数<タイトル保持日数
なんて棋士が歴代何人いるのか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:30:24.75 ID:T43zmXRO0.net
糸谷の将棋はつまらん角換わりもっと見たかった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:30:32.67 ID:BnMT1OXYK.net
羽生なら逆転するんやけどな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:30:43.69 ID:Ai00tv+Sp.net
>>50
通算で3-0じゃなかったか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:30:46.01 ID:l71drheAr.net
>>45
>>50
竜王戦挑戦者の準決で羽生は永瀬に負けたんやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:31:09.47 ID:T43zmXRO0.net
角換わりもっと見たかった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:31:21.96 ID:fLK1hk9J0.net
糸谷ざまぁ(笑)こいつの名前いとたにで合ってる?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:31:26.64 ID:rU7rLxJQa.net
>>57-58
サンガツ
やるやんけ永瀬

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:31:42.79 ID:8NVmwR/O0.net
名人戦→格が高い&順位戦が神コンテンツから何やってもおもろい
王座戦→1日制で見やすい上に名勝負が出やすい&羽生の若手潰しもおもろい
王将戦→王将リーグが鬼畜で楽しい&コスプレもおもろい
王位戦→王位リーグがダークホース出やすし挑戦者がおもろい
棋聖戦→一日制なので見やすい
棋王戦→ふつう

竜王戦→退屈、糞

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:31:43.20 ID:mrrmx79z0.net
渡辺が絶不調だからいけるとか言ってたやつらはなんだったのか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:31:47.22 ID:H4Hkepum0.net
渡辺9
羽生6
谷川4
藤井3
森内2
島1
佐藤1
糸谷1
でええんかな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:31:48.01 ID:sU/5d4kA0.net
正直ナベ竜王には森内名人しか勝てる気がしない
羽生は暫く永世七冠は厳しいちゃうか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:32:05.26 ID:Vd5XmE3I0.net
ざまあ見ろ糸谷ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
お前が勝ち続けるなんて10年早いんだよひゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:32:23.20 ID:G74CMQHmd.net
ナベって神経質なイメージあるが糸谷の精神攻撃効かんかったん?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:32:44.39 ID:F9JCPddy0.net
>>44
いうても今回の予選では1組1位やし、朝鮮決定までの負け数で言ったら
1敗しかしてないのは羽生だけやぞ。長瀬もナベも2敗してる
まだまだ挑戦者の可能性は高いぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:33:05.56 ID:8NVmwR/O0.net
30代になって羽生も衰えたな(1冠)
30代半ばになって羽生も衰えたな(2冠)
40代に入ってやっぱり羽生も衰え不可避やったな(3冠)
40代半ばまで来てそろそろ羽生も衰えを隠し切れないな(4冠)

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:33:28.20 ID:l71drheAr.net
>>67
まあ家におる柊くんよりは大人しいんやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:33:37.09 ID:CsF7JPtnK.net
糸谷から竜王取ったら何も残らんやんけ
ネットに強い棋士としてやっていくんかな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:33:47.05 ID:8NVmwR/O0.net
>>67
一年前から糸谷倒す宣言しとるし対策しとるんやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:34:21.19 ID:gu1aGhR/a.net
イケメン将棋棋士で打線組みました
1(遊) 斎藤慎太郎
2(二) 飯野健二
3(左) 郷田真隆
4(一) 真部一男
5(三) 加藤一二三
6(右) 中村太地
7(中) 糸谷哲郎
8(捕) 佐々木勇気
9(投) 森鶏二

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:34:30.64 ID:rU7rLxJQa.net
>>69
ボジョレー・ヌーボーか何か?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:34:48.10 ID:Ai00tv+Sp.net
>>67
糸谷「早指ししよ」
渡辺「ワイの方が早いしそもそもお前それ緩手やん」

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:34:51.65 ID:KSzwWL500.net
ナベの研究がハマってる感じするよなぁ
糸谷も無対策できたわけじゃないだろうな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:35:12.03 ID:l71drheAr.net
>>69
羽生の復活を許した若手さんサイドにも問題がある
ほぼナベしか働いとらんやんけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:35:17.66 ID:Pztj1BlK0.net
糸谷叩かれすぎやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:35:18.42 ID:Krg2XYuS0.net
ちょっと前の6連敗とか何だったんだろうな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:36:07.95 ID:Q3aUUtyZ0.net
糸谷と香川嫌われてるんはなんでなん?
態度とかそんなん?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:36:17.79 ID:3puL4xT00.net
豚小屋へおかえり

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:36:18.44 ID:w9w39GlDd.net
>>77
若手さんサイドが羽生先生の扱い方を知らないからやろなぁ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:36:28.05 ID:Ai00tv+Sp.net
>>76
渡辺の研究をかわそうとして自滅してる
まあ自滅しなくても多分渡辺の方が強いけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:36:36.29 ID:Jj7zcThY0.net
ほんと盛り上がらんタイトル戦だな
王座、王位戦の方がよっぽど面白かった

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:36:37.44 ID:F9JCPddy0.net
>>80
態度とかそんなんやね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:36:49.36 ID:gu1aGhR/a.net
>>77
天彦は名人戦で雪辱果たしそう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:37:07.05 ID:Pztj1BlK0.net
>>80
陰湿な将棋ファンだよ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:37:07.78 ID:4g7AOABu0.net
永世七冠取ったら対局中に死んで伝説にほしい

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:37:24.25 ID:SwAScOYga.net
竹辺クッソイライラするんやが
こいつ
アスペだよな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:37:30.75 ID:Ai00tv+Sp.net
>>80
香川は知らんけど糸谷は対局見てたらそら嫌いになるわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:37:42.62 ID:rU7rLxJQa.net
>>88
おは郭魁皇

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:37:59.97 ID:Ai00tv+Sp.net
>>89
わかる
竹部きらい

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:38:22.27 ID:zvzrpygA0.net
やっぱり渡辺竜王がNo.1

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:38:45.87 ID:KSzwWL500.net
たけべはけっこう本気でガチキチ
でもあれでも既婚者だからな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:38:52.35 ID:SwAScOYga.net
>>92
こいつ普段からこんなに煽りカスなんかな
中村修胸倉つかんでええやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:39:16.08 ID:8NVmwR/O0.net
将棋女子なんてそもそもが陰キャラの集まりなんやから多少は許したれや
正規の棋士みたいに天才でも聡明でもないし

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:39:31.38 ID:4g7AOABu0.net
>>91
いるんか…

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:39:36.78 ID:GA9WTSM40.net
ソフトの評価値でいって600くらいなら実戦的にはまだまだ難しいと言えるけど…

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:39:56.98 ID:sU/5d4kA0.net
ナベが永世棋王取ったら
大山中原羽生の三強以外で初めての複数永世持ちになるからな
糸谷は棋王戦に向けてのいいスパーリング相手よ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:14.50 ID:rU7rLxJQa.net
>>97
(マンガのネタで)すまんな
バキいう殴り合い漫画や

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:19.84 ID:tPvRcOXB0.net
去年は森内がメンタルやられて勝手に転んだだけやしな
渡辺相手じゃ地力に差があるわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:20.36 ID:cttFLC600.net
>>80
香川は羽生オタの逆鱗に触れたんやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:20.70 ID:8NVmwR/O0.net
羽生名人王位王座棋聖
渡辺竜王
郷田王将叡王(久保でもええ)
佐藤棋王
若手NHK杯

これがおさまりがええわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:25.43 ID:obRaU67ya.net
一杯の水をニコ生で見たかったなあ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:26.31 ID:l71drheAr.net
>>98
郷田「評価値-1000こえてもへーきへーき」

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:27.38 ID:Ai00tv+Sp.net
>>95
喋り方も話題の選択も空気の読めなさも全て嫌いだわ
あいつが聞き手の時はミュートで盤面だけ見てるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:30.36 ID:gu1aGhR/a.net
>>98
悪手を一つ指したら局面がガラッと変わる展開か、どう指しても悪くなりにくい展開家によるやろな
ワイはこれから棋譜見るから展開しらんけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:40:46.93 ID:G74CMQHmd.net
>>82
佐藤「ああいう手は羽生さん怒るんで気になる」

なお

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:41:01.28 ID:53nvI/GR0.net
糸谷何年か前にNHK杯で活躍してた頃はそんなに嫌われてなかったやん
やっぱ対局態度の悪さやろ
今回の渡辺戦での観戦記にも例のウォークがとか観戦記者にかかれてたし

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:41:04.17 ID:KSzwWL500.net
たしか600点で一歩の差くらいらしいけど
でも楽しみがあるかどうかは大きいじゃん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:41:13.16 ID:rU7rLxJQa.net
羽生ものらりくらり勝ったり負けたりしながら結局は永世七冠ぶんどるんじゃないかと思っとるわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:41:43.69 ID:1ZWOwJ4Y0.net
>>62
王位戦→ホテルニューアワジの昼食に注目が集まる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:41:49.10 ID:Ai00tv+Sp.net
>>98
ソフトの評価値は「最善手を指し続けた時の差」だから同じ評価値でも人にとっては難しい局面だったり大差だったりすると思う

