2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷が全盛期イチローの人気超える可能性

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:46:32.79 ID:zImMvL2c0.net
ありゅ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:46:59.85 ID:TWWl/KvB0.net
ない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:47:12.87 ID:oOuIeYEn0.net
もうすごいミーハーが増えてる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:47:18.66 ID:E8BXfR2W0.net
それは流石に

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:47:21.58 ID:+HpPzw610.net
ない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:47:39.11 ID:kPN2lEbL0.net
全くない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:48:15.68 ID:Wrxfg/Rb0.net
4割打てばあるいは

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:49:07.90 ID:TCgX7eO50.net
大谷って一般人ほとんど知らんぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:49:18.30 ID:uUi50s680.net
投手全くダメで野手で規定到達すればあったかもな
投手じゃ良くて田中ぐらいやないか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:49:51.64 ID:7x/ZZo7Pa.net
210本打った後にイチローに登録名変更してたらここまでの人気ではなかった筈

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:49:51.87 ID:SKWHBJKZ0.net
まずイチローみたいにキャラが立ってない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:50:03.25 ID:NwMESKIA0.net
全盛期マリナーズイチローって毎日ニュース出とったけど
先発投手であるかぎり無理だろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:50:33.57 ID:/NIPSQDC0.net
熱狂的イチオタやけど
素材的には大谷に匹敵する選手は過去に存在しないで
イチロー超えも余裕ではないか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:50:36.40 ID:zImMvL2c0.net
大谷は何をすれば人気面で上回れるんや
今んとこ衰えたイチローと同じ位はあるんか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:51:33.89 ID:wOjbPfeod.net
イチローの全盛期は日本人として世界に誇れるような存在だったな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:51:38.39 ID:l02zt0X/0.net
メジャーで10年連続15勝は最低ラインちゃうか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:52:11.84 ID:fA8/z5Ca0.net
打者専念してメジャーでホームラン王になればいける

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:52:21.66 ID:3CIQnyLr0.net
もうそんな時代じゃない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:52:48.56 ID:TCgX7eO50.net
昔はゴリ押しで叩かれたけど今ならゴリ押ししても文句ないぐらいの実力あるんだからもっと売り出せばいいのに

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:52:59.97 ID:jF08BCAaa.net
鈴木一朗←この平凡な名前も人気の一つやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:53:03.40 ID:aZ6sAzcCa.net
きもっ
そんな要素は微塵もない
今も大して人気もないし

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:53:17.08 ID:LmxtAugld.net
お前らのものさしじゃ何の参考にもならん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:53:49.14 ID:W1z1E4F20.net
嫌いじゃないけど好きじゃないよ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:54:02.49 ID:VJ44tFHP0.net
人気で言えばイチローを超えるなんて絶対無理

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:54:24.90 ID:AzpkD+ix0.net
二刀流とかで遊んでるうちは無理やろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:54:30.74 ID:9KM5aQzA0.net
もう成績だけじゃイチロー越えは無理

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:54:38.66 ID:5Ia4cdFdK.net
必要以上にマスゴミが持ち上げるから常に一定数のアンチはおるやろな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:54:56.67 ID:qn9Th6Kw0.net
イチローどころか松井も超えられんわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:55:03.61 ID:KFaFqhis0.net
メジャー初年度から20勝してサイヤング受賞
打席に立ったら打率3割
これぐらいやれば多少はね?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:55:23.55 ID:TGEPT6ZFd.net
イチローってMLBのオールスターで三年連続獲得投票数リーグ1位だったんだぜ
お前らが想像するより遥かに人気ある

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:55:28.18 ID:CJ0NO0Fy0.net
現時点でもう絶対無理と言い切れる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:55:29.89 ID:STWD5NSl0.net
イチローはほぼ毎日報道されてたわけやからなあ
それに勝つにはメジャーでシーズン30勝くらいしてWBC決勝で完全試合くらいやらんと無理やろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:55:59.94 ID:UM/V2WGhp.net
人気とかマスコミとかが作るもんだし
実力だけなら大谷のが数倍うえだけど

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:56:01.59 ID:wOjbPfeod.net
メジャーでワールドシリーズの優勝を導く絶対的エースになる

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:56:29.61 ID:x7RZNwtEp.net
よくてダルビッシュやろ
むしろそれを見込んで同じ背番号にしたんやからなってもらわんと

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:56:32.81 ID:CMHcDJkU0.net
がんばろう神戸のときのイチローフィーバー知らんやろ、ちびるで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:56:36.07 ID:odoCUnZk0.net
メジャーで二刀流で成功させればあるいは

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:56:38.90 ID:gZFrEsKu0.net
投手やしMLBの記録塗り替えるとかしないと無理やないかね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:56:40.11 ID:MWW2KCdo0.net
>>30
日本人どころかこの先アメリカ人でもたっせいできるかわからんなそれ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:56:42.61 ID:P13BLxPM0.net
基本、スターは野手やで
週一しか話題にならん投手とじゃ露出が違う

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:56:50.11 ID:zv1WVvPv0.net
まずメジャーで1年レギュラーにならんと前提にもならんで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:57:29.61 ID:uUi50s680.net
>>33
メジャーリーグで記録作った人より実力上って脳ミソ腐ってんのか…?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:57:38.24 ID:/NIPSQDC0.net
あ、そうか人気かぁ
選手としてならすぐだけど人気は無理やろなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:57:39.83 ID:TGEPT6ZFd.net
>>39
歴代のMLBプレイヤーでも成し遂げたのはグリフィーJr.とイチローだけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:57:55.42 ID:zVaVKCWW0.net
イチローは頭の良さが大きい
自分の適性を見極めて的確なプレースタイルを作ったり
怪我のリスク管理が徹底されてたり

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:58:35.47 ID:3KdkRWV+0.net
>>35
ダルはこのまま順調に行けば確実に超える
知名度はともかく人気はあんまり無いぞあいつ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:58:36.13 ID:hQD+3j970.net
知らんでしょ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:59:00.70 ID:D5sDlVNb0.net
メジャーに行くことがもう普通になってしまったからな
サイヤングWSで勝利MVPとかでも越えられるか?
打者の方がまだ成功者すくねえから打者ならなぁ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:58:58.28 ID:AzpkD+ix0.net
震災絡めて24勝0敗とかいうキチガイ記録やってもあのくらいのフィーバーしかならんのだから厳しい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:59:07.49 ID:VML8hFpKM.net
時代もでかい
トリプルスリーやっても野球界のスターを飛び越えられない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:59:41.32 ID:zImMvL2c0.net
大谷のモノマネしてよって言われても難しいし特徴的なルーティーンはイチロー人気の一つの強みよなあ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:59:46.43 ID:flo6Yeom0.net
知名度ではハンカチにすら負けてるやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:59:49.78 ID:j2APu7Ne0.net
イチローの頃は「こんな凄い選手をメジャーで見てみたい!」ていうワクワク感が先行してたけど
いまや「大谷凄いけどどうせメジャー行っちゃうんだろ?」的な反応しかないからよっぽどのことやらんと無理よ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:11.60 ID:KFaFqhis0.net
>>49
球団がね…

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:23.31 ID:YIIP9cYs0.net
>>30
どうせ信者の組織票やろ?
一般人の票がない時点で自慢にならんわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:25.27 ID:UM/V2WGhp.net
>>42
イチローは160kmの球投げれるの?
投げれないくせに大谷より上はない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:24.81 ID:wOjbPfeod.net
球速を170キロまで上げればワンチャンある

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:26.38 ID:tFJlbYJLM.net
イチローは成績、名前、若さ、打法、ルックス、発言、キャラクターとスターの要素を全てかき集めてブレイクした訳やからな
ほんで当時の神戸の希望の星、メジャーに行ってからは日本の希望の星、WBCでのキャプテンシー
はっきり言って昭和のON以外でこれを越えるのはムリ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:29.25 ID:x7RZNwtEp.net
>>46
それやったらええんやけどな
肩がダルビッシュより早く故障しそうや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:34.10 ID:/O7qOTew0.net
無理 時代も違うし

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:38.64 ID:R9LRwr6hM.net
絶対無理
イチローは少年ジャンプの表紙になるぐらいすごかった
しかもジャンプの全盛期
どうスゴいことかと言うと
まずジャンプの表紙に人物写真は基本ない
そして有名人でもイチローはセナや香取みたいにジャンプに関係していない

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:39.26 ID:AJZrjVol0.net
ダルとかもう既に超えてるだろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:40.57 ID:7x/ZZo7Pa.net
無名のイチローなるあんちゃんが日本記録樹立
頑張ろう神戸で優勝
7年連続首位打者
MLB1年目も首位打者
MLB記録樹立
WBCに参加、優勝
第2回WBC決勝戦で決勝タイムリー

並ぶには実力だけじゃどうにもならない
時代の寵児になる運も併せ持たんとあかん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:00:52.00 ID:fmqvXLFL+.net
5年連続サイヤングとか

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:01:08.99 ID:POo/Knxda.net
サイヤング
WBCで貢献
これが必須

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:01:43.54 ID:Q9rvMRtQ0.net
>>54
関東圏からしたら東北も北海道も変わらんやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:01:54.22 ID:wDVxGMND0.net
福島の核燃料宇宙まで投げればある

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:02:11.44 ID:lG1WF+PB0.net
甲子園で活躍してないからもう可能性がない

昔はプロからの活躍でも人気出たが今は無理

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:02:16.02 ID:ALnr22Oe0.net
>>56
アホかこいつ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:02:19.77 ID:eCR1BHQbp.net
ショーヘイに名前変えればありえる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:02:32.63 ID:AJZrjVol0.net
>>49
顔がね・・・

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:02:49.33 ID:3KdkRWV+0.net
>>45
イチローはコメントもエッジが効いてるけどその割りにプライベートで余計なこと言わんのも大きいな
あとファンに対しては絶対に突っかからない

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:02:53.11 ID:MWW2KCdo0.net
>>69
アホは触らんほうがええで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:11.61 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>58
デビューしたタイミングが日本アメリカ共に完璧だったせいもあるわな
ホームラン全盛にスラッとしてあのプレースタイルで結果出したらそら人気出るわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:12.60 ID:JU/ist6NE.net
成績云々の前にイチローはカリスマやからなあ
若い時から話すことも違うしオーラがあったわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:11.67 ID:gZFrEsKu0.net
マーもMLBいってからがくっと報道減ったもんなぁ当然だけど
二年目の今年勝敗軽く流すくらいやった気がする

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:36.53 ID:wOjbPfeod.net
藤浪と合体する

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:40.60 ID:uUi50s680.net
>>56
160kmならクルーン由則マシソンでも投げてる
イチローはイチローにしかないってこともやってるわけやし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:46.84 ID:OIGUoytN0.net
ブレイクしてから日本出るまでずっと首位打者取るべくして取って
走攻守そろっててセンスありそうで野球選手としてバランスよくてカッコよくて
日本時代だけ見ても超えるなんて不可能

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:58.35 ID:5wv6XbRQd.net
>>55
信者ってなんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:57.40 ID:R9LRwr6hM.net
イチローが一番人気あったのは200安打した後のメジャーに行く前やで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:01.51 ID:nakUXGi30.net
国際試合皆勤して、日本代表の顔として15年くらいやらな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:02.81 ID:2DnQuP2/a.net
ハンカチ王子にマー君の実力があったらイチローぐらい余裕で超えてたろうな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:00.36 ID:EmqgJUbX0.net
サイヤング二回取れたらある

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:04.11 ID:XfmX47Ti0.net
意識の高さは共通してるな
カリスマ性と実力が伸びればな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:20.26 ID:3KdkRWV+0.net
>>59
故障は懸念材料ではあるな
今のところ酷使とは縁が無いがそれでも160km投げてればどこかで反動が来そう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:29.13 ID:flo6Yeom0.net
ハンカチがプロ入り後に大谷みたいな活躍してなおかつ今後メジャーと国際大会でも無双してやっと近づけるレベル

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:37.81 ID:0hdZbheb0.net
>>55
それは松井さんだよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:40.79 ID:uPbzSvzHK.net
4割40本20勝したら余裕

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:47.53 ID:nYx+kpOt0.net
彗星のごとく現れて、5月後半まで4割キープ
振り子打法が野球界を席巻した
当然のように首位打者&最多安打
COOLな言動もまたファンを増やした
これは単に始まりに過ぎなかった

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:00.64 ID:S52p8sww0.net
投手の時点で絶対無理

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:04:58.26 ID:FlVyEOu/0.net
>>72
日本プロ野球史上最高の投手の悪口はやめろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:07.31 ID:KFaFqhis0.net
世界代表チームで宇宙人と試合でもしないかぎりキツイわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:15.48 ID:5wv6XbRQd.net
松井もイチローと双璧やったな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:25.85 ID:4Da7WWeD0.net
無いやろなぁ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:26.36 ID:qOSaJFYO0.net
サイヤング三回くらいとればあるかもしれない

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:27.45 ID:Cy80Gi6VK.net
>>81
いやメジャー1年目やな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:34.43 ID:0hdZbheb0.net
そもそも投手と打者比較するのはナンセンス

ダルあたりと比較するのは分かりやすいだろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:42.29 ID:ZNTPzysdp.net
あるよ

新人王 最多勝 最優秀防御率 MVP サイヤング 最多奪三振

これで完璧

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:41.45 ID:q8Ej6JpI0.net
韓国に負けてる時点で無い

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:05:52.12 ID:5pBsfYk9d.net
大谷信者のワイではあるがイチローを越えるのは無理
というよりイチローより人気のスポーツ選手は今後でない

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:00.61 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>83
投手じゃどう足掻いても無理だよ
週一しか見れないし報道も少なくなるし

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:05.66 ID:cjys9YNL0.net
イチロークラスの人気者はもう出てこないやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:25.89 ID:Ockwdk610.net
そもそもイチロー松井が活躍してたころは野球人気が今とは比べ物にならないくらいあった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:26.77 ID:jk9+/vEP0.net
選手としてはともかくイチローの人気はある意味今が絶頂期やろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:41.41 ID:q8Ej6JpI0.net
>>101
羽生結弦

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:50.86 ID:UM/V2WGhp.net
>>101
羽生とかもうイチロー余裕で超えてるぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:58.08 ID:ZNTPzysdp.net
>>100
なんで?
韓国ってアメカスより強いやん
そのアメカスより強い韓国を完璧に抑えたんやしあるだろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:59.21 ID:j2APu7Ne0.net
それに今プロ野球を支えてる中年ファン層の若かりし頃の象徴がイチローや松井やったってのも大きい
40、50になって再びあの頃と同じように熱狂できるかというと難しいやろ
今の若いファンは絶対数が少なくてそんなムーブメントを作る力もなし

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:07:09.42 ID:XovgERM70.net
韓国でノーヒットノーラン決めてればなってた

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:07:27.37 ID:EmqgJUbX0.net
実績やなくて人気やから比較できるやろ
大半はミーハーやからきっかけさえあれば行けると思うで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:07:27.45 ID:5wv6XbRQd.net
>>104
せやな。それを加味してもイチローのスター性は強烈

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:07:54.92 ID:/gLLvB51K.net
大谷くんが見たかったが大谷逸話の一つになる日が来るのか

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:07:58.39 ID:R9LRwr6hM.net
>>101
イチローブーム以降
このイチローブームに匹敵するスポーツ選手は出てきていない
イチロー前の昭和ならなんぼでもいたが

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:07:59.67 ID:4SbQgBkS0.net
>>107
だれやそれ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:08:14.37 ID:hAhYooFEd.net
大谷は素材として可能性ありやろ。
これから次第。今の大谷の歳のイチローだってまだレジェンドではなかったやろ。

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:08:20.38 ID:DGSRZXtv0.net
地上波全盛期なら余裕でありえた
ってかこんだけスーパスターが豊作なのに野球人気が陰ったのが残念
坂本だって巨人戦が毎日やってた頃ならスーパースターやで
二岡ていどでもキャッキャ言われてたからな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:08:19.99 ID:Ockwdk610.net
WBCでキャプテンシーを発揮したのも人気に拍車をかけたなイチロー

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:08:21.98 ID:7wSOQL5jH.net
若い時のイチローは可愛かったり発言が面白かったりしたけど大谷は地味すぎるから駄目だと思うわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:08:27.53 ID:4Da7WWeD0.net
イチロー人気がオリ人気の大半やったからな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:08:52.18 ID:ZNTPzysdp.net
大谷が失敗する理由が知りたい
メジャー屈指の球速
更にあっちが打てないフォークP

あっちで2013田中の再現あるわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:08:52.87 ID:27WLi1bsa.net
>>115
フィギュアのカマ男や
どうせあと数年で消えるで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:08:55.12 ID:gZFrEsKu0.net
昔のイッチって無精髭くっそかっこいい侍みたいやったな、今じゃチチローそっくりの猿顔になったけど
40過ぎには見えんくらい老けてるし城島みたいにやめたら若返るんかな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:01.52 ID:v+jr2Pvt0.net
とりあえず10日に1度しか見れないんじゃあ話にならん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:03.15 ID:PwHkWlCn0.net
とりあえずダルビッシュを超えるとこからはじめよう
まだ断然ダルやし

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:32.59 ID:x7RZNwtEp.net
>>86
若いから無茶して160超え連続で投げとるけど
30超えたら一気にくる予感がするんや
何にしてもダルビッシュの方が総合的にまだ上やな
投球は完全に超えてる

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:34.63 ID:DGSRZXtv0.net
野茂とイチローの何がすごいかって近鉄とオリックスっていう球団出身で
ON並のフィーバー見せたところよ
とはいえ同時期にONが監督やってたけども

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:41.00 ID:zImMvL2c0.net
てょがすくすく成長して13年WBCとプレミア12の優勝投手になってたら凄い人気だったと思うし今の時代でも不可能じゃないと思うんやけどな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:46.19 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>111
一回ブームななってこの程度だからもうメジャー一年目でサイヤングとる以外ない
とっても本人にスター性とかいうあやふやなものがないから無理

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:48.04 ID:PwHkWlCn0.net
>>121
ケガが怖いけどガッツリ野郎がうまく酷使防いでるしな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:51.99 ID:5pBsfYk9d.net
>>114
日本だけならともかく世界的に考えてイチロー越える人気のあるやつとかいるか?アメリカでもスターだぞイチロー

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:54.21 ID:R9LRwr6hM.net
だってイチローカットという角刈りが人気やったんやで
ベッカム以上にw

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:09:57.46 ID:/FydpSj70.net
大谷は頭いいからかも知れんが優等生過ぎるからなあ
ホモであること以外にも特徴欲しいわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:02.61 ID:5wv6XbRQd.net
>>125
ダルはそれほど人気はなかった

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:05.61 ID:/6KXCnhKK.net
地味過ぎて無理

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:06.68 ID:2h1nCWvj0.net
バッターならあったかも

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:18.25 ID:e9iZhPzo0.net
無理やろ
大谷ってたしかにすごい選手ではあるけどなんか可愛げがないわ
可愛げがないと大スターにはなれないよ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:26.59 ID:UM/V2WGhp.net
>>125
人気に関してなら大谷のがあるわ
ダルとか好きな奴いなかったし

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:27.08 ID:OY+iQJrg0.net
イチローの人気って王長島超えてるだろ
ONは老人世代しかもう人気ないし

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:32.72 ID:27WLi1bsa.net
>>131
サッカーにおるやろ
ワイはしらんけど

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:38.50 ID:7wSOQL5jH.net
ダルはめちゃくちゃ人気あるやろ
イケメン投手ってだけでまんこプシャーよ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:47.76 ID:ZNTPzysdp.net
>>137
野茂に可愛気なんてものがあったのかよ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:55.23 ID:babccD0w0.net
ねえよ
イチローは野球興味ないJCJKでも知ってるけど大谷なんて知らんやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:10:57.07 ID:/FydpSj70.net
人気は稲葉金子に負けてたろダル

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:11:04.11 ID:PwHkWlCn0.net
>>134
知名度はまだ超えてないやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:11:10.41 ID:Bq7dHFZV0.net
これだけメディアに猛プッシュされてもまったく人気でない大谷さん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:11:16.97 ID:V/s0KVSI0.net
投手で爆発的人気の選手とかいたか?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:11:23.17 ID:EmqgJUbX0.net
スポーツ選手に騒ぐまんこは前より増えてそうなんだよなぁ
そりゃ昔から荒木とかおったけど
羽生とか錦織とか五郎丸とか内田とかの騒がれ方みとると
スポーツ選手萌えみたいなんがある気がするわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:11:21.44 ID:uL/l+QZU0.net
投手じゃスターになるのは無理だと思う

