2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民はカクレンジャー世代という風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:55:08.21 ID:NWguheFTK.net
一理ある

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:55:46.26 ID:q2nd3g3w0.net
ダイレンジャーやぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:56:02.39 ID:NWguheFTK.net
せやろ?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:56:13.32 ID:49vB6dZv0.net
オーレンジャーやぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:56:35.89 ID:jgpGx8p/0.net
グリッドマンやぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:57:01.46 ID:6lTNrG/W0.net
しじみが健康にいいと知っている世代

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:57:21.08 ID:T2FHdBcc0.net
今思えばケインコスギが相手に捕まって縛られてるのを見たときが性の目覚めや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:57:35.80 ID:5NeTdGtnp.net
なんでわかったんや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:57:52.13 ID:NWguheFTK.net
>>2
ジュウレンは観てたんやけど何故かダイレンの記憶が無いンゴ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:58:08.57 ID:mY027r1c0.net
ジェットマンやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:58:09.08 ID:BwZds+sr0.net
鶴姫とかいうヒロイン

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:58:19.69 ID:ShkIzFBi0.net
途中から明らかにテイスト変わってびっくりするわ
漫談?講釈?みたいなのも急に無くなったし

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:58:26.37 ID:dLRPMa4f0.net
>>7
ええ…

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:58:26.58 ID:wwz4591S0.net
カーレンジャーやぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:58:32.91 ID:VdtNZCNSM.net
ジャンパーソンやぞ

16 :サトル ◆.SATORare. :2015/10/25(日) 00:58:52.38 ID:s9blf3510.net
ダイナマン   

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:59:09.99 ID:mY027r1c0.net
ビーファイターカブト知ってるやつおるか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:59:13.98 ID:tTwlkQrs0.net
ジライヤ!

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:59:15.66 ID:Gr7mRBkG0.net
戦隊って1年で変わるのに世代とか意味わからんしひとつの番組しか見ないんかよ
幼稚園は3年あるし3つはすくなくともあるだろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:59:16.41 ID:7p1QwR5I0.net
ジュウダイカクで卒業してギンガマンで戻ったンゴ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:59:17.62 ID:jgpGx8p/0.net
>>11
コギャルゥー!

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:59:56.01 ID:t60LnT8t0.net
バトルフィーバーJやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:59:59.66 ID:NWguheFTK.net
>>11
お仕置きシスターズにも変身する模様

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:00:01.96 ID:vdY5Y+zY0.net
ガオレンジャー(小声)

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:00:02.95 ID:1Wjv+ptg0.net
ジバニャン世代だぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:00:09.33 ID:117GawQd0.net
無いで
スーパージェッター世代の51歳やで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:00:46.15 ID:xlIXOK0pe.net
>>17
ビーファイターの方が好きンゴ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:00:45.39 ID:Pm/z+RTGr.net
カーレンジャーやぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:00:49.63 ID:3eZWPNH6d.net
カクレンジャー世代だけど一番好きなのはシンケンジャー

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:00:57.48 ID:ZKUhez2Z0.net
座敷わらし回録画してもらったやつ何回も見まくった

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:06.04 ID:5NeTdGtnp.net
ギター弾く敵なんやっけ
いまもおる俳優がやってたやつ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:10.29 ID:AxvXgka70.net
ジャッカー電撃隊やぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:18.22 ID:dLJgej9a0.net
ニンジャブラァ!ジラィァ!

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:24.80 ID:NWguheFTK.net
>>20
ギンガマンはサスケも出てたんだよな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:34.92 ID:49vB6dZv0.net
>>17
ビーファイターの方が好きやった

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:45.16 ID:ShkIzFBi0.net
なんか白虎イメージの剣もったエロガキがおるやつってどれやっけ
あいつでパンツー丸見え覚えたわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:51.78 ID:iXfC9JO90.net
ダイレンジャーのキバレンジャーが将来の夢やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:54.26 ID:31JxdAxH0.net
転身だーーーー!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:12.34 ID:H+i810rp0.net
>>17
稲田「高岩さんって人がいると思ったらスーツに入っててビックリした」

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:16.99 ID:NWguheFTK.net
>>17
観てたで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:15.70 ID:7p1QwR5I0.net
気力だーーーー

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:18.79 ID:q2nd3g3w0.net
>>34
黒騎士ヒュウガやぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:19.38 ID:l2WV5Lac0.net
あのナレーションのおっさんが一番怖かった

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:18.79 ID:dLJgej9a0.net
>>36
ダイレンジャー

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:23.99 ID:7FFjv64kd.net
サンバルカンやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:59.97 ID:1QeMSvng0.net
オーレンジャーやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:03:03.39 ID:Q1vit+Vzr.net
芋ようかんやぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:03:07.28 ID:aMjHgIae0.net
だからなんなんじゃーニンジャニンジャー

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:03:04.98 ID:7FoWxt1w0.net
ジャンパーソンの銃に付ける自立機械みたいなの昨日掃除したら出てきたわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:03:30.89 ID:LnTDr4fR0.net
ジャンパーソンやな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:03:47.42 ID:POtHKp8S0.net
た…タイムレンジャー(小声)

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:04:11.68 ID:om4jkUVA0.net
メガレンジャーのOPほんと名曲

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:04:20.68 ID:Lmc1apHR0.net
>>36
ダイレンジャーの追加戦士キバレンジャー

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:04:31.96 ID:7p1QwR5I0.net
>>52
サーフィンしようぜ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:04:45.67 ID:ByxCMzHn0.net
今見ると役者の顔が芋臭すぎてビビるわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:04.01 ID:23ikXhXJK.net
ライブマンなんだよなぁ…

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:01.73 ID:+3c/h1xw0.net
タイムレンジャーやろなぁ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:14.08 ID:u3reSf4LK.net
懐かしいな
ジュウ、ダイ、カクレまでは見てた

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:18.44 ID:Lmc1apHR0.net
>>31
遠藤憲一のやってたジュニア?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:19.99 ID:G+3RoZdL0.net
おおレスキュー 怯まないぜ レスキュー どんな危険も
増える傷跡が俺達の勲章〜♪

