2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(結婚式に赤ワイシャツ着て行っちゃ)いかんのか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:04:52.87 ID:RDi+nP/Rp.net
ワイ来週友達の結婚式に行く予定、パッパマッマから総スカンを食らった模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:05:08.19 ID:weokRxrl0.net
ええんやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:05:37.63 ID:RDi+nP/Rp.net
>>2
そうだよなあ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:06:05.81 ID:XrxCgDX+0.net
中国式やね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:06:14.70 ID:Hm7R3uBea.net
二次会ならあり

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:06:29.55 ID:RDi+nP/Rp.net
黒スーツに白ベルトとか意味不やねん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:06:32.01 ID:tiSKrFgi0.net
いや結婚式の主役と新婦と新郎やろ?
おまえが主役け? アホちゃう
なんでドレスコードも守れへんねんカスが

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:06:58.06 ID:RDi+nP/Rp.net
>>5
着替えなきゃアカンか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:07:34.28 ID:1sIArhAp0.net
ちゃんと祝儀袋は中華式の赤いやつにするんやで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:07:38.32 ID:RDi+nP/Rp.net
>>7
結婚式のドレスコードってなんや?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:08:16.66 ID:3603MZOAM.net
>>10
略式礼服

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:08:28.12 ID:NjfX/C6D0.net
二次会だけ参加なら好きにどうぞ
披露宴なら止めとけ。新郎新婦に
恥かかせるつもりか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:09:14.82 ID:R2Im1NDn0.net
アメリカ映画見てると結婚式でも色んな色のシャツ着てるけどアメリカはそういうもんなんか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:09:27.32 ID:pmommQ360.net
ワイ、スウェットで行くも門前払いされる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:10:03.06 ID:RDi+nP/Rp.net
>>11
はぇ〜、知らんかったンゴ

白シャツで行くのが普通なんやね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:10:37.12 ID:RDi+nP/Rp.net
ネクタイも白じゃないといけないンゴ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:10:42.51 ID:nphOHs14r.net
全裸にネクタイが正装やぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:11:16.25 ID:d/IVwpgMp.net
>>15
当たり前や
目だったらいかんのやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:11:31.28 ID:Nz+zbD9u0.net
せめて二次会じゃないと無理やね

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:11:33.21 ID:d/IVwpgMp.net
>>16
白かベージュが望ましいンゴねぇ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:11:48.12 ID:d/IVwpgMp.net
>>19
二次会で赤は逆にありやな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:12:10.48 ID:RDi+nP/Rp.net
>>20
白シャツ白ネクタイやとおっさんくさくないかンゴ?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:12:48.19 ID:RDi+nP/Rp.net
てか二次会でいちいち着替えなきゃあかんのか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:13:38.33 ID:HRjk7b3Id.net
愛媛やとボコられるで赤シャツ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:13:59.55 ID:XrxCgDX+0.net
モブなんやから目立ったらあかんで〜

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:14:18.39 ID:sRAf8bU70.net
目立たないに越したことはないで君はかっこいいと思ってても周りからは常識のない人間と思われるからな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:14:52.93 ID:Tw3em5bq0.net
白ジャケットに赤シャツでええやん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:14:58.95 ID:Nz+zbD9u0.net
二次会で着替えんでもいいけど
披露宴て親戚とかおるし悪目立ちしない方が

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:15:12.76 ID:qFroMNnGp.net
そもそも主役の2人より目立とうとしてどうすんねん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:15:29.39 ID:Tw3em5bq0.net
>>24
おは坊ちゃん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:16:21.38 ID:RDi+nP/Rp.net
ネクタイはこれでええかな?
http://i.imgur.com/JBW0s5o.jpg

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:16:47.15 ID:d/IVwpgMp.net
>>23
着替えたくなければそのままでもええけど
式と披露宴では悪目立ちする服装はアカンいうことや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:17:13.26 ID:S47yAHfy0.net
グレー(シルバー)シャツくらいならまあ
赤でもワインレッドくらいならええんちゃう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:17:48.45 ID:V4fkdP7U0.net
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beb1-QP5G) sage 2015/10/18(日) 13:01:54.23 ID:RLWvhy+a0
MURの…宴が始まる-----!
http://i.imgur.com/VaBZcr0.png
http://i.imgur.com/X4wCKgu.png

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:17:59.91 ID:saZod4z/0.net
無理やり呼ばれて3万取られてファッションも強制とかなんなんやろねえ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:18:29.35 ID:jTddv4BJa.net
余興でラッスンゴレライやるんやろ?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:18:35.44 ID:jrn/GHHxK.net
男性側の主役は新郎や

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:19:51.35 ID:t0XppBf8a.net
ルパンかな?

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200