2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪大学とかいうパッとしない大学wwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:50:10.62 ID:XUa3gJsF0.net
金はじゃぶじゃぶつぎ込まれてるのにノーベル賞は0、碌なOBも排出せず、旧帝で唯一地域トップでもない。
愛校心は旧帝一低く、留年率は旧帝一高い。
なぜか工学部を2個作り、学生数は国立大学最多まで膨れ上がった。
卒業生の4割弱、約1200人が工学系という極端な工学偏重。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:50:49.23 ID:BeOzuZt8p.net
阪大()

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:50:55.77 ID:fMIt/OMq0.net
トヨタ車で言うとオーリスやな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:51:20.43 ID:rVztpJC/0.net
同和や在日に金が流れてるんやろな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:51:34.07 ID:3/V1T37R0.net
来年から大阪大学行くンゴ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:51:42.95 ID:fvwAg0Z00.net
外語と工学部がでかい面をする大学

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:51:43.06 ID:yXJd5ygH0.net
やかましいわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:51:45.70 ID:h/xdJvQ2p.net
ち〜ん笑

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:52:18.13 ID:yzvz+ls00.net
外語いらんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:52:41.84 ID:EhGG1Wfrp.net
普通京大に行くよね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:52:47.57 ID:m6v0/I4IE.net
留年率が高いってだけじゃ良いのか悪いのかわからん
進級条件厳しくしてるんかもしれんし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:53:02.40 ID:VcnMYMS40.net
白い巨塔のモデル

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:53:18.65 ID:FqaHoAdQH.net
旧帝の中でも東大、京大、東工大、一橋大の後だからな
2流の1番

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:53:34.24 ID:trHLV2jWp.net
母校やわ
いい奴多かったで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:53:38.65 ID:GfBcHFhS0.net
医学部

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:53:38.93 ID:XUa3gJsF0.net
>>13

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:53:44.79 ID:fvwAg0Z00.net
部活に金を使うわけでもないのでほとんどすべての部活は京大東大以下

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:53:49.22 ID:ratwqe0M0.net
府大と市大の方がパッとしないが

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:54:00.31 ID:DsSIZKt40.net
ワイ東工大、やや高みの見物

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:54:14.05 ID:El0xuRJUM.net
大阪にあるのに根暗キモオタばっかってこマ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:54:26.95 ID:XUa3gJsF0.net
>>18
駅弁かつCランだから当然

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:54:40.31 ID:t55rv92T0.net
医と工は優秀やん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:54:43.73 ID:1d16g6iu0.net
神戸の方がパッとしない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:54:43.98 ID:ratwqe0M0.net
>>13
すまん、次に来るのは東北大なんですわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:54:52.48 ID:dNITvUbT0.net
天麻が有名らしいけどどう考えても天津カレーのが美味いよな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:55:06.36 ID:3/V1T37R0.net
工学部だけなら東工大とかわんなくね
東工大にはすずかけもあるし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:55:20.83 ID:fvwAg0Z00.net
東大落ち京大落ちの学歴コンプの集まり

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:55:27.04 ID:CaDEMXKQ0.net
阪医は優秀
まぁお隣の旧帝医がちょっとアレやから反面教師にして頑張ってるんやろなぁ…

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:55:41.62 ID:7QQIHJsu0.net
なお騒いでいるのは低学歴だけの模様

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:56:03.25 ID:trHLV2jWp.net
センターの傾斜配点で東工大のほうが判定良かったけどな 数学得意で国語苦手ならそういう奴多いやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:56:06.21 ID:PjXd0/HZ0.net
>>11
阪大は旧帝の中で1番厳しいらしい
京大と真逆 ちな東

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:56:14.12 ID:jwdnYr7VM.net
文系の間で外語はバカにされるが、蓋を開けてみれば総合商社や超大手メーカーに就職するのは殆ど外語な模様
法や経済は京大の下位互換でしかないってはっきりわかんだね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:56:20.88 ID:t55rv92T0.net
薬学部の就職って阪大から急に悪くなるんやな 最初見た時ビビったわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:56:30.15 ID:dNITvUbT0.net
阪大の単位は簀巻きにされて大阪湾に沈んでるからな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:56:34.14 ID:G5Jy5WhYp.net
>>26
東工大>>阪大工学部やで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:56:43.86 ID:fvwAg0Z00.net
大学ランキング世界トップ10入りをでかでかとアピールして実際は順位を落とすというお笑いに走る

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:56:59.26 ID:fVxkWqj10.net
外語はいらん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:57:00.91 ID:t55rv92T0.net
医の留年率が高いのは語学のせいだったはずやぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:57:03.36 ID:rd+IhehQ0.net
阪大卒弁護士ってどーなん?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:57:22.27 ID:PjXd0/HZ0.net
>>19
変わらんがな 正直東大とも変わらんで
ちな東

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:57:51.01 ID:fvwAg0Z00.net
経済外語の就活モンスターは特に何かを得るわけでもなく大学を卒業していく

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:58:02.83 ID:PjXd0/HZ0.net
>>28


43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:58:07.83 ID:yzvz+ls00.net
>>36
学生もみんな笑ってたのでセーフ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:58:09.66 ID:fFzCo5SnM.net
東名九の連中が一番ぱっとせん
何ともいえん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:58:35.25 ID:JpaJzHj4p.net
国は作りたくなかったのに大阪商人が無理やり作らせたから不遇なのは当然

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:58:43.18 ID:yCFXgaG8H.net
はんだいがきゅうていNo3やろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:58:59.12 ID:FMwwizwi0.net
阪急で関大生に屈辱を与えられるから優秀

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:59:16.16 ID:PjXd0/HZ0.net
>>45
なお京大は当初大阪に創られる予定だったもよう

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:59:24.38 ID:CaDEMXKQ0.net
>>42
偏差値以外阪大医に勝てるところないからね仕方ないね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:59:31.70 ID:TIz1aK230.net
阪大がぱっとしないのは京大のせいやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:59:40.99 ID:UOk1aMA/0.net
ワイ工繊、高みの見物

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:00:11.10 ID:SKfFEo0b0.net
筑波がたまに歴史的に旧帝と同列に語られるのはどんな経緯なん?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:00:15.41 ID:D/y2OiZ40.net
>>50
せやで
結果的にパッとしないのは変わらない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:00:45.79 ID:ILn36IhiH.net
東工大はキャンパスがクソボロい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:00:47.89 ID:N+5XYIZo0.net
関西に旧帝は2つもいらない。いっそのこと大阪府大、大阪市大、大阪大を統合してかっこいい名前を付けたほうがいいのではないか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:00:57.16 ID:h3uoEwYh0.net
医学部は頑張ってるよね

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:01:05.05 ID:D/y2OiZ40.net
>>52
同列に語られてること自体初耳やが

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:01:03.96 ID:WmJQ56bU0.net
>>49
まああれは個性やろ
全く関係ないけど阪大医の教授とこの前対面したわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:01:19.49 ID:TZXCEWw70.net
アホ「早慶!?すげーじゃん!!」
アホ「阪大?知らねえなあ」

これが現実

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:01:49.16 ID:NXUrXV+c0.net
>>52
旧官立だから宮廷ではなくて広島や神戸と歴史的には変わらんのでは

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:01:54.18 ID:YHF7HJW50.net
>>52
医学部しか知らんけど筑波医なんかマジでゴミやぞ
偏差値だけは高いがロクなところが無いしただの新設医

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:01:58.25 ID:e0LkQIbI0.net
京大あるのに作るのが悪い

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:02:02.27 ID:hHOE9a3Xp.net
実質ノーベルみたいな免疫の先生いるし

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:02:03.76 ID:WmJQ56bU0.net
>>55
結局いるもよう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:02:25.48 ID:rXFYNust0.net
阪大から近大に移ったワイ、高みの見物

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:02:28.54 ID:82/GGYRL0.net
よく東工大マイナー弄りあるけど一度も東工大がそんな扱い受けてるの見たことないわ
てかここで阪大バカにしてる奴らの学歴ってなんやねん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:02:36.11 ID:C4Q1HSRX0.net
阪大生の巣窟であるパナソニック、シャープの業績を見れば、良い人材を送り出しているかは明白

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:02:42.79 ID:SKfFEo0b0.net
>>57
筑波 旧帝 で検索すると結構出てくるで
筑波なんて難易度も実績も北大以下な気がするんやが

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:06.81 ID:nI+nOHu10.net
>愛校心は旧帝一低く、留年率は旧帝一高い。
ここすき

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:07.43 ID:bLXBGvdb0.net
工・医・経研なんかは優秀やん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:07.77 ID:WmJQ56bU0.net
>>66
偏差値がそれ未満の大学生かニートやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:18.79 ID:SKfFEo0b0.net
>>61
筑波医ってジッツカスやし現役囲い込みやしいいことないよな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:38.45 ID:NXUrXV+c0.net
阪大とか羨ましすぎる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:56.10 ID:82/GGYRL0.net
>>71
もう見てて哀れ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:57.05 ID:7FXfhse50.net
7割くらいの人が京大諦めて妥協して入ってる気がする

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:04:26.98 ID:6f15HDzlp.net
普通同志社に行くよね

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:04:25.35 ID:bLXBGvdb0.net
あと豊中の館下マーボーは最強やろ・・・いや・・・うん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:04:28.78 ID:SKfFEo0b0.net
>>60
そこらへんのカテゴリなんか
正直宮廷もだけど、旧六とか新八とか意識することないよな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:04:45.14 ID:YRLP+6Vnp.net
>>59
それはないw
さすがに旧帝、東工、一橋はバカにされない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:05:00.89 ID:D/y2OiZ40.net
>>61
偏差値が高いのは医学部内ではセンター重視だからに過ぎない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:05:05.13 ID:YHF7HJW50.net
>>72
ジッツなんかモロに歴史に比例するから筑波はホントにもうアレ
優秀な現役掻っ攫って行ってるけどどうなるかは…

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:05:18.78 ID:PcEzSUNQ0.net
京大か東工大行くよね

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:05:23.53 ID:4dlJhbX6x.net
碌なOB……
たしかに阪大卒の芸能人とかスポーツ選手、政治家とか聞かないよな
早稲田とかたくさんいるのに

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:05:24.65 ID:3ZwCEoU10.net
ワイ外国語志望やが外国語あかんの?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:05:45.61 ID:bLXBGvdb0.net
前総長はやたら鼻息荒かったけど、学長変わって堅実路線に行くんじゃないの
へんにエリート意識のない実戦部隊ってイメージで生きていくべきやわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:05:45.35 ID:YHF7HJW50.net
>>80
二次も駿台全国でそこそこの数字出しとるやろ筑波

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:05:56.45 ID:WmJQ56bU0.net
正直社会出たら東大も京大も阪大も変わらんで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:06.58 ID:7FXfhse50.net
>>78
宮廷に関しては一応七帝戦があるから意識する機会はあるっちゃある

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:04.59 ID:YdSAXkc/0.net
>>39
???「オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ !オラ!オラ!オラ!」

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:08.94 ID:rXFYNust0.net
>>84
キャンパスがね・・

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:18.91 ID:AqNaKh060.net
確かに阪大のOBはパッとしないのが多いとは思ってた

