2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アサシンクリード1がつまんなくて期待せずに

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:28:12.52 ID:+HBTJ90Y0.net
アサクリ2やったら面白くてワロタ
3部作あるらしいけど全部やった方がいいのか?
後3はつまらんって聞いた

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:28:50.03 ID:g8wCvy4xH.net
3はすげーってなった
それ以降は飽田

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:28:55.61 ID:ZZjggXM5d.net
どれも面白いぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:29:05.66 ID:XSBLoMqT0.net
3は主人公がゴミ、4はそこそこ
2は3部作全部やるべき

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:29:41.73 ID:bffeKUN5a.net
2の街並みとかに惚れたんなら、3はちょっとがっかりするかもな
アメリカの田舎とか好きならオススメやで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:29:49.92 ID:0DQgt4NN0.net
ワイは1だけやって1の途中で売っぱらったけど
2はやけに評価高いよな
何がそんなに変わったんや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:30:27.20 ID:Rjo5F/yeC.net
ジェイコブ死ぬで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:30:31.00 ID:k3EUbfQ60.net
アサシンブレード刺す音は1がすき

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:30:44.30 ID:cFFM7JIg0.net
3は主人公オコエやし狩りがメンドクセ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:30:55.53 ID:XSBLoMqT0.net
>>6
1よりも自由度が高く、主人公がいい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:30:58.67 ID:xzo/QZ7y0.net
2は面白かったな
エツィオがいいキャラしてた

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:31:16.78 ID:cFFM7JIg0.net
>>6
空飛べたり銃撃てたり

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:31:26.59 ID:+HBTJ90Y0.net
でも1やったからこそ
アサシンの服とかアルタイルの銅像出て来た時は興奮した

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:31:49.37 ID:XSBLoMqT0.net
シンジケート楽しみンゴねぇ・・・

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:32:15.77 ID:cxvytKDL0.net
いい加減現代編やらしてくれや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:32:18.23 ID:bffeKUN5a.net
フランス好きのワイ、ユニティの酷評に泣く
ワイは街中うろうろしとるだけで大満足やったわ
次のロンドンも期待しとるやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:33:10.91 ID:jO+GYGxJp.net
なんでや!1の雰囲気最高やろ!

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:33:21.47 ID:xzo/QZ7y0.net
2はイタリアの街並み歩けるのも良かったな
特にヴェネツィア

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:33:19.26 ID:ylPcmo490.net
>>15
ほんこれ
なんでデズモンド殺したんや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:33:48.05 ID:cFFM7JIg0.net
1…単純にパルクールが面白い。塔に登るのが楽しい。カナヅチかっこ悪い。

2関連…パルクールがさらに面白くなった。色んな要素増えた。エツィオキモいけど敵キャラや遺跡が面白い。建物探索が一番楽しい

3…オコエ。建物低い。探索ダルい。ダンジョンに魅力なし。テンポ悪い。

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:33:59.61 ID:877+Z+Ir0.net
1からやらんでもストーリーついていけるンゴ?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:34:25.80 ID:qRtHgaMHM.net
2→BHはほんま最高

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:34:26.71 ID:laW/n+M10.net
2全部やったけど疲れた
隠された真実には震えたけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:34:32.10 ID:bffeKUN5a.net
>>18
今でもたまにふらっと観光がてらプレイするで
PS4でリメイクしてくれンゴオオオオオオオ!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:34:51.37 ID:XSBLoMqT0.net
ユニティはテンプル側だから好きになれんかった
だけど3は親父のほうが好きだったからコナー死ねと思ってた

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:35:07.61 ID:u9ONDxNq0.net
チチウエッ!(高音)

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:35:19.80 ID:SJ9nv01g0.net
海賊のやつっていくつ?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:35:30.44 ID:laW/n+M10.net
デズモンド死んだってマジ?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:35:42.47 ID:XSBLoMqT0.net
>>19
本来は3部作やったんやで、なのに人気でて続けたからこうなった

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:35:43.97 ID:+HBTJ90Y0.net
>>17
余りにも作業感がありすぎる
最初から最後まで同じことの繰り返しはな
でも主人公はすき家で

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:35:44.46 ID:z+/L8Lj4d.net
雰囲気は1が一番すき
ゲームとしては2やけど

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:35:50.11 ID:80N6KUBV0.net
1は強制チュートリアルで投げそうになった

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:00.51 ID:rJ+XITUM0.net
3とかやらんでいいで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:00.69 ID:CIs2KDKW0.net
シンジの評判ガタガタで草

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:05.72 ID:cFFM7JIg0.net
>>27
4

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:04.57 ID:qRtHgaMHM.net
>>27
4やで
黒髭ぐうかわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:17.00 ID:jO+GYGxJp.net
デズモンドは魅力ゼロだし死んで良かったと思う(小並感

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:24.53 ID:c69wOMsH0.net
3の登場人物はみんなええ感じに信念グラグラしとる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:25.86 ID:ebBgEsjn0.net
隠された真実最高だったンゴねえ・・・
復活を切に望む

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:37:03.29 ID:Ft9g6/YR0.net
ステルスゲー好きやのにアサクリはくっそおもんねーわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:37:09.65 ID:GF04vNSEp.net
コロッセオをパルクールするのほんとすこ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:37:07.44 ID:pKE8gI1i0.net
ラドンハゲードン

