2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4位赤星、ハア?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:56:03.95 ID:OW655MlG0.net
2000年ドラフト会議を振り返る
http://web.archive.org/web/20100903212420/http://www.myshinzan.jp/draft.htm
1位 藤田 太陽 投手  右投右打 21歳 川崎製鉄千葉
2位 伊達 昌司 投手  右投右打 25歳 プリンスホテル
3位 狩野 恵輔 捕手  右投右打 17歳 群馬前橋工高
4位 赤星 憲広 外野手 右投左打 24歳 JR東日本
5位 加藤 隆行 投手  右投右打 17歳 長崎工高
6位 沖原 佳典 内野手 右投右打 28歳 NTT東日本
7位 藤本 敦士 内野手 右投左打 23歳 デュプロ
8位 梶原 康司 内野手 右投左打 22歳 九州東海大

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:56:24.51 ID:OW655MlG0.net
 ∬総評∬

 ☆評価できる指名  藤田 梶原

 ☆評価できない指名 伊達

 ☆最低の指名    赤星 藤本 沖原

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:56:42.86 ID:OW655MlG0.net
 1位藤田に関しては2位指名で獲ってこその選手。確かに巨人に競り込まれ、
厳しかったが、素材買いの選手でもあり、できれば2位でいってほしかった。
 ただ、3年後の20勝投手を確保できたのでよしとしておこう。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:57:00.54 ID:OW655MlG0.net
 2位伊達は、個人的に評価しているし、藤田と違って1年目から先発で回せて
10勝を期待できるのでいい指名ではあるのだが、4位でも残っていた選手。
何故ここで根市を指名しなかったのか。「今年は挑戦する」と野崎の言葉だが、
こういう繰り上げは「敵前逃亡」と言うのをご存じか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:57:08.60 ID:FL1huoaT0.net
酷評した奴が尽く戦力になって評価した選手が尽く物にならない究極の逆神

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:57:19.20 ID:OW655MlG0.net
 3位狩野、捕手としての能力は近鉄3位の近沢より上と見るが、だったら
北照上村、いや、遡れば去年の米野を指名しておけばよかった。巨人4位指名を
恐れたのかもしれないが、4位でも充分残っていた可能性はかなり高い。

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:57:39.22 ID:QbPhsF6b+.net
これはいけにい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:57:43.62 ID:OW655MlG0.net
 4位赤星、ハア? 何故この程度の選手を4位指名なのかが理解できない。
ノムラが強く押し込んだのかもしれないが、どうせ来年の春にはアンタの愚痴の
対象に成り下がってることだろうよ。ここで土谷を指名しておけばと死ぬまで後悔しろ!

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:57:58.27 ID:OW655MlG0.net
 5位加藤は、見たことがないので、何とも言えない。コメントパス。

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:09.02 ID:B5a88PSE0.net
4位でブチギレって意味不明

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:13.90 ID:OW655MlG0.net
 6位沖原は阪神以外はどこも指名予定に入っていない選手。こういう選手は
普通最下位指名にするものなのだが、オリンピック代表って名前にでも敬意を
払ったってか? テメーらフロントは所詮温室サラリーマンだな。氏ね。

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:22.55 ID:7X+UsU1e0.net
これすき

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:23.76 ID:y9PFaJrm0.net
土谷って鉄平?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:36.99 ID:OW655MlG0.net
 7位藤本。沖原を指名しておいてほとんど年齢の変わらない、しかも
似たようなタイプの藤本の指名は私のような凡人には到底理解できない。
おそらくノムラの遠大な計画の一旦なのだろう(アザワラ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:54.61 ID:B/ze4KGg0.net
これすき
全部外れたのがまた

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:55.23 ID:R7xHElI40.net
でも鉄平取っとけよも間違っちゃいないとは思うけど比較対象が赤星だしねぇ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:58.45 ID:pNRiplhk0.net
氏ねとかワラとか懐かしいな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:00.59 ID:OW655MlG0.net
 8位の梶原はロッテ5位の噂もあり、正直ここまで残っているとは思わなかった。
ただ、ダイエー1位山村の150kの速球に力負けすることもなくスタンドへ
弾き返すそのパワー、スイングの鋭さは特筆すべき。今年最高の指名。