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:19.67 ID:1gULJa3ZH.net
大阪の有名校出身者が多いよね
大阪という大都会の駅弁?化と言うかローカル化してるw

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:21.05 ID:DpSaTt0f0.net
>>84
ワイ今外語やけど楽しいで
語学好きなら頑張るんやで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:22.65 ID:lAjT01Bi0.net
工学部付近のコンビニwwwwwww

何個セブンイレブンあんねん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:29.63 ID:7FXfhse50.net
リブレ行くンゴ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:36.19 ID:3ZwCEoU10.net
>>90
確かに汚かった

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:42.82 ID:NXUrXV+c0.net
>>78
普通の学生は大学の歴史とか権威よりも就職の方が大事だから仕方ないね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:44.77 ID:8FP0mucgK.net
で、野球部の実力はどんなもんなの?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:45.90 ID:Rr/T1r3ia.net
工学に力入れるって時代に即しててええやん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:52.03 ID:82/GGYRL0.net
>>61
なあ国医をゴミと言い切る君の学歴はどうなんや

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:07:04.50 ID:rXFYNust0.net
今の学長て工学やろ?
前の学長は医学やったな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:07:07.21 ID:bLXBGvdb0.net
>>84
外語なんて今一番目をつけられてるぞ。元々外語大だったから別組織
裏を返せば外語大だったからいい先生が多いとも言えるけど、
いつ消えるかわからん存在

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:07:10.09 ID:feQy8kQJ0.net
産学連携とか大学発ベンチャーは強いで
ファンド1号も阪大やし、あきんどの血はあるんちゃうか

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:07:13.46 ID:YmpjY6az0.net
>>84
もともと別の大学だから糞学部って聞いた
本当かはしらない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:07:14.09 ID:/JJjqf8d0.net
存在も学生も地味やからしゃーない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:07:19.47 ID:3ZwCEoU10.net
>>93
後4ヶ月がんばるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:07:36.54 ID:H8cFySzJ0.net
OBなら世界的マジシャンのムッシュ・ピエール先生がおるやないか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:08:03.42 ID:pvSG06kW0.net
ワイ元阪大生
軽く半分は落とす科目が必修で幾つかあって死にかけた

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:08:14.75 ID:WmJQ56bU0.net
大阪市にないってのがメリットでありデメリットだよな
まあデメリットの方が多いか

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:08:28.78 ID:D/y2OiZ40.net
>>86
マジ?
単純に東京から近いのがデカイんやろな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:08:36.12 ID:t1CMLC9L0.net
ワイの高校から阪大行く人多すぎて草生える
なおワイは行けんかった模様

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:09:01.92 ID:bLXBGvdb0.net
>>103
せやね。すぐ隣に京大あるし、変に鼻が高くなくて現場にでろって空気が阪大の特徴やな
大学の目的は研究や!俺たちは貴族や!みたいな意識はあんまりない・・・から前の学長は変えようとしてたっぽいけど

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:09:10.90 ID:AqNaKh060.net
>>92
でも確か阪大が一番同じ高校からの合格者は少なかったで。一番多いとこでも60人程度やろ。他の旧帝は1番多い高校は3ケタ通してくる。

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:09:20.50 ID:ZVS67mDp0.net
>>80
意味不明、センターなんか関係やろ
推薦AOの比率が全てや
確か筑波医一般定員40くらいで東北医130の1/3
こんなん私立の偏差値詐欺並やろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:09:23.50 ID:Hv+mLsfO0.net
阪大落ちだらけの私大に通っとるわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:09:32.79 ID:TZXCEWw70.net
阪大以外の関西の大学は一通り落ちた事あるわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:09:40.99 ID:rXFYNust0.net
>>109
それよく言われるけど
あんな規模で市内に作ろう思ったら
分割キャンパス待ったなしやな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:09:43.63 ID:YvJqav0e0.net
>>77
冬寒いねん
>>70
しゃけんと経済学研究科を行き来するのがつらい

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:09:49.36 ID:DpSaTt0f0.net
>>106
箕面で死んだ目して待ってるンゴ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:15.28 ID:/JJjqf8d0.net
再履バスは楽しかったンゴねえ…

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:20.48 ID:t1CMLC9L0.net
>>117
せめて医学部だけでも中之島にしようやと思う

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:27.17 ID:NXUrXV+c0.net
阪大コンプが一番多いのは間違いなく神戸
京阪神でも一つだけ格下感が否めないし

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:29.35 ID:bLXBGvdb0.net
>>118
あれマジかわいそう・・・

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:41.42 ID:EUZ0aHc20.net
わい現役阪大生
これには完全同意

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:39.74 ID:sAiENOEw0.net
キッチンBishoku とかいう謎食堂に行ったことあるニキおる?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:41.68 ID:7FXfhse50.net
豊中はまだキャンパスって感じがするけど吹田はホントにただの小汚い実験施設

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:44.21 ID:A7XzpFKp0.net
>>117
まあ帝大時代から戦後しばらくまではそうやったしな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:48.38 ID:4dlJhbX6x.net
ワイの知る範囲でも理論物理の内山龍雄とか細胞融合の人とか免疫の人とか1分子計測の人とかノーベル賞級の学者はたくさんおるやん
なお次点で取れなかった模様

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:51.40 ID:DpSaTt0f0.net
>>120
よく奴隷船って聞くけどそんな混むん?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:10:58.89 ID:PUw1SVKD0.net
関西は旧帝ブランドは他の地域よりは薄い
旧帝レベルの神戸大学があるし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:11:03.77 ID:rXFYNust0.net
たまに豊中からバス乗って寝てしまって着いたら箕面やったときの絶望感

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:11:11.04 ID:Pq72NAOT0.net
さわらびでご飯をおかわりするんじゃー

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:11:23.00 ID:Cx44ymOC0.net
再生医療に力入れてるからいいよここは
偏差値だけ高いガリ勉無能しかいない東大より100倍上等

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:11:28.70 ID:VKBQBXUZ0.net
>>110
予算は宮廷並みやぞ
なお文系…

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:11:35.43 ID:82/GGYRL0.net
パッパ 阪大医
マッマ 宮廷看護
ワイ ニッコマ理系

死にたい

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:11:46.97 ID:YdSAXkc/0.net
阪大J民大杉やろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:12:03.97 ID:lb9um6hS0.net
優秀は学生は京大に行くからなー

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:12:16.14 ID:sAiENOEw0.net
>>132
ワイ「お、ステーキ定食とかいうやつええ値するけどええやん!頼むやでー」

ワイ「は?厚さ2mmの肉をステーキとか言うなや!(憤怒)」

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:12:26.46 ID:Zg8HrDWB0.net
ファミールも遂に建て替えや

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:12:26.87 ID:H8cFySzJ0.net
外語は日本で阪大でしか学科のない言語とかもあるから
そこらの駅弁の文系学部よりかはずっと大切や

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:12:27.47 ID:ZVS67mDp0.net
>>135
阪大医いっときながら看護師に捕まる親父の息子ってだけあるってことやな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:12:30.89 ID:3Q4dWjuU0.net
>>109
まあ市大も医学部以外実質堺やしな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:13:01.78 ID:rXFYNust0.net
宙とかいうアニ豚が好きそうな食堂

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:13:04.79 ID:bLXBGvdb0.net
ちなみに前の学長が箕面キャンパス売り払って千中の延伸先に移転するらしいで
6年後の話やけどな。アホは立地が良くなるとか言ってるけど、実際は外語潰してシャッフルが目的や
なお、金のない阪大がほんとに移転できるか不明な模様

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:13:05.32 ID:feQy8kQJ0.net
箕面移転をきっかけに、京大以外で近畿の大学網作ろうとしててな

研究の事業化の意識の高さはほんま感心する
ワテ会社もってますねんて教授多すぎ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:13:08.29 ID:ULfHnz9ZM.net
外語を吸収して学生数国立1位になったんやな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:13:14.77 ID:JbbBKDA60.net
法ってどうなん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:13:18.84 ID:lb9um6hS0.net
>>135
母親が粗悪な遺伝子やからしゃーない

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:13:20.73 ID:/JJjqf8d0.net
>>129
ワイの頃はそこまで混んでなかった気がするわ
今は3キャンパスあるけどどういう運行してるんやろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:13:58.48 ID:EUZ0aHc20.net
たまに阪大のwifi使って書き込んで自分を必死で見たら割と阪大J民おるで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:14:07.97 ID:YmpjY6az0.net
このスレみてると阪大に通うの不安になる

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:14:21.03 ID:k41KihrVM.net
しょうもない事で阪大ディスするのは
学歴コンプニキなんだよなぁ・・・

◎同志社ニキ 大阪市大ニキ
○早慶ニキ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:14:40.16 ID:TP7sTFc/0.net
工学部の某学科は4人に1人近く留年してたな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:14:41.34 ID:TZXCEWw70.net
>>137
トップクラスは区切り方次第で北海道大学とかの方がレベル高いって事か?

そんなことないやろー

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:01.19 ID:DpSaTt0f0.net
>>150
たまに繋がってるの忘れたままで書き込んじゃうンゴねえ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:05.08 ID:/JJjqf8d0.net
>>151
学生は大人しい奴しかおらんからへーきへーき
文系なら知らん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:09.46 ID:iJIz9pMp0.net
世界で見ればだろ

日本では一流だわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:17.91 ID:i/Q56bYhp.net
神戸大のコンプヤバすぎわ
文系なら阪大と変わらないと大真面目にいってるやつおったわ
リアルで重度な学歴厨見たのあそこと中央法ぐらいやで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:27.07 ID:uj7MqsUK0.net
東京の高校だったけど誰も目指してなかった
というか一度も話題にならなかった

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:28.59 ID:82/GGYRL0.net
>>152
東海大工学部ニキも追加で

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:30.88 ID:WmJQ56bU0.net
>>117
>>142
>>121
>>127
市大府大阪大が大阪市内にあったら大阪市の財政も変わってたかもしれん
ってか大阪市狭すぎぃ!
東京都区部の三分の一やぞ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:36.98 ID:KeUYFC2Y0.net
昔阪大の文学部行きたかったンゴ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:39.86 ID:rXFYNust0.net
>>152
ワイは早稲田と迷ったやで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:38.26 ID:bLXBGvdb0.net
>>147
名門やで。そのかわり大学院は弁護士になるやつなんてカス程度に思ってるところやから、
実践的ではないって聞くな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:42.97 ID:PUw1SVKD0.net
>>152
早慶生って母数多いのかやたら阪大煽りするよな
賢さは雲泥の差やのに

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:52.82 ID:B5y07wRMH.net
国立大阪大学
大阪府立大学
大阪市立大学

大阪都になったらどうなるんや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:54.60 ID:lAjT01Bi0.net
外語吸収するンゴwwwwww
外語の1年も豊中に突っ込むンゴwwwwww
耐震工事で食堂2つ閉めるンゴwwwwww

こんな大学やぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:15:59.09 ID:ZVS67mDp0.net
>>154
下手すれば最上位は駅弁より下だと思うで
地域1位かそうでないかの差は上澄にかなり影響する

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:16:34.20 ID:bLXBGvdb0.net
府大と市大は合併話あったけど、流れつつあるな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:16:44.48 ID:/JJjqf8d0.net
神戸大学の学内カーストほんとに酷そう

