2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙最大の星の大きさwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:09:27.02 ID:AdDTIOeZ0.net
なんやこれ
http://i.imgur.com/IWzy87n.jpg
http://i.imgur.com/GAHW6o3.png
http://i.imgur.com/SgcuLHi.png

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:09:38.09 ID:tGBnH/Y20.net
とくさんか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:09:41.92 ID:lBb7Nu3i0.net
いいともでタモさんがその話してたな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:09:44.16 ID:0q9x9V1W0.net
あと石田純一にコーヒー運ぶとかね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:09:58.78 ID:mQkENtiA0.net
http://i.imgur.com/3BbcZ.jpg
http://i.imgur.com/S3g13.jpg
http://i.imgur.com/7kVxZ.jpg
http://i.imgur.com/KAozJ.jpg
http://i.imgur.com/L8qrk.jpg
http://i.imgur.com/n3OmP.jpg
http://i.imgur.com/8MUn2.jpg
http://i.imgur.com/HT1eG.jpg
http://i.imgur.com/fgItt.jpg
http://i.imgur.com/lzgaU.jpg
http://i.imgur.com/heAOz.jpg
http://i.imgur.com/s00Br.jpg

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:10:57.09 ID:jw3R4d6v0.net
宇宙ヤバイベテルギウスヤバい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:11:21.59 ID:VVXy+bMU0.net
なお実際に見た人はいない模様

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:11:26.33 ID:8igeY/Fo0.net
L1551-IRS5「俺だぞ」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:12:17.17 ID:WFS19Ccda.net
どのぐらい遠くにあるん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:12:32.09 ID:2HS8gpah0.net
1週するのに最新のジェット機で1000年かかるやつか
光の速さなら8時間って聞くけどそうやってきくと大した事ないように聞こえる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:12:31.22 ID:BfNdWLXe0.net
超でっかい生物おるんかな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:12:58.20 ID:AdDTIOeZ0.net
おおいぬ座VY星の周りを1周するのに

光(秒速30万km)が星を1周するのに8時間。
アポロ宇宙船(秒速10km)で29年
ジェット旅客機(時速800km)で1305年
新幹線500系(時速300km)で3492年
徒歩(時速6キロ)で不眠不休の場合174600年(地球の場合は9ヶ月)

なおこれでも宇宙最大ではない模様

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:01.96 ID:usweXBTt0.net
そういうでかさってどうやって調べとるん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:27.22 ID:Of33siQx0.net
マジかよなんでも実況Jupiterざっこ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:40.40 ID:IKoxqJdT0.net
>>11
恒星に住む生物とかめっちゃワクワクするな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:45.37 ID:2HS8gpah0.net
>>11
ガスの塊やったと思う
地表なんかないで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:14:11.97 ID:qTfcJq1b0.net
これまでで発見された星の中で一番大きな星は
太陽系の直径より大きいんやで
マメな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:14:33.13 ID:lHypiViL0.net
嘘くさい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:14:35.51 ID:++GQzi3T0.net
火星ちっさ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:15:17.63 ID:XhWx4TnR0.net
宇宙最大って宇宙全てを知ったような口ぶりで違和感やわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:15:21.56 ID:4ywKqizj0.net
>>13
メジャー使えばいいだろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:15:24.25 ID:AdDTIOeZ0.net
太陽なんて所詮太陽系リーグの中で粋がってる雑魚ですわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:15:27.61 ID:I9esq/WC0.net
土星は水に浮くみたいの見て糞でっかい海に土星が浮いてる映像浮かべてゾッとしてたわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:15:54.85 ID:oeE06E/O0.net
これ見てると気持ち悪くなってくる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:16:02.71 ID:cSUm7oeLd.net
でも恒星だからな
最大の地球型惑星はどのくらいなんや?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:16:35.60 ID:HMmtqCIs0.net
もしこのサイズで人類が住んでたら世界平和なんて考えられないな
地球サイズで良かったわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:16:49.45 ID:f93mYkMGM.net
太陽ニキヒエヒエやんけ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:10.82 ID:39rGSo0N0.net
光が屈折して大きく見えとるとかちゃうん?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:16.27 ID:ogYl0G7u0.net
>>21
わざわざ滑りにいかんでも

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:19.76 ID:arS4cglIa.net
こんなん観測できるわけないやろ
研究者の妄想

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:24.24 ID:tnuXjXW70.net
星の価値は大きさじゃないから

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:24.83 ID:4Xu7chhM0.net
>>23
想像するだけで不安なるよな
とてつもなくでかいもんより更にでかいもん想像して

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:06.38 ID:NdCkF1Lh0.net
>>16
生物は地表ないと生きられないって訳じゃないやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:14.89 ID:HaEiUIuS0.net
火性ってこんなにちっせーのかよ!

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:31.10 ID:xxPl5+PCr.net
>>21
メジャーじゃダメジャー

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:36.48 ID:c/p7NRze0.net
太陽と地球ってこんなに離れてるんやな

37 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:18:36.90 ID:of2DD5Ie0.net
https://m.youtube.com/watch?v=dnlkvnsblhw
これやで。勿論ルールを守らない悪質さで有名なアフィリエイトブログへの転載は禁止やで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:41.45 ID:pju6f4cZ0.net
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __   _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\   |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:52.54 ID:pju6f4cZ0.net
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタロウス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:03.75 ID:KrUzMi6t0.net
チキュカスしょっぼwwwwww

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:10.76 ID:PSQc6K+ia.net
地球より発達してる文明ありそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:11.09 ID:/XL5Q+l5x.net
ヒエッ

43 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:19:17.47 ID:of2DD5Ie0.net
これももう二年まえのやからそろそろ今年版が欲しいわな〜

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:21.57 ID:JZBJ+lJm0.net
まず深海をすべて調べてどうぞ
宇宙なんてその後や

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:47.89 ID:jLACusdG0.net
人が住めない星に価値なんてないよね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:01.44 ID:SsBnpJCy0.net
地球とかいうFラン

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:05.09 ID:xxPl5+PCr.net
こんなに広けりゃブルートレインも廃止されんやろな

48 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:20:05.88 ID:of2DD5Ie0.net
地球のコアについても分からないこと多過ぎなんやから、宇宙なんてまだまだ手の届かない世界の話な気はするけどなぁ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:06.25 ID:BfNdWLXe0.net
なんで丸しかないんやろな
星同士ぶつかって雪だるまみたいなのおってもいいのに

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:11.45 ID:zv8cUHEg0.net
>>33
30年ぐらい前のSFだと木星には生物がいて当たり前みたいな空気だった
sssp://o.8ch.net/1cgh.png

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:13.46 ID:STDxxkEw0.net
宇宙言うても人類が見たことあんのは
東京ドームの芝一本より小さい範囲やで
爆発直前の赤色巨星ならもっと古いのナンボでもあるはずやから
遥かにデカいのあってもせやろなくらいの話や

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:25.96 ID:IKoxqJdT0.net
>>33
永遠と核爆発を続けとる環境やけどな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:26.34 ID:xWvMAj4W0.net
太陽の千倍でかいリゲルが小物とか想像不能や

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:29.35 ID:pHWxf7Mt0.net
>>44
調べて得することあるんか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:37.13 ID:AdDTIOeZ0.net
太陽なんて超新星爆発も起こせない雑魚
おとなしく白色矮星にでもなっとけ(笑)

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:11.44 ID:oqV09QiC0.net
>>49
中性子星とかに吸い込まれてるのはそうなるんちゃうの

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:43.35 ID:BsOP/wGL0.net
この一番大っきい恒星よりデカイ惑星がある可能性とかないんか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:41.22 ID:MzMTeOMba.net
宇宙って大きいんやなあ
それに対してワイの悩みなんて小さすぎるわ
そんな小さなもんにさいなまれるワイってなんなんやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:45.11 ID:bZjALk6J0.net
地球が米粒だとしたらvv cepheiは太陽くらいの大きさなん?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:57.79 ID:NdCkF1Lh0.net
>>52
近くにエネルギー源があるなら尚更いそうに思えて妄想できる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:12.73 ID:a4GUc5cLp.net
月の軌道に他の星がある画像本当好き
美しい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:18.76 ID:ArFJvsrc0.net
>>15
恒星には住めないだろ。核融合起きてるんやぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:18.81 ID:STDxxkEw0.net
>>54
ハゲの特効薬になるイカとか見つかるかもしれんやんけ

64 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:22:47.23 ID:of2DD5Ie0.net
星々を食らう怪物の誕生はまだっすかね

65 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:22:59.57 ID:of2DD5Ie0.net
>>63
無駄だぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:23:04.64 ID:XWoO14Ytd.net
質量だけで言えばブラックホールはどうするんや
銀河系の中心にブラックホール有りやで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:23:13.62 ID:8EkSPlCa0.net
>>57
惑星の密度でそんな大きさになる前に確実に重力崩壊起こす
恒星って気体やからな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:23:15.92 ID:IKoxqJdT0.net
>>54
宇宙の果てとか起源とかよりはね…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:23:31.01 ID:f+L9ZAkw0.net
清々しい程のアフィ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:23:40.41 ID:ArFJvsrc0.net
>>63


71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:23:47.54 ID:8EkSPlCa0.net
>>64
ラ=グースかな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:02.06 ID:STDxxkEw0.net
>>62
プルトニウムむっちゃ美味いは〜いうイカとかみつかるかもしれんやんけ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:13.30 ID:PLCY+Npnp.net
ほんまに存在したとして今この瞬間その星の地表を意識できるもんがあるんかいな
想像したら気絶もんやで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:25.87 ID:IKoxqJdT0.net
>>60
な、ワクワクするよな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:39.54 ID:vu1pljHb0.net
いつになったらスタートレックの世界は実現するんや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:41.62 ID:oqV09QiC0.net
>>68
宇宙の果てや起源から万物の理論が見つかったら万々歳やんけ
深海なんか海洋深層水しかねーわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:45.86 ID:BsOP/wGL0.net
>>67
ブラックホールならありえるんか?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:58.26 ID:6ivv2yIwa.net
なんじゃこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブイブイケプヘイとかいうの強すぎじゃね?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:25:08.83 ID:id6EwHY80.net
こんだけでかい星やと重力で他の星が引き寄せられるんちゃうの?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:25:09.00 ID:9gKh3He50.net
気が遠くなるわ
人類がようやく端まで探査機飛ばした太陽系があって、
太陽系を含む銀河があって、銀河が集まる銀河群があって、銀河軍が集まる銀河団があってって・・・
その銀河団同士も集まった構造があって、そいつらが宇宙の中に複数アッてって・・・

もうこれ無理やろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:25:18.44 ID:ArFJvsrc0.net
>>72
核融合は鉄までしか起きないぞ…

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:25:37.70 ID:IKoxqJdT0.net
>>62
それは>>11に言えやww

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:25:43.01 ID:+2QssEc10.net
宇宙ってあと20億年くらいでほろぶらしいな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:26:18.42 ID:shKc/k0Ba.net
なんか分かりにくいな
最初から地球と比べて欲しい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:26:27.07 ID:0C73oLBY0.net
宇宙空間を泳ぐ巨大生物に居て欲しいんやけど
どうにかならん?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:26:42.89 ID:KwNVRshL0.net
またなんJ民が付け焼き刃の知識で宇宙語ってるんか

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:26:53.21 ID:NNRYEvzdK.net
自重でブラックホールにならないの?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:01.99 ID:9gKh3He50.net
はやくスイーッと他の惑星に行ける宇宙船開発してクレメンス・・・

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:02.50 ID:arS4cglIa.net
>>85
宇宙じゃ生命体は産まれないやろ…

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:07.05 ID:IKoxqJdT0.net
>>76
万物の理論を知るならあらゆることを研究せなアカンで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:10.02 ID:6uNAF9Jta.net
イデの前には全宇宙のエネルギー合わせても0.0001%しかないんだよなあ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:10.53 ID:STDxxkEw0.net
>>79
空間ナンボでもあるやんけ
散々、引き寄せて飲み込んだ結果やで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:16.34 ID:Px7qYOj+p.net












94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:17.84 ID:WV0pZcUR0.net
というか地球って普通に小さいよな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:20.91 ID:diq9BDm60.net
認識できてないだけで、ブラックホールは誰かの食事なのかもしれない

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:47.43 ID:oqV09QiC0.net
>>90
深海は関係ないで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:54.79 ID:/qGfyLJDp.net
まーたなんJ民が典型的なアフィスレを伸ばしてるのか(呆れ)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:19.62 ID:6uNAF9Jta.net
>>89
地球人サイドの常識でしかないでそんなもん

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:21.75 ID:sMqM5uh70.net
まぁアレやな
人間が宇宙のことを正確に把握するのは、ミジンコにすら食われるくらいのサイズの生き物が地球全体の様相を把握するよりもさらに困難やっちゅうこっちゃ
ワイらも身の程を知らんとな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:23.94 ID:9gKh3He50.net
気合入れまくったアポロ以来、もう再び月にも行けないとか・・・火星はさらに何十年も先
空の高いところに浮いてるISISに行って宇宙キタ━(゚∀゚)━!っていうのが関の山とか・・・

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:26.21 ID:BsOP/wGL0.net
>>80
最近の理論ではそんな広大なこの宇宙の外に泡の様に無数の宇宙が出来ては消えしてるってのもあるぞ
ビー玉がいっぱい詰まったような感じの

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:29.25 ID:IKoxqJdT0.net
>>96
あらゆることが関係あるんやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:32.24 ID:0C73oLBY0.net
>>89
人間如きのちっさいちっさい脳みそで考えたらそう思うやろうな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:39.67 ID:AdDTIOeZ0.net
>>59
太陽の直径→地球の109倍
vv cephei→太陽の1600倍

米粒の大きさを5mmとすると5mm×1600×109=872m

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:40.19 ID:ty2Wiheq0.net
ここだけの話ワイ宇宙人やで
内緒やで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:28:49.91 ID:wkjFD3xjM.net
寝れんなるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:06.86 ID:pju6f4cZ0.net
深海もええけど地球内部がどうなってるか、って想像するだけや状態やろ
人類が一番深く掘ったのは10km程度
ちな地球の半径6000km

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:07.53 ID:mqdNgUO00.net
>>85
全長100万kmくらいのがおってもええな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:30.91 ID:ds1pOJAj0.net
あのデッカイ星々が人体でいう臓器にあたるんやで
つまりそれを内包する存在があるってことやな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:33.71 ID:oqV09QiC0.net
>>102
深海調べても意味ないで
宇宙観測と、実験と、あとは天才の閃きやな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:35.91 ID:STDxxkEw0.net
>>94
あんまデカいと重力デカすぎて環境めっちゃ悪なんねん
丁度ええ大きさやぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:49.83 ID:/dUvxUjAr.net
>>49
うろ覚えやけどあった気がするぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:30:25.02 ID:9gKh3He50.net
>>107
空洞になっててもうひとつの世界があるんやんな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:30:55.58 ID:AdDTIOeZ0.net
まとめたら殺すぞ見てるか哲学ニュース管理人

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:08.32 ID:5fRqAKXg0.net
地球に存在するような種類の生物はとても生きられない環境やけど
ずっとその環境で100億年とか経ってんやし地球の常識が通用しない生物生まれてもおかしくないよな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:08.74 ID:+2QssEc10.net
太陽ってなんで燃え尽きてしまわんのや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:12.70 ID:J1Ldi7zC0.net
願望ばっか語っとるだけで草

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:15.57 ID:oOxCwwsHd.net
生物が生きてない星に価値はない

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:19.47 ID:SKhO/U840.net
>>77
そもそも惑星とか銀河とかって括り自体が人間が考えたもんやし
もっと大スケールに考えれば太陽だの銀河中の小ブラックホールとかも
銀河中央の大ブラックホールを中心に考えれば惑星的な位置づけになるんやないの
原義とは違うだろうけど

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:35.66 ID:qYzPssPE0.net
はいカオスちゃんねる

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:39.36 ID:UZQ4SceK0.net
マジで宇宙ってなんだよ
誰が作ったんだよ
どこまで広がってるんだよ
考えると眠れなくなるわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:56.49 ID:AgoQXoUS0.net
地球で良かったわ〜

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:00.37 ID:TLXwDUDy0.net
太陽捕まえんぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:00.59 ID:pu7WyFW20.net
ある程度の重さ超えるとブラックホールになるんやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:12.19 ID:STDxxkEw0.net
>>101
マルチバースはやめとけ
設定ガバガバすぎて何でもOKなるわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:13.35 ID:AdDTIOeZ0.net
アフィじゃないってどうすれば信用してもらえるんや

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:19.94 ID:bZjALk6J0.net
>>104
サンガツ
思ったほどではないにしろ
かなり大きいんだな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:33.50 ID:sSKsWmbG0.net
宇宙を地球だとすると地球って.←これレベルやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:38.43 ID:M3GXGC8m0.net
ベテルギウスってもう存在しないんやろ?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:38.45 ID:gmfNwysv0.net
なんJのこの手のスレ久しぶりやな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:43.31 ID:en1TsXT00.net
宇宙の真理を知りたいンゴねぇ・・・

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:48.44 ID:NdCkF1Lh0.net
>>126
画像に仕込めば良かったのに

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:48.45 ID:C8T4r1ok0.net
ぶっちゃけ馬鹿でかい星って中身スカスカやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:55.80 ID:IDBrpbGk0.net
人類は光速にどれくらい近づけたの?

