2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラミレス「機動力野球やるで!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:34:51.29 ID:KH92OxcK0.net
デーブ思い出した・・・・


DeNAラミレス監督、意外なラミ流 機動力重視
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1558021.html

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:35:44.46 ID:6bR75OvHd.net
福本松「まず塁でないと機動力なんて使えないぞ」

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:36:01.91 ID:KH92OxcK0.net
>DeNAアレックス・ラミレス新監督(41)が機動力野球から再建に着手する。
現役時代は13年間で盗塁20個というスラッガーだが、走塁の重要性で意見が合致した

進藤ヘッドコーチは「心配は盗塁だった。外国人の場合、走らなくてもいいと考える人もいる中で、違った。
一塁に出たら一、三塁にする意識が大切とも言ってもらえた」とうなずいた。

>。秋季練習ではリードを広げるメニューを取り入れた。
「リスクはあるが、走らないと相手投手を楽にする」。ラミレス野球は、ひとつでも先の塁をゲッツだ。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:36:02.65 ID:3AVcdnk60.net
無能監督ほど機動力って言葉を使いたがるよな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:36:31.46 ID:rbocTXvt0.net
投手を中心に守り勝つ野球>機動力野球>守備を捨てて打ち勝つ野球

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:36:51.34 ID:i3b1SgsN0.net
広島

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:37:13.38 ID:CLZE5vxNx.net
>>2
あへ?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:37:43.91 ID:YzYYCbZs0.net
アマがプロと戦えるのは足くらいだもんね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:37:59.51 ID:Qlc77E5ip.net
新任監督定期

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:38:09.64 ID:LFPnM6oyH.net
記事の内容見たら機動力野球やるなんて言ってないんやが

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:38:18.32 ID:SZdW9wJ30.net
盗塁じゃなくて走塁のことだからセーフ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:38:23.49 ID:Vy3OkJtBp.net
弱いチームに就任した監督ほど機動力野球を掲げたがる
そしてシーズン始まると2ヶ月もしないうちに諦める

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:38:55.57 ID:6TAa2HNL0.net
機動力野球やるで←まぁええわ

1番石川!w←???www???wwwWWWWwww????wwww

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:39:19.07 ID:mBO2Njq90.net
自分ができないことをやりたがる定期

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:39:45.28 ID:aAyID4zV0.net
走塁って弱いチームにとっては画期的な事なんかもしれんけど
強いチームは普通にやってるから

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:39:59.24 ID:JCXmz6Jz0.net
守備重視とか言えばツッコミが大量に入るのにおもんねーわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:40:02.58 ID:ef1yhWnxp.net
1・2番の出塁率を向上させたいというのはいいんじゃないか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:40:04.86 ID:l0QvgoPp0.net
あっ…(察し)

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:40:49.81 ID:/hlZYjg8p.net
まぁ今年勝ってた時はよく走れてたから間違いではないやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:41:09.69 ID:76VetsjJd.net
結局長打力こそ大正義なんだよなあ

ちなC

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:41:19.11 ID:TukwTUvz0.net
守備を固める
攻撃は足をからめて
新監督っていつもこれ言うよな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:41:21.85 ID:A8uXTgl4M.net
初期の中畑が辿った道じゃねーか
わかってたけどゴミだわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:42:04.02 ID:i3b1SgsN0.net
リセット

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:42:07.38 ID:yRdlkPgR0.net
永池って有能なんか?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:42:20.26 ID:bEoN28O/0.net
1,3塁を作ることよりまず1塁に出ることを考えろよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:42:29.62 ID:3AVcdnk60.net
>>17
そりゃ誰でもそう思う

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:42:50.46 ID:F7PuP24A0.net
まず横浜スタジアムをつぶしてから
広い球場にしてからやれ
この球場でやったところで打ち負けるだけだぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:42:57.82 ID:9jaztxT90.net
中日「1,3塁作っても帰れないぞ」

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:43:02.52 ID:qIwjghS80.net
新人監督はこれを言わなきゃいけないきまりでもあるのか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:44:16.12 ID:F7PuP24A0.net
なんで球場を考えずにこういうことをいいだすのか
長打うてる打者をならべるほうがはるかにいや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:44:43.21 ID:dDlTm+WF0.net
ハマスタで機動野球?ガイジ?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:45:07.84 ID:F7PuP24A0.net
結局長打打てる打者が減るんだろw
バカでしょw

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:45:16.97 ID:aAyID4zV0.net
春は頑張って走れても借金が増えてくるとゴロで全力疾走したり隙あらば次の塁を狙ってやろうって気持ちがだんだん萎えてくるんよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:46:29.82 ID:SlElGHGma.net
まるで長打打てる選手がベイスにたくさんいるような言い草するのやめろよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:46:33.00 ID:WXdyNs2b0.net
自分は走塁意識あったんですかね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:47:19.52 ID:utUZo9z2p.net
元の記事を読まないガイジが他人をガイジ呼ばわりするスレ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:47:39.83 ID:ef1yhWnxp.net
機動力野球をやりたいならチーム全体の攻撃意識を変えないと
出塁率リーグワーストで四球数もリーグ唯一の300個代
塁に出れないんじゃ意味がないよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:49:34.59 ID:SlElGHGma.net
>>37
これで送りバントでランナー進めると思考停止バントとか言い出すからな
ケースバッティングできないし出塁も大してできないんだから送りバントはそりゃするわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:49:40.43 ID:dYLirkTL0.net
一番 二番の出塁率が重要
一塁三塁を作りに行く意識が重要
今年石川が塁に出て引っ掻き回して梶谷筒香で返す形ができていた時はチームも調子が良かった

石川一番固定とはどこにも書いてないんだよなあ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:49:43.73 ID:WXdyNs2b0.net
ラミレス一塁ランナーの時にヒットで三塁まで走った事あるんかな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:49:45.78 ID:Ek6z4L0Id.net
この前やってたバンキシャで野球関係者のラミレス評は有能そうに聞こえたんやけどな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:50:28.86 ID:IUnQ800G0.net
盗塁なんて関係ないぞ
ちなD

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:50:29.64 ID:9ctsMzjI0.net
弱いチームの新監督は大概機動力野球を掲げるよな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:51:20.28 ID:5dfzFFVi0.net
なお盗塁死が増えまくる模様

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:52:43.46 ID:KWsUb91x0.net
機動力野球やれるメンバーか?
楽天は走れないやつらに無理矢理走らせた結果集団自殺野球してたが

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:53:28.05 ID:F9FjC/YY0.net
>>45
そもそも野球やれるメンバーなのか

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:54:00.52 ID:C23co36y0.net
草野球 → アマ → ?
次はラミちゃんでどうなるんやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:54:43.63 ID:OdA/Qm3bd.net
すでに無能臭プンプン

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:54:54.16 ID:QfwxMhzg0.net
機動力野球w新人監督のNGワードやんけあかんな絶対無能だわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:55:41.23 ID:TdLdmSskd.net
ほんとになんでラミちゃんなんや
せめて入閣さすにしでコーチからやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:55:56.43 ID:97+TSc2Ar.net
まあやりたいことわかるけど
守備やろまず横浜は
守備徹底的にきたえなこのチーム

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:56:05.79 ID:iMcOUu6e0.net
機動力なんて出塁能力あってこそなのに

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:56:12.93 ID:KWsUb91x0.net
>>50
なり手がいないときは外国人監督が通説

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:56:51.34 ID:zzpC+vek0.net
HR数が上位なんだから出塁と守備頑張ればいいんじゃないですかね

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:57:48.01 ID:06ks6zkM0.net
まず守備力上げろや

総レス数 55
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200