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:16:45.52 ID:VKBQBXUZ0.net
神戸はかわいそうやな
横国筑波はその土地で夢想しとるのに

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:01.87 ID:AGCUCL6y0.net
パッパ 京大工
マッマ 阪大経
アッニ 東大工
オトウット 阪大医
ワイ Fラン

低みの見物

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:06.35 ID:EUZ0aHc20.net
というか天麻辛くて何であれが人気ナンバー1メニューなんかわからんわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:06.60 ID:AjgoFZAX0.net
ワイの友人が2留して自殺したからきらい

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:11.53 ID:D/y2OiZ40.net
>>166
大阪都市大学に統合・改称やな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:08.89 ID:4dlJhbX6x.net
>>147
旧司の合格率は東大京大一橋に次ぐ4番手内をうろちょろしてたイメージがある
おっさんですまんな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:16.13 ID:O6EQ1gG20.net
>>166
大阪都立大学爆誕

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:24.00 ID:rXFYNust0.net
とりあえず工学部前の生協通りは府立大学以下やと思う

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:29.48 ID:vj5UZcEh0.net
ただでさえ近場に京大があって上位層がスッカスカなのに
外大を吸収してボトムだけ増やしたからな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:30.38 ID:cBccEuaW0.net
有名な人とかいるの?
いまいちぱっとしない大学って印象

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:17:56.57 ID:sBnxjjUwM.net
日本3位を自称する割には国家総合職合格者数で東北に負けている模様

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:03.31 ID:D0uNOgWX0.net
ほとんどのなんJ民はチンフェ大以下の学歴ってマジ?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:02.97 ID:TZXCEWw70.net
>>164
でも金欲しいやん

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:03.48 ID:fn4YfSJ00.net
ノーベル賞ないの旧帝で唯一阪大だけか?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:05.14 ID:YdSAXkc/0.net
>>143
アニ研が上にあるからな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:06.10 ID:EUZ0aHc20.net
>>180
手塚治虫

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:09.01 ID:Cx44ymOC0.net
>>174
そんな人のせいにするメンタルだから2回も留年すんだよマヌケ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:14.42 ID:CPkffd4O0.net
>>173
460円で腹いっぱいになるからや

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:16.45 ID:WmJQ56bU0.net
>>159
そら関西では一橋とか東京工業も眼中にないのと同じようなもん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:23.72 ID:AjgoFZAX0.net
>>184
あと九大

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:35.11 ID:GE6U5/5k0.net
北大生のワイがきたんやで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:47.36 ID:AjgoFZAX0.net
>>187

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:46.24 ID:/JJjqf8d0.net
>>184
九大って取ってたっけ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:50.66 ID:KeUYFC2Y0.net
心筋シートの研究とかあったろ確か

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:53.85 ID:EUZ0aHc20.net
>>188
確かに量だけは一流やな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:54.56 ID:NXUrXV+c0.net
阪大がノーベル賞ないのは意外やな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:11.66 ID:t26HLPB2p.net
>>168
たしか入学者の平均偏差値だと東大と京大以外の旧帝と阪大は変わらなかったはず
ちなみに一番高かったのが北大で一番低かったのが名大
地域的に名古屋は県を出ようとする人が多いんかね

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:12.80 ID:4dlJhbX6x.net
>>180
手塚治虫
外国語学部(旧外大)は司馬遼太郎ぐらい
あとはソニーの創業者とか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:30.28 ID:D/y2OiZ40.net
>>181
東北大が3位だから(震え声)

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:36.97 ID:WmJQ56bU0.net
>>167
おもしろそう

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:40.98 ID:k41KihrVM.net
大学はあくまで通過点やで
就活出来なかった・就職先がブラックやったは己のせいやで
諦めて奨学金返済頑張るんやで(ニッコリ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:41.07 ID:rXFYNust0.net
ワイ一応大阪ではトップの高校やったけど
東工一橋は合わせて10人もおらんかった思う

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:46.76 ID:feQy8kQJ0.net
細胞シートは東京女子医大の岡野ちゃうのん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:50.49 ID:sAiENOEw0.net
>>196
iFReCのアキラ先生が逃したからな
あとはオートファジー関連でとれるかどうかくらいか

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:19:54.05 ID:TILl7Ca60.net
>>166
副首都大学大阪でええやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:00.78 ID:Qm2e052y0.net
東大>京大>東北大>東工大>阪大>名大>北大>九大

ソースは世界大学ランキング

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:09.68 ID:StL9AB+Y0.net
去年だかに自称阪大生がスレ立てまくってたな
自分語りし過ぎてTwitterの垢特定されてたけど

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:07.80 ID:fn4YfSJ00.net
>>181
北大と一緒くらいの人数やった気がする

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:41.40 ID:ULfHnz9ZM.net
外語の連中1学年600人ぐらいやろ
文経済法の合計数と同じぐらい豊中にうじゃうじゃおって学食が込みまくるから邪魔やったわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:44.65 ID:DpSaTt0f0.net
>>207


211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:50.31 ID:3qrnltjZ0.net
ワイ慶應高みの見物

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:52.71 ID:feQy8kQJ0.net
物理でレーザーの方から1人出たら盛り上がるやろうになあ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:51.33 ID:0JYViWRo0.net
>>207
こマ?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:57.20 ID:xqf2bTyQ0.net
>>180
い、糸谷竜王

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:14.16 ID:rrT1bChV0.net
筑波医がゴミだったら2浪島根医のワイの存在価値がなくなると思うんですけど(憤怒)

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:25.39 ID:4dlJhbX6x.net
東北大は伝統と歴史が強すぎやねん
昔のリトル東大やで
なおワイの九大

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:30.51 ID:rXFYNust0.net
>>209
外語はルックスレベルが高い、って言うほどか??

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:29.03 ID:bLXBGvdb0.net
吹田が禁煙になってワロタけど、豊中はいまだに分煙で粘るという
しぶとい商人根性はあると思うわ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:32.25 ID:JRxLbLw10.net
で、学歴は?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:37.36 ID:amRorU6i0.net
>>207
結局阪大生やったん?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:40.37 ID:0spH9d0u0.net
>>206
ダウト
阪大は東工大より高確率で上のランクにいるんだよなぁ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:44.69 ID:/v8CULx1p.net
>>197
愛知は学歴好き多すぎやわ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:46.20 ID:WmJQ56bU0.net
>>207


224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:54.52 ID:vj5UZcEh0.net
>>196
上位層は全員京大に取られるんやから残当
他の大学のように東大にも進めるけどあえて地元に残る
みたいな事情の人間が皆無

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:21:54.90 ID:CPkffd4O0.net
毎朝逆上るのがしんどい
他の大学はあんな坂の上にないよな?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:22:04.80 ID:Sag0Hk5E0.net
>>209
そういう事情で学食混みまくりなんやな……納得した

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:22:32.22 ID:T1dk3FVr0.net
阪大は京大落ちというイメージあるけど神戸大は阪大ってイメージないな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:22:31.43 ID:QOZN9/2O0.net
>>177
Fラン(同志社)ってとこか?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:22:39.50 ID:EUZ0aHc20.net
>>225
阪大坂にエスカレーター投入しろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:22:45.69 ID:TZXCEWw70.net
>>187
そんな理解力だと産近甲龍も入れなさそう

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:22:46.03 ID:rXFYNust0.net
>>216
東北大は京大の次に作られたからな
名大や阪大より歴史ある

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:22:46.49 ID:mKWga8eA0.net
天津マーボー丼はノーベル賞もろてもええやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:03.88 ID:bLXBGvdb0.net
学部の偏差値とノーベル賞が相関あるみたいなクソ議論なんとかしてくれませんかねえ・・・

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:11.17 ID:mKWga8eA0.net
>>225
神戸のがすごかったぞ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:15.72 ID:AGCUCL6y0.net
湯川秀樹は阪大の講師時代に中間子の存在を予言してでノーベル賞取ったんちゃうの?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:18.62 ID:O6EQ1gG20.net
出身校別ノーベル賞(文学平和は除外)

1位 京都大学 6人
2位 東京大学 4人
3位 名古屋大学 3人
4位 北海道大学・東北大学・埼玉大学・東京工業大学・山梨大学・神戸大学・徳島大学・長崎大学 1人

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:29.79 ID:QOZN9/2O0.net
>>228
>>177やなくて>>172やった

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:31.91 ID:zVj+1GPap.net
九大はその代わり宇宙飛行士おるやん

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:36.16 ID:ZVS67mDp0.net
>>215
筑波医はあくまで偏差値同程度の都市医や旧六医に比べて中身がダメってだけで
島根とかの新設駅弁医と比べたら1000倍マシやで。

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:50.26 ID:KeUYFC2Y0.net
なんやここのレス見る限り高学歴大杉やろ
なんJじゃマーチ関関同立はマジでF欄なのか

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:23:59.80 ID:VvnLMx8Za.net
京大は厳しいけど阪大なら、って考えてる奴が多い時点でお察しな気がするけどな
ちな阪大工

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:06.71 ID:0spH9d0u0.net
阪大は竜王おるやんけ!

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:11.58 ID:ULfHnz9ZM.net
>>217
他学部より垢ぬけた感じはあるとおもう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:20.34 ID:bLXBGvdb0.net
糸谷竜王いるし・・・ワニもいるし・・・ロボもいるし・・・

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:19.13 ID:rXFYNust0.net
阪大坂より石橋商店街がウンコやろ
狭すぎやねん

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:29.54 ID:amRorU6i0.net
パナソニックやっけ阪大閥があるの

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:42.92 ID:8kriqymm0.net
2008年卒やけど大阪外大に入学したと思ったら阪大卒になってた

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:47.48 ID:NHGzuWoj0.net
ワイ同志社生高みの見物
結局阪大という選択は京大からの逃げだからね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:51.83 ID:lAjT01Bi0.net
天津マーボーはすごい!最高や!

ファミール「飯時には出さないぞ」

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:52.11 ID:AGCUCL6y0.net
>>237
偏差値50未満の文系や

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:52.25 ID:4dlJhbX6x.net
九大はたまに司法試験トップ合格者とか国総トップ合格者とか出るで
あえて地元にのこる変人が輩出する

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:24:53.26 ID:sPGe9Di3p.net
>>239
筑波も新設医やん
ちょっと前まで内部も千葉大に支配されてたし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:25:03.00 ID:YquTlBnt0.net
阪大は学問にも走れず実学重視にも走れず中途半端な大学なんや

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:25:02.70 ID:EUZ0aHc20.net
というかまちかね祭で呼ぶ声優がてーきゅうの高宮なすのってどういうことやねん

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:25:05.58 ID:m6X8hH0jM.net
>>238
北大も毛利衛おるし別にすごくないやろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:25:08.23 ID:k41KihrVM.net
阪大ええやん・・・
学費安く抑えれて国家資格取れるしアクセスまぁまぁええし
京大?快速特急で・・・40分!!

