2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

亀田「盛り上げたくて嫌われ役をした←気付いてた?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:05:14.94 ID:Sl55GRdr0.net
【亀田興毅独占手記】最高のボクシング人生 嫌われ役も後悔ない

WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチで敗れ、現役引退を表明した亀田興毅(28)が最後にスポニチ本紙に独占手記を寄せた。

最高のボクシング人生をありがとうございました。
応援してくれたファンの皆さんには本当に感謝しています
。亀田興毅の人生の一つにボクシングがあって、パフォーマンスで騒がれ、嫌われ役もやりました。
誰もが好きなスタイルではなかったと思うけれど、みんな注目してくれた。後悔なんてありません。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:05:30.26 ID:Sl55GRdr0.net
家族にも話をして河野戦で最後と決めてリングに上がりました。
4階級制覇という大きなものが懸かっていたけれど、俺自身この戦いで一つの答えを見つけたいな、と。
激しい打ち合いができて凄く楽しかったし、見てくれた人も純粋に面白かったと思います。
そういう戦いができて良かったし、俺もうれしい。だから、満足しています。

おやじと始めたボクシングで、日本人初の3階級制覇ができて、3兄弟世界チャンピオンになってギネス世界記録にも認定されました。
ボクシングをやってこれたから、いまの亀田興毅がある。

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:05:39.52 ID:Sl55GRdr0.net
ボクシングが大好きやし、ボクシングに対して感謝の気持ちでいっぱいです。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:05:50.15 ID:Sl55GRdr0.net
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2015/10/18/kiji/K20151018011339460.html

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:06:00.99 ID:cCRqk5T60.net
親父さえまともだったら

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:06:36.45 ID:3b3pwfNxK.net
こいつはなんとなくわかる
2号3号はアホにしか見えん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:08:53.75 ID:vG/W0kaia.net
こいつだけまともみたいに言われてるのは何でなん?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:09:52.03 ID:E1AKmEDx0.net
運動会で終わった後に実は捻挫してたって言い出すくらいかっこ悪い

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:10:28.94 ID:pyB8jUGh0.net
>>7
こういうインタビューがこいつだけまともだから

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:10:42.49 ID:C9loMZoHH.net
肝心のボクシングがクッソつまらない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:10:42.74 ID:TAmIGqBD0.net
なんかやらかしたときの謝罪会見?でずっと俯いてて父親と兄貴に謝らせたのって次男?三男?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:11:01.66 ID:Vj80jUvfM.net
サンキューメイウェザー
フォーエバーMoney

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:11:51.24 ID:gpsy1w310.net
>>7
キャラでやってる感がバリバリ出てたからやない
次男はただのアホ三男はガチチンピラって感じやし

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:11:56.92 ID:5JR7FJZS0.net
なお嫌われ役をしても盛り上がらなかった模様

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:11:59.74 ID:Vj80jUvfM.net
お前らさー、いつも亀田亀田ってバカにしてるけどさ
お前らみたいな武術はおろかケンカすらした事のない雑魚がゴチャゴチャうるせーよ
ブヨブヨのだらしない体のお前らとボクシング一筋で鍛え上げられた亀田
どっちが強いか一目瞭然だろwww実際に戦ってみろやwwwwww
お前ら全員判定負けすっから

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:12:02.36 ID:i2exms2y0.net
なおボクシング自体ナチュラルに嫌われた模様

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:12:08.86 ID:G0VgrgOj0.net
>>9
謝罪会見とかも親父と次男は雲隠れで長男が全部やっとったもんな
特に親父はちゃんとした会見とか出来ないガチであれな人やろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:12:15.39 ID:5FVl7I790.net
あの家族の中ではこいつだけはまともな部類だろ
でもボクシングスタイルは好きじゃない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:12:18.19 ID:R9KXG6xI0.net
長男は普通の人ってずっと言われてたやん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:12:21.64 ID:sgy03H840.net
試合の内容が盛り上がらんからしゃーない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:12:32.05 ID:2qVVBhmv0.net
イチローみたいやな
後で実はあれはこういう意図があったというのが判明する
イチローも昔は気難しい人やったけどプロの選手として演出しとっただけやしな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:12:43.35 ID:CTRrgwg6d.net
弟に反則指示してる奴をいいやつ設定とか無理ありすぎィ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:12:45.05 ID:EIODwQ+K0.net
なお親父

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:13:09.41 ID:MASbtKn90.net
ファイトスタイルもコメントも小物やけど、だからこそ考えて動いてる感はある
親父次男三男はガチでアホやと思う

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:13:09.58 ID:374AVVqSa.net
元いじめられっ子というし常識あるというか気弱いんかな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:13:28.63 ID:lFNEgYgr0.net
親父や弟に比べれば常識的な部分があるってだけでこいつも充分クズやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:13:29.05 ID:qx+lfR9wa.net
基本的にはメイウェザーと同系統というかマネだよな
勿論、もともとの実力も引き出した成果も段違いだけど

実際問題、あの手のパッシブなボクシングで注目を集めるにはあれしかなかったと思う

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:13:48.50 ID:RB5pzCur0.net
あの親父やとどういこうがヒールやぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:14:06.96 ID:C9loMZoHH.net
>>15
これすき

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:14:14.25 ID:5Lxbb8BO0.net
>>26
だってまともな教育受けてないし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:14:20.23 ID:ZudB+Svj0.net
世界チャンピオンやろ?
すごいやん
それじゃあかんの

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:14:58.19 ID:CW/DllR20.net
嫌われ役演じなくても嫌われてたやろどうせ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:07.23 ID:CeHhDpb60.net
体はちゃんと鍛えてるしストイックな部分も見えるのに
すべて親のせいでこうなった感じ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:08.11 ID:5Lxbb8BO0.net
>>31
軽量級は世界王者(アジア王者)みたいなもんやし

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:11.13 ID:jRkfpGtu0.net
まともな奴「大毅!肘でもエエから目に入れろ!」

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:25.89 ID:MaLrC/bZ0.net
ヒールは表裏の出し方のバランスよ
亀田はいいヤツアピール前に出しすぎ
しかも本質的にはただのチンピラ兄ちゃんよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:29.44 ID:SBCsxGiQ0.net
TV局側の言い分としては毎試合毎試合あのクッソつまらない試合内容で
視聴率をかんとか稼ぐためにはああするしかなかったんやろなあ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:37.44 ID:iMhi1ZTc0.net
あのスタイルで判定負けしたらそら引退よ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:44.02 ID:qx+lfR9wa.net
>>14
正直亀田レベルの選手が普通にやってれば名前もほとんど知られないと思うで
一般知名度なんか0に近いと思う

それから考えれば十分すぎる程盛り上げたと思うで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:52.51 ID:Qbg2mrrxM.net
嫌われものやるなら露骨なヒール路線になって一回負けて即引退すんなよ
ヒールの役目はこれからだろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:16:07.37 ID:5Lxbb8BO0.net
>>40
二回負けてるぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:16:14.09 ID:2fdGnDk3p.net
嫌われ役やるのはええけど自分のスタイルと嫌われ役が絶望的にあってなかった

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:16:23.71 ID:YNfftmz50.net
TV局やジムや親の意向みたいなんはずっと言われとったろ
理研と政府とマスコミに作られたオボボみたいなもん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:16:39.45 ID:Vj80jUvfM.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1528390-1445220967.jpg
??「子供の頃はいじめられていた」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:16:42.59 ID:ntqQ8pc70.net
亀2は実力も性格もゴミ屑
亀3は性格がゴミ屑
亀1は比較的マシってだけでまともでもない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:16:53.48 ID:374AVVqSa.net
>>35
(相手の)肘(だけ)でもエエから目(自分の視界の意)に入れろ
やろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:17:08.28 ID:4FwbLKGV0.net
プロレス参戦待ったなし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:17:27.45 ID:2qVVBhmv0.net
>>35
死んでもやり遂げろっていうようなもんやろな
本当に死ねといってるわけやないがそれぐらいの気迫で行けと
本当に肘をいれろってわけではないが肘をいれるぐらいの気迫で行けって事やろな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:17:37.35 ID:8JiU0Yae0.net
それでも日本人初の3階級制覇は伊達じゃない