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:06.92 ID:K6dDLIU90.net
土屋鉄平定期

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:11.91 ID:vQ1LCeJ1a.net
大当たりやんなあ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:25.16 ID:OW655MlG0.net
 ちなみに、ドラフトから1日置いて冷静になった私ならの指名
1位 藤田太陽 投手
2位 根市寛樹 投手
3位 玉山健太 投手
4位 伊達昌司 投手
5位 土谷鉄平 内野手
6位 狩野恵輔 捕手
7位 加藤隆行 投手
8位 梶原康司 内野手
9位 前嶋宏和 投手
10位 沖原佳典 内野手

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:37.84 ID:6uVHVFpj0.net
今考えると当たり年だったんだよなぁ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:43.62 ID:+hVDhIvO0.net
最低の指名が戦力になってて草生えるわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:46.58 ID:OW655MlG0.net
 狩野以外は間違いなく全員獲れる。狩野がどこかに獲られるだろうが、
別に獲られて困る選手でもない。どうしても捕手を指名したければどちらかの小川を
指名すればいいだけ。それか、来年の北野(星陵高)、再来年の飯田(東洋大)を
獲得すればいいだけの話なので。
 しかし、左腕はどうする?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:51.08 ID:TjTMORDM0.net
>>21
うーんこの

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:54.67 ID:jQ2IC2zq0.net
言うほど太陽ってだめか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:00:15.37 ID:OW655MlG0.net
2001年ドラフト会議を振り返る
http://web.archive.org/web/20100110122127/http://www.myshinzan.jp/draft01.htm
自由獲得枠
 安藤 優也 投手  右投右打 23歳 トヨタ自動車
 浅井 良  捕手  右投右打 22歳 法政大学
 以上2名は自由獲得枠。以下はドラフト指名選手。
4位 桜井 広大 外野手 右投右打 18歳 PL学園
5位 中林 祐介 投手  左投左打 18歳 金沢高校
6位 藤原 通  内野手 右投右打 22歳 立命館大学
7位 喜田 剛  捕手  右投左打 22歳 福岡大学
8位 梶原 和隆 投手  右投右打 22歳 愛知工業大学
9位 東 辰弥  捕手  右投右打 22歳 早稲田大学

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:00:19.59 ID:77wI4wB30.net
これ書いたやつはどうしてるん?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:00:46.24 ID:OW655MlG0.net
 ∬総評∬

 ☆評価できる指名  安藤 中林 藤原

 ☆評価できない指名 東 喜田

 ☆評価保留の指名  浅井 桜井 梶原

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:00:47.46 ID:KnU413UAr.net
2位薮田、ハア?が晒される未来はありますか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:01:13.84 ID:OW655MlG0.net
 自由獲得枠の2名だが、安藤はかなり評価してもいいだろう。
もし、今年寺原がいなかったら各球団の争奪戦にもなっただろうし、
その意味ではラッキーなのかな? と思える。ただ、変化球に甘さがあり、
高めのストレートにもまだまだ甘さが目立つ。この辺がちょっとね。

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:01:14.60 ID:dltj0xPn0.net
土屋鉄平って首位打者だぞ
赤星を外したのはともかく土屋だから見る目は悪く無い

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:01:44.55 ID:OW655MlG0.net
 浅井の方は、捕手としてのリードはいいものを持っているが、
打撃の方がね。センター中心のミートバッティングを心がければ
そこそこはやれるだろうが、変に欲が出るとすぐに沈むだろう。
和田にでも弟子入りした方がいいだろうね。

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:01:58.00 ID:FL1huoaT0.net
>>26
阪神では駄目だったし西武でも一瞬の煌きやったから1位指名として割に合うかといえば…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:02:05.53 ID:OW655MlG0.net
 こっからはドラフト指名選手で。
 4位の桜井は、確かに長距離砲ではあるんだが、どうもパワーだけで
打っているようにしか思えない。もう少し上手に身体を使えればいいんだが。
そうなれば全日本の4番でも打てるんだが・・・ねえ・・・。