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:25:29.36 ID:JRxLbLw10.net
>>253
で、学歴は?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:25:30.48 ID:Dkq0sWiE0.net
ワイ一橋やけど阪大よりは上やと思ってるで

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:25:42.44 ID:WmJQ56bU0.net
>>251
さすが九州男児や

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:25:49.76 ID:WjpJ3Fhd0.net
たれぞうの出身校やぞ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:00.39 ID:DpSaTt0f0.net
>>244
あのワニ、博士のくせに白衣すら着てなくて草生える

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:07.14 ID:rXFYNust0.net
>>258
いや普通に上やろ
受験したんか?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:07.54 ID:NXUrXV+c0.net
>>258
実際上だろ、阪大は理系の大学だし

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:14.07 ID:5fXaZa2O0.net
経済学部は一流だぞ
マル経に唯一汚染されなかったという名誉勲章がある

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:19.15 ID:mKWga8eA0.net
>>258
そらそうやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:22.50 ID:GE6U5/5k0.net
>>248
関西やったら同志社=京阪神からの逃げの公式ができてるんやで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:22.06 ID:NHGzuWoj0.net
>>258
一橋は逃げ
弱者の洗濯

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:27.99 ID:amRorU6i0.net
ダイキン、パナソニック、関西電力、阪急あたりが阪大生多いんかな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:27.52 ID:s6FsHse70.net
基礎工って理学部やぞ
工学部と騙されて入るやつ多くてワロタ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:34.63 ID:bLXBGvdb0.net
着実な研究やってると思うし、産学官連携もがんばっとるしええやん
京大の影に隠れて好きなこと研究できるのも魅力ですよええ・・・はい・・・

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:42.84 ID:JRxLbLw10.net
>>267
で、学歴は?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:47.50 ID:WmJQ56bU0.net
>>258
正直東大も京大も阪大も一橋も変わらんで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:26:47.82 ID:sBnxjjUwM.net
>>264
言うほど唯一か?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:07.71 ID:DpSaTt0f0.net
>>248
少なくとも阪大より上はないやろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:15.20 ID:0spH9d0u0.net
>>269
アンドロイドニキのせいやろ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:15.25 ID:1eWKCXxr0.net
阪大文系とか全部取り潰しでええわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:16.81 ID:o2z5Vt+T0.net
慶應(法経済)→東大落ちで阪大は余裕で受かるレベルの生徒が3割
阪大→東大も京大もはなから諦めた奴が集まる

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:21.26 ID:GIS/jQGy0.net
>>258
一工は阪大より上やろ当然

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:21.80 ID:YmpjY6az0.net
>>269
基礎工学部じゃないの?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:24.85 ID:mKWga8eA0.net
>>269
まだキショ工とか言われてんのかな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:26.16 ID:BjVmRiiKp.net
阪大ってノーベル賞候補おるんか?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:34.67 ID:rXFYNust0.net
>>269
なお工学部内でもあんまり基礎工で何やってるか知らん模様

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:34.83 ID:YquTlBnt0.net
>>261
あれははかせというより「はくし」やぞ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:45.03 ID:AGCUCL6y0.net
>>269
じゃあ阪大にある理学部はなんなん?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:27:48.17 ID:/JJjqf8d0.net
>>254
相変わらず学祭は微妙なんか…

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:12.96 ID:4dlJhbX6x.net
阪大はイノベーション分野なら日本一やろ
トムソンロイターが出したの論文引用と産学連携の指数の世界大学ランクでは日本の大学トップで世界15位だったはずや
つまり阪大理系に足りないのは基礎研究
阪大文系に足りないのは就職に強い社会科学関連の学部
人文科学は京大に食われてしまうわけやしな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:23.94 ID:5fXaZa2O0.net
>>273
宮廷&国立では唯一といっていい
あとは皆穀潰しのマル経を飼ってたから

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:35.77 ID:NHGzuWoj0.net
>>274
同志社には京大落ちもいるから同志社のほうが上

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:34.51 ID:CPkffd4O0.net
>>282
ワイ基礎工やけど、同じ基礎工でも学科違ったら何やってるんか分からんわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:38.73 ID:ULfHnz9ZM.net
>>278
工はダウト

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:39.19 ID:WmJQ56bU0.net
>>277
東大落ちの時点で大したことないやんけ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:44.95 ID:Dkq0sWiE0.net
>>262
>>263
>>265

単科大学の一橋より総合大学の阪大のが上だとぬかすやつおるんやで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:51.10 ID:lb9um6hS0.net
>>269
へえー知らんかったわ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:00.55 ID:0spH9d0u0.net
>>286
ほんとに産学連携は強いと思うわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:01.29 ID:cyFzWSySa.net
経済学部の配点が面白かった記憶

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:01.32 ID:LlXrO9BJ0.net
阪大の産業科学研究所は京大出身者ばっかりやで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:06.88 ID:bLXBGvdb0.net
学祭のノリきれてないあの雰囲気だいスコなんやけどな
ヒキ充が精一杯背伸びしてる感じ。京大とはえらい違うで
高校生以下やからwww

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:13.01 ID:WmJQ56bU0.net
>>281
いくらでもおるやろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:22.06 ID:EUZ0aHc20.net
>>285
微妙や・・・
音楽バンドのやつらも全然知らんようなやつやし・・・

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:25.48 ID:Lsa1u+IG0.net
なんでや!阪大は旧尊師を旧帝で初めて学祭に呼んだ大学やないか!!
先進的やで!!

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:31.42 ID:dmsjy4zx0.net
IMAXが近くて羨ましいンゴ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:36.64 ID:BjVmRiiKp.net
同志社とか阪大どころか阪市コンプばかりなんだよなぁ…

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:48.18 ID:rXFYNust0.net
>>288
ワイのころは後期阪大あったから
東大京大落ちまあまあおったで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:48.89 ID:ULfHnz9ZM.net
>>292
そういう見方もできるわな
コンプ持ちすぎやろ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:53.08 ID:s6FsHse70.net
一番悪いのは場所やろなあ
市内にあればこんな地味な大学にはならなかった

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:54.77 ID:7XGfsZtPr.net
>>206
国内だともうずっとこれ変動しなさそうやな
ワイの学生時代もこんな感じやったし

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:59.77 ID:gsFPcmpd0.net
>>273
少なくとも近経は阪大とは言われていた。京大経済は昔関東ではゴミ扱いだった。

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:59.87 ID:WmJQ56bU0.net
>>286
URLはラピー

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:59.88 ID:NXUrXV+c0.net
>>288
京大落ち同志社とかまともに京大狙って無かった奴しかいないだろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:15.91 ID:MUhk0L5I0.net
国内第二位の都市ながら京大よりも後に作られるという不可解な謎

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:15.79 ID:DpSaTt0f0.net
>>288
京大を目指してる時点で阪大に受かったやつより上とかいう謎理論

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:19.49 ID:RGmJsLeVp.net
>>302
一理ある

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:22.78 ID:bLXBGvdb0.net
>>286
人文科学は基礎研究京大.・派手研究阪大って聞いてるけどな
わりと有名な先生多い。なお、阪大を踏み台にして東大、京大に移る模様

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:30.38 ID:/JJjqf8d0.net
>>288
阪大にもいるぞ(涙目)

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:33.59 ID:YmpjY6az0.net
>>296
あそこの研究室レベル高いのに人気ないって本当なの?
吹田なのに理学部だから移動だるいとかで

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:38.58 ID:4dlJhbX6x.net
>>277
慶應法とかAO推薦で5割とかやろ
そんな優秀なのか?せいぜい1割いるか怪しいレベルちゃうか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:39.32 ID:mKWga8eA0.net
>>305
梅田まで15分やぞボケェ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:49.78 ID:CPkffd4O0.net
>>284
微分方程式とか理学部と同じようなことしてる研究室もあれば、理学部じゃやらん統計とかやってる研究室もあるで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:31:03.49 ID:1gULJa3ZH.net
>>59
知らん奴のが頭悪そう

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:31:07.11 ID:rXFYNust0.net
>>305
そりゃ淀川梅田界隈にあったら人気も偏差値も上がったやろな・・

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:31:10.78 ID:1eWKCXxr0.net
>>317
キャンパスから駅までも15分やね

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:31:15.00 ID:KeUYFC2Y0.net
阪大はオーキャンだけ行ったけどとても受けられる学力になかったンゴねぇ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:31:21.35 ID:ydlIBADWM.net
西院勤めの阪大工のワイ震える

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:31:43.50 ID:WTFbhK9hp.net
大竹文雄と安田洋介がいるだけで強大に33ー4からね

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:32:13.18 ID:WmJQ56bU0.net
>>310
本来は大阪に作られる予定やったんやで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:32:15.88 ID:Lsa1u+IG0.net
>>315
産研は工、基礎工、理、薬の研究室の集合体やから、必ずしも理とは限らんで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:32:27.04 ID:o2z5Vt+T0.net
>>316
一般入試の3割や

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:32:27.20 ID:/JJjqf8d0.net
豊中は100歩譲ってまだええわ
吹田をあんなところに作ったのはなんでやねん

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:32:33.87 ID:0spH9d0u0.net
>>317
吹田キャンパスからの時間言ってごらんなさい

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:32:51.64 ID:YquTlBnt0.net
まちかね祭もいちょう祭もメインストリート一本だけとかいう中途半端さ
旨くない学食
それ相応の根暗の集まり

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:32:56.63 ID:H1a1yHJS0.net
早慶は東大いけそうなポテンシャル持ってるのはむしろ東大落ちより中学受験組だと思う
なお6年間で熟成されてしまう模様

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:33:16.33 ID:AGCUCL6y0.net
市大の医学部みたいなところにキャンパス作ればいいじゃん

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:33:22.37 ID:bLXBGvdb0.net
>>328
土地が安いから。元万博駐車場やし。外大も笹川の土地や
立地はクソだよな。だから活気が無いねん

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:33:29.86 ID:rXFYNust0.net
北千里ー梅田は20分くらいやったか?
まあ全体合わせたら30分以上かかるな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:33:44.99 ID:ULfHnz9ZM.net
同志社とか慶応とか一橋とか東工とか
阪大スレはこういうのがコンプ丸出しで乗り込んでくるんやな
他の大学はどうなんかな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:33:50.00 ID:NHGzuWoj0.net
阪大は一橋や東工と同じで中途半端
京大受けて落ちたらおとなしく同志社に行くべき

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:33:56.92 ID:0spH9d0u0.net
>>334
もっとかかるで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:33:58.02 ID:WmJQ56bU0.net
>>321
マジ?ウンカスやん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:34:14.41 ID:VvnLMx8Za.net
吹田民は結構エキスポシティに期待しとるでー

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:34:26.23 ID:Lsa1u+IG0.net
>>328
郊外の広々としたところに移転するブームが昔あったんや。元々あった中之島は一等地やから、そこを売って相当儲けたらしいで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:34:29.65 ID:mKWga8eA0.net
>>328
ケンタッキーの食い放題に行きやすいようにやぞ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:34:33.52 ID:sAiENOEw0.net
>>334
北千里梅田で30分、阪大の端っこの微研から北千里まで15分、微研からキャンパスの端まで15分、最大計60分ってとこやな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:34:41.63 ID:KeUYFC2Y0.net
阪大って何で教育学部ないんやろな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:34:54.63 ID:rXFYNust0.net
豊中の共通実験棟の5階あたりから外見たらガチで山山アン山やからな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:34:58.62 ID:bLXBGvdb0.net
JR茨木駅近くにある大盛り中華麺屋なつかしンゴねえ・・・
立命もできたから繁盛してるんかなあ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:34:59.72 ID:lAjT01Bi0.net
北千里駅まで遠すぎるんですよムカつくんじゃ!