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:42:02.84 ID:qLyFU2uyp.net
豚野郎ざまあwwwwwwwww
とっとと負けろ雑魚

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:42:20.22 ID:qdody1D1r.net
糸谷死んでくれてほんとありがたい。あいつは喋っても黙ってもキモいから将棋界のためにも死ぬべき

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:42:28.72 ID:Ai00tv+Sp.net
>>108
さすが佐藤は羽生に詳しいですわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:42:39.02 ID:l71drheAr.net
>>111
残りの竜王もあと1期やし今回の糸谷みたいななんかの間違いがあればワンチャンあるやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:43:04.09 ID:rU7rLxJQa.net
佐藤とかいう将棋界のムネリン

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:43:05.80 ID:sU/5d4kA0.net
糸谷はなんとなく分かるが香川がセットになって叩かれる理由がわからん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:43:30.40 ID:8NVmwR/O0.net
>>116
モテの変態流は羽生にどういう感情を引き起こすためにやってるんですかね…

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:43:34.68 ID:GA9WTSM40.net
>>107
素人目に見ても先手のがまとめやすい感じするんよなぁ
まだ600くらいと言いはしたものの、単純な数字以上に差が詰めにくいかも知れんわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:43:41.26 ID:SwAScOYga.net
>>106
ワイもこいつ一度見てから二度と見ないと決めてたらこの重要対局で起用ですよ
仕方なく見たら案の定や

ぜってえ友達おらんわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:43:49.75 ID:7+8Aumsk0.net
糸谷みたいな独特の序盤の方が面白いやん
最近はほとんど定跡研究通りの将棋ばっかりやし

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:44:03.53 ID:EgErdDWmd.net
山崎って最近どうなん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:44:05.32 ID:Plg6Bk/pd.net
>>112
アワジは棋聖戦やぞ、産経がケチだから羽生はきつねうどん+おにぎり定跡を編み出した

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:44:47.36 ID:ARjwyPmE0.net
糸谷が嫌われるのは見た目と発言と離席が多いところだろ
竜王も森内が時間攻めにやられなかったら取れてなかった

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:44:49.89 ID:1ZWOwJ4Y0.net
>>125
棋聖戦やったか、すまんな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:44:52.51 ID:Plg6Bk/pd.net
>>119
香川はTwitterでいらんこと言い過ぎ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:45:00.82 ID:gu1aGhR/a.net
若いころの将棋にストイックだった竹部は嫌いじゃないけど
酔ったままニコ生出てくるような今の竹部はいかんでしょ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:45:02.60 ID:Ai00tv+Sp.net
>>122
ニコ生やろ?
残念ながらニコ生内でそいつの起用率トップクラスやで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:45:05.98 ID:8NVmwR/O0.net
>>119
ワイは香川は人狼によく出てくれたり好きだけど
糸谷が竜王とった日にコスプレさせてtwitterにさらしたのがタイトルの権威を落としたとかで叩かれ始めた感じがするわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:45:20.75 ID:KSzwWL500.net
先手26飛型相がかりって勝率悪く無かったっけ
なんでこれ選んだんやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:45:34.91 ID:Ai00tv+Sp.net
>>124
叡王戦決勝で郷田と当たる

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:45:48.33 ID:kGK16Qb1p.net
変に力戦調にしてこれなら角換わりやってくれた方が良かったわ
丸山の時のシリーズだって結果はナベがボコった形やけど今年よりかずっと面白かったし

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:45:58.77 ID:2f2t9Ek80.net
>>119
香川は元々叩かれてたぞ
ダニーは去年の竜王戦以降叩かれだした

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:46:08.50 ID:Plg6Bk/pd.net
>>127
ええんやで、来年もいろんな意味でニューアワジでの対局楽しみやな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:46:20.23 ID:cttFLC600.net
>>119
ツイッターで羽生をdisったと思われたからね
羽生オタ激おこよ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:46:22.54 ID:8NVmwR/O0.net
>>124
叡王戦決勝まで残ったりNHK出てたりで注目が集まり始めてる
なお相変わらずB1の門番の模様

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:46:32.75 ID:qdody1D1r.net
>>80
糸谷は見た目と態度とマナー。顔もキモいし好かれる要素がない

香川も態度とかそこら辺やろ。ツイッターとかも痛いみたいだし

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:47:02.20 ID:SwAScOYga.net
>>119
すまんが羽生オタのワイは一生許さんで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:47:45.40 ID:1ZWOwJ4Y0.net
>>131
主催者が対局の前にコスプレさせて尚且つ対局後勝者に更にコスプレさせる棋戦があるのになあ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:47:52.90 ID:8NVmwR/O0.net
貞升南ちゃんとかいう最初は不評だったがだんだん評価を上げてきたブス

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:02.01 ID:Ap0Nb3Ev0.net
藤井が自滅しなければ羽生が永世7冠になってた可能性かなりあるよな
やっぱり将棋界は藤井中心に回ってるわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:06.38 ID:deNUwwAQ0.net
竜王戦で丸山がめっちゃ早く投了したことあったな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:13.10 ID:ARjwyPmE0.net
個人的にはモテが棋王戦に挑戦できるかどうかの方が気になる
明日阿部健とだけど勝って欲しいな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:18.18 ID:KSzwWL500.net
3月のライオンのうるさいデブくんの元ネタ明らさまに糸谷だよなぁ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:20.04 ID:Jp/TaayB0.net
羽生は竜王とったら目標なくなって燃え尽きるから取らない説

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:22.88 ID:d7Y8a9uZ0.net
態度とか言ってるのは無理やり理由づけしてるだけでただ嫌いなんやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:29.49 ID:mrrmx79z0.net
>>119
それぞれ別のことで叩かれまくってるから、いうほどセットでは叩かれてないと思うが

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:35.96 ID:GA9WTSM40.net
叡王戦の番勝負のポスター若干ホモっぽくて草生えた
2人ともルックスいいからなぁ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:44.55 ID:Q3aUUtyZ0.net
>>146
村山やなくて?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:51.35 ID:3kg8aVFVK.net
ナベもカンニング言われてルール変わってもタイトル奪回するのは偉い思うで
糸谷もあんなんならカンニング言われてもしゃーない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:57.18 ID:8NVmwR/O0.net
>>141
王将戦はスポニチが一応祭り上げてやってもらって面白くしてる感じがするのに
香川は完全に糸谷を見下した感じが出てるからあかんのちゃう

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:49:13.02 ID:1ZWOwJ4Y0.net
>>146
あれどう見ても故村山やろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:49:25.00 ID:qdody1D1r.net
>>140
具体的に何があかんのや?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:49:42.62 ID:F9JCPddy0.net
>>144
粘る 粘らない

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:49:47.44 ID:w9w39GlDd.net
>>146
ニワカかな?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:49:52.32 ID:sU/5d4kA0.net
森内絶頂期は三年周期やから再来年また竜王名人になっても不思議じゃない
羽生とナベは震えて眠れ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:49:57.68 ID:cttFLC600.net
>>151
君が思ってるのとは別キャラやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:50:05.26 ID:l71drheAr.net
>>138
順位戦はなあ…
将棋の強いおじさんはA級復帰あるんやろか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:50:19.63 ID:8NVmwR/O0.net
>>145
挑決でもっかい佐藤最強対決やるやろからそこが大一番やな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:50:59.29 ID:zvzrpygA0.net
来年は渡辺竜王佐藤棋王で世代交代やな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:50:59.43 ID:Q3aUUtyZ0.net
>>159
そうなんか
それはすまんかった

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:51:31.59 ID:UHTankcu0.net
渡辺竜王再度の9連覇ぐらいありそう

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:51:39.27 ID:gu1aGhR/a.net
>>162
世代後退やんけ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:51:40.77 ID:mHI1T1oRa.net
>>154
二階堂やなくて蜂なんとかっていう若手やろ
明らかにアスペ臭いやつ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:51:44.74 ID:7uIzobAH0.net
今棋譜だけ見たけどこれで大差ついてるんか
囲いの差はわかるけど

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:52:14.81 ID:8NVmwR/O0.net
羽生の永世竜王は三年目の電王戦でコンピュータに負けて一冠くらいになってホンマにオワコン感出してからしれっと達成しそう

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:52:21.55 ID:l71drheAr.net
あさっての王将挑決の羽生久保も楽しみや
羽生さんには悪いがひさびさに振り飛車をタイトル戦で見たいもんや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:52:41.42 ID:sLYfupp3d.net
ナベは王将だけキープしといてくれや

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:52:48.48 ID:wxRMhukZa.net
糸谷ってトイレに立つことが多い棋士やろ
カンニングで取った竜王はハリボテやったね

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:53:02.24 ID:gu1aGhR/a.net
>>170
リーグ陥落やぞ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:53:24.52 ID:2f2t9Ek80.net
>>170
すでにリーグからも陥落してるんですが

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:53:25.51 ID:B4Jm3JLP0.net
MTG糸谷はすき

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:53:45.03 ID:SwAScOYga.net
>>155
ハブ玉たおれたというひょうばんです

