2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のエヴァンゲリオンを今更見てるンゴ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:35:59.40 ID:aUG6eFJ/0.net
ネルフのハッキング回までみたで
ぐうおもろい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:36:34.08 ID:7mW3Pf230.net
リツコのタイピングがすごい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:36:57.22 ID:LurGN0d9M.net
ロジックじゃないものね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:49.10 ID:aUG6eFJ/0.net
光学模様とか電子回路とか難しいンゴねえ
ワイ家にもMAGIシステムほしいわほんま

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:52.85 ID:DSLGrd+K0.net
ワイぱちんこしててはまったんやが
アニメ昔のと新しいのがあるんか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:27.96 ID:QthIuZJM0.net
一気見ニキか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:32.34 ID:D2FLT9950.net
リアルタイムで見たかった作品ンゴねぇ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:38.46 ID:mNVclE5Ed.net
男の戦いまで文句なしの名作やで
なお

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:42.28 ID:3dfgnfGf0.net
パチンコもオリジナルアニメのころのほうがおもろかったんだよなあ
新劇しか扱わなくなって一気につまんなくなった

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:49.51 ID:u/iS/tLHa.net
なお

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:53.00 ID:aUG6eFJ/0.net
>>6
奴に影響されて見たンゴ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:04.63 ID:mYeJDClXM.net
その辺から…

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:42.45 ID:aUG6eFJ/0.net
今見た中で好きなのはアスカとシンクロして倒すやつとジェットアローンや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:50.23 ID:/wK2KTw0p.net
間に合わなくて作画崩壊しとるやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:51.24 ID:LurGN0d9M.net
25話から面白くないって言うならわかるけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:40:06.52 ID:jKj1AU4wx.net
今思うと周りの大人がクソすぎたな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:40:53.10 ID:3dfgnfGf0.net
ジブリ作画のふとまゆキャラは嫌がらせなん?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:04.41 ID:PbooWwbp0.net
サルベージでミサトさんが泣きながら抱きしめるとこで泣いたンゴ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:07.30 ID:jKj1AU4wx.net
>>9
アニメのタイトル予告使わなくなってから一気につまんなくなったな

てめーだよ福音

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:16.02 ID:aUG6eFJ/0.net
>>16
確かに
シンジ可哀想すぎて草生える 使徒の精神汚染の前にネルフに精神汚染されとるやろこいつ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:17.85 ID:ZIKa80/N0.net
しっかり終わらせておけば

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:42.48 ID:u/iS/tLHa.net
>>19
使者やぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:49.92 ID:j2APu7Ne0.net
スイカ来日

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:51.65 ID:GeXSgG+q0.net
エヴァは深いこと考えるとキリがないから何も考えんとぼーと見た方がええな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:53.78 ID:3dfgnfGf0.net
>>19
単純にボリュームが足りんな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:00.10 ID:KlKQi7cF0.net
>>13
瞬間こころはワイも好き
ジェットアローンってなんのことなん?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:00.99 ID:Bq7dHFZV0.net
アニマックスプラスで無料で見れるで
見ないけど

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:13.10 ID:QthIuZJM0.net
加地さんが見れるのはTVだけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:32.59 ID:3dfgnfGf0.net
イスラフェルあたりはこういうノリで進んでいくんやろうなあ
って視聴者は思ってたんやろなあ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:10.30 ID:3dfgnfGf0.net
リーンホースで使徒をたおすんやぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:13.48 ID:yfWFK1hD0.net
>>26
ネルフ以外が作ったロボット

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:48.82 ID:3dfgnfGf0.net
ジェットアーロン1分ミッション見れんかったンゴ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:55.15 ID:aUG6eFJ/0.net
>>26
旧東京で実験したやつや
見た目くっそキモくて暴走するやつ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:44:06.72 ID:jKj1AU4wx.net
>>22
シ者は一応ストーリーリーチ以外はアニメ準拠やぞ
まあここからつまらなくなったのは確かやけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:44:24.47 ID:IH6ZrtrY0.net
Qは古参には絶賛され新劇からはいった層にボロ糞叩かれたンゴねえ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:04.54 ID:6CQBonkJd.net
加持はセルフスパイで最後ミサトに撃たれるぞ
リツコかもしらんが

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:26.76 ID:3dfgnfGf0.net
Qに関しては庵野自身が見直したらいやになって欝病になったんやぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:38.67 ID:GnEbIKMe0.net
キャラクターや舞台設定はアニメ一やろな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:53.09 ID:WqS/6+ap0.net
このスレの雰囲気なら教えてもらえそうなんやけど
周りの大人が糞すぎる場面って例えば何?
小学生ぐらいのころに見たっきりだからよく覚えてないんや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:46:02.96 ID:aUG6eFJ/0.net
カジかっこいいンゴねえ
ワイもああいう渋くて爽やかなおじさんになりたかったわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:23.26 ID:kwXD83Dqx.net
>>39
父に捨てられて
勝手に呼び戻されたり
それにミサトが便乗したり