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:17:39.63 ID:NXIQfYlD0.net
つまんないけど内藤大助との試合は凄い高視聴率だったよな
キャラとしてはまぁ盛り上げたかもな
基本試合はつまらんけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:17:40.11 ID:MaR6+o8O0.net
亀田もそんな好きじゃないけどワイはヤクが大っ嫌いやから

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:17:42.82 ID:rrOi7N52K.net
さんまだか誰かに番組で「対戦相手に態度悪いんやないか?」って突っ込まれ
「まあ……興行やから盛り上げなアカンとこあるし」ってちょっと困ったふうに言ってたな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:17:51.86 ID:Qbg2mrrxM.net
>>41
そうじゃなくて今回の話だよ
久しぶりに出て来てヒール強調したくせに引退てなめてんのか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:17:52.87 ID:ynRASOVu0.net
ヤラセでヒールやってるのはわかってるけど、ヤラセなしでも元がクズなのもみんな気付いてるはず

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:18:02.48 ID:9zQ3eMo+0.net
言わないほうがよかったのに

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:18:06.12 ID:qKT1o2mra.net
試合前はビッグマウス
試合が始まれば亀スタイル
疑惑の判定でチャンピオン
以下繰り返し

これで盛り上がってたなんてほんとに思ってるのか
ボクシングの信用を地に堕とした張本人やろこいつは
内藤にも反則まがいで勝っただけやし

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:18:10.83 ID:5Lxbb8BO0.net
>>44
見た目が怖すぎて近寄らなかっただけじゃないですかね…?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:18:23.20 ID:G0VgrgOj0.net
なんやかんや日本中が知ってるくらいの知名度にはなれたしな
悪評も評なりと言うし、無名で消えるよりは得る物も沢山あったやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:18:29.59 ID:2fdGnDk3p.net
http://i.imgur.com/iio84Lq.jpg
TVって畜生すぎるやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:18:32.44 ID:wjhnILHv0.net
3階級制覇してるんやしアレが無くても注目浴びていたやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:19:01.59 ID:YU4PKMtK0.net
釣り宣言なみの格好わるさ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:19:11.38 ID:UeKo5Bkc0.net
最後の試合でもローブロー連発で自分の花道を自分で汚した模様

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:19:25.18 ID:TAmIGqBD0.net
>>59
なんやこれ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:19:25.83 ID:AgOCTHp80.net
スニッカーズのCM、親父出てんのはええんか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:19:26.66 ID:5Lxbb8BO0.net
>>56
ボクシング信用なんて井岡叔父の10秒前ゴングや鬼塚のタノムサク戦の判定でとっくにないぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:19:52.52 ID:qKT1o2mra.net
>>59
やっぱTVってゴミだわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:20:06.58 ID:7MVxoyO+a.net
こいつは昔10人に袋にされた経緯があるから大人しくなったんやで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:20:36.43 ID:1lkA0uCQ0.net
>>59
これすき

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:20:58.72 ID:qx+lfR9wa.net
>>42
いやあれ以上なくヒール向きのスタイルやろ
逆に言えばヒール以外成りようがないスタイルともいえるけど

強打やラッシュで井岡みたくばんばん倒せるならヒールやなくて主人公でええねん
でもパッシブなスタイルの場合は観客にフラストレーション貯めさせて
あいつが倒されるのを見たいって感じで注目集めるしかないやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:21:36.42 ID:CTRrgwg6d.net
ボクシングのベルトなんて金で買えるという事実を全国民に教えてくれた一家

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:21:59.91 ID:0r/b8yyo0.net
亀カスくさすぎへん?
オワドラのプロデューサーだかなんだかと同じ恥知らずの臭いがする

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:03.36 ID:53En3Qi60.net
まあ亀田をTVがこんな風に売りださなければボクシング人気ここまで復権してなかったやろな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:06.52 ID:nqpVgM320.net
これでボクシングもガンガン攻めるスタイルならもっとファンついたとおもう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:08.10 ID:8XcxaBHB0.net
長男→老人穴王者に負けて引退
次男→かませ犬に負けて引退の危機
三男→強豪でもない王者相手に連敗でオワコン

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:14.45 ID:qYmLzuj60.net
結果ボクシングは世間からそっぽむかれた模様

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:16.22 ID:q3VC2X7o0.net
肝心の試合内容が…塩試合すぎんねん
KO取っていくスタイルならヒールで人気出たやろうに

大口叩いといていつも判定勝ちのしょっぱい試合してたらそりゃあかんわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:26.02 ID:jwZEWFsj0.net
一度引退して、また復帰する商法

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:26.39 ID:Mbi/DeR10.net
どうでもいい
単純にコイツの試合はつまらなかった

それだけ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:35.40 ID:wPmb6Wh00.net
こいつに辰吉みたいなカリスマ性あればなぁ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:40.29 ID:Fv4c6sjP0.net
ケンモロンダスレ
つまりアフィ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:23:07.95 ID:5Lxbb8BO0.net
>>80
亀田なんてアフィっても誰も読まないからセーフ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:23:10.08 ID:fHLw3BA0p.net
また嫌儲のロンダスレか
掛け持ち多すぎやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:23:24.31 ID:Fiug8+SlK.net
オラついたやくみつるが親父に返り討ちされたのだけは面白かった

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:23:30.85 ID:2fdGnDk3p.net
>>69
ヒールであれだけビックマウス連発する役柄なら強打やラッシュでどんどん押すスタイルの方が合ってるやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:23:47.89 ID:wLbFQX180.net
>>14
プロボクシングの平均視聴率2.4%くらいなのに
亀田全盛期は58.8%記録したんだよ

負け惜しみは止めようね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:23:51.12 ID:C9loMZoHH.net
>>79
辰吉はボクシングそのものが魅力的だった

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:12.32 ID:CEnZ4LNGp.net
TBSに潰された家族

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:14.16 ID:5Lxbb8BO0.net
>>85
2.4%って野球並みやん!

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:15.67 ID:W5NW+c9R0.net
子供の頃から評判は良くなかったよ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:22.12 ID:nqpVgM320.net
新井英樹のリンって漫画の主人公みたいだったらよかったのに、おもんないアウトボクシングだしな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:30.51 ID:8XcxaBHB0.net
三男だけは本物とか言ってるの多かったけど
マクドネル如きに連敗とかクソすぎるわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:44.37 ID:hDEtHJMx0.net
嫌われるだけ嫌われて塩試合を量産するヘタレ
内藤戦でせっかく盛り返した評判もその後のロートル雑魚路線で台無しにしとるし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:47.70 ID:G0VgrgOj0.net
>>85
すげーな
そこまで盛り上げるってのもなかなか出来んわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:56.41 ID:R4rDdSP1M.net
もっと正面からどつきあいの試合見たかったわたまには派手に負ける所も見たかったわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:24:57.32 ID:juUNLcCl0.net
こいつがどうこうより親父がな・・・
親父だけはあれマジで頭変やろ?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:25:05.58 ID:qYmLzuj60.net
親父とやくみつるの討論が一番の名試合

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:25:22.95 ID:qx+lfR9wa.net
>>76
プロレスのダーティチャンプだって基本せこい勝ち方やん
ボクシングで一発KOできるならヒーローが務まるよ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:25:27.48 ID:Vj80jUvfM.net
青木失神也「盛り上げたくて脱糞した」