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:53:54.31 ID:w9w39GlDd.net
>>166
対局後に深夜のファミレスで桐山と感想戦させたあいつか
間違えたわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:54:13.06 ID:0WphT4nD0.net
言うほど先手有利か?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:54:27.15 ID:3kg8aVFVK.net
>>172-3
えぇ…
どんだけこれにかけとったねん

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:55:10.09 ID:7uIzobAH0.net
名人の栄誉より竜王の賞金が欲しいんや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:55:18.21 ID:gu1aGhR/a.net
王将リーグ陥落
森内 佐藤康光 渡辺明

なんやこのリーグ・・・

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:55:20.18 ID:deNUwwAQ0.net
糸谷「棋士の中で一番、山崎さんを尊敬してるし愛してる」

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:55:32.08 ID:evptZ4ao0.net
豚の連覇が始まるとは何だったのか

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:55:37.70 ID:IpFgqN/Tp.net
王将リーグはメンツも日程もキチガイやからしゃーない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:55:43.88 ID:th9B6IEAd.net
なんJ民は将棋好き多いんやな
囲碁はほぼ立たないのに

かといって女流はあんま興味なさそうやし

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:55:49.54 ID:GA9WTSM40.net
糸谷って矢倉指せないの
このくらいの年齢の棋士って矢倉あんまりやんないな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:55:57.70 ID:EatA87/60.net
+579か・・・

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:56:37.25 ID:/tPxQIUOd.net
>>180
このリーグに28期連続で在籍する棋畜がいるらしい

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:56:38.79 ID:UHTankcu0.net
先手遊び駒ほぼなし、右桂もまさにこれから攻めの主役になりそう
後手右金が離れ駒、左銀もほぼニートだった、54銀が動けなくて先攻もできなさそう

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:56:49.39 ID:sU/5d4kA0.net
王将リーグと順位戦どっちが厳しいの?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:56:55.51 ID:th9B6IEAd.net
羽生が去年糸谷に負けたのが納得いかない
森内相手なら奪取余裕だったろうに

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:57:07.29 ID:IpFgqN/Tp.net
>>185
横歩角換わりで研究+体力で勝負が最近の若手のトレンドなイメージ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:57:39.30 ID:qdody1D1r.net
糸谷が大成しない理由のひとつとして応援されないってのは絶対にあると思う
リアルに糸谷のファンって見たことがない。渡辺も嫌われてたけどファンも多かった。でも糸谷は嫌われてるだけ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:58:09.18 ID:/C6DXPOId.net
渡辺は名人挑戦あくしろよ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:58:32.58 ID:0WphT4nD0.net
このまま封じたら96歩か37桂馬くらいかね

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:58:38.77 ID:jIJnHNcG0.net
またイトダニの陣形が酷いな
居ぎょくだし

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:58:47.35 ID:IpFgqN/Tp.net
>>192
それはこれからの話やろ
防衛防衛他棋戦でも活躍ってなればナベルートいく可能性はあった

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:58:47.84 ID:M49mN9UOK.net
やっぱり羽生森内の力戦形がええわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:58:48.04 ID:MtVYVjlY0.net
竜王戦の失われた一年になりそう

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:58:51.13 ID:SwAScOYga.net
>>184
強いものに引かれるんやで
20年頂点に君臨する羽生に引かれるのは当たり前や

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:59:16.27 ID:UHTankcu0.net
渡辺竜王に再度羽生が挑戦するのが早く見たい

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:59:18.41 ID:/tPxQIUOd.net
>>189
圧倒的に王将リーグ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:59:57.41 ID:1ZWOwJ4Y0.net
>>187
その人時々リーグから抜けてへんか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:00.60 ID:0WphT4nD0.net
>>199
井山がタイトルコンプしてあと20年前線で戦っても羽生ほど人気出るかどうか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:04.48 ID:/C6DXPOId.net
将棋の渡辺くん出ないの?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:05.02 ID:th9B6IEAd.net
>>189
A級>王将リーグ>B級1組やない?

王将リーグは6枠しかないしなぁ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:12.86 ID:GA9WTSM40.net
>>191
もっと下の年代になると矢倉得意な棋士も多いと思うんやけどね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:18.59 ID:deNUwwAQ0.net
アマ彦が名人挑戦しそうで楽しみやで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:20.80 ID:SwAScOYga.net
とりあえずデブはマナー学んでからこいや
盤外では無茶苦茶な将棋界でも対局中位最低限のマナーあるやろ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:25.59 ID:2tIetZ6C0.net
羽生と渡辺の間にウティが割って入っていければいいのになあ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:28.88 ID:/tPxQIUOd.net
>>202
26期やった
王将リーグ以上が正しい

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:31.68 ID:UHTankcu0.net
>>197
羽生森内が相掛かり→名局の予感しかない
渡辺糸谷が相掛かり→虐殺まったなし!

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:36.70 ID:M49mN9UOK.net
>>200
なお、挑決で力尽きる模様

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:40.76 ID:Q3aUUtyZ0.net
屋敷の2枚銀自分で指す気にはならんけど見てるぶんには好き

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:00:58.66 ID:7uIzobAH0.net
将棋連盟「羽生挑戦者と森内竜王の七番勝負、ハワイ開幕で盛り上げるで!」
糸谷「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」
将棋連盟「」

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:01:13.64 ID:l71drheAr.net
>>199
ワイは歴史に名前が残る序盤定跡と目を覆う終盤の悪手の両方を残してる藤井先生タイプも好きやで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:01:29.58 ID:1ZWOwJ4Y0.net
>>210
しれっと「リーグに落ちると大変なんですよね」と言いそう

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:01:31.64 ID:fB33y6Cn0.net
羽生vs森内 解説に渡辺
これが一番見てて楽しい
渡辺の解説一番好き

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:01:33.48 ID:MtVYVjlY0.net
囲碁はなんかお高くとまってる感じがする
非常にとっつきがたい雰囲気
将棋はそんなことない

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:01:48.88 ID:0WphT4nD0.net
封じ手は渡辺だし96歩と予想するで〜
みんなだったら何指すンゴ?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:01:52.07 ID:deNUwwAQ0.net
>>212
挑決まで行くのは確定なのか…(困惑)

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:03.56 ID:25a7Her0M.net
糸谷豊島より稲葉の方が強いんじゃないかと思う昨今

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:12.14 ID:9cfRRcB60.net
??「おやつまでねばるかアンケート取ってみましょうか」 ねばるorねばらない

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:14.88 ID:M49mN9UOK.net
>>214
読売「」

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:20.67 ID:qdody1D1r.net
>>196
無理やろ。実際ナベルートとか100%無理。豊島以下や。それは応援されてないからやで

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:39.61 ID:KcoQvNPq0.net
覇気ねえなあ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:41.45 ID:IpFgqN/Tp.net
ワイは今日外しまくったおさむに乗っかって桂跳ね予想や

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:41.79 ID:0WphT4nD0.net
>>221
天彦あたりと差がついてる印象

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:55.78 ID:oUjzZTF80.net
糸谷もまた出直しだな
若手の中じゃ何だかんだ期待はしてる

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:02:57.08 ID:2f2t9Ek80.net
>>210
羽生は王将戦は得意なんやな
それに比べると王座なんて2回しか挑戦してないってのにな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:03:01.05 ID:qqeVKYyL0.net
全然見てないんだけど、もう竜王って穴熊やらんの

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:03:06.16 ID:fB33y6Cn0.net
>>218
日本の囲碁は弱いのがな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:03:08.70 ID:evptZ4ao0.net
羽生もそろそろアラフィフやろ?
もう今後竜王は無理やろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:03:24.49 ID:sDM+/egr0.net
>>214
免状売り上げにも影響出てるだろうなあ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:03:25.69 ID:SwAScOYga.net
>>214
一番大事な読売忘れてるで
デブが竜王なったら竜王戦辞めるとかいうデマに震えてたわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:03:28.89 ID:oU1uiMa5+.net
>>178
王将リーグは誰が陥落してもおかしくない地獄のリーグだから

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:03:45.18 ID:e5RdPwaG0.net
囲碁民やけど
王銘エンいじめんであげて

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:04:12.00 ID:GA9WTSM40.net
>>230
ほぼ全くやらない

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:04:36.07 ID:zvzrpygA0.net
>>214
来年こそは羽生渡辺で竜王戦だな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:04:52.02 ID:IpFgqN/Tp.net
>>230
竜王ってナベの話だと仮定すると穴熊になる戦型を相手が選ばない

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:05:13.05 ID:0WphT4nD0.net
まぁ37桂か
96歩だと33銀から34銀と出られるし

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:05:18.65 ID:n9073dYw0.net
まぁ、渡辺も竜王取った当初は叩かれてたしな
糸谷だって別に反則してるわけじゃないし羽生、森内オタのいちゃもんだろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:05:21.26 ID:Plg6Bk/pd.net
渡辺、羽生、モテ、深浦、森内、久保のメンツで
糸谷生き残ったんだから大したもんだと思うで
それだけに竜王戦の不出来が残念やけど