シンジを道具としか見てない

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:26.67 ID:3dfgnfGf0.net
調子に乗ったシンジさんがレリエルとかいう初見殺しにさえやられて性格が暗くならなければ
熱血アニメ路線でいけた

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:31.17 ID:KlKQi7cF0.net
>>31
>>33
くっそなついわwww
ミサトさん株急上昇したンゴねぇ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:52.69 ID:y6waDZbv0.net
Qを絶賛してるのはEOE以降新劇以前くらいの層やろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:48:06.83 ID:3dfgnfGf0.net
>>40
でもあいつも子育てしてるわけでもないし調子いい兄さんって感じやけどな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:48:08.15 ID:aitXalWK0.net
Qは難解というか雑に感じた
ゼーレの扱いとか荒廃した世界で技術めっちゃ進んでたり

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:48:51.70 ID:KEhXnbUR0.net
>>26
農協ロボ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:01.05 ID:3dfgnfGf0.net
レリエルとゼルエルでもゼルエルが勝つんか?
すごいパワーがあれば虚数空間は抜けられるみたいだけど

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:28.47 ID:GeXSgG+q0.net
Qでカヲル君殺したのはほんと許せないわ
また旧劇やりたいだけやんけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:40.12 ID:WqS/6+ap0.net
>>41
サンキュー
言われてみれば捨てられてたな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:12.52 ID:aUG6eFJ/0.net
何より迎撃設備やネルフの設備がかっこよすぎる 対空ミサイルとかホログラムモニタとか
ゼーレのモノリスもほしいわ会社であれ使って会議したら絶対やる気でる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:38.84 ID:GnEbIKMe0.net
いくとはエヴァ以降なんであんまり仕事してないのかね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:50.79 ID:jKj1AU4wx.net
>>42
レリエル強すぎだよな。倒し方もなんか適当だったし

レリエル>>ゼルエル>>>>>>>>>その他>>>マトリエル

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:14.32 ID:EV5yeI5za.net
エバゲリは深いからな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:38.11 ID:ZuAh07fYD.net
ミサトさんのあえぎ声で抜いたンゴ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:41.46 ID:D2FLT9950.net
エヴァの中身怖すぎやろ ねられへんくなるで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:52:32.94 ID:/wK2KTw0p.net
レリエルってどんなんやったっけ?
スクリームみたいな手がヒラヒラしてるやつ?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:52:33.50 ID:Z8j0PTnx0.net
最後らへんはパソコンぶっ壊れたかと思った

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:52:42.67 ID:GeXSgG+q0.net
せっかくエヴァの年なのに庵野は何やっとんねんとっととエヴァ作れや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:53:20.28 ID:KlKQi7cF0.net
マトリエル最弱wwwww
一理ある

シャムシェルも中々やろ
あいつあの触手とウネウネ脚だけでどうやってドグマ入るつもりやったんや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:53:53.78 ID:aUG6eFJ/0.net
ちな新劇場版:は結構前にみた

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:54:03.18 ID:3dfgnfGf0.net
丸い奴
パチンコだと出た瞬間に確確で射精する

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:54:11.38 ID:KlKQi7cF0.net
>>57
影のやつ
そいつは多分サハクィエル
目んたまが降ってくるやつや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:55:05.07 ID:SPfbySPN0.net
リアルタイムは早朝で見れんかったから深夜に起きて再放送必死に見とったわ
ビデオとかいう時間ずれる代物は信用できんかったし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:55:25.35 ID:jv2D2RGs0.net
使徒って使徒同士でコミュニケーションとっとるんやろか
サキエルの無知っぷりからゼルエルまで見てると確実にやられていった使徒と同じ轍踏まんように対策してきとるよな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:55:26.85 ID:/wK2KTw0p.net
>>63
サンガツ
落ちてくるやつやな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:55:31.02 ID:7dSDoXo50.net
トウジと3号機のコンビすこ
スパロボとかでしか見れんけど本編であんなことにならんかったらどうなってたか気になるンゴ
あのパイロットの面子にトウジが混ざればもう少し関係良くなったんちゃうか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:55:47.58 ID:jKj1AU4wx.net
>>59
庵野「ゴジラ作るンゴwwwwwwwwwwwww」

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:56:45.37 ID:en2R15ws0.net
影が本体の使徒に取り込まれる回って何話だっけ
あの回だけ何回も見てる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:57:00.99 ID:aUG6eFJ/0.net
使徒ってどっからくるん?宇宙からきたり海からきたり溶岩から出てきたり

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:57:08.51 ID:3dfgnfGf0.net
サキエルってクソザコすぎてほかの使徒からいじめられてそう

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:58:06.28 ID:p/4LCN1O0.net
テレビ版旧劇場版見て考察サイトや本読み回ってまあ深く考えても答えは無いわなって考えに至るまでがお約束