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:18.72 ID:NWguheFTK.net
>>43
なんでや。おっさん面白くてすきやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:45.39 ID:E4eUJgL/0.net
カーレンやぞ
ティガもこのくらいの世代やろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:50.43 ID:ZQXs3lSm0.net
>>17
アゲハの中の人がそこそこ売れたらしいな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:02.97 ID:NWguheFTK.net
>>30
ケインと座敷わらしが土手で戯れるシーンすき

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:03.51 ID:sfGlHvBj0.net
カクレンジャーは高学年で特撮を卒業し始めた頃やな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:12.64 ID:+3c/h1xw0.net
>>31
貴公子ジュニアか?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:16.25 ID:ZWc5QuF+p.net
未だに貴公子ジュニアを超える悪役が出てこないという風潮

しゃーない

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:27.13 ID:FAiUPRTV0.net
メガレンジャー〜デカレンジャー世代だぞおっさんども

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:26.92 ID:Lmc1apHR0.net
ギャバン直撃
タイムレンジャーで出戻り

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:39.39 ID:OIkO87Ln0.net
海外版戦隊の歴代レッド集合企画の敵が何故かビーファイターで吹いた
https://www.youtube.com/watch?v=vb7tYvrA8DM

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:41.18 ID:dLJgej9a0.net
ビーロボカブタックもやで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:48.04 ID:Lmc1apHR0.net
>>63
ミンやぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:07:05.68 ID:WN9GH4nq0.net
平均年齢33.4歳やからシュシュトリアン世代やろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:07:07.77 ID:+3c/h1xw0.net
>>60
エクシードラフトの神と悪魔路線ほんとひで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:07:08.68 ID:7p1QwR5I0.net
今見るとダイレンジャーの女めっちゃブスだわ
当時は何にもおもわんかったのに

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:07:30.53 ID:om4jkUVA0.net
カーレンメガレンギンガマンゴーゴーファイブ
この辺のOP名曲集まり過ぎやろどうなっとるんや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:07:34.92 ID:JhR/qPETa.net
子供の時にリアルタイムでやってた仮面ライダーが無かったからビデオで昔の観てたわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:07:40.47 ID:73hWCx5W0.net
カーレンジャー世代やぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:07:45.53 ID:Lmc1apHR0.net
>>70
アメちゃん、虫キラいやし

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:08:01.77 ID:jEYtKrms0.net
ターボレンジャーやぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:08:08.26 ID:M8tvnJvFK.net
ダイレンかジュウレンやと思う
でもあまり記憶にないわ
部屋に山ほどシール貼ってるから多分楽しみにしてたんやろうとは思うんやがな
記憶にあるのはカーレンからや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:08:12.65 ID:dLRPMa4f0.net
>>76
戦隊は全体的に名曲だらけやな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:08:16.80 ID:+3c/h1xw0.net
>>70
アメリカじゃ虫は害悪やししゃーない(スパイダーマンから目をそらしながら)

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:08:31.34 ID:ro60Pd4J0.net
>>70
やっぱカクレンジャーの決めポーズが一番かっこええわ
完全に思い出補正やけど

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:08:43.85 ID:NWguheFTK.net
>>67
なお今はピザブラックの社長

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:08:45.15 ID:5NeTdGtnp.net
せやジュニアや
エノケンやんなぁ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:05.09 ID:Dcdoom7d0.net
先週のジライヤ懐かしかったンゴ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:10.32 ID:7FoWxt1w0.net
DX2体までは誕生日とクリスマスでなんとかなったけどそれ以上出してくるのはほんま鬼畜やったわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:18.26 ID:aOzeESwMp.net
ジュウレンジャーやぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:22.19 ID:E4eUJgL/0.net
>>76
ゴーゴーファイブはほんま名曲やわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:25.54 ID:+3c/h1xw0.net
デカレンジャー、剣、初代プリキュアとかいう黄金リレー

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:32.88 ID:iXfC9JO90.net
虹色クリスタルスカイという戦闘曲のがかっこいいオーレン

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:48.73 ID:om4jkUVA0.net
>>84
最近のだとシンケンのもかっこいいやで
殿以外皆控えてる奴

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:49.86 ID:x9gGkryz0.net
ゴレンジャーです

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:54.10 ID:aOzeESwMp.net
ウインスペクター

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:06.03 ID://phfkpKx.net
れんじゃー呼びじゃないファイブバード
ファミコンゲーム優しい難易度でおもろかったわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:08.40 ID:G+3RoZdL0.net
俺達 ハートは いっしょさファイヤー♪
燃やすぞ怒りの (ウォウ ウォウ ウォウ)導火線〜♪

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:11.22 ID:Lmc1apHR0.net
>>82
むしろダメ曲どれやいう話
歌えないタイムと大人の事情感じるゴーバス嫌うのは一定おるけど

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:18.22 ID:nDPIZIwa0.net
ニンジャーニンジャー

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:26.68 ID:zdvEHU410.net
ブルースワットやなぁ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:29.80 ID:WN9GH4nq0.net
マジで日朝やなくて夕方世代やろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:37.82 ID:t5iGHFmId.net
山本梓のフラビージョぐうシコ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:37.32 ID:7p1QwR5I0.net
>>88
おもちゃぜんぜん買ってくれない親やったのにダイレンジャーのやつ揃ってたわ
亀まで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:10:58.58 ID:Lmc1apHR0.net
>>86
それでは戦前のコメディアンじゃ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:11:11.65 ID:+3c/h1xw0.net
カブタック好きやった奴居るんか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:11:20.82 ID:zdvEHU410.net
ダイレンの神風大将とカクレンの一反木綿が両方共バイク乗りのキャラで声優が同じなのは草生える

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:11:33.26 ID:Lmc1apHR0.net
>>91
アバレンジャー→仮面ライダー555→ナージャの黄金リレーやぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:11:30.63 ID:NWguheFTK.net
サスケぐう格好いいンゴ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:11:32.35 ID:7FoWxt1w0.net
>>100
あのスポンジみたいなの発射する銃ほんま欲しかったわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:11:40.24 ID:JhR/qPETa.net
カーレンジャーまで夕方やったのにメガレンから朝になった気がする