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:25:41.83 ID:/l2GPETiH.net
これ自分で言うたらあかん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:25:45.79 ID:9zQ3eMo+0.net
親父はガチだよ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:00.09 ID:EgxcFFvXE.net
長男→真面目
次男→親父っぽい
三男→スペイン語がペラペラ
親父→DQN諸悪の根源

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:01.92 ID:sgy03H840.net
リング外でアレコレやって肝心の試合はグダグダ不透明決着だった暗黒期新日みたいなもん
注目度高めた試合でキッチリ魅せないとこの手のパフォーマンスなんて逆効果でしかねーわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:04.14 ID:e6rEcnMQK.net
それに気付かないバカが増えたよな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:08.13 ID:VasPqHBY0.net
>>96
ゴミクズvsゴミクズの対決すき

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:12.25 ID:6YB3w9aB0.net
実力がそれなりにあったからある程度マシに見えるだけやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:17.35 ID:1sXkbNL4p.net
>>76
KO取ってくスタイルならヒールなんてやらなくていいから

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:18.20 ID:H7s/0Y980.net
引退したチャンプを復帰させてタイトルマッチにしたのが笑えた

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:18.80 ID:Mbi/DeR10.net
>>101
次男は絵がうまい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:48.77 ID:ZuPLSAk90.net
こいつ実際につよいんやろうけどテレビの意向か大口たたくわりにカウンター主体なのがあかんわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:26:58.16 ID:ITrOaRzn0.net
>>106
内山も三浦も全く人気ないやん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:27:13.75 ID:p87J8FNcp.net
他の家族があまりに非常識だし親父が問題起こしたときに真面目に対応したから相対的に少しまともに見えてしまうというのはあるかもな
弟の反則負け後に明らかにキャラ修正したから「ああ、素じゃなくてキャラだったんや」と認識されたのも大きいやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:27:18.82 ID:VasPqHBY0.net
>>76
プロレスのヒールが関節技多用するようなもん
嫌われるスタイルで良かったが、相手に雑魚を選びすぎたので意味なかったな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:27:22.32 ID:fJaDlve5a.net
>>7
長男だけはキャラ捨てた後の記者会見しかり家族に対する考えしかりで好感がもてるからやろなぁ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:27:29.74 ID:Mbi/DeR10.net
>>109
分かる
清原や中田翔がアヘ単みたいな感じだよな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:27:31.58 ID:tB11eDWC0.net
西成で貧乏で父子家庭で親父がアレやぞ
大学いくとか確変は絶対無理やったやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:27:48.24 ID:dO+1AdJH0.net
>>59
ここから大股で?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:27:51.88 ID:gCDJyKUj0.net
長男は許されると風潮
まあ分かる

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:27:52.79 ID:hIyMMvTtM.net
ボクシングの評価をこいつが落とした

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:28:00.75 ID:o0rwbTBXp.net
>>15
素人相手でもKOできんのか(困惑)

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:28:01.43 ID:2fdGnDk3p.net
>>97
KO取ったあとに会見とかでやっぱり俺より弱かったって煽っていくスタイルの方がええやろ
その後に派手にKO負けして涙の引退や

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:28:04.01 ID:n6NUmefD0.net
亀田二号が内藤をバックドロップみたいなんしたのだけおもろかった
あとはボクシングってゴミやなのイメージをにわか層に植え付けた大戦犯やろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:28:20.41 ID:Vj80jUvfM.net
でも実際ヒールとかって言うよりガキンチョっぽく見えたよな
単に対戦相手を不快にさせてるだけっていうか
単に役者じゃなかったんや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:28:33.35 ID:AgOCTHp80.net
もうボクシングなんか世界戦でも大した視聴率取られへんねんからギミックが必要なんはしゃーないやろ
辰吉のころとはちゃうんや

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:28:33.83 ID:gJGbDR6ka.net
中学時代から付き合ってた不細工な女と結婚してるんやらから性根はええ奴やろ
金塊とかパズドラとは違う

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:28:43.68 ID:MMuO6xQs0.net
ローブローにバッティングばっかやってて役もクソもねーわ
最後はそれすら通用しなくて草生えたけど

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:28:47.14 ID:08Ay9bex0.net
でもまさか協会側が日本での試合すら拒絶するとは普通思わないよな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:29:15.00 ID:VasPqHBY0.net
もともとスーパー王者や暫定王者を多用しすぎてボクシング自体腐ってたやろ
それを図らずも明らかにしただけで、こいつらが特別クズではない

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:29:23.64 ID:juUNLcCl0.net
野球で言えば「勝負せんかい!」「うったるわ!」
っていいながら打席ではカット重視の四球選ぶ玄人タイプって感じ
言動は清原なのに打席は鳥谷みたいな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:29:27.39 ID:w5mfayjA0.net
ボクシングは興業やねんから盛り上げてナンボやろ
井上は強いけど視聴率8%じゃ井岡より価値ないで?
勝てばええってのはアマだけや

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:29:34.82 ID:fQTliMh+p.net
>>122
こんだけ大勢の人不快にさせてるんやから大成功やんけ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:29:36.41 ID:nqpVgM320.net
>>83
あの番組だけだよなオラついてたの

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:29:49.94 ID:wVEYzLZq0.net
結局長男が1番強いというね
やっぱジャギ様の言う通りだわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:29:52.46 ID:8XcxaBHB0.net
長男だけは真面目でええやつとか言うてるやつはアホやろ
こいつ次男の内藤戦で「ひじでええから眼に入れろ」って指示しとるやんけ
クズやぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:29:55.50 ID:qYmLzuj60.net
ガチンコファイトクラブなら本当の人気者になれたのに

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:30:11.84 ID:vgmipExa0.net
自分で言うのはカッコ悪いな
長男は人の良さはテレビからでも垣間見れてたんで分かるけど

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:30:15.93 ID:SBCsxGiQ0.net
上手くて強くて口が回らないとヒール役なんてできなんだよ
こいつは全部持ってないのに無理矢理やらされた悲劇

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:30:27.78 ID:7ca16XSVM.net
本当のヒールはヒールなんて言わないんだよなぁ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:30:37.66 ID:ZuPLSAk90.net
ただでさえ小柄でKO期待できないのに攻めないタイプの戦術が得意やから一層小物っぽく見えてまうんやろな
お座敷ボクシングみたいなのはあんま楽しくないわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:30:51.57 ID:G0VgrgOj0.net
>>133
親父との比較でマシに見えてまうんやね
ヤンキーがたまに良い事すると根は良い奴って評価されるみたいな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:30:59.54 ID:PxZUcVEC0.net
盛り上げたのはまあ事実やろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:31:01.51 ID:95Y7vY9Q0.net
演技してたとしてネタばらしする必要ないやろ
死ぬまでもっていけばええのに

あとキチガイのふりするやつはキチガイやぞ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:31:15.64 ID:6YB3w9aB0.net
>>133
どさくさにまぎれていい話にもってこうとしてるだけだよな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:31:20.63 ID:qx+lfR9wa.net
議論が逆やねん
ヒールするなら強打のスタイルが良かったって言ってる奴はナンセンスやわ
ボクシングで強打のKO路線とパッシブ路線ならショーとしてのボクシングを
考ええればそら前者のがええ