ちなみに高速はマッハ88万らしいが

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:01.68 ID:kM0hvD8T0.net
深海嫉妬民見苦しいぞ

136 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:33:03.35 ID:of2DD5Ie0.net
>>89
じゃあお前は言われなくても植物が生物であると分かったのかと。というように実はこんな物が生物だったのか、なんてことは平然と起こり得るんやで
ちなみにアフィリエイト鉱石は生物やないぞ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:01.13 ID:arS4cglIa.net
宇宙の外ってどうなってるんや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:04.17 ID:STDxxkEw0.net
>>118
何でや、ハゲにきく砂とかあるかもしれんやんけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:05.19 ID:pVz3xhnj0.net
銀河と星の違いてなんなん
銀河に属さない恒星てあるんか

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:23.27 ID:SKhO/U840.net
>>49
無重力の宇宙空間で水ぷかーって浮かべといて
永遠に球状にならないで雪だるまの形したままだったら不気味やないのか

141 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:33:42.37 ID:of2DD5Ie0.net
>>121
ビッグバンとかいう最終攻撃手段

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:43.50 ID:9W9gpow+0.net
どれくらいの大きさかなんて体感しようがないな
地球すらあんま体感ないし

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:56.71 ID:gmfNwysv0.net
>>20
たしかに

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:08.30 ID:mqdNgUO00.net
宇宙人が戦争とかやってないやろか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:20.51 ID:ds1pOJAj0.net
>>128
ワイの計算やと地球のサイズは人間の細胞レベルやな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:25.17 ID:NdCkF1Lh0.net
>>138
ハゲは進化や
進化を止めることは生き物としてアカンのやで

147 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:34:26.21 ID:of2DD5Ie0.net
>>126
せめて>>1にアフィリエイト死ねくらいのこと書きゃあええねん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:35.87 ID:AdDTIOeZ0.net
ブラックホールの中心部では新しい物理法則が発見される可能性が非常に高いらしい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:38.69 ID:STDxxkEw0.net
>>115
進化せーへん可能性高いで
あらゆる環境でどんどん進化するなら
地球上に現世生物と全く違う種が存在してもええはずやん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:49.03 ID:WV0pZcUR0.net
地球は生物が存在できるパラメータを神的存在の誰かが整えた説

無数にある宇宙の中で偶然パラメータが揃ったのが地球という説


これどっちが正しいか永遠に謎やろな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:55.54 ID:Hc2I3dsW0.net
だいたい宇宙から見て低音過ぎる地球にこんだけ生物おる方がおかしいやん
太陽におってもなにもおかしくないやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:35:13.95 ID:s+zQdyOP0.net
宇宙が膨張して銀河と銀河が離れていくから
未来に誕生した知的生命体は
宇宙観測しても自分たちの住む銀河しか観測できないから
コペルニクス的転回が起きない説ほんとすこ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:35:17.53 ID:sMqM5uh70.net
>>145
素粒子レベル以下やぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:35:25.12 ID:Q+zyIjxrr.net
>>149
それは生物のルーツが同じだからやろ

155 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:35:32.49 ID:of2DD5Ie0.net
>>146
ひょっとして坊主がクッソ強そうに見えちゃう人ですか?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:35:39.98 ID:KtelhgcB0.net
アフィカス死ねや

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:35:51.42 ID:YIY+LF4i0.net
アフィ
ワイは宇宙電脳世界説を推すで
正直人間風情にはこの理論でしか理解できんと思うアフィ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:35:59.10 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>150
ふつうに後者やろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:35:59.12 ID:qH0R6BUG0.net
桁違いにデカイ生物とかおるんかな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:36:04.00 ID:cwZ56JSh0.net
一番大きい惑星はどれくらいでかいんや

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:36:27.46 ID:73qbdX60p.net
>>126
そのスレタイとお前のレスとわざわざ用意してる画像(アフィ対策無し)でアフィカスじゃないっていう方があり得ないだろ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:36:35.96 ID:g32beYSg0.net
宇宙生物とたたかいたいンゴ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:36:39.70 ID:pju6f4cZ0.net
宇宙が膨張して銀河団が離れ離れになって行く
ってエントロピーなんたらを論破しとらんのか?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:36:49.20 ID:IKoxqJdT0.net
>>150
神的視点から見ればどっちも同じことなんやろうけどな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:36:52.32 ID:+2QssEc10.net
>>159
桁違いにデカイ生物の胃の中かも知れんぞ、宇宙が
われわれは微生物より更にちいさい生き物なんかもしれん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:00.60 ID:vqzCuJkm0.net
>>49
ある程度の質量を持つと自身の重力の影響で球体に近くなるとかじゃなかったっけ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:03.61 ID:IvCZrAH20.net
ところでビッグバンの前の世界って何があったんや?
その世界はいつからあるんや?
考えたら頭おかしくなるわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:16.89 ID:NdCkF1Lh0.net
>>163
むしろ従ってるから膨張してるんちゃうの

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:16.91 ID:gmfNwysv0.net
宇宙にナバルデウスみたいのいるンゴ?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:25.47 ID:5kVccWJ0d.net
意外と見くびられてるのが銀河のスケール
ヤバイで

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:26.84 ID:mqdNgUO00.net
>>167
高次生命体の夏休みの自由研究やぞ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:42.07 ID:KtelhgcB0.net
>>157
それNASAがガチで言ってたアフィねぇ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:43.75 ID:zLpQC9/M0.net
宇宙はそもそもが水槽みたいなもんなんやで
水槽の外にはまた世界がある

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:44.48 ID:CrPw93NF0.net
でも宇宙は初見殺しみたいなとこありそう
正攻法じゃ絶対無理だけどなんかのアイテム使ったらめっちゃ弱体化するボスみたいな感じで
それがワープなんか?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:49.06 ID:WV0pZcUR0.net
>>158
しかし前者を完全に否定する証明は難しい
まずはビッグバン以前の状態を説明できないとな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:57.89 ID:62epS4Pv0.net
ハッブル宇宙望遠鏡って宇宙のはじのほんの手前まで観測できてるってマジ?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:03.26 ID:/dUvxUjAr.net
>>139
惑星系とかからすっぽぬけてポツンと飛んでるのもあるしなくはないかもな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:05.36 ID:BsOP/wGL0.net
>>159
太陽サイズで海しかない惑星に生命が生まれてたらその頂点捕食者のサイズはヤバいやろなぁワクワクするわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:08.58 ID:0Uvm9J8d0.net
>>163
エントロピー増大の法則?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:10.84 ID:xq6+MXiy0.net
ブラックホールってなんなんやで

181 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:38:13.63 ID:of2DD5Ie0.net
>>166
〜〜じゃなかったっけ←詳しい

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:26.05 ID:OXWDlXw10.net
光をはるかに超える速さで動く巨大隕石とかないのかな
人間が観測する前に地球に衝突したりしないのかな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:26.57 ID:ImKn5Enf0.net
あー宇宙旅行したい

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:39.78 ID:ZZ9DhVgZ0.net
漠然と探すより唯一の実例である地球と似たとこ探す方が効率ええやろ
金属生命体とかガス生命体とかキリないやんけ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:51.06 ID:STDxxkEw0.net
>>154
せやから違うルーツの種がおってもええはずや言うてんえんで
同時に進化したマグマに住む流動体鉄生物とかおってもええやんけ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:57.37 ID:0Uvm9J8d0.net
>>49
一番安定する形が球体だからだと思う

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:59.40 ID:nSSG2JvNM.net
アアアアアアアアッスwwwww

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:11.73 ID:6uNAF9Jta.net
高度な文明人はやく地球に来てクレメンス

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:13.61 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>180
すんげー重い天体

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:13.67 ID:UBNvokDm0.net
地球型惑星での最大はどんくらいになるんやろなぁ
生物が存在するためには衛星とかもないとあかんし恒星との距離とかもあるからそんなでかいのはなさそう

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:36.37 ID:Wb2nga/o0.net
太陽「俺は太陽系で最大」
http://imgur.com/KyArs4R.png

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:37.03 ID:UPY058c+a.net
ワイらは宇宙と言う名前の人間の中にいる菌みたいなもんなんやで

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:40.44 ID:/AHYSpdR0.net
人間みたいな実体がないと生命体じゃない見たいの嫌い

ガラス玉見たいのに脳みそやら思考が詰まって文化作れる生命体いてもええやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:49.36 ID:KtelhgcB0.net
>>182
物体は光速を超えられないらしいアフィね

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:01.49 ID:AdDTIOeZ0.net
アフィアフィうるせーよまとめるぞコラ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:09.88 ID:Q+zyIjxrr.net
>>185
うるさいんじゃクソガイジ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:17.65 ID:SKhO/U840.net
>>167
仏教の説法から言えば
「火はどこから来たのか、火は消えた後どこへゆくのか」
みたいな話で、無かったとしか言いようがない

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:27.59 ID:jlAEMvjlp.net
宇宙を考えると俺の仕事の失敗なんてどうでもいいな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:29.05 ID:STDxxkEw0.net
>>174
ワープじゃ遅すぎる
時間遡りつつ空間進むとかせんとアカンやろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:32.16 ID:QK4xYfF60.net
宇宙っておもろいよなぁほんと
こういうこと自由に研究できる大学行きたかったわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:40.78 ID:NNRYEvzdK.net
知的生物は火を扱わないといけないから想像を絶するサイズの宇宙人は居ないだろうな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:49.60 ID:dILLXo1f0.net
せめて生きてる間に火星に生物がいるかいたかいないかどうかの結果は知りたい

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:54.37 ID:gmfNwysv0.net
>>198
よくないゾ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:58.20 ID:sMqM5uh70.net
>>188
Live long and prosper

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:40:59.09 ID:4OeJRYxu0.net
おおいぬ座に生物が居たらそいつ自体の大きさが地球と同じくらいなんだろうか

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:11.40 ID:S2V44UqEd.net
UY Scutiやぞアフィ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d0/Comparison_of_planets_and_stars_%28sheet_by_sheet%29_%28Apr_2015_update%29.png/600px-Comparison_of_planets_and_stars_%28sheet_by_sheet%29_%28Apr_2015_update%29.png

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:11.48 ID:CrPw93NF0.net
やっぱこういう話題に参加するやつは火の鳥読んどるんやろうなあ
牧村関連の話ほんとすこ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:12.44 ID:KtelhgcB0.net
>>191
サ〜ン(笑)

アドセンスクリックお願いします

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:15.11 ID:gPtGRiP30.net
ビッグバンとかインフレーションとか本当にあったんかいな
何度理論聞いてもなんか納得いかん

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:18.13 ID:/AHYSpdR0.net
ブイブイなんとかでかすぎやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:30.16 ID:3BWetsoO0.net
アフィに転載してええんか?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:37.18 ID:xq6+MXiy0.net
>>189
何でも吸い込むダイソン穴ちゃうんけ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:46.55 ID:ZZ9DhVgZ0.net
火星よりエウロパのがいそうやんな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:04.32 ID:7uQ+OD3J0.net
>>44
宇宙のはてとかロマンはあるけど
手は届かんし

海底なら有用エネルギー源とかあったら
万々歳やしな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:25.13 ID:jlAEMvjlp.net
地球から見えるベテルギウスは豆みたいなのにな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:26.68 ID:62epS4Pv0.net
そんなん言い出したら宇宙の外って何?ってのが一番震える疑問やな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:31.54 ID:s+zQdyOP0.net
無が有るという存在論になってしまうから
存在論が通用しない世界やろ

ハイデガーくらい読めや

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:32.16 ID:YIY+LF4i0.net
>>212
それはまんこ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:36.94 ID:UBNvokDm0.net
重力さえ解明できればタイムマシンは作れるはずなんやが
重力ってどうやってつくるんやろな
力があるもんなわけやしエネルギーなんやが

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:43.53 ID:AdDTIOeZ0.net
>>207
望郷編ほんとすき
星自体が補食するみたいな話でぞっとしたわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:51.13 ID:STDxxkEw0.net
>>170
太陽系なんて天の川銀河にしたら部屋の隅のパチンコ玉やもんな
正直、あったところで行ける訳でなし
古代人が星眺めてる状態や

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:09.73 ID:U62znKYF0.net
逆にくっそ小さいのとかあるのかな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:16.79 ID:/AHYSpdR0.net
1=2やで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:17.22 ID:KtelhgcB0.net
アフィカスあぼーんやぞ(笑)

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:28.85 ID:Yck+1k+L0.net
なんで何も無いところからビッグバンが起きるんだよ
物理法則は?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:34.13 ID:4OeJRYxu0.net
星の誕生の仕方が人間の脳細胞の合成の仕方とクリソツとかいうのほんとすこ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:37.49 ID:SKhO/U840.net
>>212
一瞬ダイソン球のこと言ってるのかと思ったら違った

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:44.31 ID:mqdNgUO00.net
>>225
ゆらぎやぞ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:57.31 ID:UBNvokDm0.net
>>222
ブラックホールになる直前とかパチンコ球サイズやで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:57.74 ID:yAasCaAz0.net
>>64
ユニクロンかな?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:58.17 ID:6uNAF9Jta.net
アンタレスニキですら宇宙リーグやと2割そこそこってマジ?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:43:59.46 ID:33ausCTSr.net
金星(まあず)くんが一番輝いとるで

233 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:44:14.66 ID:of2DD5Ie0.net
>>167
大いなる意思が時天空と戦っとったんや

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:44:19.99 ID:AdDTIOeZ0.net
地球が丸いことなんて古代ギリシア時代には知られてたんだよなあ
やっぱり宗教は科学の発展には邪魔だわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:44:59.73 ID:KtelhgcB0.net
シリウスくんの幻想的な白さ好き
アドセンスクリックお願いします

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:45:10.61 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>212
小さいくせに重いってことは重力がキチガイレベルで強いんや
せやから何もかも飲み込んでしまうんやで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:45:15.42 ID:vYsZ5zhP0.net
上を向けば1万光年先さえ見えてるのに
下を向けば1万m咲きさえ見えていないと言う事実

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:45:25.66 ID:UBNvokDm0.net
今見てる太陽の光は8分前の光なんやで
もし太陽が今爆発しても8分だけは明るいんやで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:45:27.66 ID:33ausCTSr.net
宇宙の外にはまた別の宇宙が

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:46:00.39 ID:4gz0eLfm0.net
人類が宇宙の全てを解き明かせる日は来るんやろか

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:46:16.87 ID:33ausCTSr.net
はやくベテルギウス爆発的せんかな
もうしとるかもやけど

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:46:17.89 ID:mqdNgUO00.net
>>238
君どこに住んでるんや

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:46:27.33 ID:1ip8YVw70.net
死んだら幽霊になって宇宙探検しに行くのが夢ンゴ
いけそうやという根拠の無い自信に溢れてるで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:46:31.53 ID:UPY058c+a.net
>>234
えっ?ちきうって大きな象が大地支えとるんやないんか?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:46:40.25 ID:IKoxqJdT0.net
>>238
地球も爆発に巻き込まれてもう少しの間明るいな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:46:42.73 ID:STDxxkEw0.net
白色矮星行けるようなったら
デ・ビアス潰れてまうなw
ダイヤなんかタダみたいなもんやんけ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:46:42.91 ID:BfNdWLXe0.net
宇宙からしたら地球人みたいなのおったらキモいよな

248 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:46:44.95 ID:of2DD5Ie0.net
>>237
それ以前に自分の足元すら見えていないという現実

よかったら広告をクリックしてね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:47:02.14 ID:UBNvokDm0.net
宇宙を解明するためにはまずは重力と時間の関係性を証明せなあかん

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:47:02.66 ID:CrPw93NF0.net
>>244
ゾウの下に大きな亀がおるんやで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:47:06.08 ID:cwZ56JSh0.net
星ってなんで重力を持ってるんや
中心にコアを持っとるからか?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:47:10.70 ID:85QUw/8R0.net
人間が見れないくらい遠くの宇宙ってテクスチャが荒くて地形判定がガバガバそう

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:47:23.91 ID:/AHYSpdR0.net
>>240
ワイら人類の思考力は指数的に上がっていくからあと20年くらいで可能やで

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:47:40.17 ID:QTdNEHLW0.net
実は超巨大な生物がいて地球はそいつらからしたら目に見えないほどの小さい物体でしかないとか妄想するとワクワクする

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:01.37 ID:STDxxkEw0.net
>>244
大きな亀の上でな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:02.88 ID:33ausCTSr.net
重力が解明できれば
電気みたいに自由自在に扱えるのにな
空も飛べるかもな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:05.61 ID:NdCkF1Lh0.net
重力も時間も物質も何でも波なんやろ?
量子力学で習ったで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:11.87 ID:p01wGP/w0.net
>>198
でも宇宙とか天文の研究者たちは毎日、研究競争に晒されて大変なんじゃないか