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:02:32.87 ID:OW655MlG0.net
 5位中林は1年でクビ候補か3年後のエースかだろう。まだまだストレートの
速さもないが、入団以後どうなるか、だな。問題は。現状では、井川を目指すと
いいかもね。

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:02:35.29 ID:OWegr3tk+.net
1年目から先発で回せて10勝を期待できる投手が4位でも取れるって自分で言ってておかしいと思わんのかな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:02:42.20 ID:RDtkPM6hM.net
2位で獲りたかった奴が3年後に20勝とかいう究極の贅沢

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:02:56.31 ID:vUBpnavZK.net
4位 鈴木一朗 ハァ?
投手としては球速140キロそこそこ、打者としては地方予選で無双しただけの平凡な選手。もっとほかに取るべき選手はいたはず。

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:02:57.07 ID:OW655MlG0.net
 6位藤原は、この順位まで残っててありがたかった。6位ならまあいいかな、
と思えるし。と言うのも、どう見てもこいつには打撃の基本がない。
いかにも無理矢理打ちましたって感じなのに、軽くホームラン打つし。
ただ、金属バットならそれでも打てるが、木製では・・・ね。
ー100か+100かって選手でしょう。守備力はまるでないが。

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:03:13.39 ID:lPcLyfbwa.net
もう季語にしていいレベル

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:03:28.20 ID:OW655MlG0.net
 7位喜田はどうやら桧山2世とか言われてるが・・・う〜ん・・・。
わしには来年クビだと言われる選手にしか思えなかったんですが。
まあ、大化けしてくれる可能性はあるが・・・う〜ん・・・。

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:03:47.60 ID:yxgx9CX7p.net
よし高山は地雷やな(白目)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:04:28.81 ID:QTS4K8I/r.net
>>24
北野ってソフバンをクビになった後競輪選手になったやつか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:04:34.89 ID:OW655MlG0.net
 7位喜田はどうやら桧山2世とか言われてるが・・・う〜ん・・・。
わしには来年クビだと言われる選手にしか思えなかったんですが。
まあ、大化けしてくれる可能性はあるが・・・う〜ん・・・。

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:04:42.90 ID:qPb/BrUOK.net
もちろん自殺してるよなこいつ
もし普通の人間だったら恥ずかしくて自殺してるもん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:04:51.05 ID:OW655MlG0.net
 8位梶原は、阪神が唯一指名した即戦力投手。ただ、阪神相手に投げるなら、
としか言えない即戦力投手。それ以外には言葉すらない。

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:05:24.51 ID:OW655MlG0.net
 9位東は、守備力、打撃力とも、浅井以下。なんでこんな指名するのかが
さっぱり理解できない。また、フロントの悪癖かな・・・。
もしくは、鳥谷狙ってのことかな?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:05:42.18 ID:U9H7EDwR0.net
柳川www

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:05:46.16 ID:OW655MlG0.net
 っつーことで、私ならの指名。

 4位 国木剛太 投手
 5位 肥田高志 外野手
 6位 藤原通  内野手
 7位 中林祐介 投手
 8位 桜井広大 外野手
 9位 梶原和隆 投手
10位 喜田剛  捕手

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:06:11.64 ID:GTr1+iGSa.net
赤星は足の速さよりも併殺の印象が強いわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:06:12.25 ID:FzkvdTrVK.net
>>34
煌めき(炎上)

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:06:17.42 ID:OW655MlG0.net
 ホントなら自由枠も変えたかったが、これだけはね。
しゃーないのでドラフトだけ変えてみましたが、
捕手がそんなに欲しければなんで2年前に米野を指名しないんだ?
どうせ来年も飯田がいるだろうに。ったく、阪神はこれだから・・・。
 今年で一番大きかったのは、国木が6位まで残ってたってこと。
中林より国木獲れよ。って思うんだが、これではねえ。

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:06:47.40 ID:OW655MlG0.net
ドロンジョ様
http://web.archive.org/web/20050907060004/http://www.myshinzan.jp/hd_1.htm