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:11:23.57 ID:V0zQ/FzB0.net
イチローは成績もあれだけど
イチローっていう登録名とあのバット立てるルーチンがあったから人気が出たとこもある

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:11:36.27 ID:ZNTPzysdp.net
>>147
野茂

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:01.53 ID:oJdsAqmQ0.net
ないわ
野手には絶対に勝てない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:03.85 ID:S52p8sww0.net
野手にはここで打てばスターになれるような場面があるけど
投手にここで抑えればスターになれるような場面は無い
更に根本的な出場機会の差、投手がスターになれるのは甲子園だけ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:05.03 ID:ZNTPzysdp.net
野茂
松坂

いくらでもいるぞ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:11.19 ID:jk9+/vEP0.net
大谷信者のアホはダルが人気なかったと思い込んでるんか

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:11.46 ID:5LaIGCFWa.net
>>128
斎藤は惜しかった
実力だけではどうにもならんもんを幸運にも備えてた
実力が足りなかったのは残念や

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:17.72 ID:K6hJXfVv0.net
7年連続最多勝とれば人気も追い付くかもしらん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:23.94 ID:flo6Yeom0.net
大谷も登録名ショーヘイにしてメジャーで無双したらインパクト残るわな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:27.08 ID:3KdkRWV+0.net
イチロー本人もスポーツの枠を超えて考え方や価値観を発信できるって選手でてょと大谷の名前を上げてたな
もちろん結果を出すことを前提とした上でだけど
他には錦織や本田の名前も出してた

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:25.25 ID:Cy80Gi6VK.net
昔はテレビ7局がブームを作れてたんだよ
でも今は局が増えネットに客取られてるからイチローみたいなスターはもう出て来ないちゃうかな
サッカー代表はまだ可能性があるけどね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:34.43 ID:uDlEEMBS0.net
まずシーズン中は何らかの記録を毎年更新することが前提
さらに代表にも出て決定的な場面で活躍
それを10年くらい続けると追いつくかも

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:39.68 ID:EmqgJUbX0.net
>>147
ワイはメジャー行ってからの日本人気は野茂の方が上やったと思う

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:37.38 ID:cjys9YNL0.net
>>147
松坂

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:43.25 ID:PwHkWlCn0.net
ダルが人気なかったとかマンコ人気のことやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:44.94 ID:tFJlbYJLM.net
イチローが本当に凄いのは成績よりもケガの少なさ、と良く言われるが
ワイが一番凄いと思うのは周囲が期待するスターであり続ける事やと思うわ
特にダルビッシュのツイッターでの発言を見てると本当に痛感させられる
イチローの発言は良くも悪くも面白いものが多いしファンとか見てる人側への工夫が感じられる

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:49.67 ID:lG1WF+PB0.net
選手としての実績ならメジャーで300勝サイ・ヤング3回で十分超えられる

人気はなあ
WBCで毎回活躍しても難しいだろう

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:54.57 ID:+022dkrq0.net
もしダルマーがプレミア12でて投げてたら視聴率30はゆうに超えとった
もしイチロー超えたいならもう今からでもそれぐらいになってないときつそう

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:53.14 ID:faGwLNqN0.net
110マイルぐらい投げれば可能性はある

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:55.87 ID:qOSaJFYO0.net
>>138
大谷もゴリ押しでうんざりしてる奴多いぞ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:12:54.72 ID:4Da7WWeD0.net
>>150
野茂もトルネードがあったしな
成績以外にもそういう要素も大事やろなぁ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:00.95 ID:27WLi1bsa.net
まず人類最速171キロ投げようか

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:01.02 ID:oJdsAqmQ0.net
せいぜいダルを超えられるかどうか

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:10.56 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>139
越えたかはわからんが並んではいるだろうな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:13.65 ID:WxTKzjLQE.net
今後どうなるか知らんが素材は歴代でも1、2やろなあ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:26.62 ID:ITMoprPOM.net
ソフトバンクに頻繁にボコられてる奴がサイヤングとか

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:27.55 ID:j2APu7Ne0.net
>>127
近鉄時代から野茂投げると三振数で毎度スポーツ欄の主役やったしな
近鉄は野茂と一時期の吉井神話で持ってるチームやったな。打つ方は石井が頭角現したときにちょっと話題になったけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:37.36 ID:waTgz4wK0.net
入団の経緯がグレーやから一生イチローみたいな存在にはなれん

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:40.12 ID:5pBsfYk9d.net
>>140
日本人にはおらんやろ
中田英寿がイチローより人気とは思えんで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:41.37 ID:x7RZNwtEp.net
>>155
野球見始めた世代違いやろな
ダルビッシュと同い年やから見てたわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:49.23 ID:7wSOQL5jH.net
>>165
同一人物faridyuさんの発言はみんな見てるわけじゃないから…

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:13:55.19 ID:c74XIj0Pr.net
まず野手じゃないとイチロー越えは難しい

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:14:07.69 ID:UM/V2WGhp.net
>>155
ダルの人気はおハム限定なもんやったろ
でも大谷の人気はセパ12球団に広まってる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:14:14.13 ID:qL01huks0.net
サイヤング賞3年連続取るとかすれば

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:14:13.00 ID:R9LRwr6hM.net
イチロー以降だとサッカーの中田英かベッカムかな
羽生やマー君やダルは絶対このクラスにはなれん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:14:15.83 ID:G2j+qVd00.net
サイヤングでも無理

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:14:37.72 ID:Hs4pwiky0.net
仮に今20歳のイチローがそっくりそのまま出てきてもイチローの人気を越えることは不可能

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:14:47.27 ID:jk9+/vEP0.net
>>182
野球見てなかったんやね

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:14:51.16 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>165
頭がいいと言うか立ち回りがうまそうな感じはする

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:14:55.07 ID:ZNTPzysdp.net
大谷は制球されてる160なんだよなぁ
悪いがアヘアヘ球速マンとは一線も二線も違う
更に変化球も反則のキレ

ランディジョンソンはハッキリ言って通過点

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:26.97 ID:V/s0KVSI0.net
正直いい子ちゃんではなぁ
カリスマ性がないわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:29.68 ID:+022dkrq0.net
風俗嬢でも知ってるイチローってすげーわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:32.67 ID:+UM01UP60.net
絶対ない
スレ立てたの大谷貶したい煽りカスだろどうせ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:41.50 ID:gZFrEsKu0.net
>>165
せやね、本人もマスコミとは慣れ合わずに緊張感のある対等な関係でいたいって言ってたし気配りはしてると思う

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:45.35 ID:/gLLvB51K.net
仮にサイヤング取ったところで何それってなるんやない興味ないと

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:44.31 ID:P1M1qwU30.net
ヘイローに改名しようや

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:44.38 ID:WxTKzjLQE.net
人気なら野茂越え難しい

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:49.94 ID:27WLi1bsa.net
サイヤングとか日本の大衆にはイマイチ凄さが分からん
やっぱ球速よ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:54.15 ID:nYx+kpOt0.net
今のパリーグ人気ってイチローのおかげやろな
それまでは相変わらず地上波は巨人戦だらけ
黄金西武ですら「ほーん、強いね。でも巨人も強いから・・・」みたいな世界だった
5月半ばに「まだ4割打者がおる」みたいに紹介されたのがブレイクのきっかけやったわ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:15:52.35 ID:lhS22J7R0.net
まず毎試合出れないから

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:16:05.23 ID:uL/l+QZU0.net
大谷よりも清宮の方が人気出そう

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:16:07.31 ID:vj1gOHrW0.net
投手が野手超えるのは無理やろ
毎日試合出て毎日報道されるんやで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:16:07.41 ID:lG1WF+PB0.net
斎藤佑樹はもったいなかった

イチローも斎藤佑樹の名前挙げてたし

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:16:17.34 ID:waTgz4wK0.net
>>188
イチローは実際頭も良かったからな
高校から全力で野球に舵切った

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:16:24.07 ID:PwHkWlCn0.net
>>165
見られ方にめっちゃ気を配ってるよなあ
スターの条件やね

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:16:35.20 ID:GTzhKdaL0.net
もう時代が違うわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:16:37.62 ID:ZNTPzysdp.net
カリスマ性なんてものは数字についてくる
NPBを練習台にしてるのは残念だがな
しかし正解でもあるわ

MLBでアメカスカモりはじめてからが大谷の野球人生の始まりやし
準備運動で燃え尽きるのはつまらん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:16:41.36 ID:jsrUl8JN0.net
NPBで遊んでるのはもったいない素材ではある

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:07.48 ID:7wSOQL5jH.net
朝のニュースで毎日松井松井イチローのニュースやってたの懐かしいわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:09.25 ID:qOSaJFYO0.net
いくらなんでもイチロー舐め過ぎだろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:14.53 ID:SFZyjMYR0.net
どうやったら超えると思うのか

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:21.29 ID:PwHkWlCn0.net
>>198
清松「清原だぞ」

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:23.80 ID:1FWprdJW0.net
時代が悪い

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:33.50 ID:qL01huks0.net
>>198
オリックス対巨人の日シリが視聴率2位やしな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:40.75 ID:IlZVFgX+0.net
ペプシの広告みたいなの出れるかね、大谷で?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:38.21 ID:LSNM32Vo0.net
イチローってタレント好感度調査で明石家さんま差し置いて1位になったことあるからな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:49.14 ID:5Dp24Gtjd.net
>>131
世界ならメッシが余裕で上やろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:53.56 ID:0hdZbheb0.net
>>104
そもそもいつも松井がセットでついてくるけど
イチローって一度も松井に人気投票負けたことないんだよな
>>165
ほんとそれな
イチローは電波なこということもあるけど
他人水挿したりキッショイこといいだすダルとかと根本的に違う

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:17:59.14 ID:UM/V2WGhp.net
>>189
ランジョンとかもうとっくに通過しとるよな大谷わ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:03.76 ID:27WLi1bsa.net
てか最短でいつ大谷メジャー行けるの?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:01.52 ID:ZlOVprAH0.net
イチローは知名度はあっても人気はもう無いでしょ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:11.11 ID:j2APu7Ne0.net
>>198
松坂のデビュー時の衝撃もかなり大きい

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:09.94 ID:QwJ4lj8i0.net
>>208
なおの語源知らんヤツ結構おるんちゃう

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:16.91 ID:Cy80Gi6VK.net
>>198
いや、それはマジに新庄

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:15.90 ID:WxTKzjLQE.net
イチロー並の人気なら大砲タイプでメジャーで大活躍やろなぁ
それでも越えは無理や

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:36.70 ID:uL/l+QZU0.net
甲子園で活躍するのが人気出やすいやろ
投手は謎の不幸で壊れてしまうから野手限定やけど

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:38.76 ID:5pBsfYk9d.net
>>216
ワイが言ってるのは世界的に見て日本人でイチローよりスターの選手やで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:36.32 ID:V0zQ/FzB0.net
そもそも満塁ホームラン打って号外出されるような選手はもう二度と出ないやろな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:40.34 ID:EmqgJUbX0.net
>>204
アメリカ行く前に
立ち居振舞いはマイケル・ジョーダンを手本にしてるって言っとったな
マリナーズのユニ着てはしゃいどったイッチが素やろなぁ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:18:55.30 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>215
生意気なコメント残しても許せるだけの実績が明確にあるしな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:02.82 ID:R9LRwr6hM.net
大谷が松坂世代でイチローと対戦して沢村賞を取れば
イチロークラスになれたかもしれんな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:08.35 ID:O5psweOg0.net
大谷はガチで意識高いし故障しない限りは更に成長できる

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:13.14 ID:ZNTPzysdp.net
>>218
言い過ぎ
これから通過するけどね
まあイチローランジョンといい旧世代の遺産

ここに大谷とかいう最新の本物のバケモンがいる

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:11.68 ID:oJdsAqmQ0.net
野球人気も当時と比べてがた落ちやし
イチロー超える人気選手はもう出ない

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:14.57 ID:RkOOABar0.net
>>217
2004年ぐらいは確か松井の方が上になった年あったよ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:37.09 ID:JTSeF5jXd.net
>>226
>>131のどこに日本人限定なんて書いてあるや?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:44.75 ID:5LaIGCFWa.net
>>165
珍妙な登録名引っ提げて鮮烈デビュー
その後周りの勝手な期待を一度たりとも裏切らなかった
これがヤベーわ
怪我もなく不振もなく立ち回りの見苦しさもなく常に期待に応え続けた

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:47.59 ID:6Hj37NoIa.net
黒木以来スターなしやん

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:48.33 ID:27WLi1bsa.net
ああ最後の甲子園出てないのは痛いな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:19:52.62 ID:1EWhrR2dp.net
>>119
食わず嫌いで広末涼子の靴下が欲しいとか言ってたな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:02.14 ID:gxng1NRB0.net
投手である限りイチロー超えは絶対ないと断言できる

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:02.53 ID:oHQNBCaF0.net
野球に興味無い層にすらイチローは顔も名前も知られてたけど
大谷は名前聞いたことあるレベル
しかも中田と間違えられたり

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:12.67 ID:x9mynG3A0.net
レスバトルやめちくり〜

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:13.06 ID:e9iZhPzo0.net
大谷は良い子というより野球サイボーグって感じやわ
野球以外のあらゆるものに興味なさそう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:13.09 ID:KFaFqhis0.net
やっぱり二刀流よ
ナリーグ行って打席立った時に向こうの平均的バッターぐらい打てばアメリカでも騒がれる

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:33.10 ID:ZNTPzysdp.net
イチローをなめてはいないで?
二度と現れないスター野手
あっちでも二度と現れないレベル

しかし、それを見ても大谷が超えるんだわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:41.50 ID:IW8WO0dH0.net
イチローは自己プロデュース能力もすごいからな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:49.28 ID:tFJlbYJLM.net
>>180
こんなすぐムキになる人なんだ…とか思われたり
自分も出てたWBCに関して「アメリカでは誰も見てない」とか水差すような事言うた時点で
スターでも何でも無くなるんやで

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:20:53.48 ID:nBAZD+jR0.net
大谷くんかわいいンゴ
イチャイチャしたいンゴねぇ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:05.04 ID:0hdZbheb0.net
>>234
ねーよ。どんな捏造だよ。
262安打打った時じゃねえか馬鹿お前は。

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:07.65 ID:Hr/9vIie0.net
柳田が越えるやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:09.04 ID:OIGUoytN0.net
ID:ZNTPzysdp
こいつ面白いなぁ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:14.23 ID:RkOOABar0.net
>>244
バムガーナーおるから別に騒がれない

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:19.44 ID:oHQNBCaF0.net
テレビも野球も右肩下がりだからな
大谷はあと20年早く生まれてたら大スターだった

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:30.93 ID:8Gp23NCN0.net
優等生キャラなのがつまらんよね

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:45.48 ID:EmqgJUbX0.net
ワイも可能性はあると思うやで
滅多にないスペシャルな逸材やと思う
顔もまあまあええ感じやし

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:49.71 ID:faGwLNqN0.net
クレメンテレベルのドラマ性のあるイベントがないと無理

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:56.43 ID:ZNTPzysdp.net
>>251
勝ち馬にとことん乗ってるだけや
大谷とかいう約束された勝ち馬にな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:21:57.84 ID:5wv6XbRQd.net
イチローの人気ってメジャーでも21世紀以降の選手なら五本の指に入るやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:05.98 ID:V0zQ/FzB0.net
まずはドラマに出演しようか

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:16.88 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>244
越えたいなら今すぐに二刀流やめるべきだけどな
今年も結果は出したけど所詮リーグの1位毎年いるレベルだし160がなきゃ騒がれもしない

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:18.00 ID:6doAkrFBd.net
サイヤング取ったらここのやつらも手のひらクルーよ
そこでイチロー云々言われると思う
いまは時期尚早

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:26.24 ID:UM/V2WGhp.net
大谷がイチロー松井時代に居れば今のイチローのポジションは大谷だった
それだけ大谷の実力スター性はすごい
時代が変わったからそうはなれないけど

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:27.87 ID:5pBsfYk9d.net
>>235
ワイの言葉足らずや、すまんな
前のレスで昭和ならイチローより人気あるやつがばんばんいるって書いてたから世界的に見たらイチローにはかなわんやろってニュアンスで言ったんや

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:45.63 ID:jsrUl8JN0.net
ガッフェに捕まらなかったら今頃メジャーでバリバリ投げてたんやろか

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:45.68 ID:ZFSIVF9kd.net
何らかの形でノーベル平和賞くらいとらないと野球の記録だけでは無理

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:47.08 ID:O5psweOg0.net
イチローは言動も色々我慢してそうやからな ストイックにスターで居続ける

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:47.44 ID:jsIdKCwPa.net
>>252
いやバムガーナーは騒がれとるやろ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:22:58.50 ID:qOSaJFYO0.net
末尾pほんと死んでくれないかな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:07.30 ID:qLBCDqqnK.net
全盛期イチローと今の五郎丸ってどっちが人気ある?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:13.91 ID:jk9+/vEP0.net
イチローは三年目で最多安打を公式表彰される記録にしたんやで
大谷がイチローを越えるにはせめて今年20勝はしないといけなかった
それか最速直球賞でも作るか

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:21.81 ID:y+hQW/Ofa.net
イチローのヒットは全スポーツニュース出てた
晩から朝の情報番組まで何回も何回もやってた
イメージ的には猛打賞やったら百本打った感じ

これと同等の露出って中々無理やろ?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:22.39 ID:j2APu7Ne0.net
>>254
大谷に限らずヒロインや普段のコメントで選手の個性があまり出なくなったよな
めんどうなことにならんように球団からいろいろ教育受けての成果なんやろうけど味気なくなったな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:22.92 ID:jsIdKCwPa.net
>>256
2階級特進かよ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:25.29 ID:PwHkWlCn0.net
イチローはマンコ人気すごかったしな
ダルや大谷はそういうのはない
あえて言えばセクシーじゃない

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:28.29 ID:Cy80Gi6VK.net
>>220
今年の人気スポーツ選手調査
1位(9位):錦織圭(テニス) 18.4%
2位(2位) イチロー(野球) 12.8%
3位(1位) 浅田真央(フィギュアスケート) 7.7%
4位(4位) 羽生結弦(フィギュアスケート) 4.2%
5位(6位) 長嶋茂雄(野球) 3.8%
6位(圏外) 澤 穂希(サッカー) 3.4%
7位(20位) 大谷翔平(野球) 2.6%
8位(5位) 本田圭佑(サッカー) 2.1%
9位(12位) 王貞治(野球) 2.0%
10位(16位) 松山英樹(ゴルフ) 1.9%

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:35.85 ID:7wSOQL5jH.net
>>264
ハムだから大事に使ってもらってるっていうのも大きいからわからんやろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:38.02 ID:R9LRwr6hM.net
ZNTPzysdp
林先生かな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:44.64 ID:GTzhKdaL0.net
>>198
5月でも4割打者は毎年おるわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:51.48 ID:gxng1NRB0.net
コミッショナー特別表彰とってからやろな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:52.73 ID:ZwMW3WTG0.net
投手は野手の人気超えられるわけがない

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:57.74 ID:K5XrGXPXd.net
完全試合達成すれば

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:23:58.05 ID:0hdZbheb0.net
大谷はまだ比較対象じゃないし
ピッチャーだろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:24:08.80 ID:vda0/okY0.net
露出少ないし無理だな
蝦夷ってやっぱり隔離されてるんだよね
僻地に人気選手が居るのは球界の損失

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:24:15.61 ID:ZNTPzysdp.net
イチローが二度と現れないスターの理由
時代が良かったし記録でもインパクトを残した

大谷はな、その冬の時代をもってしてもイチローを超えるんや
MLBで規定0点代無敗というマンガでも無いデビュー果たすわけやし

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:24:21.77 ID:PwHkWlCn0.net
>>271
それならハイライト大谷も負けてないやろ
どんだけ三振リプレイするんやと