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:12:07.41 ID:iwc8lwgaK.net
忍者キャプター世代だろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:12:09.41 ID:om4jkUVA0.net
>>107
日曜の朝から子供達を鬱にさせていくスタイル

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:12:25.57 ID:5NeTdGtnp.net
傷だらけ大逆転のサスケぐうかっこええ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:12:48.22 ID:+3c/h1xw0.net
>>107
人間不信不可避

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:12:52.51 ID:jZfnhOO5p.net
ビルゴルディなめんなよ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:08.77 ID:k8CANoph0.net
仮面ライダーブラックRXやぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:22.85 ID:73hWCx5W0.net
カーレンジャーVSオーレンジャーとかいう名作wwwwwwwww
戦う理由があまりにもアホすぎるんだよなあ…

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:48.92 ID:G+3RoZdL0.net
>>87
かっこよかったなぁ
もう単純に嬉しくてしょうがなかった

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:49.02 ID:+3c/h1xw0.net
タイムレンジャーとクウガを朝から流してたという事実

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:59.40 ID:NWguheFTK.net
>>105
観てたがあんま内容覚えて無いンゴねぇ…
ロボコンなら語れるで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:08.18 ID:Lmc1apHR0.net
>>117
全てを飲み込むカーレンジャー

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:13.79 ID:aMjHgIae0.net
CMで流れてたサクラ大戦のメロディーをなぜか覚えてる
俺だけじゃないはず

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:16.66 ID:om4jkUVA0.net
>>117
う、うあおーって書いてんじゃんこれだって・・・

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:14.55 ID:ByxCMzHn0.net
カブタックも今見るとキモすぎンゴねぇ…

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:14.64 ID:7FoWxt1w0.net
酒呑童子とダラダラとかいうエピソード2トップ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:22.36 ID:TGR8JXbn0.net
千葉麗とか白虎真剣とか

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:21.55 ID:RdT98UE/0.net
なんJ公認戦隊カクレンジャー
なんJ公認ライダー仮面ライダーJ
なんJ公認プリキュアスマイルプリキュア
これでええのか?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:28.78 ID:kUhIJEy00.net
ギンガマン、タコヤキマントマン世代やろなぁ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:31.84 ID:pH5xnF5l0.net
アバレンジャーなんだよなぁ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:40.97 ID:Ut9F/tqkd.net
ハリケンジャー世代ワイ、低見の見物

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:55.60 ID:+3c/h1xw0.net
>>120
逆にワイはロボコン覚えてないわ
クウガのインパクトがでかすぎて記憶から消されてる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:09.85 ID:KbJJ4Jsp0.net
エクシードラフトかジャンパーソンやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:17.01 ID:Lmc1apHR0.net
>>119
あのリレーは1人暮らしの大学生を出戻りさせるに十分やった

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:15.27 ID:ShkIzFBi0.net
ワイバイオマン世代、メインキャラが唐突に消えてガチで困惑

何があったんや…

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:25.24 ID:E4eUJgL/0.net
>>122
CMで流れてたんか
ゲームもアニメも見たことないけど3年前くらいに曲聞いた時普通に歌えたわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:32.18 ID:73hWCx5W0.net
>>105
ワイは好きやで
コブラが敵ってことくらいしか覚えてないけど

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:41.82 ID:6DyNZbaz0.net
ライダーは覚えてるけどレンジャーは全然覚えてないな
ガオレンジャーの2個前くらいから見てたかなあ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:50.61 ID:LD8kf0Vp0.net
ジェットマン好きだった
ちな27

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:54.17 ID:ZWc5QuF+p.net
サスケは大魔王から仲間を救出する話とクソガキを庇いながらくのいち5人から逃げる話が良かった
ジライヤは文句無しの座敷童の話

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:16:12.17 ID:kUhIJEy00.net
タコヤキマントマンやろ(怒)

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:16:20.80 ID:ByxCMzHn0.net
>>136
カエルやなかったか?ロックマンエグゼっぽいよな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:16:29.15 ID:+3c/h1xw0.net
>>134
グディーンヅゥー曰く男装バーで働いてたのバレたかららしい

143 :しょこたん信者 ◆znLtO3Kasg :2015/10/25(日) 01:16:41.35 ID:yImItSQux.net
>>101
せやで(´・ω・`)

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:16:58.57 ID:Lmc1apHR0.net
>>132
レスキュー三部作いうOPで勝利確定のシリーズ
宮内カッコよすぎ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:17:14.86 ID:LD8kf0Vp0.net
>>140
絵本持ってるで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:17:18.49 ID:7/vhj0/J0.net
ここまでファイブマンなしかよ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:17:31.63 ID:+3c/h1xw0.net
>>144
タカユキと洋どっちやねん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:17:55.10 ID:/PRPz5+I0.net
ブラックRXやぞ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:17:55.23 ID:Lmc1apHR0.net
>>137
ゴーゴー5やね

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:17:57.28 ID:6vyCX+f40.net
ジェットマン世代やぞ
なお今ではホールで黄金騎士になってる模様

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:06.30 ID:G1dxYXMn0.net
ダイレンジャーの敵の泥人形化はトラウマになった奴おるやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:11.52 ID:dLJgej9a0.net
ゾクレンジャー好き

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:27.84 ID:7FoWxt1w0.net
この中にレンジャーズストライクやってた奴いそう

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:30.60 ID:LM9bqwEQ0.net
ジュウレンジャーやぞ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:42.06 ID:NWguheFTK.net
>>139
サスケ格好いいよなぁ
ジライヤは貴公子ジュニア倒した時に座敷わらしに向けて仇は取ったぞみたいなことは言ってほしかったね

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:58.76 ID:/PRPz5+I0.net
>>146
3人だけでは怖いのかな〜
って敵の幹部が歌っとったの思い出した

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:59.84 ID:OIkO87Ln0.net
ジュウレンジャーでラーメン屋からゴキブリ湧く回が嫌だった

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:19:08.88 ID:73hWCx5W0.net
>>123
どう見ても暴走族の連中を信用するオーレッド
家出したくなるガソリンという何言ってんだかわからないガソリン
なぜか故郷を聞いて帰っていく車
無の心とはなんだ!愛でございます!