でも兎も角も後者なんだからその中でいかに価値を見出すかの戦略を考えなあかん
それにはダーティチャンプ路線ってはベストだと思うで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:31:20.75 ID:hDEtHJMx0.net
>>127
他もお薬使ってたから自分も不正とわかってたけど使いました理論はやめろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:31:22.11 ID:WLh41inS0.net
ヒールしかやれんのやから現役辞めてもヒール貫けや
実はいい人で仕事もらえるのは半年がええとこやぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:31:31.85 ID:w5mfayjA0.net
肘でええから目にいれろは言わなくてもやってるボクサーいるやろ
カオサイギャラクシーとか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:31:52.78 ID:RFaC6iQv0.net
最後はええ人キャラで終わろうとする根性きらい
弟の反則指示でもう人間性はバレとるんやからボクシングだけは真摯にやったって言い訳もできんで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:32:04.32 ID:IZNDn8q/0.net
ヒールやって国内で試合出れないとか亀田さんサイド問題ありまくりやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:32:40.29 ID:XicGRodF0.net
長男の田舎に泊まろうは名作

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:33:16.52 ID:2fdGnDk3p.net
>>133
>>46の事を言いたかったんやろ(すっとぼけ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:33:31.77 ID:ZB3NClHz0.net
コイツ嫌いやけど内藤大助とかいうオッサンが持ち上げられてたんも嫌やったわ
というか3040でド貧乏暮らししてるのTVで見せんでええ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:33:39.65 ID:8FCet8dI0.net
嫌われ役なんやなくて本当に嫌われてたの分かってなさそう
分かってたとしても叩かれてたのはガチじゃなくてキャラだったって事にしたいんやろな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:33:49.87 ID:gGqsFRYn0.net
亀田はこれからどうなるの?
貯めたファイトマネーを元手に飲食店経営して失敗して、ダークサイドに落ちるの?
それともTVでおちゃらけキャラをやって、飽きられてダークサイドに落ちるの?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:34:05.35 ID:XmFulVCyM.net
テレビって影響あるというかイメージも変えれるんだな

それとも東京行って揉まれてまともになったのか?

近所に住んでた身からすると真面目なんてとてもじゃないが言えない

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:34:16.54 ID:nf28iljk0.net
TBSの罪はデカイで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:34:21.46 ID:qYmLzuj60.net
辰吉は世間から盛り上がって人気爆発した
亀田はまず盛り上がりありきで世間は相手にせず
最近の人気商法はほとんど後者

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:34:27.19 ID:vkQr9aLVp.net
親がまともやったらなあ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:34:47.17 ID:q3VC2X7o0.net
結局そのパッシブ路線で失敗してるやんw
雑魚としかやらないし

日本にはボクシング根付いてないんやからKOっていう分かりやすさは必要やったと思うで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:35:03.02 ID:Mbi/DeR10.net
亀擁護するわけじゃないが
TBSも汚いよな

あれだけ二人三脚でやってきたのにアッサリ亀切ったもんな
共犯みたいなもんなのに

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:35:09.25 ID:Uhwpw8H00.net
ボクシング丸ごと嫌われたんだよなぁ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:35:16.56 ID:sgy03H840.net
派手さのないヒールが試合で輝くためには最終的にベビーに完膚なきまでに負けなきゃダメ
こいつはそれすらできてないヒールの面汚し

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:35:21.83 ID:XtZe6wmg0.net
>>153
内藤と同じようなキャラになって面白リポートしまくる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:35:26.20 ID:vgmipExa0.net
長男は根は間違いなく優しいと思うで
顔がやさしい顔してるもん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:35:42.74 ID:wsg7r1sE0.net
>>85
すごいやんけ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:36:24.28 ID:tKjK2oCbp.net
こういうことは他人が言うかおっさんになってから言うことだぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:36:24.60 ID:WLh41inS0.net
>>158
KO負けもKO勝ちもないからなぁ…
フルラウンドでシュッシュ言ってるだけなの見るのはきついわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:36:51.79 ID:PZ8oMdPNr.net
三男は一人で海外送りされてかわいそうやったからそんなに嫌いじゃないわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:07.88 ID:NPCDEgCu0.net
くっそ叩かれたとき一人で矢面に立たされたよな
あの時いくつだっけ?
まあ時間が立てば同情の声も出てくるだろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:15.39 ID:rD/EYHz70.net
>>152
その亀田嫌いは亀田に作られた感情なんやで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:25.41 ID:nf28iljk0.net
>>166
テレビ的には途中で終わるよりファイナルラウンドまでやってもらわな困るから仕方ないね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:29.31 ID:qx+lfR9wa.net
>>120
まあそれはモハメドアリとかのスタイルやな

ただこの場合は単なる強いヒールではあんまり人気でないんだよな
ある程度既存の価値に対する反発といった背景が必要になる
ヒールというよりはダークヒーローてきな立場やね

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:34.77 ID:6YB3w9aB0.net
試合に関してはいたってクリーンとかならぐう聖路線あったのに
そこら辺も黒いとなると単に根っからの屑って話になっちゃうよなあ…

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:36.32 ID:uZf4ReN+p.net
ヒール役はホンマに演じてたんやろうけど、それを引退後に言っちゃう辺り役者として二流というか、亀田やなって感じや
まあそれでも話題にはなったし悪くはなかったんちゃう

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:39.15 ID:Vj80jUvfM.net
「品の悪い下品ったって言い様の無い奴等が出てきた」
「あれ全部八百長です」
「点数言うの 何対何 あれも買収 そういうことが大好きな局なんだTBSって」
「とにかく全部銭です」
「一ヶ所だけ誤算があるんだ まさかあんな簡単なパンチで倒れちゃうと思わなかったんだ」
「スキッとしたろ!聞いてる連中!他のコメンテーターなんかと桁が違うんだからね」

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:42.25 ID:w5mfayjA0.net
畑山以降人気とトークと試合での面白さを兼ね備えた奴がいなくなったな
徳山新井田川島とか誰も覚えてないだろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:42.87 ID:Fiug8+SlK.net
どうせ倒せんし倒す気もなさそうなスタイルなんだから判定勝ち予告して煽っていけば良かったのに

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:37:56.21 ID:RFaC6iQv0.net
ほんとは優しいとか言ってるやつも見事に騙されてんだよなあ
こいつはそういうの上手いんだな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:03.05 ID:9ncpoYf/a.net
>>159
TBSのスポーツに対する姿勢がうんちなのは前提やし

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:06.00 ID:VasPqHBY0.net
>>162
内藤とコンビ結成みたいな番組企画やらされそう
亀田ツッコミなら上手くいきそう

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:11.09 ID:RH8kRgElM.net
肘でもエエから目に入れろ!とか言ってるし
謝罪会見やブログのダイエットの日記はよかったが
ちょっといいところを見せたくらいで見直される不良と
いいところがない不良の差でしかないな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:15.08 ID:XicGRodF0.net
ランダエタ1戦目は未だに八百長やと思う

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:16.50 ID:MSTMhO800.net
 16日(日本時間17日)に行われたWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチで王者の河野公平(34)に
判定負けし現役引退を表明した亀田興毅(28)が19日、自身のブログを更新。
「レフリーに対しては、水を差されたなぁと思う」と不満を表した。
 勝敗に関して「結果は受け入れる。負けは負けで言い訳もないし、お互いベストを尽くしたと思う」としたが、
2Rに放ったボディがローブローと判断されたことについて「2Rに今回練習してたボディで効かせて
ダウンを取ったと思ったけどローブローと判断され、相手は約30秒ほど休む事に。
男ならわかると思うけど、ほんまにローブローなら30秒間座るのは逆に辛いはず。個人差はあるやろうけど…」と悔しげ。

ださいねん

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:29.56 ID:HnqIBtuF0.net
単身海外に渡った弟は次男?三男?
あの子もしっかりしてた気が

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:37.94 ID:Mbi/DeR10.net
>>177
ほんとこれ
長男だけはいい奴とか言ってる奴wwwwwwwwwwww