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:37:11.78 ID:SJ9nv01g0.net
>>35
4だけやっても話わかるンゴ?
あの海賊黄金時代好きなんや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:37:47.61 ID:laW/n+M10.net
デズモンド死んだって現代へんどんな扱いになってるんや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:37:49.17 ID:bffeKUN5a.net
3嫌われとるけど、ワイはコナー好きやで
ローブも野生的な感じでかっこええしな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:26.44 ID:QQcU7oOZ0.net
3の衣装好きやで
コナーもマッチョやし人間戦車が楽しい
でも色々面倒すぎるわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:25.67 ID:zYYfFU7R0.net
街中でアサシンクリードごっこしたらすごい注目されるンゴ
おかしい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:31.15 ID:ebBgEsjn0.net
>>40
ステルスもできる無双ゲーやぞ
なお3はステルス強要オコエでウンコ化した模様

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:38.38 ID:rJ+XITUM0.net
4からでええで
そもそもストーリーガバガバだし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:38.58 ID:XqHJ2MQW0.net
なにからとっかかればええんか?
1と2のエツィオなんてら?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:40.29 ID:bffeKUN5a.net
>>44
FPSで、主人公は自分自身みたいになってしもた
しかもクッソつまらん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:41.87 ID:pKE8gI1i0.net
ロープダートで森の中ターザンみたいに駆け回りたかったンゴ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:39:02.88 ID:v8tpMIKoM.net
コナーは声が悪い
UBIでは珍しい人選ミス

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:39:27.89 ID:GSkDq0Q/0.net
4が一番おもろい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:07.35 ID:j3jwuav60.net
3は動作が大きく変わって感動するで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:11.16 ID:IK99zcnW0.net
4ハロウィンで安くなったら買うでー

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:19.61 ID:laW/n+M10.net
>>51
えぇ…
シリーズのファン切り捨てたな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:17.88 ID:uiap0sUY0.net
4は海賊の雰囲気は好きだし楽しいけど慣れてくると船の行動とか海での戦いがめんどくさくなる
あと武器の種類が少なくて物足んない

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:25.81 ID:Hc43KBwX0.net
なんか1はやってること繰り返しで飽きたわ
情報集めて追い詰めて殺して
とくに思い入れもないからほんとに殺す機械や

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:44.62 ID:XSBLoMqT0.net
>>44
デズが命と引き換えに世界を救う→アサシン教団とテンプル騎士団の戦いは続く←これに巻き込まれたなんも知らない主人公が4

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:41:04.48 ID:jO+GYGxJp.net
ゲーム自体は大好きやけど正直ストーリーは毎回クソだと思う
脚本ガバガバすぎ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:41:31.11 ID:laW/n+M10.net
>>60
週刊連載の引き延ばしかな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:41:34.61 ID:ZDTbRA8s0.net
テンプル騎士に寝返るやつは新鮮で良かった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:41:45.14 ID:bffeKUN5a.net
ユニティのストーリーほんとひで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:41:55.28 ID:udNT48nk0.net
4からやったら現代編が意味不明やってんけどあれって続編とかやったら理解できんの?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:42:09.18 ID:ebBgEsjn0.net
2だか3だかで首脳陣変わったんやろ
なんか違和感あったわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:42:27.89 ID:cKNtPcAo0.net
1、2やって数年ぶりに4を今更ながらやっとるがアサシンじゃないやんこいつ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:42:32.09 ID:XSBLoMqT0.net
>>62
事実引き伸ばしだからな、本来は3部作やぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:42:46.54 ID:ZDTbRA8s0.net
>>65
前からやらないと意味わからんぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:42:56.63 ID:ylPcmo490.net
ワイ唯一ローグだけやってないねんけど、あれどうなん?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:43:23.13 ID:nPMUDjBa0.net
過去の世界がどうでもよくなるレベルのすべて宇宙人のせいだったのだ!みたいなバカな話始めるからやめた方がええよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:43:27.54 ID:XSBLoMqT0.net
>>70
4での黒人が主人公
やりたければどうぞレベル

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:43:46.81 ID:2Z6+WWo10.net
1の雰囲気が好き
2はプレイヤーキャラクターが強すぎるやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:43:58.28 ID:SvaY9Hhd0.net
ワイこの前のセールで4をやり大ハマり
ケンウェイニキの真似をして足を怪我する
他のやつもやったほうがええかいな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:44:28.51 ID:jO+GYGxJp.net
現代編とか真面目に見とる奴おらんやろ
このシリーズは歴史上の都市を飛び回れることだけを楽しむもんやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:44:48.76 ID:yR8+Knir0.net
舞台の都市が好きかがかなり大きいかも
リベレーションは評価低いけど自分はイスタンブール大好きだから歩いてるだけで楽しいし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:44:53.71 ID:ebBgEsjn0.net
>>74
2やって陰謀論まみれで盛り合おうぜ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:44:58.23 ID:ylPcmo490.net
>>72
それはやったで
なんか元アサシンのテンプル騎士が主人公のやつや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:45:09.78 ID:JeSDYFTo0.net
1の雰囲気いいよなー

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:45:43.72 ID:laW/n+M10.net
>>77
2の陰謀論ほんとすき

