2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミヤネ屋 国民年金

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:25:33.18 ID:FjjOTnFI0.net
はい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:26:03.57 ID:FjjOTnFI0.net
払ってないJ民多いやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:26:10.43 ID:O6HDXamY0.net
もう数十万溜まってるわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:26:39.44 ID:FjjOTnFI0.net


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:27:06.64 ID:FjjOTnFI0.net
なんや誰も見てへんのか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:27:55.05 ID:srfH2+oa0.net
よくわからん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:27:59.70 ID:O6HDXamY0.net
払ってないんじゃなくて払われへんねんけどな 取り立てる前に仕事斡旋するとかあるやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:28:39.43 ID:vLaZxUW10.net
今非正規のアルバイトで払えない若者が歳食って賃金が上がる前提とかガイジすぎるやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:28:40.31 ID:O6HDXamY0.net
金どんどん外に流れてるしもう無理やろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:28:46.62 ID:jqZrcPkf0.net
また催告状きたンゴ…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:29:27.31 ID:GQ3gpN8d0.net
昔は年金で職員用のゴルフの打ちっぱなし施設とか建てとったよな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:29:27.82 ID:gYF/DUiw0.net
払えないンゴ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:29:35.16 ID:vLaZxUW10.net
若いとき払えなかった分を払えるような状況になるとはとても思わんわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:29:42.34 ID:6GRtnq2u0.net
差し押さえやぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:30:09.84 ID:QJYuYldl0.net
フリーターでも付加年金で老後破綻しなくてすむかもしれんのに…

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:30:19.60 ID:FjjOTnFI0.net
ワイは最近催促状来ても見いひんからいくら溜まっとるのかも分からんわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:31:16.01 ID:O6HDXamY0.net
将来安泰の国民て何割おるんかな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:31:21.45 ID:x0DYcW200.net
年金関係は払わんやつが正解やわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:31:44.49 ID:U858h9X+0.net
お前ら月何万くらい?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:31:51.79 ID:UZih8sH7a.net
年金テロリスト安倍晋三

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:31:56.98 ID:vLaZxUW10.net
バブル期ならどんなアホでもたんまり稼げたはずやろ
それをこのクソみたいな時代に産まれてしまった若者に責任転嫁かよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:32:13.49 ID:6GRtnq2u0.net
>>18
???
差し押さえの対象拡大ってやってたぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:32:18.52 ID:Tn47Qm8q0.net
そもそも自分がジジババの時に年金をまともに受け取れる常識を疑え

てかミヤネ屋で年金やってるのも年金払ったほうがいいですよーってマーケティングしてるんだろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:32:18.66 ID:UZih8sH7a.net
安倍晋三のチョンは年金破壊テロリスト

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:32:39.89 ID:UZih8sH7a.net
安倍晋三はチョン

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:32:53.82 ID:FjjOTnFI0.net
分かりにくいんだよ馬鹿

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:32:59.87 ID:O6HDXamY0.net
バブルでもたんまり稼げてたやつ滅茶苦茶多くはなかったやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:33:39.41 ID:vLaZxUW10.net
歳が上がれば稼ぎが上がる時代やないんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:33:48.96 ID:6GRtnq2u0.net
非正規が年とって給料上がるか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:34:03.17 ID:GQ3gpN8d0.net
一回バブルを味わってみたいンゴ
株価だけはバブル期並みらしいけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:34:17.65 ID:U858h9X+0.net
20代の納付率4割とかウソこけやwww非正規6割とか草も生えない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:34:30.17 ID:9CxwuUBcM.net
差し押さえ対象に拡大もクソもないやろ
国税徴収法準用なんやから滞納して督促してから12日経ったら差し押さえされるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:35:20.64 ID:vLaZxUW10.net
あと年金事務所の奴の態度の悪さやばいで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:35:21.62 ID:6GRtnq2u0.net
>>32
所得400万以上が基準らしい
ソースはミヤネ屋

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:36:13.39 ID:O6HDXamY0.net
>>31
何か届いた手紙は90ぐらいて書いてたわ どういうことやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:36:30.93 ID:GQ3gpN8d0.net
>>33
そうか?
わざわざ行かんでも電話すれば必要な書類書類送ってくれるから知らんけど電話は丁寧やったで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:36:52.19 ID:U858h9X+0.net
ワイ「通帳記帳するンゴ♪」
ATM「ジージージー」
ワイ「どれどれ・・・ 国民年金 -15,590」

ホンマテンション下がる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:36:57.76 ID:vLaZxUW10.net
>>36
電話はね…

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:37:22.21 ID:O6HDXamY0.net
>>33
そいつらも非正規なんやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:37:24.02 ID:FjjOTnFI0.net
老人全員死んでくれよな〜

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:37:58.70 ID:U858h9X+0.net
>>35
なんか9割言ってるのは調査対象のカラクリらしいで
4割は嘘やろうけど9割は絶対無いって専門家が言うとる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:38:01.57 ID:MBFnRs/F0.net
払わないのが賢い論者の胡散臭さは異常