ネタに溢れてるのに面白くてオーレンジャーもカーレンジャーもかっこいい神作品

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:19:13.57 ID:+3c/h1xw0.net
シンケンジャーとディケイドWの年けっこう好き

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:19:45.40 ID:Lmc1apHR0.net
ニンニンジャー面白いけど、弾けキレてない感じ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:20:04.79 ID:5IhkW+Wn0.net
変態糞忍者

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:20:22.66 ID:RdT98UE/0.net
>>159
フレッシュプリキュアの黄金リレーやぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:20:36.41 ID:LD8kf0Vp0.net
ジェットから記憶あってジュウレンダイレン見てカクレンで卒業や
黄金時代やなぁ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:20:59.51 ID:7p1QwR5I0.net
ジュウレンジャーで6人目復活を阻止するために爺さんが重機で子供を追い回して殺そうとしたのには草生えた

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:01.57 ID:+3c/h1xw0.net
>>162
その上バトスピまであったからな
最高やわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:03.80 ID:SRaMvZVnd.net
ゴーカイジャーとかいう最高傑作
なお、レッド

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:05.78 ID:Lmc1apHR0.net
>>159
プリキュアもフレッシュで正統派の当たり年やった

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:18.80 ID:7FoWxt1w0.net
>>162
フレッシュは好きやけど駄作なんだよなぁ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:20.13 ID:73hWCx5W0.net
オーレンジャーVSカクレンジャーとかいう唐突に水着シーンと触手みたいな怪人シーンが入るエロビデオ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:29.49 ID:Wy4A59y00.net
ラスボスを腐った芋ようかんで倒すカーレンジャーほんと好き

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:35.37 ID:+3c/h1xw0.net
>>167
バトスピも好きやったで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:35.83 ID:ZQXs3lSm0.net
>>146
再現度低いスーパーファイブロボ持ってたで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:44.19 ID:42oqucAtM.net
ガオレンジャーやぞ
ヤバイバやぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:54.07 ID:SRaMvZVnd.net
マスクマン世代

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:21:58.69 ID:tAm8tqui0.net
オーレンジャーだぞ
ワイのピンクは永遠にさとう珠緒だぞ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:00.03 ID:Lmc1apHR0.net
>>161
ジライヤの風評被害はNG

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:06.30 ID:fqceYo8L0.net
>>5
なつかC

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:08.98 ID:NWguheFTK.net
ニンジャマンとかいう青二才

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:45.83 ID:hf1kx3oJ0.net
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/item-1000100456/
ホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:49.29 ID:+3c/h1xw0.net
>>176
ジライヤの糞ネタの元ネタってなんや?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:52.11 ID:om4jkUVA0.net
デカレン見て警察目指してる子とかおりそうやな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:56.37 ID:SRaMvZVnd.net
ウルトラマンならグレートという不遇の世代

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:23:13.73 ID:7/vhj0/J0.net
最初5時くらいにやってたよな
確かメガレンジゃーあたりから朝に移った

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:23:14.02 ID:73hWCx5W0.net
RVロボの合体バンクって今見てもかっこよすぎやろ
ドリフトして手足と胴体合体やで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:23:19.17 ID:H+i810rp0.net
>>180
特撮三昧

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:23:22.34 ID:Budv0Ud/0.net
>>180
ぼっとん便所にジライヤの人形落としたって話

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:23:23.55 ID:Lmc1apHR0.net
>>177
サポートマシンとのギミックがメッチャカッコよかった

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:23:35.68 ID:/1NIQfhc0.net
ハリケンジャーや
すまんな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:03.55 ID:+3c/h1xw0.net
>>185
>>186
サンガツ
こんなん草生えるわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:13.27 ID:G+3RoZdL0.net
ってサバじゃねぇ!

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:41.77 ID:Wy4A59y00.net
>>182
80〜ティガの谷間世代はほんま不遇やと思う
映像使い回しの映画とビデオくらいしかなかったしな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:44.76 ID:fqceYo8L0.net
>>187
欲しくてたまらんかった
リメイクしねえかな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:57.71 ID:Lmc1apHR0.net
>>180
NHKFMの特撮ソング三昧でリクエスト者のエピソードがボットン便所に落としたジライヤのソフビ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:55.48 ID:RwWK1BYD0.net
ボウケンジャーやぞ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:25:03.53 ID:3AeBgUjT0.net
>>75
後半になるにつれあか抜けてかわいくなってくぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:25:05.41 ID:/PRPz5+I0.net
ライブマンからカーレンジャーまで見てたけど
一番怖いのはチェンジマンのヒドラー兵やわ
チェンジマン全体的に造形グロすぎ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:25:05.66 ID:v4tkQL590.net
ワイはキカイダーやなアニメ見て好きになったわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:25:25.69 ID:+3c/h1xw0.net
>>193
サンガツ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:25:35.00 ID:ie56ubsy0.net
ライブマンやぞ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:25:44.28 ID:NWguheFTK.net
猫マルでクレープ屋を営みながら旅をするカクレンジャー

すき

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:25:47.36 ID:SZt07CGB0.net
戦隊物は何見てたか記憶にない
ジバンとかジライヤとか仮面ライダーブラックは見てた

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:26:00.04 ID:8kE9ATNT0.net
ネジレンジャー登場に痺れたンゴ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:26:00.80 ID:0OnhO4cB0.net
異次元行きのダイアモンドアドベンチャー

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:26:16.32 ID:v4tkQL590.net
メカ覚えとるのはガオレンジャーだけやわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:26:27.58 ID:Lmc1apHR0.net
>>192
CSで一昨年くらいに放送した
アニメ見本市で1話だけアニメリメイク

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:26:59.60 ID:oR+ruenT0.net
ビーストウォーズ世代やろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:00.54 ID:RwWK1BYD0.net
ジュウレンのドーラサタンすき

