2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

滋賀県←琵琶湖以外になにもない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:37:29.34 ID:KhmyNAXya.net
かわいそう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:37:38.83 ID:s/GvQCQap.net
http://i.imgur.com/p86xjeB.jpg

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:37:50.74 ID:HD+ofDcn0.net
ひえい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:37:55.50 ID:mLNsS8saE.net
1/6定期

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:37:55.91 ID:3OCgfXFc0.net
平和堂があるぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:38:04.11 ID:ot+b/IWc0.net
ひこにゃんがいるんだよなあ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:38:21.83 ID:Axzknr0u0.net
BBC知らんの?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:38:33.98 ID:GmD4Y1cU0.net
その琵琶湖もそのうち滋賀から出て行くという

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:39:00.53 ID:epfOujhH0.net
いじめがあるだろ
滋賀県を侮辱するのはやめろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:39:22.50 ID:jVhHHc2f0.net
国宝があるぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:39:36.67 ID:wAcxYuNE0.net
京都・奈良に近すぎるせいで過小評価受け取るけど他県比では古刹・名跡いっぱいある

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:39:43.95 ID:9AxYn6PFa.net
プロでも使用する皇子山球場があるやぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:40:35.02 ID:2vXAuBbE0.net
栗東トレセン

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:40:37.55 ID:syZEGUd20.net
西のほうなら京都が近いから・・・

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:40:40.44 ID:6JEgYqaur.net
雄琴があるやろい

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:40:57.73 ID:DiF6KtjV0.net
北の方は水きれいやし自然のままでええで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:41:01.38 ID:p8ljO04ia.net
琵琶湖の6分の1が滋賀なんだっけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:41:06.40 ID:uKu7ozLKr.net
実は寺の数が日本一

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:41:30.04 ID:L6rk3jiN0.net
何か1つあったらええやん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:41:43.47 ID:qaCjtptmr.net
>>13
これ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:41:45.38 ID:O7SmXQZep.net
はい雄琴

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:41:46.38 ID:SwmT5YIb0.net
琵琶湖あれば十分やろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:41:52.53 ID:SLwOZ3pK0.net
>>18
はえ〜、何でなん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:42:19.02 ID:GCJmVhKP0.net
ピエリ守山は復活しちゃったしな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:42:23.93 ID:9AxYn6PFa.net
琵琶湖より上はマジでなにもないけどな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/10/20(火) 10:42:36.41 ID:iqG5WoAq0.net
甲賀忍者と近江牛あるやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:42:49.94 ID:8wzqIYVO0.net
面積の87%が琵琶湖

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:43:04.51 ID:ekWv3LGN0.net
大津、草津は京都やから平気、平気

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:43:38.59 ID:rQj3NpMLa.net
膳所←読めない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:43:54.58 ID:rJzuxGgEr.net
むしろ琵琶湖の中に県があればカッコいいと思う

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:45:06.40 ID:zzXBnJrQ0.net
チクビ島

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:45:27.39 ID:d60GxQRMa.net
ひこにゃん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:45:42.81 ID:cbzyHeRp0.net
琵琶湖で東西を分断されてれば面白いのに

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/10/20(火) 10:45:56.55 ID:iqG5WoAq0.net
>>32
それは三重県とちゃうか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:46:20.69 ID:FQncuh/pr.net
箱館そばあるやん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/10/20(火) 10:46:28.79 ID:iqG5WoAq0.net
>>32
滋賀県やったわ・・・

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:46:29.55 ID:SscECbwT0.net
野洲の歩くおっさん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:47:07.82 ID:YblB3Vim0.net
しかし見事に真ん中くりぬかれてるな
琵琶湖なけりゃ立地的にもっと発展してたやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/10/20(火) 10:47:26.90 ID:iqG5WoAq0.net
アカン滋賀県の人傷付けてもうたわ
彦根城もヒコニャンも滋賀県や

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:47:27.98 ID:uKu7ozLKr.net
>>23
比叡山延暦寺が京都滋賀にまたがってたし昔から滋賀は凄い栄えていたから
有名なのは京都奈良に集中してるが伝統や歴史は遜色ない寺がゴロゴロしている

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:48:22.41 ID:EOxFMNO5p.net
ピエリ守山があるやろ。いい加減にしろ!