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:24:35.86 ID:SmZ+b9NZ0.net
全試合出られる野手じゃないと無理っしょ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:24:45.13 ID:KFaFqhis0.net
>>252
じゃあなんで君はバムガーナー知ってるんや?
メディアで取り上げられとるからやろ?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:24:52.75 ID:NC9os2Ay0.net
>>253
せやな
それを思うとハンカチフィーバーは勿体なかった
実力が伴ってればなあ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:00.10 ID:s6G906kh0.net
とっととMLB行ってどうぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:03.05 ID:7wSOQL5jH.net
>>275
王と長嶋がランクに入っちゃうガバガバさ
みんな新しいスポーツ選手知らないんやろな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:16.79 ID:5pBsfYk9d.net
MLBで二刀流で活躍したらいけるかもな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:19.03 ID:3w6mjTvx0.net
イチロー以上の人気見せたろか。

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:24.24 ID:V/s0KVSI0.net
>>275
イチロー以外
上位は個人スポーツか

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:27.79 ID:ZNTPzysdp.net
>>277
ワイはイチアンちゃうで?
むしろ重度のイチシン
がんばろう神戸が青春

そのイチシンのワイが大谷はイチローを超える言うとるわけや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:29.78 ID:Hs4pwiky0.net
歴代オールスター最多得票
1990 清原和博(西武)     327,463
1991 清原和博(西武)     312,420
1992 亀山努(阪神)      502,650
1993 古田敦也(ヤクルト)   443,095
1994 秋山幸二(ダイエー)   509,964
1995 イチロー(オリックス)  994,933
1996 イチロー(オリックス)  865,086
1997 イチロー(オリックス)  825,950
1998 イチロー(オリックス)  660,833
1999 イチロー(オリックス) 1,346,504
2000 イチロー(オリックス) 1,157,018

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:39.42 ID:HOeGy2ch0.net
イチロー越えるには一年目からサイヤングはやらんと無理

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:42.51 ID:yhfUpokq0.net
>>275
もうみんなスポーツ興味ないんやね

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:49.00 ID:jsrUl8JN0.net
週1で投げる投手より毎試合出る野手の方がマスコミ的にもありがたいやろうしな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:55.05 ID:ZFSIVF9kd.net
人気で言えば同じ頃の松坂にすら負けてるぞ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:52.35 ID:OIGUoytN0.net
>>275
麻痺って露出殆ど無い長嶋がまだいるとこらへん、このランキングの無意味さを表してる

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:25:57.21 ID:GTzhKdaL0.net
王→イチロー→???
???選手が現れるのは2、30年あとかね

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:26:00.31 ID:ZNTPzysdp.net
>>296
それをやっちまうから大谷ってやべえんだわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:26:15.42 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>261
とってないとはいえ2位3位同時に日本人がとっても報道は皆無だからな
サイヤングとか言われても誰もピンとこない

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:26:13.28 ID:H4IQgrMud.net
野球に興味の無いうちの母親ですら大谷の事知ってるし知名度だけやったら今のプロ野球界ではかなり上の方ちゃうか

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:26:39.79 ID:oHQNBCaF0.net
自分たちの老後が心配だーって時代に
棒で球打って億稼ぐ不祥事だらけの土人に興味なんて持てんよ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:11.17 ID:RkOOABar0.net
>>287
メジャー屈指の左腕とか
ある程度の知識あれば誰でも知ってるやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:18.72 ID:5Y/UfqQV0.net
イチローってずっと首位打者だったし冷静に考えると異常だな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:18.58 ID:Hs4pwiky0.net
メジャーでサイヤング&WBCでMVP級の活躍で優勝
これすればワンチャン近付ける

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:22.47 ID:4qzYtBI70.net
実力じゃ可能性十分あるけど人気超えるのはは100パーセント無いって言っていいだろう

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:23.40 ID:Cy80Gi6VK.net
>>290
ワイ20年後に聞かれても好きな選手はたぶんイチローやで
誰もがリアルタイムのが好きとは限らんでしょ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:25.86 ID:7wSOQL5jH.net
>>299
松坂は甲子園でフィーバー起こしてそのままプロでもフィーバーだったからなぁ
今の豚(35)見てると悲しくなるわ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:27.36 ID:zTLxrK460.net
投手である限り化け物な成績を残してもスターは厳しい

毎日試合出れる野手じゃないとスターは無理や

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:36.73 ID:gxng1NRB0.net
騒ぐのは7年連続首位打者に準ずる成績を収めてからやで
CYとかほざく前に

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:45.00 ID:9tJOKgNy0.net
来年からメジャー行って毎年15勝を20年間やってやっと殿堂入りやろ?
無理無理の🐌

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:42.53 ID:jsIdKCwPa.net
まず大谷は野茂に並べるかどうかが問題や
イチローやONと比べられるのはその先の話やな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:52.87 ID:rxjtNvcL0.net
プレミア12で韓国相手にノーヒットノーランしてれば
可能性はあったかも
もっと言うなら9回完投でも良かったけど
でもWBCでリベンジでも可能性あるのかね
ちょっと弱い気もするけど

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:55.57 ID:jk9+/vEP0.net
サイヤング賞なんてのは毎年1人出る程度の賞や
メジャー通算で300勝してもイチローに勝ったとは言えない

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:28:04.77 ID:dB3cftQZ0.net
イチローと比べて大谷って名前が平凡でアカンのやな
ショーヘイで行こう(小声)

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:28:10.88 ID:OY+iQJrg0.net
イチローは唯一ON全盛期と比べれる存在やろ
イチローの名前知らん奴はガチ小学生くらい

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:28:28.50 ID:vda0/okY0.net
日本でイチロー超えはもう無理でもメジャーでイチロー超えの可能性は残ってる
イチローのメジャーでの人気は約10年間だからハードルものすごく高いけども

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:28:29.35 ID:cjys9YNL0.net
イチローはCMにも出まくってたからな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:28:42.40 ID:2DnQuP2/a.net
大谷はとっととメジャー行ったほうがいいよ
プレミアで世界一の投手であると証明されたし
アメリカでもサイヤングは大谷にするべきだと議論されてる

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:28:44.14 ID:0XfwtM3c0.net
年俸なら可能性高いんちゃう?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:28:51.18 ID:ZNTPzysdp.net
大谷はお遊びもそこそこに一刻も早く渡米すべき
ほんまハムは罪深いで
1年2年鍛えるのはええけどな、そろそろ放してやり

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:28:57.29 ID:eEFILxhB0.net
投手の時点でない

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:11.12 ID:EE/F+R1j0.net
イチローは元々スターだけど、その地位を確固たるものにしたのはWBCでの一打だし、大谷もWBC決勝で完封とかすれば大分近づけるんじゃないか

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:11.51 ID:jsIdKCwPa.net
>>307
首位打者は打撃三冠のなかで一番マギレが多いタイトルやからな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:14.81 ID:ky68GVn70.net
ねーわ そもそももう時代が違う
実力成績うんぬん以前に野球人気の問題

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:21.16 ID:jKJc1bt70.net
投手じゃ厳しいからナ・リーグでガンガン打ってくれれば

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:19.76 ID:wwLoWIwY0.net
大谷ってイチローに比べるとインパクトには欠けるよな、160は出るけど
二刀流は死んだも同然だしスター性という面では今よりもっと圧倒的な成績を残さないとイチローには追いつかない

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:22.75 ID:5wv6XbRQd.net
>>320
メジャーでのイチロー人気って相当えぐいで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:29.10 ID:afK3xTWW0.net
>>295
今なんてGG佐藤ですら最多得票とれる時代やからな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:42.40 ID:S52p8sww0.net
甲子園のせいで勘違いされてるけど野球の歴史から見ても投手は元からやられ役でしかない
投手に才能が集まる日本が異常なんだよ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:29:43.33 ID:MTOVKpTE0.net
とりあえず北海道で大震災が起こることが前提やな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:04.41 ID:6y94GQUm0.net
>>295
一人格落ちがいますね・・・・

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:08.75 ID:2Qm48qE90.net
日本人がイチロー越えなんてもう無理だろ
ネット発達してからは何しても捻くれたアンチが大量に付く

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:12.09 ID:Hs4pwiky0.net
大谷のスタイルだと投手寿命もそうは長くないだろうから早くメジャーいくことだな
投手は消耗品、大谷レベルの素材だとNPBでそれを消費するのはもったいない
来年オフにでもメジャーいこう

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:14.76 ID:ZNTPzysdp.net
平成生まれ「投手の時点で無理」

お前らの世代を冠してる平成の怪物ぐらい知っておけよ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:16.45 ID:7lW8lZ9Op.net
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / ●ヽ    /● ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ  
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ  
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:17.58 ID:zTLxrK460.net
>>320
メジャーで連続20勝とかしない限りは無理やな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:32.59 ID:hja3+KsN0.net
ペドロの選んだ手強かった5人に選ばれとるんやぞ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:34.36 ID:Ockwdk610.net
正直セゲオを超える人気選手は未来永劫でないだろうな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:44.59 ID:jsrUl8JN0.net
>>326
2004年で既にレジェンドなんだよなぁ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:45.91 ID:RkOOABar0.net
>>317
それは言い過ぎちゃうか

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:52.67 ID:RO8Uwkcr0.net
顔は可愛いからアメリカ行ったら食べられそうやな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:53.48 ID:tE5IY84+0.net
投手である異常難しい

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:30:59.22 ID:+022dkrq0.net
頑張ろうHOKKAIDO

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:31:02.46 ID:V/s0KVSI0.net
>>330
むしろ大谷が騒がれる理由って160以外にあるかね?
野球ファンにとって160が大谷のアイデンティティだろ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:31:10.45 ID:6y94GQUm0.net
甲子園の怪物じゃなかったのでスタートでそもそも出遅れている

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:31:35.30 ID:4qzYtBI70.net
>>326
中学生やろお前

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:31:46.09 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>338
イチローと比べると3つ4つ格が落ちる

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:31:47.96 ID:ZFSIVF9kd.net
イチローのすごさはわかりやすい。
大谷は何がすごさは野球ファンじゃないとわかりにくい。

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:09.28 ID:ms8YWDGEd.net
顔がね・・・

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:21.79 ID:j2APu7Ne0.net
どう考えてもイチロー人気にあやかろうとして作ったであろう刑事☆イチローが爆死して打ち切りになった時は笑った

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:20.25 ID:5wv6XbRQd.net
>>342
長島は野球に収まらず高度経済時代の象徴レベルやから

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:28.43 ID:dB3cftQZ0.net
最後の夏で甲子園行ってないのが痛いわ
さいてょが大谷だったら名実共に凄かったろうに悲しいなぁ…

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:32.73 ID:5bzT/y2c0.net
イチローは引退したらそのままアメリカでフェードアウトするだろうな
監督コーチやる気ないだろうし
自分の立ち位置が分かってる人だろうし

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:47.59 ID:wwLoWIwY0.net
>>348
一刀流の今となってはそれだけだな
イチローは語られるエピソードの数が半端じゃない

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:47.70 ID:zTLxrK460.net
顔も実績も抜けてた
faridyuですら格落ちなんやからムリムリ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:56.25 ID:eEFILxhB0.net
登録名は普通だし、コメントもしょーもない優等生コメントばっか、フォームも綺麗だけど特徴はない
野球の実力は高いけど面白みはないわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:32:57.07 ID:EE/F+R1j0.net
>>343
プロ野球に興味ない人ってたくさんいるからな
そんな人でも国際戦となると関心を示す

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:01.02 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>326
確固たるものはもう三年目だろ
メジャー初年度で日本スポーツ界のwbcで日本のレジェンドくらい

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:02.18 ID:TdIRgm0p0.net
一つわかったのは代表戦のミーハー集客力は異常ってこと

代表戦を重要視してリーグ戦をおろそかにする風潮が続いたらJリーグ化してまうで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:03.50 ID:EmqgJUbX0.net
野茂フィーバーの方が凄かったと思うんやが
パイオニアでテレビでもめちゃくちゃ扱われとったで
村上とか誰も知らんかった時代
日本人がメジャーで活躍するってほんま異次元やったんやで

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:17.45 ID:iTCzHoIva.net
清宮「俺がいるぞ」

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:19.55 ID:gxng1NRB0.net
古畑任三郎に出演し卒なく役をこなすってのも難易度高い

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:26.36 ID:2DnQuP2/a.net
でも大谷を筆頭に新しいウェーブ来てるよな
藤波菅野松井柳田山田今宮とか若くて才能ある選手が増えてる

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:40.41 ID:ZNTPzysdp.net
>>351
せやからもう円熟を迎えた最終結果が出た選手とこれからのを比べるとな
大谷はやるんだよそれを
NPBでのスター?それは無理
大谷のスタイルにとってNPBは時間の無駄
むしろ今NPBでプレーを見れてる偶然に感謝しなければならない

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:47.54 ID:MTOVKpTE0.net
>>359
ダルはハーフっていうハンデがあるからしゃあないわ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:49.11 ID:zTLxrK460.net
>>355
歴史の教科書に載るレベルやからな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:51.48 ID:jk9+/vEP0.net
>>344
正確には300勝「だけ」じゃ無理
付随してエピソードや記録がないと

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:33:56.18 ID:5LaIGCFWa.net
>>326
その時点でもう確固たるスターやぞ
だからこそみんなイチローならやってくれると信じてた
そんでやっぱりイチローだわってなった
清原の「イチローですよね!」が全てを語っとる
清原はよく代弁したわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:34:00.10 ID:lH9HQhrDa.net
イチローより活躍しても多分無理やで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:34:17.65 ID:ms8YWDGEd.net
>>367…菅野?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:34:19.33 ID:Cy80Gi6VK.net
>>326
そのネットde定説すっげームカつく
「WBCに出たことでイメージが松井と逆転し国民的人気になった」とかいうバカも
210安打のシーズン以降イチローは大スターだっての

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:34:43.98 ID:+d8rr0sN0.net
イチローのスター性は実力や顔もだけど性格もかなりあると思うわ
ひねくれてはいるけど、優等生よりはちょっと癖のある方が面白いし、それでいてダルの様な小物臭さは決して無いからな
普段ミステリアスでWBCでは国民の注目の中決めてからのあの下手に気を使わない発言とか、真のスターって感じたわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:34:46.93 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>368
残してから言おうよそういうことは
ただでさえ速球派は短命だし来年で消える可能性すらあるのに

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:34:58.45 ID:rxjtNvcL0.net
時代にフィットし続けたのも凄いよな
脱巨人、メジャー幻想、国際大会で結果を残す
その時代、時代で満点以上の答えを出してくれてたんだもんな
でも大谷もそのポテンシャルはあるとは思うけどね

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:15.70 ID:a+epVodyM.net
>>72
真逆をいってる人が大リーグにいたような

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:16.19 ID:3KdkRWV+0.net
>>155
ダルってスペックだけ見たら好きなスポーツ選手ランキング上位にいなきゃいけない選手だろ
でも実際はトップ10にも入れるかどうか
入団前の煙草パチンコ暴言でマイナスから入ってるのに好感度が上がりそうなタイミングで紗栄子と結婚したりTwitter芸人っぷり炸裂させたり紗栄子と離婚してるようじゃ残当ですわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:17.88 ID:1A5Tmm9S0.net
プロ野球があの頃より盛り上がらんと無理

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:21.73 ID:fmqvXLFL+.net
>>326
幼稚園児も最近はネットするんやな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:30.15 ID:V/s0KVSI0.net
イチローは愚か松井すら超えるバッターが10年以上出てこないのがなぁ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:28.11 ID:j2APu7Ne0.net
>>366
競馬界のスタータッケはちょい役もろくにこなせず失笑しか買わなかったしな
三谷脚本に助けられた面もあるやろうけどあれだけの役こなせたのは凄いわまじで

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:40.33 ID:RkOOABar0.net
>>371
300勝も出来ればエピソードなんて腐る程出来るやろ
ランディーレベルやで
そもそも300勝なんか出来るわけないやん

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:40.22 ID:Hs4pwiky0.net
イチローはデビューが衝撃的すぎた
全く全国区でもない変な名前のスラッとした選手がいきなり未知の領域だった200安打を軽く超えて210安打打つんやで
その年に流行語大賞「イチロー」が選ばれるくらいだからもうどんだけインパクトあったことか
んで翌年に震災があって「がんばろう KOBE」を合言葉にスタートしたから
イチローは震災からの復興を目指すまさに「神戸のシンボル」的存在
そんでその年に「打者五冠王」だからもう完全にスターの出来上がりよ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:50.59 ID:dB3cftQZ0.net
大谷は高校の時にメジャー挑戦表明してたけど本当に行けば良かったのにな
リアル茂野吾郎になれた可能性あったろうに
日本で二刀流()やらぬるま湯ローテやってるからアカンのやろ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:35:57.31 ID:cjys9YNL0.net
>>364
野茂フィーバーも凄かったな
NOMOの文字を目にする機会が増えた

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:02.01 ID:fmqvXLFL+.net
>>379
??「それは君が決める事じゃない」

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:02.22 ID:ZNTPzysdp.net
>>377
残した後で言ってもな
残す前から騒ぐから価値があるんだろ?
渡米前イチローのMLB1年目も盛大にポジったわ
その上を行ったがな

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:09.77 ID:zImMvL2c0.net
>>376
小物臭がしないってのは重要やな
SNSはやるだけで格が落ちるわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:16.09 ID:vRDYUNd0d.net
実力面では充分越えうるけど人気面はね
メジャーで記録+何かが必要なレベルだし厳しいわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:17.20 ID:jsIdKCwPa.net
>>378
今からでも野手転すれば可能性は十分あると思うで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:21.30 ID:PvSPdycHa.net
WBCでイチローの人気が一気に上がったのは事実だろ
逆にあそこで凡退してたらどうなってたか

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:24.41 ID:2G66h+VJ0.net
イチローと同じ成績残し続けても無理だと思う

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:38.26 ID:5bzT/y2c0.net
イチローはがんばろう神戸の影響も高いよな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:40.15 ID:5wv6XbRQd.net
>>383
松井ってONイチローに次ぐスターやろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:42.12 ID:6y94GQUm0.net
>>319
幼稚園児もイチロー知らんかったで
タモリのほうがまだ知名度あった

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:42.90 ID:zTLxrK460.net
>>375
WBCは気取ってるイチローを嫌ってた層をファンにしただけやからな

松井はあれで印象落ちたのは事実やけど

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:53.94 ID:fmqvXLFL+.net
>>391
上原もあれで何一つ得しとらんしな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:57.99 ID:9XBjvdioK.net
イチロー越えは無理だわ
けど時が経ったら○○は全盛期大谷の人気を越える可能性は? ってスレは立つかもな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:05.21 ID:dB3cftQZ0.net
>>376
ダルもツイッターさえなけりゃストイックなメジャーリーガーだから(震え声)

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:06.55 ID:EmqgJUbX0.net
今はどうかしらんが長嶋、王、野茂、イチロー、松井は教科書に載ってた事があるらC

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:23.58 ID:GFnrbKYLd.net
大谷は体格にも恵まれて素材が良すぎるから無理だよ
子供が見て僕でも頑張ればああなれるかもしれないと思えないからね
ホモリンもそうだったように他の大きい選手にも負けずに輝くイチローに憧れたんだ
日本人は小さいのに大きい人に技で勝つようなのが大好きだからね
まあイチローも実際は小さくはないんだけど

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:41.10 ID:V/s0KVSI0.net
>>394
イチローはその前からすごかったし
イチローを語る上での一つのエピソードくらいじゃないか?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:43.40 ID:vy/Hcxk10.net
全盛イチローは打てない時がニュースになるぐらいやからな
大谷もMLBで抑えて当然3失点したら報道されるぐらいにならな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:44.09 ID:5wv6XbRQd.net
>>400
上原はシンプルに性格がウザイ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:43.75 ID:epdSpxQpa.net
イチローの人気を超える選手ももうでえへんやろ
時代が大きい

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:48.71 ID:KXuWjX600.net
他がゴミならあるやろ
球界も先細りやし最後のレジェンドになる可能性は十分ある

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:52.07 ID:wwLoWIwY0.net
>>395
イチローと同じスタイルでやったらイチロー二世になっちまうからなあ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:54.94 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>390
まあそれもそうだが願望混じりすぎてな
今の大谷は短期なら最高にしてもシーズンで見たらメジャーでは到底通用せんと思うわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:37:54.19 ID:fmqvXLFL+.net
>>402
タバコ
パチンコ
サエコの
三つのコがアカン

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:38:06.94 ID:K6hJXfVv0.net
ダルビッシュは兄弟見てわかるように危険