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:38:08.87 ID:6GRtnq2u0.net
年金事務所の半分以上は非正規やぞ
一万人以上って読んだわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:38:15.33 ID:cfd93q8y0.net
貧乏なら免責してもらえ
申請すりゃ普通に半額程度にはなる
払ってないと万が一障害者になっても保障無くなるぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:38:17.73 ID:Gj60WFvf0.net
督促状来てたなあ
開けてもいないけど
いつ催促に訪問されるかと思うと怖いンゴ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:38:23.96 ID:GQ3gpN8d0.net
安倍「しゃーない、年金受給者にさらに3万円払うンゴ!」

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:38:41.68 ID:O6HDXamY0.net
>>40
ほんこれ 技術やら能力ないやつだけ早めに死んでもらうために安楽死か高齢者の医療費負担上げるかせな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:39:20.02 ID:O6HDXamY0.net
>>41
あー全員調べた訳じゃないんやな サンガツ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:39:32.97 ID:MBFnRs/F0.net
>>44
これやな
申告するだけでええのにしてない奴多過ぎや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:39:34.80 ID:6GRtnq2u0.net
これはいけない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:39:35.71 ID:U858h9X+0.net
督促無視はアカンぞ
免除申請しないと、その前の払わなかった月は免除する申請もせんとアカンから面倒アン面倒で死ぬ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:39:59.83 ID:GQ3gpN8d0.net
>>45
気持ちわかるわ〜
借金してるわけでもないのに定期的に封筒届いて
払え払え言われてるようで怖いよなぁ
大してもらえもしないのに

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:40:00.80 ID:3oav+b7k0.net
全額免除してもろ単語

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:40:25.51 ID:vLaZxUW10.net
よくできている(4割未納6割非正規)

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:40:29.05 ID:Tn47Qm8q0.net
そもそもこんな国の制度にまだ信頼して金払うほうがガイジ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:40:32.55 ID:cfd93q8y0.net
あいつらにとって未納率が下がるから免責でもウェルカムやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:41:26.92 ID:FjjOTnFI0.net
老人から金取って若者に交付しろや馬鹿

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:42:01.47 ID:8KkUB+8C0.net
お前らが受給する頃には破綻してるからバックねえけど、お前らが払わないと今の受給者が困るから払えや

これくらい開き直って取り立てればええで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:42:19.45 ID:vLaZxUW10.net
>>57
ほんこれ
金ある世代からとれやボケ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:42:23.75 ID:SbnRmjcR0.net
非正規おおすぎだし非正規の平均月収14万もやばいしこの国終わったな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:42:40.46 ID:Gj60WFvf0.net
>>52
書いてある文章もいちいち脅すような文章でホント鬱陶しいわ
あーでも怖い

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:43:03.26 ID:9CxwuUBcM.net
>>34
マジかよ
そんな甘いことしとるからいつまで経っても徴収できんねん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:43:04.77 ID:6GRtnq2u0.net
非正規が将来的に払えるようにならないと免除しても意味ないよな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:43:27.55 ID:6GRtnq2u0.net
>>62
その基準をこれから拡大するらしいわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:43:38.78 ID:vLaZxUW10.net
なお5年後もこんなスレが立つ模様

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:44:01.77 ID:t0QnlfBRK.net
今の制度なら払わんほうが得やんけ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:44:17.37 ID:GQ3gpN8d0.net
>>63
役所仕事らしい問題の先延ばしと言える

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:44:29.79 ID:O6HDXamY0.net
>>60
恐ろしいわ どうすんねんまじで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:44:42.73 ID:MBFnRs/F0.net
こマ?
そこらのバイト君の方が稼いでるやんけ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:44:44.46 ID:9CxwuUBcM.net
>>64
基準なんか決める必要ないねん
払ってないなら払わせなアカンやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:44:45.75 ID:VaEFEHQtr.net
30から35年間だけ払うのって結構損なの?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:45:06.47 ID:JjMVM8qkM.net
払ってないやつだけもらえなくなったらちょうど良くなるんちゃう

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:45:06.98 ID:O6HDXamY0.net
>>64
つまり年収低いやつからもとってくんか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:45:09.45 ID:cfd93q8y0.net
何言おうが督促ガン無視する奴が一番の無能やで
免除申請免除申請アンド免除申請

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:45:20.44 ID:CD6L7/400.net
>>60
非正規大杉言うても、男なら30代以上は9割正社員やぞ
非正規を上げてるのは学生バイトと、兼業のオバサン

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:45:21.36 ID:oOBDnBwx0.net
7月に納付猶予切れてたから一応また猶予申請出しとかなあかんな
ちな今年3月失業

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:45:42.90 ID:U858h9X+0.net
年金は落とし穴が多いんやで〜
例えばお前らが結婚して

