2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラフトって言う程良いシステムか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:51:10.34 ID:dRkkuRD/a.net
選手が好きなチームに入れなくて大学や社会人に行くより好きなチームに入った方がええやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:51:47.71 ID:dJXvCcbO0.net
大正義化するやん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:51:49.97 ID:+IIfAjxXr.net
テスト受けるくらいならスカウトされたほうが楽やろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:52:18.94 ID:dRkkuRD/a.net
嫌々プレーされるより好きなチームでのびのびプレーしてくれた方が観てて気持ちええやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:53:07.26 ID:nH1YzLmu0.net
不人気球団「やめてくれよ…」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:53:08.03 ID:dJXvCcbO0.net
>>4
ロッテとか誰も行かなくなるぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:53:27.37 ID:dRkkuRD/a.net
少年野球から頑張ってきてやっとプロになれたのに嫌いなチームに入って泣いてるのとか見ると悲しくなるで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:54:10.97 ID:dJXvCcbO0.net
>>7
頑張っても入れないやつばかりなのでセーフ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:54:24.69 ID:dmcswF++p.net
野球やってるやつの殆どが巨人ファンやからしゃーない
最近はそうでもないか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:54:35.79 ID:WlT+o2Ji0.net
>>6
それの何が悪いんやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:54:40.43 ID:XfScj74f0.net
本日の虚カススレ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:54:55.99 ID:v2SeHW+Zp.net
>>7
和田禿みたいに憧れのチームにFAすれば美談になるやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:55:21.96 ID:arvK+TPb0.net
良いシステムだと思う
自由だと犯罪の温床になるし
弱いチームが強くなればプロ野球全体の人気が上がるの証明されてんだから
ドラフトもメジャーみたいにすればいいのに

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:55:35.93 ID:dJXvCcbO0.net
>>10
ロッテ潰れるやん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:55:43.28 ID:p1ofPcia0.net
志願制にしたらほとんど県代表みたいになりそうやな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:56:36.47 ID:hsugWdsAa.net
今のシステム?糞だろ
可哀想だよ選手が
おまけにFAも長いし短縮せーよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:56:42.54 ID:eFRQX+DS0.net
ほんとはそうしてやりたいが巨人という金満強奪犯罪賭博球団がめちゃくちゃやりおる

からルールを設けないとしゃーないんやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:57:10.29 ID:nMnEgEN40.net
人権蹂躙やぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:57:11.32 ID:+T4aT2aKM.net
ヤクルトが優勝出来た理由もろドラフトやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:57:21.72 ID:hsugWdsAa.net
好きなチーム行かせてやれよ
なお、能力のある奴ほど巨人ファンな模様w

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:57:28.87 ID:joK/2zBh0.net
もうちょい地域対抗感欲しいな
西日本の選手は東日本の球団は指名できないとかどうやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:57:29.07 ID:ZG5iKlKi0.net
巨人希望する人が多すぎて強くなりすぎるからしゃーない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:57:38.01 ID:WlT+o2Ji0.net
>>14
それの何が悪いんやろか
プロ野球って別にボランティアちゃうやろ
人気の無い就職先ってつまりはそういう事やろ
それとも野球の世界だけは資本主義ではないのかな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:58:05.47 ID:hsugWdsAa.net
とりあえずFAが長すぎ
理不尽だ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:58:09.87 ID:+T4aT2aKM.net
広島とか不人気過ぎて辛いやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:58:35.99 ID:v2SeHW+Zp.net
>>23
その理屈ならトレード制度はどう説明すんの?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:58:51.49 ID:Vb05EBfc0.net
ドラフトの目玉は全員巨人に入団で、他の球団は草野球のおっちゃんでやれば選手に不満はないでしょ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:58:51.63 ID:hsugWdsAa.net
>>25
地元人気高いからそんなでもないやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:59:14.13 ID:dRkkuRD/a.net
嫌いなチームでプレイするより好きなチームでプレイした方が成績も良くなるやろなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:59:28.05 ID:wAcxYuNE0.net
>>15
韓国プロ野球は球団保護地区制あった気がする

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:59:29.37 ID:Vb05EBfc0.net
>>25
カープ女子が入団してくれるよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:59:42.42 ID:0fzzTNU60.net
ニ三球団に人気集中したらプロ野球潰れると思うんですけど