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:14.25 ID:SRaMvZVnd.net
カクレンジャーのEDのセンス

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:16.28 ID:TlOc3DuE0.net
せや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:17.32 ID:73hWCx5W0.net
>>191
ゼアス〜ガイア世代のワイ、超高みの見物

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:20.78 ID:LD8kf0Vp0.net
黄金勇者ゴルドランとか勇者シリーズてみんな見てなかったンゴ?
周り見てなくてかなC

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:20.86 ID:7FoWxt1w0.net
隠大将軍の必殺技wwwwwww
当時??!?やったわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:34.10 ID:RevlpFch0.net
>>157
ワイもその回すげぇ覚えてるわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:37.40 ID:7n4yF2+v0.net
ビーファイターカブトやぞ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:36.73 ID:om4jkUVA0.net
ガオレン大好きだけど一話の変身の仕方教えてるシーンは正直草生えた

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:42.83 ID:Wh/xy8qt0.net
何かに繋がれたエブリデイ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:28:08.39 ID:Lmc1apHR0.net
>>211
今チャンネルNECOでファイバードやってるで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:28:08.72 ID:WGoXZyMr0.net
ワイ幼稚園児、タイムレンジャーで永井の格好良さに一目惚れ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:28:10.57 ID:AEtSPmCf0.net
幼稚園のお遊戯会でカクレンジャーのOP踊ってたわ
ブルーだらけやった

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:28:24.98 ID:+3c/h1xw0.net
>>205
武史がシグマに変身するやつやんな?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:28:34.85 ID:Wy4A59y00.net
>>206
一理ある
ワイはライオコンボイとかの方やけど

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:28:49.93 ID:NWguheFTK.net
>>212
鉄拳ゴッドフィニッシュとかやっけ?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:02.84 ID:fqceYo8L0.net
>>205
こマ?
地上波でやってクレメンス

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:19.36 ID:Dcdoom7d0.net
>>216
インパクター編面白かったわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:23.14 ID:JWC9tbv3M.net
ウインスペクターやぞ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:26.40 ID:v4tkQL590.net
なんj民はメカの玩具全種類買ってもらえたんか?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:36.19 ID:+3c/h1xw0.net
>>218
タイムレッド永井マサルとペニオク野郎永井大は別人

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:45.43 ID:Lmc1apHR0.net
>>206
初代のTFのころにも玩具展開あったやで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:46.13 ID:/PRPz5+I0.net
>>211
エクスカイザーからジェイデッカーまで見てたわ
ブレイブサーガみたいにまたゲーム作ってくれんかな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:49.37 ID:7FoWxt1w0.net
>>222
進化して鉄拳フライングフィニッシュwwwwwww
ダサい(確信)

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:11.83 ID:BAwrH/2Q0.net
オープニング曲がめっちゃかっこよかったんしか憶えてへんな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:14.18 ID://phfkpKx.net
シャンぜリオン覚えとるか?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:27.79 ID:G+3RoZdL0.net
グリッドマンは早過ぎた…

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:35.58 ID:Wy4A59y00.net
>>226
テレビくんやたのしい幼稚園の付録で我慢してました(半ギレ)

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:38.61 ID:+3c/h1xw0.net
バトスピはニチアサに帰ってきてクレメンス

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:43.93 ID:wR+yWORr0.net
ご、ゴーゴーファイブ・・・

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:51.54 ID:RevlpFch0.net
ダイレンジャーは6人目の戦士が回想で焼き印入れられるシーンがしつこかった記憶がある

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:31:01.71 ID:Lmc1apHR0.net
>>232
後の殺人鬼やで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:31:08.70 ID:NWguheFTK.net
>>208
バイクで一匹のドロドロを追いつめるカクレンジャー

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:31:14.66 ID:LD8kf0Vp0.net
>>217
ファイバードは見てないわ
ダ・ガーンからや

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:31:38.79 ID:wR+yWORr0.net
>>238
相棒はタランチュラアンデッドという

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:31:42.85 ID:cHWVvBX4r.net
フラッシュマンやぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:31:45.72 ID:Lmc1apHR0.net
>>236
熱くてオモ口いやん

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:31:54.11 ID:MQRmusS6p.net
ぼくらは選ばれし者やぞ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:03.70 ID:/PRPz5+I0.net
>>234
ワイはテレビマガジンやったわ
組み立てるの楽しいンゴねぇ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:14.61 ID:7FoWxt1w0.net
>>232
むしろ何故忘れるのか

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:28.99 ID:ie56ubsy0.net
子供の頃見てたのよく覚えてるな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:38.96 ID:p2+VkFb00.net
5時からVガンダム見て5時半からダイレンジャー見とったわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:43.09 ID:ZWc5QuF+p.net
幼稚園の頃親の見せ物でカクレンジャーのOPに合わせたダンスか何かやっててマッマがジライヤ役やってたなー
おかげでカクレンジャーの中で5番目にジライヤ好きになったわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:55.50 ID:bD8dg3Qsd.net
兄弟拳バイクロッサーやぞ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:33:03.32 ID:Lmc1apHR0.net
>>249
えぇ…

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:33:28.06 ID:om4jkUVA0.net
>>249
かわE

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:33:32.36 ID:sTuykHYX0.net
ぼく「角ってなんだよ」

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:33:40.51 ID:zdvEHU410.net
ジライヤはドロタボウとの金網デスマッチやろ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:33:48.50 ID:Lmc1apHR0.net
>>250
バイク担いでることしか印象ない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:08.11 ID:PdeWjTrl0.net
ワイはアバレンジャー!

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:07.68 ID:bYIDZdYs0.net
あれはなんなんや?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:11.79 ID:G+3RoZdL0.net
燦然!シャンバイザー!