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:44.86 ID:rD/EYHz70.net
>>173
役者じゃなくて亀田やぞ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:47.12 ID:BAKkVmRdp.net
ヒールっちゅうのは一定層好いてくれる人が居る様なポジションの人や
こいつは格下相手としか試合せんヘタレって叩かれてただけや

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:47.89 ID:q3VC2X7o0.net
KOで勝つことも負けることもなくていつも判定だから爽快感が無いんだよな
人気出るわけ無い

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:38:53.58 ID:xzfGLQ970.net
気づいてたっていうか亀田は平均的ボクサーの性格だとは思う

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:39:19.86 ID:hDEtHJMx0.net
>>171
日本で大口叩きながらKOしてたから人気出たのに世界では大口叩きながら塩試合繰り返したから凋落したんだろ
何が逆だよ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:39:33.37 ID:nf28iljk0.net
派手なKOスタイルにしなかったのは間違いなくTBSの都合やろ
視聴率のための戦略

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:39:41.46 ID:uNnyYmPZ0.net
まじかよ亀井最低やな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:39:45.70 ID:z3+626vB0.net
嫌われ役(反則のサミング指示)

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:39:53.82 ID:6YB3w9aB0.net
>>175
確かにただのタイトルホルダーみたいなのしか出てこないよな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:02.94 ID:40ZvSzTC0.net
こういう後々になってバラすの嫌い
墓場まで持っていけや

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:03.66 ID:w5mfayjA0.net
>>188
今の世界王者はガッツリアマ上がりのスポーツマンが殆どでチンピラおらんで
だから発言がつまらん
亀田もアマ歴あるけど特殊な部類

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:06.73 ID:XicGRodF0.net
放送19時スタート!!
なおゴング

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:07.83 ID:08Ay9bex0.net
言うてライト級なんだからKOなんてまずねえよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:10.30 ID:EMx4m6Qu0.net
ボクシングは団体?タイトルが多すぎて 
こいつの3階級がどれほどすごいのかわかりにくいねん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:16.14 ID:6lrkbJu80.net
ファンタのCMすき

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:23.52 ID:z3+626vB0.net
>>190
なにいってだこいつ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:42.99 ID:4E3MK/eL0.net
もともと軽量級なんて見る価値ないし
亀田のボクシングでまっとうなキャラだったら絶対注目されてねーな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:44.57 ID:wnM5g7qv0.net
ここから大股で

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:40:54.62 ID:8m+3rPEyp.net
引退会見の動画ないの

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:41:32.86 ID:xC9b8yVf0.net
メイウェザーの真似だよな
大口叩きは別にええけどDQNっぽいのはなぁ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:41:40.39 ID:MkLa2Dt70.net
亀田家のおかげで盛り上がって、他の奴の試合まで客増えたし
ボクシング業界全部が潤ったのにね、自分達で叩き出してしまった

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:42:00.11 ID:y0Wdld3T0.net
ビッグダディといいテレビが関わるとめちゃくちゃになっていくな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:42:05.39 ID:w5mfayjA0.net
>>197
ミニマム
ライトフライ
フライ
スーパーフライ←亀田はここ
バンタム
スーパーバンタム
フェザー
スーパーフェザー
ライト

ライトなんか日本人で歴代三人しか世界王者おらん

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:42:06.80 ID:u3UgA5qK0.net
亀田のおかげで内藤とか有名になったしな
ある程度貢献してるわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:42:22.53 ID:XmFulVCyM.net
亀田を良いなんて言う人聞いたこともない

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:42:24.08 ID:qI6aR+R00.net
活躍して好かれるほうが盛り上がるんちゃうか

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:42:27.19 ID:BAKkVmRdp.net
ビッグマウスとかのパフォーマンスが盛り上がってた記憶はあるけど
試合はぜんぜん全く記憶に残ってないよな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:42:32.03 ID:nf28iljk0.net
>>200
ヤオやるならKOでも判定でもええやん

でもKOで早いラウンドで終わると残りの時間テレビ中継見てくれんやん
だから是が非でも12ラウンドやらないかんのよ
引っ張れるだけ引っ張る
判定発表まで引っ張る

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:43:00.85 ID:MkLa2Dt70.net
亀田が出て来るちょっと前は、チャンピオンでもバイトしないと食えなかったんやろ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:43:01.30 ID:/brn3/Qu0.net
菅野「盛り上げたくて嫌われ役をしてた」

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:43:02.86 ID:12lU9EBoK.net
>>195
新人王から世界王者っていまいるンゴ?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:43:24.10 ID:sgy03H840.net
まぁ二流のヒールをうまく使いこなせなかった日本のボクシング業界が三流やなぁというのは思う

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:43:26.49 ID:XicGRodF0.net
親父はマジで糞
解体屋の番頭やっとるがカメラ回ってなくてもあんなんらしい

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:43:39.34 ID:w5mfayjA0.net
>>215
内藤が最後やで…(白目)

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:44:04.91 ID:2ElsQpLC0.net
なんJだと謎の高評価の亀田

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:44:05.21 ID:hDEtHJMx0.net
>>205
八百長で競技の公平性が疑われる事態になったのに叩きださないほうがありえんわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:44:12.07 ID:jc1NxcmYp.net
被災地にグミ送ってたりしたからわいは好きやで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:44:26.53 ID:wpuBl7xaK.net
普通に強い奴がいればお前以上に勝手にボクシングは盛り上がるやろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:44:35.86 ID:6hG3+EbL0.net
ヒール役やってたのに気づいてなかった奴はいないだろ
問題はヒール役とKO宣言と兄弟売りという方向性が全く本人のスタイルと噛み合ってない所で

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:44:50.32 ID:3VJ6x0ty0.net
>>219
そら捻くれ者の集まりやし

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:45:18.50 ID:12lU9EBoK.net
>>218
マジか、もう最近はアマエリートばっかなんやな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:45:52.48 ID:+LAT6vC50.net
>>221
??「誠意は金額で」

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:45:53.47 ID:PxZUcVEC0.net
やくみつると亀田父の討論好き
どっちもキチガイやわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:46:02.25 ID:7K21h9s40.net
済まぬがボロ負けしたときからピークアウトしてる

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:46:19.16 ID:6YB3w9aB0.net
>>207
軽量級の階級多スギィ!

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:46:21.61 ID:nf28iljk0.net
>>227
争いは同じレベルって真実よな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:46:22.60 ID:Mbi/DeR10.net
>>221
被災地に1000円寄付した俺も好きってことか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:46:41.69 ID:6WGyXN+C0.net
嫌いだけど対戦相手に対する挑発にはまだユーモアはあったわ
小道具まで用意してちょっと田代入ってた

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:46:47.48 ID:BAKkVmRdp.net
下手くそなヒール役は不快でしかないからやめろって感じで叩かれてたからな
今更あれ、実は演技ですねん(ドヤ顔)とか言われてもな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:46:56.18 ID:M8bWBScuK.net
>>190
もしそうなら亀田にKOどうこうは言わさん方がよかったな
芸術的なディフェンス能力みたいな試合が長くなりそうな要素を全面に押し出すべきやったわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:47:01.94 ID:oZ8beMuD+.net
ながちゃん

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:47:23.46 ID:6YB3w9aB0.net
>>232
ああいう試合前のハッタリはええんやけどな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:47:26.58 ID:0U1WwIeo0.net
顔が朝鮮系やから拒否反応出てるだけやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:48:25.73 ID:glhesJSX0.net
ショーを真に受けるガイジが増えたのはなんでやろな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:48:26.16 ID:95Y7vY9Q0.net
朝青龍ぐらいの強さみせてからヒールほざいてほしい

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:48:36.99 ID:duO/bYibK.net
>>223
「亀田とKOはセットや!」
なお世界戦でのKO勝ちは2つしかない模様

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:48:50.83 ID:vwD/vodkp.net
微妙な相手を毎回探し出し、試合前は大口を叩くも
試合では亀ガードからの単発パンチ。
ヒールじゃない、ピエロや。

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:48:53.58 ID:piKqNC5a0.net
内藤戦は結局何を仕込んでたの?鉄板?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:49:03.01 ID:K2B1LmM80.net
TBSが一番屑だと思う
馬鹿親父にメディアのイロハいろいろ吹き込んだやろうし

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:49:51.55 ID:wpuBl7xaK.net
>>237
徳山の嫁は関係ないやろ!