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:59:57.04 ID:+T4aT2aKM.net
ファンとして入るならともかく
やっぱり待遇とか金金金を考えると広島とか不利やろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:00:48.31 ID:hsugWdsAa.net
競争も激しく勝利主義は巨人に
弱いチームで騒がしいファンに囲まれてぬるくやるのが楽しいなら阪神へ

自分で選ぶべきだろ?
「チームカラー」に合う選手が集まるよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:01:24.83 ID:p9H1bpHO0.net
むしろ指名拒否出来んシステムにした方がええわ
断ったら5年NPBに所属できんとか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:01:49.82 ID:kxiBK/P20.net
菅野あたりの時期はホントにドラフト制度は悪く言われまくってたな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:01:55.36 ID:ChOy9qTfa.net
逆指名させるべきだな
好きなチームでやりたいに決まってるやん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:02:52.93 ID:YeUaCFXd0.net
栄養費とかおかしなことになりそう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:03:06.31 ID:+T4aT2aKM.net
>>34
FA見てみろよ
結局良い選手 強い選手は阪神巨人SBに集まっているじゃないか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:03:21.77 ID:GVQ/Wz6Pa.net
>>35
ほんこれ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:04:48.83 ID:6rV7kXdb0.net
嫌なら入団しなきゃええやん
素人が調子に乗んなよ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:04:48.88 ID:ChOy9qTfa.net
>>39
阪神?ポンコツ拾ってるだけやろ?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:04:59.59 ID:4Wbq+8xx0.net
逆にどこでも入団できるようにして
9年以上保有できないようにするというのはどうだろう
期限切れた選手でドラフト

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:05:00.28 ID:30eCgv6V0.net
>>35
一般企業「ならワイらの内定も辞退できないようにしてくれよな〜頼むよ〜」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:05:32.70 ID:5pC5N93M0.net
完全ウェーバー信者がヤイヤイ言うけど
NFL見てるとフロントうんこだと全く機能しないのがよく分かる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:05:58.10 ID:ChOy9qTfa.net
>>41
だから拒否する選手もおるやん
でも今の制度だと損しかないやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:06:43.13 ID:30eCgv6V0.net
>>45
???「田舎は嫌ンゴォ!NYに行きたいンゴォ!」

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:07:02.27 ID:dJXvCcbO0.net
>>23
ボランティアじゃなくても独占禁止法とかあるやろ
集中しすぎるのはよくないねん
資本主義でも調整は必要や

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:07:11.14 ID:+T4aT2aKM.net
てか 向こうから有望株やってきてくれるなら
有望株は初年度から待遇とか給料とか良くしますみたいな事ほのめかしたり 噂流したりありそう
そうしたら普通に有望株群がってくるやろうし

>>42
そのクラスも拾えない球団多いぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:08:03.07 ID:mD1shWbT0.net
サーカークラブみたいに野球もユースの球団一杯作って子供の頃から育成とかしたらええのにな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:10:11.85 ID:dJXvCcbO0.net
>>44
ほなお前らもおいのりすんなや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:11:02.63 ID:Cg1RWWTk0.net
1位指名 5年でFA権獲得
2位指名 6年
3位指名 7年
4位以下 8年

これでバランス取れる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:12:07.71 ID:Ji0QGaomK.net
不人気球団は企業努力が足らないからだろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:12:33.65 ID:+T4aT2aKM.net
ドラフト勢で目に見える差はやっぱりない方がええやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:12:54.27 ID:CXPFe+qo0.net
>>53
横に阪神がおるのにどないせえっちゅうねん
大阪に本拠地あるのはオリックスやのになんやねん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:13:10.16 ID:mscCWtXXK.net
ドラフトというシステムがどうかは置いといて
ドラフト会議は大好き

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:14:12.08 ID:EQl6H9kV0.net
>>56
わかる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:14:27.58 ID:lvhgRZNW0.net
>>34
阪神が弱いだと

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:14:34.90 ID:hsugWdsAa.net
FA短縮しないと今のシステムは割に合わん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:15:58.96 ID:67xGpF+AK.net
>>50
甲子園あるし無理

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:16:05.21 ID:WCgj7Eo6d.net
>>48
ただの不人気を助けるための法律じゃないんですがそれは…
チャンスは平等なんだから

総レス数 61
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200