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:45:56.16 ID:u9ONDxNq0.net
シンジケートは何か動きチャキチャキし過ぎててやる前から不安いっぱいや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:04.70 ID:jO+GYGxJp.net
>>78
ユニティの主人公の親父を殺した奴が主人公や

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:10.05 ID:+r7CBlz/0.net
>>39
あれで一気にアサクリの世界に引き込まれたのにかなC

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:15.76 ID:uiap0sUY0.net
4は敵兵をロープみたいなので木に5,6人吊らせて遊んでたわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:20.75 ID:SvaY9Hhd0.net
>>77
2面白いンゴ?
評判いいし今度安くなってたら買おうと思うンゴ
ただ財布が苦しいから決め手の魅力を教えてクレメンス

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:42.15 ID:XSBLoMqT0.net
>>78
ワイ無能
ローグとユニティを逆にする
テンプルの方は殺す標的がアサシンだから、新鮮だけどなんか罪悪感あるで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:46.08 ID:g5GTzCTjp.net
エッツィオさんに魅力がありすぎたせい
3はヘイザムのままがよかった

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:50.69 ID:2Z6+WWo10.net
>>47
人目のあるところでよじ登ったら町の人に変な目で見られるゲームやから忠実やん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:47:11.24 ID:J4HTVt570.net
エツィオが一番好きやわ
産まれた時からの付き合いやし愛着ある

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:47:14.15 ID:laW/n+M10.net
今隠された真実もないんか
3でいったん終わりにすればよかったのに

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:47:22.70 ID:f/jzHbpw0.net
ワイ2からやって英語で話しが半分しか分からず飽きた

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:47:32.40 ID:SvaY9Hhd0.net
>>84
ロープダート吊り楽しいンゴねぇ
意味もなくやったりあれで殺れるやつ全部あれで吊るしたりしたンゴ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:47:41.73 ID:JeSDYFTo0.net
こっちに来ないで欲しい                あれはなんの意味があるのじゃ
                      どうかしてるわね
 なんてイカレタ奴だ                         おかしな人
                変な人ね
       馬鹿が               どうしてあんなことするの

あんなことする理由があるのか  / ̄ ̄ ̄\     いつまであんなことやってんだ 
                    / ─    ─ \        
   何を考えておるのやら  /  <○>  <○>  \ いい大人がまるでガキだ
                  |    (__人__)    | 
       変な奴       \    ` ⌒´   /       あれは何をやっているんだ
                   /   アルタイル  \  

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:47:48.89 ID:cxvytKDL0.net
途中からモブの吹き替えなくなったよな?
頭おかしくなったとか言われんくなった気がする

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:48:00.37 ID:+r7CBlz/0.net
>>84
人間カーテンってやって遊んでたンゴ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:48:16.73 ID:g5GTzCTjp.net
>>47
住民の反応すこ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:48:20.12 ID:uiap0sUY0.net
>>85
2が世界観も時代も含めて個人的に1番面白いと思う

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:48:24.23 ID:wd05QQmt0.net
GTAのマップでパルクールがやりたいんだよなあ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:48:39.78 ID:cxvytKDL0.net
>>93 これこれ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:48:49.21 ID:2EB2mW5o0.net
1、2やったけどつまらんかった
現実世界パートダルすぎてゴミやわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:07.12 ID:0Wykx72Xx.net
よくわからんくてスリしまくって喧嘩してからソフト売った

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:11.08 ID:aVi++m6o0.net
3はコナーくんがDQN過ぎてね…
ヘイサムニキのほうがよほど紳士

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:22.43 ID:CA7NQvQ6a.net
宗教自体には興味ないけどあの謎解きはなんか興奮するわ
エジソンとか動画のピースあつめとか

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:35.41 ID:LFxxs5ZH0.net
ブラザーフッドしかやったことないわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:39.01 ID:QK01PNUL0.net
2もつまらんやろ
武器の種類多い意味あるか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:40.24 ID:JSsiK8nQ0.net
暗殺者の話なのに
海戦が一番楽しかったワイはガイジやろなぁ…

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:46.42 ID:g5GTzCTjp.net
>>76
リベレーションええよなあ
あの雰囲気大好きや
ハギアソフィア登れて感動した

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:02.10 ID:xzo/QZ7y0.net
群衆を金撒いて集める→兵士に毒刺して武器振り回させるってのやりまくってたわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:06.48 ID:YElYGX/r0.net
船操作する奴ってどれやっけ?
あれおもろい?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:17.19 ID:yR8+Knir0.net
映画の天使と悪魔見たらブラザーフッドやりたくなる

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:19.22 ID:J4HTVt570.net
コナーとかいう最強のアサシン
ユニティは劣化バットマンみたいな戦闘やからおもんなかった
町並みは最高なんやけど

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:24.98 ID:apE5xUGC0.net
【悲報】アルノくん、すぐ死ぬ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:29.98 ID:wd05QQmt0.net
現実に戻されるところで冷める

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:34.79 ID:SvaY9Hhd0.net
>>97
ストーリー大事ンゴねぇ
陰謀とかもあるみたいやん
これは買いですわ
ただちょっと前にsteamで安くなってたから次は少し先になりそうンゴねぇ
ハロウィンか年末にワンチャン