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:07:09.94 ID:OW655MlG0.net
鳥谷一考
岡田が、もう鳥谷の遊撃手スタメンを確約発言して、そのことに
マスコミを始めうだうだと言い続けてますが、
今更何を?
二軍時代から阪神の悪しき伝統である派閥野球しかやってこなかった岡田ですよ?
昨年、開幕スタメンに鳥谷を入れたことでも明らかでしょ?
 だから、岡田派閥じゃないジョージや片岡は掃き溜めに追いやられるし。
わけのわからん継投継投また継投で投手の志気をくじくし。
兵の士気を煽るのは将の務めであるはずなんだが……。

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:07:35.33 ID://4eZ25H0.net
こいついつも溜息吐いてんな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:07:45.47 ID:OW655MlG0.net
新人合同自主トレ
ドラフト7位。高橋曰く「高校のときより楽。済美では倍以上やっていた 」
……ふふ、ふふふ。そうですか。高校時代より筋力が落ちたと言っていた
桜井(新井だったか?)の二の舞の悪寒……。

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:07:48.38 ID:4NhsN2tP0.net
http://i.imgur.com/J7wAGxK.jpg

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:07:56.31 ID:2HFGbY04d.net
>>26
太陽自体はええんや…
怪我に壊された大器やし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:07:57.23 ID:K6dDLIU90.net
ドラフト考察ってバカのやることだわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:08:15.66 ID:8vxx7/aV0.net
ドラ4や6までも真面目に評しててガチなんやなとは思う

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:08:59.44 ID:OW655MlG0.net
4位赤星、ハア?
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?4%B0%CC%C0%D6%C0%B1%A1%A2%A5%CF%A5%A2%A1%A9
2000年に阪神タイガースがドラフト指名した選手を、ある個人サイトが考察した中で出た一文。4位指名された赤星憲広への批判を中心に強烈な意見が並ぶ。
この批評での評価は悉く外れ、赤星を筆頭に低評価の選手ほど活躍するという筆者にとって最悪の結果に終わった。
7人の活躍度を逆順とは言え完璧に当てるという離れ業は奇跡的とも言え、絶許系のネタとして定期スレになった。最近では筆者を“史上最高の正岡民”と呼ぶこともある。
現在当該のサイトは閉鎖。

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:09:13.59 ID:VcXONs/X0.net
足速いやつらまとめてなんて呼んでたんやっけ?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:09:46.32 ID:2HFGbY04d.net
>>32
寧ろそこくらいだけやで合ってるの

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:10:37.08 ID:QTS4K8I/r.net
>>63
F1セブン

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:10:56.88 ID:OW655MlG0.net
この後赤星がどのような活躍を見せたかは省略するが、それを評価の代わりとする。
なお、この文章は他にも
・おおむね「赤星<藤本<沖原<狩野<伊達<藤田<梶原」という評価を与えているが、実際の活躍は「赤星>藤本>沖原>狩野>伊達>藤田>梶原」であり、完璧な逆順になっている。
・根市寛貴(公式戦出場なしで引退)、上村和裕(現役通算4安打で引退)など、指名すべきだったと主張している選手の中にもまったく活躍しなかった者が多い。
・他球団に指名された選手も含めて、やたらと高卒選手を高評価し、大社出身選手を酷評している。
・終始アンチ野村克也的視点に偏っている。
・阪神を逆指名して1位指名が内定していた藤田太陽について「できれば2位でいってほしかった」と逆指名制度の存在を知らないかのような発言。
・大抵の選手はもっと下の順位で獲得できるという楽観的な思考に立っており、特に2位指名の「1年目から先発で10勝(実際には現役通算で12勝)」伊達を「4位でも取れる」と豪語。
・なぜか指名についての評価でスルーされる狩野(定期スレ内でも同様にスルーされがち)。
など、非常に突っ込みどころが多い。
結局、2001年には赤星が新人王・盗塁王のダブル受賞を果たすなど大活躍したことで懲りたかと思われたが、実は2001年のドラフト指名についても批評を行っている(後述)。なおこの中で赤星を酷評したことに対する弁明はなかった模様。