うまいこと言ったもんやで

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:15.49 ID:zdvEHU410.net
>>153
レンストいつの間にか終わって悲しい

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:16.26 ID:73hWCx5W0.net
そういや戦隊ロボってくっそ高かったらしいな
最近マッマと話してて
「あんたが大好きだったVRVロボって当時お祖父ちゃんがデパートで数万出して買ってくれたんだからね」とか言われたことで知ったわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:52.89 ID:LD8kf0Vp0.net
>>229
初期から見てたとか凄いンゴ
めっちゃ好きでおもちゃいっぱい有るンゴ
トランスフォームするのがカッコイイ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:51.96 ID:p2+VkFb00.net
歌は光戦隊マスクマンが一番すきや

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:59.40 ID://phfkpKx.net
ロボの折り鶴が兜になるの好きやったわカクレンジャー

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:07.20 ID:2o1I2qhN0.net
アバwアバwアバwアバwアバレンジャwwwww

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:08.21 ID:Lmc1apHR0.net
>>259
ガンバライドへ移行した形やが、ガンバライドがなぁ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:11.21 ID:401enA300.net
Go!Go!パワーレンジャーやで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:12.81 ID:SZt07CGB0.net
当時はうちにビデオなかったから仮面ライダーブラックの放送日に出掛けるのがガチで嫌だった

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:32.58 ID:Lmc1apHR0.net
>>265
間違えた
ダイスオーや

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:33.15 ID:kLW+cj3h0.net
ブルースワット知ってるやつおらんのか?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:43.62 ID:7FoWxt1w0.net
>>259
全部バンダイのインフレ思考が悪いわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:45.08 ID:YW8o1W5E0.net
http://pbs.twimg.com/media/CI6tOJIUAAAXM1J.jpg

こいつらだけなんか覚えてるわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:01.55 ID:fqceYo8L0.net
ゴッドゼノンかっこええんじゃ^〜

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:06.95 ID:p2+VkFb00.net
勇者シリーズとくれば
何故か主人公が必ず着とる赤い袖なしのジャケット

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:14.57 ID:73hWCx5W0.net
>>271
カブタックやんけ!

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:16.31 ID:Wy4A59y00.net
>>260
バンダイ「6人目のロボも出すンゴwww パワーアップしたロボも出すンゴwww」

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:13.87 ID:zdvEHU410.net
>>265
ガンバライドは後半だいたいのライダーもでてきて頑張った感あるで
むしろ問題はW贔屓してばっかのライジングや

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:18.76 ID:Lmc1apHR0.net
>>261
金型流用してるし

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:24.36 ID:6DyNZbaz0.net
日曜朝はニャンダーかめんから始まるのが恒例やぞ
クラッシュギア?そんなん無い無い

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:28.40 ID:uE3MmDkK0.net
>>266
right speed rescueだけ覚えてるわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:36.31 ID:NWguheFTK.net
突然ビンボーの回ほんますこ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:37.00 ID:/PRPz5+I0.net
>>269
子供向けにしてはビター過ぎた気がするわ
一人宇宙人やったんやっけ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:00.82 ID:G+3RoZdL0.net
>>269
逆になぜおらんと思ったのか

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:05.51 ID://phfkpKx.net
>>269
知ってるで
やたら重火器でドンぱちやっとったな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:06.62 ID:zdvEHU410.net
>>268
ダイスオーは自分だけの戦隊が組めてよかったわ
早く新シリーズ稼働して欲しい

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:07.61 ID:VQ8IhNn6a.net
ダイナマン世代やぞ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:05.39 ID:GTxdY8Ci0.net
浪鬼とかゴウライジャーとかアバレキラーのサブウエポン強奪路線すきだった

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:05.56 ID:E04C4dkg0.net
ジュウレンダイレンカクレンオーレンメガレンカーレン
順番はわからん

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:08.42 ID:SuFLTeOP0.net
デカレンジャーやぞ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:19.04 ID:Lmc1apHR0.net
>>269
低予算

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:35.99 ID:ZQXs3lSm0.net
>>260
そのデパートのおもちゃ売り場減ってるんだよなぁ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:47.71 ID:7FoWxt1w0.net
>>273
ガロードが勇者シリーズ寄りの服装してるの今考えると草やわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:46.47 ID:DTYidOOt0.net
>>271
カブタック好きやったなぁおもちゃは買ってもらえなかったが

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:58.19 ID:BjknlEYZ0.net
オッサンがメット脱いだら汗びしょなんがブルースワットやっけジャンパーソンやっけ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:59.97 ID:FEmM9Y6E0.net
オーレンジャーやからおc

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:38:10.56 ID:p2+VkFb00.net
ギャバンとかシャリバン見ても
ギャバソとかシャリバソとか思い出して笑ってまうンゴ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:38:17.21 ID:ktplCNJK0.net
ハリケンジャーかアバレンジャーやろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:38:28.24 ID:401enA300.net
そういやカクレンジャーの合体ロボット持ってたな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:38:36.96 ID:73hWCx5W0.net
>>275
ゴーオンジャーとかエグすぎて
ワイがガキの頃にこれあったら爺さん婆さん可哀想やったろうなあと思うわ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:39:17.95 ID:zdvEHU410.net
獣将ファイター狂おしいほど好き

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:39:18.51 ID:E04C4dkg0.net
>>297
隠大将軍やっけ?持ってたわ
今見るとカエルダサすぎやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:39:31.20 ID:Lmc1apHR0.net
>>293
ブルースワットかレスキュー三部作もそんなシーンあった
ジャンパーソンはロボやから違う

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:39:30.78 ID:SZt07CGB0.net
>>281
宇宙人のおっさんが主人公だと思ってたらもう一人のデビルサマナーの奴だけがパワーアップしてて悲しかった

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:39:35.72 ID:FEmM9Y6E0.net
キングピラミッダーとかいうクソデカ漬物石
作中だと歴代でも最強クラスやがダサ過ぎる

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:39:38.01 ID:OIkO87Ln0.net
マジキングが帽子?を持ち上げるのが好きだった
玩具もウルザードとレッドが互換になってて、馬とレッドを合体させたり、ウルザード中心でマジキングにできたり良く出来てた
なおマジレジェンド

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:06.88 ID:7FoWxt1w0.net
ダイレンカクレンってやけにおもちゃの出来が良かった印象やわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:16.38 ID:PKuyqfcv0.net
カクレンジャーニンジャニンジャー‼︎

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:17.35 ID:LwtADyhG0.net
ジュウレンジャーのOPかっこいいンゴ!