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:38:29.13 ID:ZNTPzysdp.net
>>404
これも松井があっちで50本やらキング取ってれば言われることは無かった論調やね
文句の無い力と結果出せば人は付いてくるよ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:38:29.90 ID:jk9+/vEP0.net
>>385
300勝って意外と数おるからね
ランディより無名な選手がゴロゴロ
サイヤングやマダックスなんてのは知名度じゃ一つ抜けとるやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:38:31.70 ID:zTLxrK460.net
>>393
大谷は野手やっても柳田に勝てんやろ

むしろ160出るから投手やらないと駄目や

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:38:44.12 ID:3KdkRWV+0.net
イチローがWBCで人気に拍車が掛かったのは事実だけど第2回より第1回の方がインパクトは大きかったろ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:38:53.39 ID:BYN6YvFu0.net
毒っ気がないよな大谷は

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:39:04.23 ID:ErRpZXS0d.net
イチローはスター性を兼ね備えすぎ
実力
自己プロデュース力

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:39:05.05 ID:Cy80Gi6VK.net
>>386
3年目やけどな
最初はパンチ佐藤のオマケ扱いだった

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:39:08.25 ID:MAKcXP3v0.net
>>404
K-1でセームシュルトがデカさを活かして無双してたけど人気出なかったもんな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:39:12.65 ID:RkOOABar0.net
時代言うけどあんまり関係ないやろ
清宮なんかウザい程報道されてたし
五郎丸なんかスターやん

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:39:24.48 ID:4qzYtBI70.net
イチロー人気はあの性格もあるよな、クールでストイックでなんか惹かれるものがある
大谷はいい人すぎるし人間的だから印象はいいけどね

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:39:29.92 ID:mO3qlus/0.net
よくてマーレベル

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:39:39.60 ID:UgGc1Ixna.net
MLBで9年連続200安打
シーズンMVP
これに見合うだけの投手の成績ってなんよ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:39:54.34 ID:EE/F+R1j0.net
>>372
野球ファンにとってはそうでも、普段野球見ない人にとってはニュースとかで間接的にしか知らなかったからな
オリックスの試合もマリナーズの試合も普通見ないし
それがみんなが生で見てる試合での決勝タイムリーだから、イチローに対する認識のレベルが一つ変わった瞬間だった

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:03.87 ID:trK8hwaUd.net
とりあえずNPBで一人だけ異次元的な成績残さな
.341 イチロー
.309 堀
.306 フランコ
.301 初芝
.291 田中幸雄
.290 諸積
ワースト
.224 片岡
.228 中村紀
.228 井出
.237 藤井

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:08.67 ID:fmqvXLFL+.net
>>421
恵体よりも精神性が前に出る方が日本人受けするからね…K-1だとフグとか典型か
アーツはファッション込みで人気やし

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:10.17 ID:OIGUoytN0.net
大谷の打者成績今年ゴミなのはなんかあったんか

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:13.63 ID:GONqupfB0.net
どんな女と結婚するんやろな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:14.56 ID:9LS8cTuZ0.net
大谷が30勝0敗 0.12だとしても無理
何故ならスターとか人気以前に引かれるだけだから

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:22.75 ID:j2APu7Ne0.net
この前の大阪選挙で松井さんの選挙カーにデカデカと 
「松井イチロー」て書いてあったのはワラタ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:22.90 ID:Qg1RxWz0M.net
イチローの全盛期ってとんがりコーンのcmやってるときでええのか?

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:24.10 ID:zTLxrK460.net
>>422
清宮は皆大好き二世やからな

五郎丸はなでしことかと同じや

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:25.94 ID:6y94GQUm0.net
大谷はメジャーのローテだと松坂化する可能性のほうがまだ大きいでしょ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:26.00 ID:tFJlbYJLM.net
>>394
上がるもクソもオリックスの時点でトップクラス
メジャーでの活躍で既に頂点やぞ
WBCでの一打はまさにテクノブレイクですわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:30.66 ID:3KdkRWV+0.net
>>407
上原はテレビのドキュメントとかでも常にスタッフに切れてるのが印象悪いわ
そんなにイラつくなら取材なんて受けなきゃいいのに

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:33.32 ID:6doAkrFBd.net
おまえらイチロー好きすぎやろw
まあわからんでもないな
それよりまずはダルや松坂と比較されるべきだな
マエケンでもいいけど

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:39.54 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>422
昔と比べてだと落ちるにしてもスターいないわけじゃないしな
大谷は実績のわりに人気なさすぎるわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:40:55.76 ID:jsIdKCwPa.net
>>399
その気取ってるイチローを嫌ってた層ってのが相当多かったのも事実やけどな
老人や巨人ファンの半分ぐらいはこれやったと思うで

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:41:13.01 ID:ZSCa0J8F0.net
イチローがレジェンドすぎる
松井ですらイチロー程ではないしその並びに大谷がいくなら規定到達15勝と15~20HRをコンスタントにやってそのままメジャーで結果残すとかやらなきゃ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:41:21.70 ID:5bzT/y2c0.net
>>420
あれ?
仰木監督はイチローで登録だと注目がいくから
佐藤をパンチにしたんじゃなかったっけ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:41:24.64 ID:8Ayfu2QNp.net
イチローはおろかピッチャーとして松坂レベルには遥か遠く、江川にも及んでないしマークソにも及んでない
日本でのダルレベルの位置にはいるか?
高校時代から見ても元々スター性のあるタイプじゃないんだろうな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:41:31.75 ID:zTLxrK460.net
>>425
まあ連続二桁でええんやないの(適当)

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:41:33.90 ID:K5XrGXPXd.net
>>387
行ってたら田澤みたいな扱いやろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:41:42.46 ID:5pBsfYk9d.net
>>438
まず松坂とダルじゃ全然差があるけどな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:41:54.80 ID:Hs4pwiky0.net
>>420
もちろん知ってるで
でも1、2年目なんて下で打ちまくってただけで誰も全く全国区でもなかったし3年目が全国デビューだろ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:00.88 ID:EmqgJUbX0.net
成績残すことが最低条件やが
MLBでどこまでやれるのかっていう不安は確かにある
メジャーのシーズン乗り切るのって本当大変そうやなぁ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:12.82 ID:3M/sPCmG0.net
全盛期イチローは日本中の小学生がモノマネするレベルやぞ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:17.75 ID:fmqvXLFL+.net
このへんクリアすればまあレジェンドになれるんちゃう?(適当)

01位 2試合連続ノーヒットノーラン ジョニー・ヴァンダー・ミーア
02位 通算749完投&511勝&316敗 サイ・ヤング
03位 通算長打率.690 ベーブ・ルース
04位 通算110完封 ウォルター・ジョンソン
05位 2632試合連続出場 カル・リプケンJr.
06位 56試合連続安打 ジョー・ディマジオ
07位 シーズン41勝 ジャック・チェスブロ
08位 通算54ホームスチール タイ・カッブ
09位 通算5714奪三振 ノーラン・ライアン
10位 シーズン191打点 ハンク・アーロン

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:20.82 ID:zPSxCnRia.net
WBCでイチローが凡退してたら今でも理想の上司とかそういう系のランキングで上位に来ることはなかったろ
いくらシーズン成績が良くても、注目度の高い試合や打席で活躍できないと人気は一気に落ちる

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:31.70 ID:KXuWjX600.net
>>404
まぁこれはあるな
大谷は明らかに恵まれとる
普通の小学生が「大谷みたいになりたい」とは思わんよ、どう考えてもスタート地点がちゃうからな

一方でイチローは「努力でどうにかなるんちゃうか?」と思わせとるやろ
というかイチロー自身も努力を推しとったやろ

もちろん大谷も努力しとるしイチローにも才能はあるわ
でもこの2人のスタート地点は違いすぎるんや

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:32.96 ID:+R8AHCwx0.net
てょがマーくん並の活躍してたら超えてた
なお現実

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:34.83 ID:VmK/Rbwnd.net
じゃあまずNPB歴代ベストナインの候補になるまで頑張ろう

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:38.32 ID:7wSOQL5jH.net
イチローのルーチン真似したことないやつとかおらんやろ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:47.18 ID:PU7m1Y+f0.net
>>433
イチローのCMといえばイチロニッサンやろ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:48.81 ID:fmqvXLFL+.net
あとこれとか

11位 115試合連続無三振 ジョー・シーウェル
12位 39試合連続完投、202試合連続無救援 ジャック・テイラー
13位 25回1/3イニング連続無被安打 サイ・ヤング
14位 17試合連続打点 レイ・グライムス
15位 10シーズン連続200安打 イチロー
16位 12シーズン連続50盗塁 ルー・ブロック
17位 24連続勝利投手 カール・ハッベル
18位 9シーズン連続30セーブ マリアーノ・リベラ
19位 84試合連続セーブ成功 エリック・ガニエ
20位 45者連続アウト マーク・バーリー

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:52.82 ID:siSwjNMfe.net
投手じゃ難しいやろ
露出度が違いすぎる

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:54.31 ID:4qzYtBI70.net
イチローがずっとNPBいたらどんな成績残してたのか気になるな
2000年代は全部首位打者とってそう

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:42:57.66 ID:zTLxrK460.net
>>443
知名度的には江川が凄すぎるわ

国会で問題になったんやし

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:43:03.09 ID:4F7uSsiUd.net
成績残しながらテレビに出まくるしかない
オフシーズンずっと日本のテレビに出てたしな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:43:08.53 ID:3KdkRWV+0.net
>>429
大谷って投手の練習ばっかりで打者の練習ほとんどしてないらしいからな
対策されたらあんなもんやろ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:43:34.61 ID:RkOOABar0.net
野茂>松坂>田中>ダル>大谷やろ
松坂にすら人気で勝てない

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:43:36.56 ID:OmrsWwrV0.net
そんくらいになるくらい頑張って欲しいね

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:43:42.12 ID:zTLxrK460.net
>>459
ラビット時代は確実に30本打ってただろうなぁ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:43:43.56 ID:fmqvXLFL+.net
>>425
12シーズン連続20勝 クリスティ・マシューソン

これをクリアすればメジャーのレジェンドやで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:43:49.79 ID:f/JwmiNL0.net
イチローは振り子打法、野茂はトルネードでインパクトあったしね

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:43:56.89 ID:U5B7YTV90.net
WBCで無双した後メジャーで4年続けて活躍してまたWBCで無双すりゃ超えるやろ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:00.11 ID:V/s0KVSI0.net
>>462
もう二刀流やめろよ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:09.50 ID:qOSaJFYO0.net
ダルビッシュは子供から絶望的に人気が無い時点で察したほうがいい
小学生アンケでイチローどころか田中マーよりはるか下なんだから

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:15.51 ID:XhUTM89Gd.net
大谷のメジャーの知名度ってどれぐらい?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:18.23 ID:tE5IY84+0.net
やっぱり野手かどうかだろ
サイヤングよりタイカッブやベーブルースだし
マダックスやランディよりボンズやグリフィーだろう

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:25.73 ID:bsGt8DFOM.net
>>465
それはない
2000年もかなり打高だったし
日ハムビッグ打線も知らんとは・・・

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:28.23 ID:UgGc1Ixna.net
>>466
無理すぎんよ〜

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:37.67 ID:6doAkrFBd.net
>>446
イチローとのほうがありえん比較だろw
妥協して同じ投手のやつと比較される存在なって
越えてからようやくイチローってとこよ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:41.66 ID:4R1+6skZp.net
イッチ可愛いちんこぶち込みたい

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:46.05 ID:qA7lzK8e0.net
大谷って面白くもなきゃ変人なとこもあるからあそこまでの爆発的人気は出ねえよ

ゴジラは面白かったしイチローは変人やったやん

ミスターも変人やろ?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:48.07 ID:igah4oB+0.net
そんな片鱗もないじゃん
まず普通にローテ投手として1年を過ごせ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:53.54 ID:fmqvXLFL+.net
>>459
多分安打記録更新の前に選手生命無くなってる
シーズン死球記録だけ更新するやろけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:55.00 ID:gxng1NRB0.net
そうそう無いことやで
http://youtu.be/Q1dXbKjpHU0

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:57.50 ID:3M/sPCmG0.net
>>453
でもてょはお坊ちゃんやからな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:45:09.64 ID:3KdkRWV+0.net
>>452
ホモも俺は松井にはなれないかもしれないけどイチローだったら目指せるんじゃないかってところからリスペクト始まったって言ってたしな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:45:09.92 ID:qA7lzK8e0.net
>>477
間違えた変人なとこもないや

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:45:15.38 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>459
日本時代のペースと球で考えると.350 400 1500 800盗塁にタイトルがわけわからんくらいだろうな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:45:30.04 ID:afK3xTWW0.net
160キロ投げて顔もスタイルも成績も良いのにたいして人気ないってある意味すごい

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:45:38.47 ID:5bzT/y2c0.net
できれば最後に神戸のライトで後ろ姿の背番号51をみたい

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:45:38.72 ID:dgVoYg3z0.net
海外で奇跡の二刀流成功なら

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:45:48.47 ID:hja3+KsN0.net
???「和製だが知らんけど114514」
163登板148先発107完投17完封 1221.1回 94勝46敗4S 防御率2.28
.342(8398-2873) 714本 2217打点 2174得点 123盗塁 出.474 長.690 OPS1.164

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:45:55.72 ID:rxjtNvcL0.net
他意は無く単純な興味なんだけど
ONとイチロー並べた場合はどうなるの?
個人的にはONと並ぶ位のスーパースターだと思うんだけど
国民的スターっていう称号を与えても違和感が無い最後の選手

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:46:02.48 ID:MTOVKpTE0.net
大谷はみてても面白くないんだよな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:46:04.31 ID:K5XrGXPXd.net
>>394
松井とイチローの人気が逆転したな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:46:08.20 ID:/BjxUDrwd.net
まずそこまで成績よくないし
マーダルレベルの成績残してからこういうことは言え

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:46:12.64 ID:4F7uSsiUd.net
単純に地上波で野球選手がテレビに出る機会が減ったよな
もう昔みたいなフィーバーは無理やと思う

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:46:37.96 ID:Cy80Gi6VK.net
>>442
仰木が売り出したかったのはイチロー
一人で変な登録名じゃ可哀想だからパンチに一緒になって貰った
ただ当時はパンチは既に有名人だったんで「この一緒に変えたイチローって誰?」状態って世間の反応の話や

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:46:43.47 ID:fmqvXLFL+.net
>>485
アクがなさすぎるのがアカンのかな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:46:54.28 ID:zTLxrK460.net
>>473
球団と個人を比べられても…

イチローのピークは2004年で
丁度スーパーラビットなんやからイケるやろ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:02.03 ID:ErRpZXS0d.net
国際大会で常に0封、決勝で0封
日本で沢村賞をとり、メジャーでサイヤングを2回以上とる

これくらいやれば並べる

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:03.71 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>451
打てなきゃ落ちてた思うけど打っちゃうからイチローなんだと思う
わけわからんこと言ってるとは自分でも思う

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:05.12 ID:SPfbySPN0.net
>>489
O氏とは互角くらいやないのか?
Nのほうは無理やあいつは国民葬あるレベルや

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:13.66 ID:9LS8cTuZ0.net
>>480
若すぎて涙出ますよ
今やガンジーみたいなおじいちゃんなのに
このイチローがああなるんだって悲しすぎる

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:14.01 ID:P9v1kxWG0.net
大谷が藤浪の代わりに春夏連覇してたらわからんかったな
スターの大谷が予選敗退で地味な藤浪が連覇だから人気が割れてしまった

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:16.62 ID:MS8BLunRa.net
真のスターになるには世界の舞台での活躍は必須だからな
国内で無双して関心示してくれるのは元々野球が好きだった層だけで、そうじゃない人からすりゃなんかこいつ凄いらしい程度の存在でしかない
斎藤佑樹とかも、世界ではないけど、甲子園のあの一試合(二試合)が全てだし

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:19.43 ID:jk9+/vEP0.net
田中マーがノムや星野や震災やVS原巨人ブースト借りて24勝0敗したのに認識はイチロー以下やで
遠い海の向こうですげえ活躍したくらいじゃ届かへんやろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:19.90 ID:5dlm8xAL0.net
ダルビッシュはMLB行ってから株落としてしかいない

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:31.19 ID:4qzYtBI70.net
もし仮に牧田とか渡辺俊介がメジャーリーガーになって大活躍したらスーパースターになるかもな

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:37.67 ID:N+6aj4l4K.net
>>459
ずっとNPBいたら若くして膝ボロになってた気がする

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:43.24 ID:a47FaUjc0.net
海外でサイヤングと三冠王同時で獲れたらあるかもな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:44.51 ID:/0cpxtRK0.net
>>449
背面キャッチ
バット立てて肩クイッ
とかみんなやってたな、野球知らんやつでも知ってたくらい

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:51.13 ID:0GysEecl0.net
イチローは成績がメジャーでも歴代最高で顔も良くて登録名がイチローって時点で凄いスター性がある上にWBCでの活躍があるからな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:47:58.37 ID:qAeAPXoz0.net
イチローはカリスマ性あるよな
「WBCは五輪のリベンジの場じゃない」とか、選手とファンの想いが一言にまとめられてて凄くいいコメントだと思うわ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:48:00.45 ID:MTOVKpTE0.net
大谷が柳田みたいな顔と性格やったら今の倍位は人気やと思うで

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:48:23.82 ID:zTLxrK460.net
清原みたいなのが優等生やったら
とんでもないことになったんやけど
大谷はエピソードも何もないから更に薄いわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:48:26.17 ID:eSI/Asp00.net
>>485
なんかカリスマ性が無いわ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:48:35.33 ID:5wv6XbRQd.net
>>489
Nは昭和以降もっとも人気のあった日本人やから

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:48:36.08 ID:lH9HQhrDa.net
>>404
その理論で言ったらヤクルト山田いけるんちゃう?
ヒョロっとしてるのにホームラン打つしなんか性格も掴み所がない感じ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:48:50.57 ID:OmrsWwrV0.net
名球会三人揃えて常勝を誇った時代の阪急よりもイチローがいた時のオリックスの方が圧倒的に人気あったんやで
あんま人気なかったからふくもっさんは馬と競争したんやで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:48:53.78 ID:bsGt8DFOM.net
>>496
長打に関してはイチローより格上だった田中初芝の2001〜2004の成績見てきてどうぞ
イチローの売りは良くも悪くも安定感
統一球でもラビットでも.350 15本くらいの成績だよ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:01.37 ID:i391W0ly0.net
イチローはほんとプロだよなあ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:07.16 ID:RkOOABar0.net
>>484
にわか過ぎるだろw
イチローは盗塁企図数減ってるからむしろ日本におったら大分減ってる

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:10.31 ID:EmqgJUbX0.net
ダルはサエコと結婚してまんこ人気が鈍り始めたたんちゃうかな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:24.61 ID:KXuWjX600.net
大谷は「才能の到達点」や
誰もが認めるNPB史上最高の素材や

どんな選手生活を送ろうとも、来年引退したとしても、30年後には間違いなく「大谷以上に才能のあった選手はいなかった」と語られとるわ
でもそれは孤高のものであり大谷一人だけのものや
そこに共感は生まれないんや、大谷翔平は憧れの対象にはなれないんや
大谷翔平は大谷翔平で完結した存在なんや

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:24.71 ID:pJpujjIta.net
大谷ほど体がデカイのは稀だけど
普通の親であっても身長180ぐらいまでなら誰でも到達するしね

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:28.69 ID:lH9HQhrDa.net
>>485
それ野球漫画やったら主人公に倒されるポジションやな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:32.00 ID:Hs4pwiky0.net
>>491
さすがに2006の頃なんてぶっちぎりでイチロー>>>松井の人気差だったぞ
NPBの頃でも大正義長嶋巨人ってこともあっていい勝負だったけど
AS投票やCM露出じゃイチローの圧勝だったからその時すら上だと思うけど

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:35.42 ID:eEFILxhB0.net
斎藤佑はチビだし、発言が独特だし、顔はいいしでスターとしての素材はかなり良かったのになぁ
野球選手は野球の実力があればいいっていう現代の価値観に、学歴や人間力も必要っていう新たな価値観を生み出しそうになったのに
見事に実力で躓いた

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:35.77 ID:4qzYtBI70.net
>>515
登録名をTETSUTOにしなきゃな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:37.12 ID:7wSOQL5jH.net
http://www.nico_video.jp/watch/sm12109686
これすき

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:49:58.93 ID:5bzT/y2c0.net
このまま引退してもメディアに出て変なことは言わないでほしいな
今も言ってないから大丈夫だと思うが
ずっとワイのヒーローでいてほしい