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:05:32.11 ID:dPKu8aA4d.net
明日楽しみやね
解説郷田やで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:06:23.81 ID:Q3aUUtyZ0.net
タイトルとった時点で糸谷は豊島より上やないか?
豊島は今はまず木村や森下になれるかやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:06:30.26 ID:/tPxQIUOd.net
>>242
改めてみてもとんでもない面子だな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:06:33.39 ID:zvzrpygA0.net
>>230
渡辺がゴキ中やったら穴熊にしただろうけどそもそも今回のシリーズ角換わり腰掛け銀がない

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:06:45.05 ID:UHTankcu0.net
仮にも棋界最高棋戦の番勝負でこんな糞棋譜残せば叩かれるのも残当

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:07:26.08 ID:mrrmx79z0.net
>>236
ゾーンプレスほんとすき

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:07:28.61 ID:AJrRBhWkp.net
>>232
45歳から急激に衰えがくるみたいなデータをどっかのスレで見たことあるから
羽生もはよ竜王取らんと本気で間に会わんことになりそうな予感

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:07:35.37 ID:M9kYs7WN0.net
渡辺もソフトカンニングとか分けわからん難癖つけられてたけど、実力を示せばファンも増えるし、アンチも黙る
糸谷は王将リーグで善戦してて思った以上に強いことが分かったしこれからよ。

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:07:41.35 ID:qqeVKYyL0.net
>>239
去年の森内−糸谷戦が穴熊ばっかのイメージだったからさ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:08:13.98 ID:4CpxHxyFM.net
藤井先生も昔はヒールやったそうやから、糸谷先生も人気出るようになるんちゃう?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:08:18.73 ID:8yjNk/mV0.net
現局面
http://i.imgur.com/2bJY40e.jpg

後手金飛車金の並びなかなか見ないな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:08:39.48 ID:/tPxQIUOd.net
天彦は早くタイトル欲しい
名人でも棋王でもいいから

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:09:13.70 ID:NoWmOD6X0.net
渡辺は羽生世代オタに嫌われてたけど羽生世代一人でなぎ倒してったから認めざる得なくなっただけ
羽生世代オタは将棋の内容も分から無い奴多いからなんとなく若手叩いて遊んでる
野球も似たような奴らおるしホンマ邪魔やわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:09:29.28 ID:th9B6IEAd.net
天彦、中村、豊島、広瀬、稲場、村山

この中で誰が最初にタイトルとるか…

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:09:51.14 ID:MtVYVjlY0.net
羽生の永世竜王を阻止したから
対局中の態度が悪いから
発言が痛いから
顔がキモイ

嫌われる理由はこんなもんか

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:09:56.10 ID:tEnO1Igp0.net
お前ら豚憎しで歴代最低の竜王戦と叩いてるけど
丸山2年目の方が僅差で酷かったぞ
一日目に評価値800ついたのも2時投了も丸山だけ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:09:58.38 ID:Q3aUUtyZ0.net
>>256
広瀬……

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:00.81 ID:WAnDJqIWa.net
>>256
広瀬王位「」

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:01.57 ID:UHTankcu0.net
結局羽生は永世6冠で終わってしまうにしても最後にもう1回挑戦してほしいわ
それで取れたらいいし引導渡すとしたら渡辺竜王しかいない

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:05.11 ID:4CpxHxyFM.net
>>256
広瀬はもう取ったやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:07.96 ID:GA9WTSM40.net
>>255
羽生っていう記号が好きなだけの人多いよな
フェデラーのファンもそういうとこあるから、あの手の人にはそういうファン付きがちなんちゃう

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:17.83 ID:oUjzZTF80.net
>>247
散々竜王戦始まる前から叩かれてたし関係ないっしょ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:28.89 ID:/tPxQIUOd.net
>>256
広瀬は王位1期ある

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:39.81 ID:7uIzobAH0.net
>>256
まあ天彦やろ
というか天彦以外がとる未来がみえない

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:10:52.76 ID:IpFgqN/Tp.net
>>256
広瀬はええやん

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:11:30.52 ID:SwAScOYga.net
>>261
羽生に引導渡すのは渡辺明以外ありえんわ
デブとかありえん

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:11:36.69 ID:RyWpJLhNd.net
>>256
豊島も最初の挑戦でとれてたら
人生だいぶ変わってただろうに

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:11:49.34 ID:8O0OGXgza.net
羽生善治と羽生結弦どっちが凄いのかと言われればそりゃもう羽生だよな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:12:12.56 ID:oUjzZTF80.net
天彦は流石に何かしらのタイトルはいつか取ってくれると信じてるが果たして……

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:12:19.64 ID:53nvI/GR0.net
天彦や糸谷は野球で言ったらハンカチ世代だし
あまり若手という感じがしない
棋力はここから数年が全盛期なんだからしっかりしないとあかんで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:12:32.44 ID:Zh7B2MNq0.net
>>146
コミックで先崎が村山がモデルって書いとるで。

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:12:32.73 ID:UHTankcu0.net
>>258
結果的には大差やけどスペシャリスト2人が最新の研究をぶつけ合った結果ワイらにはわけわからん高度な序盤になってたやん
今年は序盤で差が付いてそのまま終盤グエー死んだンゴで終わる、の繰り返しやし

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:12:39.32 ID:/tPxQIUOd.net
森下がとれなかったんだから天彦も分からんけどな
十中八九とると思うが

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:12:46.17 ID:zvzrpygA0.net
タイトル戦は羽生がいないとしまらんなぁ王座戦とかいう1日でガッツリ楽しめる神棋戦

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:13:04.77 ID:WAnDJqIWa.net
天彦は今タイトル取れなきゃおかしいって渡辺が言ってた

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:13:08.89 ID:o7MlIeK0d.net
>>273
それは二階堂の方やろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:13:14.50 ID:AJrRBhWkp.net
天彦って名人戦と棋王戦がチャンスあるんだっけ
羽生ナベという棋界最高峰の2人相手にして奪取出来たら
本当に世代交代が来そうやな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:13:30.05 ID:oy2VPUKU0.net
なんJの将棋好きはいささか異常だ
将棋板の次に将棋スレ伸びとる
相撲と競馬もや

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:13:54.38 ID:/tPxQIUOd.net
>>276
去年は羽生がいない王将戦はよかっただろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:13:54.92 ID:th9B6IEAd.net
広瀬の王位は相手が深浦だからタイトルとして認めない

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:02.08 ID:gu1aGhR/a.net
>>280
将棋板が機能してないのに問題がある
なおガイジが出張してくる模様

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:20.11 ID:ItiWwMm60.net
聞き手の竹部とかいう自意識過剰の糞ブスフィリピーナが死んで欲しいと思った

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:24.01 ID:zvzrpygA0.net
>>281
いやー大ポカ大ポカでつまらなかったわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:26.45 ID:Q3aUUtyZ0.net
でも名人になるなら矢倉をやっててほしいと思ってしまうわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:27.22 ID:UHTankcu0.net
天彦名人も見たいがその前に早く名人戦の舞台で羽生渡辺をやってくれ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:35.95 ID:l71drheAr.net
>>279
今年の順位戦は他の誰かにもうチャンスはないんやろか

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:48.68 ID:IpFgqN/Tp.net
棋王戦はアベケンやぞ(願望)

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:49.04 ID:NoWmOD6X0.net
>>268
個人的に2008年に引導渡したと思ったんやがなぁ
流石よ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:49.79 ID:tEnO1Igp0.net
>>274
定跡で50手以上なぞる→新手丸山が出す→感想戦で新手以降丸山に有望な手は発見できなかった
これのどこが結果的に大差なのか

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:15:06.65 ID:SwAScOYga.net
>>280
将棋板は将棋の話してないからセーフ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:15:33.34 ID:ShqGgwEj0.net
これから永世棋王が羽生以外出ることないってマジ?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:15:38.49 ID:/tPxQIUOd.net
>>279
棋王戦はチャンスないわけじゃないけど
広瀬、阿部健、佐藤康、佐藤康
と4連勝が必要

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:15:45.23 ID:GA9WTSM40.net
桂跳ねかな
相掛かり2六飛型は攻めがよく分かんなくてあんま好きじゃないけど、桂馬は使いやすいしな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:15:53.23 ID:oUjzZTF80.net
将棋板は怨念みたいなのも渦巻いててタチ悪いわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:15:55.14 ID:3pHPyFWDa.net
>>15
基本的には弱い
でもなぜか羽生に対してだけは無駄に強い

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:16:09.73 ID:1ZWOwJ4Y0.net
久保には棋王がよく似合う

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:16:28.10 ID:M9kYs7WN0.net
囲碁は上流階級の嗜みらしいからなんJで将棋のはなしになるのはしょうがないね。
海外に勝てないなかの六冠に価値は感じないけどな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:16:33.77 ID:SwAScOYga.net
>>284
色紙のところクッソうざかったよな
普通の人やったら休憩中竹辺かよ恫喝するわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:16:46.43 ID:Dc40IZmj0.net
マルドゥ糸谷負けたんか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:16:59.47 ID:8O0OGXgza.net
627 名無し名人[] 2015/12/02(水) 18:16:07.52 ID:rTFrSWJr

【悲報】竜王戦、また1日目で大勢が決する [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1449044187/




お呼びですか

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:17:15.22 ID:AJrRBhWkp.net
>>282
羽生から奪取した後、羽生から防衛した数少ない棋士なのに・・・