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:22.58 ID:Wy4A59y00.net
戦隊じゃないけどダイナの戦闘機羨ましかったわ
磁石で3機連結するやつ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:27.97 ID:v4tkQL590.net
>>298
ガオレンジャー全部調べたらワイの買ってもらったものだけで合計三万以上して驚いたわ。

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:31.62 ID:E04C4dkg0.net
影薄い気がするけど勇者シリーズではダグオンが好きやったわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:51.84 ID:7FoWxt1w0.net
>>307
なおイントロ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:56.91 ID:kLW+cj3h0.net
ブルースワット知ってるやつまわりにいなくてな
エイリアンがリアルでええよな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:41:13.41 ID:Lmc1apHR0.net
>>304
後半売上高の失速が尋常ない
あの数年の電動路線は失敗

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:41:24.07 ID:qupSinzZ0.net
>>304
マジキングは合体難しすぎる

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:41:28.76 ID://phfkpKx.net
>>290
クリスマスシーズンにハローマックのチラシが入ってくんねんなぁ
おもちゃがゲームボーイのソフトかファミコンか迷うねん

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:41:33.16 ID:73hWCx5W0.net
一番遊んでて微妙な玩具はメガレンジャーのギャラクシーメガやろ
スペースシャトル頭にくっつけるだけやぞ
その後デルタメガとかメガボイジャーとか出たけど

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:41:47.08 ID:RevlpFch0.net
戦隊関係ないけど何故かガン消しが家に大量にあったわ
当時ガンダムなんて観たことないのにガン消しだけ異様に持ってた

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:41:57.76 ID:Lmc1apHR0.net
>>310
腐扱い不可避

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:42:06.32 ID:om4jkUVA0.net
カラオケの映像で
Cメロから最終回の全員変身シーン流すマジレン有能
一番のBメロの所でOP映像使わないデカレン無能中の無能

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:42:09.27 ID:NWguheFTK.net
走れー走れー 猫マル♪ 旅は道ずれ世は情け♪ 走れー走れー 猫マル 夢は続くよどこまでも♪

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:42:15.28 ID:PPuexQ3T0.net
5000個限定ダイノバックラー注文したかー?
いまだになくならんとこ見ると戦隊のファンって現行以外ほんとバラけてるんやな
値段ちゃうけどシュリケンはわりとはやく完売してたんやが

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:42:34.25 ID:LD8kf0Vp0.net
>>277
へぇ
>>260
ダイレンからカクレン
勇者シリーズまで買ってくれたパッパ…親孝行しなくちゃアカンな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:42:32.90 ID:wR+yWORr0.net
龍騎最終回の浅倉の変身ポーズは完全に燦然でしたね・・・

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:00.53 ID:p2+VkFb00.net
>>318
Wから始まった腐向けの系譜やねライディーンとか

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:04.90 ID://phfkpKx.net
>>312
後半色変えただけでエイリアン使いまわしてたよな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:15.60 ID:3hm1Ww/Wp.net
ダイレンジャーの敵がキモくてすき

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:19.30 ID:7FoWxt1w0.net
>>316
メガレンは結果的にロボ優秀だったんだよなぁ
食玩とかよく出来てたわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:30.89 ID:cxsLEfGo0.net
ガオレンジャー最終回の特攻シーンは泣いたンゴねぇ……
なおCM明けで生きてる模様

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:35.69 ID:7orcbjr10.net
ケインと佐藤玉緒ちゃんがでてたの覚えてる
あと白い鳥のロボットと蛙のロボットも覚えてる

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:44:25.02 ID:57U+e5fi0.net
カーレンジャーやぞ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:44:54.60 ID:Lmc1apHR0.net
>>321
戦隊の過去作関連ビジネスはなかなかうまくいかないな
小説もシンケンだけやし、ブルーレイボックスも動かん

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:02.17 ID:+EpiQLf9d.net
希砂未竜とかいう謎の一発屋歌手

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:11.12 ID:NWguheFTK.net
>>297
ワイ、ドロンチェンジャー、忍びの巻物、ニンジャマン持ってたが全部マッマに棄てられたンゴ…

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:16.06 ID:wwz4591S0.net
YouTubeでハリケンジャー見れるやん!

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:19.10 ID:E04C4dkg0.net
>>330
最後の方で生身でロボットか戦闘機に乗って特攻するシーン覚えとるわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:32.67 ID:GTxdY8Ci0.net
戦隊のOPはライブマンが1番かっこいい

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:31.02 ID:ljRC8tyf0.net
なんなんじゃ!なんじゃ!なんじゃ!

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:44.17 ID:73hWCx5W0.net
>>309
ガオレンジャーとアバレンジャーは各パーツ毎に交換出来るからちょっと揃えようとするとやばいやろな
おまけにこの2つは色変え商法までしとる

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:58.54 ID:/PRPz5+I0.net
ガオガイガー見てないから檜山と言えばマイトガインなんだよなぁ

>>330
レッドに惚れてる女幹部かわいい

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:57.04 ID:wJhtjYab0.net
ジュウレンジャーとダイレンジャーが好きだな
サブタイでブライ兄さん死亡とか言われた時は泣いたで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:05.42 ID:REpujX2x0.net
どうせこの世代はヤエちゃんで性に目覚めたんやろ?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:09.54 ID:Wh/xy8qt0.net
>>224
内容は全然覚えてないわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:26.60 ID:GTxdY8Ci0.net
>>338
コングとゴリラか

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:44.43 ID://phfkpKx.net
はしケースとかターボレンジャーだったな
ハンカチとかも

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:43.17 ID:oNBH9B9H0.net
ジュウレンジャーのサタンはトラウマ
味方ロボが消滅していくシーン怖すぎるやろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:56.25 ID:Lmc1apHR0.net
>>329
珠緒はオーレンや

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:47:02.28 ID:hf1kx3oJ0.net
>>331
http://www.amazon.co.jp/dp/406314870X