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:49:54.63 ID:RH8kRgElM.net
しかし結局ヒーローがいないから盛り上がらなかったな
内藤なんかロートルのダサいオッサンやし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:50:09.02 ID:nf28iljk0.net
それなりに一生懸命練習してピエロやらされるだけなのはちょっとかわいそうやねとは思うよ
だからって今更この発言は呆れるしかないけどな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:50:10.15 ID:MSTMhO800.net
普通に試合がおもんなかった

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:50:35.39 ID:gmJkcNnq0.net
こいつほんまにクソやな
ボクサー引退後のこと考えていい人路線でいこうと思ってるけど
八百長やったことは忘れてへんぞ
それについては一言も触れてない
実力で三階級みたいに思ってるやろ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:51:00.54 ID:5oy6zJ+L0.net
地元での親父の評判やばいからな
あいつはあかんわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:51:06.83 ID:63E5H+kw0.net
あえて嫌われ役をしたんじゃなく勝手に嫌われていったのは間違いない
が、必要以上にアホに叩かれていたのも事実

弱い相手を選んで試合組んでる!
→当たり前だよw他のボクサーもみんなそうやって組んでるよwだから指名試合があるんだよw
八百長だ!
→ソースは?
ボクシングスタイルがしょっぱい!
→昭和かよw今はこういうアウトボクサーが普通だよw
一般人より弱い!
→やってみればw

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:51:16.21 ID:RFaC6iQv0.net
>>241
ほんま相手がしょっぱすぎる
強い相手にこのスタイルでやっていくならまだメイをリスペクトしてるんやなって感じる人はおったかもしれんけど

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:51:16.27 ID:uxNnxmlfK.net
目や!目ぇ狙え!

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:51:25.99 ID:MkLa2Dt70.net
みんな亀田が殴られる所が見たくて、会場も来たり、テレビつけたりした
それで枯れ木に花が咲いたんやろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:51:29.96 ID:vgmipExa0.net
あの親父がいなければ3階級どころか世界チャンプも獲れてなかっただろう
裏でどんだけエグいことやってたんだろうな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:52:01.59 ID:NPCDEgCu0.net
JBCが屑なのも分かったし
相対的にこいつだけ悪いんちゃうやんってなるのは普通だとおもうけどな
なんJ民も別に亀田の人間性とか認めてるわけじゃないと思うで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:52:11.66 ID:2fdGnDk3p.net
ヒール役として親父見捨てて会見でボロクソに言ってたら本物のヒールやった

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:52:19.06 ID:glhesJSX0.net
プロレスの悪役を本当に悪人だと思ってしまうガイジ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:52:57.72 ID:gmJkcNnq0.net
あとヒールは墓場まで本音もっていけや、カスが

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:53:08.80 ID:xgulQsh7p.net
こいつのお陰で潤った奴もいっぱいおるやろし
タニマチも見捨てへんやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:53:19.60 ID:6hG3+EbL0.net
メイウェザーも確実に勝つタイミングで勝てる相手としかやらないし

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:53:42.52 ID:6YB3w9aB0.net
完全にショーみたいな感じで放送したTBSもアカン

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:54:07.02 ID:7piQmG2r0.net
気づいてたで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:54:12.10 ID:AmrC+heK0.net
こいつの行動にいちいちマジ切れしてるやつらのほうが鬱陶しかったからな
嫌いなら無視すればいいのに

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:54:23.51 ID:94LaOIJP0.net
こいつあったことあるけど身長小さくてしょぼかったぞ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:54:36.06 ID:2qeqrEzgr.net
昔、ジャージの通販で
汗かいとるやろ って宣伝してたよね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:54:55.18 ID:JEQ4mK9a0.net
まともに生きたかったらさっさと親父と弟から離れることやな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:54:57.60 ID:9L/l8/lE0.net
ボクシング界で本物のヒールはメイウェザー一家居るからな。
流石にインパクトに欠ける。
本物の実力と産まれたばかりの我が子を親族との喧嘩で弾除けに使える外道っぷり
これぞまさに世界クラス。

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:55:01.94 ID:piKqNC5a0.net
>>250
亀田は指名試合から逃げ続けてたけど

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:55:30.03 ID:NBw16ghk0.net
コーキは好きやで
今までよう頑張った

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:56:24.04 ID:r4svUQJea.net
>>59
興毅もまんだらけに興味あるんやなぁ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:56:24.70 ID:qKT1o2mr0.net
確かアウトボクサーに徹したら普通に強いんだっけ?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:56:40.89 ID:PxZUcVEC0.net
>>263
これは思う
亀田嫌いっていってる奴に限って律儀に毎試合見てたわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:56:41.89 ID:gkt/yY7tD.net
>>85
これマジ?やっぱ亀田興毅ってすげえわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:56:52.05 ID:aIMMJup70.net
ゴミだから淘汰されただけのことやろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:56:53.08 ID:D32PGP6ta.net
親父がアホすぎたな
次男は趣味イラスト書くことやしプレッシャーで荒れたんちゃう?
三男はチンピラ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:57:17.43 ID:63E5H+kw0.net
>>268
まぁそこはね
そこが嫌われた理由の一つではあるんだけど
だったらそこを突ければいいんだけど
知識がないとそれが出来ずに素っ頓狂な理由で叩くと言うこと

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:57:26.54 ID:iFNKsJER0.net
盛り上げるために国内追放

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:57:29.81 ID:6rA7VZ7BE.net
TBS専属の拳闘芸人だから
数字獲ったら他局が叩く理由探すんだよな
まあしゃーないけど

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:58:31.28 ID:wpuBl7xaK.net
亀田家妹の顔の闇が深い

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:58:53.07 ID:LQcmQkcq0.net
実際あの騒動まではパフォーマンスが行き過ぎて単純に調子乗りまくってた部分も多分にあるやろ
ただあれ以来はいいヒールやったと思うで
戦い方が地味すぎなのがアレやが

親父がもう少しだけでもまともな奴やったらな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:59:06.49 ID:A1xFB4yS0.net
>>279
成長して大部化けたやろ
http://imgur.com/nj4Wj7E.jpg

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:59:32.67 ID:h5wqE4ny0.net
ボクシング人気失墜大戦犯

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:00:03.14 ID:d8n7KUsU0.net
良くも悪くも悪いこと考えてる大人に振り回された印象しかない

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:00:18.61 ID:1/MvdTcU0.net
>>282
元々人気あったみたいに言うのはNG

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:00:34.03 ID:Q0RwEwpt0.net
2号の内藤戦まではヒール役で通せてたけど
「投げろ!」とか言ってたからガチクズってばれたし

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:00:41.95 ID:D32PGP6ta.net
普通に強かったしまあね

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:00:43.81 ID:K0UPiclw0.net
親父がうんち

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:01:13.24 ID:EM7vBVi3E.net
3兄弟世界チャンピオンとか亀田父有能すぎるだろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:01:46.39 ID:A1xFB4yS0.net
>>284
70年代まではあったから何も問題はないな!