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:50:00.73 ID:BY9G2aXk0.net
少年野球の頃8割はイチローモデルのグローブ、バット使ってたで

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:50:02.07 ID:hja3+KsN0.net
ペプシのCMがクッソ印象的

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:50:03.43 ID:5EZKuDSR0.net
>>510
イチローの一言で監督が星野から原に変わったからな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:50:18.40 ID:+d8rr0sN0.net
イチローはWBC前から確かに一線を超えた大スターだったけど、
マスコミの松井押しで明らかに格が違うのに日本ではイチ松の様な扱いもあったが、
WBCはそれを完全にぶち壊して、イチロー唯一無二のトップスターにしたって印象だわ

イチ松とかいう奴は今やもはや松井オタしかいないからな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:50:19.14 ID:PZOBzK/B0.net
とりあえずCM3本は欲しいな

完全に衰えてロートルのイチローですらNTTやらキリンビールやら大手のCMでバンバン露出しとるやん
まだ若くてこれからバリバリやってくなら来年沢村賞でも取ってCM契約しまくって欲しいとこやな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:50:43.83 ID:0aReP6dc0.net
野球ファンとその他で一番熱が別れてるのが大谷やと思う
高校時代から野球ファンからは化け物化け物言われてるけど一般人からしたら全然知られてないし

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:50:47.69 ID:uKqkNAJn0.net
なんJってイチローだけは批判するのは駄目というか
大谷とか藤浪なら叩いてもええがイチローは駄目な雰囲気あるよな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:50:54.14 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>519
100%成功すると思った時しか走らないなら日本じゃ増えそうだかな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:04.28 ID:vy/Hcxk10.net
投手が毎日出る野手を超えるインパクトを出すのは至難だし
スタイル含めて尖ってるのもイチロー人気の強みなきがするからな
個人的にただ投手力のある選手ってよりも、グリンキーや、サンブラーノ、バムガーナーみたいな打てる投手
でありつつ上位の成績を10年以上残すぐらいしないと比較議論もでないきがする

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:27.49 ID:/0cpxtRK0.net
>>485
身体でっかくて凄い球投げるってのより
イチローみたいに一見小柄なのにくっそ打つほうが見てて面白い
まあ実際は180センチで筋肉も結構あるんやけど

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:30.47 ID:EmqgJUbX0.net
>>525
育成次第でなんとかなったんやろうか
高校時代から延びしろないって見方が主流やったが

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:34.90 ID:0aReP6dc0.net
>>535
そんな風潮ないだろ
今年とか普通に叩かれてた

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:37.35 ID:5wv6XbRQd.net
>>480
何故か泣ける

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:40.75 ID:vda0/okY0.net
>>514
でもNが憧れるのはイチローって言ったんだぞ
Nもイチローも大好きなワイは歓喜したわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:46.59 ID:9XBjvdioK.net
>>489
N氏越えは無理やな あれはもう天皇陛下レベル

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:56.51 ID:tFJlbYJLM.net
>>451
ないない
既に腐る程貯金が貯まっとるからな
それに第1回では実力通りやったし09シーズンも活躍しとるし

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:51:56.56 ID:9LS8cTuZ0.net
>>535
なんJというか日本がそうやろ
イチローはどんな些細な事でも拾って騒がれる
やらかしはスルー

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:52:07.12 ID:3M/sPCmG0.net
振り子打法とイチローキャッチとレーザービームと何個新しいワード作っとんねん
忍者スライディングが霞むわ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:52:23.90 ID:3KdkRWV+0.net
>>520
即離婚してなきゃ多少話も違ったんだろうけどな
結局その場のノリで中出し婚しましたって白状してる様なもんやし

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:52:26.77 ID:tE5IY84+0.net
>>535
林が頑張ってるだろ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:52:37.44 ID:zTLxrK460.net
>>517
その二人怪我と年でピーク過ぎてるやんけ
ユユキとかもう限界見えてたぞ
比べるのなら違う奴にしろや

2003年2004年のスーパーラビットは有名やろ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:52:49.78 ID:Cy80Gi6VK.net
人気が松井>イチローだったのは高校時代〜93年と、02年オフからヤンキース入団までのピンポイントだけや
後は圧倒的にイチロー

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:52:59.88 ID:5EZKuDSR0.net
>>532
あの時イチローはWBC辞退するんじゃないかって噂されてたが出場を快諾したな
イチローと松井の明暗が別れた瞬間だった

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:04.25 ID:MS8BLunRa.net
>>511
むしろ柳田みたいなDQNガイジ顔だったら全く人気無かったろ
松井も整った顔ではないけど、DQN顔ではないし

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:09.35 ID:eEFILxhB0.net
>>535
ぶっちゃけイチローも気取りすぎやろこいつと思うけどな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:10.12 ID:QWOtsj5Pp.net
20勝、WBCで163キロ投げて優勝
不謹慎だが北海道に何かしらの災害やらが起きてからの日本一、メジャーでサイヤング賞、ワールドシリーズMVP
これくらいないと無理やろ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:17.93 ID:KXuWjX600.net
>>534
いやぁ日本人最速162km/hはインパクトあるで
素人でも凄さが分かる数字を持っとるのは強みやろ

それを言うたら西武秋山なんて一般周知度うんこやんけ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:20.38 ID:WriG8RjG0.net
メジャー200勝してこい

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:34.90 ID:+d8rr0sN0.net
イチローは成績も到底無理だろうけど、それ以上に人気で超える方が無理だろうな
イチローは漫画で言うならドラゴンボールみたいなもんだし

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:35.06 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>548
林はどこでイチローアンチになったんだろうか
世代的にイチロー全盛を揃って見てた層だし

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:40.07 ID:9XBjvdioK.net
>>515
山田がメジャーで無双した方があり得るかもな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:45.49 ID:MTOVKpTE0.net
馬でいったら
イチローがオグリで大谷はドゥラメンテ位やろ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:53:46.88 ID:/0cpxtRK0.net
とりあえず日本で7年連続AS出場
メジャーで10年連続AS出場(内3年最多得票)
以上できればイチロー人気超えたって言っていいんじゃない

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:54:04.99 ID:R9LRwr6hM.net
>>535
さすがに今のイチローは老害やと思うで

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:54:12.84 ID:qAeAPXoz0.net
>>561
ダメみたいですね…

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:54:18.05 ID:7wSOQL5jH.net
>>558
そりゃメジャカスの松井信者だからやろ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:54:30.52 ID:P9v1kxWG0.net
投手1本で甲子園の活躍なしじゃ限界あるわ。多分松坂も超えれんよ
結局、投手よりも野手。かといって野手でイチロー超えれるわけないし
イチロー超えたきゃ二刀流でとんでもない結果出すしかねーな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:54:34.70 ID:OmrsWwrV0.net
WBCきっかけで変わった部分はあるとおもう
最後の一押しになって完全に特別な選手になった
サッカーの中田に「イチローみたいに振舞って欲しい」とか要望が出されるようになレベルになった

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:54:38.18 ID:CEuHJ+o+K.net
そもそも松井がイチローを越えてるんだが
あと田中将大も

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:54:59.13 ID:rxjtNvcL0.net
>>499>>514
世代の違いなのかもしれないけどイチローより凄い長嶋って
やっぱり別格なんだな
記録を残してるのは王なのにな
やっぱりスター性って重要なんだろうな
説明出来ない人を引き付ける何か
それが大谷に身に付けばイチロー越えもあるかもな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:04.31 ID:9LS8cTuZ0.net
>>567
巨人

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:12.05 ID:faGwLNqN0.net
岩隈のノーヒットノーランも全く盛り上がらなかったな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:21.08 ID:zTLxrK460.net
さいてょが門倉ぐらいやれてたら
スターやったんやけどなぁ…

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:21.27 ID:ErRpZXS0d.net
162キロっていうのもまた微妙な数字だよな
メジャーでもいくらか出せる奴いるレベルやろ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:21.49 ID:SPfbySPN0.net
ダルマーも言われたけどピッチャーじゃイチ松超えるのは無理や
スター望むなら清宮に期待するしかないわ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:23.70 ID:j2APu7Ne0.net
山田は喋らなきゃかっこいいんやけどな

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:24.01 ID:MTOVKpTE0.net
>>552
クセがあった方が人気は出るやろ
大谷の見た目は漫画に描かれてる観客やん

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:33.79 ID:pExA7KoT0.net
大谷はアスリートって感じの見た目がいい
そこがマークソや松坂と違う

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:36.43 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>564
どっちも選ぶことはできなかったのかな
巨人ファンだっけ?

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:40.60 ID:3KdkRWV+0.net
ONとイチローに共通してるのはファンの理想の野球選手を体現しようとしてるところやな
そういう意味で落合やダルとは真逆
どっちもいてこそのプロ野球やけどそら人気が出るのは前者よ
松井は自由人過ぎてよくわからん

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:41.90 ID:OmrsWwrV0.net
>>558
ただ巨人ファンなんだよ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:42.71 ID:S52p8sww0.net
>>566
そこで野球のイチローから日本のイチローに変わった印象や

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:54.70 ID:8Ayfu2QNp.net
林が携帯で参戦

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:55.12 ID:5KBY1n+h0.net
>>561
MLBはピッチャーは監督選出やから最多得票とかない
野手として行くなら別やが

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:55:57.72 ID:lH9HQhrDa.net
やっぱ大谷は入団経緯も少し人気に影響してるんやないか
別に悪いことしたとは思ってないが

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:05.77 ID:6doAkrFBd.net
まあ金田や稲尾とかが大スターになってないのみるとお察しよな
やはり投手だと人気は上がりにくい

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:06.70 ID:fmqvXLFL+.net
>>561 この編クリアでもイチロー超えでええんちゃうか?

3位 59イニング連続無失点 オーレル・ハーシュハイザー
5位 12シーズン連続20勝 クリスティ・マシューソン
12位 39試合連続完投、202試合連続無救援 ジャック・テイラー
13位 25.1イニング連続無被安打 サイ・ヤング
(15位 10シーズン連続200安打 イチロー鈴木 )
17位 24試合試合勝利投手 カール・ハッベル
18位 9シーズン連続30セーブ マリアーノ・リベラ
19位 84試合連続セーブ成功 エリック・ガニエ
20位 45者連続アウト マーク・バーリー
21位 5シーズン連続300奪三振 ランディ・ジョンソン

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:10.00 ID:0aReP6dc0.net
>>555
最速はすでに盛り上がってるものをさらに盛り上げる要素にはなるけどきっかけにはならんわ
なんか別のものが必要

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:10.44 ID:3M0aJ+7n0.net
野手じゃないと無理や
日本人の奴隷思考的に先発投手はあまり人気が出ない
黒田岩隈ダル田中マエケンでも微妙
王長嶋イチロー松井は凄い人気なのに

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:16.93 ID:2jp1t3UF0.net
ショウヘイに名前変えたら人気出るんじゃないの?

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:18.56 ID:KXuWjX600.net
>>566
小久保がガイジじゃなければ韓国に圧勝した投手としてネトウヨ辺りに持ち上げられてイチローへの階段を50歩は進めたんやけどな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:33.30 ID:zTLxrK460.net
>>570
岩隈は近鉄時代にちょっと騒がれたけど
すぐ結婚したしなぁ

地味や

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:42.25 ID:tE5IY84+0.net
林は巨人ファンだったけど松井追っかけになった後は
巨人とかどうでもいい感じになったんだろ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:49.36 ID:epdSpxQpa.net
唯一さいてょなら超えられた可能性

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:56:53.60 ID:3M/sPCmG0.net
>>570
清宮のスター性のせいだな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:02.94 ID:gxng1NRB0.net
平成の怪物にこういう気が利いたこと言える奴他にいるか?
http://youtu.be/QYtW_b-xTk0

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:10.41 ID:RkOOABar0.net
>>524
そうだったか?
2005年は松井の方が打率良かったしそこまで人気に差があったとは思えないな
差がついたのは07年辺りからだろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:12.62 ID:ErRpZXS0d.net
>>570
ノーヒットノーランって運みたいなもんやん
当然ある程度の実力があってできるものやけど

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:12.93 ID:PZOBzK/B0.net
>>537
野手が毎日出てても野球ファン以外は毎日見ないやろ
エースこそ大事な試合でずっとテレビに露出してるから印象に残る
勝敗は投手でほとんど決まるし

プレミアの中田並の活躍すれば投手より目立てるけどあの打点数は異常やからシーズンでは無理や

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:18.98 ID:3KdkRWV+0.net
>>566
当の中田も06W杯ではイチロー意識してたみたいやで
サッカージャーナリストの金子だかが言っとった

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:20.97 ID:fmqvXLFL+.net
>>592
さいてょがマーの記録と大谷のスペック持ってたらギリギリ可能性あるな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:26.11 ID:EmqgJUbX0.net
>>566
わかる
WBCという晴れ舞台があったのは幸せな事やね
不振と思わせて最後に美味しいとこ持っていったし

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:33.16 ID:InD/jIIq0.net
ないね
体格が日本人離れし過ぎてて親近感わかない

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:34.40 ID:zTLxrK460.net
西武時代の清原はスターやったんやけどなぁ…

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:46.32 ID:vy/Hcxk10.net
まじで打てる投手は華があるからな
場面によっては漫画みたいなドラマがつくれる、できるかは置いといて
人気を超える可能性があるとしたら二刀流よ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:57:53.23 ID:dB3cftQZ0.net
大谷はダルやイチローの様なルックスや発言が無いからな
ただのお坊ちゃんやからイマイチスター性が付いてこないんやろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:58:02.14 ID:fMJUa7Qu0.net
投手でしかも先発は難しいよな
いつも出てるのが大事なんやろ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:58:09.83 ID:KXuWjX600.net
もし斎藤佑樹が大谷翔平の実力を持っていたらもう既に今の段階でイチロー超えてたやろなぁ
日本のエースがポスティングでメジャー、もうそういう歳やろ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:58:21.56 ID:fmqvXLFL+.net
>>602
でもパリーグ(当時)やからなあ…
あれで巨人が1位でクジ当ててたらちょっと面白かった
結果は多分一緒やけど

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:58:23.29 ID:Hs4pwiky0.net
>>558
松井ファンだったからだよ
ホントに熱狂的な
たぶんメジャーやWBCで松井がイチローの影にならざるをえなかったから気に入らなかったんだろう

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:58:31.29 ID:N+6aj4l4K.net
大谷はメジャー行ってからが勝負やろ

実際あの野茂ですらメジャー行く前は
一般人には空気みたいな存在やったしな

タイプ的にも野茂に近いしイチローと比較するよりもわかりやすい

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:58:35.54 ID:EE/F+R1j0.net
レギュラーシーズンだけの活躍じゃ、野球好き・スポーツ好きにとってのスターにはなれても、そこ止まりだからな
野球はメディア露出の多いスポーツだから、レギュラーシーズンだけでも活躍しまくれば知名度は上がるけど、スポーツに深い関心のない人にとってのスターにはなれない
日本シリーズですら一桁の視聴率が、プレミア12なんてようわからん大会でしかもメジャー組不参加なのに20%近くいくわけだし

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:07.43 ID:V/s0KVSI0.net
>>592
今考えたら大学生があれだけ注目されてるとかねーわな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:10.28 ID:8Ayfu2QNp.net
>>587
松井混ぜてくんなよ
松井は日本での人気は松坂や江川あたりと同格なんだから
長島や王、イチローとは格が違うんだよ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:10.67 ID:3KdkRWV+0.net
>>570
岩隈も若い頃はやきう疎いワイのマッマでも知ってるくらいの有名選手やったのにいつからあんなに空気になったんやろうな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:18.26 ID:fmqvXLFL+.net
>>610
> レギュラーシーズンだけの活躍じゃ、野球好き・スポーツ好きにとってのスターにはなれても、そこ止まりだからな

イチローの頃のオリックスとか御存知ない?

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:24.92 ID:pExA7KoT0.net
斎藤は所詮定岡レベルやろ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:39.76 ID:EmqgJUbX0.net
>>602
キッズ達にとっては球界の主人公やったな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:43.26 ID:trK8hwaUd.net
全盛期イチローにあった誰もが知ってるスター的位置を今錦織に持ってかれてる気がする
錦織は錦織で実際やべーけど

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:44.00 ID:je7z3Lb/d.net
イチローはパイオニアやし無理やろ
ダルがどんだけ活躍しても野茂抜くのは難しくない?
今の知名度はダルかもしれんけど当時の野茂も凄かったし

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:46.37 ID:5wv6XbRQd.net
>>578
王も落合も人間的には好かれないしな

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:53.23 ID:SPfbySPN0.net
>>609
野茂は人気あったやろ
トルネードのインパクト半端無かった
ガキは一回はマネするレベルやったぞ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:55.57 ID:DlyznWi4a.net
まだ好きなスポーツ選手とかその類のランキングで入ってくるって異常だよなイチローは
松井なんてとっくに忘れられてる

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:55.71 ID:zTLxrK460.net
>>607
いや清原が巨人に行ってたら人気は出てないわ
あのドラフトの涙で世間が清原一色やもん

それから常勝ライオンズで巨人を倒して泣く
完全にスターやわ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:59:58.80 ID:q6zO44D10.net
まずは登録名ショーへーにしろ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:00.47 ID:qAeAPXoz0.net
>>594
言葉選びが独特だよな
「深いところで舐めてる」とかなかなか出てこないわ
気取った語彙使ってるわけではないのに

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:10.93 ID:Zn+sKpqL0.net
>>597
野手ならスポーツニュースで毎日放送されるやろ
大事な試合なんてそれこそ野球ファンくらいしか知らん

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:14.17 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>579>>608
相手が悪いとはいえああも松井の扱いが悪いとよくは思えんのかもな
林はイチローの被害者か

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:20.98 ID:3M/sPCmG0.net
信者を増やすためにはもっと哲学を語らなあかんわ
松井はいい子すぎるんや

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:21.52 ID:/0cpxtRK0.net
>>582
そうやったっけ
投手もファン投票にすりゃええのに

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:43.22 ID:rwVmmXZ4d.net
投手やってる時点でイチローの相手にはならんやろ
基本的に神と呼ばれるレベルの選手は打者

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:44.92 ID:4qzYtBI70.net
MLB初年度で新人王&サイ・ヤング賞&その他もろもろ取ればあると思うで

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:46.06 ID:fmqvXLFL+.net
>>620
やっぱり何かしら人と違う部分が無いとアカンね
イチローの振り子しかり野茂のトルネードしかり

教科書フォームでええ結果出しても限界があるというか

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:00:56.20 ID:Cy80Gi6VK.net
>>613
合併でオリックスに行くのは絶対イヤって揉めてから

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:01:09.93 ID:aX1Qeu6Ax.net
スター性は全然無いよな

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:01:10.86 ID:7wSOQL5jH.net
てょは高卒プロ入りで活躍したら多分松坂フィーバーに次ぐ人気起こせたやろなぁ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:01:21.90 ID:zTLxrK460.net
>>617
そら年考えれば妥当やろ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:01:24.27 ID:K5XrGXPXd.net
>>551
イチローは自分の成績にしか興味がないイメージだったから意外
熱い男だったんだなと
松井はマスコミにきちんと対応してたし紳士的なイメージだったからWBCにも当然出てくれるものだと思ってたわ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:01:26.09 ID:+d8rr0sN0.net
イチローは運もあったな
WBCは漫画でも早々出来ない様なシナリオをリアルで描いたからな
全てがパフォーマンスだった様にすら見える

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:01:41.45 ID:hN3kCbVX0.net
大谷ってガッキーみたいなもんやろ
性格にクセがなくてスペックは最強
魅力は王道のストレートの急速
悪く言うと無個性

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:02.37 ID:V0zQ/FzB0.net
>>480
かっけえ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:02.83 ID:6y94GQUm0.net
ダルもマーもそうだったけど
メジャー挑戦一年目がいちばん報道されるからそこで活躍できないと厳しい

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:03.03 ID:DlyznWi4a.net
>>620
野茂は最大瞬間風速なら最強やな
ジムキャリー主演のライアーライアーに名前出てくるぐらいやし

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:04.32 ID:je7z3Lb/d.net
イチローは安打数がウリやったのもデカイかも
ニュースで毎日イチローが何本打ったとか言ってたし

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:10.94 ID:zTLxrK460.net
>>632
単に楽天で怪我してたからやろ

治ってからは太って顔劣化したし
マーが出て来たから

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:13.93 ID:tE5IY84+0.net
松井は少しWBCの親書問題でやらかしてしまった感はある

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:15.60 ID:LTnj/aFra.net
もし松井がWBC参加して、イチローが凡退しまくる中ホームラン打ちまくって決勝でサヨナラホームランでも打ってれば流石に今の立場は逆転してたと思うわ
通算成績では圧倒的にイチローが上だったとしても

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:21.11 ID:V/s0KVSI0.net
>>634
結局伸びしろがないなら意味ないんじゃね
斎藤が入団した時はめっちゃ騒がれてたで

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:23.69 ID:PU7m1Y+f0.net
>>628
ローテの兼ね合いで投げられない奴ばっかりとかになったら困るから出来んやろ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:23.94 ID:N+6aj4l4K.net
>>620
それは本当にNPB時代の話か?
関西人か野球好き以外は差ほど興味なかったぞ・・・NPB時代の野茂

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:31.99 ID:f/JwmiNL0.net
清原の人気も凄かったよね
あれで何年連続かでホームラン王とか、メジャーとか行ってたらイチローに匹敵したと思う

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:42.77 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>638
よくも悪くも個性は162くらいか
発言も優等生すぎるし

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:50.01 ID:eEFILxhB0.net
>>627
松井は誰からも嫌われない人間になりたいからね
だから決して思想を語ったりしないし、発言も毒突かない

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:51.40 ID:SH8TNrAv0.net
実力はもう超えてる

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:52.70 ID:PQi5O+6gd.net
イチローは無理だわ
越えたかったらインパクトのある名前とタイトル独占してメジャーでもトップクラスやないとアカン大谷は地味

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:55.24 ID:+cCXDZ390.net
来年も二刀流らしいから人気は出ないやろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:02:57.31 ID:MTOVKpTE0.net
野茂にしてもイチローにしても周りから反対されたり無理やって言われてることをなんでもないように覆したってのがデカイわな
大谷もいきなりメジャーにいっとけばよかったのに

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:01.87 ID:5wv6XbRQd.net
長嶋のオーラってやばくない?先入観がそうさせるのかな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:10.33 ID:ErRpZXS0d.net
ぶっちゃけ登録名はそこまで関係ないと思うわ
人気が出る早さは変わってくるかもしれんけど最大人気量は名前では変わらん

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:10.46 ID:gZFrEsKu0.net
ダルも実力とルックスは文句ないんやが性格がかなり足引っ張ってるよな
ワイ的にはおもろいからあれでええと思うけど女からするとツイッター見たら幻滅しそう

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:14.82 ID:12uHP5hT0.net
子供の憧れの人第1位に何年も君臨し続けないとな

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:17.27 ID:je7z3Lb/d.net
>>638
じゃあイチローって誰やろ?