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:42.26 ID:+r7CBlz/0.net
>>85
テンプル騎士団がやった悪行が2で明かされるで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:44.51 ID:g5GTzCTjp.net
>>102
声のせいでアナキンしか思い浮かばない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:51:27.15 ID:cxvytKDL0.net
>>111 ユニティさすがに人多すぎ邪魔や

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:51:29.34 ID:SvaY9Hhd0.net
>>106
ケンウェイニキは半分アサシンなのでセーフ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:51:37.85 ID:g5GTzCTjp.net
天ぷら騎士も悪い奴らではないんよなあ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:51:39.84 ID:LFxxs5ZH0.net
現代編のストーリーは今どうなってるんや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:51:42.67 ID:JeSDYFTo0.net
>>108
それをちょっと離れて高みから眺めるんだよな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:51:54.27 ID:cFFM7JIg0.net
林檎に関するエピソードまとめられなくなったやろUBI
古代人(未来人?)幽霊でてきたあたりから嫌な予感はしてたんだよなあ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:12.06 ID:xsE1W+r+0.net
古代人が悪いんだろ?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:10.45 ID:ebBgEsjn0.net
>>85
そら大正義イタリアが舞台やし泳げるし
何より個人的にこれ以上知ったらやばいンゴ・・・って感覚がたまらんのじゃ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:27.27 ID:+r7CBlz/0.net
どんどん現代に近づいていってるけどたまには中世ぐらいもやりたいンゴ
ロープランチャーとかいうフックショット反則やろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:43.03 ID:laW/n+M10.net
そういや林檎とか神様ってどうなったんや

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:50.24 ID:g5GTzCTjp.net
3でデズモンド使って高層ビル登るのはスリルあったなあ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:55.06 ID:CA7NQvQ6a.net
ただ周回プレイするにはスキップとかなさ過ぎてやる気せーへん

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:53:19.99 ID:SvaY9Hhd0.net
>>115
こマ?
4しかやってないから単にアサシン教団とは違う信念で対立してるだけの連中だと思ってたンゴ
楽しみんごンゴねぇ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:53:19.69 ID:+r7CBlz/0.net
アブスターゴのモデルってグーグルなんか?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:53:53.86 ID:J4HTVt570.net
トレーラーの完成度ほんまやばい
3のトレーラーでジャンプしながら矢撃つシーンめっちゃすき

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:04.87 ID:jO+GYGxJp.net
明清あたりの中国王朝で遊びたいわ
クロニクルはポイーで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:07.38 ID:SvaY9Hhd0.net
>>124
大きい事件に巻き込まれて行く感じ?
そういうの大好きやで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:10.63 ID:g5GTzCTjp.net
アニムス開発してほしいなあ
ワイは追体験しても農業体験しかないやろうけど

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:10.68 ID:apE5xUGC0.net
現代が舞台のアサシンクリードやりたいよな
ハッキングとかできたら良さそう

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:23.32 ID:WPrGRWI40.net
新作の理解を深めるためにディケンズ読んでるのはワイくらいやろなあ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:31.82 ID:QK01PNUL0.net
モーションと音が軽いから人倒してる快感が薄いねんなー

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:34.88 ID:+r7CBlz/0.net
>>129
4のテンプル騎士団はまだ腐ってないしトーレス総督はええ人やからな
2は勧善懲悪ぽさはあるな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:52.29 ID:40chzKgl0.net
俺はデズモンド・マイルズ。これは俺の物語だ(ダイザオシ-

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:54:56.86 ID:8wrQg1ZU0.net
>>112
実際アルノってあの後どうしたんや?
アサシン史上最弱(プレイヤー比)やけど死んだんか?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:55:21.24 ID:g5GTzCTjp.net
>>138
3のピトケアンなんかも善人やなかった?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:55:27.36 ID:XSBLoMqT0.net
>>135
制作側がそれはないと明言している模様

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:55:50.76 ID:SvaY9Hhd0.net
>>135
ウォッチドッグスがあるから統合は少し難しいかもしれンゴ
でも同じUBIだしぜひやってほしいンゴねぇ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:55:57.68 ID:ebBgEsjn0.net
>>133
歴史の裏側を暴いていく感じやな
深夜の未解決事件スレにちょっと似てる

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:55:56.13 ID:QnMqixALM.net
2途中でやめたけど、4の評判ええからps4の買おうと思ってるけどどうなん?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:56:03.45 ID:ZxKFodkh0.net
アサクリはユニティしかやったことないけどアレ不評なんか
街並みとか好きでウロウロしてるだけで時間潰せるんだけどな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:56:12.18 ID:q2keBFOu0.net
PS4でブラックフラッグ2000円で買えるのは安すぎだわ
持ってるからいらんけど

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:56:19.03 ID:g5GTzCTjp.net
OPトレーラーで最高なのはリベレーションやな
エッツィオかっこよすぎ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:56:36.49 ID:QyOOdg4j0.net
1はじめたばっかやけど、思ったよりサイバーな話なんやな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:56:49.46 ID:+r7CBlz/0.net
>>144
ぐうわかる
深夜に隠された真実やってると危ない世界に触れてしまった感あるわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:57:01.69 ID:laW/n+M10.net
>>133
アサシンとして敵と戦う傍らで歴史の闇に触れてく感じ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:57:04.07 ID:jO+GYGxJp.net
案の定話題にすらならんローグ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:57:15.63 ID:SvaY9Hhd0.net
>>144
隠された真実を知ってしまう感じか
いいンゴねぇ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:57:36.98 ID:WkrK0XXo0.net
2のムービー集めるやつ
意味はわからんかったがワクワクした