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:11:06.75 ID:2HFGbY04d.net
>>42
喜田GO?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:11:27.95 ID:ur9nM8/s0.net
赤星ってセリーグやと最後の盗塁王らしい盗塁王やったな
なんかその後の盗塁王ってなんとなく一番盗塁数が多いから盗塁王って感じやわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:11:29.89 ID:UvgIAN5g0.net
ドラフト4位って歴史に残る名選手が多い気がする

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:11:47.37 ID:qB8W+FQ6p.net
結果論

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:11:50.36 ID:gsO0XjT4K.net
イチロー定期

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:11:57.76 ID:OW655MlG0.net
この批評の筆者は自分ならどのような指名を行うかについても述べている。
赤星と藤本の2人を除外し、高卒の根市、玉山、土谷、大卒の前嶋を追加し、他の選手の指名順位は軒並み下がるが「狩野以外は間違いなく全員獲れる」という楽観思考に立っており、総評本文の傾向そのままのラインナップである。
ちなみに、根市と前嶋は公式戦出場なし、玉山は現役通算1勝で引退しており、この中で活躍したのは土谷鉄平だけであった(中日時代は通算5安打に留まり、筆者が憎む野村監督の楽天へ移籍してから才能が開花したことはなんとも皮肉である)。
なお、根市寛樹(正しくは寛貴)、前嶋宏和(正しくは広和)の2名は誤字である。

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:12:04.56 ID:VcXONs/X0.net
>>65
それやそれや
思い出せなくなってた

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:12:26.02 ID:WvMegX+40.net
これ見るとテンション上がる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:12:53.19 ID:eiShvGPKp.net
3年後の20勝投手を確保ってフレーズでなんかアホっぽいな
その前に素材型だの言ってるのに

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:13:34.23 ID:gsO0XjT4K.net
>>63
F1セブン

赤星 藤本 田中 高波 沖原 松田 あと一人誰だったっけ? 平尾?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:13:48.14 ID:m4WSMpAA0.net
ドラフト分析する奴オモロイな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:14:39.20 ID:7uLAUlfM0.net
・西武ライオンズ  1 大沼幸二  2 三井浩二  3 帆足和幸  4 佐藤友亮  5 中島裕之  6 野田浩輔  7 水田圭介  8 福井強
 今回のドラフトの評価は、12球団中最下位である。1位の大沼(プリンスホテル)は故根本陸夫氏がフロントにいたら、3位で獲得していただろう。
 同族会社の選手なのだから「西武以外には行きません」ぐらいのことを言わせておいて他球団からガードし、
 1、2位で目玉選手を指名に行っていたはずだ。また、指名選手8人中、プリンスホテルの選手が3人もいる。好素材の選手がいるのは確かだし、
 救済措置というお家の事情もわかる。それでも、あまりにも欲がなく素直すぎる姿勢には、疑問を抱かずにはいられない。
 逆指名競争に出遅れたのなら、自由競争の高校生を指名に行けばいい。6位の野田(新日鉄君津)に、伊東の後釜探しの意志が見られるのが救いだ。
・福岡ダイエーホークス  1 山村路直  2 山田秋親  3 加藤暁彦  4 山崎勝巳  5 荒金久雄  6 中村浩一
 山村(九州共立大)と山田(立命館大)を一気に獲得したことで、12球団中1位の評価がつけられる。今年のドラフト全体で1、2位の選手を、
 チームの1、2位に据えてしまったのだから恐れ入る。チーム事情としても、先発ピッチャーがいない中、先発タイプの即戦力を2人獲得したのは大きい。
 山村、山田ともに1年目からローテーション入りが濃厚だ。山村はセットになると球速が落ちるという評価もあるが、
 最速152キロが140キロ台中盤から前半になったところで、さほど影響があるとは思えない。問題といわれるクイックモーションについても、
 マサカリ投法の村田兆治(元ロッテ)だってプロでやれたのだから、工夫と努力で克服するべきだろう。

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:14:45.58 ID:OW655MlG0.net
素人がニワカ知識でプロのスカウトが指名を決めた選手を批判してはいけない(戒め)

総レス数 79
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200