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:20.34 ID:PZOBzK/B0.net
>>634
たぶん高卒1年目は3勝7敗くらいやろうけど一軍で投げさせまくればいい客寄せになったやろな
早稲田の酷使もないから2年目はもしかしたらもっと勝てたかもしれん

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:24.05 ID:7wSOQL5jH.net
清原はあのキャラがよかったからな
今ああいう問題児的なキャラはキツいけど

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:29.77 ID:qAeAPXoz0.net
>>649
人間性がアレだから絶対無理

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:31.90 ID:5bzT/y2c0.net
イチローは決勝で打たなかったら人生変わってた思う
本人すごいプレッシャーでヤバイ状態だったし

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:42.62 ID:QD75FtdP0.net
無理でしょ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:54.55 ID:DlyznWi4a.net
>>658
ダルはもう手遅れだけどツイッターと兄弟と元嫁のせいでスター街道外れまくりやわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:55.34 ID:5wv6XbRQd.net
>>658
悲しいけど純血じゃないのもある

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:03:57.42 ID:faGwLNqN0.net
流行語大賞の候補にノミネートされるぐらいの印象のある台詞も欲しいな
雑草魂リベンジみたいな

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:04:04.69 ID:osjktUp90.net
>>651
松井のときどき言うブラックジョークすき

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:04:06.05 ID:/0cpxtRK0.net
>>620
真似したくなる、特徴あるってのは野球じゃなくても大切やな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:04:09.19 ID:NwMESKIA0.net
顔が山田の超強化版藤川球児がメジャーで10年連続45Sぐらいやれば
露出度では同じくらい行くと思うで

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:04:31.93 ID:RkOOABar0.net
>>645
あんまり関係ないやろ
むしろ松井は怪我のせいや
野茂なんかもそうだったし
メジャーは試合でないと日本で空気になるからな
ダルなんかもそうなりつつある田中も

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:04:32.30 ID:EmqgJUbX0.net
次のWBCは2017年か
イチロー現役やろうか
流石に清宮はまだ出られんやろなあ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:04:37.91 ID:SbSYjtKF0.net
大谷が甲子園春夏連覇で162km/hやったら爆発的な人気出たけど
夏なんて出場すらしてないから厳しい
ダルビッシュに152km/hとか言われる始末

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:04:50.75 ID:mO3qlus/0.net
清宮が甲子園で大活躍して東京五輪でも大活躍して
NPBで圧倒的な成績を残しメジャーで三冠王でワンチャン

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:04:52.29 ID:je7z3Lb/d.net
>>657
でもイチローが鈴木やったらこんな人気なってないと思うわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:04.62 ID:fmqvXLFL+.net
>>674
大会役員「なんで大谷おらんねん。糞大会」

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:05.39 ID:8Ayfu2QNp.net
イチローは報ステに出た時にスポーツの本来の意味をサラッと言ってのけたりなかなか面白い人間なんだよな
野球選手としてだけじゃなく人間として惹きつける何かを持ってる
それは長嶋もそうだったけど

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:05.65 ID:zTLxrK460.net
>>661
大学での成績を見る限り
即プロ入りしてたら
一回ぐらいは二桁勝てたと思うで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:05.74 ID:RhjmWgWN0.net
野球ってゲームとしては先発がすごい重要だけど
人気者になるのはバッターだね

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:15.66 ID:9nSoOo9p0.net
日ハムとか大谷のワンワンチームレベルやしメジャーは行くやろ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:20.84 ID:3M/sPCmG0.net
>>651
松井が巨人のオーナー側を批判したら面白いんだけどな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:23.67 ID:DlyznWi4a.net
>>673
2017だともうドラフトは終わっててもまだ高校生やろ
2020年の東京オリンピックやな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:26.32 ID:n/35mzjC0.net
2015 オールスター投票数

◎1 森 友哉 536,267
◎2 柳田 悠岐 481,399
◎3 中田 翔 471,676
◎4 筒香 嘉智 443,313
◎5 菊池 涼介 399,686
◎6 大谷 翔平 381,834
◎7 中村 剛也 368,483
◎8 新井 貴浩 364,776

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:27.84 ID:je7z3Lb/d.net
>>658
一般人はダルのツイッターとか見らんやろ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:29.41 ID:hkea2Plrp.net
>>648
それ言うたら、NPBイチローも多くの人に好かれる存在では無かったから

むしろマスコミのせいでいけ好かない野郎と思われてる節があったし

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:40.47 ID:V31x8F400.net
大谷がMLBオールスターの顔になれば並ぶなまあ大谷なら余裕やろ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:40.31 ID:tLhR36gQ0.net
>>668
雑草魂はノミネートされて初めて聞いたけどな
リベンジは有名やったけど

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:44.86 ID:4qzYtBI70.net
>>648
ドラフト8球団競合やぞ?日本中が注目しないわけがない

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:55.63 ID:OmrsWwrV0.net
松井が居た頃に巨人ファンだった人は絶対に松井大好きなんだよな
ワイは巨人ファンじゃないから理解できんけど、こればっかりはどうしようもないみたい

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:05:57.48 ID:q6zO44D10.net
ダルビッシュのほうが性格的にイチローに近そう
なおツイッター

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:05.73 ID:PZOBzK/B0.net
>>645
ワールドシリーズMVPやし短期決戦なら中田みたいに爆発したかもしれんな

松井はワールドシリーズMVPやけど大して報道されてないしWBC出てないからイチローにどうやっても勝てんわ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:12.27 ID:je7z3Lb/d.net
>>667
そうけ?
今のテレビとかハーフだらけやん

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:17.80 ID:Hs4pwiky0.net
松井はWBCもそうだがメジャー1年目でやらかした
今振り返ると打撃だけはなかなかいい数字だし新人王でも一応2位だけど
当時はガッカリ感がハンパじゃなかった
松井本人も「最初は30本しか打てないかも」とか「ホームランキングあるよ」とか自信満々だったし
周りもイチローのようにタイトル総なめにするのをホントに期待してたから落差がハンパない

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:20.35 ID:fmqvXLFL+.net
>>684
まずこれをなんとかせなアカンやろね
せめて3位

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:25.69 ID:6y94GQUm0.net
>>683
2017年3月なのでドラフトもまだでは?

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:30.82 ID:JDt147kq0.net
>>677
高野連「大谷?なにそれ?さぁ清宮だ!」

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:41.47 ID:3M/sPCmG0.net
>>684
得票数1位を取りやすいポジションってどこやろか

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:45.58 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>684
先発は一番票が割れるし多少はね
って言い訳差なきゃいけない時点でな
そもそもファンからすら人気ないし

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:45.87 ID:+d8rr0sN0.net
>>658
変わり者であの面で面白いとは思うけど、スターって感じ全くしないわ
イチローがあんなんだったらどう思うよ
イチローとダルひねくれてる共通点から人間像比べられる事あるけど、似て非なるわ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:06:46.49 ID:LTnj/aFra.net
2020のオリンピックは野球選手にとっては絶好のチャンスだな
ある程度成績残した上でここでインパクトのある活躍できれば、イチローを超えるのは無理でもイチローに次ぐスター選手にはなれるだろう

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:07:00.88 ID:zTLxrK460.net
>>686
野茂は初めは凄かったけど
あとは人気停滞してたぞ

メジャー挑戦も皆馬鹿にしてたし

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:07:11.63 ID:jKJc1bt70.net
ダルは人気は微妙だけど実力だけは認められてただろ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:07:19.85 ID:j2APu7Ne0.net
松坂は初登板で誰の目にもモンスターだってわかるくらい凄い球投げてたやろ
斎藤のは逆に老獪すぎてえ?ってレベルの初登板

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:07:42.84 ID:4qzYtBI70.net
まずは防御率0点台やね

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:07:47.07 ID:Z+9cT98a0.net
大谷はフィジカルエリートすぎて小学生の憧れになりにくいのがなあ
ホモ筆頭にイチローのようになりたいってプロになった選手多いし

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:07:53.84 ID:RkOOABar0.net
>>690
だからなに?

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:07:58.64 ID:wExd77+00.net
ありえないわ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:04.84 ID:DlyznWi4a.net
サッカーの本田はイチローになれる素材だったのに実力がね…

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:07.04 ID:fmqvXLFL+.net
>>704
松坂は初年度から名言も残したしな
自信が確信に、やっけ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:11.70 ID:5AKguYvvp.net
「充分いい」とか「見る人が見ればわかる」
とかじゃ駄目なんだよなぁ




素人アンド玄人「凄スギィ!」

じゃないと

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:15.49 ID:zTLxrK460.net
>>701
その頃やったら清宮やろうなぁ

次のWBCはオコエが意外と出来たら
亀井枠で連れて行くかもしれん

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:15.97 ID:5wv6XbRQd.net
>>693
アイドル女優なんて見てくれだけやろ
スターにファンは色んな物を投影する

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:18.24 ID:dB3cftQZ0.net
>>670
投げる前に五郎丸ポーズやらせとけばええやろ(適当)

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:26.37 ID:qAeAPXoz0.net
>>693
長身とはいえ平凡な体型の純日本人が屈強な外国人しかおらんメジャーで無双したから皆感情移入できたんだろ
ダルはどこまでいってもガイジン
差別するつもりはないがそれが客観的な真実

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:29.66 ID:8Ayfu2QNp.net
>>690
そんな事ないぞ
江川が入る前から巨人ファンだったけども松井は怪物ではあるけど一選手に過ぎない
人間的な魅力でも江川のほうがあったしな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:32.43 ID:IMfvXTTh0.net
我が弱すぎると思う
ある種の図々しさが必要

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:36.80 ID:lH9HQhrDa.net
登録名が鈴木一郎でもみんな一郎って呼んでそう

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:39.03 ID:LTnj/aFra.net
>>692
ワールドシリーズとか日本人にとっちゃまじでどうでもいいしな
アメリカ人にとってのWBCよりもさらに関心ないだろ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:42.55 ID:OmrsWwrV0.net
>>702
清原野茂は平成の名勝負って言われてたけど、末期は清原伊良部が平成の名勝負みたいな扱いになってたんだよな

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:08:48.92 ID:IfuairRN0.net
>>703
メジャーいったらノーコン過ぎて視聴者をイライラさせたのが悪い

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:09:06.86 ID:je7z3Lb/d.net
>>706
川崎もあんなに細い選手がヒット量産してて凄いって言ってたな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:09:34.60 ID:3KdkRWV+0.net
清原は良くも悪くも俗物っぽ過ぎるんだよなあ
スターになってからの羽目の外しっぷりとか桑田や松井に露骨に嫉妬心をぶつけるところとか

>>666
現嫁もなかなか…

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:09:35.52 ID:tiz0aKvr0.net
成績や才能はともかく人気で超えるのは無理やろ
松坂の人気超えるのすら無理そう

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:09:40.60 ID:PZOBzK/B0.net
>>679
早稲田で投げまくっても大学の宣伝になるだけで金は入らんからほんまに損したな
早稲田は斎藤のおかげで大学日本一になったり4年間ニュースで露出しまくったから何億もの宣伝効果や

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:09:56.62 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>711
イチローの210と違って大谷の162は所詮過程の数字だしな
わかりやすく結果ださんと

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:10:05.52 ID:K5XrGXPXd.net
>>694
今となっちゃ1年目の成績でも十分だけど当時は最低30本は期待されてたな

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:10:06.41 ID:vy/Hcxk10.net
いわゆるカリスマ性は今のネットが普及してツイッターだのブログだのが横行してる世の中じゃなかなか生まれない気がするわ
言い方悪いかもしれんけど作られたり演じるものやと思うから
ネットが普及してない頃で大半がテレビや新聞でしか人間像がわからないのは大きい

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:10:21.96 ID:f/JwmiNL0.net
メジャー挑戦も普通の時代になってしまったからなあ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:10:34.35 ID:/0cpxtRK0.net
開幕前から打撃三部門のタイトル予想の一つが埋まって
しかも絶対当たるって異常やで

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:10:41.42 ID:tE5IY84+0.net
>>694
イチローもだし新庄もだけど表面的にみたら日本時代とそんなに成績変わらないように見えたから
松井もNPBとそんなに変わらない思ってた面もあるんだろうな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:10:46.52 ID:jKJc1bt70.net
>>690
ワイは松井がいたころの他のセリーグファンだったけど
やっぱり松井は別格だったな

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:10:53.13 ID:PvSPdycHa.net
関係ないけど、甲子園での人気は斎藤田中>>松坂だよな?

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:10:54.94 ID:OmrsWwrV0.net
>>729
イチローと一緒に新庄が行った時点で予兆はあったんやな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:05.35 ID:fmqvXLFL+.net
>>726
シーズン40勝とか
5年連続300奪三振とか

素人にもわかりやすい数字残せばええんやろけど
当然そこまで隔絶した実力があるわけでもないしな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:08.35 ID:pNDeR8vl0.net
野球のスポットの当たり方も当時と違うから無理じゃね
錦織がGS何回も制覇した方がイチロー越えする可能性あるんじゃないかな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:08.54 ID:ErRpZXS0d.net
>>691
あいつはねちっこいからアカン
あの年にしてご意見番気取りやし

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:12.55 ID:zTLxrK460.net
>>720
野茂は太って劣化して来てたからな

そこにとんでもなく速い
伊良部が出て来たからしゃーない

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:15.43 ID:7wSOQL5jH.net
>>730
くっそどうせ打たれるんや…ぶつけたろ!

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:18.14 ID:qAeAPXoz0.net
最近でプレースタイルが特徴的な選手っておる?
変則投げすら目立っておらんよな
柳田のフルスイングとか梶谷のゴルフスイングとかかね

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:20.78 ID:N+6aj4l4K.net
>>689
野茂はワイもかなり好きやったから覚えてるんやけど
野球好きとそれ以外では明らかに熱が違ったで

社会人→ドラフトだったせいやろうけど、8球団競合でも一般人には差ほど浸透してなかったで

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:29.44 ID:hkea2Plrp.net
>>733
田中は人気無いやろ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:45.68 ID:zTLxrK460.net
>>739
ファッキューカッス

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:11:47.13 ID:fmqvXLFL+.net
>>733
いや松坂やな

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:19.38 ID:6s6YI3SXd.net
人気そんなあるか?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:22.32 ID:fmqvXLFL+.net
>>739
あのまま日本おったら2000本安打あたりで引退してそう

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:22.68 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>735
ずば抜けるよりまずは継続だな
7年連続最優秀防御率とろう(適当)

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:29.37 ID:V/s0KVSI0.net
>>733
斎藤対田中の試合は伝説やろうな
最後田中が三振という絵面も最高だったわ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:31.15 ID:0Utm++/8a.net
いまだに第2回WBCの新聞残しとるわ
http://i.imgur.com/weKjDnO.jpg
http://i.imgur.com/UwXWEjw.jpg

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:32.52 ID:/0cpxtRK0.net
>>722
大谷に川崎みたいなホモ信者選手ができる気あんませんな
むしろ大谷がホモっぽいし

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:38.99 ID:PZOBzK/B0.net
>>694
西岡とか中島が野手の価値落としまくった今ならヤンキースの中軸で100打点って相当凄い数字に感じるのにな
イチローの1年目が凄すぎた

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:41.54 ID:0sEiiKKBd.net
>>709
南アフリカのときはスターだったよ
時間がたつと怪我とかあるし
その点イチローはやはりすごい

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:41.97 ID:faGwLNqN0.net
>>701
前のフェンシングみたいに
むしろマイナー競技の活躍した選手が注目浴びて野球は向かい風な気がする
メダル取れて普通みたいな風潮あるし余程劇的なイベントがないと

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:45.95 ID:6y94GQUm0.net
>>733
松坂≧斎藤>田中やな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:47.45 ID:eEFILxhB0.net
人から好かれようとすると好かれないという現実
大谷も愛される人間を目指してるようやし、スターとしてはお察し

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:51.49 ID:zTLxrK460.net
>>742
マーはノムのおかげやな

ノムが毎回テレビで色々ネタにしたのが良かった

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:54.45 ID:q6zO44D10.net
名選手はセックスがねちっこそう
大谷はまだ淡白そうやからまだまだや

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:55.18 ID:je7z3Lb/d.net
>>729
これよな
もはやメジャーである程度の活躍は最低条件みたいになっとる
ダルの奪三振王もそんなに話題にならんやったし

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:57.27 ID:SPfbySPN0.net
>>736
錦織は喋るとあれやしな
大スターの資質ありやな

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:12:58.74 ID:jKJc1bt70.net
>>721
ノーコンはイラつくけど
かといって田中や岩隈のピッチングつまらんやろ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:14.42 ID:RkOOABar0.net
メジャー行く奴は大抵怪我するからな
野茂なんか晩年空気だったし
イチローはずっと出続けてるのは凄いよ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:15.82 ID:gxng1NRB0.net
>>749
胃潰瘍になってまで尽くしてくれたマジもんのヒーローや

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:27.28 ID:7wSOQL5jH.net
>>749
ユンケルおじさんすき

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:35.27 ID:ErRpZXS0d.net
野茂の投球フォームなんて見てるだけで楽しいしな
飽きないと思うわ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:38.08 ID:yXGnG17Gd.net
>>733
選手としては松坂
名勝負としては斎藤田中かな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:39.40 ID:Cy80Gi6VK.net
>>740
賭博してない方の松本の天秤打法好きやったんやけどな……

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:44.22 ID:PvSPdycHa.net
>>744
斎藤だろ
甲子園の名試合投票でもノーノーより圧倒的に引き分け再試合のほうが上だし

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:50.83 ID:K5XrGXPXd.net
>>733
斎藤田中は決勝だけやろ
松坂は春夏連覇やぞ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:56.08 ID:qAeAPXoz0.net
>>757
童貞だぞ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:13:57.12 ID:f/JwmiNL0.net
>>734
日本人がメジャー挑戦して結果残すってのはファンのひとつの夢だったんだが、野茂とイチローがすでに達成してしまったから、それ以上のことしないと印象が薄い

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:14:01.54 ID:zTLxrK460.net
清原みたいに涙エピソードが合ったら
優等生キャラで問題ないんやけど

何のエピソードもない奴が優等生なのはアカン

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:14:04.44 ID:fmqvXLFL+.net
>>747
59イニング連続無失点 オーレル・ハーシュハイザー
12シーズン連続20勝 クリスティ・マシューソン
9シーズン連続30セーブ マリアーノ・リベラ
84試合連続セーブ成功 エリック・ガニエ

となると目標はこのへんやな(ニッコリ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:14:06.59 ID:V0zQ/FzB0.net
野球ってどこが一番盛り上がるかっていえばやっぱ点が入った場面なのよ
つまり打者が打った瞬間投手が打たれた瞬間
この時点であれよ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:14:18.50 ID:uKqkNAJn0.net
日本時代でも野茂の8球団総合は野球漫画のネタにはなったが
イチローの210本などは教科書というか英語の長文問題のネタになってたな
それぐらいの差はあったかも

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:14:42.50 ID:jRSOqXb10.net
>>749
大好物のラーメンが食べれないほど弱ってたらしいな

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:14:45.30 ID:OmrsWwrV0.net
斎藤佑樹は甲子園の決勝戦だけでスターになった選手だからな
その前の日まで、ハンカチが話題になってたとは言え普通の一選手だった
春優勝して、始まる前から今年の夏は松坂の大会って言われてた松坂とはちょっと違う
松坂がすごいのはその期待に答えたとこやし

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:14:50.37 ID:IMfvXTTh0.net
メジャーで通算3000安打打ったあとに日本で大震災が起きて被災者の支援のために物資を積んで日本へ向かう途中に事故で死亡したら英雄になれる

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:15:14.34 ID:fmqvXLFL+.net
>>776
実際、ずっとマーの方が評価上やったんやっけ?