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:17:31.52 ID:Plg6Bk/pd.net
>>298
戦犯勃起王

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:17:47.66 ID:l71drheAr.net
>>298
今季は順位戦はやばそうやけどなあ
いつぞやの二冠失陥にB1へ降級みたいな悪夢よりはマシとはいえ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:18:07.14 ID:UHTankcu0.net
>>293
永世前王座ももう今後出ないらしいぞ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:18:08.30 ID:UsGOtvT1M.net
>>98
実際第一局はナベが700リードから逆転食らった

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:18:11.94 ID:dPKu8aA4d.net
将棋板とかいう超基地外角将を中心にしたガチガイジ板

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:18:12.54 ID:fB33y6Cn0.net
>>299
井山が日中韓あわせるとレーティング20位とかだしね
7冠とか

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:19:06.57 ID:AJrRBhWkp.net
>>288
5連勝の後連敗して挑戦逃した棋士が過去にいた気がする
まぁ挑戦するやろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:19:15.51 ID:gu1aGhR/a.net
修先生おこなの?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:19:33.06 ID:IpFgqN/Tp.net
第一局で糸谷に騙され散らかしてからは優勢から勝ち切ってるからへーきへーき

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:19:52.35 ID:dPKu8aA4d.net
修クッソイライラしとるな
当たり前やけど

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:07.32 ID:Plg6Bk/pd.net
>>306
来年渡辺永世前王座が誕生するかもしれんぞ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:15.40 ID:oUjzZTF80.net
>>310
ここで天彦が名人戦でリベンジ出来たら大したもんだな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:20.01 ID:UsGOtvT1M.net
>>146
あの連載の頃は糸谷は漫画モデルになるほどメジャーな存在じゃない

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:20.16 ID:IpFgqN/Tp.net
修っていつもこんなもんやん

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:31.12 ID:8NVmwR/O0.net
若手トップ10

実績
広瀬>糸谷>佐藤天>豊島>中村太>村山>稲葉>菅井>永瀬>斎藤

将来性
佐藤天=菅井>斎藤=永瀬=豊島>広瀬=糸谷=稲葉>中村太=村山

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:33.30 ID:AJrRBhWkp.net
>>293
ナベが狙ってるって言ってたぞ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:50.21 ID:tEnO1Igp0.net
明日郷田やん
このおっさんニコ生意外と毎回楽しそうにするから好きや

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:50.67 ID:M9kYs7WN0.net
>>309
せやせや錦織が国内のテニス大会総なめしても誰もなんとも思わんやろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:20:50.77 ID:/tPxQIUOd.net
>>310
A級一年目のハゲだな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:11.25 ID:9IbhTpn90.net
今回とってもう次渡辺は防衛できなさそうだな
そのときとる相手はもちろん糸谷ではないけど

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:24.65 ID:IpFgqN/Tp.net
>>316
奨励会のころから伝説持ってるし取材すればわかる程度の存在ではあったで

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:28.63 ID:8yjNk/mV0.net
>>318
千田とかいうソフト厨は?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:31.88 ID:taqf6UkJH.net
羽生ンザの評価は +322点
http://i.imgur.com/RuU6AfZ.jpg

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:32.69 ID:w9w39GlDd.net
>>316
羽海野が連盟に取材に行ってるからその理論は成り立たんぞ
実際に見たとか会ったの線があるから

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:48.64 ID:CH7ZQkOXd.net
やっぱり羽生渡辺森内が出てないタイトル戦は盛り上がらないよ

なお該当する棋戦は

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:52.75 ID:Q3aUUtyZ0.net
どうせ奪取できないやろうけど屋敷が名人戦で2枚銀するのみたいンゴ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:58.29 ID:GA9WTSM40.net
それ言い出したら将棋の冠にも価値なんてないやん
囲碁に限った話じゃなく

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:21:59.59 ID:M4jGsCo1d.net
渡辺は複数冠維持は難しいやろ
今後は竜王だけに全勢力傾けるんやろなた

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:07.02 ID:SwAScOYga.net
郷田の色紙ガチで欲しい

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:07.87 ID:oUjzZTF80.net
>>318
豊島は糸谷以下だろ
言うほど将来性ないわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:23.92 ID:dezP4Xk3a.net
井山はこの間世界ランキング1位で中国の18歳の棋士にボロ負けしてたな
あれ続けてたら40目くらい差が付いてそう

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:29.03 ID:UsGOtvT1M.net
>>80
香川は美人で正確悪いから熱狂的アンチがついた
顔が貞升なら誰も気にも留めなかっただろう

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:39.35 ID:kiqyGsPq0.net
http://i.imgur.com/DJ1qQMM.png
竜王復位記念自作詰将棋
解けたら初段

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:39.46 ID:apAc6FUO0.net
>>316
ハッチが出た辺りはもう駄菓子屋インタビューとかで一部では認知されてたような?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:40.97 ID:dzlnvMJY0.net
羽生世代とかいうベルリンの壁

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:42.07 ID:gu1aGhR/a.net
>>318
将来性なら青嶋増田梶浦コールだわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:50.90 ID:dPKu8aA4d.net
しかも藤田綾やんけ!
これは熱い

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:22:57.84 ID:M9kYs7WN0.net
>>316
山登り棋士とか大分マイナーどこまでネタにしてるから

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:23:27.10 ID:ugTnI6b80.net
大会で得意不得意なんか出てくるもんなの?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:23:29.20 ID:J1chzOlcd.net
千駄ヶ谷の受け師の初タイトルはまだですか?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:23:31.77 ID:9m1D5NWn0.net
ハゲのくせに将棋つえーなこいつ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:23:45.12 ID:UsGOtvT1M.net
>>327
いうても糸谷は関西将棋会館やしなあw
イライラ王子は東の蜂屋言われる存在らしいし

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:23:49.08 ID:l71drheAr.net
>>320
割と気さくな感じ
なんで、はよ嫁を…

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:24:02.25 ID:UHTankcu0.net
日本の7冠に価値がないってのはNPBの優勝、日本一に価値がない、みたいな暴論やな
わざわざ将棋スレで囲碁馬鹿にするとか根性曲がったことせんでええのに

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:24:24.98 ID:TkJeY57Ia.net
治勲先生を将棋の解説に呼ぼう

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:24:33.62 ID:mZ+qj5wG0.net
天彦は名人戦でどこまで羽生に善戦できるかな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:24:49.43 ID:SwAScOYga.net
>>346
虚カスやからな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:25:15.61 ID:Jo7cwNz60.net
竹部マジでキモいわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:25:18.58 ID:apAc6FUO0.net
>>348
申し訳ないが放送事故はNG

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:25:23.56 ID:UsGOtvT1M.net
>>318
菅井が来るで
菅井はモノが違う

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:25:26.97 ID:l71drheAr.net
>>331
一日制とかで夜戦入ると途端に精彩を欠く手が出るからなあ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:25:29.90 ID:dPKu8aA4d.net
うっぜええなほんま

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:25:52.49 ID:UHTankcu0.net
竹部、死ね!w

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:03.53 ID:dPKu8aA4d.net
てか人狼人狼うるせえわ
興味ないからその話やめろや

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:14.05 ID:tEnO1Igp0.net
永世棋王は実際そこまで条件厳しくない
王将戦の通算10期のみのほうが鬼
今まで単一タイトル通算10期達成した人は全員その過程で5期連続も達成しとる
まあ羽生が名人次防衛したら前例崩れるんやけど5連覇なんてそんなもん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:21.39 ID:l71drheAr.net
竹部うぜえ…

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:22.73 ID:9m1D5NWn0.net
ワイは屋敷九段すき
https://pbs.twimg.com/media/CRMzfEOUYAAsbA3.jpg

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:30.08 ID:gu1aGhR/a.net
>>348
アマチュア4段やぞ(加藤一二三九段認定)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:43.35 ID:yQCL//xga.net
終盤見てたけど聞き手はあれいいのか?
すごい失礼なんだが

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:44.27 ID:th9B6IEAd.net
>>336
1二飛車、同銀、3一角、同玉?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:26:46.59 ID:SwAScOYga.net
いい加減女流棋士の人狼押しクッソうざいんやけど
将棋の番組で話す内容じゃないわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:27:06.31 ID:kiqyGsPq0.net
渡辺の将棋いい時はキレッキレで好きやわ
今日の棋譜はみとらんけど

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:27:34.77 ID:SwAScOYga.net
>>362
イカンでしょ
こいつ呼びまくるニコ生が頭おかしい

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:27:36.09 ID:zvzrpygA0.net
叡王戦あるのに郷田王将もお忙しいな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:27:55.68 ID:oX6mOVrZ0.net
渡辺がソフトカンニングしてるってマジ?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:28:08.44 ID:Jo7cwNz60.net
何様だよ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:28:11.03 ID:Q3aUUtyZ0.net
>>362
ニコ生的にはありなんやない?
ワイはだいっきらいやけど

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:28:16.29 ID:xvIsc741d.net
糸谷竜王防衛は厳しいかワイは取り巻きの連中はともかく糸谷はそんな嫌いやないが渡辺には勝てんわな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:28:19.54 ID:w9w39GlDd.net
>>363
23玉ってされてからが分からん