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:48:26.01 ID:FQncuh/pr.net
近江牛とか鮒ずしとか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:48:27.17 ID:fTX0n+JKM.net
株価絶好調の平和堂があります

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:49:27.47 ID:FbRvIOYZr.net
滋賀は帰省の途中で通過する印象 しかない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:50:15.56 ID:FQncuh/pr.net
>>44
おは福井県民

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:50:55.76 ID:rQj3NpMLa.net
滋賀の北部って冬は雪積もるんか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:51:34.15 ID:cKcD82TDp.net
彦根城とかいう雑魚

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:51:50.43 ID:RIbrhXzV0.net
大正義栗東トレセン

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/10/20(火) 10:52:17.13 ID:iqG5WoAq0.net
滋賀より近江という旧国名の方が知名度あるのが難しい所やね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:52:25.69 ID:ItJ9Tzlb0.net
>>46
冗談抜きですこし山の方行ったら家の一階埋まるで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:52:48.72 ID:PV7/PwvI0.net
琵琶湖クルーズは寺巡りなんかより断然おもろいで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:53:01.97 ID:KFZ7Ufam0.net
島根とかの方が何もないやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:53:04.81 ID:9+GVn8lB0.net
大津近江八幡長浜甲良と見どころ一杯やん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:53:05.75 ID:wAcxYuNE0.net
滋賀県民的には北陸新幹線敦賀以西はどのコース希望なの?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:53:16.36 ID:SscECbwT0.net
>>47
国宝やぞ!

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:53:43.96 ID:tRwuuN960.net
>>46
積雪の話で有名な余呉は滋賀県北部や

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:53:47.97 ID:u2QgS8yD0.net
実際は色々あるよな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:54:15.56 ID:Uichk0Fx0.net
小谷城跡
安土城跡

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:54:39.40 ID:LxpUlXbiH.net
琵琶湖に浮かんでる島が滋賀県

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:55:40.97 ID:KFZ7Ufam0.net
夏はクソ暑い
冬はクソ寒い
地獄やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:56:36.71 ID:tRwuuN960.net
三大滋賀県民が滋賀のものだと勘違いしているもの

志賀高原
草津温泉
長浜ラーメン

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:56:46.62 ID:Uichk0Fx0.net
>>52
ベタやけど宍道湖の夕日は絶景やで
松江城も現存天守やし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:56:54.22 ID:ypncX5my0.net
>>60
確かにそうなんやけどそれでも別に飛びぬけてやなくて良くある地域の一つに過ぎんレベルなのが
滋賀っぽいわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:57:03.98 ID:Vkdw5Omp0.net
高校野球近畿大会

1回戦
報徳学園3‐2北大津
大阪桐蔭11‐1近江兄弟社

10/24
報徳学園‐滋賀学園
滋賀学園が負けるとセンバツ出場高はない模様

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:57:09.81 ID:nUlpFExL0.net
三分の一定期

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:57:16.08 ID:h/XtsqNb0.net
>>1
自殺しろガイジ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:57:44.27 ID:u2QgS8yD0.net
滋賀のふるさと割でJR券+宿泊の50%OFFやってるな
これを機に行ってみたら?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 10:58:36.39 ID:teN9kRcQ0.net
まーた 京都人か

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:58:56.38 ID:wExeYqHE0.net
琵琶湖のせいで県内の移動面倒くさすぎやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:59:05.84 ID:FbRvIOYZr.net
>>45
石川です

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:59:15.64 ID:tnAWdLZh0.net
信楽は一度行くとええで、メインロードがキンタマのバーゲンセールや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/10/20(火) 10:59:47.09 ID:iqG5WoAq0.net
近江牛
彦根城
彦にゃん
琵琶湖
甲賀忍者

いっぱいあるやんけ
近江牛って但馬牛やろはNGな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:59:49.88 ID:F+ErB/96x.net
>>71
キンキンアンキンかな?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:00:20.30 ID:zEZDubljK.net
滋賀って琵琶湖の水上に街を浮かべてるんやろ
凄い

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:00:27.10 ID:teN9kRcQ0.net
京都のなんJ民 集合
8 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/10/20(火) 01:22:38.41 ID:KhmyNAXya
ウトロ出身のワイ、高みの見物


あっ・・・

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:00:32.56 ID:mbwhY+hca.net
釣りできるやん
夏にロクマル釣ったやで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/10/20(火) 11:00:55.87 ID:iqG5WoAq0.net
京都府民はナチュラルに「滋賀作」「ゲジナン」呼ばわりして見下すクズ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:01:05.75 ID:qStxdJIj0.net
うーんこの
http://i.imgur.com/nhW73k1.jpg