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:15:33.23 ID:j2APu7Ne0.net
松坂の甲子園はPL戦からの決勝ノーノーってところに価値がある
甲子園特集なんかでも斎藤田中の投げあいと並んでPL戦は必ず流れるやろ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:15:37.72 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>772
さすがに現役選手が選んだキチガイ記録持ち出すのはNG

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:15:46.30 ID:dB3cftQZ0.net
イチローは隙のないスター性やからな
非の打ち所がなく誰からも好かれかつ実力もあるからスターになれたんや
大谷は地味過ぎるしダルはイメージが悪いわ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:15:51.04 ID:3KdkRWV+0.net
>>709
本田も子供が自分を見て憧れるなりたいと思うかどうかっていうのは一番意識するところやと言っとったな
最近は散々やけどそういう姿勢は尊敬するわ
結局スポーツって人を見るもんやしな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:16:07.42 ID:6y94GQUm0.net
>>773
そうなんだよな
報道の立場からすると、打者はヒットとかホームラン打ったシーンを報道すればいいけど、
投手の場合、ピンチを切り抜けた場面とかでニュースを作らないといけないのでどうしても地味になる

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:16:17.37 ID:RkOOABar0.net
引退がトップニュースになったの最近だと野茂と松井ぐらいやろ
イチローは当然として
松坂は無理やろな
黒田も厳しいか

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:16:22.29 ID:zPSxCnRia.net
松坂はライバルがいなかったからな

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:16:30.55 ID:jKJc1bt70.net
>>755
そこら辺は礼儀もあるし一概に言えん
イチローだって嫌いな人いっぱいいるだろ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:16:35.08 ID:OmrsWwrV0.net
>>761
野茂がいつ引退したのかよく知らんやつ多いやろ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:16:44.63 ID:zTLxrK460.net
すらっとしていて爽やかな奴が
日本人は好きやからな

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:17:15.08 ID:/0cpxtRK0.net
>>694
周囲「メジャーは直球勝負が多いから打ちやすい」
周囲「むしろ試合数が増えてHR数も増える」
松井「キングあるよ」

結果 16本

そらガッカリするわ、まさかこれが今じゃ凄いって思える数字になるとは

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:17:36.97 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>788
雑コラ体型は人気でる要素にはならんわな
イチローはスタイルもいいし

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:17:38.19 ID:uKqkNAJn0.net
>>782
本田とイチローと石川遼の小学生のときの卒業文集で言うてる事が大体同じで教育のネタにされてるとか聞くな

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:17:41.45 ID:IMfvXTTh0.net
ダルビッシュは職人って感じだよな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:17:47.13 ID:+JD5rPMka.net
>>776
ほんこれ。
あの夏の大会は松坂の為にあるような大会やった。

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:17:56.22 ID:zTLxrK460.net
>>786
そらマイケルとか
アンチ凄まじかったからな

スターの宿命よ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:18:11.71 ID:fmqvXLFL+.net
>>780
問題は
そのキチガイ記録ランキングの中にイチローおるんよな(15位 10年連続200安打)…

イチローと張り合おうと思ったら、とりあえずこのキチガイ記録と勝負せなアカン

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:18:15.35 ID:RkOOABar0.net
最近mlbニュースで今日の日本人選手のホームランハイライトを見る事なくなったな

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:18:21.64 ID:pNDeR8vl0.net
>>759
食わず嫌い見たが少し舌足らずな感じが面白い

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:18:48.28 ID:+d8rr0sN0.net
そもそもダルは一部からは評価されてるけど、MLBに提言なんかしてる時点で小物臭さが半端ない
何故自分から合わせようとしないのか
少なくとも実力は自分がトップクラスに優れているとでも思っているんだろな
怪我しない様調整して1試合では無く、シーズン単位で投げ切る事こそがMLB投手の実力だろうが

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:18:49.87 ID:zPSxCnRia.net
でも今の日本でただボール投げるだけで、1球で球場沸かせられる投手って大谷しかいないけどな
スピードで驚くのは160からみたいな感じになってるし、変化球じゃ球場の人にとっちゃ凄さがわからんし
それでもホームランやタイムリーでの盛り上がりにはかなわんたろうが

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:18:53.87 ID:PZOBzK/B0.net
>>773
ピンチでの奪三振や奪三振ショーもかっこええで

野球あんま知らんやつでも大谷の160`ストレートや高速フォークで韓国のバッターを三振取りまくるのはおもろかったはずや
逆にメキシコ戦でホームラン出まくったけどあれはくっそつまらんかった

仮に消化試合でなく決勝戦がメキシコ戦でもあれはつまらんかったわ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:18:58.08 ID:3KdkRWV+0.net
>>784
むしろ野茂はひっそりやなかったか
本人もそういう性格やし大々的な会見も引退試合も無かったやろ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:19:02.92 ID:vNXl0hhV0.net
野手しか真のスターにはなれんよ
大谷も野手として大活躍してたら違ったけど

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:19:04.41 ID:zTLxrK460.net
>>790
清宮に全盛期清原の爽やかさとスタイルがあればなぁ…
文句なしのスターになれたのに…

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:19:23.47 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>795
まあこのスレ自体煽りだしな
真面目にイチロー越えられるなんて思ってる人この世にいないわ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:19:45.44 ID:jKJc1bt70.net
>>794
爆発的な人気を得るにはそっちの方だな

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:19:47.54 ID:tE5IY84+0.net
>>796
野手がおっさんと脳震盪エイオキしかおらんし・・・

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:20:04.60 ID:RkOOABar0.net
>>801
会見なくても特集してたで

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:20:11.20 ID:fmqvXLFL+.net
>>804
まあな
大谷がこの記録抜けると1ミリも思わんし
イチローに並ぶ・超えるどころか同じ領域にいくのも不可能やろしな

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:20:52.10 ID:QYJCZjy50.net
ない
イチローをなめすぎ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:20:55.87 ID:8Ayfu2QNp.net
>>733
松坂>>荒木>>斎藤>>>田中

だぞ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:21:12.70 ID:Hs4pwiky0.net
>>777
クレメンテかな?

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:21:15.62 ID:Cy80Gi6VK.net
松井ファンでメジャカスでイチローアンチって昔は伊集院のポジションだったんやけどなあ
初対面のとき帽子も取らなかったってのがめちゃ気に食わなかったらしい
今じゃ林先生に奪われたが

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:21:41.46 ID:zImMvL2c0.net
>>804
煽りちゃうわしねカス

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:21:56.02 ID:pNDeR8vl0.net
>>789
イチローもなんだかんだNPB時代より成績落ちてるから
松井も成績おちるだろうな〜とは思ってたな
春先の成績落とした時期のムービングの克服が早かったらもっといい成績だったかもしれんね

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:22:06.54 ID:IMfvXTTh0.net
>>789
俺が衝撃だったのは当時の移籍ニュースで記者が向こうのファンにインタビューしてたんだが、あるファンが「まあ20本ぐらい打つと思うよ」って答えてたことだな
その時は舐めてんのか?って思ったが見事に当たったな
昔はメジャーのレベルがそこまで違うとは知らなかった

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:22:13.98 ID:eEFILxhB0.net
>>798
むしろ提言してる方が大物感はあるけどな
自分の哲学を持ってるってことのアピールでもあるし
既存のルールに従順なことを良しとする日本人にはウケ悪いかもしらんが

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:22:14.33 ID:eSI/Asp00.net
甲子園の田中とてょは二人でセットやな

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:22:17.39 ID:IrdIidq9M.net
野手じゃないと無理やろな
怪我がとかじゃない限りほぼ間違いなく試合で見れるし報道もされるってのは大きい

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:22:33.73 ID:7wSOQL5jH.net
>>812
お林はTVで松井オタでメジャカスのイチローアンチって言われてるってぶっちゃけちゃったからしゃーない

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:22:34.87 ID:hN3kCbVX0.net
大谷のシーズン終わってからの取材で二刀流を辞める気はしない
今年は打てなかったけど打てるように努力するのが楽しいって言ってて安心したわ
ダルマーみたいに気取って実力にあぐらかいてない限りは大谷の人気は上がるで

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:22:37.06 ID:EmqgJUbX0.net
>>773
野茂がMLB行った時は皆三振の話をしとったで
三振取れるかどうかっていう判りやすい二択で今まで野球見てなかった人まで取り込んだ
ピッチャーの人気は三振取れるかどうかが大きいと思うわ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:23:02.63 ID:X+Rst0Zo0.net
でも大谷には正直期待してるで
日本人でメジャーでも通用しそうなパワーピッチング出来るのは大谷くらいや。
ダルビッシュや田中でも決め球は変化球

メジャークラスのスピードと体格を持っているという意味では比較対象は松井の方がいい

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:23:04.39 ID:N+6aj4l4K.net
まあ現時点で大谷がイチローを超える可能性はないやろな

ただアンチの多さを考えると大谷もなかなかの素材だとは思う

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:23:23.21 ID:8Ayfu2QNp.net
>>812
伊集院先生はマジキチだからあまりテレビにはお出にならないほうがいい

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:23:40.38 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>813
すまんな

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:03.72 ID:DzVETwR20.net
>>812
なんで伊集院とかいう芸人ごときに帽子とって挨拶すると思うのか、そこが不思議

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:16.38 ID:/0cpxtRK0.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YZpwZr7JIdY#t=355
まずメジャーの歴史紹介する長編PVで
結構ガッツリ登場するしなイチロー

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:28.41 ID:gxng1NRB0.net
SNSでセコセコ持論語るのも結構やけど
ユーモアもないとね
http://youtu.be/GtImIqR5neU

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:33.13 ID:fmqvXLFL+.net
>>815
確か堀内がなんかの連載で

松井なら最低限の数字は残すけど30本40本は絶対無理
ワイは日米野球で化物HR打者見とるけど
ボールの飛び方が違うんや
でも日本のファンはホームラン量産を望んどる
当然期待にこたえることはできん
せやからアメリカいっても絶対何もええことない

とか当時書いてて(松井去就問題のころ)
あとで見なおしてビビった

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:34.79 ID:OmrsWwrV0.net
>>826
この場合の伊集院は光ちゃうで

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:43.86 ID:3KdkRWV+0.net
>>807
せやったか
あんまり記憶になかったわ
Numberの引退記念号は買ったんやがな

>>812
伊集院って松井に数時間待ちぼうけくらうのは有りなのにそれは気に入らんのか
ようわからんやっちゃな

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:45.10 ID:wE/hf8SK0.net
恵体で大谷がスターになることは難しいと思う

ジャップの気質上、卑怯とすら感じる人もおるやろう

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:48.15 ID:vy/Hcxk10.net
メディアが選手の性格や個性を味付けして神秘性を持たせてた昔と比べて
今や日本最高峰の成績出した選手がネットを通じてアイドルラブを垂れ流したり
一般人とケンカしとる時代やからな

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:52.90 ID:hN3kCbVX0.net
伊集院静

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:24:53.68 ID:pNDeR8vl0.net
アメスポ界のトップ人気ってやっぱジョーダンなん?
これからぶっちぎりで人気越える選手とか出てくるんかな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:25:25.78 ID:fmqvXLFL+.net
>>835
日本でいうONのレベル(宗教の神)になっとる奴が別におるで

アリ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:25:29.24 ID:+JD5rPMka.net
>>815
それもこれもみんな新庄が悪いんや。
新庄がNPB時代とほとんど変わらない成績で
新庄で変わらんのやら松井秀も松井カズオも城島もかわらんやろっておもうやん。

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:25:44.68 ID:tE5IY84+0.net
>>826
これは伊集院静や

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:26:08.04 ID:zTLxrK460.net
>>829
堀内って野球脳は凄いんやで
研究熱心やし

性格が致命的にアカンだけなんや

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:26:11.94 ID:n8NIOS7p0.net
イチローもまた時代が選び作ったスターだわな
もちろん本人の実力もずば抜けてあるけど
日本人野手のメジャー挑戦の黎明期に
いきなりメジャー最高クラスの選手になったことや
初めてメジャーが参加した国際大会のWBCで
ドラマ性の活躍ある活躍を見せつけたりと
こういうのはこれからの時代じゃまずできんしな

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:26:12.33 ID:4nZkJC+5d.net
甲子園名勝負あり2013の無敗優勝ありのマークソで注目度あんなんやからな
球速くて多少成績上になっても全然無理やわ
マークソは顔もちょっとあれやけど

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:26:46.67 ID:DzVETwR20.net
>>838
すまんな
畑違いの作家がなぜスポーツ選手に偉そうになれるのか不思議や

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:26:56.97 ID:7wSOQL5jH.net
>>841
田中将大投手がももクロのライブに出演!
これやめーや

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:04.45 ID:IrdIidq9M.net
頑張ろう神戸やったかな
こういうのもまた大きいやろな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:18.86 ID:X+Rst0Zo0.net
>>832
大谷くらいの体格なら普通にメジャーでもゴロゴロいるから余裕

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:20.99 ID:fmqvXLFL+.net
>>837
でも打撃成績はやっぱ悪化してたんちゃうかった?
守備のパフォーマンスで魅せてたけど

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:21.20 ID:5GT/zHto0.net
NPBはガラパゴスになっとるから無理
スターはもう絶対に出てこない

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:33.62 ID:eEFILxhB0.net
>>832
卑怯とは感じないけど
そら(その体格と才能なら)そう(別に普通やろ)よ、としか

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:39.20 ID:pNDeR8vl0.net
>>829
松井よう30本も打ったな
それにしても堀内は野球脳やな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:48.26 ID:hN3kCbVX0.net
斎藤を潰した早稲田の罪は重いわ
大谷藤浪までの1つの時代壊したんやから
田中じゃなくて斎藤の活躍を国民は見たかった

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:51.66 ID:/BjxUDrwd.net
>>823
大谷のアンチの多さは入団の仕方もあるでしょ
菅野や江川に近いもの

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:27:58.33 ID:OmrsWwrV0.net
マーくんと嶋はノムさんが監督したことで得しかしてないな
特に嶋

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:28:07.10 ID:feMMFVuW0.net
昔震災後くらいにハーバーランドにイチローグッズのショップ無かったっけ?

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:28:14.89 ID:3KdkRWV+0.net
>>814
イチローはオープン戦で向こうに対応完了したって言ってるからやっぱりセンスが基地外じみてるわ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:28:16.23 ID:SPfbySPN0.net
>>844


856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:28:37.73 ID:EmqgJUbX0.net
イチローの野球人生は本当漫画みたいなんだよなぁ
どんな終わりかたするのか気になるけどその時が来るのが怖くもある

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:28:45.56 ID:h50k5OP60.net
日本人選手がトラウトみたいな成績残しても無理だろ
もはやどのスポーツでどんなキチガイ成績残してスター性があっても時代的に無理じゃねえの
天皇の血筋みたいなプレミアなステータスがつけばワンチャンかな

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:28:52.88 ID:+d8rr0sN0.net
>>816
印象の問題だし、そもそも言うにしてもまずは既存のルールを従順にしてからでないと駄目でしょ
せめてサイヤング賞の表彰台立ってから言うべき

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:28:54.52 ID:HrVhMnsx0.net
若い子は知らんやろうけど、イチローは試合中継的にはBSでしか見れなかった

で、長嶋巨人全盛期で毎試合地上派放送があったマツイの方が人気で圧倒していたんやで

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:28:58.52 ID:N+6aj4l4K.net
>>841
マーは顔だけじゃなくてドルオタって時点でかなりのマイナスやろ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:29:10.54 ID:7wSOQL5jH.net
がんばろう神戸と絆じゃいいたかないけどタイムリーさが違うわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:29:12.71 ID:6JpKzOnS0.net
時代が違うしないわ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:29:18.74 ID:pNDeR8vl0.net
>>836
ボクシングがあったか
メイウェザーも一番稼いだ男って表彰されてたしやっぱ凄いんやね

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:29:18.94 ID:0aReP6dc0.net
まず球団が過保護すぎや
将来のことを考えたら過保護なのはいいことだけど特別扱いしすぎ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:29:25.61 ID:Fd1ZgEUm0.net
>>857
オバマと佳子様を結婚させよう

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:29:26.02 ID:1mUzkkMG0.net
野球興味ない奴でもイチローは知ってる

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:29:32.84 ID:wE/hf8SK0.net
>>848
同じ成績と仮定したら、大谷よりもイチローさいてょの方が好まれるのは容易に想像できる

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:29:34.51 ID:QMRrcZoG0.net
イチローダルマーは一般人ですらみんな知ってる
大谷は知らん

作られたヒーローじゃこの壁超えるの無理
イチロー=実績 ダル=イケメンすぎ 田中=実績ドルヲタ愛嬌

TVで大谷見てもあんまおもろくないのがイカン。なんかないとな

869 :2014調査アメリカ人気スポーツ選手:2015/11/24(火) 03:29:42.39 ID:Cy80Gi6VK.net
*1位  マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位  ペイトン・マニング(アメフト)
*3位  レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位  コービー・ブライアント(バスケ)
*5位  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*6位  トム・ブレイディ(アメフト)
*7位  リオネル・メッシ(サッカー)
*8位  デレク・ジーター(野球)
*9位  ドリュー・ブリーズ(アメフト)
10位  アーロン・ロジャーズ(アメフト)
11位  ティム・テーボウ(アメフト)
12位  モハメド・アリ(ボクシング)

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:30:32.61 ID:ZIKa80/N0.net
静か光かと思ったわ
光は基本的にプロ野球選手やったらなんでもリスペクトの姿勢やから
おやっとおもったわ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:30:38.14 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>869
タイロンウッズ5位なのか

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:30:44.78 ID:OmrsWwrV0.net
>>853
イチカジショップあった気がする

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:30:59.12 ID:fD7Vpu1jp.net
デレクジーターと並び称される「日本人」

無理(確信)

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:31:01.43 ID:3KdkRWV+0.net
>>841
マーは人に対する敵意を隠さないのもマイナスになってる気がする

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:31:15.27 ID:pNDeR8vl0.net
>>856
イチローが甲子園で活躍してたら非の打ち所がない

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:31:18.49 ID:RkOOABar0.net
春夏連覇して国体優勝して松坂以来3校目の三冠達成までして空気な藤浪って凄いよね

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:31:34.89 ID:N+6aj4l4K.net
>>851
菅野は論外やけど江川とか見てもアンチの多さは変わらぬ人気のバロメーターやで