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:57:51.20 ID:JeSDYFTo0.net
>>149
記憶をたどる名目やからね

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:58:03.95 ID:t1hmRKW50.net
ジラルディさんって誰だよ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:58:08.64 ID:cFFM7JIg0.net
>>148
リベレーションはあのトレイラーから本編のボリュームにガッカリしたで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:58:12.33 ID:z+db9/Uvp.net
2借りたけど2時間でやめた
どんなゲームやったかすら覚えてない

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:58:20.42 ID:NvrOV4Wc0.net
1途中で飽きて辞めたけど4やったら海賊楽しかったわ
現代編イミフやったけど

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:58:22.90 ID:J4HTVt570.net
ユニティはユニークキル増やせや
ノートルダム大聖堂の告解部屋キルでテンション上がったのにそれ以降なんもないやんけ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:58:54.37 ID:g5GTzCTjp.net
>>157
あのハゲかませとは思わんかったわ
でもマシャフに戻ってこれたのは感動したで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:58:56.18 ID:cxvytKDL0.net
現代でパルクールしたいんやついでに暗殺させてくれたらええねん
ハッキング要素はいらん運転もいらん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:59:06.84 ID:+r7CBlz/0.net
>>146
街並み観光するの好きなら2、ブラザーフッド、リベレーションオススメやで
イタリアのフィレンツェとかヴェネツィア、ローマ、イスタンブールが舞台や

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:59:10.05 ID:T/rhpqG50.net
2のラストでいきなり宇宙人出てくるの好き

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:59:42.92 ID:io7Wv2JOM.net
ワイ、ローグをやる前にps3を売る痛恨のエラーに今更気づく

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:59:50.46 ID:/sJlgJAA0.net
アサシンクリード(日本舞台)欲しいわ
NINJAでやってくれや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:59:55.44 ID:+r7CBlz/0.net
>>141
3ってシナリオややこしくて覚えてないンゴ…

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:10.27 ID:c69wOMsH0.net
2のフィレンツェ奪還で醒めたのってワイだけ?
暗殺者がパンピー率いて戦闘すんなやと

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:14.64 ID:apE5xUGC0.net
シンジケート買うンゴ?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:14.66 ID:ougQMZuC0.net
ユニティは高台からの自殺とかが自由にできなくなってるのがくそ
見えないバリケードされてる感じがしてあんまし楽しくない
オンラインのハチャメチャ感は良かったんやけどな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:27.25 ID:ebBgEsjn0.net
>>166
1のED後の鷹の目でいろいろ見えるアレは何だったんですかね・・・

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:32.67 ID:8wrQg1ZU0.net
>>152
もう主人公の名前忘れてしまったで
とりあえずヘイザム対黒人アサシンの下りが好きだった

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:38.97 ID:+r7CBlz/0.net
>>160
なんでや!ワイン毒殺キルもあるやろ!

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:49.22 ID:xyg8mXRH0.net
2までしかやってないけど雰囲気は1の方が好きやな
ただ1作目特有の不親切さがちょいちょいある
ハートの欠片みたいなの探すのに手元にメモ取らないと訳わからんくなったりとか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:49.83 ID:laW/n+M10.net
>>162
ダイイングライトやるやで〜

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:01:11.24 ID:YA9jaIHHa.net
12セットで1を途中でやめて売ったワイは無能ってことか

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:01:17.53 ID:XSBLoMqT0.net
>>141
3はテンプル騎士団も平和のために行動してるからね
なおそれを何も知らずぶっ壊すコナーとかいうぐう無能

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:01:34.93 ID:XSBLoMqT0.net
>>169
もちろん買うで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:01:52.81 ID:ZxKFodkh0.net
>>163
サンキュー

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:02:13.35 ID:J4HTVt570.net
>>173
ちょっと暗殺しやすくなるだけやんけ
特別な演出が欲しかったの!

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:02:14.09 ID:laW/n+M10.net
>>166
戦国から江戸にかけてテンプル騎士と戦えそうな土壌は整ってるのな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:02:17.77 ID:XqHJ2MQW0.net
2の評判いいけど1すっ飛ばして2やってもええんか?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:02:30.90 ID:ougQMZuC0.net
シンジゲートってたしかユニティのパルクール不評だったから大幅変更してるんやろ
なら買うか

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:02:35.29 ID:X4oTpWLP0.net
エツィオサーガ2500円かよ
安いな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:02:50.81 ID:JeSDYFTo0.net
日本版のアサクリは天誅で我慢しなさい

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:03:09.43 ID:0yau88/o0.net
ワイポンコツ、ユニティで詰む

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:03:21.45 ID:8wrQg1ZU0.net
>>177
私恨でコナーにアサシンが正義って洗脳教育したアキレスが悪い
なおアキレスが死んだ時に感動した模様

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:03:41.37 ID:iyJDP4+t0.net
1からずっと現代で疑似体験してた奴は死んだだっけ?
3までやったがあんまり覚えてへん