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:28:26.80 ID:UHTankcu0.net
>>362
暇でこういう長時間の仕事もできるからよく起用されてる、らしい
評判はまあ君が感じてる通りやと思うで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:28:27.06 ID:J1chzOlcd.net
阿部こーるはいつC級抜けんねん
今季もアカンのか

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:28:34.39 ID:AJrRBhWkp.net
世界いうたら羽生もチェスとは言え引退した元世界王者のカスパロフにボロ負けやったし
世界言い出したらキリがない

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:28:36.55 ID:cttFLC600.net
>>346
金井くん「ワイが嫁やで」

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:02.23 ID:l71drheAr.net
今度の日曜はNHKも草生も郷田祭りやで

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:05.69 ID:w9w39GlDd.net
>>374
先に永瀬に言え

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:11.82 ID:GA9WTSM40.net
将棋盤のこと馬鹿にする割に女流叩きの流れとかあの板そのまんまなのがおもろいな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:12.72 ID:Gn9vOLddd.net
王将リーグは三年連続で
中原谷川羽生佐藤久保で動かなかった時があったな。

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:14.36 ID:SwAScOYga.net
死ね

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:22.47 ID:UHTankcu0.net
>>378
太一「」

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:24.17 ID:gu1aGhR/a.net
>>374
ダメみたいですね・・・
最近の新四段強すぎて昇級枠少なすぎや

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:40.92 ID:YWYozPVwa.net
>>362
なおニコニコでは竹部が人気な模様
これと安食が人気な理由がわからん。あの2人人の話聞いてないだろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:46.29 ID:gu1aGhR/a.net
>>382
おまえは今期C1抜けるチャンスあるやろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:29:51.63 ID:dPKu8aA4d.net
>>379
女流叩きじゃなくて竹辺叩きなんやが

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:30:05.29 ID:9cfRRcB60.net
糸谷がMTGのプロツアー大会に出てたのはワロタ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:30:11.54 ID:l71drheAr.net
>>374
ダメみたいですね…

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:30:19.54 ID:apAc6FUO0.net
>>371
去年は森内が勝手に転けたみたいな感じだったから、これで失冠でもしゃーない

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:30:31.70 ID:VpOKjcsW0.net
>>336
何手や?
>>363
3一角に2三玉ちゃうんか?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:30:33.94 ID:kiqyGsPq0.net
糸谷もそのうち矢倉とかやりだすんかな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:30:54.31 ID:/tPxQIUOd.net
女流叩きと言っても里見とか西山とか加藤といった奨励会ガチ勢は応援されてるでしょ
あとは知らん

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:30:54.80 ID:Q3aUUtyZ0.net
ワイは若手なら増田くんに期待してるで
棋戦決勝でアマに負けるのはアレやけどまあこれからやろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:31:20.48 ID:kiqyGsPq0.net
>>390
13手やで

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:31:34.47 ID:AJrRBhWkp.net
結局誰が聞き手として人気なんや

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:31:41.11 ID:PTQndh/8p.net
最近のナベは中原将棋っぽい
昔と大分印象変わったわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:31:47.96 ID:gu1aGhR/a.net
AWAKE、NDF、ponanza、技巧、nozomiで100番勝負しよう

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:32:00.08 ID:Gn9vOLddd.net
C2は青嶋梶浦黒沢増田の新四段が大暴れしてるからな。勢いあり過ぎ。
及川は立派やね。

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:32:12.26 ID:cttFLC600.net
>>318
Cで燻ってるようなやつに将来性はないわ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:32:16.83 ID:UHTankcu0.net
女流も何もギャラ貰ってプロとして大衆の前に出てきて不快な言動撒き散らしてるのに叩くなってのが意味わからん
女流やから叩いてるわけやないんやで

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:32:17.98 ID:SwAScOYga.net
安食もほんま酷い
癒されるとかクッソキモいコメント書き込んでるのってジジイだよな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:32:46.66 ID:UsGOtvT1M.net
>>393
奨励会でめっちゃ期待されてたからな
でもこのままいくとひふみんの最後の白星の相手かな?w

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:32:51.81 ID:gu1aGhR/a.net
>>401
2桁の足し算が怪しいのはヤバインゴねぇ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:32:57.47 ID:Plg6Bk/pd.net
突飛な事聞くけどなんで遠山ってプリクラ宣言しないの?
去年消せなきゃもう無理やろ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:33:13.08 ID:rRwVHHvG0.net
ルールとか違うの?
なんで竜王だけ強いの?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:33:25.54 ID:Qpyq8pPhp.net
羽生森内の対局数の内名人戦の割合ってどんなもんなん?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:34:04.04 ID:UHTankcu0.net
ニコ生は絶対サクラコメントやってるやろな
あと多分批判的なコメント書き込んだらあぼんされてると思うわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:34:35.71 ID:UsGOtvT1M.net
>>406
名人戦だけで50局越えたという話はあった
今いくつなんでしょうね

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:34:41.74 ID:yT7NhDlb0.net
>>405
取って置きの一手を竜王戦に取っとくからやろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:34:42.88 ID:xvIsc741d.net
まあ糸谷も王将リーグ残留したのは大したもんやそのうちどっかのタイトル戦に顔出してくるやろ
名人戦は天彦が挑戦者やろうけどどうなるかな羽生名人渡辺竜王の免状欲しいけど天彦のリベンジありそやし

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:35:45.68 ID:Gn9vOLddd.net
将来性なんて結果論やけど、
ワイが将来性を感じるのは稲葉、菅井、佐々木やな
他にもおるけど

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:35:51.78 ID:8o//mA690.net
ナベは固めてズドンから相手の攻めを面倒見るようになったな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:36:06.24 ID:UsGOtvT1M.net
>>410
羽生ナベ天彦が今の3強やな
王座防衛にはビックリした

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:36:24.56 ID:zvzrpygA0.net
>>405
森内に奪取された時は散々だったし相性やろなトータルで見れば今季の渡辺は最悪の年といってもいいくらい負けてる

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:36:31.14 ID:Ug2WesUUd.net
安食は将棋の勉強全くしとらんやろ
例え指さないはいえ角換わり腰掛け銀とかの基本定跡知らないとかありえないわ
聞き手の仕事やるんならそんぐらい覚えろや

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:36:51.61 ID:Gn9vOLddd.net
>>407
酷すぎると公式がNG出すけど、ユーザーによるNG登録毎にポイントが入って一定数越えると画面に表示されないようになる仕組みやで。

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:36:52.49 ID:l71drheAr.net
>>404
宣言すれば5年長くやれるんだっけ
勝又教授はええ判断したな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:37:41.18 ID:UHTankcu0.net
ワイはまだまだ豊島は未来の名人やと思っとるで
今は産みの苦しみの時期やと思うけど

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:37:51.16 ID:gu1aGhR/a.net
>>415
これまじ?
聞き手やから知らないふりしてるんじゃないんか?

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:38:14.16 ID:kiqyGsPq0.net
解説とか聞き手なんて誰でもええわと思ってたけど
銀河戦で中尾五段とかいう奴見て考えが変わったわ
あれはあまりにも酷すぎや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:38:26.83 ID:UsGOtvT1M.net
>>414
9月までは自己最高のシーズンな出来だったんだがなあw
この二ヶ月はもう悪夢ですわ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:39:04.74 ID:sU/5d4kA0.net
ナベ天彦のタイトル戦も見たい

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:39:34.50 ID:SwAScOYga.net
NGポイントってどうやって確認するの?
ワイ今日竹部について批判的なコメントなんぼかしたんやが

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:39:40.62 ID:o4RKIp7Za.net
安食って詰将棋何手くらいできるんやろか
中堅女流でも平気で数十手解いてたりするけど安食ができるとは思えん

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:39:49.19 ID:l71drheAr.net
>>415
知らないフリをしていい質問しながらさっさと駒を動かせる永井さんというぐう有能聞き手が大昔におったな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:39:58.51 ID:UHTankcu0.net
>>421
渡辺竜王名人あるで!→ほげええええええええええええ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:40:00.23 ID:UsGOtvT1M.net
>>418
皆森内18世名人が三十路過ぎてもタイトル童貞だったの忘れてるよな
豊島20世ですわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:40:04.58 ID:OK5G9hcn0.net
【第74期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
09 佐藤天彦 5−0 ○佐康 ○広瀬 ○森内 ○渡辺 ○屋敷 _深浦 先郷田 先久保 _行方
01 行方尚史 3−2 ○久保 ○佐康 ●渡辺 ●屋敷 ○深浦 _広瀬 先森内 _郷田 先佐天
02 渡辺 明  3−2 ○広瀬 ○久保 ○行方 ●佐天 ●森内 先郷田 _深浦 先屋敷 _佐康
07 森内俊之 3−2 ○屋敷 ○郷田 ●佐天 ●広瀬 ○渡辺 _佐康 _行方 先深浦 _久保
08 佐藤康光 3−2 ●佐天 ●行方 ○郷田 ○深浦 ○久保 先森内 _屋敷 _広瀬 先渡辺
10 屋敷伸之 3−2 ●森内 ○深浦 ○広瀬 ○行方 ●佐天 先久保 先佐康 _渡辺 先郷田
06 郷田真隆 2−3 ●深浦 ●森内 ●佐康 ○久保 ○広瀬 _渡辺 _佐天 先行方 _屋敷
03 久保利明 1−4 ●行方 ●渡辺 ○深浦 ●郷田 ●佐康 _屋敷 先広瀬 _佐天 先森内
04 広瀬章人 1−4 ●渡辺 ●佐天 ●屋敷 ○森内 ●郷田 先行方 _久保 先佐康 _深浦
05 深浦康市 1−4 ○郷田 ●屋敷 ●久保 ●佐康 ●行方 先佐天 先渡辺 _森内 先広瀬