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:35:21.61 ID:ULfHnz9ZM.net
阪大って昔は都心にあったんやろ
なんでわざわざ郊外に移転させたんや
通学がきつくてかなわんかったぞ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:35:29.65 ID:Dkq0sWiE0.net
阪大って東京での就職つよいんか?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:35:45.85 ID:rXFYNust0.net
>>343
大教大あるからちゃうの

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:35:49.99 ID:CPkffd4O0.net
たまに子供いるけどあれなんでいるんやろな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:35:55.92 ID:H2A1MD2L0.net
白い巨塔やぞ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:35:59.85 ID:YmpjY6az0.net
>>326
そうなんか
化学の研究室調べてたらマスターの学生スカスカだから気になってた

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:36:06.69 ID:k41KihrVM.net
???「京阪・モノレール(ボソッ」

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:36:16.28 ID:8HHpJdX+0.net
東北大よりはパッとしてるやろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:36:18.26 ID:rXFYNust0.net
>>342
そんなかかったっけ?
まあワイは天下茶屋方面やったからなあ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:36:25.75 ID:bLXBGvdb0.net
>>343
宮廷は教員養成を基本的にはおかんで。教育系は人間科学にあるで
人間科学はいい先生多いと聞くが、引きぬかれて東大・京大にいった

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:36:33.56 ID:0spH9d0u0.net
>>350
教職員のがきどもやで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:36:48.25 ID:KeUYFC2Y0.net
>>349
教員養成のじゃない教育学部の話や

調べたら人間科学部で教育学やってるからなのかな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:36:55.28 ID:niDzPJid0.net
基礎工は別に理学部ちゃうぞむしろ工学部より
ただ複合領域が多い

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:36:56.64 ID:Lsa1u+IG0.net
>>347
典型的なタコ足大学やったし。キャンパスが分散しまくり、かつ人が増えて入りきらんってなったから新しく広い土地を確保しにかかったんや

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:37:15.32 ID:4gRjXCIM0.net
関西の高校生って大学の立地に対する意識が恐ろしく低いからな
京大阪大神大市大関学立命等、名門と言われるところは全部郊外糞立地やから、
どうしてものほほんとした気質になって就活で東京の大学に差をつけられる

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:37:34.11 ID:rXFYNust0.net
北千里のビッチ?ぽい女の子って金蘭女子の女の子なん?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:37:35.76 ID:uj7MqsUK0.net
いつも思うんだけど関西の奴って学歴論争が大好きだな

そういう風土なんか
親戚とかもうるさいんか

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:37:41.24 ID:/JJjqf8d0.net
>>341
お!野原ゥー!

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:37:44.91 ID:P80orkKN0.net
関大のさらに奥にある大学やろ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:37:48.08 ID:0spH9d0u0.net
大阪市内に阪大を作らなかったのは無能としか言いようがない

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:37:53.45 ID:KeUYFC2Y0.net
>>356
やはり人科でやっとるんやな
サンガツ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:37:55.75 ID:pdE4z8jB0.net
>>225
九大はド田舎の山の上やぞ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:06.69 ID:sgGN86Rq0.net
同志社生やが陰嚢痒い
どうしたらええんや?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:10.48 ID:EUZ0aHc20.net
阪大生だけ大阪モノレール各駅まで10円にしろ
高すぎるんじゃぼけ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:11.71 ID:4gRjXCIM0.net
>>363
なぜ関西だけだと思った?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:18.19 ID:bLXBGvdb0.net
>>361
東京の大学に行って「ポカーン」ってなるパティーン

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:19.27 ID:WmJQ56bU0.net
>>361
京大糞か?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:20.72 ID:Dkq0sWiE0.net
>>350
キャンパスに子どもいんのって普通やないんか?
ワイのとこは小さい子ども連れとかがピクニックしたりしてるけど

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:34.06 ID:g0vhgLyM0.net
京大卒の先生が産学連携分野でブイブイ言わして一通り銭稼いだところで終の住処に京大へ戻るという印象やな
理系やと九大なんかにも同じ傾向がある

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:35.95 ID:Lsa1u+IG0.net
>>366
昔は市内やったんやで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:48.35 ID:H/kO7YcdM.net
>>225
金沢大学を舐めてはいけない
http://imgur.com/XBaL3sT.jpg

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:51.78 ID:H1a1yHJS0.net
東京の大学も糞立地なのでセーフ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:52.11 ID:n+w3hEPf0.net
阪大ってブラックなイメージしかない
行かなくて良かったわ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:38:55.30 ID:rXFYNust0.net
工学部も前身は京橋やったしな
なお空襲で死んだ模様

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:05.29 ID:yTUeuzA9M.net
入ってからが大変らしいな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:13.68 ID:WmJQ56bU0.net
>>366
大阪市狭すぎぃ!

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:15.67 ID:BSHNkuVl0.net
確かに中途半端かもしれんが同カスにデカイ顔されるのが一番腹立つわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:15.92 ID:4gRjXCIM0.net
>>368
大学の郊外移転の数々の失敗例を見てきて、あえて今時移転する男らしさ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:24.03 ID:dmsjy4zx0.net
>>373
京都駅までバスで40分やぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:25.11 ID:/JJjqf8d0.net
>>361
神大は登り坂を除けばむしろいいほうやろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:38.41 ID:gsFPcmpd0.net
>>373
最寄り駅が京阪って時点でクソとする人間はいると思う。
あと下宿するなら現実的な選択肢は不便なとこばかりってのも。

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:52.48 ID:g0vhgLyM0.net
>>373
公共交通機関との接続はクソやな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:57.01 ID:IvyBULOg0.net
>>377
ワイのパッパの時代は城下町のお城の敷地内にあるとかいう神立地やったらしいけどな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:59.14 ID:ULfHnz9ZM.net
>>377
山に囲まれとるwww

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:40:13.55 ID:kl0bM3M50.net
>>345
ゆうらいか?ワイも行ってるで

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:40:20.28 ID:rXFYNust0.net
>>370
山田ー柴原で290円やろ?

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:40:23.45 ID:ZLcMoQMj0.net
>>341


394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:40:23.74 ID:Qm2e052y0.net
旧帝大創立順
東大、京大、東北大、九大、北大、ソウル大、台湾大、阪大、名大

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:40:32.46 ID:3LV06Nmmp.net
愛校心は旧帝一低く、留年率は旧帝一高い。

これすき

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:40:35.81 ID:B18sTeBR0.net
そこのマラリアワクチン、ほとんどガセだから小保方のようになる前に撤回しとけよ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:40:54.38 ID:sAiENOEw0.net
小野原のまねきやを潰すとかいう糞采配

関西スーパーは22時で閉まる無能やのに23時まで開いてるまねきやが潰れたらどこで買い物せえっちゅうんじゃ!

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:40:56.58 ID:kl0bM3M50.net
ワイ工学部生、豊中に留まれる基礎工が羨ましい

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:08.04 ID:hnoVDa8B0.net
阪大卒の人めっちゃ優秀やったな
恩人や

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:11.10 ID:bLXBGvdb0.net
>>391
ああ、そんな名前やったな
あの麺は好き嫌いあると思うけど、唯一無二や思うわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:23.05 ID:TZXCEWw70.net
>>377
・・・バスで行くんやろ?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:23.34 ID:sgGN86Rq0.net
>>341
隣のくら寿司と迷ったんやが食べ放題選んだワイ、無能

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:26.27 ID:ULfHnz9ZM.net
昔は中之島にあったんやで
豊中は確かに住環境はええけどな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:29.39 ID:KeUYFC2Y0.net
>>389
ワイのパッパもそうやがなんか酔って城壁登ったりする奴いたらしいな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:36.84 ID:4dlJhbX6x.net
>>375
阪大は植民地というか外部から受け入れすぎやな
東大はともかく早稲田みたいに自前主義になって学生一流教授3流になるよりマシかもしれんが
うちの大学もやけど外様はやっぱり愛こう心が薄いンゴねえ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:41.47 ID:g0vhgLyM0.net
>>383
同カスは京大阪大には少なくとも表向きはデカイ顔せんのが普通ちゃうか

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:42.54 ID:0spH9d0u0.net
>>395
でも唯一と言っていいほど
政治豚には汚染されてない気がする

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:41:55.45 ID:PcEzSUNQ0.net
府大とかいう寄せ集めの大学

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:03.46 ID:sgGN86Rq0.net
小野原の天一の昔喫茶店だった感かなり好き

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:20.11 ID:rXFYNust0.net
>>398
共通教育の再履修くらいサテライトで吹田配信せえや!

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:27.86 ID:Lsa1u+IG0.net
>>397
ウェルシアに行って、どうぞ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:28.22 ID:X0w2yCVW0.net
悲惨だなこのスレ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:35.47 ID:bLXBGvdb0.net
>>405
阪大は誰ウェルが基本やからな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:39.98 ID:/JJjqf8d0.net
>>407
よくも悪くもノンポリやね

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:44.81 ID:EUZ0aHc20.net
>>392
阪大病院前まで安くしてくれや・・・

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:46.26 ID:gsFPcmpd0.net
なあ真剣に阪大文系の有名教員って今誰なんだ?
恥ずかしいことにワイは秋田茂しか知らん。

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:55.17 ID:YquTlBnt0.net
阪大は京大閥の中の阪大閥が存在すると思ったほうがええ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:53.39 ID:4gRjXCIM0.net
>>386
それが大問題やろ
六甲や六甲道自体都心ではなく郊外の住宅地やし、そこから徒歩圏ではない時点で…

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:43:04.55 ID:kl0bM3M50.net
>>400
あの麺に最近ハマりすぎてあかんわ。昼間は麺増やしても値段変わらんし好きな人にはたまらんわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:43:24.03 ID:D1M3U5A20.net
資格試験とかとうなんや?

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:43:29.69 ID:pdE4z8jB0.net
>>377
http://imgur.com/yovVsqz.jpg

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:43:34.86 ID:cyFzWSySa.net
>>363
大学の立地スレみたいな所で、立地の話をせずに延々と関西の大学の序列について話してた奴らとかいたな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:43:53.02 ID:/7s6bRPL0.net
東大 全部
京大 化学、数学
阪大 免疫学
東北大 材料科学
北大 農学、獣医学
九大 宇宙
名大 ???

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:43:54.90 ID:CPkffd4O0.net
フレンドリーとかいうクソ高いファミレス

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:03.93 ID:bLXBGvdb0.net
>>416
政治も哲学も人類学も教育も分野では有名先生ばっかやないか・・・

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:10.17 ID:H2A1MD2L0.net
ID:7ZOK3o/X0

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:12.23 ID:pdE4z8jB0.net
>>407
うちにも目立ったのはおらんで
ワイが知らんだけかもしれんが

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:18.70 ID:n4MZH2Kz0.net
首都大学東京です(半ギレ)

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:16.41 ID:/vewA4BQM.net
一般人が交通の便が悪いと文句垂れるガンバのスタジアムに連絡バス使ってタダで行けるのがええわ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:16.86 ID:kzX7IXnvM.net
ワイ府立大OB、低みの見物
出身学部が消滅したンゴwwwwwwwww

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:21.23 ID:mKWga8eA0.net
>>421
これマジ?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:25.50 ID:4gRjXCIM0.net
>>420
というか文系もそこそこ優秀なんやけど、いかんせん数が少なくて社会に対する影響力が小さすぎる

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:33.34 ID:B18sTeBR0.net
>>417
京大閥の先生が多いの?