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:01:24.55 ID:teN9kRcQ0.net
滋賀
・勤労者世帯1世帯当たりの貯蓄現在高は16,025千円で全国1位
・平成25年10月から平成26年9月の人口自然増減率は0.03%で全国3位
・年少人口割合(15歳未満の総人口に占める割合)は14.6%で全国2位
・平均年齢は43.1歳で年齢の若い順で全国3位
・出生率(人口千人当たり)は9.3で全国2位
・人口10万人当たりの学生数(大学・大学院)は2,644人で全国3位
・人口10万人当たりの百貨店・総合スーパー数は2.33店で全国2位
・男性の平均寿命は80.58歳で全国2位
・重要文化財(国宝含)の指定件数は816件で全国4位
・国指定の名勝(特別名勝を含む)の指定件数は22件で全国2位

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:01:52.74 ID:teN9kRcQ0.net
http://todo-ran.com/t/kiji/10714
人口一人当たりの県民所得

1東京都 56.67兆円 430.64万円
2滋賀県 4.61兆円 326.82万円
3静岡県 11.67兆円 310.04万円
4愛知県 22.49兆円 303.46万円
5茨城県 8.84兆円 297.74万円

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:02:29.49 ID:mbwhY+hca.net
イナズマナンバーやぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:03:02.19 ID:wAcxYuNE0.net
>>69
道路整備されてない時代はむしろ高速道路扱いだったんだけどな>琵琶湖

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:03:13.46 ID:teN9kRcQ0.net
滋賀県民が創設した企業一覧
大丸
高島屋(高島郡出身の商人飯田儀兵衛の婿養子である飯田新七が創業。社名は高島郡に由来)
藤崎(創業者藤ア治右衛門は日野出身との説がある)
山形屋(近江商人の血を引く羽前庄内出身の源衛門が創業)
トヨタ自動車(彦根出身の豊田利三郎が初代社長。また、グループ創始者豊田佐吉は後述の児玉一造に多くの支援を受けた)
伊藤忠商事・丸紅(犬上郡出身の伊藤忠兵衛が創業)
住友財閥(初代総理事広瀬宰平は野洲郡出身、2代目伊庭貞剛は蒲生郡出身)
双日
トーメン(彦根出身の児玉一造が中心となって創業)
兼松(前身の一つである江商は、犬上郡出身の北川与一が創業)
ヤンマー(伊香郡出身の山岡孫吉が創業)

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:04:01.12 ID:teN9kRcQ0.net
西武グループ(愛知郡出身の堤康次郎が創業)
日清紡
東洋紡(前身の一つである金巾製織は、滋賀県知事の勧奨から複数の近江商人が創業)
東レ
日本生命保険(彦根出身の弘世助三郎の呼びかけで創業)
ワコール(仙台出身神崎郡育ちの塚本幸一が創業。社名は「江州に和す」に由来)
西川産業(八幡出身の西川仁右衛門が創業)
武田薬品工業(日野発祥の薬種仲買商である近江屋喜助からののれん分け)
白木屋(長浜出身の大村彦太郎が創業。1967年に東急百貨店に吸収)
三中井百貨店(神崎郡出身の中江勝次郎が創業。1945年の終戦とともに消滅)
ニチレイ(前身である帝国水産は、野洲郡出身の西川貞二郎らが創業)
西沢本店「アルバ」「トゥインクル」(ルーツが異なる同名の別企業であるが、どちらも滋賀県内で創業したのち佐世保へ移ったという共通点がある)

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:04:10.38 ID:GUutkkTZ0.net
西武といえば元々滋賀要素あるよな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:04:21.67 ID:mbwhY+hca.net
>>82
???「急いでるときこそ遠回りしたほうがいいぞ」

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:04:27.71 ID:jVLUJT/b0.net
>>83
そういえば昔から近江商人は破れた網でも売りつけるみたいな言葉あったな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:04:41.14 ID:c6bLfsXxM.net
琵琶湖があるせいで琵琶湖以外何もないといわれるのはかわいそう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:04:49.67 ID:teN9kRcQ0.net
はいいっぱいあるけど
>>1ちゃん謝罪は?
まだデータいっぱいあるけど?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:04:56.06 ID:u2QgS8yD0.net
湖西線って田舎のくせに生意気な作りだよな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:05:04.80 ID:UCM9fPn00.net
滋賀は関東で言う茨城やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:05:37.56 ID:Uichk0Fx0.net
足利歴代将軍たちは京洛から追い出されるたびに近江へ逃走しまくる近江大好きっ子

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:05:42.72 ID:teN9kRcQ0.net
東京に次ぐ「スマホ王国」が滋賀という不思議
http://toyokeizai.net/articles/-/74854
■スマートフォンの世帯保有率(都道府県別)
1位:東京都 75.9%
2位:滋賀県 70.0%
3位:神奈川県 68.2%

そんな滋賀には、スマホ保有率で全国2位を裏付けるデータが数多くある。
滋賀県は家電製品の1000世帯あたりの所有数量で、都道府県別ランキングの上位を取りまくっている。
冷蔵庫、ルームエアコン、ビデオレコーダー、ドラム式洗濯機、パソコンは1位。
薄型テレビは3位、食器洗い乾燥機は4位だ。

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2015/10/20(火) 11:06:12.97 ID:iqG5WoAq0.net
滋賀の近畿の生命線や

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:06:31.79 ID:h/XtsqNb0.net
ID:teN9kRcQ0、自殺!