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:40:11.30 ID:fAqq7gzia.net
永世棋聖、永世竜王、十八世名人が陥落するリーグがあるらしい

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:40:16.02 ID:Q3aUUtyZ0.net
高橋道雄のブログみたらめんどくさいタイプのアニメオタクで驚いたわ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:40:28.47 ID:Gn9vOLddd.net
>>406
132-50やな
トータル74-58
名人戦は27-23

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:40:54.66 ID:ZYuxJ6By0.net
もう山崎電王に期待するしかないのか

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:40:56.44 ID:RyWpJLhNd.net
>>418
そらタイトル挑戦しとるなかでは一番若いわけやし
これからやろ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:41:03.11 ID:kiqyGsPq0.net
>>424
せいぜい高校手数までやろなあ
ウォーズ3段あたりにも負けそう

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:41:05.38 ID:Q3aUUtyZ0.net
>>427
30までの森内の棋戦優勝はどんなもんなんや?

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:41:15.39 ID:it/ni+CM0.net
ワイ最近将棋知ってきたけどこの豚嫌い
なんか行動がうざい

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:41:35.57 ID:l71drheAr.net
>>428
ぴったりついていけさえすればナメなんあたりもリベンジのチャンスありそう

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:41:41.87 ID:fAqq7gzia.net
>>80
同族けんお

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:42:06.34 ID:gu1aGhR/a.net
>>434
元プロ棋士でウォーズ3段に負けたプロがいるらしい

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:42:21.47 ID:fC7aWiOD0.net
NHKに出てるメガネの人って強いん?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:42:29.50 ID:tEnO1Igp0.net
>>430
アニメにも同業者にも苦言多すぎよな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:42:32.06 ID:KAZhXMWS0.net
結局森内のメンタルがあかんかったんですかね

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:42:33.78 ID:Plg6Bk/pd.net
>>417
せやね、まあ遠山は引退しても連盟で仕事あるだろうけど

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:42:49.65 ID:xvIsc741d.net
叡王戦とか加古川清流とかはどこがスポンサーやっとるんやろな山崎八段には勝者のメンタルが足らん気がする

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:42:51.01 ID:UsGOtvT1M.net
>>435
12回とか聞きましたねえ…
あと25歳で名人挑戦とか
B1とA級を一期抜けとか

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:43:30.27 ID:l71drheAr.net
>>430
ほぼアニメとアイドルの話で草

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:43:33.65 ID:SwAScOYga.net
安食はガチで将棋ウォーズ四段に負けると思うで
てか実際に負けたのなん段やっけ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:43:44.39 ID:Gn9vOLddd.net
>>440
フォーカスの山崎か?
年齢は30代で中堅、実力は上の中位やで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:44:00.81 ID:kiqyGsPq0.net
>>439
えぇ……

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:44:05.47 ID:UsGOtvT1M.net
>>440
ジャッジメントの人か?
明日竜王になるで

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:44:13.28 ID:UHTankcu0.net
>>442
メンタルというか繊細な気質が傍若無人、悪く言えば空気読めない糸谷ととことん相性悪かった

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:44:29.13 ID:Ug2WesUUd.net
>>430
将棋界でも嫌われすぎてあのオタクを名人にさせたらアカンと言われていた模様
なおブログ始めてから一般人も納得

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:44:36.57 ID:fC7aWiOD0.net
>>448
サンガツ
あの人けっこう好きやわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:44:39.57 ID:l71drheAr.net
>>443
まあモバイル運営とか外注先との折衝とかもあるやろしなあ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:44:54.49 ID:xvIsc741d.net
>>418棋聖戦負けてからがっちり安定させてから詰めに来る棋風から踏み込んでいく傾向強めてきたみたいやな見た目も変わってもうたし

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:45:32.71 ID:GlUDzIOG0.net
もともと羽生に7連敗して壊された森内相手にも序中盤ほぼ負けてたやろ
繊細な森内やから離席時間攻めでイラつかせられたけどこのハゲには効かん

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:45:35.06 ID:gu1aGhR/a.net
>>452
あと一歩で名人だった模様

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:45:44.30 ID:etGT2BXL0.net
糸谷見た目気持ち悪いのと落ち着きないから嫌い
将棋あまり詳しくないけどこういう奴がTOPだと人気出ないんちゃうの

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:45:52.52 ID:fvs91ROl0.net
>>444
叡王戦・・・ニコ動
加古川清流・・・加古川市

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:46:04.14 ID:7fUggzHpp.net
>>455
見た目変わったん?画像プリーズ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:46:23.33 ID:Q3aUUtyZ0.net
>>445
ほんなら豊島には棋戦優勝で実績つけてもらわなあかんね

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:46:21.59 ID:l71drheAr.net
>>455
久しぶりに見たらインテリヤクザ風になっててビビった

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:46:27.84 ID:OK5G9hcn0.net
>>430
テニスも趣味やし離婚してるし
アクティブ寄りのアニメヲタかも

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:46:38.57 ID:UsGOtvT1M.net
>>452
不届き者を名人には絶対ならせない中原誠突撃名人ぐう有能
あと一歩で名人だった大内とかもなんか暴行とか評判悪いしな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:46:43.62 ID:kiqyGsPq0.net
この二人の感想戦めっちゃフランクで草

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:46:57.35 ID:Gn9vOLddd.net
>>453
独創的な作戦で、普通の棋士なら忌諱する金銀が連結してない形をまとめるのが得意。
現竜王の糸谷と同じ広島出身で棋士内にもファン多いんやで。

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:47:23.35 ID:UHTankcu0.net
>>455
前NHK杯で見た目に驚いたけど将棋の方も衝撃的で色々凄い回やったわ
あんなん見せられたらやっぱ豊島やなってなってまう

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:47:47.31 ID:cttFLC600.net
>>453
AO戦の決勝応援したってやれ
ワイは格調高い方を応援するけど

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:48:49.53 ID:GA9WTSM40.net
>>465
渡辺って年下にはあんな感じで接するんだなと思った

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:48:56.83 ID:UHTankcu0.net
>>464
よし永世棋聖もとい前将棋連盟会長は許されたな

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:49:02.38 ID:SwAScOYga.net
>>464
突撃さえなければ去り際も立派だったし大名人だったんだよなぁ
宮城県民として悲しい

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:49:13.16 ID:kiqyGsPq0.net
>>458
ニワカ人気とかどうでもええで
そういうの気にする奴わからんわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:49:20.38 ID:33UKToJLa.net
藤井先生とかよく名前聞くけど一体どんな人なのか分からん
ワイが羽生以外に興味の無いニワカってのもあるんやけど

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:49:37.47 ID:UsGOtvT1M.net
>>460
http://pbs.twimg.com/media/CTQRRqAUkAEbnbU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTQMausUEAANRJ6.jpg

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:49:47.86 ID:FurSD4HUp.net
>>428
天彦イケるやん!
若手ニーさせてくれや

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:49:51.35 ID:4CpxHxyFM.net
ワイ藤井NHK杯を確信

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:50:25.65 ID:Hk1Hcvoer.net
渡辺も絶好調って感じでもないんやけどな
デブが自滅しとるわ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:51:03.82 ID:7fUggzHpp.net
>>474
激やせやんけ!