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:31.19 ID:StL9AB+Y0.net
去年自分語りしてツイ垢ばれた奴のスレ見つけたわ
このスレの>>36で特定されとる

阪大生のワイの暇つぶしを手伝うスレ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413180216/l50

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:32.01 ID:kl0bM3M50.net
>>410
再履バスでキャンパス間を絶望の往復なんてさせるから留年率高いんやろ…って思うわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:36.01 ID:1k1RYzSd0.net
>>416
大竹文雄とか経済にいっぱいおるで

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:44.07 ID:oJjY8zGQ0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:53.75 ID:BaBXvSIdp.net
>>395
確かに阪大生って愛校心薄そう。周りのOBも全然思い入れないし

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:56.20 ID:FvQXhlrS0.net
吹田キャンパスの病院側にもまともな居酒屋つくれや
あそこ何もないから飲み会するときわざわざバスで豊中行かなアカン

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:45:05.87 ID:pdE4z8jB0.net
>>431
田んぼと山の中やぞ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:45:06.27 ID:CD/+cRL60.net
京都→全部強いよね
神戸→経済とか強いんだよね?
大阪→なんか強いのある?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:45:10.24 ID:gsFPcmpd0.net
>>407
ワイは政治系で神戸の院に行く奴は理解するが、阪大の院に行く奴は
理解できないってくらいコレといったのがいない。

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:45:16.53 ID:EUZ0aHc20.net
阪大が免疫学1位ってこと入学してから知ったンゴ
もっと調べたらよかった

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:45:21.19 ID:Nmv9bXci0.net
>>423
トヨタ自動車付属大学が工学弱いわけないやろ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:45:25.45 ID:Q4gdxcUa0.net
>>438
募金活動に力入れてるけど、正直、期待薄で死亡の模様。

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:45:40.46 ID:4gRjXCIM0.net
>>441
医学部有名やろ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:45:38.28 ID:0spH9d0u0.net
阪大の生協終わってるんだよなぁ
工学部の食堂は糞アンド糞やし
工学部から書店消すとかいう魔法使いやがった

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:03.23 ID:IcMKwVrS0.net
学食で食った肉がくっそしょっぱかった記憶ある

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:07.42 ID:Nmv9bXci0.net
神戸とかデカイ顔してんの腹立つな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:19.58 ID:/JJjqf8d0.net
>>439
バスで千中まで出たらええやん

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:32.10 ID:FvQXhlrS0.net
ノーベル賞無し
政治家無し
作家無し
学祭ショボい
大学ランキングでも東北に抜かれる

誰か何とかせーや

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:36.19 ID:KeUYFC2Y0.net
なんで愛校心低いんや
ワイは東京住みやが早稲田とか明治とか第一志望落ちたりしてきた奴も多い大学はそれなりに愛校心というか帰属意識強くなるのかと思っとったが

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:41.28 ID:yFHHkwCq0.net
>>225
ワイ北大生、ドヤ顔

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:44.25 ID:bLXBGvdb0.net
>>447
元々は阪大生協で独立しててサービス良かったけど、
全国団体に統合しろって圧力に負けて現状になった
ほんとクソ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:44.43 ID:rXFYNust0.net
>>447
あの本屋てつぶれたんか?
まあ別に大して行ってなかったけど

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:46:50.28 ID:gFphycCB0.net
東大
京大
阪大
名大
東北大

日本エリート5人衆

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:13.81 ID:Mb/6INNs0.net
ワイ、阪大経済学部志望
就職は東京でと思ってるんやけど有名企業には入れないやろか。

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:24.46 ID:3Q4dWjuU0.net
>>408
今更建て替えまくってて草

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:24.28 ID:kl0bM3M50.net
モノレの料金が高すぎるのはなんとかして欲しいンゴねぇ…

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:37.08 ID:CD/+cRL60.net
>>446
京都→京大医ってすごい人多いよね
神戸→山中教授って神戸医だったよね?
大阪→誰かおるの?

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:34.49 ID:g0vhgLyM0.net
>>407
愛校心の低さもノンポリの多さも京大と対極やな
まあ京大の二軍にはなりたくないという対抗心もあるんやろうが

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:45.05 ID:OG3AUz/D0.net
ワイ京大薬、高みの見物

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:45.65 ID:gsFPcmpd0.net
>>436
そうだったな経済は門外漢のワイでも聞いたことがあるのがいた

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:55.85 ID:D/0F99tj0.net
>>373
チャリ無いと話にならんのはお察し

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:48:02.02 ID:CPkffd4O0.net
>>457
東京就職したいなら東京いっとき

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:48:21.23 ID:Q4gdxcUa0.net
>>457
阪大経済なら大手への扉は常にオープン。そこに入れるかどうかは個人次第。

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:48:25.61 ID:EUZ0aHc20.net
>>457
阪大経済チャラすぎて怖い
普通に女にベタベタ抱きついてて引いた

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:48:33.10 ID:YquTlBnt0.net
>>433
人文系は京大だらけやで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:48:32.82 ID:ZKk2j3EF0.net
>>395
校歌とかもないしな。阪大全体の共通項がない

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:48:41.45 ID:StL9AB+Y0.net
自分語りし過ぎて特定された阪大生の必死
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20141013/QytjQk0waDk.html

岸って名字らしい

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:48:52.56 ID:KeUYFC2Y0.net
>>457
入れると思うで
まあ慶應経済とか早稲田政経なんかの方が強いかもしれんが

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:49:08.51 ID:H1a1yHJS0.net
>>452
有名人の存在やイベントやろ
早稲田や明治はプロ野球でも名前を連呼されるレベルだし
新歓を兼ねたスポーツ観戦で死ぬほど校歌歌うしな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:49:18.16 ID:/7s6bRPL0.net
>>444
付属大学とか言う割には数年前のデータで東工大に採用人数越されてたけどな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:49:19.90 ID:D/0F99tj0.net
>>431
最寄駅までバス使わな行かれへんぞ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:49:20.81 ID:4gRjXCIM0.net
>>452
国立ってカラーみたいなのがないからな
スポーツとかも盛り上がらないし、マスコミ露出も少ないし
それこそ入試難易度と街の魅力くらいしか愛校心を持つきっかけがない
この点、阪大は関西で二番手扱いやし、立地は糞郊外やから、愛校心持てないのには理由がある

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:49:29.44 ID:B80W4u6a0.net
パッとしない大学ってマジで阪大にピンとくるな
京大に丸ごと搾り取られてカスしか回らないんだろう

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:49:47.61 ID:leWY5pB20.net
阪大文系は法と政治がクソザコなだけで他はわりと頑張ってるでしょ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:49:59.45 ID:lAjT01Bi0.net
ワイ「理工学図書館まで自転車押していくンゴ」
阪大「急坂の上にポールどーんwwwwwwwwwwwwwwww」
ワイ「」

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:50:26.81 ID:Nmv9bXci0.net
>>473
最近デンソーの風潮とか先輩が言ってたンゴ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:50:27.36 ID:CD/+cRL60.net
阪大名大の滑り込み宮廷兄弟

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:50:34.17 ID:cf0dfYXFp.net
ちょっと阪大コンプ民多すぎんよー

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:50:39.84 ID:4gRjXCIM0.net
>>457
高3なら浪人してでも早慶行っとけ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:50:47.31 ID:Mb/6INNs0.net
>>467
本当ですか?コミュ障のワイぼっち待ったなしやな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:50:48.45 ID:/vewA4BQM.net
>>467
A採点とかいうクソ制度のせいでセンターだけのDQNが入ってくるんだよな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:50:50.81 ID:4dlJhbX6x.net
CD/+cRL60ニキはどこの私立文系やねん
近経とか免疫学とか知らんのかな?

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:06.16 ID:B80W4u6a0.net
阪大は特徴的なキャンパスがないのも悪いんちゃうか
あんまし印象ないんだよなぁ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:07.26 ID:0spH9d0u0.net
阪大の事務は割りと頑張ってる気がするが
政策はうんこ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:07.96 ID:kl0bM3M50.net
来年ファミール改装工事するらしいけど難民いっぱいでるやろ。どうするんや

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:19.48 ID:ZKk2j3EF0.net
>>475
その上無駄に厳しく留年するやつゴロゴロいるから、あまりいい思い出を持って卒業するやつが少ないのもある。

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:19.19 ID:RxT7FdQM0.net
単純に京大に上位が吸われるからやろ?
そもそも旧邸って特にどこも特徴的な教育とかしとらんやん
単にその地方の学生を上から集めてるだけ
あんまり論考とかしてもしゃーないやろ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:41.16 ID:/7s6bRPL0.net
>>457
大人しく早慶行けや
関西に就職するのならまだしもさぁ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:48.08 ID:g0vhgLyM0.net
>>457
阪大経済のトッププロスペクトでも京大経済で留年とかしてるコミュ力のみに自信ニキと同格ぐらいや

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:46.70 ID:CD/+cRL60.net
>>485
東京で生活してたら普通知らんで阪大が何やってるかなんて

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:51:52.10 ID:CPkffd4O0.net
愛校心とか言われても実感わかんわ
付き合いあるの研究分野の近い人だけだし、それ以外は他の学校の人ぐらいに感じる

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:52:03.20 ID:FvQXhlrS0.net
>>480
京大の前身やった旧制高校を京都に持っていかれてからおかしくなったな
本来大阪にあるべき大学やで
一番多いのも大阪出身やし

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:52:11.99 ID:bLXBGvdb0.net
>>486
学生でシンボルを作ろうって運動したけど、「ないよな」で一致団結した模様

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:52:12.01 ID:mKWga8eA0.net
>>488
2限3限潰して飯食ったらええだけやろ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:52:32.10 ID:g68p4ipP0.net
>>225
ワイとんぺー
医歯以外の理系学部は青葉山とかいう山の上にキャンパスがあるんやで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:52:46.05 ID:leWY5pB20.net
ええとこ就職したいなら留学するか体育会で活躍すればええ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:06.46 ID:4gRjXCIM0.net
>>498
地下鉄できるやん
あんなん東北大学のための新線やん

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:07.96 ID:ULfHnz9ZM.net
気持ち悪いやつゴロゴロしとるな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:09.26 ID:0WXYl2tk+.net
>>336
京大落ちが行く私立の選択肢が同志社しかないってのもひどい話だよな
なんであんなプライド高い猿の集まった動物園みたいなとこ行かなあかんねん

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:14.99 ID:rXFYNust0.net
>>494
他学部どころか他学科でも付き合いなんか薄いしな
知り合いでもない限り

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:14.69 ID:Mb/6INNs0.net
>>491
貧乏だから申し訳なくて私立行きたくないねん
あと東京って総合大学少なすぎるわ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:27.97 ID:bfLi8rJvH.net
ワイ神大高みの見物

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:36.71 ID:/7s6bRPL0.net
京大が近過ぎるせいで無理矢理コンプレックス植え付けようとするシステム
もうちょい距離があれば

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:58.47 ID:/vewA4BQM.net
>>504
一橋でいいじゃん

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:03.52 ID:WmJQ56bU0.net
>>502
関西に早慶ポジの大学ないのは残念

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:06.24 ID:D/0F99tj0.net
>>494
寄付金

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:11.63 ID:/7s6bRPL0.net
>>504
なら一橋でええやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:16.76 ID:bLXBGvdb0.net
真面目な学生もおいし研究も頑張ってるし、まあパッとしなくてええやん?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:16.56 ID:4gRjXCIM0.net
>>505
景色いいよな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:21.50 ID:QjNyW+BN0.net
京大の単位は空から降ってきて、阪大の単位は地面に埋まってるって言うけど
言うほどか?