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:47:07.69 ID:0kc/m0/S0.net
【レス抽出】
対象スレ:なんJ民はカクレンジャー世代という風潮 [転載禁止]©2ch.net
キーワード:メガ
検索方法:正規表現


抽出レス数:8


やったぜ。

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:47:16.36 ID:Wy4A59y00.net
ガオレンジャーは腕の付け替えやしな
よく考えたらゴーカイとかロボのパターンめっちゃ多かったしレンジャーキーもあるしでやばそう

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:47:22.66 ID:PPuexQ3T0.net
>>340
ドラゴンレンジャー出てきたときのなんやこいつ感
追加戦士なんて発想ないから突如現れた特別感溢れる六人目に大興奮やったわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:47:44.82 ID:E04C4dkg0.net
カクレンジャーの骸骨みたいな敵幹部がピアノ弾いてるシーンめっちゃ怖かったわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:47:47.19 ID:Lmc1apHR0.net
>>343
熊に白熊にパンダいうのもあった

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:47:45.40 ID:3AeBgUjT0.net
ダグオンっていうほど腐向けか?

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:48:02.32 ID:7FoWxt1w0.net
カクレンの巻物の方の玩具メダル紙製やったやろ
ドロンチェンジャー買わないといけない仕様やった気がするわ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:48:23.17 ID:PPuexQ3T0.net
>>353
OVAは言い訳できんわ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:48:25.07 ID:wR+yWORr0.net
当時の子供はトランザの末路をどう思って見てたのか

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:48:33.66 ID:ClU+cNJTK.net
ジェットマンのおもちゃ色々持ってたけど女幹部しか覚えてないわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:48:53.08 ID:SjCdCuoC0.net
ダイレンジャーの野球回のリンのチャイナ服で性に目覚めたわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:48:57.42 ID:PPuexQ3T0.net
>>351
なおエンケンの模様

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:49:10.03 ID:Lmc1apHR0.net
>>347
ハリケンあったんか
このパターンならデカも出るか

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:49:10.87 ID://phfkpKx.net
>>341
ロックマンエックスの人が画力高くて鳥ボスの彼女が今のヤンマガぐらい女のラインで描かれててエロかった

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:49:16.79 ID:E04C4dkg0.net
>>353
子供の頃はロボットしか見てへんかったから腐向けいわれてもピンとこんな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:49:33.07 ID:qupSinzZ0.net
>>358
GvsDで草

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:49:37.96 ID:7FoWxt1w0.net
>>345
サタンはレジェンド
あれはズルいわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:49:53.93 ID:73hWCx5W0.net
>>331
戦隊は良くも悪くも自分の世代だけで卒業しちゃうからな
仮面ライダーやウルトラマンは該当世代以外も見てる知ってる人が割りといるけど、戦隊は本当にその世代だけって感じ
ワイも弟いたから自分の世代以外もそこそこ知識持ってるけどいなかったら間違いなくわからん

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:49:58.37 ID:E04C4dkg0.net
>>359
はぇ〜そうなんか!
カクレンジャーでとったんや

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:09.34 ID:0KozGKdc0.net
サンバルカンやぞ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:13.69 ID:fSFLyNrwp.net
そもそもスーパー戦隊シリーズ適正年齢っていくつや
弟おったでゴーゴーファイブあたりまでずっと見てたが

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:21.38 ID:/K3As5azp.net
ガオガイガー世代やな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:19.68 ID:gQvysF4DM.net
ジュウレンジャーのピンクほんと好きだった

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:20.01 ID:NWguheFTK.net
>>351
エンケン扮するガシャドクロ(貴公子ジュニア)やで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:23.69 ID:ktplCNJK0.net
お菓子のロボ集めてたわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:24.60 ID:/PRPz5+I0.net
>>357
最終回に味方が死ぬ衝撃の展開やで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:27.41 ID:wR+yWORr0.net
戦隊小説はハリケンも出てなかったか?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:27.83 ID:7FoWxt1w0.net
>>358
今見るとリンネキぶさくて悲しくなるわ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:50:59.61 ID:Lmc1apHR0.net
>>368
未就学児童やな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:51:38.36 ID:jQMdgvSn0.net
ワイは恐竜好きだったからジュウレンジャーが好きやったな
ダン(青)の扱いもうちょっとよくしたれよとか恐竜なのに恐竜じゃないのが多すぎやんと子供心に思ったりもしてたがあの雰囲気がよかった

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:51:48.21 ID:V64Qz56d0.net
戦隊ものはワイが床オナに目覚めたきっかけやったわ
今思えば人生の転換期やったなぁ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:52:02.91 ID:PPuexQ3T0.net
>>368
いまは大友も狙いにいっとるけど本来は園児くらいやと思う

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:52:09.63 ID:NWguheFTK.net
サスケ「成敗!」


ぐう格好いい

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:52:27.46 ID:Lmc1apHR0.net
>>369
リアタイでエヴァ厨に迫害されとったから今の人気とファンのウザさが信じられん

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:52:28.59 ID:E04C4dkg0.net
>>371
こんなんやったなぁこれは怖いわ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:52:36.39 ID:PAeHqI2y0.net
カクレンジャーニンジャーニンジャー

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:52:55.95 ID:AwtgyYA40.net
ギャバン直撃世代ってもう40代やろ…Jはどの世代もおるな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:53:24.94 ID:Lmc1apHR0.net
>>384
まだ30代です

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:53:33.03 ID:PAeHqI2y0.net
テンマキリンホウレンジャー

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:53:47.14 ID:7FoWxt1w0.net
ジライヤ「逃ゲロォ!逃ゲルンダサスケェ!」

こっからの消毒液使った逆転劇ほんとに好き

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:53:58.84 ID:H4GaD2cO0.net
決めゼリフが「成せば成る!」っていう特撮ものがあって
なんやったかなと思ったら>>73やった

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:54:09.11 ID:PPuexQ3T0.net
パワレンのついでの大人向けダイノバックラーやけどこれコケたら現行以外は戦隊に力入れてくれなさそうやなぁ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:54:12.46 ID:E04C4dkg0.net
仮面ライダーは真 zo jのネオライダー世代やろなぁ

総レス数 390
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200