お前ら「うっ・・・俺はもうダメや・・・年金とかあるからそれ使って生きてクレメンス・・・」

ってなってヨッメが役所行っても「年金を受給できる条件を満たしておりませんので・・・・」とか言われて一時金がどうこう言われてバカにされるんやぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:45:56.11 ID:lWb3oMdx0.net
非正規のクズみたいな給料から取る額ちゃうんよな
3000円程度なら払っとくかぐらい思うんちゃうか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:46:23.77 ID:9CxwuUBcM.net
年金局とかいう無能集団に徴収させてるのがアカンわ
あいつらほとんど差し押さえしとらんからなめられとる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:46:38.42 ID:GQ3gpN8d0.net
さっきのパネルで非正規の収入17〜18万って書いてあったけどだいぶ良い職場だな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:46:40.98 ID:MBFnRs/F0.net
>>75
どっかにソース置いてあるンゴ?
総務省HP?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:46:44.45 ID:O6HDXamY0.net
>>72
若いやつらは払ってもマイナスやからどうなるんやろか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:47:26.60 ID:oOBDnBwx0.net
催促状とか来たらとりあえず1月分だけ払ったったらわりと黙るで
払う気無しと思われるとガンガン来るからな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:47:34.66 ID:VaEFEHQtr.net
累進課税にならないかな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:47:48.41 ID:jrMV4s3/K.net
>>47
慢性疾患や癌だけが病気なら医療費上げたら受診が減って
狙い通り弱者の死亡率も上がるやろうけど
感染症を売薬で我慢されると国が傾くで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:48:00.10 ID:U858h9X+0.net
もし今の20〜30が貰えなかったら暴動起こるやろうからそれも楽しみ
せやから別に貰えても貰えんでもどっちでもハッピーや

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:48:24.19 ID:UWnekZpO0.net
普通にしとったら給料から引かれとるやん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:48:32.23 ID:JjMVM8qkM.net
>>82
そらもう払ってなかった奴らから差し押さえよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:48:33.38 ID:VaEFEHQtr.net
所得400万どころか150万もないわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:49:14.62 ID:GQ3gpN8d0.net
>>86
イスラム国が生まれてしまうのか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:49:25.00 ID:9CxwuUBcM.net
>>89
その額でも単身なら給与差し押さえできるで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:49:29.40 ID:CD6L7/400.net
>>81
総務省HPは知らん

9割は言いすぎやけど、2014年で8割
女は非正規のほうが多いから、こっちが上げてる


https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/65.html
https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/images/pict_65_02.gif
総務省統計局「労働力調査」より筆者作成

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:49:32.29 ID:oOBDnBwx0.net
長寿大国とかポジティブに言ってるけど微妙だよな
胃ろう廃止しろや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:50:19.11 ID:O6HDXamY0.net
>>85
もう傾いてるで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:50:32.76 ID:MBFnRs/F0.net
>>92
サンキューガッツ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:50:42.75 ID:UWnekZpO0.net
非正規が何割もおるとかいうの信じとるのは馬鹿やで
実際あれ非正規のうち6割はパートやから
そもそも普通にいい年こいた男で非正規なんてそうそうおらんわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:50:59.02 ID:cfd93q8y0.net
>>89
そんな奴からガチ徴収する気は無いやろ
普通に申請すりゃ100%全額免除や

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:51:02.64 ID:O6HDXamY0.net
これから産まれてくる子供はさらに悲惨やな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:51:09.66 ID:38zjFXTP0.net
老J民「俺は嫌な思いしないから」

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:51:15.58 ID:FRr9AUiVM.net
収入ないのが最強
免除になるから差し押さえされることもない
働いたら負け

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:51:22.96 ID:VaEFEHQtr.net
>>91
そうなん?
60万くらいしか貯金ないけど差し押さえられたら終わる
免除申請するわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:51:47.60 ID:CD6L7/400.net
>>81,92
もっといいのあったわ
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002k8ag-att/2r9852000002k8f7.pdf
これで見ても25歳以上、30歳上の男性に限って言えば、8〜9割は正社員やぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:52:30.13 ID:U858h9X+0.net
会社に入ったら義務になるのが意味不明やわ
年金事務所とかヒョロメガネしかいなさそう

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:52:32.66 ID:9CxwuUBcM.net
>>101
貯金なんか一番狙いやすいわ
取られたくないなら残高マイナスにしとき

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:52:41.87 ID:VaEFEHQtr.net
>>97
良かった
サンガツ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:54:17.08 ID:FRr9AUiVM.net
俺の知り合いで年金健康保険住民税全く払ってなくて
収入もそんなないから臨時給付金申請すればって言ったら差し押さえられるからヤダだって
差し押さえされたってどうせ損ないんだから申請するだけすりゃいいのにな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:55:15.83 ID:D7gcNLJk0.net
学生猶予だったから払わなあかんのか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:55:39.49 ID:oOBDnBwx0.net
とりあえず払えへん奴は納付免除申請出してみたらええねん
市役所言ってちょっと書いて終わりやぞ
受付に行きたくないなら郵送でポイーよ

総レス数 108
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200