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:25.59 ID:s+zQdyOP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=a-Rh-lTcNY0&t=1m52s

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:36.82 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>251
質量あるものには全部あるぞ
ワイらにも微少ながらあるんやで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:39.94 ID:AdDTIOeZ0.net
ボイジャー1号のディスクとか夢に溢れてるアフィねえ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:44.12 ID:85QUw/8R0.net
>>251
重いものは何にでも重力は働くで
星に重力があるのは星が重いからや

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:47.59 ID:33ausCTSr.net
梶田さんすげーわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:49:01.51 ID:gmfNwysv0.net
重力作り出せたらそれでスカートめくるンゴ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:49:07.22 ID:UPY058c+a.net
>>250
なるほど!ちきうは亀と象で支えられてたんやなぁ…(感無量

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:49:10.20 ID:hZUakxqu0.net
金星に住むわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:49:22.87 ID:SKhO/U840.net
定常宇宙論「ある時無のところからビッグバンが起こったとかありえるわけがないやんけ」

定常宇宙論「宇宙は何兆年でも昔からあったに決まっとるやん」

定常宇宙論「確かに宇宙は膨張しとるらしいけど、それでも計算できんことはないで?」

定常宇宙論「1立方kmあたり一年に1個くらい水素原子がポコー生まれれば立派にモデル成立するで」

定常宇宙論「そのくらいありそうなことやない?」

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:49:23.04 ID:Uu/fy2x90.net
>>251
万有引力知らないって何歳やねん

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:49:26.27 ID:IKoxqJdT0.net
>>261
パイオニアもやな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:49:49.42 ID:gPtGRiP30.net
ダークマターとかダークエネルギーとかもよく分からんわ
存在するのか、というか存在で片付けられるもんなんやろか

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:49:56.39 ID:UBNvokDm0.net
どうすれば重力が発生するのか
エネルギーなんやから存在はするのは間違いないわけで

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:09.56 ID:JMElslAVr.net
大松「」

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:10.57 ID:33ausCTSr.net
>>251に働く重力と同じ力が
核の中心にもはたらいとるんやで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:14.79 ID:NNRYEvzdK.net
宇宙はやがて収縮し始めて一点に戻ったらまたビッグバンが起こる
って本当?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:15.91 ID:gmfNwysv0.net
指パッチンしたら重力操れるんじゃないんか

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:23.95 ID:CrPw93NF0.net
宇宙はぐうワクワクするンゴねえ
でも全てが解き明かされたらほーん、で?で終わりそうな気もするわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:24.24 ID:nxKCdI2n0.net
>>260
なら何でワイに女は寄ってこんのや?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:39.75 ID:6XKGkBq90.net
宇宙の前の世界って何?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:42.74 ID:YRGvjapU0.net
ビートルジュース!

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:45.98 ID:AdDTIOeZ0.net
>>270
でも宇宙で起きてる現象はダークマターの存在無しでは説明できへんのやろ?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:46.01 ID:/AHYSpdR0.net
まぁ今の数字やら数学を改める日が来ないと宇宙に追いつける日は来ないだろうな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:51:04.41 ID:mqdNgUO00.net
自由研究の宇宙製作キットの作品なんや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:51:08.99 ID:sMqM5uh70.net
重力だけ解明しても磁力を解明しないと前には進まないぞ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:51:09.42 ID:IKoxqJdT0.net
>>277
反発力の方が強いんやろなあ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:51:13.12 ID:33ausCTSr.net
ヒッグスが安定して取り出せれば重力扱えるんかな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:51:13.85 ID:JMElslAVr.net
大松「凄いな〜」

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:51:53.41 ID:UBNvokDm0.net
>>270
目には見えないけど光がダークマターに当たると少し遅くなって届くから存在はしてる
それがダークマターや
宇宙の70%位ダークマターとかどっかでみたな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:51:55.20 ID:wGb8Sfgld.net
地球という宇宙の奇跡

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:05.38 ID:SKhO/U840.net
>>277
寄ってきとるけど、その力が極微すぎてお前には感じられんのやろ・・・

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:14.73 ID:WV0pZcUR0.net
>>267
まさかこんなに早くオワコンになるとは予想できなかったやろなあ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:19.14 ID:sI3IRZNM0.net
今日星を継ぐもの読み終わったばっかやからなんかロマン感じるはよ月の裏側調査しようや

292 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:52:23.12 ID:of2DD5Ie0.net
>>259
転載するぞ転載するぞ転載するぞ転載するぞ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:30.16 ID:vOU42gDQa.net
コズミックフロントすこ
永作博美のナレーションきらい

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:34.50 ID:8yjnnd2A0.net
実際本当にこの大きさなんかな
今わかってることで計算で出せばそうなんやろうけど

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:35.22 ID:9gKh3He50.net
>>283
どういうことや

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:48.49 ID:BsOP/wGL0.net
>>277
周りの奴らがブラックホール並みの重力持ってるからに決まってるやろがい

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:55.24 ID:7ySlgJTt0.net
その大きい世界がある分逆に小さい世界もあるんやろ?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:56.79 ID:Uu/fy2x90.net
今のところダークマターやダークエネルギーは計算のつじつま合わせるためにでっち上げた代物でしかないぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:52:57.80 ID:NdCkF1Lh0.net
ダークマター知りたいならまず身の回りの原子が何からできてるのか調べないとなアフィちゃん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:53:03.20 ID:33ausCTSr.net
>>277
恒星レベルのイケメンの引力に引かれとるで

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:53:04.42 ID:791V+gPW0.net
特に巨大な惑星の画像見ると言い知れぬ恐怖感じるわ ほんと怖い

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:53:10.78 ID:zn8Cnt7n0.net
アルデバランちっさすぎて草生える

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:53:13.10 ID:zwkyV4mJ0.net
火星って小さいんだな
じゃあ重力もちいさいのか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:53:17.06 ID:GyhR+SIc0.net
哲学やな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:53:51.40 ID:Uu/fy2x90.net
>>287
70パーセント弱あるのはダークエネルギーだぞ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:53:59.16 ID:33ausCTSr.net
>>283
磁力の正体ってなんなんやろ
粒は取り出せないんやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:54:01.92 ID:UBNvokDm0.net
木星の大半目はアホみたいにでかい台風なんやってな
あんなんが地球にできたら地球割れるわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:54:29.78 ID:g32beYSg0.net
珪素生物とかいうロマンの塊

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:54:39.74 ID:UBNvokDm0.net
>>305
すまんな

310 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:54:42.91 ID:of2DD5Ie0.net
>>277
くっせえからな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:54:45.19 ID:ZZ9DhVgZ0.net
重力は質量で空間が落ち込む現象や
金魚すくいのポイに金魚のせたら凹むやろ?それの空間版やと思えば

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:54:50.15 ID:p01wGP/w0.net
>>287
7割はダークエネルギーやろ
ダークマターは2割ちょっと

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:55:11.34 ID:F+mZuZDs0.net
星っていってもガス状だったりするんだろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:55:12.65 ID:D6kWt25O0.net
宇宙の仕組みが解明できても類は太陽系外の星まで行けんかもしれんな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:55:33.94 ID:YIY+LF4i0.net
>>301
でっかい入道雲を見上げたときと似てる

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:55:36.13 ID:vRnJMWOar.net
まあどっかに知的生命体はいるだろうな
でも地球まで来れる程の文明持った宇宙人はいないのが寂しいな
グレイとか人間が勝手に作った宇宙人のイメージだからな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:55:38.74 ID:UBNvokDm0.net
そろそろ人造でアンチマターとかつくれへんかな
どうやって保管するのかわからんけど

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:55:42.55 ID:SKhO/U840.net
天文学者A「ビッグバン仮説サイコーwwww宇宙は137億年前のビッグバンからこっち膨張してるwww」
天文学者B「あれ……これ超新星みたら膨張の速度、加速してない?」
天文学者C「え……それだとビッグバンモデルちょっと辻褄おかしく……」
天文学者D「せや! 小さなビッグバンが何度も起こっとることにしたらどうかな……?」

楽しそう

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:55:47.48 ID:33ausCTSr.net
アインシュタインやべえ
重力レンズとか時空が歪むとか意味不

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:06.77 ID:NdCkF1Lh0.net
磁力の正体は電子やろ?
理由とかは詳しくは知らんけど

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:10.50 ID:qulBF9ww0.net
さあ妄想は止めて寝ようや
仕事やぞ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:17.43 ID:6XKGkBq90.net
人類は核で宇宙最大の星壊せるンゴ?

323 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:56:25.75 ID:of2DD5Ie0.net
>>311
ヘコむかよ。破れるわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:30.77 ID:NTl0e9Gx0.net
もう寝ろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:36.54 ID:/AHYSpdR0.net
もうアインシュタインみたいな天才は現れんのか

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:39.09 ID:xRbI+Pced.net
大赤斑火山の噴火説信じてないけど好き

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:41.14 ID:UBNvokDm0.net
>>322
地球すら壊せないぞ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:46.37 ID:HG2mmqlV0.net
星を形成する物質ってどっからきたんや

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:59.44 ID:dTDwPCQc0.net
人間が宇宙に飛び出したのってすごいと思う

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:56:59.78 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>323
破れたときにブラックホールになるんやで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:57:28.45 ID:gmfNwysv0.net
この手の面白い小説ない?

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:57:35.04 ID:MpisgY5D0.net
ワイのうんこのほうがデカいわ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:57:36.53 ID:8yjnnd2A0.net
>>314
マクロスとかヱルトリウムみたいな居住空間付きで何世代にも渡っていくしかなさそう
それでも途中で全滅する可能性がデカイが

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:57:52.16 ID:qGpoFA9x0.net
>>325
アインシュタインはワンチャンやけどニュートンみたいな天才は無理やろなあ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:57:52.79 ID:W5u1qDGS0.net
密度がものすごく小さいからブラックホール化しないってことか?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:57:55.85 ID:UOF5ViAb0.net
なんかこーいうの見たら吐きそうになるんやけど何でやろ

337 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:58:01.20 ID:of2DD5Ie0.net
アフィンシュタイン先生やぞ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:58:06.39 ID:UBNvokDm0.net
宇宙はビッグバンからというけど材料はやっぱ外宇宙からきたんかな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:58:09.13 ID:xRbI+Pced.net
無ってなんだよ(哲学)

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:58:11.15 ID:uMDUx9xc0.net
>>98
いや、宇宙にて生命が生まれるというのなら、地球の周りにもいるのが道理やん
けどそんなもん観測されたこともない

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:58:37.94 ID:vFmxknpY0.net
ブラックホールって光も逃れられない重力なんやろ?
中心に向けて光を進ませれば、光速+重力で光速突破できんか?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:58:42.29 ID:SKhO/U840.net
>>322
宇宙最大の星が1マイクロ秒に発する熱量の1/100にも満たんやろ人類の核兵器なんか
星さんは蚊が刺されたどころか空気が揺らいだ程度にも感じんわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:58:47.69 ID:33ausCTSr.net
知能を持つロボットを作るロボットが完成すれば人類が絶滅しても宇宙探査はいけるかも

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:05.39 ID:iwvnUb690.net
なぜJRAはアルクトゥルスステークスを作ってあげないのか

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:11.17 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>335
せやで
超新星爆発で凝縮されたら間違いなくブラックホールになるけどね

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:12.89 ID:TnxEXG4v0.net
おっきかったらすぐ見つかるやろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:20.14 ID:Uu/fy2x90.net
>>340
いやちきうみたいな惑星の周りでは生まれんのかもしれんやろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:20.16 ID:BfNdWLXe0.net
>>315
あーそれやな
風強いとさらに無力さを感じる

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:24.48 ID:NNRYEvzdK.net
>>319
列車の中の室内灯の光は
進行方向は縮んで反対は伸びるとか
ワケ分からん

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:28.96 ID:UBNvokDm0.net
>>341
インターステラーで5次元いったやり方やな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:33.74 ID:33ausCTSr.net
光に質量はないんやろ
なんで吸い込まれるんや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:35.84 ID:qGpoFA9x0.net
>>341
光の位相速度は変わるけど基本の速度は絶対やろ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:36.09 ID:yIFiyvYK0.net
>>1
日本語でカナ振ってくれや

354 :アドセンクリックお願いします:2015/12/01(火) 01:59:39.21 ID:BY+0fiZH0.net
ロマンやなぁ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:59:57.77 ID:sMqM5uh70.net
>>295
>>306
全ての星の丸さ、自転、公転、引力、重力、磁力…
これらがどうして発生しそれぞれがどう関連し合ってるのか誰にも解らない

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:00:03.19 ID:33ausCTSr.net
>>349
赤く見えるってやつか

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:00:09.44 ID:dILLXo1f0.net
もう地球から観測した情報で推測するのは限界が近いんだよなあ
そろそろ太陽系の垂直方向に宇宙望遠鏡打ち上げるぐらいのことしてほしい

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:00:22.55 ID:AdDTIOeZ0.net
>>322
ツァーリ・ボンバでも5球団しか潰せない程度アフィよ
http://i.imgur.com/3GyXbMs.png

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:00:23.32 ID:Uu/fy2x90.net
>>343
精神転送でええやん
人工知能なんてあやふやなもんより難易度低いわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:00:24.12 ID:/AHYSpdR0.net
今から遠くの惑星目掛けて核撃ち込んで欲しい

200年後くらいの人類が復讐されて欲しい

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:00:27.20 ID:hXqatdEFa.net
もうスタオー3でええわ
我々はみんなネトゲのキャラや

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:00:48.84 ID:SKhO/U840.net
>>341
物理学の説明じゃ突破できんとしか言いようがない

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:01:07.69 ID:UBNvokDm0.net
>>361
運命説が本当ならわりとそうなんやで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:01:13.52 ID:g3EmxPwi0.net
めっさ早く移動できる宇宙船があったとして、その馬鹿でかい恒星に近付いたらどんな光景が見えてくるんやろか

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:01:22.99 ID:xRbI+Pced.net
おおいぬ座vy星だって天の川銀河で一番大きい星だろうってだけやろ?
何千億ある銀河にはさらにばかでかい星がいくつもあるんやろな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:01:33.26 ID:yMe+PKnQ0.net
ちきう、ゴミ!w

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:01:38.74 ID:xOYkT5F4a.net
結局生物って炭素骨格に落ち着くんやろ
ならもう詰んでるわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:01:42.01 ID:D6kWt25O0.net
宇宙をなんでこんなに無駄に広くしたかなあ
延々と拡張していくとか物理運動の考えなしにも程がある

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:02:07.01 ID:wsC6+7WC0.net
>>343
技術力的特異点

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:02:08.39 ID:qGpoFA9x0.net
>>349
それな
電車の中心から出た光を中で見るのと外の違うとこで見るのとは光が両端に着くときの時間に差が出るやろ
それで相対的に違うってことなんやと

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:02:10.49 ID:rdjtehOU0.net
http://www.jst.go.jp/csc/virtual/universe/planet/index.html

こういうサイト見てると3時間くらいあっという間ンゴね

372 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:02:32.25 ID:of2DD5Ie0.net
>>330
膜が破れるとブラックホールになるとか空間は淫乱なんやな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:02:42.46 ID:YIY+LF4i0.net
>>360
爆発の衝撃って宇宙空間で伝わるんか?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:02:44.08 ID:4fQRz0rn0.net
宇宙の話題って尽きないわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:01.37 ID:SOqnhb9dH.net
アンタレスでか

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:17.54 ID:vAH5jO+V0.net
多言宇宙迷宮に入りたいわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:20.11 ID:/AHYSpdR0.net
>>373


378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:21.10 ID:NdCkF1Lh0.net
>>367
そんなんわからんやん
他の環境下ならケイ素骨格のが安定化もわからんで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:25.21 ID:A9r/r0/lK.net
不思議.netが薬物売買のサイトってマジ?