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:01:54.00 ID:myCAlsSAa.net
ワイは気がついてたで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:02:10.90 ID:K4fRDUI20.net
>>92
内藤戦はメリケンサック仕込んでたやん

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:02:13.59 ID:WZ+v8YINp.net
なお父親

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:02:17.66 ID:K2B1LmM80.net
>>288
「ボクシングないと亀田家は飯食えないんや!」と子供らに恐怖を与えた名将

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:02:42.48 ID:LQcmQkcq0.net
まぁ若い時は周囲から持て囃されたり、求められもして色々勘違いしたり振り回されたりってのも沢山あったんちゃうか
騒動の時の会見の蒼白顔が印象に残ってる
ホントに親父のようにどうしようもない根っからのヤンチャ者というわけではないんやろ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:02:51.24 ID:xY3MUGbfK.net
内藤とかいう噛ませ犬が一番得したな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:03:02.83 ID:uxNnxmlfK.net
>>281
×成長
○整形

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:03:19.55 ID:h94SSmpM0.net
結局次男が一番嫌われてるんか?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:04:45.65 ID:VsYi/Fd70.net
この人切腹して死んだんやなかったんか?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:04:55.81 ID:xY3MUGbfK.net
亀田、朝青龍とかいう最高のヒール

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:05:12.00 ID:kwt/ajngp.net
妹の話題もお願いします

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:05:28.15 ID:uxNnxmlfK.net
>>271
それでもまともにやるなら日本ランカーぐらいって評価でなかった?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:05:45.26 ID:jiCzUiX80.net
ワイは内藤が嫌い

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:05:47.39 ID:Kgn211bJ0.net
>>59
歩き方まで支持してるんかい
役者さんも大変やね

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:06:35.26 ID:MkLa2Dt70.net
>>288
ほんこれ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:07:09.15 ID:jNWXXd040.net
>>284
ゆとりは知らないと思うけど総合格闘技ブームのときだけ人気落ちただけやで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:07:23.27 ID:HZ9gxUNPK.net
演じずにガチでアレな親父とずっと一緒にいたからしょうがないね

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:07:31.16 ID:aBaZR9zK0.net
内藤は絶対感謝してるわ
間違いないわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:07:35.55 ID:ARAxh/qQK.net
実際盛り上がってたやん
親父が調子こきすぎただけ
こいつは被害者やろ
親父が馬鹿すぎた

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:07:57.55 ID:A1xFB4yS0.net
視聴率よりも会場がガラガラやからな
横浜アリーナ満員にした畑山見習えや

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:08:08.31 ID:BFvfj0oB0.net
このスレまとめますね

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:08:41.46 ID:xlwR9lb60.net
太田光が「悪ばってるけどCM中はほんとに好青年、ファーストキスの年齢聴いただけでかぉっかにして恥ずかしがるほど」

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:08:51.33 ID:Pz+vFxES0.net
盛り上げたいならほんまに強い相手から逃げなえかってん
方向性間違っとるわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:09:11.26 ID:09pxwAoB0.net
盛り上げる為に、ローブローと頭突きの練習をしてきたんや!どんなもんじゃーい!!

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:09:17.12 ID:EM7vBVi3E.net
>>272
アンチはアンチでいてくれや

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:09:17.60 ID:Yg83IyiQM.net
顔が良ければ別の売り出し方だったんやろうな
あんなエテ公まるだしフェイスじゃ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:09:49.72 ID:HZ9gxUNPK.net
親父が棒で突く練習すき

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:09:51.35 ID:5QGDOuTN0.net
亀一家・TBS・ボクシング業界はプロレスがしたかった
やくみつるとかがなんか変なな方にもっていった

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:10:05.88 ID:cE17bP/J0.net
嫌われ役と反則犯罪者は別やぞ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:10:10.10 ID:lUQpYwJD0.net
こうきはええ奴そう

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:10:33.32 ID:NPCDEgCu0.net
ただテレビで試合見るライト層が現代ボクシングで盛り上がるのかっていうとな
いまだに辰吉みたいの求めてそうだし
結局プロレス的なノリが好きな国民性に思えるわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:10:38.63 ID:bRAXho3pp.net
ヒールは構わんけどマッチングと試合内容があかんわ
今じゃ通用せんかもやけど辰吉とかホンマ痺れたのに

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:11:00.50 ID:oIObI4gm0.net
一家で一人だけ空気読めるとつらそう

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:11:16.94 ID:uxNnxmlfK.net
>>307
クッソ地味でボクシングファン以外知名度皆無だったのが2号との試合から人気出て今もたまにテレビ出てくるぐらいやからな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:11:43.57 ID:C+aF53DG0.net
韓国戦の
審議延長→放送終了→次番組冒頭でちゃっちゃと勝利報告の流れには草も生えんかった

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:13:06.36 ID:FVI2AnlR0.net
普通に相手をタコ殴りにしてくれたほうがよかったんやが

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:13:15.58 ID:bfQ3sIAh0.net
嫌われ役やるよりあのファイトスタイルなら地道にやってた方がボクシングファンから少なくいながらも評価されてたかもな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:13:18.27 ID:uxNnxmlfK.net
>>291
あの出っ張り具合やばいんだけどw
あれ全部に何か詰まってんならあの手打ちカウンターで鼻の骨折れるのも納得

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:13:31.34 ID:n0F4lkU40.net
長男は才能あったけどもったいないね
あの親父ではなくちゃんとした指導を受けてれば...

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:13:50.91 ID:FDnNJ6/60.net
実力のないヒールに意味はない

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:14:17.82 ID:qiWhazSRK.net
オヤジ切っときゃ大分ましだったのに

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:14:18.87 ID:VoBp/AJZ0.net
>>325
やたらKO宣言する割に本人はガード主体なのはいつ見ても笑える

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:14:42.25 ID:3c47F2BhM.net
こいつは元々そんな感じはあった
でもどうせ嫌われ役やるなら、勝つためにはルール違反じゃなければなんでもやる、みたいなキャラになればよかったのに、ビッグマウスで相手をなめてかかるんじゃなくて
こいつのボクシングは守って守って有効打が打てるまで待つタイプやろ
そっちの方がイメージとの差がなくてよかったんやないか

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:14:43.60 ID:ARAxh/qQK.net
周りの大人がゴミばかりでかわいそうという印象しかないわ
小さい頃から死ぬほどトレーニングしてそこそこの実力があったんやから
周りの大人がもう少しまともな未来もあったやろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:14:54.37 ID:QwSyvnJ70.net
内藤大助はタレントとして地味に生き残ってるんやな
正直売りがわからんのやけど

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:15:02.77 ID:06GbLFTHM.net
全盛期の視聴率は確かに凄かった

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:15:31.52 ID:CAsLhgZj0.net
>>85
平成の試合で50越えた時なんて一度もねぇよ亀信死ねや

Fファイティング原田×アラン・ラドキン 60.4%
1965年11月30日・武道館(フジ)
Gファイティング原田×ベルナルド・カラバロ 57%
1967年7月4日・武道館(フジ)

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:15:54.71 ID:PXLM/FdX0.net
それでも実力があればカッコいいけど八百長だからな

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:16:18.03 ID:Pj+E2rPh0.net
頭突き、金的なんでもありやったなこいつ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:16:22.63 ID:JpZ9A9mg0.net
>>309
時代が違う
当時亀田がいたら東京ドーム満員にしてたよ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:16:30.58 ID:3SL/Q6t60.net
こいつのファイトスタイルってどんなんや?実際強いんか?
ボクシングに自信ニキ教えてや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:16:31.46 ID:CIggJ40aK.net
プロレスだとは思ってたけど本人の意思とは思わなかった
誰か台本書いてる人がいると思ってた
独りでコツコツ考えて実行してたならちょっと可哀想

