2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT系社畜スレ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:16:04.15 ID:2Oa6Nkme0.net
将来不安で仕方ないンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:16:47.75 ID:C9utNvjQ0.net
エンジニアなら技術で食ってけるだろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:17:53.84 ID:2Oa6Nkme0.net
食っていく分にはどうとでもなりそう

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:18:45.86 ID:2Oa6Nkme0.net
ワイは四年目やけど未だに自信持てんわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:18:58.62 ID:o3uQEmQm0.net
食っていくならホームレスで十分だよな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:18:59.37 ID:82gPoV100.net
ソシャゲ会社に群がった奴のツイッターアカウント観測してるわ
いつかリスト化して晒すから

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:19:45.87 ID:zKP6BL7zp.net
1年目ンゴ
適当に資格とらせて現場にポイーされるこの業界闇が深いンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:20:30.80 ID:2Oa6Nkme0.net
>>7
研修やら教育やらは無いん?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:21:07.33 ID:zKP6BL7zp.net
>>8
研修(資格取得)やで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:21:12.20 ID:RMtOamrh0.net
NTTデータに就職したいンゴ
ちな私立文系

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:21:54.79 ID:yGcfLdZB0.net
昨日の基本情報午後があと5点で落ちた臭いンゴ
また半年形見の狭い思いを会社ですると考えると苦しい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:22:08.35 ID:QY8bwQxe0.net
4年目でも自信持てんもんなんか
無能ワイ、無事死亡

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:22:25.27 ID:2Oa6Nkme0.net
>>9
なるほろ
何の資格?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:22:41.77 ID:RMtOamrh0.net
システムエンジニアどうなんや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:22:41.96 ID:7zrcP/Oq0.net
画面は青かった

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:23:37.98 ID:+zoY7Wgi0.net
向いてないってわかったらさっさと辞めたほうがいいぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:23:38.54 ID:2Oa6Nkme0.net
>>10
NTTデータはあまり関わり合いにはなりたくないンゴねぇ…

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:23:56.64 ID:C9utNvjQ0.net
>>10
私立文系がやすやすと就職できるような企業ではない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:06.02 ID:0X2K7Zn70.net
システムインテグレータかな?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:06.09 ID:80bh9k/e0.net
暇なときと忙しいときと両極端やな
ワイは今めっちゃ暇で定時まで時間潰して即帰宅しとる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:13.90 ID:zKP6BL7zp.net
>>13
CCNAとかLPICとか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:14.81 ID:o3uQEmQm0.net
>>14
やめた方がええで

>>7
役に立たない研修してから配属&いきなりプロジェクトで残業開始だわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:23.17 ID:9tvquGdj0.net
気がついたら8年たってるけど自信なんてまったくないわ
一生テスターでもやっていたい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:30.69 ID:7zrcP/Oq0.net
妻「牛乳を1パック買ってきて。卵があったら6つお願い」 すると夫が牛乳を6パック買ってきた。 妻「なんで牛乳を6パックも買ってきたのよ」 夫「だって卵があったから」

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:35.89 ID:RMtOamrh0.net
>>18
早稲田の知り合い就職してたで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:52.85 ID:RMtOamrh0.net
やっぱりデータ難しいんか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:24:58.08 ID:c90W/g/G0.net
東京オリンピックのitセキュリティに
ボランティアとして徴用されるってマジ?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:25:08.57 ID:7zrcP/Oq0.net
全角スペース

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:25:15.14 ID:qdy1lYkqp.net
むしろSIerなんて文系おおいんちゃうの

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:25:37.15 ID:yGcfLdZB0.net
どうしたら午後のアルゴリズム問題がまともに解けるようになるのか知りたいンゴ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:25:40.06 ID:1N6L7aCz0.net
コミュ障な上に特別プログラムできるわけでもないし怖いわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:25:50.16 ID:ofP/w4cj0.net
ワイ大手商社のユーザー系SE、ドラフト会議は有給を貰い高見の見物

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:25:53.61 ID:5QxcsWkX0.net
>>24
卵バラ売りしてんの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:25:58.38 ID:9tvquGdj0.net
データのクッソ優秀な人が中国人の尻拭いしてたりしてて
ほんまかわいそうやった

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:26:08.62 ID:o3uQEmQm0.net
>>29
情報じゃない理系から様々やな
情報工学出身の方が少ないという現実

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:26:10.81 ID:SaNaLH+c0.net
>>10
NTTDでの仕事は思い出したくないンゴねぇ…