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:06:37.50 ID:wAcxYuNE0.net
近江と遠江って湖の格が違いすぎるよな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:06:54.11 ID:teN9kRcQ0.net
製造業従業者数
http://todo-ran.com/t/kiji/10732
1 富山県 11.88万人 18.79人
2 静岡県 38.89万人 17.20人
3 三重県 18.92万人 17.07人
4 滋賀県 14.97万人 16.86人

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:08:15.76 ID:teN9kRcQ0.net
>>95
障害持ちのなんJ民ちょっと来てくれ
3:風吹けば名無し@転載禁止:2015/10/20(火) 03:21:66.81 ID:h/XtsqNb0
障害者手帳2級のワイ、高みの見物ンゴwwwwwwww


お前が自殺しろや ガイジ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:08:53.85 ID:teN9kRcQ0.net
工業生産額
http://todo-ran.com/t/kiji/10720
1 三重県 10.41兆円 939.46万円
2 愛知県 42.00兆円 887.61万円
3 山口県 6.80兆円 835.13万円
4 滋賀県 6.44兆円 724.68万円

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:09:17.95 ID:50/JbeWR0.net
ビバシティがあるし

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:09:32.74 ID:teN9kRcQ0.net
はい滋賀の勝利


まーた、大阪民国と京都カスに勝ってしまった
敗北が知りたいで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:09:48.51 ID:ueAhYJVV0.net
戦争になったら平和堂が砦になるらしい

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:09:50.92 ID:JtI/7V/B0.net
名物はイジメよ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:10:13.64 ID:h/XtsqNb0.net
>>98
自分のレスをIDだけ替えるお前のほうがガイジだぞ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:11:08.30 ID:35npeNKT0.net
平和堂 比叡山延暦寺 信楽焼き ひこにゃん 雄琴 鳥人間コンテスト びわこバレー ピエリ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:11:13.53 ID:mbwhY+hca.net
山科の管理を怠るクズ県

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県):2015/10/20(火) 11:11:19.56 ID:teN9kRcQ0.net
>>104
???
ガイジくん、大丈夫か?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:11:54.63 ID:h/XtsqNb0.net
>>107
敗者見苦しいぞ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:12:53.03 ID:f4OjN29Q0.net
栗東トレセン
と言いたいところやが今はほとんど役割を果たしてへんね
ヘタすりゃノーザンしがらきが実質栗東トレセンやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:13:01.52 ID:teN9kRcQ0.net
>>108
敗者はお前だろ 障害者手帳2級持ち

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:13:38.49 ID:h/XtsqNb0.net
>>110
自己紹介乙

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:14:18.81 ID:PHCtezV40.net
延暦寺

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:14:39.89 ID:KvdXwW/o0.net
いじめ

以上

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:14:46.69 ID:teN9kRcQ0.net
>>111
障害持ちのなんJ民ちょっと来てくれ
3:風吹けば名無し@転載禁止:2015/10/20(火) 03:21:66.81 ID:h/XtsqNb0
障害者手帳2級のワイ、高みの見物ンゴwwwwwwww


だから自己紹介してるの君やん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:15:05.45 ID:rQj3NpMLa.net
>>110
おまえ滋賀県民か?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:15:15.28 ID:KvdXwW/o0.net
恥と汚名がたくさんありますよ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:15:48.09 ID:/ivWGdKy0.net
当初の予定通り紫香楽に大仏作ってくれとったらもうちょっと観光メジャーになってたんやろか

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:16:12.22 ID:jVLUJT/b0.net
さすがイジメが得意な滋賀県民や
障害者をイジメることも抜かりありませんわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:16:31.58 ID:h/XtsqNb0.net
>>114
そんなスレしらんわ
そんなスレ見てるお前がガイジだろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:17:12.89 ID:rQj3NpMLa.net
プロ球団なし!
Jリーグチームもなし!

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:17:26.58 ID:teN9kRcQ0.net
>>119
ガイジ特有のID被り主張?
それともガイジ特有の記憶喪失?
どっち?(笑)

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:17:33.22 ID:eWDoiXwF0.net
草津市はいいと思うよ

総レス数 122
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200