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:27.99 ID:UBNvokDm0.net
恒星から適度な距離があり大気が存在し一定の温度を保てる
さらに自転軸が安定している必要がありなにより外部から降る隕石などの小惑星を避ける弾除けが必要

こうかんがえると地球って色々奇跡的やな
粉々になったラハブに感謝や

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:38.58 ID:IKoxqJdT0.net
>>365
系外銀河の星なんてろくに観測できんしな。

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:42.59 ID:33ausCTSr.net
こうしてみると北朝鮮ってすごいな
太陽に着陸したんやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:45.77 ID:wl4FjJMPp.net
ベテルギウスが最強だと思ってたンゴよ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:48.08 ID:hYaty07z0.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/livefield/1423877370/228
     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:04:08.87 ID:sMqM5uh70.net
>>368
人間はまだ3次元でしかモノを考えられへんからそう思うだけなんやで…

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:04:39.80 ID:YIY+LF4i0.net
>>377
核で星破壊してもその衝撃は宇宙空間を伝って地球に伝わるんかいうことや
わかりづらくてすまんな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:04:43.97 ID:NNRYEvzdK.net
>>351
重力で空間が歪むから
太陽の後ろに隠れてる星も太陽の重力で空間が歪んで地球から見えるらしい

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:04:45.99 ID:J0Qc+G+O0.net
なお地球よりして軽い模様

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:04:50.33 ID:pju6f4cZ0.net
震災のM9.0はエネルギーに換算すると広島原爆3万個分とかやろ
そら人類ごときがおテラに敵うわけありませんわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:04:58.33 ID:AdDTIOeZ0.net
きもE
http://i.imgur.com/bI0Z5bE.jpg

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:05:14.57 ID:UBNvokDm0.net
4次元で時間が加わり
5次元はなんや

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:05:35.68 ID:49TOpiHf0.net
一時期Google Earthのアプリ入れてskyで星空見まくってなあ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:05:35.92 ID:BfNdWLXe0.net
>>371
これ系と未解決事件系、オーパーツ
エロサイトは時間忘れてまうわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:05:36.74 ID:1ip8YVw70.net
>>333
何世代目かの時に後ろからさっき発射された最新の機体に追い抜かれて絶望しそう

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:05:38.38 ID:4fQRz0rn0.net
すまんがブラックホールって何ンゴ?
あれ結局なんなんや

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:05:39.44 ID:QZ/UrRXk0.net
発展してる星のやつらははよ地球来いや
どうせもう見つけてるんやろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:05:45.86 ID:SKhO/U840.net
>>373
太陽が年中核爆発してるようなもんだけど衝撃伝わるか?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:05:57.71 ID:tgfoYXWs0.net
>>390
こんなん鬱になるわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:07.07 ID:33ausCTSr.net
>>387
それが重力レンズやろ
質量あるから曲がるんかな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:08.71 ID:Uu/fy2x90.net
>>388
なにいってだ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:08.90 ID:mqdNgUO00.net
>>396
保護観察対象や

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:14.61 ID:qGpoFA9x0.net
>>385
4次元でもの考えてるんだよなあ
相対論とはなんなのか

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:37.30 ID:/AHYSpdR0.net
500年前までは宗教のせいで地球は平らやったし仕方ないね

今は初等教育か国家のせいで宇宙は無限とかされてるんやろうなぁ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:39.11 ID:Mq5QxitF0.net
未発見の元素で構成された金属生命体だけど質問ある?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:53.00 ID:QZ/UrRXk0.net
>>401
ここの書き込みも見えてそうや

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:00.04 ID:2bHwsX3N0.net
火星ってちっちゃいな
北海道ぐらいの大きさなんやな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:00.72 ID:12tcqbPX0.net
これ怖い
http://iup.2ch-library.com/i/i1554278-1448903201.jpg

408 : 【大凶】 :2015/12/01(火) 02:07:03.56 ID:pk+xoKxL0.net
クエーサーなんて銀河一個分くらいあるんだろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:05.11 ID:UBNvokDm0.net
宇宙ひも論とかいまどうなっとるんや
紐をたどれば未来過去現在どこでもいけるらしいけど

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:10.81 ID:YIY+LF4i0.net
>>397
せやな
やっぱないんか

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:12.91 ID:Uu/fy2x90.net
>>396
進んでガイジとコンタクトとりたいと思うか?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:18.03 ID:rgWxFQ5r0.net
>>395
めっちゃ重い塊

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:23.52 ID:s8UICqfz0.net
ワイは思うんやもっと大きな星に人類が誕生してたなら戦争なんかなかったんちゃうかと

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:25.20 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>351
空間が無限大に落ち込んで距離も無限になってるから
吸い込まれるというより行ったきりで出てこれない感じ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:35.00 ID:M9Sg34BD0.net
空間を折りたたむことでワープそろそろ可能になるんだろ。
折り紙に書いた点と点を結ぶ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:49.96 ID:mqdNgUO00.net
地球をパチンコ玉に圧縮したらブラッコホールになりますやで!

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:51.32 ID:/AHYSpdR0.net
>>407
多分こんなでかい星あったらみんなこの星信仰して人類同宗教やろうな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:06.61 ID:7ySlgJTt0.net
>>407
実写なん?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:08.46 ID:F+mZuZDs0.net
>>404
韓国製ですか?

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:12.91 ID:qulBF9ww0.net
>>415
物質転送何か無理やろまだまだ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:22.80 ID:M/Oo2hAX0.net
土星の怖さは異常
なにか潜在的な恐怖を呼び起こさせる

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:22.92 ID:fwXU/85d0.net
>>407
ネオプラ打ちたくなった

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:28.03 ID:CrPw93NF0.net
光の速度に近づくにつれ質量は増えていくんやな・・・
せや!闇の速度作れば無限に縮小していくやん!

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:39.04 ID:nxKCdI2n0.net
>>415
なお全宇宙に存在する10倍のエネルギーが必要な模様

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:43.71 ID:xRbI+Pced.net
はやくエウロパとエンケラドスの海がみたいンゴ
生物いなくてもいいからわくわくさせてほしい

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:45.89 ID:QZ/UrRXk0.net
>>411
せやな
ちきカスなんかどうでもええわな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:03.71 ID:33ausCTSr.net
>>414
俺の頭ではイメージすら出来ん

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:07.04 ID:vAH5jO+V0.net
確認できてない物質だか現象捉えないとワープできへんのやろ
どないしたらええんや

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:10.60 ID:NNRYEvzdK.net
>>370
光の歪みを修正する為に時間が歪むとかもう理解不能

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:13.57 ID:J0Qc+G+O0.net
アメリカの宇宙飛行士が宇宙を知るには人類は弱すぎるって言ってただろ
どんな革新があっても人類滅びるのが先や

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:22.58 ID:sMqM5uh70.net
>>402
4次元目が3次元までとどう関連するのかがイマイチ解ってないンゴよ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:23.93 ID:t17I5a850.net
太陽が一瞬本気を出しただけで、何も気づかずに多くの命が尽きると考えると身が震える

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:31.70 ID:/AHYSpdR0.net
物質移動が時間やで

元あった場所に戻せばそれは時間移動と同じやで

その元あった場所の情報が記録されてる何かが見つかればタイムスリップは可能やで

時間なんて人間の感覚と一緒で宗教みたいなもんやで

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:46.65 ID:qulBF9ww0.net
>>430
これやろ
ワイらは地球でちまちましとけばええんや

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:56.01 ID:HMVvAN7a0.net
>>64
地獄星レミナかな?

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:01.32 ID:wZ9A9E3l0.net
http://i.imgur.com/Iv3VbQ2.jpg

星が死にゆく姿を観測すると

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:02.50 ID:IKoxqJdT0.net
>>411
コミュニケーションしたいと考えるのも地球人の発想やしな。

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:05.66 ID:pju6f4cZ0.net
去年の今頃、インタステラーを一人で観に行ったわ面白かった
んで兄弟や同僚にステマしまくったのに誰も観に行かへん
ツマラン奴らやで

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:09.12 ID:ofJzupv5a.net
ベテルギウスが超新星爆発起こしたら太陽系消滅って聞いたけどマジ?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:10.26 ID:mqdNgUO00.net
まあ地球に辿り着ける文明持った生命体は人類なんぞ道端の蟻踏む感覚やろなあ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:13.99 ID:AdDTIOeZ0.net
>>395
太陽よりデカイ恒星の残骸
質量が太陽の30倍以上あると超新星爆発を起こした後にも中心部の核が自分の質量で重力崩壊起こして永遠に収縮し続ける

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:18.42 ID:/AHYSpdR0.net
物質移動を表す貧弱な単位が時間やで

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:31.07 ID:qGpoFA9x0.net
>>431
やから場所によって時間の流れが微妙にズレとるんやで

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:29.65 ID:5jA64GsAp.net
死ぬまでにどれくらい宇宙開発と宇宙物理学が発達するんか楽しみやなぁ
パラダイムシフトが起きて恒星間移動くらい出来るようにならんかな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:37.83 ID:UBNvokDm0.net
>>428
崖の上からボール落としたら戻ってこないやん?
崖の下が無限に穴だったら二度と戻っとこないやん?

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:43.74 ID:lOdiwTH2M.net
てか宇宙の事完璧に解明してくれ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:48.23 ID:zzc/P5Mva.net
ニビルってマジであるのか?

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:51.92 ID:7ySlgJTt0.net
>>436
むっちゃ見とるやん

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:57.72 ID:33ausCTSr.net
時間ってなんだろう
まさか粒子じゃないよね

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:58.69 ID:BfNdWLXe0.net
>>403
ワイは子供の頃ずっと地球の内側説やったなぁ
穴掘りすぎると宇宙につながるて思っとった

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:04.10 ID:mqdNgUO00.net
>>448
やめーや

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:08.58 ID:Uu/fy2x90.net
>>444
ダイソン球見たいンゴ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:06.90 ID:0kVL+XB3K.net
夜中眠れない時に宇宙の壮大さをたまに考えないか?
俺はたまに考えていかに自分がちっぽけかを真剣に考えてしまう

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:23.77 ID:UPY058c+a.net
>>429
光の速度で人間が動けたら未来には行けても過去には戻れないと言う恐怖

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:26.02 ID:dILLXo1f0.net
>>432
明日にも外宇宙から謎の粒子が大量に飛んできて生物の身体を通過する過程で
悪影響を及ぼして全滅ってのもありえる

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:42.67 ID:+yuMXomq0.net
例えばどこかにこの>>1と同じ大きさで地球と同じ環境の星があったとして
文明技術も今の地球と同レベルであったらその星の真裏に住んでる人に会うためには
飛行機でどれぐらいの時間が必要なのかとか途方も無くそして無駄な妄想をしてしまう

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:47.97 ID:fwXU/85d0.net
>>436
なんか見たらアカンもんを見てしまった気分や

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:50.44 ID:utfCYIh40.net
VY星とかでかいだけでスカスカやぞ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:55.42 ID:t2om5jxu0.net
>>436
なにこっちみとんねん

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:11:53.65 ID:YIY+LF4i0.net
>>440
人間の子作り見て笑ってそう

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:01.77 ID:LPZjfKekp.net
NASAだかが新しい推進機関開発しなかったか?
なんちゃらドライブとかいうやつ
あれが実用化されたら宇宙旅行も現実になるんやろか

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:07.28 ID:33ausCTSr.net
>>436
民主党か

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:07.99 ID:7qQGLATDd.net
時間で一定に進まない時ってあるんか

464 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:12:13.08 ID:of2DD5Ie0.net
>>365
https://m.youtube.com/watch?v=dnlkvnsblhw
みとけよみとけよ〜

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:17.06 ID:AdDTIOeZ0.net
>>351
吸い込むというよりは光が進む空間そのものを歪めるから光はその歪んだ空間に沿って進むため結果的に吸い込まれてるように見える

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:29.24 ID:rgWxFQ5r0.net
>>410
太陽光もさまざまな放射線も全部爆風だろ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:29.33 ID:vAH5jO+V0.net
>>445
どこにその穴があるんや星新一みたいなこと言うて

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:34.11 ID:49TOpiHf0.net
光より速く移動するには常勝不敗の一般相対性理論を乗り越えな無理や

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:33.14 ID:ve8hustCM.net
>>457
なお色付けは人間の勘でやってる模様

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:38.65 ID:BshKfvJja.net
>>436
マナフィの卵あるやん

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:45.82 ID:gmfNwysv0.net
時間がないとどうなるんだ?
あ?何だこの疑問

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:52.04 ID:UBNvokDm0.net
A点からB点を延々と加速しながら走り続ける車にのったら特異点を超えた時時間を超えることができるんやで

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:12:56.70 ID:zjhBncX80.net
火星小さすぎやろ
こんなんに移住するとか言っとったんか

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:00.41 ID:N4LVJM090.net
>>196


475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:06.80 ID:sMqM5uh70.net
>>462


476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:08.62 ID:J+YA7cez0.net
ブラックホールはこの世の物理法則のバグやで
特異点とか言われて特権階級やし

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:08.91 ID:M/Oo2hAX0.net
>>461
あれって作った奴らも原理はよく分かってないとかだぞ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:20.42 ID:mqdNgUO00.net
>>460
人間が哺乳類の交尾見る感覚じゃなくて微生物の繁殖見るレベルやったら恐ろしいことやで

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:24.85 ID:Uu/fy2x90.net
>>456
岩石惑星が恒星と同じ大きさになるのは無理ンゴ…

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:37.02 ID:nxKCdI2n0.net
今まさに銀河の外の宇宙人が地球人と交信しようと電波飛ばしとる所やで
届くのは数十万年から数億年先やけど

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:49.37 ID:33ausCTSr.net
>>465
なるほど
なんとなくわかった
最近光ってなんだろうとか思い始めてしまった

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:14:06.60 ID:dzUJWQtf0.net
>>417
土星の輪っかとかあってもそうなってたやろうな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:14:07.17 ID:5jA64GsAp.net
他の銀河系の生物は恒星間移動やら銀河間移動が余裕で出来てるとかだったら死ぬほど羨ましいンゴね

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:14:11.41 ID:mqdNgUO00.net
>>481
大田やで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:14:27.24 ID:+yuMXomq0.net
地球のような環境の星ができる確率が
時計を部品ごとにバラバラにしてそれを箱の中に入れてがしゃがしゃと揺らしてたら
時計がまた組み立てられる確率と同じくらいと言われて頭がパンクした

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:14:28.54 ID:dILLXo1f0.net
>>473
でも移住を目指すには科学を発展させるためのちょうどいいハードルだと思う

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:14:29.84 ID:mqdNgUO00.net
>>481
太田やった

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:14:35.53 ID:J0Qc+G+O0.net
外宇宙に生命は居ると思うけど遭遇は無理や

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:14:38.99 ID:en0dV+CNd.net
地球って野球で言ったらメジャーの西岡みたいな存在なんやな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:15:03.12 ID:X9Qjksge0.net
ブラックホールって穴じゃないんか

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:15:10.78 ID:oIY9Xrpe0.net
宇宙の研究と逆に小さい方
素粒子の研究とかも進めてるやん

原子を構成するなんたらかんたら
あれも突き詰めるとまた別の何かが
構成してるみたいたことになるの?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:15:11.15 ID:SOqnhb9d0.net
>>413
その代わりに全く発展しなかったんちゃうか

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:15:17.18 ID:33ausCTSr.net
>>487


494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:15:21.96 ID:NdCkF1Lh0.net
>>485
言いたいのはそんなことはまず起こらないってだけでその確率を真に受けるのはただのアホや

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:15:39.71 ID:HMVvAN7a0.net
>>473
とりあえずインド人と中国人だけでもおくっとけば地球軽くなるんじゃね

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:16:01.48 ID:7ySlgJTt0.net
>>491
大きい世界がある分逆に小さい世界もあるンゴ?
さっき書いてもたけど

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:16:14.35 ID:hB7uEfpv0.net
>>418
生放送やで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:16:55.92 ID:LUDIq60C0.net
>>464
ヒエッ…
原始星って事はこれからでかくなるところなんやろ?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:17:11.40 ID:rgWxFQ5r0.net
>>490
完全に真っ黒なボールは穴に見えるだろ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:17:35.84 ID:NdCkF1Lh0.net
>>496
世界が何を意味してるか知らんが
そういうのはもう切りがないからな
観測できないから終わり!じゃ話しにならんし

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:17:35.87 ID:33ausCTSr.net
素粒子研究は儲かるんか
なんの役に立つのかわからん
宇宙の謎を解明するためとか言うが、それがどうしたんや

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:17:37.58 ID:+5z1SzK90.net
ワイ宇宙の秘密知っとるけど言ったらヤバイから言わんとくな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:17:44.95 ID:UBNvokDm0.net
せやけど一番身近な疑問はいまこうしている自分の意識の存在や
ワイはどこからきたんや

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:17:53.82 ID:SKhO/U840.net
ホーキング「ブラックホールには熱があるはずやで」
ワイ(なにいっとるんやコイツ……ガイジで脳が駄目になったんか?)

ホーキング「ブラックホール内部では絶えず対消滅が起こっていて、それが外縁で起こると粒子が脱出するはずやで」
ホーキング「大きなブラックホールでは殆どないけど、小さなブラックホールになるほど熱は大きくなるはずやで。だから小さいブラックホールほど蒸発しやすいはずや」
ホーキング「計算上、消滅する寸前のブラックホールは10の32乗度の温度になるはず」
ワイ「……」

ホーキング御大、有能

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:17:54.31 ID:GJQ6V6F3d.net
こんなでかい星も昔は惑星やったんか?