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:16:52.12 ID:NPCDEgCu0.net
もうアラサーなのに親父切れないところが精神的支配の怖さが思い知れるな
騒動のタイミングで切ってたらまた違う人生もあっただろうに

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:17:13.20 ID:4gEKSR2E0.net
こういうキャラの癖にヒットアンドアウェイの点数ボクシングだからなぁ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:17:34.60 ID:mnr/mYnPp.net
後出しダサい
しかもオラつきまくってたくせに試合ではチキンとかなんなの?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:17:38.44 ID:uxNnxmlfK.net
>>319
関西時代は礼儀正しいって近所の評判良かったらしいな
でも朱に交わって赤くなっちゃった感は否めない

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:18:23.15 ID:NuRhpgFI0.net
弱いのによう頑張ったわ

別にどうでもええ存在やけどな

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:18:30.32 ID:9Kk/tsNe0.net
こいつはまともやったやろ
2号は煽るだけ煽って下手こいたイメージしかないけど

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:18:31.43 ID:bfQ3sIAh0.net
>>340
相手の攻撃は痛いのは貰わないようにしつつコツコツと有効打狙って判定勝ちに持っていくスタイル
これが悪いとは言わんけど普段の態度とかけ離れ過ぎてて違和感はあるね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:18:38.18 ID:glhesJSX0.net
内藤みたいな策士にコロっとだまされるのが健康食品なんかの詐欺に遭うんやろな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:18:55.86 ID:9Kk/tsNe0.net
>>340
3階級制覇しとるし
普通に強いやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:18:59.72 ID:Qn2WO9AtK.net
内藤は亀田と試合してなかったら今頃はアルバイト店員やってるやろうなあ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:19:06.70 ID:hk2ErxPQM.net
八百長も嫌われるためにしたんですかね……

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:19:12.41 ID:Pz+vFxES0.net
>>340
全盛期はかなりテクニシャンな印象
強いんやなくて上手いって素直に思ったで
段々とキレがなくなってって凡庸な選手になった印象

354 :亀田と八百長はセットや:2015/10/19(月) 12:19:38.81 ID:P79JzZCtK.net
ハメドみたいに強ければいいけど

亀田みたいに弱くてローブロー常習犯なんか人気出ないよ。

嫌われ役でもハメドやタイソンやメイウェザーは強いから人気がある

亀田は弱いからただの嫌われ者。
おそらく亀田ファンってかなり少ないだろう

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:19:55.39 ID:FDnNJ6/60.net
ハードパンチャーじゃなきゃこいつのキャラって通用しないんだよな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:20:07.48 ID:ARAxh/qQK.net
それなりに巨万の富は得たろうに中学時代の同級生と結婚するんだからな
ナカジよりはまともな人間やろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:20:10.35 ID:9Kk/tsNe0.net
>>351
でも最近見やんよな

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:20:20.48 ID:zGJspE6wp.net
ヒールというより不快に感じられてたってのに気付かんかったんやから同情は出来んわ
親がどうしようもないアホでもしっかりした奴は沢山おるで

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:20:51.56 ID:d8n7KUsU0.net
1年くらい前の韓国済州島でロートルのおっさん韓国人ボクサーに
KOされそうになってたし

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:20:54.79 ID:oHDsmJaY0.net
長男 なかなか
次男 糞
三男 センスは一番

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:21:00.10 ID:1oVoQgm90.net
嫌われ役じゃなくて嫌われてたんだぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:21:30.58 ID:3SL/Q6t60.net
>>348
>>353
なんや普通にテクは持ってたんやな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:21:31.14 ID:55v/px+e0.net
バラエティ出てた時とか隠し切れてない良い人感はあった

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:22:29.17 ID:9Kk/tsNe0.net
まあ日本人は出る杭をこてんぱんに叩くからしゃーない

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:22:31.70 ID:FtRA102x0.net
長男は実は凄い礼儀正しいってwikipediaで見たで

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:22:53.81 ID:uxNnxmlfK.net
先日の試合は亀にしては打ち合う場面多いなとは思った
いつものKO宣言が無ければ少しは見直したかもしれなかったかな
しかしこれで亀親父は野垂れ死ぬしかなくなったワケだがどうすんだ?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:22:54.91 ID:FTlII9QKM.net
親父があの性格だから説得力ねーわ
ガチで嫌われてる奴が自分から嫌われ役がどうのこうの言い出すのは反吐が出る
高校時代の野球部の監督を思い出すわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:23:12.53 ID:FOSAz3hi0.net
何もなかったらここまでテレビ出てへんやろうしな
メディアも協力して煽ってたおかげでまだたまにボクシング地上波で見れるんやろな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:23:40.49 ID:glhesJSX0.net
最初からつぶしにかからんで一度上げたらよかったのに
辰吉みたいなボクサー期待してたのに

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:23:42.70 ID:zx7g20HT0.net
良い奴だとは思わんけど
親父2男3男と違うとは思う

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:23:53.18 ID:FTlII9QKM.net
「内藤相手に反則したのもキャラ作りだから許してくれやw」

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:24:11.43 ID:09pxwAoB0.net
全盛期はとか言っても、相手が相手や。ロートルとかませ犬としか戦ってない。
しかも、頭突き、金的、見た目だけのボディラッシュ、八百判定で勝ってただけ。

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:25:35.21 ID:jzVw2mRLM.net
>>357
ボクサー上がりの中では具志堅の次くらいに見るで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:25:35.64 ID:0XIYEIRjp.net
亀田「すまんな」
もやしなんj民「許さん!!!!」

これ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:25:49.30 ID:d8n7KUsU0.net
河野がパンチを怖がってなかったのが印象的な試合やった

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:26:34.36 ID:EVXYydJI0.net
知ってた

こいつのおかげで内藤がヒーローになれたしな
なんやかんや盛り上げたのは事実やわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:27:03.34 ID:8AhDAX+50.net
内藤大助って強かったの?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:27:23.03 ID:synl8NGo0.net
内藤はホントいじめられっ子って感じするな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:28:01.37 ID:jzVw2mRLM.net
>>363
田舎に泊まろうではええ青年やったなあ
ほんと後ろについてる大人の犠牲者やと思ったわ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:28:01.41 ID:d8n7KUsU0.net
>>377
ポンサクに負けるまでは国内最強、世界王者になる前も国内最強だった

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:28:41.60 ID:lQ+uvCGSa.net
長男は嫁さんがめっちゃしっかりしとって更生出来たって聞いたな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:28:49.51 ID:HOKgyf+lp.net
実は素はこういうキャラなんやでー
でさらに一儲けしようとしている可能性が微レ存

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:29:33.16 ID:mJol/NCW0.net
盛り上げたいならラグビーみたいにすればよかったのに

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:29:36.24 ID:FGQe/in7D.net
>>372
内藤にガチでかったやろ
亀一の実力は本物やで

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:29:48.36 ID:b5gJ+4u70.net
ヒールはヒールで愛されなきゃあかんやんけ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:29:50.43 ID:zpxLgllta.net
亀田に言ってやりたいのは深淵を見たらお前も深淵なのだって言う言葉だな
クズのふりしてるお前もクズだって事

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:30:09.26 ID:MtJyS4qt0.net
演じてたのは途中からやろ
世間からのバッシングが大きくなってきたぐらいから明らかにビビッてたから
あそこらへんからオラつくのもちょっと怖くなってきたんやろ

雑魚専マッチメイクとか疑惑の判定続きがなけりゃキャラはどうでもよかってんけどな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:30:45.14 ID:Yg83IyiQM.net
>>382
さすがにヘイトためすぎたやろなあ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:30:59.05 ID:MaJGnypsp.net
ゴミではないような気がする
三号はまだ若いから更生できるかもわからんけど、親父と二号は死んでええぞ

総レス数 389
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200