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:04:17.46 ID:ier5b4fv0.net
>>169
グラボのクーポンで貰ったやで〜

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:04:28.02 ID:OJA7jI4V0.net
なんでアサシンてZ指定で出してるのに民衆殺すとペナルティあるんや?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:04:29.57 ID:ebBgEsjn0.net
電気柵で死んだぞ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:04:49.32 ID:cFFM7JIg0.net
デズモンドが刺しちゃった金髪の女のコの名前忘れちゃった
行き当たりばったりな展開に草はえた思い出

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:04:49.96 ID:hN0xt8vW0.net
シンジケートでアサクリデビューしてもええんか?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:04:54.48 ID:g5GTzCTjp.net
聖骸布がエデンの果実とかそういうワクワク感もたせてくれるのがええわ
実際今の世界にリンゴ持っとるやつおるんやないかとか考える

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:05:05.34 ID:R/Jk4Smm0.net
4はシリーズやってなくても面白いやん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:05:23.35 ID:jmqm2vAb0.net
エツィオサーガだけはキャラ含めおもしろい

それ以外は・・・

やっぱ中世イタリアの世界観が最高に良かったんだな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:05:34.97 ID:sbCusCB8d.net
エツィオに子どもがおらんのが不思議でしゃーない
その辺補完されたんか?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:05:36.15 ID:J4HTVt570.net
テンプル騎士団の平和は秩序最優先やから
自由を尊ぶアサシンが皆殺しにするのもしゃーない

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:05:39.34 ID:jO+GYGxJp.net
シンジケートはamazonの評価見る限りは悪くなさそうやな
まあMGS5に☆4.5つけるようなガバガバ評価やから信用は出来んが

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:06:03.77 ID:8JwUBRbO0.net
ブラザーフッドはやりまくったンゴねぇ
オンラインすっげえはまったわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:06:12.90 ID:ougQMZuC0.net
>>193
どんなもんか慣れるのに4かユニティ買ってやればいいんじゃね
どっちも安くなったしシリーズとしては賛否あるけど面白いから

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:06:22.41 ID:t9BcCYt30.net
ユニティしかやってないけどなんか操作がスムーズにいかんでイライラした
×ボタンの使い方が独特やった記憶

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:06:56.57 ID:XSBLoMqT0.net
>>197
多分妹に子供がいたとかじゃないか?
ゲームだと結局最後まで直系の子供出てなかった気が・・・

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:07:19.39 ID:Up3A1XIb0.net
海賊ゲーを別タイトルで出して
沈没船探索は無しな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:07:19.99 ID:X3jMgY1Z0.net
4しかやってないけど面白かったわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:07:24.36 ID:bpJ31xUO0.net
ユビ糞はPCで嫌がらせやめてずっとCSで出しててどうぞ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:07:34.09 ID:ier5b4fv0.net
4はモーションが軽いねんな
爽快感はあるんか知らんけどもっと重みのある戦闘がしたいんや

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:08:01.38 ID:laW/n+M10.net
エツィオの元カノは幸せになれたんですかね

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:08:18.02 ID:ougQMZuC0.net
ユニティはおじいちゃんにでもやらせるんかというくらい操作ミスでの事故死しなくされてるしなあ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:08:27.86 ID:waQUDRXn0.net
2の途中でアルタイル出てきたとき動き遅すぎて爆笑した

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:08:31.68 ID:aVi++m6o0.net
あとガネンドゴンのQTEがショックやったわ
コナー「村を守るンゴオオオオオオオ」(取っ組み合い
ワイ「おっQTEか?振りほどくんかな?(四角ポチー」
コナー「ザクッ」
ワイ「ファッ!?」
なぜなのか

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:08:35.15 ID:ebBgEsjn0.net
1のガバガバカウンター戦闘すこ
テンプル騎士団の2段モーションほんとひで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:08:48.66 ID:XSBLoMqT0.net
>>208
まぁブラザーフットで脅してたし、なったんじゃね?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:09:00.09 ID:3/Kz4voa0.net
全部好きな奴って少ないんかな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:09:00.61 ID:jO+GYGxJp.net
一瞬しか出ないエツィオの彼女に平野綾を使うとかいう謎采配

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:09:52.02 ID:g5GTzCTjp.net
>>211
3はところどころ残念やな
まあコナー君は素手で熊屠る男やし組みあいなっても瞬殺やろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:10:07.97 ID:ougQMZuC0.net
薬指切り落とすとかいう闇の深い行為を無くしただけでも偉大なんだよなあ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:10:44.16 ID:8wrQg1ZU0.net
>>211
コナー君は悲劇の主人公やからね…
デズモンドと並ぶ可哀想なキャラ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:10:49.67 ID:g5GTzCTjp.net
ユスフは死んでほしくなかったなあ
ほんま好きやった

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:11:09.24 ID:+r7CBlz/0.net
>>212
一騎打ちだ(一騎打ちとは言っていない)
あれ誤訳らしいな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:11:10.30 ID:aVi++m6o0.net
>>216
親友の殺害がたった1ボタンで済まされるとか
涙出ますよ…

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:11:11.44 ID:J4HTVt570.net
ユニティなかったことにしてくれへんかな
もっとフランス革命に関わりたいンゴ
しょーもないラブストーリーとかいらんねん