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:18:11.38 ID:vAH5jO+V0.net
素粒子の中にも宇宙があるんやろ(適当)

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:18:15.64 ID:sMqM5uh70.net
>>491
宇宙の彼方が観察できないのと同じで、素…素…素粒子みたいなものがあるって考えるほうがまぁある意味自然やろな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:18:26.70 ID:rgWxFQ5r0.net
>>501
役に立つ必要なんかないだろ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:18:30.55 ID:ryK1x4OF0.net
最初の恒星は太陽の40倍程度のサイズしかなかったってマジなん?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:18:44.36 ID:wZ9A9E3l0.net
地球にもブラックホールがあったんやな

http://i.imgur.com/JKZSmaw.jpg

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:18:46.55 ID:IKoxqJdT0.net
>>505
最初から恒星やで。

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:18:48.25 ID:hB7uEfpv0.net
>>506
そらもうワイらの宇宙は、外の世界にとっての素粒子よ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:01.09 ID:hB7uEfpv0.net
>>510
ワイダムマニア、歓喜

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:01.50 ID:EHm6ve2V0.net
超新星爆発のイメージが未だにつかんね
一気に収縮するのに何んで爆発になるんや

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:11.58 ID:dmTd10h70.net
宇宙なんて気合いで乗り越えられるわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:12.09 ID:mqdNgUO00.net
>>510
これ吸い込まれたあとどうなるか調べたことあるけど怖かったンゴ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:25.68 ID:AdDTIOeZ0.net
太陽の表面温度6000℃なのに周りにあるコロナが100万℃なのは未だに解明されてない

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:31.93 ID:rgWxFQ5r0.net
>>503
意識という概念が現象として存在してるだけなので具体的に精神というものを取り出して何者か考えようとする作業は無意味

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:33.60 ID:gmfNwysv0.net
何で宇宙さんサイドは全然宇宙のこと教えてくれんのかなぁ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:34.63 ID:J0Qc+G+O0.net
学者連中は計算で宇宙を知ろうとしてるけどワイはそれが許せんわ
先ずは地球〜火星を自由航行出来るように全能力注げよ
ホントは何も知りえないって理解してるんだろうけどな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:36.96 ID:oIY9Xrpe0.net
>>506
ワイはわりとそう思ってる
ミクロとマクロが循環してる気がしてならない

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:43.04 ID:wYtrwG21r.net
http://imgur.com/bF7HjcG.jpg

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:46.63 ID:X9Qjksge0.net
ブラックホールに吸い込まれてホワイトホールから脱出すると思っとったのに

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:58.49 ID:GJQ6V6F3d.net
>>511
恒星は最初から恒星なんやね

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:03.65 ID:J7XKZ1ys0.net
人工知能さんが特異点越えたら一気に宇宙の謎も解けるんかね

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:08.01 ID:+yuMXomq0.net
宇宙はロマンと恐怖があるけど
恐怖しかないのは深海

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:09.95 ID:33ausCTSr.net
>>508
一応莫大な金がかかっとるから、一般人にも知る必要あるような気がしてな
核融合とかは理解できるが

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:17.84 ID:E9NzB3fYd.net
すまんが馬頭星雲ってなにんご?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:22.07 ID:UOuc5Irr0.net
この広大な宇宙は誰かに飼われてて、水槽の外から眺めてる奴とかがいそう

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:37.01 ID:3EytKXRz0.net
どうせこれよりでかいのも発見されるんやろなぁ。

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:43.50 ID:7ySlgJTt0.net
>>522
🌱🌱🌱

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:48.70 ID:SrqNnHAt0.net
木星は恒星のなりそこねってほんとなん

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:20:55.97 ID:UM7/4STJ0.net
それよりリサランドールとかジョディフォスター系統の顔が頭いいのはなんで?

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:19.06 ID:rgWxFQ5r0.net
>>523
ホワイトホールって「そんなのがひょっとしたらあるかも」ってだけだからな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:18.52 ID:33ausCTSr.net
もう哲学の領域やな
象に支えられてるって認識でいいや

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:23.59 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>514
自重に負けて一気に縮むから反発がデカイんやで

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:33.51 ID:+yuMXomq0.net
>>529
MIBのオチのビー玉的な

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:33.73 ID:qGpoFA9x0.net
>>516
どうなるん?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:38.61 ID:UBNvokDm0.net
>>518
でも解明しないと寝る前と起きた時のワイは別人かもしれんし
運命説が正しくて全てはレールの上を走ってるだけかもしれないやん

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:36.81 ID:hB7uEfpv0.net
>>514
一気に収縮してその反動で爆発するわけや

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:47.23 ID:IKoxqJdT0.net
>>528
ガスの集まっとるとこやで。

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:49.28 ID:85QUw/8Ra.net
こんなおっきい星の名前貰っておきながら牡牛座と蠍座は何故糞雑魚なのか

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:22:09.83 ID:vAH5jO+V0.net
さかむけを構成してる素粒子に存在する宇宙から誰か飛び出してきたらおもろいな
ワイには確認できんけど

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:22:18.13 ID:AdDTIOeZ0.net
>>540
地震みたいなもんか

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:22:23.02 ID:BfNdWLXe0.net
最初に何きっかけで星ができるんやろ
なんか集まってくるんかな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:22:23.72 ID:GJQ6V6F3d.net
ちなみにこんだけでかい恒星のまわりを公転してる惑星ってあるん?
相当広い太陽系になりそう

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:22:30.17 ID:QZ/UrRXk0.net
なんか下ネタみたいな名前の星ないんか?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:22:54.20 ID:7ySlgJTt0.net
>>529
せやなあなにが大きいか小さいかわからんな所詮わいら基準や

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:22:54.22 ID:33ausCTSr.net
>>547
リゲル

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:23:37.92 ID:BshKfvJja.net
>>549
すまんが解説

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:23:41.30 ID:8nnXADj60.net
定期的に立つ宇宙スレすき
アフィは死ね

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:23:44.75 ID:YIY+LF4i0.net
>>539
脳みそがいい感じにできあがった結果やろ
たぶん理屈で説明するまでもなく当然

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:23:45.73 ID:AdDTIOeZ0.net
火の鳥で素粒子の中に生物がすんでてそいつの細胞の中にまた宇宙が広がっててみたいな話は読んでてクラクラしたわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:23:46.10 ID:rgWxFQ5r0.net
>>527
この世の中にある莫大な金をかけたものの大半は社会の役に立ってるのか微妙だぞ
というか社会の役に立つということが一体どういうことなのか考える必要があるぞ
実用的な科学技術の発展は社会のサステナビリティを低下させる恐れもあるぞ
その意味で言えば金を回すだけでも社会における役割はあるぞ
というか社会の中で意味があると当人が思ってることの殆どは金を回す以上の意味はなかったりするぞ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:23:53.09 ID:E9NzB3fYd.net
暗黒神話すき

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:23:57.88 ID:LGh89X1Rp.net
まとめサイト

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:23:59.61 ID:N4LVJM090.net
>>226
どういうことや?

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:24:04.34 ID:+DsmoIkT0.net
>>52
僕が言いたいのは

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:24:07.67 ID:hB7uEfpv0.net
>>545
水素が重力で集まり始めて、一定以上集まって温度が上がったら核融合開始やで

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:24:09.99 ID:LGh89X1Rp.net
アフィリエイト

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:24:24.11 ID:+yuMXomq0.net
何もない岩の塊から生物が生まれるのがわからん
ビッグバン以前もやけど生物の初めってのもなんなんやろな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:24:31.07 ID:SKhO/U840.net
物理学ってちょっと奥深く調べてみようとすると難しさに愕然とするな
どんだけ難しいこと考えとるんやこいつらキチガイか

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:25:03.33 ID:rgWxFQ5r0.net
>>539
脳の電気信号及び肉体の作用と環境の相互関係によって生じている現象が意識であり
それと自分が感じている精神のようなものに齟齬があるというのは観測が不完全であるがゆえに怒る誤解だぞ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:25:09.52 ID:6t7TAiHg0.net
割とまとめサイトでも人気だよな宇宙スレ。俺も結構見るよw

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:25:10.39 ID:722iihF50.net
ブラックホールって無限に収縮してるんやろ?
それって色んな法則無視してない?密度∞かよ
宇宙に自信ニキ教えてくれや

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:25:23.34 ID:vAH5jO+V0.net
色んな星にモノリス放り投げるのやりたい

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:25:51.68 ID:gmfNwysv0.net
5分前宇宙説ってなんや

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:26:10.03 ID:MphvtMm4a.net
ア フィくん自演バリバリで草

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:26:10.23 ID:GJQ6V6F3d.net
>>565
無限に放出し続けるホワイトホールとつながってるんやろ(適当)

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:26:19.20 ID:UOuc5Irr0.net
>>537
MIBちゃんと見たことないから見てみるわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:26:22.12 ID:UM7/4STJ0.net
ワイの脳内bgmはインターステラーの回転挿入シーン

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:26:29.73 ID:AdDTIOeZ0.net
>>565
ブラックホールの中心部では高確率でまだ発見されていない物理法則が存在するらしい

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:26:35.32 ID:wZ9A9E3l0.net
>>514
星の中心核に鉄の灰が溜まると中心核の収縮が始まって温度が上昇してニュートリノが発生するんや
するとニュートリノは星の内部からエネルギーを空間に運ぶと同時に核融合反応でガンマ線が出てくるわけよ
これはすごいエネルギーやから鉄の原子核にぶつかるたびに13個のヘリウム原子核に分裂させてガンマ線は中心核から消滅してまう
一方で鉄の原子核はエネルギーの障壁によってそれ以上重い原子核に融合することはできんから中心核は収縮を続けて更に多くのニュートリノを生み出して内部の圧力を失う
これが凄い勢いで暴走して中心核の密度はニュートリノが外に逃げられなくなるまでに増大する
それで一瞬のうちにニュートリノはエネルギーの大部分を収縮中の中心核の外装部に吐き出して爆発するというわけや
これの繰り返しやね

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:26:42.90 ID:KSzS6YnU0.net
(´・ω・`)「ちきう(笑)まだそんなとこ住んでるの?」

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:27:02.90 ID:PzkNaKhy0.net
宇宙より深海の方が分かってないんやろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:27:22.64 ID:nxKCdI2n0.net
恒星が水の存在する惑星を持つ確率20%
恒星の数銀河系だけで1000億以上

知的生命体おらん方がおかしいで

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:27:22.73 ID:hB7uEfpv0.net
>>567
実は宇宙は5分前にできて、ワイらの記憶もその時想像されたってやつやろ?
あれは哲学の問題や
天文学の出る幕やない

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:27:31.07 ID:sMqM5uh70.net
火星の横辺りにワームホール出来て欲しいンゴねぇ…

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:27:41.50 ID:BiwRc2fKa.net
わけわからん宇宙人がswのオルデラーン星みたいに
気まぐれで地球にビーム打ち込んで爆破する可能性もあるっちゃあるんよな

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:27:49.13 ID:rgWxFQ5r0.net
>>561
有機物自体は生物以外からも生成することがあるらしいぞ
そこからいかに自己複製が可能なパターンにたどり着いたかは想像するしかないぞ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:28:06.66 ID:MphvtMm4a.net
ID:wZ9A9E3l0
典型的なブロガーやね

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:28:09.98 ID:z7zLJoRc0.net
宇宙ネタで言えば放課後のプレアデスは面白かったのでみんなで見よう(ダイレクトマーケティング)

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:28:11.59 ID:ve8hustCM.net
>>578
敵対的な宇宙人が出てきそう

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:28:13.56 ID:7ySlgJTt0.net
宇宙が出来てから🌏くん視点やとなん分くらいたったんやろか

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:00.64 ID:GJQ6V6F3d.net
宇宙人もワイらと同レベルだとしたら、宇宙のどこかにワイらがいるかもしれないというロマンを感じてるわけか

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:01.30 ID:26R4xkMQd.net
かつては直径は太陽の1800倍から2100倍であり、既知の恒星としては最も大きいと思われていたが、推定値が見直された結果、6番目に順位が落ちた

現在6位って書いてたぞ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:01.48 ID:+ekjb0Az0.net
ブラックホールは無限じゃなくて光すら引力で引っ張っちゃうほどの質量ってだけやろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:01.98 ID:wZ9A9E3l0.net
>>581
殺すぞ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:14.25 ID:cqxuSQ6l0.net
この広大な宇宙の果てで
MLBより強いリーグがあると思うと胸が熱くなるな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:20.07 ID:gmfNwysv0.net
>>577
なるほどな
それを考えたやつは頭がおかしいってのはわかった

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:23.97 ID:NdCkF1Lh0.net
>>576
別に水じゃなくてもええやろ?液体アンモニアとかホウ素とか双極子モーメント大きいし二量体になるしもっと言えば酸と塩基に電離もできるし

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:38.68 ID:ZZ9DhVgZ0.net
爆発と合体の繰り返しで宇宙はできている
新陳代謝のごとくまるで生き物みたいに

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:38.70 ID:rHY5bzs90.net
地球人「唯一生命が居る地球」宇宙人「アースさぁ」
宇宙人「他の生命を発見できる技術も無いことが何故誇らしいんだい?
大体この広い宇宙でアースだけに生命がいるなんてことがあるわけ無いだろう
他の星から交流する価値も無い辺境の後進惑星だと思われてることに何故気付かないのかな」

この前視察に来た宇宙人に論破されてしまった…
悔しいがなんも反論できなかったわ…

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:44.10 ID:GJQ6V6F3d.net
宇宙スレ立つ度にWindowsXPのピンボール思い出すわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:30:26.06 ID:WPd/+Q1fp.net
宇宙人みせたろか?

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:30:36.09 ID:AdDTIOeZ0.net
原核生物「あいつ酸素なんか食ってるやんけ・・・」

原核生物「取り込んで共生したろ!」

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:30:39.31 ID:t1gIREB30.net
はいグレンラガン

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:30:46.54 ID:z7zLJoRc0.net
>>590
厄介なことに、聖書の原理主義者とかはその考えでガチガチなんや
何億年も前の恐竜とかの化石も「そういう何億年も前だと断定できる地層を神様が創世記に作っただけや」となるんやで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:30:53.09 ID:+yuMXomq0.net
>>589
銀河リーグ、宇宙リーグで見るとちきうのやきうなんて草野球以下やぞ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:30:53.54 ID:33ausCTSr.net
アフィってどうやって見分けるんや

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:31:00.51 ID:t1zodxPn0.net
>>595
見せて

602 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:31:06.80 ID:of2DD5Ie0.net
>>583
最終兵器使って突っ込むからヘーキヘーキ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:31:12.47 ID:61uUZ6fha.net
http://imgur.com/3CDbsDc.gif

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:31:20.07 ID:BfNdWLXe0.net
>>595
あるんか?

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:31:24.60 ID:WPd/+Q1fp.net
>>601
http://livedoor.4.blogimg.jp/nanj_bom/_f/n-image/20150508_inou.gif

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:31:26.78 ID:MphvtMm4a.net
>>594
宇宙軍で昇格して行くやつか

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:31:27.92 ID:SKhO/U840.net
>>565
むしろ密度∞にならないとおかしいだろ
超巨大恒星が命尽きた時、超新星爆発したあとに
「どれだけの重力でも支えられる物質」になるならいいが、そんな物質はないわけだから
どうしたって一定以上の質量になれば重力崩壊するわけで

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:32:13.36 ID:KCP5aaHI0.net
知的生命体ってワイら以外におるんかな
いたとしてら宇宙のどこかで漫画みたいな世界があると想像すると怖いし
いなかったらいなかったでこんな広い宇宙でドンパチやってるのが地球だけとか怖すぎる

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:32:14.14 ID:cqxuSQ6l0.net
宇宙が広がり続けてて
無から始まったっていうけど
無てなんやねん
無からなんで始まれるねん
めっちゃ謎やわ
寝られへんわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:32:32.46 ID:AdDTIOeZ0.net
>>600
少なくともワイがアフィならここまで伸びたスレにこんな時間まで書き込まないぞ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:32:49.22 ID:QZ/UrRXk0.net
>>594
打つ前に揺らしまくって反則になる奴wwwwwwwww

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:02.84 ID:MphvtMm4a.net
>>600
あらかじめ大量に画像用意してたり 説明用のレスをコピペして申し訳程度の似非関西弁に直してるやつ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:05.37 ID:OHRxIzGV0.net
宇宙とかなんJ民のオツムにはむつかし過ぎやろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:23.43 ID:z7zLJoRc0.net
>>607
密度や質量が∞なのに、そのブラックホールが影響を及ぼす効果範囲が有限ってのが俺の脳みそではいまだにスッキリ納得できん
うちう不思議杉内

615 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:33:25.45 ID:of2DD5Ie0.net
>>599
リリースより先にスイングしなきゃボールにカスリもしなそう

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:28.57 ID:rgWxFQ5r0.net
>>594
>>611
最近1億点到達したわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:30.81 ID:cqxuSQ6l0.net
>>599
1q弾とか打ちそう(小宇宙)

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:40.78 ID:IKoxqJdT0.net
>>594
ピンボールはリアルのやないとアカンわぁ…

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:44.62 ID:wZ9A9E3l0.net
>>609
数字で言うとゼロやで

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:55.62 ID:UM7/4STJ0.net
🎥❓
🌌👽📡👩🏼
🚀🆚⛪️

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:59.06 ID:33ausCTSr.net
>>612
>>1がアフィってことか

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:15.43 ID:ve8hustCM.net
>>614
質量は有限だぞ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:20.60 ID:SKhO/U840.net
>>573
すまんワイもよく解ってないんだが
>鉄の灰が溜まると中心核の収縮が始まって
ってどういう意味?
核融合の最後に生まれる鉄が一定数貯まることが超新星爆発の条件ってこと?

