2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本一住みやすい都府県WWWWWWWWWWWWWWW

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:48:20.35 ID:G1cRPFIKM.net
どこ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:49:03.30 ID:cyDrahL/d.net
岡山

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:49:12.73 ID:CpS7nB/u0.net
福井

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:49:28.88 ID:bAUm9uC60.net
横浜

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:49:37.85 ID:kWxxaJxi0.net
静岡県の中部・西部は雪が全然ふらないし、本州屈指の温暖な気候で最高やで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:50:38.68 ID:H6FZXtVc0.net
鳥取定期

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:50:47.06 ID:wvHkqa670.net
>>5
風邪とか台風とかどうなん?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:51:12.12 ID:NaZaU34P0.net
まず七大都市以外はアウト
夏は間違いなく札幌

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:51:14.50 ID:Mg5mnwUw0.net
都道府県単位なのか(困惑)

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:51:39.08 ID:KxgsxD1ia.net
>>6
田舎過ぎ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:52:52.54 ID:4k62CtnA0.net
静岡が一番なのは確か
静岡、浜松、沼津近くなら買い物も困らないし
恐いのは原発と地震だけ
ちな菊川市民

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:53:18.16 ID:yGMQWn5V0.net
北海道

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:53:42.44 ID:NaZaU34P0.net
>>11
だけ、が強力すぎるんですが…

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:54:05.19 ID:ZmmNZcU90.net
スレタイの時点で北海道除外されとるやん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:54:08.94 ID:L542GBNkp.net
埼玉

ちな三重

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:54:12.36 ID:ZIrAnKGv0.net
千葉やな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:54:53.85 ID:vCSAt/GB0.net
北国はまじであり得ん
氷が張って歩きにくいし日照時間が短いから気持ちも暗くなる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:55:03.00 ID:TwLYJnnI0.net
樺太庁豊原市

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:55:02.10 ID:i2UB5Lv40.net
北海道は凍死出来るからな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:55:06.32 ID:1heSWVv0K.net
栃木県

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:55:37.95 ID:Budv0Ud/0.net
奈良

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:55:35.82 ID:mniVw43/0.net
三大都市圏周辺の田舎県
A埼玉、神奈川、千葉
B奈良、滋賀、茨城
C岐阜、三重、群馬、栃木

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:55:42.30 ID:TwLYJnnI0.net
>>17
北国が日照時間短いという謎の理論
帯広釧路なんか年間2000時間近いんですが

総レス数 23
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200