ワイ糞馬鹿ナメクジやけど毎回授業出てたら単位くれたで
ちゃんと出席点くれるし
ちな工学電気

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:26.89 ID:k3rk/S0Np.net
ワイ神戸文系、高みの見物

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:42.94 ID:Mb/6INNs0.net
>>507
総合大学に行きたいんですよ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:56.29 ID:CD/+cRL60.net
>>513
空から降ってくるレベルだと授業でんでも貰えんで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:55.61 ID:JkAi3GLqp.net
ワイ九大経済工学

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:00.83 ID:WmJQ56bU0.net
>>504
東大早慶しかないやん

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:14.39 ID:g/p8BOyg0.net
早稲田理工のOBwwwwww

全日空社長、東京海上日動HD会長、明治安田生命社長、ニコン社長、オリンパス社長、リコー会長、東京メトロ社長、東急電鉄社長、ライオン社長
大成建設社長←New!




エリートすぎませんかね…

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:21.01 ID:D/0F99tj0.net
>>513
なお京大生はポロポロ落とす模様

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:23.85 ID:4gRjXCIM0.net
>>515
頑張って京大目指せよ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:21.89 ID:pdE4z8jB0.net
>>498
近くまで地下鉄来るんやったら勝ち組やろ
最寄りまで徒歩で1時間くらいかかるで

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:26.76 ID:rXFYNust0.net
>>513
わかる
ワイも工学やけど単位で悩んだことはあんまないわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:28.45 ID:RxT7FdQM0.net
>>515
首都大があるぞ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:45.68 ID:h/dd4NSa0.net
基本的に東工と並んで日本で3番目の大学やのに何がパッとせえへんねや?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:48.08 ID:niDzPJid0.net
>>506
大阪市住みやったけ阪大行くのと京大行くの
10分しか変わらんかったからなあ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:52.87 ID:bFfPmJ470.net
豊中名物の天津麻婆丼wwwwwwww

食べるだけで寿命が半月は縮む(確信)

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:55:58.00 ID:uj7MqsUK0.net
愛校心あり過ぎる所の方が余程嫌だわ
馴れ合いも度を超えると気持ち悪いぞ

阪大ドライでええやんけ羨ましいわ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:05.85 ID:nzD7EJli0.net
工学部地総科には1回遅刻すると留年が決定する鬼科目がある
ちなみに1限

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:10.52 ID:/vewA4BQM.net
神大生の「オシャレで勝ってる」っていう自信はなんなん

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:12.52 ID:KYwWXrRHp.net
ワイ早慶、遥か高みから見物

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:23.33 ID:0spH9d0u0.net
>>513
毎回出てる時点で君は地面を掘ってるんやで

昔の他の大学なんか同じ曜日時限に3重登録とかできたらしいで

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:32.22 ID:/7s6bRPL0.net
>>515
意味不明で草
阪大も豊中と吹田に分かれてるし

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:35.25 ID:bLXBGvdb0.net
阪大パッとせーへん

赤門とか時計台とかがないからや!

探した結果。なにもない/(^o^)\

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:37.43 ID:ZKk2j3EF0.net
>>513
先生によるからな。電気は優しい先生多かったわ。通信とかはかなり厳しかったで。

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:45.07 ID:S88dE99s0.net
学歴スレは伸びるけど年収スレは伸びない








あっ…(察し)

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:45.43 ID:Mb/6INNs0.net
>>521
一浪して上手く行ってやっと行けるかどうかですよ、、、
でもそれだけする魅力が、やっぱり京大にはあるんですかね、、

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:51.15 ID:7XGfsZtPr.net
>>498
東北大生のためだけの地下鉄駅できるやんw

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:56:53.43 ID:h/dd4NSa0.net
>>530
友達でそんなん言ってるやつ見たことねえわ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:05.80 ID:pdE4z8jB0.net
>>531
早慶大学ってどこ?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:03.17 ID:rXFYNust0.net
>>529
なんやそれ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:07.58 ID:FvQXhlrS0.net
>>513
そうなんか
ワイはサボりまくりのアホやけど単位は取れたわ
文系はどう見ても楽勝そうやし全学部言うほどきつくないんやろか

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:16.34 ID:gsFPcmpd0.net
>>516
それが京大の一番良いところじゃない。一昔前は授業時間がかぶっているのに
単位をくれたっていう本当かよという話もあるそうですが

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:13.80 ID:EUZ0aHc20.net
>>534
は、阪大坂・・・

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:28.05 ID:WmJQ56bU0.net
>>532
10年前はそうだったな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:25.91 ID:g0vhgLyM0.net
京大は三高の延長線上で愛校心強いからなあ
年寄り連中とか同窓会でワイが聞いたこともないような校歌を空で歌えるレベルやし
ワイらもそれに影響されて愛校心を植え付けられてる節はある

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:30.27 ID:g68p4ipP0.net
>>500>>522
そういやそうやったな
思考停止でチャリを押す日々が続いてたから忘れとった

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:28.23 ID:4dlJhbX6x.net
阪大経済学部の就職先
http://machikaneyama.jp/bulletin/files/2013/04/kahou_29.pdf
悪くないやん

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:33.80 ID:CZe04v2H0.net
ワイ東大やけど高校の友達は基本東大特攻して落ちたら早稲田政経とかだったわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:36.69 ID:0WXYl2tk+.net
>>377
京大桂キャンパスのほうがやばいぞ

551 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/18(日) 00:57:47.49 ID:RskMrcgf0.net
    ,  --―<
    (       \
    /\_____)
    (2ナ(__・H_・)
   |    、__)
    ヽ、  `ーノ
        ̄

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:50.20 ID:hUSh4f/a0.net
>>248
関関同立こそ国立から逃げとるやつの墓場やでw

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:54.61 ID:/vewA4BQM.net
>>515
何をしたいかわからんが実際総合大学っつっても他学部との交流なんてほとんど無いぞ?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:08.27 ID:CD/+cRL60.net
>>530
周りからの評価やろ
神大も横国もおしゃれイメージだけは強いけど実際通ってるやつはクソクソいうやん

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:12.90 ID:/JJjqf8d0.net
>>530
実際阪大生はイモやからしゃーない

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:19.17 ID:h/dd4NSa0.net
>>513
こういうデタラメな噂が普通に浸透してるのって怖いよなあ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:29.84 ID:7XGfsZtPr.net
私立は場違いやぞ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:32.19 ID:/BkOIOPW0.net
>>543
専門の履修登録と般教の履修登録が別やったから
そこで照合しとらんらしく普通に可能やったで

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:35.38 ID:ALnRlVaop.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:41.17 ID:WmJQ56bU0.net
>>543
10年前まではそうやで

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:41.92 ID:M5xt1zdvp.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:42.08 ID:4gRjXCIM0.net
>>548
誰も悪いなんて言ってないで
頭いいのになんかぱっとしないねって言ってるだけ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:44.24 ID:0WXYl2tk+.net
いつも思うんやが単科大学ってパン教どうしてるん?
一橋とか数学以外の理系教えれる教員おらんやろ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:47.68 ID:5hJddq1Mp.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:45.95 ID:bLXBGvdb0.net
京大も宇治もけっこうなんもないけど、桂の坂はマジキチやとおもったわ・・・

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:53.48 ID:jwWOBGa7p.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:56.82 ID:FvQXhlrS0.net
>>528
早慶は本気で気持ち悪いな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:02.22 ID:ErApyJ5up.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:05.84 ID:JkAi3GLqp.net
こういうところで私立あげるやつなんなん?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:14.75 ID:mKWga8eA0.net
>>534
大阪大学の学の字が変な石のアレでどうや
アレまだあんのか

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:14.59 ID:gr1/q/dOp.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:16.77 ID:D/0F99tj0.net
>>543
前学長のおかげで出席確認システム導入されたやで
これからは京大生も地面掘る時代や

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:19.81 ID:0spH9d0u0.net
阪大工学部は修論に単位が出ない模様

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:26.29 ID:FzN1RLz8p.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:32.45 ID:BFYAb+Zsp.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:35.57 ID:leWY5pB20.net
鷲田 有能
平野 糞無能
西尾 ???

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:38.41 ID:p5Tr0tN5p.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:42.75 ID:WmJQ56bU0.net
>>549
関東やな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:44.20 ID:IicnreHZp.net
>>4

茂原増すで何でこいつが人気あるの死ねよアイドル

>>1

>>2

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445096137/

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:42.64 ID:Mb/6INNs0.net
>>553
えっ、サークルとかに入ったらいろんな学部の友達ができると思ってたんだけど、甘い?
大学ではいろんな人と交流を持ちたいと思って、単科大学を避けてたんだけど、、、

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:45.35 ID:gsFPcmpd0.net
>>550
あれは京都と名乗ることが失礼なため除外

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:50.09 ID:CPkffd4O0.net
>>537
つーか就職希望ならまだ阪大のが立地的にマシだぞ
大阪だと大体梅田でやるから京都からだとダルいと京大の人はよく言ってる

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:59:58.35 ID:UnjozMTUp.net
頭では京大に負けオシャレや外見では神戸に負ける
もう阪大生の自我は崩壊だね…

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:03.61 ID:zqtdl6Asp.net
パナをぶっ壊した社長は阪大出身だよな
まじでろくなOBいないですわw

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:03.37 ID:FvQXhlrS0.net
>>534
大阪大学会館きれいやんけ
この前天皇陛下来てたとこ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:06.68 ID:plvWdBa50.net
学歴コンプワラワラやんけたまげたなあ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:27.87 ID:bLXBGvdb0.net
東大はもとより京大もお上に目をつけられていまは文科のワンチャンやからね
国立大にあった大らかさはなくなっとるわ。一橋とか阪大はまだノビノビやっとるやろけど

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:37.12 ID:uj7MqsUK0.net
>>548
悪くはないけど良くもないな

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:35.85 ID:DpSaTt0f0.net
>>283
そうなんか
でもマスコットなんやし何か身に着けろよと思う

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:48.94 ID:/BkOIOPW0.net
>>582
MRIは東京と京都でしか説明会やってなかったな
露骨過ぎて草生えたわ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:58.73 ID:Pyc0Apdf0.net
ワイ近大出身やが、阪大出身の後輩に仕事教えとる
やっぱり物分かり早いし、資料のまとめ方とか分かりやすいわ
学歴って関係あるんやなって思う

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:59.23 ID:QjNyW+BN0.net
イカ阪って阪大特有の蔑称かと思ってたら
イカ京なるものがあるらしくて草
あと、名大にも似たような蔑称があるらしい

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:01.12 ID:Mb/6INNs0.net
>>582
阪大の良い面がしれて嬉しいですわ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:10.46 ID:RxT7FdQM0.net
>>580
首都大行けばええんやぞ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:36.63 ID:bLXBGvdb0.net
>>585
無理やり改装したけど、シンボルにするには時間かかるやろな・・・

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:37.39 ID:rXFYNust0.net
天皇陛下来とったなあ
いきなり身分証掲示してくださいとか
ワイもとうとう不審者デビューかざったんかと思ったで

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:46.07 ID:Mb/6INNs0.net
>>594
ちょっと大学のレベルとかがなんもわかんないですわ。。。

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:45.60 ID:g0vhgLyM0.net
>>572
ワイ非常勤講師、あんなクソシステムの世話にはならない
アレ使ってるの他所の大学で導入した経験のある先生か松本信者だけやろ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:56.14 ID:D/0F99tj0.net
>>592
イカ東もあるぞ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:56.88 ID:XP23G6Rg0.net
阪大とか神大って落ちたらどこ行くの?
関学とか同志社なのか?