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:29.88 ID:N9VsavwP0.net
>>1の垂らした釣り針のAAで太陽より遙かにでかい釣り針があったよな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:32.83 ID:qBalRIOQa.net
生きてる間に何も解明されねーだろうからつまらんわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:38.89 ID:jiQC2+ky0.net
JupiterざっこwwwなんJ抜けるわ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:43.29 ID:NdCkF1Lh0.net
>>599
加速する球とか投げるんやろなあ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:44.60 ID:Ic3J1zFA0.net
なんやこれ…

宇宙より星のがデカいんちゃうか…

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:55.02 ID:5z7s15wba.net
宇宙人がいる確率ってどんなもんなんやろ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:58.25 ID:GZEattd00.net
あまりに想像つかないし宇宙とか考えるの嫌になるし、たまに「もしかして太陽系の栽培キットの中で俺ら観察日記つける用に育てられてんのか?」とか思っちゃうなぁ。あまりに分からない事が多すぎるし、この先もまず分からないだろうなって事ばかりだしなぁ。

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:03.27 ID:cqxuSQ6l0.net
>>619
それが意味分からんのや
無から何キッカケで何が産まれるねん
なんで無からそのキッカケができてん
寝られへんわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:05.36 ID:hB7uEfpv0.net
>>614
質量は無限大ではないで
できた直後なら元の恒星以下やし
重力は質量で決まるから体積は関係ないで

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:37.51 ID:qBalRIOQa.net
宇宙の外側は?
そのまた外側は?
何もわからない
つまらん時代に生まれたもんだ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:38.47 ID:NdCkF1Lh0.net
>>631
わからないから無で済ましてる側面もあるで

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:40.93 ID:z7zLJoRc0.net
>>622
すまん質量は有限なんか
しかし密度∞なんやろう
ブラックホールの有効範囲の計算式がどうなるんかわからんけど、途中に∞の要素がある式の答が有限なのが俺には・・・

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:43.60 ID:NNRYEvzdK.net
タイムマシンで過去に行くと地球は手のひらサイズに小さい
逆に未来に行くと全てが巨大
この説はまだ健在なの?

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:47.18 ID:rgWxFQ5r0.net
>>631
空間もあるしエネルギーもあるぞ
その意味で無と言うのは誤解のある表現だぞ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:52.91 ID:BfNdWLXe0.net
>>609
何もない空間がわからんよな
概念というか

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:36:15.01 ID:hB7uEfpv0.net
>>631
分かってないからとりあえず無と仮定しとるんや

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:36:15.88 ID:YUmBAhbpM.net
>>620
コンタクト?ええ作品やわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:36:22.43 ID:AdDTIOeZ0.net
宇宙に比べたらアフィなんてどうでもよく思えてきたやろ?
ワイがまとめてもええか?

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:36:41.06 ID:hB7uEfpv0.net
>>635
それは万有引力の公式調べろや

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:36:41.61 ID:SKhO/U840.net
>>614
質量は有限だぞ
1gだって重力崩壊すれば立派なブラックホールになるし
実際LHCで亜光速でぶっけてブラックホールにしてたりするみたいやん
よくしらんけど

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:36:42.26 ID:MphvtMm4a.net
>>621
せやね
哲学ニュースかカオスちゃんねるやろなあ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:36:45.56 ID:rHY5bzs90.net
宇宙人の住んでる星が消滅しそうやから地球に移住するためにサッカー勝負申し込まれそうやな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:23.76 ID:nCCraXOc0.net
これは将棋星人も攻めてきますわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:34.39 ID:RiAgqUpv0.net
そら太陽の数十倍のやつをバスケットボール大に縮めたら大変なことになりますわ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:35.48 ID:DKYTtRZ8p.net
ワイは重力の粒子なんてないと思う
空間の歪み説を押すで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:36.79 ID:cqxuSQ6l0.net
>>634
>>637
ほーん何かしら有ったんやね
無ではなかったと
ホントの始まりって何だったんだろうって思うと
ほんま不思議な気分になるわ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:42.74 ID:wZ9A9E3l0.net
>>623
小さい星は爆発せんわけやからまあそう言うことになるわな
質量次第で爆縮してブラックホールになったり中性子星の燃えカスになったりもする
どうなるかは中心核の質量次第や

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:43.34 ID:UM7/4STJ0.net
>>640
🙆🏼

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:44.18 ID:hB7uEfpv0.net
恒星の大きさ速報ですがまとめていいですか?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:56.90 ID:cqxuSQ6l0.net
>>639
仮定なんやね
サンガツ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:01.33 ID:z7zLJoRc0.net
はえーやっぱり頭のいい人はちゃんと理論わかった上で宇宙眺められるんやな
俺がぼけーっと空見上げるより百億万倍くらい面白そうやね

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:03.85 ID:nxKCdI2n0.net
明確な宇宙人からのコンタクトが確認されないという点で
未だ発見されてない基礎分野も含めて
どれだけ研究しようが光の速度を大幅に超えるのは無理だという事が分かるわ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:11.30 ID:XFYJkKPz0.net
天文学者とか宇宙物理学者とか地球の小ささに虚しさを感じないのかな すげーわ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:14.05 ID:sMqM5uh70.net
>>638
4次元目の時間っていう概念が、ワイらの存在してる現在から前後に一体どこまで続いてるんかがそもそも解らんのやで…

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:23.40 ID:QZ/UrRXk0.net
太陽がデカくなる前に地球人はさっさと宇宙の謎を解明するんやで

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:26.39 ID:1GB11m8Jd.net
宇宙の果てには何があるん?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:36.35 ID:wZ9A9E3l0.net
>>631
ゼロに100足したら100やろ?
それがビッグバンや

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:45.24 ID:GJQ6V6F3d.net
>>629
確か限りなく100%に近いはずやで

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:50.09 ID:AdDTIOeZ0.net
>>659
さらに別の宇宙やで

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:50.27 ID:GZEattd00.net
誰か他のいても良いはずってかいるだろと思うのにいないんだよなぁ。どうなってんだ。

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:06.71 ID:wZ9A9E3l0.net
>>659
宇宙に果ては無いんやで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:13.18 ID:cqxuSQ6l0.net
>>638
全然分からん
気になるけど理解できん

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:15.01 ID:+ekjb0Az0.net
>>648
100年前に言えばすごかったね

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:17.25 ID:AXRcF+6I0.net
>>589>>599
大松「地球以外に野球なんかないぞ」

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:29.79 ID:wZ9A9E3l0.net
>>629
ドレイクの方程式でググるんや

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:31.64 ID:MphvtMm4a.net
飲み屋のハシゴしてたら異星人が地球人をマネキンに変えて浄化してた映画好き

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:33.43 ID:a0CsjkOa0.net
ワイ、このスレ遡るのめんどいから哲学ニュースで見ることにして寝る

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:58.53 ID:qm08Ojlp0.net
宇宙ができたのは机から手がすり抜けるぐらいの確率って書いてあったわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:59.56 ID:hB7uEfpv0.net
宇宙には数えきれんくらい宇宙人がいて、地球でさえ70億も人がおるのにワイがボッチなのはなんでやろなあ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:40:08.41 ID:M+MLUX1m0.net
「はやぶさ2」が撮影した月と地球
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20151127_02/img/HY2_ONCT_20151126_RGB.jpg
地球から約300万キロ離れた地点から撮影 (2015/11/26 12:46)

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:40:22.83 ID:OPRdyR+X0.net
宇宙に地上の概念持ち出すのがそもそもおかしいからな
空気や水がないと生物おらんとか
そもそも生物という概念すら間違っとるんかもしれんし人間が関知できん現象あるやろ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:40:28.44 ID:4fQRz0rn0.net
>>412
>>441
よくわかんねーわ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:40:30.64 ID:AdDTIOeZ0.net
太陽が赤色巨星になっても重力が弱まって地球の遠心力が強くなるからギリギリ飲み込まれないとか言う説すこ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:40:35.83 ID:rgWxFQ5r0.net
>>657
そもそも四次元目は時間じゃない

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:40:38.34 ID:5rjy2Nc50.net
宇宙の膨張はいずれ収縮に変わって消滅するんやで
ソースはコズミックフロント

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:40:47.52 ID:GJQ6V6F3d.net
仮に太陽がでかくなる前に他の星系に逃げられる技術ができたとして、その頃に地球人みんなを脱出させられるほどの燃料や資源が残っているのだろうか

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:02.83 ID:Z5zZQJzc0.net
時間の始まりってあったの?

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:10.85 ID:nCCraXOc0.net
>>667
この狭い地球でクリケットと野球が同時に存在してるんだから宇宙に野球星人がいてもおかしくない

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:13.92 ID:cqxuSQ6l0.net
>>660
急に100が出てきたんかいな
もうワケ分からんで
理解不能や

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:23.34 ID:rUXOaYZd0.net
宇宙のこととか俺には何にも関係ないしどうでもいい
それよりアフィカスをどうにかしろ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:24.67 ID:HV9ByDvR0.net
VY canis majories星人が攻めてきたら勝ち目無いやろな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:27.39 ID:hB7uEfpv0.net
>>627
無重力ならHOP-UPするからね
ブラックホールの中ならスピードガン自体も物理法則を無視する側面もあるやろうし
マグヌスニキ宇宙人説

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:40.03 ID:qBalRIOQa.net
>>664
アホ言え
ないわけないやろ
この世に無限はないんや

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:42:08.47 ID:AXRcF+6I0.net
>>681
大松「ないぞ」

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:42:17.41 ID:BfNdWLXe0.net
>>654
研究者でも分かってないんやからまったり眺めようや

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:42:19.98 ID:cqxuSQ6l0.net
>>667
有ったらと思うとワクワクするやん!

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:42:32.33 ID:qBalRIOQa.net
>>673
こんな近いんやな

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:42:37.54 ID:hB7uEfpv0.net
スマホからできるかわからんけど、PCからならおもろいからやってみてや
http://www.distancetomars.com/
隣の火星までどれくらい離れとるかわかるで

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:42:43.24 ID:T+8iLefi0.net
>>538
直下に落ちて下流に流れるだけだぞ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:42:45.08 ID:en1TsXT00.net
>>674
それな全く意味わからん物質で出来た生命体とかいるかもしれないのに
地球人のものさしで測るよな

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:42:46.69 ID:IKoxqJdT0.net
>>679
まあ地球人が残ってないけどな。

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:13.71 ID:gmfNwysv0.net
>>598
日本人にはまるで理解できんなぁ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:13.99 ID:XjQwDwPC0.net
>>674
それやとキリないやんけ!
まず確証のある地球の生命を基準に探そうや!ってのが現状よ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:16.91 ID:cqxuSQ6l0.net
>>673
なんか不安になる絵面やな
吸い込まれそう

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:17.50 ID:XtyAn7AEr.net
銀河を投げ合って戦うロボットアニメがあるらしい

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:20.59 ID:nCCraXOc0.net
野球星人が攻めてきたらどうする?

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:27.53 ID:GJQ6V6F3d.net
シドニアの騎士みたいにめちゃくちゃ巨大な宇宙船作ってその中で自給自足するのもありなのかね

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:36.51 ID:rgWxFQ5r0.net
>>679
太陽の寿命と生物種の寿命のタイムスケールが違いすぎて想定がほぼ無意味

702 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:43:39.27 ID:of2DD5Ie0.net
>>684
L1551-IRS5星人「ざっこwwwwチンカス投げつけとけばええやろ」

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:48.01 ID:+ekjb0Az0.net
ビッグバンが起こったってことは起こすためのエネルギーを持った何かは少なくともあったんだろう

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:53.79 ID:5z7s15wba.net
>>668
サンガツ
10%くらいの確率で宇宙人はいそうなんか、意外と高いな
ロマンあるわ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:43:55.60 ID:wZ9A9E3l0.net
>>676
予測ではそうなってるけどあと10億年後には温室効果が止まらなくなって海水が蒸発するレベルでアツアツになるで
生命の存続は不可能やね

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:06.93 ID:DKYTtRZ8p.net
>>700
実は地球は太古に作られた宇宙船なんやで

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:05.80 ID:VFMmNOMi0.net
>>686ブラックホールの密度は∞だぞ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:09.66 ID:qBalRIOQa.net
>>699
将棋で対決する

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:15.48 ID:lsNj7CFy0.net
うちうより地底人と交流したいんやけど
あふぃで儲かったらゆるしてもらえるんやろか?

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:21.06 ID:hz7DJbh0a.net
宇宙自体が一つの星の可能性って無いの?

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:21.96 ID:sMqM5uh70.net
>>677
まぁおそらく時間とちゃうかってくらいの認識やからな
これで確定しとるわけではないな

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:30.10 ID:AdDTIOeZ0.net
ワイが宇宙人やったらボイジャー1号のメッセージ解読できる自信ねーわ
地球でも1000年後にはレコードなんて存在そのものを忘れられてそう

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:31.07 ID:nCCraXOc0.net
>>708
誰が?

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:31.71 ID:L0hWiYKfM.net
これはアフィアフィウンコマン

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:33.49 ID:7ySlgJTt0.net
>>673
こんな離れた所で生活してる誰かがおって微生物開発してたりするし気が遠い

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:34.35 ID:OPRdyR+X0.net
>>696
色々な概念持ってきて色んな方向から見たらわかることもあると思うんやがなー
うちうに関しては哲学者や常識的に考えない頭おかしいやつも関わった方が色々わかるやろ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:40.68 ID:EtrDeYzDa.net
21エモン好きだったなんJ民wwwww

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:55.96 ID:KE/2xHjp0.net
>>10
ひえっ…

719 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:44:57.16 ID:of2DD5Ie0.net
>>698
言うほど投げるか?

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:45:02.49 ID:QxF4MUie0.net
YouTubeで月が別の星だったら地上からどう見えるか的な動画あったやろ
なんか怖かったわ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:45:25.96 ID:rd/KUS59d.net
宇宙に飛ばした猿が宇宙人に拾われて地球を破壊するミサイル飛ばしてくるで

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:45:39.32 ID:SKhO/U840.net
>>713
じゃあハム将棋に勝った経験のあるワイがやるわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:45:42.78 ID:nCCraXOc0.net
唐突に「月よりも遠い深海1000メートル」を思い出した

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:45:51.64 ID:KE/2xHjp0.net
太陽が後50億年後に膨張して地球飲み込んで爆発すると子供の頃効いて
怖さに震えたがよく考えたら俺に関係ないと気付いた

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:02.05 ID:NdCkF1Lh0.net
>>705
その頃なら地球をヒエヒエにする科学技術ありそう

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:31.61 ID:7ySlgJTt0.net
怠け者星人と怠け者対決するなら勝つンゴ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:35.84 ID:nxKCdI2n0.net
宇宙は今は膨張してるけど時が来ればワイらの星々は一気にティッシュの上にでも射出されるんやろなぁ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:39.79 ID:wZ9A9E3l0.net
>>725
太陽系の外に逃げるほうが簡単やろね…

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:41.82 ID:cqxuSQ6l0.net
>>699
http://daily.c.yimg.jp/baseball/2014/08/31/Images/07289365.jpg
勝てそう(ハナホジ)

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:46.63 ID:GJQ6V6F3d.net
いうてここまでの知能を有した生物って人間以外おらんのやし、今までの事例が当てはまらない可能性もあるやん?

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:55.64 ID:z7zLJoRc0.net
>>724
子供の頃に知った太陽も地球もいつか滅びるってメチャクチャこわかったわ
「なんで図鑑にそんなクソ恐ろしい事書いてんねん・・・」って泣いた

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:55.65 ID:QZ/UrRXk0.net
星の定義ってなんや
大きさなんか

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:17.34 ID:rgWxFQ5r0.net
>>711
いやそもそも空間の次元の話の中に時間は入ってこない
アインシュタイン方程式で同室に扱われているだけで別のもの

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:17.70 ID:GJQ6V6F3d.net
>>706
誰が作ったのか気になるンゴねぇ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:18.24 ID:KCP5aaHI0.net
地球は宇宙では端の方とか太陽より数百万倍大きい星が存在するとかなんでそんなのわかんの?
妄想じゃないよな?本当に観測できてんのか?

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:20.22 ID:en1TsXT00.net
>>729
頭部死球不可避

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:21.37 ID:GZEattd00.net
そもそも他の生物?いても見えるのかね人間の目に。

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:38.12 ID:z7zLJoRc0.net
>>729
こんな草野球のオッサン以下のフォームなんか余裕や

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:45.58 ID:wZ9A9E3l0.net
>>724
太陽が最後を迎える時も地球を飲み込むことは無いし太陽は爆発せんで
なんにせよ生命は死に絶えるけど

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:54.36 ID:eAIxpYHP0.net
ブラックホールはこういうでかい星も飲み込むんか?

