2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】捕手のリードが悪いとこんなにデメリットが

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:42:53.19 ID:2AlhJaV2a.net
1.投手が連打を食らいやすくなる
 →狙い球を絞られやすくなる
2.投手の四球が増える
 →逃げの一手でボールが先行する
3.投手の被本塁打が増える
 →思い切り踏み込まれて強振される
4.投手のメンタルコントロールが出来なくなる
 →抗議の意味を込めて真ん中に投げるケースも
5.内野の守備が悪くなる
 →ポジショニングや連携に影響
6.野手のやる気がなくなる
 →呆れた野手のやる気低下

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:43:14.76 ID:2AlhJaV2a.net
7.上記と併せて野手陣の打撃が悪くなる
 →抗議の意味を込めてあえて打たなくなるケースも
8.采配に迷いが生じる
 →ベンチとの信頼関係の崩壊
9.試合のテンポが悪くなる
 →サインが決まらない弊害など
10.継投が遅くなりやすい
 →投手の状態を把握出来ないため

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:43:45.45 ID:rPazRLBv0.net
そしてこのスレは落ちる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:44:06.70 ID:/FDeJ5Zy0.net
全部オリックスやないか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:44:13.27 ID:2AlhJaV2a.net

1.吉田一
2.松葉
3.山崎福
4.バリントン
5.中島
6.中島
7.中島
8.福良
9.福良
10.高山

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:44:53.49 ID:FrgVnRjx0.net
要するに負ける捕手はアカンのやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:44:58.14 ID:2AlhJaV2a.net
ソースはおりせん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:45:00.83 ID:jwx8FhaF0.net
11.楽天が最下位になる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:45:05.25 ID:08EpaDjr0.net
森繁デニーが糞だったのは松井雅人が試合に出てなかったからなんやな

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200