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:26:37.65 ID:o3uQEmQm0.net
>>33
10個入りと6個入りやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:26:43.88 ID:1N6L7aCz0.net
>>30
アルゴリズム以外で頑張ればええんやで
ワイはアルゴリズム全滅やったけどギリギリセーフやった

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:26:44.13 ID:+kzEwxr30.net
他の奴が9時10時まで残ろうが知らん
ワイはどんなに残っても6時半には帰るわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:27:11.98 ID:nwMR9F5sM.net
まったく給料上がらンゴ
会社にアピールせんといかんかねぇ
転職する勇気もないし^^

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:27:25.66 ID:RMtOamrh0.net
>>36
なんでなん?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:27:38.45 ID:3DlZbZicp.net
ワイ底辺エンジニア、なんJ見ながらサーバー監視

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:27:45.69 ID:o3uQEmQm0.net
ITじゃなくてもどんどん語って良いンゴねぇ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:27:46.16 ID:Q73P5THba.net
ITやけど毎日定時帰りですまんな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:28:02.30 ID:6ErX6AvE0.net
みんな一人暮らしなんか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:28:11.16 ID:ofP/w4cj0.net
>>44
ワイもやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:28:13.98 ID:9tvquGdj0.net
業務仕様理解できないくらい頭悪い奴とか
5年目なのにまともにjavaかけない奴とか
コミュ障とか
下がいっぱいいるからなんとかやっていけるで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:28:19.26 ID:RMtOamrh0.net
データに就職した人研修とかいろいろ楽しいといってたンゴ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:28:48.93 ID:7zrcP/Oq0.net
>>33
いや、あったってわかったら買うやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:28:56.87 ID:SaNaLH+c0.net
>>41
まぁ、使う側ならええんちゃう?
ワイは底辺で使われる側だったけど月300h超えてたわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:29:03.28 ID:3DlZbZicp.net
まずSEって単語がいろんな意味含みすぎてるから細分化してほしい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:29:23.32 ID:2Oa6Nkme0.net
>>45
せやで
仕事アニメ野球風俗の繰り返しや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:29:30.44 ID:SaNaLH+c0.net
>>44
毎日定時だとそれはそれで給料安すぎて困るよね

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:29:35.84 ID:Q73P5THba.net
社内SEぐう楽やで
おすすめや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:29:54.28 ID:7zrcP/Oq0.net
今日は暗いうちに帰れる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:30:01.47 ID:hEsdexwl0.net
ワイは社内ヘルプデスクやってるんやけど、残業一切ないしメッチャ楽やで
ヘルプデスクはITの分野に入らんのか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:30:22.75 ID:RMtOamrh0.net
NTTコミュニケーションとかどうなん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:30:27.35 ID:7zrcP/Oq0.net
プログラムのどこにもバグはありません。おかしいのは仕様です

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:30:27.77 ID:OpsaCWf50.net
オリンピックでITエンジニアが必要ってやってたし将来も平気やろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:30:31.14 ID:bnl0Id+r0.net
人工知能の発達や自動化が進んだ時、ワイは要らなくなるのが容易に想像できる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:30:35.36 ID:ofP/w4cj0.net
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/inou/04/default.jpg

とりあえずSEの分類貼っとくで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:30:48.39 ID:sIUmtubj0.net
サーバとネットワークやっとるやつおらんのか?
ITって言うとみんな開発者と思ってる畜生が多すぎや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:30:59.99 ID:gpQcstz30.net
ITは毎日定時のほうがブラックやぞ
仕事ないってことやからな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:31:18.29 ID:uVZukENsp.net
>>57
超絶学歴主義

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:31:21.92 ID:o3uQEmQm0.net
>>61
当然だけど、システム屋ばかりやな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:31:26.27 ID:QY8bwQxe0.net
>>54
ワイも30後半くらいでまったり社内SEに転職することを夢見とるわ
やっぱり楽なんか?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:31:33.55 ID:SaNaLH+c0.net
>>57
当たり外れが激しいデータの下請けにあたるとクソ
プリンターの具合見てるだけならくっそ楽

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:31:36.79 ID:0X2K7Zn70.net
>>60
そんときは人間いらんくなるし一緒や

69 :風吹けば名無し:2015/10/19(月) 23:50:31.12 ID:gseHpSflo
先月は対応工数アリーナで二位だった。
今月はトップを目指すぜ!(・∀・)

総レス数 69
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200