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:54.89 ID:XjQwDwPC0.net
>>732
星(star)は恒星のことやで

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:55.11 ID:cqxuSQ6l0.net
>>703
そうなるよな
無ではなくその何かはいかにして
この世に誕生してきたのか
スゲえ謎だわ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:55.40 ID:v7KYbmY4d.net
そもそも人間が文明を持ったのなんて地球の歴史からしたら一瞬やろ
また一瞬の間に人間滅びて別の動物が文明を持つんやろか

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:55.83 ID:KE/2xHjp0.net
テラフォーミングの話好き

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:58.65 ID:nCCraXOc0.net
>>729
野球星人ザッコ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:58.88 ID:SKhO/U840.net
天文学者が一番幸せだったころって何時頃やろか
ハッブルの頃か?
今はもう掘れば掘るほど謎が多すぎて
「神はどこまでワイらを翻弄するんや」って嘆いてるイメージなんやが

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:48:15.40 ID:AnQhqCo/0.net
人類が宇宙に誕生したことすら奇跡なのに
その人類が宇宙の物理法則を解きつつあるってヤバいな

748 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:48:23.81 ID:of2DD5Ie0.net
>>720
見とけよ見とけよ〜
転載したら殺すからな
https://m.youtube.com/watch?v=IZfgC42ASNg

転載したら殺すからな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:48:26.93 ID:UM7/4STJ0.net
人類が最初に危機にさらされるのは氷河期だろ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:48:32.45 ID:+ekjb0Az0.net
>>725
そんな技術と金があったらまず住むのに適した場所に移住すると思う

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:48:40.90 ID:pj6J0Yl80.net
羽生が宇宙人という可能性

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:48:42.65 ID:hc2muaCYp.net
これって太陽より大きいのって全部恒星やしスカスカちゃうんか?

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:49:03.20 ID:KE/2xHjp0.net
まずはスペースコロニー作ろうぜ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:49:08.28 ID:OPRdyR+X0.net
>>730
ちきうより進んだ生物は時間すら空間すら支配してるかもしれんぞ
そもそも今という現象にすら価値を見いださん存在に進化してるかもしれん

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:49:40.30 ID:gnaRa24D0.net
宇宙が一つのでっかい生き物説みたいなやつマジすこ
赤血球とかも人間みたいに意識を持って生きてるんかな

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:49:42.15 ID:sMqM5uh70.net
>>713
最強の将棋星人、鬼畜眼鏡に全てを委ねよう

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:50:08.82 ID:en1TsXT00.net
>>748
惑星ってふつくしいわ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:50:11.17 ID:DKYTtRZ8p.net
天の川銀河の中心近くには生命いっぱいおって銀河共和国があるかもしれんで
スターウォーズでもアウターリムはよくわかってへんし

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:50:12.26 ID:qBalRIOQa.net
この世の物理法則って結構ガバガバだよな
だから実はマトリックスみたいな仮想世界だとガチで思ってる

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:50:28.66 ID:wZ9A9E3l0.net
>>747
それたまに聞くけど著名な天文学者が例えたのは「我々がやってる事は大海を目の前にして砂浜でキラキラした石を見つけて喜んでるようなもの」って
要するに人間なんてそれくらいちっぽけな存在なんや
何もかも知った気でいても結局は無知な赤子同然や

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:50:28.95 ID:hc2muaCYp.net
>>746
占星術と天文学まだが結びついてる時代やろなぁ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:50:39.35 ID:rgWxFQ5r0.net
>>743
人間が社会や文明を持ったのはそのことが人間の生存に都合がよく
かつその形質の獲得や技能習得のコストが人間にとっては支払うことが可能だったから偶然手に入ったもので
生物にとって必ずしも治世や社会はプラスに働かない
よって知的生命が今後別の形で誕生する可能性は想像より低い

763 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:50:54.78 ID:of2DD5Ie0.net
>>755
細胞の一つをとっても圧倒的な強さを感じる

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:51:04.46 ID:QxF4MUie0.net
>>748
わざわざすまんな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:51:06.32 ID:EtrDeYzDa.net
昔天才テレビくんでやってたSFのコーナー好きやった
地球は宇宙船説とか火星にピラミッドとかネタの嵐やけど

766 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/12/01(火) 02:51:33.85 ID:RQGwJIEK0.net
生物がいる星ってあるんかな
魚がいる星はあるらしい

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:51:45.17 ID:jO+m5N4fa.net
メンインブラックのラストすき

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:51:48.44 ID:OPRdyR+X0.net
>>759
今しか存在してなくて死ぬと全ての人間や生物の一生に生まれ変わって全て体験する説すき

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:51:51.03 ID:Sw00vNX7d.net
>>755
ニートの💩たちは壊死した細胞みたいなもんかな

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:51:55.12 ID:oJgd88e30.net
人の脳と宇宙を比較した画像

http://imgur.com/IqwcdT8.jpg

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:52:00.42 ID:nCCraXOc0.net
>>755
円盤型で酸素 体じゅうに運ぶために
そいつは生まれて 役に立っているのに
形すら 忘れられてる
かわいそう…赤血球…白血球…

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:52:09.54 ID:94zceVLH0.net
>>705
海面上昇なんか怖くないやん!

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:52:23.60 ID:hc2muaCYp.net
実際宇宙って外側と内側の境界線って存在するんか?

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:52:30.08 ID:cqxuSQ6l0.net
>>748
海王星と天王星キレイ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:52:34.79 ID:h+8JX1sm0.net
まず自分の住んでる星のエネルギーを完全に制御して初めて第0段階とか言うらしいで
ちな星系全部の星のエネルギーを完全に制御するのが第二段階の模様
なんか白熱教室でこんな感じの事言ってたわ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:52:55.46 ID:GZEattd00.net
宗教だの神様だのそんなの崇めてる時点で人間の限界などお察しだよな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:52:57.90 ID:AdDTIOeZ0.net
>>755
ワイらの腹の中にいる大腸菌とかも外の世界を知りようがないし案外ワイらもそんな感じかも

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:11.42 ID:NdCkF1Lh0.net
>>770
粘菌ともそっくりやん

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:20.73 ID:YcikyXjv0.net
遠くの遠くの星に人間はいるのかなとか考えてしまうンゴ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:32.14 ID:SI7eX4ZM0.net
時間と距離を別々に表してる時点で人間ってガスだわ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:35.73 ID:7mA3FyqQp.net
地球がシリウスサイズだったらどんな世界になったか見てみたい

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:41.77 ID:NNRYEvzdK.net
人類なんて数千万年したら別の生物に進化するだろう
目は大きく頭はデカく背は低く手足短く生殖器は無くなって肌は銀色に…

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:42.26 ID:nxKCdI2n0.net
これすこ
https://www.youtube.com/watch?v=fOb4Rvynv48

784 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/12/01(火) 02:53:45.39 ID:RQGwJIEK0.net
>>779
緑人とかいるんちゃうん

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:59.91 ID:rgWxFQ5r0.net
>>773
そもそも空間が無限に広がっている可能性がある

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:54:08.49 ID:moW/e/8q0.net
ちきう(笑)のエベレスト(笑)
我らがオリンポス山には到底及ばぬわ(笑)

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:54:23.46 ID:OPRdyR+X0.net
>>779
おっても観測するまでに超長いときがいるからうちうこわいわ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:54:26.53 ID:sMqM5uh70.net
>>778
最短距離で進むンゴ!

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:54:27.14 ID:wZ9A9E3l0.net
>>772
海面上昇
なのに南極の氷は増加
もう(温暖化なんて怖く)ないじゃん…

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:54:42.92 ID:GJQ6V6F3d.net
>>775
そうなるとエネルギーを自在に操って地殻変動や気候変動を人為的に起こせるようになるんか
石油も一瞬で作れるようになったりしてな

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:54:46.65 ID:SKhO/U840.net
>>770
それを「The Universe」って言われても納得できようがないが

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:54:49.19 ID:rgWxFQ5r0.net
>>776
宗教の存在は人間にとって必要な本能や社会性の延長線上なので別に錯誤ではない

793 :殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 02:54:49.70 ID:of2DD5Ie0.net
人間は遠い惑星の人達からしたらタチの悪い感染性ウイルスンゴよ。だからそのうち滅菌しに来るぞ
嫌なら広告をクリックしろ!!

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:55:01.24 ID:bkMm2knd0.net
>>781
中心部やばそう
核融合起こってそう

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:55:04.92 ID:AdDTIOeZ0.net
>>773
あくまでも宇宙の境界線は観測できる限界のことだからな

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:55:16.85 ID:EtrDeYzDa.net
宇宙人にもニートとか社畜とかおるんやろか

797 :まんまー ◆gOV6m2TgTQ :2015/12/01(火) 02:55:48.56 ID:RQGwJIEK0.net
他の惑星に文明築いてる生物いないかな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:55:55.34 ID:hB7uEfpv0.net
>>637
地球が直径1mのボールやとすると、月は30m離れたところにある27cmのボールやからな
ちな火星は6.3km離れたところにある30cmのボール、太陽は11.74km離れたところにある109mのボール

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:56:07.16 ID:hZUakxqu0.net
>>729
アーム投げやん

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:56:22.13 ID:eAIxpYHP0.net
>>776
知的生命の誕生の確率は
猿にワープロ持たせて長編小説と一字一句違わない文章を偶然打ち込んだぐらい低い確率なんだと
その低確率を信じるか神の存在を信じるかはどちらがどうと言うよりはもう好みの域じゃないかと思う

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:56:46.24 ID:BfNdWLXe0.net
数百年前の人間ですら意思の疎通すら厳しいんだから宇宙人とは分かり合えないな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:57:04.68 ID:GJQ6V6F3d.net
射精が気持ちいいのって子孫を残しやすくするためやろ?
進化して繁殖の必要性が薄れてきたらシコる喜びも減っていくんやろか・・・

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:57:16.98 ID:qBalRIOQa.net
>>776
仏教の現世=幻は真理だろ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:57:18.18 ID:rgWxFQ5r0.net
>>797
情報の蓄積や高度な社会性が、人間の観測では原始的生物にしか見えないような表れ方をしている可能性もある
ワンの絨毯みたいな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:57:27.04 ID:hB7uEfpv0.net
安価間違えたわ>>673

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:57:51.92 ID:Dqjs1o5g0.net
何となく感覚で理解できるのは上段の3個目までだわ・・
http://i.imgur.com/PqHmUix.jpg

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:57:56.94 ID:7ySlgJTt0.net
父ちゃんが後一回余計にオナニーしてたら生まれてないんや!

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:58:06.53 ID:AnQhqCo/0.net
宇宙のことを考えてたらスケールがでかすぎて
なんでワイは毎日働いてるんやってわけのわからんこと思ってしまうわ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:58:23.34 ID:o/2tUOwR0.net
>>134
もう突破したで
ちなCERN

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:58:40.38 ID:DRx4/F7V0.net
輝いてる星って全部太陽みたいな燃えてる恒星なんでしょ?

あの周りにも太陽系みたいに〜系が点在してると考えるとすげぇな

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:59:01.82 ID:0mF1e7/00.net
こんなに大きい星じゃWBCとかプレミア開催できないやん
あっちのなんJ民は地球に嫉妬しとるやろな

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:59:22.80 ID:oJgd88e30.net
>>791
まあ、宇宙っても超銀河団なんかの集まりを画像にした奴だけどね

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:59:38.78 ID:rgWxFQ5r0.net
>>803
釈迦は人間の苦しみとそれを解決するための知恵のほかは無記として説かない
よって世界のあり方に関して仏教から得るものは特にない

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:59:43.75 ID:+QmShjddd.net
宗教なんざアホ臭くなってくるわ生まれる生きる死ぬそれだけやろ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:00:15.56 ID:hB7uEfpv0.net
>>811
あのでかい星の日本くらいの大きさの島に全員住んどるんやで

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:00:51.71 ID:ZZ9DhVgZ0.net
>>810
銀河も見えてるで
その銀河の中には更に無数の恒星系が

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:00:58.49 ID:5mPih5vI0.net
こういうの見ると小さな悩みとかどうでもよくなる

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:01:27.04 ID:DRx4/F7V0.net
まだ地球どころか日本すらロクに行ったことないとこ多いのに宇宙とかどうなんだ
宇宙一周旅行とかしたいが

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:01:37.74 ID:GJQ6V6F3d.net
>>811
もしかしたら生物も同じくらいでかくなってるかもしらん

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:01:43.29 ID:+ekjb0Az0.net
>>802
シコることの喜びじゃなくてムラムラから解放される喜びやからムラムラ機能がなくなればわざわざシコる必要なんかなくなるぞ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:02:02.83 ID:hB7uEfpv0.net
>>817
でもお前ハゲじゃん

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:02:14.66 ID:loDdjdCe0.net
>>11
でかい星ほど重力は弱くなる

重力弱くなるほど筋肉いらなくなる

筋肉いらなくなるほど体ちっちゃくなる

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:02:21.77 ID:Mzl4/yBdK.net
なんや1位やないやないか

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:02:53.50 ID:loDdjdCe0.net
>>49
回転してるからやぞ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:03:18.88 ID:nc8Ivlgw0.net
はよ宇宙人にあいたいわ��

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:03:19.45 ID:94zceVLH0.net
>>789
なんで氷増え天然わけわからんわ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:03:59.89 ID:SKhO/U840.net
太陽の簒奪者面白い
宇宙人の機械が勝手に太陽に覆い作り始めて太陽光が減り始めたから
やって来た宇宙人問い詰めたら

「地球に自然発生した動物がなにかやってるとしか思わなかったので、意識に登って来なかった」

だからな
地球人相手にしてない感すごい

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:04:06.17 ID:gaykpiZpd.net
>>817
わかるンゴ
もう中卒でいいやって思った

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:04:11.14 ID:ZOFOYceF0.net
これだけたくさん星々がある中で
これだけの生物を抱えている地球ってすごすぎんか?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:04:14.40 ID:7ySlgJTt0.net
>>822
ある程度星の大きさに依存するんか

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:04:15.59 ID:z7zLJoRc0.net
>>826
もう12月やし冷えるんやろ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:04:17.33 ID:wZ9A9E3l0.net
>>826
やからみんな困ってるんや
氷が溶けるから海面上昇やと思ってたのに増えてるんや

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:04:37.51 ID:KE/2xHjp0.net
太陽での火力発電可能になる日来るんやろか
そうしたらエネルギー無限やのに

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:05:03.00 ID:oIvvd5Qh0.net
アアアアアアアアアアアアアアスwwwwwwwwwwwww

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:05:07.53 ID:gZGfGmE00.net
死ぬまでにベテルギウスの爆発みたいンゴねぇ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:05:22.99 ID:o/2tUOwR0.net
>>806
わい最後で頭爆発したわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:05:32.26 ID:eAIxpYHP0.net
でかい星は重力弱いんか?
逆と思っとった

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:05:35.12 ID:IIq387E60.net
木星の台風は何のエネルギーで起きてるんやろなあ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:05:35.31 ID:rgWxFQ5r0.net
>>833
火力じゃなくて原子力

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:05:50.86 ID:/ScjP2c+d.net
地球史4600000000の中で80年生きて何になるのだろう

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:05:53.80 ID:J9xzJsxF0.net
はよ知的生命体コンタクトとりにこいや

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:06:08.75 ID:CnxR53Ev0.net
デカい恒星で調べたらウェスタールンド1-26ってやつおるやん
備考が非常に不確実ってなんやねん
怖いわ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:06:09.91 ID:2hNLZSz30.net
>>835
せやな

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:06:14.40 ID:YMa5a3Yb0.net
ベテルギウスの爆発ずっと言われてるけどそのまんまやね

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:06:30.71 ID:NNRYEvzdK.net
UFOがグルグル回るのもその場で光速回転して時間を行き来するため

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:06:31.84 ID:+ekjb0Az0.net
>>822
(地球が月より重力が小さいとは)知らなかった

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:07:05.29 ID:j5/qAzg40.net
地球って冷静に考えたら奇跡の星やなぁ
太陽がちょっとでも離れてたり、近づいてたら誰も生きられんのやろ?
そもそも近くに太陽みたいな熱と光出してる星があること自体奇跡やし

848 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2015/12/01(火) 03:07:13.53 ID:GjiWw0Z/0.net
爆発したらブラックホールかパルサーになるんやっけ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:07:39.85 ID:OHRxIzGV0.net
>>835
見せたろか?

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:08.45 ID:SKhO/U840.net
>>833
ダイソン球で調べろ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:28.23 ID:wZ9A9E3l0.net
>>844
ずっとて
星の歴史考えたら100年200年なんか一瞬やぞ
ワイらの「ずっと」はくしゃみの一瞬みたいなもんや

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:38.06 ID:94zceVLH0.net
>>832
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:39.66 ID:hFU2w5XgK.net
>>49
自転の速度が速すぎて円盤型の星ならあるぞ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:48.95 ID:z7zLJoRc0.net
>>847
プレート-本塁間の18.44mくらい絶妙なバランスやよ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:55.50 ID:aDTf/3Xsp.net
宇宙の水素とかどっから湧いてきたんやろな
これが元で他の原子もできたんやろ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:57.84 ID:gaykpiZpd.net
>>849
みせて!