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:11:17.20 ID:nFe5ZbuN0.net
1やった方がええのは聞いたけどめんどくさいから2からやるで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:11:21.57 ID:SvaY9Hhd0.net
>>211
そんくらいやらなアサシンは務まらんで
あんなジャンプ力とバランス感覚持っとるバケモンどもが簡単に死んでたまるか

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:11:38.80 ID:6Q7A8aZ00.net
ワイ1,2,4プレイ済み
怖くて3プレイできない

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:11:50.42 ID:vFU6pTSL0.net
俺はデズモンド・マイルズ、これは俺の物語だ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:12:22.83 ID:jO+GYGxJp.net
コナーは悲劇っていうか何も考えとらんだけや

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:12:24.94 ID:c3Bu6/TL0.net
>>25
ほんこれ
ヘイザムの方が好きだったわ
童貞コナー嫌い

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:12:32.52 ID:TDTEDfOn0.net
2は一般人殺したらゲームオーバーなのが残念
1だとなんか条件満たしたら殺し放題だったのに

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:12:49.01 ID:cxvytKDL0.net
H男編のヒロインは名塚さんだから

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:12:56.35 ID:ougQMZuC0.net
ユニティで歴代アサシン衣装が飾ってあったのは感動したんやけどなあ

なお入手方法

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:13:01.61 ID:+r7CBlz/0.net
>>225
言うほど酷いわけでもないで
慣れたら皆殺し余裕や

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:13:14.14 ID:ebBgEsjn0.net
>>229
川沿いに金まくんやで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:13:18.05 ID:8wrQg1ZU0.net
>>220
あれ普通にびっくりしたんだよなぁ
これがテンプル騎士団のやり方か(憤怒)
ってなってたのに誤訳なのにびっくりしたで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:13:45.07 ID:zSQNH35F0.net
ブラザーフッドのオンラインはやり込んだな
フェアリーテイルでパクられた時は笑ったわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:14:19.68 ID:jmqm2vAb0.net
ところでなんでエツィオくんはあんなにイケメンなのに
弟と妹はバナナマンの火村みたいな顔してるんですかね

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:14:36.88 ID:xOQXc5HX0.net
2のムービー集める奴あったやんか
なんか鷹の目使って印見るとミニゲーム始まる奴

あのムービーって何を表してたんや?
男女2人が逃げとるやつなんやけど

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:15:10.54 ID:OJA7jI4V0.net
申し訳ないがアプリでミニゲームは勘弁

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:15:15.35 ID:6Q7A8aZ00.net
>>237
アダムとイブがアサシンの祖先

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:15:20.25 ID:g5GTzCTjp.net
>>237
アダムとイブの世界やで
第一文明に人類が使われてた頃

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:15:26.29 ID:8wrQg1ZU0.net
>>227
(結果的に)悲劇なのでセーフ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:16:01.77 ID:QE3W5feD0.net
兵士と鬼ごっこするの楽しいンゴ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:16:18.75 ID:ebBgEsjn0.net
ワイのコナーくんは南北戦争で蜂の巣にされました(憤怒)

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:16:22.08 ID:g5GTzCTjp.net
ホームステッドはフロンティアが切り開かれる過程で潰されたんやろか

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:17:14.20 ID:XSBLoMqT0.net
>>237
アダムとイブが楽園から逃げる動画
こいつらがアサシンの祖先

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:17:21.95 ID:waQUDRXn0.net
>>237
なんか工場みたいなとこで働かされてるのから逃げてる男女がアダムとイブ
持ち出したのがリンゴ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:17:35.37 ID:xOQXc5HX0.net
>>239
>>240
サンガツ単純にそういう事やったんやな

あのミニゲームも楽しかったな
闇暴いてる感じが良かったわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:17:50.48 ID:sLIUXzilp.net
今は誰がリンゴ持っとるんやろなあ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:18:02.20 ID:jO+GYGxJp.net
エツィオvsチェーザレってまんまfateだよな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:18:09.12 ID:ebBgEsjn0.net
>>242
フィジカルエリートのアサシンに追いすがる兵士おかしいやろといつも思うわ
なお伝令

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:18:16.10 ID:J4HTVt570.net
そういえば3の地下通路結構好きやわ
最近は陰謀要素少な過ぎてもう一つや

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:18:30.24 ID:+r7CBlz/0.net
>>237
アダムとイヴの時代はかつて来たりし者にリンゴで支配されてたんや
アダムとイヴはアサシンの祖先でかつて来たりし者と人間のハーフやから支配から逃れてリンゴを奪ったんや
それで逃げてるシーンやで
最後の山はキリマンジャロ山や
人類アフリカ起原説からやな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:18:32.80 ID:6Q7A8aZ00.net
>>247
後半の暗号キツくって攻略サイト見たわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:19:26.74 ID:laW/n+M10.net
>>253
明らかに自力で解かせる気の無い暗号あったよな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:19:51.81 ID:6Q7A8aZ00.net
>>251
2やったときは陰謀論ゲーかとおもうけど4やるとそうでもないからな
まぁ4熱いしええけど

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:19:57.01 ID:8wrQg1ZU0.net
>>246
そういや第一文明相手にたかだかリンゴ1つ奪った程度でどうやって対抗したんやろか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:20:17.17 ID:ebBgEsjn0.net
暗号解いとる時の何の参考にもならんアドバイスほんと嫌い