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:58:17.75 ID:KlKQi7cF0.net
>>70
多分もう少し見進めたらミサトさんが言及するで
過ぎてるかもだけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:58:19.90 ID:kwXD83Dqx.net
シャムシエル「アッアッアッアッアッ」

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:58:25.44 ID:3dfgnfGf0.net
ボンボンってエヴァのプラモとか推してたけど
小学生にあのアニメ見せたかったんか?ガイジかな?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:58:41.07 ID:Atj+uifo0.net
8話から12話までのほのぼのエヴァぐうすき

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:59:32.65 ID:3dfgnfGf0.net
当時のガイナックスの製作状況やばそう
日常的に殴り合いとか起きてそう

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:59:34.11 ID:u/xLlfih0.net
>>58
センスがいいね

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:59:59.49 ID:p/4LCN1O0.net
>>70
その辺テレビだけだと理解しきれんから漫画版読んだりゲームすると理解の助けになるで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:00:41.70 ID:Z9tD8flj0.net
真ゲッター&マジンカイザー「お前らの出番はないぞ」

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:01:02.00 ID:UEVnp3P00.net
>>73
使徒こそが本来地球に住むはずの生命体だったなんてアニメで分かったっけ?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:01:53.74 ID:aUG6eFJ/0.net
わかったやで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:02:23.34 ID:WpcH1NQF0.net
>>70
ずっと昔、人間の卵「よろしくニキー、この星の新しい生命体として反映するぞ」
使徒の卵「よろしくニキー、遅ればせながら生まれたで」
こんな感じ。元々卵があった。溶岩が特にわかりやすいと思うが

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:02:53.44 ID:3dfgnfGf0.net
MSやヘビーメタルがエヴァのatフィールドぶち抜いてくるの悲しいンゴ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:03:06.03 ID:2h1nCWvj0.net
哲学アニメって位置づけでいいんか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:03:31.41 ID:k1nskpdXp.net
使徒って卵生なんか?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:03:43.39 ID:LurGN0d9M.net
>>85
アスカもそう言うとるしせやで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:04:11.42 ID:yj83Of/I0.net
アニメ(特に前半)のアスカ好き。破のアスカ好きじゃない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:05:42.71 ID:yj83Of/I0.net
>>85
宇宙をかける少女と同じジャンルだったのか・・・

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:05:49.76 ID:D2FLT9950.net
使徒おった地球になんかぶつかったんやっけ 月?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:06:08.56 ID:en2R15ws0.net
>>88
前半のエヴァにあんま興味ないけどアスカのイメージは前半の元気な時で固まってるよな
シナシナになってからのほうが長い気するけど

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:06:33.03 ID:mdzesnO0a.net
何でドタバタロボ系から意味不明な世界に行ってしまったんや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:06:49.22 ID:KlKQi7cF0.net
>>81
ミサトさんが「(使徒がどこから来るか)わかってたら苦労しない、こっちから行ける」
みたいのをアスカに言うシーンがあったはずなんや

イッチはアニメ版は初見っぽいからそういうことを聞きたいのかなと思ったんやで
流石にアニメでそこまでは言及しとらん
せいぜい、旧劇で触れる程度だったかと

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:07:20.92 ID:jKj1AU4wx.net
放映時の人気投票でアスカはレイにダブルスコアで負けてたらしいけど今だとどうなるかわからんな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:07:25.55 ID:qrhqf2VM0.net
ジブリが作画した回ガキでもなんか顔が違う!ってショック受けてたの思い出すわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:07:44.07 ID:aUG6eFJ/0.net
>>83
はえー

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:07:48.77 ID:GeXSgG+q0.net
>>88
Qでアスカが弐号機自爆させたの見て惣流じゃなくて式波なんやなって思ったわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:09:21.46 ID:en2R15ws0.net
>>95
ジブリってうすーい絵なのになんであれだけあんな濃ーい絵柄になったんだろうな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:09:56.11 ID:5Xrcn8as0.net
エヴァはワイの中でアニメなんか肩の力抜いて適当に見ればいいというのを教えてくれたアニメ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:10:57.10 ID:J/mJy4nj0.net
もう作ってるほうも訳わかんなくなってるやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:11:40.59 ID:3dfgnfGf0.net
なんでみやむーってavでたの?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:12:04.40 ID:aUG6eFJ/0.net
え、avでたんか

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:12:09.01 ID:D2FLT9950.net
シンジ育成計画ののほほーんとしたほうみたほうが気が楽で幸せ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:12:37.01 ID:3dfgnfGf0.net
漫画がクライマックスに向ってるときまだワイ中学生だったんだよなあ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:12:38.17 ID:j0LdmMjxM.net
エヴァが20年前うる星やつらが35年前という衝撃

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:12:38.83 ID:WpcH1NQF0.net
Q:それで、一体全体全ての原因はなんなんや

A:第一始祖民族とかいうアホの手違いで地球に月が二個配達されたのが原因

総レス数 106
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200