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:09:49.46 ID:AdDTIOeZ0.net
>>837
質量が大きいほど重力も強くなるから逆やね

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:10:11.67 ID:wZ9A9E3l0.net
>>855
ビッグバン、つまり神の一撃や

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:10:49.21 ID:NNRYEvzdK.net
>>840
人間五十年 下天の内をくらぶれば 夢幻の如くなり

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:11:11.48 ID:o8sM+b4N0.net
宇宙のどこかに情報統合思念体はおるのやろか

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:11:30.17 ID:AdDTIOeZ0.net
>>844
とっくに爆発してるかもしれへんで
なんせ地球まで光が届くのに642.5年かかるし

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:12:11.61 ID:CnxR53Ev0.net
自分が一番残念に思うことはこれから人類がどうなっていくかってことと
地球に住めなくなった時に人類がどこへ向かうかってことを見れないことやな
ホンマに残念やわ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:12:16.64 ID:SKhO/U840.net
>>847
まあ生命体サイドが最初から環境に合わせて進化してきたからな
それにしたって限界はあるだろうけど

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:12:45.35 ID:z7zLJoRc0.net
電気やウィルスを認知できなかった昔の人より、はるかにたくさんの事象を認知できる今のワイら
未来の人類が今のワイらを「重力や磁力の原理すら解明できんかったんやなw」って笑える日がくるんやろうか

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:13:16.98 ID:nxKCdI2n0.net
>>847
それは自分本位に考えるからそう感じるだけであって
条件に合致する惑星がたまたま地球だったというだけの話

それに現時点で古代地球と似た環境の惑星ならゴマンとあると思うで
同時に地球を守ってくれる木星のような巨大な質量を持った惑星が近くにあるとなるとグッと数は減るやろうけど

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:13:41.34 ID:+ekjb0Az0.net
>>860
いかにも人類が考え出しましたって感じやんそれ
情報って言ったって結局概念的な存在やし

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:14:05.72 ID:roLhsBcWd.net
じゃあ銀河ギリギリのブッチギリの凄いヤツはあんま凄くないんか?

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:14:37.40 ID:7/c0o15L0.net
>>786
地球代表はタム山塊なんやないか

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:14:56.77 ID:NNRYEvzdK.net
>>847
太陽系の他の惑星が楕円軌道でもアウトらしいな

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:15:08.05 ID:CnxR53Ev0.net
>>847
ハビタブルゾーン(適当な温度など、生物が生きられる環境)がある星ならいくらでも宇宙にあるから絶対に宇宙人はおる
まあ地球人も宇宙人やけどな

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:15:16.23 ID:uvQUEc5/K.net
>>860
アニ豚くっさ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:15:49.62 ID:trnXsYHI0.net
どこかに魔法界はあるんやろなぁ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:15:49.62 ID:IIq387E60.net
>>865
それに満ち潮起こしてくれる月のような衛星もいるな

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:16:13.74 ID:rgWxFQ5r0.net
>>871
なアわ?

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:16:15.15 ID:+ekjb0Az0.net
>>871
なんでアフィってわかった?

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:16:22.59 ID:N4LVJM090.net
ニュートンってそんなに頭良かったんか?
発想の転換して押し通しただけやろ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:16:23.27 ID:eAIxpYHP0.net
>>864
相対性理論とかいう嘘を不変の原理として育った原人とか言われたりな

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:16:35.60 ID:sq260Bm4d.net
>>872
紀元前の人から見たらワイらは魔法使いやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:16:54.69 ID:NNRYEvzdK.net
>>870
ワレワレモ
ウチュウジンダ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:17:00.21 ID:zDkLvVeQ0.net
宇宙の外側に宇宙作った奴がおるんやろ?
何もない所がいきなり爆発するわけないやん?

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:17:29.44 ID:4Jks9tb6d.net
海王星に探査機やらんのかな
海王星に接近したのってボイジャーだけやろ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:17:52.09 ID:trnXsYHI0.net
>>878
道具があればそう見えるかもしれんが手をかざしただけで空間に火が出るとかそういう魔法や

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:18:15.45 ID:IIq387E60.net
>>876
数学的に重力の存在を立証したからやで
ニュートンの法則とか高校で習うやろ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:18:19.09 ID:rgWxFQ5r0.net
>>876
文字通りパラダイムシフトを起こした
アリストテレスの物理学の世界から人類を脱出させた間違いなく偉大な学者

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:18:43.34 ID:oJgd88e30.net
http://imgur.com/Rcq1XF4.jpg

このIC 1101という銀河は600万光年もありその大きさは銀河系の60倍の大きさで約100兆個の星が存在するらしい

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:18:47.93 ID:NLgg75Nc0.net
単発が質問して単発が答える

アフィってはっきりわかんだね

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:19:00.83 ID:+ekjb0Az0.net
>>876
万有引力自体の発見は他の人もしてたらしいけどニュートンがいいとこ取りしたらしいで

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:19:34.22 ID:CnxR53Ev0.net
なんでこういう話って女は興味ないんやろうな
デリの子にあそこに見えるリゲルって星の光は773年も前の光なんやで〜
って言っても「ふ〜ん」って感じやった

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:19:34.51 ID:l/tqUUHna.net
http://imgur.com/V8CT9B2.png http://imgur.com/Z7j1nlF.png http://imgur.com/Vh8b38L.png
http://imgur.com/HaCbz6L.png
http://imgur.com/AsvFpOv.png
http://imgur.com/eRVg2w6.png
http://livedoor.blogimg.jp/hagelog/imgs/1/1/11af494d.jpg
http://imgur.com/saMg0mn.png http://imgur.com/sVZ4XXU.png http://imepic.jp/20151114/206970 http://imgur.com/YywX1Ya.png
http://i.imgur.com/aJnN3Gf.jpg
http://i.imgur.com/9W3EFot.jpg http://imepic.jp/20151114/209910 http://imgur.com/joPpTNQ.png http://imgur.com/Z3CC8bz.png

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:20:02.12 ID:SKhO/U840.net
>>873
それだけじゃなく月がなかったら
地球の自転軸は安定しないから
ワシントンが20年後には北極になったり
東京が10年後には赤道直下になったりみたいなことが起こって
いろいろ滅茶苦茶だからなぁ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:20:04.59 ID:sGPwYK4gd.net
誰かが暇つぶしに作ったゲームの中の世界って考えるとワクワクするンゴ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:20:25.71 ID:aDTf/3Xsp.net
>>887
真相はどうなんやろなああれ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:21:46.09 ID:DRx4/F7V0.net
>>889
毎回思うけど1人だけいる超イケメンは誰なの?

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:22:04.70 ID:uvQUEc5/K.net
>>874
この銀河を統括する情報統合思念体によって作られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェースでググったら萌えアニメがヒットしたんや

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:22:11.78 ID:JIcovy1A0.net
>>893
ハゲスレに毎回現れるやつ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:22:11.93 ID:SKhO/U840.net
>>888
それすでに知ってる知識を得意げに語られたから冷めてるだけじゃねーの

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:22:21.71 ID:SE6kyI7j0.net
ポコチンこすって精子出して気持ちイイ!してる種族に宇宙は早い

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:22:52.71 ID:NNRYEvzdK.net
>>891
今の人類は一度リセットボタン押した方が

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:23:29.46 ID:94zceVLH0.net
月ぶっ壊したらどうなるん?
ぶっ壊したいなぁ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:24:15.82 ID:SKhO/U840.net
>>899
イスラム教徒に殺される

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:24:17.10 ID:FQ/TSiCHd.net
宇宙ってほんとわけわからん
自分が今地球に存在してるのもわけわからん

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:24:45.11 ID:CnxR53Ev0.net
>>896
ワイは別に得意げには語ってないで
その嬢は見るからに宇宙には興味ないって感じやからよう分かってないってのもあるかも知らんが

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:25:27.12 ID:Ms5XnIJmd.net
天文学ってゴールなさそうやから
完璧主義者は向かなそう
というか発狂しそう

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:25:37.72 ID:CnxR53Ev0.net
>>899
大猿にならなくなる

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:25:49.66 ID:IIq387E60.net
>>890
自転軸もなんか
コアが安定してしまって地場が安定しなくなる。なんて話を聞いた事あるけど
関係あるんかな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:26:18.67 ID:JIcovy1AH.net
ワイは星食べたい

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:27:35.94 ID:7mA3FyqQp.net
人間の存在になんか意味あるんかな。なんか試されてるんと違うんかな

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:27:46.80 ID:SggssndR0.net
ベテルギウスが爆発して地球死亡の話どうなったんや

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:28:13.49 ID:D+skRmyUa.net
哲学ニュースと不思議ネットが今アフィってるから

まとめで見たほうがええで

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:28:35.63 ID:N4LVJM090.net
>>883
>>884
>>887
確かに確立、立証したのは歴史的に偉大やと思うがいうほど天才か?

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:28:52.31 ID:+ekjb0Az0.net
>>902
お前のレス見たら風俗嬢の気持ちがわかった
他人との温度差がわかってないし埋め合わせようともしてない

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:28:55.36 ID:CnxR53Ev0.net
>>907
誰に試されてるんや
神なんか人間が作り出した幻想やで

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:29:09.13 ID:NNRYEvzdK.net
地球の地軸が傾いてるせいで四季があるんだよな
本当に誰かが設計したんじゃないかってくらい良く出来てる

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:29:26.05 ID:eAIxpYHP0.net
イオとかいうきったない絵面の衛星ほんま…とか思ってたけど
見た目で言えば地球がずば抜けて汚いって最近気付いた

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:30:09.16 ID:rgWxFQ5r0.net
>>910
ニュートン以降で物理学の考え方が全く別のものになった
ただたんに新しい理論を一つ考えただけではなくて一つの学問の考え方そのものを変えてしまった
ニュートンがいなくても誰かがたどり着いた場所ではあるけどやはり偉大

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:30:19.52 ID:aDTf/3Xsp.net
>>910
否定するのは簡単やけど
反論するには納得の行く説明が必要やで

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:30:39.88 ID:CnxR53Ev0.net
>>911
そうなんか、悪かったな
もうレス付けんでええで

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:32:14.38 ID:+ekjb0Az0.net
>>913
もしかしたら五季がある星があるかもね

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:32:22.89 ID:CNpJh24/0.net
でもホログラムなんでそ?

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:34:14.11 ID:CnxR53Ev0.net
こういうスレにもなんか変なヤツが沸くんやな
ROMって読んどくだけの方がええわ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:34:17.65 ID:eAIxpYHP0.net
>>919
お前以外全員精巧に出来たロボットやで

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:35:03.47 ID:D+skRmyUa.net
>>920
だからまとめが必要なんや
明日記事あげるから来てな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:35:11.92 ID:iPbLp9zxd.net
ブラックホールの間近まで行ってみたいンゴねぇ…

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:35:49.40 ID:d6vEdttW0.net
>>899
兎人参化たちが死ぬ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:36:11.07 ID:+ekjb0Az0.net
>>919
そいつロボットやで

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:36:11.71 ID:N4LVJM090.net
>>916
反論やなく不明な実体に実証のある疑問を投げかけてるだけやで

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:36:17.86 ID:nxKCdI2n0.net
怖いのは今の地球の環境は星々が干渉しあって絶妙なバランスの上で成り立っているという事やなぁ
もしも想定外の出来事が起こってちょっとでもバランスが崩れたらすぐにでも人間が住める環境じゃなくなるのは怖いわ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:37:53.08 ID:LLIrklJMa.net
これのgifあったやろあれすこ
星がどんどん大きいのに移り変わっていくやつ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:37:58.46 ID:IIq387E60.net
>>926
ならニュートンを超える重力の解析してみたらどうや
それなら誰も文句言わんで

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:38:16.54 ID:iPbLp9zxd.net
金星の地表の圧力って高い言うとるけどどんなもんやろ
人間ペシャンコやろか

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:38:32.23 ID:h4EfW2ip0.net
>>927
ちょっとかいうけど人間様がクソ小さいんだからお前が思っとるレベルではどうにもならないよ
宇宙すらも人間様が中心とすればべつに大したことではないし

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:38:33.95 ID:P9rpeoXt0.net
>>926
実証のある実体に不明な質問を投げかけてるだけなんだよなあ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:38:39.65 ID:rgWxFQ5r0.net
>>926
まず天体の運動と地上における物体の運動は別の世界の出来事で別の法則が働くと考えられてた時代が長いというのを知っておく必要がある

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:39:53.02 ID:eAIxpYHP0.net
生きてる内に火星有人探査は済ませて欲しい
帰りの燃料積んで行くと逆に帰りが難しくなるジレンマがあるそうな

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:40:30.57 ID:aDTf/3Xsp.net
>>926
まだ実証には至っていないとする新発見した暁には
是非公表しておくれ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:41:04.88 ID:h4EfW2ip0.net
>>930
気圧も高いからパラシュートなしで人間が着陸できるレベル

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:42:01.11 ID:LLIrklJMa.net
>>930
彡(゚)(゚)「あっついなぁ! 気温500度やて!」
彡(゚)(゚)「せっかく金星くんだりまで来たのに濃硫酸の雲で天気悪いとか悲しいなぁ……」
彡(゚)(゚)「大気はほぼ二酸化炭素なんか……道理で炭酸が抜けんわけやな」
彡(゚)(゚)「秒速100mの風!? ジャケット広げてモモンガごっこできるやん!」
彡(゚)(゚)「地球の90倍の気圧? 呼吸が90倍お得やな!」

彡()() さすがに疲れたンゴ……

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:42:13.44 ID:YSobohCa0.net
>>771
柔突起wwwwwwwwwwwwwww

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:42:32.52 ID:DPON8QGRp.net
>>936
どういう気圧やとそんな事ができるんや

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:42:41.64 ID:P9rpeoXt0.net
最近だと地球は特異点で地球外生物は存在しない説が優勢やね
夢が無いけどワイもそんな気がしてるンゴ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:42:52.62 ID:i2/GjGn3r.net
>>603
このgif大好き
フリーザがまだ変身残してると知ったときのような絶望感

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:43:00.14 ID:qBalRIOQa.net
>>921
哲学ゾンビの話も好きや

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:43:52.10 ID:iPbLp9zxd.net
>>936
>>937
過酷すぎて草

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:43:55.97 ID:jl0q9ewf0.net
命が存在しない宇宙の星に価値あるのかね?
誰にも知られないし、見られないしで
地球外の遠い星に意味なんてないやろ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:44:36.12 ID:nxKCdI2n0.net
>>931
例えば未発見のブラックホールが太陽系の直ぐ側まで近づいてきてるとしたらどうする?
彗星が近くの小惑星に衝突して軌道がズレて重力の均衡が崩れたらどうする?

人間は宇宙の事なんかこれっぽっちも分かってない
ちっぽけな存在故に一度そうなってしまうとどうしようも無いから怖いんやないか

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:45:53.94 ID:LLIrklJMa.net
>>603
これほんとすこ
土星あたりからクラクラしてきてシリウスあたりで考えるのをやめる

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:46:18.45 ID:8HwwrHWg0.net
こういうの見るとほんんまワイらはちっぽけすぎるな

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:46:51.74 ID:ZxCyVbNId.net
ワイは超巨大生物の細胞の一部なのかもしれない

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:47:15.62 ID:t477fo9pa.net
木星が月の位置にあったらって画像めっちゃ怖い

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:47:45.38 ID:SKhO/U840.net
>>944
鉱物資源があれば普通に価値あるやろ
ただ現状は地球から離れるのにコストが大きすぎるから
たまたま地球の近くを金塊でできた彗星が横切るようなラッキーでも採算取れんような有様だが
飛行機感覚で宇宙に行けるようになったら普通に商売になりそう

単純に太陽光発電所とか原発作ってマイクロウェーブかなんかで地球に送電とかでも十分だし

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:50:48.79 ID:mEwlZhtq0.net
>>806
宇宙人なんて余裕でおるやろね

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:51:27.49 ID:qyKHsCL9d.net
ドラえもんのせいで地球と同じ星がどこかに存在するって刷り込まれた幼少期

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:51:35.94 ID:eAIxpYHP0.net
未知の鉱物とか夢がありすぎるな
馬鹿みたいな硬度とか超重量とかよりもまだ異質な性質を期待してしまう

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:53:27.49 ID:LLIrklJMa.net
>>953
ケイ素生物とかいうロマンの結晶いいゾ^〜

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:53:32.47 ID:nxKCdI2n0.net
>>949
木星を1/10くらい削って地球消滅やろなぁ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:55:04.77 ID:tWjC6ia6d.net
>>922
楽しみに待ってます

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:55:20.48 ID:42X46MZh0.net
神様って全宇宙も管轄してるんか?
ピッコロさん方式?

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:56:22.91 ID:IIq387E60.net
>>957
ダークマターとか言う胡散臭いのが管轄してるで

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:58:48.02 ID:LLIrklJMa.net
>>358
これでも十分震えるわ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:58:55.34 ID:TtElZa9P0.net
>>10
光は1秒で地球7.5週やから地球の21万6000倍の大きさやな

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:00:02.67 ID:TEDvsiPY0.net
クッソでかい星って重力どうなってるんや?

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:00:14.14 ID:w+hS/jZZ0.net
>>960
ヒェッ…

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:03:43.08 ID:DRX19Zu00.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99

総レス数 963
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★