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:51:01.36 ID:etGT2BXL0.net
>>472
あーそうなんか、じゃあ誰がTOPでもよさそうやな
ワイはたまにタイトル戦見るだけのニワカやから糸谷単純に気持ち悪くて見ないけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:51:33.78 ID:Q3aUUtyZ0.net
>>472
ニワカ人気って必要やろじゃないとやる人増えんし
たとえ見る将だとしても縮まっていくのよりはええと思うんやけど

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:51:45.85 ID:cttFLC600.net
>>473
アマチュア振り飛車党にとって教祖様よ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:51:51.69 ID:pcPIgdny0.net
ナベも相変わらず最強に一番近いところで燻ってるな
名人戦に出てこないのが一番の原因だけど

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:51:51.96 ID:Gn9vOLddd.net
突撃突撃言いよるけど、事件当時将棋覚え建ての年齢やったワイには羽生大山に並ぶもう一人の化け物というイメージしかないわ。
何回か大盤解説とかで見たけど大らかで、見るからにええ人やし

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:52:05.66 ID:UHTankcu0.net
>>465
ワイ、糞みたいな将棋にしながら全然悔しそうでないデブにイライラ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:52:17.44 ID:kiqyGsPq0.net
>>479
連盟的にはアレかもな
個人的にはどうでもいいってだけやで

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:52:23.65 ID:xvIsc741d.net
女流はなあ実力が足らんのはともかくせめて高校球児並みの熱意を見してくれたらな聞き手とか普及とかで忙しいし貢献はしてくれとるんやろうが
現状では将棋コンパニオンとしか

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:00.49 ID:SwAScOYga.net
>>483
せやから残念なんやで

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:05.93 ID:GA9WTSM40.net
自分が気に食わないでいいところを「こんなんがトップじゃ棋界ガー」とか主語勝手に広げるのは変

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:13.93 ID:l71drheAr.net
>>473
昔の藤井竜王時代は羽生の前に立ちふさがる冷徹なヒール役だったんやで
色んな意味で偉大な棋士の一人やで

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:27.01 ID:33UKToJLa.net
>>481
そんな偉大な人なんか

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:28.08 ID:8y3fOJkS0.net
>>486
清水市代はガチなんじゃないんか?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:38.79 ID:9IbhTpn90.net
>>473
谷川の言葉に「努力せず効率よく強くなったやつって弱なるのも早くねwww」ってのがあるんだけど
それにもろ当てはまっちゃった人という認識でおk
ここでいう効率ってのはちょっと新しい戦術をみつけたとかそういうのね

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:46.28 ID:Ug2WesUUd.net
>>486
大松『竹部はコンパニオンの役割はたしてないぞ』

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:53:56.11 ID:Gn9vOLddd.net
>>487
まあ、せやろな
羽生が里見相手に「突撃」したらマジで棋士の中で自殺者出そうやもんな。

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:54:34.65 ID:33UKToJLa.net
>>489
その割にはネタにされすぎやろ
この手のスレで煽られてばっかやんけ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:54:38.41 ID:rNCvYAL90.net
中原の不倫釈明会見が真面目過ぎて笑った
そもそも不倫するなよ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:54:42.70 ID:UHTankcu0.net
>>492
くっさ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:55:13.03 ID:gu1aGhR/a.net
>>494
ワイも悲しくて将棋世界購読やめて棋書全部ブックオフに売るわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:55:32.60 ID:9m1D5NWn0.net
http://shogiwars.heroz.jp/groups/6189
shinくんいつ戻ってくるんや

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:55:35.71 ID:GA9WTSM40.net
藤井さん最近中飛車だ石田流だ色々やってるよな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:56:40.94 ID:UHTankcu0.net
>>495
愛情半分でネタにされてたのを大して詳しくないやつが真似してそれをまたニワカが面白がって真似して…のループやろなあ
真面目な話竜王時代の藤井は最強やったからな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:56:54.96 ID:5f+Wm61Q0.net
竜王が竜王に返り咲くのはほぼ確定やね

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:57:27.95 ID:rNCvYAL90.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/8192-jIRpCL.jpg

このシリーズ読破したらどのくらいまで強くなるンゴ?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:57:36.22 ID:SwAScOYga.net
>>499
ファ?!
知らなかったグループ入るンゴ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:57:46.27 ID:YaFRRZG20.net
なんJ将棋って棋士については語られるけど戦法についてはほとんど語られないよな
将棋板も同じようなもんやが 見る将が多いんか?

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:58:14.74 ID:cttFLC600.net
将棋の渡辺くんのいい宣伝になりそうやな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:58:20.78 ID:ugBkVLXM0.net
>>494
羽生人格者やと思ってる奴なんていないやろしへーきへーき

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:58:35.54 ID:Gn9vOLddd.net
森内「異次元レベルでコントロール鍛えたろ!」
佐藤「あかん打たれる…サイドやアンダーで投げてみよ!」
郷田「直球に磨きをかけたろ!」
丸山「インハイとアウトローに投げ続けたろ!」

藤井「左で投げてみた」
全棋士「ファッ!?」

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:58:35.89 ID:l71drheAr.net
>>495
愛情の裏返しやねん
圧巻の序中盤からのどうしてこうなった…という図があってあらゆる意味で目が離せんのや
たまに歩にしか手を付けずにナベの穴熊姿焼きにしたり玉も金も動かさずに勝ったりするのもあるんやで

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:58:45.09 ID:33UKToJLa.net
>>501
なんかネタで中世とか言ってたのを本気にちゃったアレなのが大量に集まって壊滅した嫌カスを思い出す流れやな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:58:49.13 ID:SkLob7tMa.net
何人か将棋板から出張されてきた方がいますね…

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:58:49.45 ID:gu1aGhR/a.net
>>505
戦法についてまじめにレスしてると落ちるからしょうがないね

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:59:30.02 ID:SwAScOYga.net
>>505
戦法の話具体的に何話すんや?
棋力にもよるがそんなの本読んで自分で勉強しろとしか言えんわ
じっくり語ってたらスレ落ちるし

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:59:30.21 ID:kiqyGsPq0.net
藤井人気って例の四間飛車本の存在が大きいと思うわ
あれから将棋始めた奴かなりいそう

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:59:48.34 ID:UsGOtvT1M.net
>>505
戦法は語るもんじゃなくて指すもんやから
なんj将棋部よく立ってるやろ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:00:00.66 ID:Hk1Hcvoer.net
戦法いうても44歩パックマンとか語ってもしゃーないやん

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:00:05.67 ID:GA9WTSM40.net
>>505
あそこは具体的な手順とかはここより多いから、当たり前だけど指してるやつの数も多い
なんJはどのジャンルでもキャラクター消費だし

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:00:14.08 ID:4vqwH3qd0.net
>>508
左で投げても勝つ羽生

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:00:20.80 ID:gu1aGhR/a.net
>>516
ポナンザが時々指す模様

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:00:37.67 ID:UHTankcu0.net
藤井はあのキャラとしゃべりがそもそも面白いし風貌も味がある
竜王戦第1局の藤井3枚の画像まとめとか味がありすぎ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:00:47.07 ID:l71drheAr.net
>>514
あれはアマ振り党にはいまだに教典みたいなもんやろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:00:51.09 ID:62Pef+ejd.net
藤井は振り飛車で当時猫も杓子も指してた穴熊ぶっ壊した英雄やから

だからコーヤンも実績の割に人気がある

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:01:09.83 ID:kiqyGsPq0.net
鬼殺しに負けたプロがいるらしい

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:01:27.66 ID:IeiFOKKt0.net
老害羽生引退しろ
若手を潰しすぎだ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:01:40.27 ID:GA9WTSM40.net
藤井さん棋書書きたがりだから有難いよね
大介とかもそうだけど

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:01:43.60 ID:Gn9vOLddd.net
藤井の名前ばかり上がってるけど
ワイらアマ振り党の教祖は久保九段やぞ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:02:01.96 ID:2rW4v603d.net
女流の人狼押しクッソウザいのワイだけか?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:02:05.15 ID:33UKToJLa.net
>>509
かっこよすぎて草生える
歩しか手を出さずに穴熊姿焼きとか神かなにか?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:02:11.26 ID:9m1D5NWn0.net
久保の将棋は真似できへんわ
大介のほうがええんちゃうか

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:02:23.42 ID:BOnB3wDwp.net
S八段「50手まで藤井さんに指してもらってあとはコンピュータに任せるのが最強」

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:02:48.53 ID:Txac06ZVd.net
振り最強は久保であっとる

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:02:48.96 ID:gu1aGhR/a.net
>>530
M九段「序盤だけ藤井さんが指せば最強ですよ!」

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:02:57.27 ID:CYFDYlIQa.net
>>511
誰かがURL貼ったからね

しょうがないね

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:03:03.31 ID:Q3aUUtyZ0.net
振り飛車御三家総帥藤井猛
なお振り飛車御三家のうち2人はB2で1人だけかA級なもよう

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:03:15.57 ID:it/ni+CM0.net
くっそにわかのワイやけど
藤井先生の将棋見るのが一番楽しいわ
エンタメ的に最強やろあの人
トークもいけるし

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:03:16.65 ID:62Pef+ejd.net
9回まで絶対投げきらなあかん将棋の世界で
7回までは完全試合できるけどそれからバテる藤井はそら眼を離せんよ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:03:23.93 ID:Cgcv1ryY0.net
>>297
田中寅彦みたいな感じか?

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:03:44.56 ID:l71drheAr.net
>>526
久保の石田流はよかった
しかし久保の将棋は軽すぎて真似できん

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:03:50.80 ID:YaFRRZG20.net
>>513
最近再び流行ってきたノーマル四間は藤井システムや久保みたいな指し回しによって本当に居飛穴に対抗できるのかとかノーマル三間のトマホークは有力かとか
先手矢倉は45歩であかんのかとか興味は尽きんのや

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:03:55.20 ID:mrrmx79z0.net
藤井と久保の時代はいつくるんですか

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:04:08.80 ID:SwAScOYga.net
大介の棋書はアマ初段登竜門やな
それ以降は要らんけど有能やと思う

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:04:09.96 ID:1ZWOwJ4Y0.net
>>471
あんなん米長やったら「またか」で済んだ話やしな

総レス数 542
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200