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:31:39.23 ID:5GT/zHto0.net
大谷にしてもあれほど日本人離れした恵体のくせに全然キャラが立ってないからな
成績がいいだけじゃダメなんだよ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:31:48.66 ID:fmqvXLFL+.net
>>860
ファッションセンスも悪い
スタイリッシュさがゼロ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:31:49.96 ID:uKqkNAJn0.net
そのうちイチロー世代の人が若かったときにがおっさん連中が王長嶋いうのがウザイってなってたように
若い人からおっさん連中がイチロー松井いうのがウザイってなっていくんやろうかな…

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:32:10.91 ID:eEFILxhB0.net
>>858
既存のルールに従順になってからでないと、提言してはいけないの理屈がわからん

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:32:20.17 ID:fmqvXLFL+.net
>>863
アリはホンマに宗教やで
「アメリカ政府に一人で逆らった男」というハクつきやし

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:32:23.12 ID:/J8m2xw4a.net
田中は怪我せずメジャーでトップクラスの成績残し続けてればかなりいいとこ行ったと思うがな
ダルビッシュは完全試合二度も逃すし、なんだかなぁ
投手というポジションに問題があるってわけでもないと思うがね

イチローだってリアルタイムで試合観戦してた奴なんてほぼいないだろうし、毎日試合に出れなくても一年通した数字が圧倒的なら注目は高まっていくよ
注目が高まりきったところで完全試合なり国際大会優勝決定投手なりになれば人気も爆発しそうだが

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:32:32.82 ID:CJ0NO0Fy0.net
>>876
藤波も良くも悪くも無個性だしなぁ
松坂までとは言わんがマーくらいには騒がれてもいいはずなのに

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:32:54.24 ID:IrdIidq9M.net
>>880
引退後にどんだけ野球界に関るかにもよるな

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:33:18.58 ID:fmqvXLFL+.net
>>880
松井は結局ピーコレベルに収まって
ONみたいに老害が騒いだりせんと思う

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:33:24.42 ID:vy/Hcxk10.net
>>880
人気がある限りはそうなるよ、今だってそうやし
名前も出てこなくなったら終わりや

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:33:24.80 ID:gxng1NRB0.net
イチローと穴兄弟のガッフェと繋がったのなら実質的に大谷も名誉ファミリー入りしたと言える

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:33:39.42 ID:X+Rst0Zo0.net
>>869
アメフトはよく知らんけど出てる奴ほとんど黒人やし
このランキングの8割は黒人なんやろな

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:33:44.38 ID:Cy80Gi6VK.net
ちなみに静ちゃんは松坂の熱狂的アンチでもある
2007は「松坂打たれろ!死ね!」と呪いのエッセイを週刊誌に毎週のごとく書いてた
ガハハの岩佐はイチロー&ダルビッシュのアンチやな

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:34:19.24 ID:8Ayfu2QNp.net
>>868
ダルなんて実際はそんな人気ないからな
大谷は田中には及んでないけど現状ダルくらいの位置にはおるわ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:34:25.80 ID:gxng1NRB0.net
>>889
アメフト勢は白人QBばっかやで

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:34:41.25 ID:POo/Knxda.net
大谷行くならナ・リーグいって欲しい
打者もやれるだろうし

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:34:47.77 ID:QMRrcZoG0.net
>>884
藤浪は名勝負がなかった。これがすべて
松坂やマーは高校野球の時点で輝いてる

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:34:59.64 ID:9XBjvdioK.net
モノマネ芸人が鍵を握ってる可能性もw ONイチマツはいるからな

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:35:11.25 ID:VIq24bGu0.net
大谷は正直NPBに入る意味なんてなかったと思う
イチロー超え云々ならなおさら

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:35:16.39 ID:K5XrGXPXd.net
>>884
大谷がいたからなぁ
160km/h出してからマスコミが騒ぎだした

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:35:20.73 ID:EmqgJUbX0.net
>>863
アリが特別なんや
アリは人種差別と戦ったから
人類滅亡する日まで名前が残ると思うやで
下げても差別されるなら五輪金メダルなんかいらん川にポイー
クレイなんて奴隷用の名字はいらんイスラム教に入って改名や
ワイはベトコンに恨みはないで→徴兵拒否ベルト&資格剥奪

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:35:27.58 ID:ZIKa80/N0.net
大谷はなんか石川遼君みたいやななんとなく

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:35:37.67 ID:eEFILxhB0.net
イチローはドラフト下位なのもいいな
今回の日本代表にしてもドラ1ばっかやし、やっぱエリートばっかやねんなという感想しかない
下位なら実力で成り上がる方が物語としては面白いわ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:35:54.35 ID:vy/Hcxk10.net
>>893
二刀流は諦めたとしてもこれで打席立たなくなるのはつまらんよなさすがに

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:36:03.05 ID:hD5/dfwRp.net
>>894
世間にとって藤浪はラスボスのサイドやったからなあ…

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:36:26.75 ID:3KdkRWV+0.net
>>881
現行の制度で結果を出してからでないと人からは自分が結果出せてないから言ってるだけって捉えられてもしゃーないってことやないか
まあダルが既に結果を出してるかどうかっていうところからまず議論になりそうな気はするけど

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:36:41.60 ID:/J8m2xw4a.net
甲子園の名シーンが今でも語られる現役選手なんてさいてょ田中とオマケで松坂くらいだし、甲子園でてないのは大したダメージないんじゃないか
イチローだって甲子園でてなくてドラフトも下位だし

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:36:44.86 ID:N+6aj4l4K.net
大谷は爆発的人気出た可能性が有った最大のチャンスを逃しとる

今回のプレミアで最低限ノーノーやれば良かったんや・・・

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:36:47.25 ID:/0cpxtRK0.net
>>896
そもそもなんで初めからメジャー行こうとしたんだっけ大谷
もう忘れたわ
メジャーにこだわった割に二刀流とかいう無駄なことやってるし

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:36:51.73 ID:SPfbySPN0.net
>>902
大阪桐蔭はあかんな
池田高校なら人気出てたわ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:00.53 ID:eEFILxhB0.net
>>882
従う人間よりも、逆らう人間の方が人気出るんは何処でも同じか

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:05.91 ID:RkOOABar0.net
u18では藤浪の方が目立ってたのにな
やっぱり華がないんかな

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:07.46 ID:pNDeR8vl0.net
>>894
大阪桐蔭強すぎるんねん
KKみたいにコンビやったら違ってたんかな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:25.71 ID:HrVhMnsx0.net
>>882
キンシャサに世界戦に行った時に
政治家と人種差別の会談をしていて、報道もされる
現役中からスポーツにとどまっていないもんな

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:29.74 ID:jKJc1bt70.net
>>880
既になってると思う

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:39.77 ID:f/JwmiNL0.net
>>900
イチローの人気が特殊なのは、逆に甲子園で特に活躍してないとか、そういう点もあるのかなと思う
うまく説明できないが

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:41.34 ID:hD5/dfwRp.net
>>900
日本人はそういうの好きだもんな
錦織も「身体が小さいのに凄い!」と思われとる要素があるし

大谷は恵まれすぎてるのが逆に不利

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:46.84 ID:Hs4pwiky0.net
>>896
素材としては間違いなく歴代屈指だから
その素材が直接メジャーいってたらどんな成長をとげてたのかは見てみたかったな
まあ今で十分順調に成長してるからいいんだが

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:47.53 ID:tE5IY84+0.net
>>893
打撃成績がよくなりそうなのはコロラド
なお

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:37:54.37 ID:fmqvXLFL+.net
>>908
逆らう理由が理由やしね
>>898が書いてるように、人種差別との戦いなんや

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:11.26 ID:hN3kCbVX0.net
藤浪はルーキーのころから阪神馬鹿にしたりと発言がダルみたいなのに片足突っ込んでるからな
それでも兵庫大阪では藤浪は神様やで
このあいだのナンバーの発言でも擁護しかないし

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:11.69 ID:/0cpxtRK0.net
>>894
最強チームにいる最強投手とかやったしなあ
プロ1年目の成績考えたら、森と藤浪が一緒にいた桐蔭ほんとヤバい

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:38:34.35 ID:3KdkRWV+0.net
>>894
大谷と藤浪が甲子園で死闘を繰り広げようもんならエラいことになっとったやろうな

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:04.26 ID:0aReP6dc0.net
正直今の大谷と藤波程度の知名度の差ならWBC一回で余裕で覆るでしょ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:13.58 ID:pNDeR8vl0.net
>>895
ん〜どうでしょ〜って言葉だけでモノマネできるミスターってやっぱスターだわ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:13.79 ID:fmqvXLFL+.net
>>894>>919
大正義が大正義で人気が出るパターンもあるしねえ
甲子園は清原の為にある人とか

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:14.62 ID:WIsM/gBx0.net
>>910
プロに入ってからの実績が天と地くらい離れてるのもあるやろな
もちろん藤浪の成績も十分すごいんやけど松坂がキチガイじみてる

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:39:56.07 ID:RkOOABar0.net
wbc大活躍した岩隈の知名度上がったかと言えば疑問やけどな

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:40:09.70 ID:EmqgJUbX0.net
>>900
相手高校の監督の奥さんにやったかうろ覚えやが
一年目使って貰えんで「もう野球やめたい」って泣きながら電話したエピソードもいい

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:40:13.13 ID:8Ayfu2QNp.net
>>880
今の若い人も長嶋の魅力は何となく理解してるからイチローもそうであって欲しい
エピソード的には長嶋みたいな面白いのはないけどプレイなら魅せるプレイは色々残してるからそこが強みかな

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:03.34 ID:6y94GQUm0.net
イチローは長期的な活躍も瞬間最大風力も持ってるから卑怯だわ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:05.65 ID:eEFILxhB0.net
ドチビの森友哉がMLBで40発打ったらイチロー超えれるで

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:16.71 ID:hD5/dfwRp.net
>>925
岩隈は五輪でダメだったし、実質1回しか出てないのがね

松坂みたいな継続性が必要やと思う

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:33.80 ID:X+Rst0Zo0.net
>>914
体が小さいのにすごいって感じるのはでもまあ日本人だけの感覚じゃないと思うで
それに日本人はでかいやつ世界であまり活躍してないやん。どんなスポーツでも

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:43.81 ID:OmrsWwrV0.net
イチロー「お前野球舐めてるだろ」

今の若手がこんなん言われたらションベンちびる

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:48.63 ID:gxng1NRB0.net
まあ今の時代スター投手に見合う打者がおらんのが痛いな
ようやく柳田山田くらいが程よい感じやし

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:41:59.87 ID:fmqvXLFL+.net
>>928
10年単位の記録も
1年単位の記録も(262)
一瞬の煌めきも(WBC)

全部持ってるからなあ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:04.43 ID:N+6aj4l4K.net
>>925
なんJですら岩隈を忘れてWBC語る奴が結構おるからな

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:25.55 ID:fmqvXLFL+.net
>>935
MVPは岩隈やと今でも思うんやけどね

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:33.03 ID:5GT/zHto0.net
アリほどとは言わんけどやっぱスターと言うなら競技以外の場面での名エピソードが欲しいわな
NPBの選手はどいつもこいつも俗物すぎんねん

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:33.80 ID:VIq24bGu0.net
>>906
詳しくはしらんが本人意欲あったしメジャーもアプローチはしてた
マイナースタートとかその辺のネックはあったやろな
日本ならもっと早く1軍でいけるし

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:35.92 ID:IrdIidq9M.net
>>927
それこそWBCで負ければ負けるだけ神格化されてくんちゃうかな

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:55.95 ID:X+Rst0Zo0.net
>>892
マジか

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:42:59.29 ID:K5XrGXPXd.net
>>925
岩隈は野球ファンの親とかなら知ってるレベルやな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:03.09 ID:OmrsWwrV0.net
>>926
いろいろ事情はあったんだろうけど、仰木監督に代わって一気に開花って物語性がね

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:19.80 ID:RkOOABar0.net
国際試合にそこまでの影響力があるとは思えんな
イチローも元々の人気があっての事やし
福留ホームラン打ったの覚えててる一般人なんておらんやろ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:28.94 ID:/J8m2xw4a.net
>>925
元からの注目や特異性がないと余程基地外じみた活躍せな一般人的には大した評価は受けないだろうね
その点大谷は球速という誰が見ても一目でわかる特異性があるから、結果も残せば知名度はぐっと上がると思うよ
イチローのタイムリーだって、例えばあれを打ったのが中島とかだったら、中島よくやった程度の扱いにしかなってなかったろうし

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:45.60 ID:vy/Hcxk10.net
>>936
受賞した松坂自身も僕なんかでいいんですかねとか言うぐらいだからな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:43:57.19 ID:3KdkRWV+0.net
イチローは仰木監督との師弟関係エピソードなんかも面白いよな
松井と長嶋、マーとノムとかもそう
大谷は肝心の師匠ポジがね…

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:44:32.05 ID:N+6aj4l4K.net
>>935
そらそうよ・・・あんなんどう考えてもMLBさんサイドのプライド優先よ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:44:57.79 ID:fmqvXLFL+.net
>>946
ガッフェがおるやん(錯乱)

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:00.02 ID:QMRrcZoG0.net
>>946
あーこれあるわ
大谷のエピソードなんてガッフェしかねえ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:09.61 ID:hD5/dfwRp.net
>>943
視聴率全然ちゃうやろ
ペナント程度は一切見ない人もいるんだから

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:09.72 ID:7wSOQL5jH.net
>>946
ガッツリフェラ栗山英樹

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:14.56 ID:eEFILxhB0.net
>>946
なんでやガッツリフェラしてるやろ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:30.86 ID:hN3kCbVX0.net
まあスター性は天性のものやろ
柳田山田がどんだけ打っても華がないわ
これはもうどうしようもない

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:31.88 ID:N+6aj4l4K.net
>>947
>>936やった

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:40.52 ID:gxng1NRB0.net
ガッフェも弓子を介してイチローと繋がりあるぞ!

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:50.42 ID:vy/Hcxk10.net
>>946
こうみると師弟ポジほんと綺麗やな

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:45:53.30 ID:WIsM/gBx0.net
>>946
??「「セックスの処理はどうしているんだ?」

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:46:11.72 ID:Cy80Gi6VK.net
>>946
イチローのシアトルの豪邸には仰木さんが来たとき専用の部屋があった
そしてそれは今もそのまま残っている

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:46:11.97 ID:Fe2T1ebo0.net
林先生、大谷に便乗してイチロー叩き

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:46:18.82 ID:/0cpxtRK0.net
イチローが初年度に大暴れして
外人実況とかなんやこいつファーwwwwwwってなってたのが何かすごく気持ちよかった
でもそのせいで向こうの日本人選手の期待値も上がったのはキツイ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:46:46.36 ID:fmqvXLFL+.net
>>956
野村古田とかもやなあ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:46:51.95 ID:lG1WF+PB0.net
今は国際試合じゃないとみんな見ないからね

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:04.90 ID:pNDeR8vl0.net
>>946
だって師が「かわいい食べちゃいたい」って言うんやで
あかんやろ・・・

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:18.72 ID:f/JwmiNL0.net
ガッフェは10年後くらいに評価されてるような気がせんでもない

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:28.97 ID:fmqvXLFL+.net
>>960
当時流行のオクスリマッチョマンの中に入って「打つ! 走る! 投げる!」というのを魅せたのがデカいわな

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:30.50 ID:N+6aj4l4K.net
>>946
藤浪「そんなポジションなんか要らんわ・・・」

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:31.01 ID:/J8m2xw4a.net
国際試合の活躍は足し算ではなく掛け算的だな、元の知名度×活躍
イチローははじめからイチローのチームとして扱われてて、その上でイチローがいまいた結果残せてなかった状況でのあれだからものすごい盛り上がりを見せた
個人競技ならともかく、野球でいい働きした選手の名前なんて元から野球に興味なかった人はすぐ忘れるし

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:35.18 ID:Hs4pwiky0.net
さすがに日本国内じゃ国際大会は影響大だぞ
2006や2009なんて最高視聴率50や40超えるモンスターコンテンツだったし

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:40.86 ID:8sMSqC5Md.net
こう見ると本当スターってパにしかいねえな

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:47:59.25 ID:gB/0fgt/0.net
ダルマーが実力の割に不人気やから大谷には頑張って欲しい

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:48:28.10 ID:RTS/Ovvn0.net
大谷の人気ってハンカチのピーク越えてないやろ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:48:41.49 ID:2rohD+b50.net
WBC通算成績
松坂6勝0敗防御率1.95
上原2勝0敗防御率1.59
前田2勝0敗防御率0.60
ダル2勝1敗防御率2.08
岩隈1勝1敗防御率1.35
田中0勝0敗防御率2.89

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:03.04 ID:8Ayfu2QNp.net
>>953
山田はわかるけど柳田には華ありそうなんだけどな
福岡ってのがダメなのかね?

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:06.92 ID:ghIdNyvz0.net
栗山はなんJではホモ扱いで大人気やけど世間じゃ人気も知名度も微妙やしな

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:10.80 ID:hD5/dfwRp.net
>>972
前田は負けとるやろ
違ってたら申し訳ない

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:15.23 ID:QMRrcZoG0.net
とりあえず大谷に必要なのは20勝の沢村賞

二刀流とかやめれ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:17.51 ID:vy/Hcxk10.net
松井とか化け物感あったけど師の名前がでかすぎて育てられたって感じがええよな
ガッフェやとエピソードは後々出てくるやろうけど勝手に育ったやろとか言われそう

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:22.86 ID:1g+v88T90.net
まずは松坂超え目指す段階やなイチローなんか遥か先や

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:23.89 ID:fmqvXLFL+.net
>>972
> 松坂6勝0敗防御率1.95

便「これ、ください」

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:34.31 ID:lG1WF+PB0.net
>>971
ハンカチのピークを超えてる現役選手がほとんどいないな
イチローぐらいじゃないか

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:43.30 ID:MS8BLunRa.net
圧倒的に成績カスな中田のほうが柳田よりも人気あるし、やっぱキャラは大事なんだろうな

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:46.42 ID:h50k5OP60.net
>>972
一番上の人が今や高級豚扱いなのは悲しいな

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:50.21 ID:fmqvXLFL+.net
>>978
甲子園で劇的優勝できてへんからなあ…

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:49:58.11 ID:WIsM/gBx0.net
>>973
20代後半で開花、の普通感があかんのやと思う

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:08.47 ID:OmrsWwrV0.net
大谷の師弟関係に物語性を持たせるには栗山が子供助けて溺れ死ぬみたいことないと無理やな

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:33.10 ID:/0cpxtRK0.net
>>972
松坂なんであんなになったかなあ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:33.64 ID:eEFILxhB0.net
>>973
大卒ってのがなぁ
すでに若くないし

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:35.63 ID:cjys9YNL0.net
>>972
やっぱ松坂ってすげーわ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:37.14 ID:hD5/dfwRp.net
でもさいてょのピークってイチローに匹敵するレベルではあったやろ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:48.25 ID:RTS/Ovvn0.net
>>980
松坂は越えてそう

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:50:59.61 ID:N+6aj4l4K.net
ワイは藤浪にも大いに期待してるやで
大谷と藤浪揃ってMLB行ってこそ次世代のドラマが生まれるんや・・・

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:14.12 ID:OmrsWwrV0.net
柳田はすごいすごいって前評判ばっかり言われててやっとで開花したからね

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:18.92 ID:QMRrcZoG0.net
>>989
マーががんばれば何度でも復活するのがてょ

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:22.72 ID:WIsM/gBx0.net
長嶋は別としてやっぱスターって高卒1〜3年ぐらいには活躍してるよな

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:30.68 ID:y3jlTslkp.net
登録名をマイルマンに変えたらどうやろ
イチローみたいに人気でそうちゃう

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:45.44 ID:o39r6OLFF.net
でもさいてょより知名度は下やん

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:51.74 ID:WSgOsOLSa.net
柳田は顔が一般ウケしそうじゃないもんな
中途半端なヤンキーというか

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:51.89 ID:qakYx6Dq0.net
>>977
イチローの場合はイチローの実力を見出してくれた感じだけど大谷だとそれも無理だしなぁ

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:51:51.89 ID:VIq24bGu0.net
せっかく大谷がポスティングさせてもらったとしても
言葉やらボールやら1からか…
公がそのへんまで面倒みたらたいしたもんやけど

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:52:16.20 ID:EmqgJUbX0.net
>>991
正直見たい
NPBが心配やが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200