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:20:44.70 ID:dZUdWDvU0.net
1途中で飽きたんやがストーリーわからなくても2やってええんか?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:20:45.47 ID:6Q7A8aZ00.net
>>254
そうそう最後のほうの暗号メモ駆使したけど無理だったンゴ
はやく続き見たかったンゴ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:21:04.94 ID:laW/n+M10.net
>>255
CoDBOも2で陰謀論一切なくなったからな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:21:24.96 ID:8qpjUrCE0.net
マルチ面白いのになんで無くしたんや

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:21:28.18 ID:mVcP3akD0.net
1の逃走BGMほんとすき
全力で走りたくなる

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:21:37.86 ID:ebBgEsjn0.net
>>258
ええぞ
なんか人を操れる物凄いリンゴがあることだけ知っとけばええんやで

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:21:44.86 ID:J4HTVt570.net
>>253
円形の絵カチャカチャ合わせるやつ嫌い
30分位無心でカチャカチャし続けたわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:21:49.95 ID:XSBLoMqT0.net
>>255
4は完全に企業でテンプル騎士団要素がね・・・・
ハッキングして得られる情報で多少ってぐらい

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:22:12.95 ID:dZUdWDvU0.net
>>263
サンガツ1までのストーリーは無視してるんか?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:22:59.95 ID:laW/n+M10.net
>>266
無視はしてないけどわかるようになってる

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:23:24.06 ID:jmqm2vAb0.net
>>266
正直ほぼ関係ない

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:23:41.99 ID:jO+GYGxJp.net
4はアンボニーさんのおっぱいを拝むだけでも買う価値がある(断言)

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:23:40.62 ID:ebBgEsjn0.net
>>266
1のストーリーがリンゴの自己紹介みたいなもんやから
基本的にメインストーリー部分は各アサシンの追体験やから無視で構わんのやで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:23:58.94 ID:+r7CBlz/0.net
>>262
あのドキドキ感は1が一番やな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:24:42.07 ID:Ma97vl6P0.net
個人的には無双と同じでマンネリ化しとるけど定期的にやりたくなるシリーズやわ。毎回買おうとは思わん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:24:52.52 ID:fTTEP/qC0.net
4の黒ひげとの共闘すこ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:25:15.67 ID:ebBgEsjn0.net
1は逃走手段が乏しいからテンプル騎士団とかいう筋肉キチガイに囲まれたら普通に逝ける

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:25:13.83 ID:J4HTVt570.net
アルタイルかっこええし1もやって欲しいけどな
飽きるのはわかるけど

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:25:26.58 ID:pZutLlgN0.net
3はほんまゴミ
親父の方がカッコええねん
親父が右足スッて引いて屋根の上立ってるんカッコよすぎやろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:25:26.87 ID:6Q7A8aZ00.net
>>264
あれはいけるやろ
置き換えてあるやつがヤバイ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:26:35.65 ID:io7Wv2JOM.net
1のガイジみたいな一般人キモかったわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:26:45.09 ID:J4HTVt570.net
>>277
全然覚えて無いわ
どんなんやっけ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:26:50.00 ID:+r7CBlz/0.net
>>277
楔形文字とかわかるわけないやろ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:27:10.27 ID:TDTEDfOn0.net
2までしかやってないけどそれ以後は銃が当たり前の時代だよな?2までは敵うじゃうじゃ来てもカウンター無双だった気がするけど銃持ってる敵はどうやって正面突破するんや?
やっぱ隠れるのは必須か?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:27:19.23 ID:ebBgEsjn0.net
>>276
オコナが行き当たりばったりすぎんねん
南北戦争体験させるために都合よく動かしとるだけやろと

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:27:44.98 ID:stqgK61TK.net
2しかやってないけど糞つまんなかったわ
しかもその2が面白い扱いされてて驚くわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:27:48.93 ID:iyJDP4+t0.net
アルタイルすき
エツィオ微妙
コナーきらい

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:28:01.51 ID:mVcP3akD0.net
ユニティのガバガバcoopはひどかったンゴねぇ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:28:03.75 ID:+r7CBlz/0.net
>>281
敵兵を盾にしたりゴロンゴロン転がって回避やな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:28:04.78 ID:laW/n+M10.net
>>280
これ自力で解いたやつおるんかな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:28:07.34 ID:jO+GYGxJp.net
ファミ通の特設サイト結構充実しとるで
http://www.famitsu.com/matome/acs/

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:28:33.41 ID:XSBLoMqT0.net
>>281
タイミングで敵を盾にできる
あとは撃たれる前に撃ち殺す

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:29:02.01 ID:fTTEP/qC0.net
>>285
あれ本当酷かった
ゲーム自体は嫌いじゃないけど
次回作はどうなんやろな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:29:16.21 ID:ebBgEsjn0.net
>>281
敵が使ってるのは単発式のライフルが殆どやからなんとでもなるで
近くの敵を捕まえて盾にできたりもする

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:29:27.51 ID:3J+6FwWH0.net
アンチャーテッドとアサシンクリードは合わんかったわ
何が面白いのか分からん

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:29:27.15 ID:ZGlfAo+/0.net
pvだけは最高に面白いゲーム

総レス数 293
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200