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:01:59.94 ID:Qm2e052y0.net
>>592
東北大にもあるんだよなぁ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:12.44 ID:g68p4ipP0.net
>>592
とんぺーはイカとんとか呼ばれてるで
いかにもとんぺーや

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:15.93 ID:lAjT01Bi0.net
そもそも阪大がぱっとしないことが不満な阪大生なんかおらんやろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:30.97 ID:DpSaTt0f0.net
>>570
その説明でピンときて草
まだあるやで

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:29.53 ID:pdE4z8jB0.net
>>600
早稲田とか滑り止めでとっとくやろ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:32.30 ID:WmJQ56bU0.net
>>592
イカ東もあるで

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:42.53 ID:aQcD3ewD0.net
関西住みなら阪大って聞くとすげーってなるやろ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:50.32 ID:rXFYNust0.net
>>600
理系は府立大やな
それも落ちたら同志社やな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:03.22 ID:uj7MqsUK0.net
阪大は歯学部あるんだ
ここで全く話題になってないけど

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:03.79 ID:QjNyW+BN0.net
>>583
京大や東大やなくて阪大に入る時点でプライドなくなってるから
自我の崩壊もクソもないで

前期東大落ちで後期阪大のやつはいろいろ抱えてるやろうが
大多数のやつはもう割り切ってる

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:09.06 ID:FvQXhlrS0.net
安倍総理や外国の大統領来たときは普段通りやのに天皇陛下来たときはゴミ箱まで全部撤去されててびびったわ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:15.73 ID:g0vhgLyM0.net
>>587
京大はゴリラが噛み付くフリして微妙な立ち回りしとるからな
前任のガイジよりは万倍マシやが

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:23.99 ID:RxT7FdQM0.net
>>597
首都にある総合大学やぞ
安心安全やぞ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:25.57 ID:/7s6bRPL0.net
>>580
そもそも単科とかいうけど一橋って4つも学部あるがな

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:36.09 ID:CD/+cRL60.net
>>592
イカ阪は初めて聞いた
イカ京は昔から聞くが
阪大の愛称はイモやろ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:38.24 ID:LQ1elJ7t0.net
>>592
イモ九に比べたらましやろ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:04:12.30 ID:gsFPcmpd0.net
>>605
関西から出られない人間なら同志社になってしまう。
上2つの受験生でそれでも無理なら浪人だろう

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:04:27.76 ID:AMF0vGwq0.net
京大やけど死ぬほどしんどいわ
般教は簡単に降ってくる

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:04:26.12 ID:nzD7EJli0.net
>>451
樽床と司馬遼太郎おるやんけ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:04:30.27 ID:/vewA4BQM.net
>>580
そもそも他学部と仲良くなるメリットがわからんのやけど・・・
大学行ったら他校との交流事業も探せば沢山あるからそっちが有意義やない?
東京なら大学密集しとるやろうし単科大学ならなおさら盛んにやっとるやろ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:04:33.62 ID:n9cP+aU40.net
阪大は京大の下位互換っていうイメージ強いし損よな
そこそこ難しいのに
ワイの元カノが阪大やったけど真面目で頭も悪くなかったしな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:04:40.62 ID:bLXBGvdb0.net
>>598
文科省にクッソ絞られてるからな。松本先生潰せなかったのは痛いわ
そのうち非常勤も全員使えってお達し出るで。ほんまクソ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:05:04.74 ID:UnjozMTUp.net
>>548
そこそこ就活の負け組いて草
やっぱり京大からやね

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:05:24.99 ID:QjNyW+BN0.net
>>599
>>601
>>602
>>606
そうなんか
まぁ、ワイも私大(主に関大)のちゃらちゃらした連中を電車で見かけるたびに
いかにもやなぁと思ってたからしゃーないけどな

阪急千里線でちゃらいのは関大前で降りて、オタクっぽそうな奴は北千里で降りるってのは
共通認識やからな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:05:30.17 ID:bLXBGvdb0.net
阪大はイモやで・・・イカやない

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:05:52.52 ID:h/dd4NSa0.net
>>621
隙あ自語

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:05:55.54 ID:0spH9d0u0.net
>>623
東大にも京大にも一定数おるんやで
歯牙にもかからないって人材

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:06:46.47 ID:D/0F99tj0.net
>>598
研究科どこや?そのうち怒られるようになるやで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:06:46.82 ID:elF69V/u0.net
宮廷は外地に7校、外地に2校って言うけど、本当は外地に3校だよな
北大は外地やろ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:06:57.60 ID:RxT7FdQM0.net
>>614
総合大学じゃない大学は全部単科大学やぞ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:07:07.67 ID:elF69V/u0.net
>>629
すまん内地に7校や

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:07:22.07 ID:u93zncdlp.net
やっぱり大阪だから在日とか部落多いんだろ?

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:07:29.69 ID:/7s6bRPL0.net
>>630
んなもん知っとるわ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:07:44.07 ID:ULfHnz9ZM.net
イカ阪言われとったけどなあ
イモは聞いたこと無い

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:07:50.89 ID:nzD7EJli0.net
>>541
実験科目やで
1遅刻で落単や
同じ曜日の同じ時限は他のセメスターでも必修入ってるからそれ落とすと留年確定する

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:08:05.78 ID:bLXBGvdb0.net
>>628
へーきへーきと言えない雰囲気あるわ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:08:13.96 ID:WmJQ56bU0.net
>>623
大して変わらんがな

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:08:15.53 ID:g0vhgLyM0.net
>>628
文系のどこかや
吉田南で授業持つようになったら使えとは脅されてる

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:08:30.34 ID:/vewA4BQM.net
イカ阪はイカした阪大生やから・・・

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:08:37.60 ID:b38/SFlj0.net
長崎大、山梨大、徳島大>>>>>大阪大


ええんか・・・

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:09:09.85 ID:WmJQ56bU0.net
>>632
あんた高校出てるか?

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:09:17.73 ID:Fb/NnRuga.net
東工大7類が阪大と同じくらいかなあ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:09:26.63 ID:FvQXhlrS0.net
そう言えば今度のまちかねさいは誰か有名人呼ぶんか?

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:09:26.17 ID:K4gbGlpc0.net
阪大生は留年多いとは聞くけど、留年した人は就職できるの?ドカタとか?

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:09:30.05 ID:/vewA4BQM.net
>>635
さすがに意義申し立て出来るやろ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:09:42.00 ID:/7s6bRPL0.net
>>632
阪大がある地域は閑静な街だから安心していいぞ
あ、豊川の東口は別な

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:09:53.67 ID:g68p4ipP0.net
イカ阪って「いかはん」って読むん?
なんか強そうやな

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:00.60 ID:DpSaTt0f0.net
>>643
そ、相対性理論(小声)

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:06.88 ID:bLXBGvdb0.net
>>632
せやで。在日も部落もイスラームも阪大は誰ウェルやから
なお、ハラールミートの方がうまくて、非イスラームもハラールミートを食べる模様

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:37.21 ID:QjNyW+BN0.net
>>632
在日はおったな
企業が就活説明会しにきた時におもむろに「ワイ、在日なんやけど、なんか利点ある?ちな、韓国語喋れん」
とかカミングアウトしてたやつおったわ
韓国語喋れないなら在日の意味ないやろと思ったわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:37.93 ID:hqPn7XwM0.net
語学部がなんか凄かった気がする
マイナーな言語まであったような

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:46.58 ID:CPkffd4O0.net
>>644
一浪二留した人も普通に就職しとるで

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:46.50 ID:CD/+cRL60.net
イカ京は蔑称やけど京大生は普通とは違うみたいなある意味褒め言葉でもあるんや
阪大はいかにもっていうほど特色もないし普通のキモオタだからイモや

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:47.13 ID:pdE4z8jB0.net
>>649
ハラル旨いよなたまに喰うわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:54.60 ID:0WXYl2tk+.net
>>612
ゴリラ、結局文系学部ど〜するつもりなん?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:10:59.84 ID:ULfHnz9ZM.net
コンプにまみれたやつ多すぎやろ
他の大学スレもこうなるんか?

>>647
せやな「いかはん」やな
いかにも阪大生の略称や

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:11:07.19 ID:0spH9d0u0.net
唐揚げ不味くした食堂を駆逐したい

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:11:08.33 ID:u93zncdlp.net
なんで大阪なのにイカ阪みたいな呼称ができて面白い人材いないんだ?
大阪なのに真面目ってらしくないぞ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:11:32.53 ID:niDzPJid0.net
>>644
多い言うても1/6ぐらいだし
いいとこ行くやつもいるぞ
結局は実力、能力があるかどうか

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:11:39.07 ID:/7s6bRPL0.net
イカトンが一番強烈やろ、そもそも仙台という街や人自体がそういう雰囲気に覆われてるから

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:11:47.60 ID:rXFYNust0.net
>>651
せやで
外語は結構すごいんやで

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:11:52.44 ID:K4gbGlpc0.net
>>652
阪大なら2留でも真面目な企業にいけるんか

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:12:06.92 ID:2SI9aDG/0.net
ぱっとしないというか知名度がない
偏差値高い割に関東の人間は知らない人多い名大も

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:12:05.60 ID:h/dd4NSa0.net
>>658
こういう非論理的なレスってなんなんやろ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:12:15.07 ID:Rf/kvUiA0.net
http://imgur.com/ZOjn5a3.png
http://imgur.com/ISNgQU3.png
悲しみの活動

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:12:21.39 ID:0WXYl2tk+.net
>>563
誰かこれ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:12:30.28 ID:mKWga8eA0.net
>>658
実は大阪人たいしておらんからな
中国四国が多いけん、方言うつりまくりで困る

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:12:52.54 ID:D/0F99tj0.net
>>636
人環なんか潰されなかっただけセーフみたいな空気あるよな
松本信者もアンチもくっさすぎるんじゃ官僚様にヘコヘコしとる糞ガイジ共全員死ね

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:12:54.34 ID:/7s6bRPL0.net
>>663
名大は地元民が8割超の超ローカル大学やから残当やぞ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:05.27 ID:ULfHnz9ZM.net
>>664
頭が致命的に悪い感動人や

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:10.48 ID:bLXBGvdb0.net
>>655
英語教育。厳しい教養。業績出さない研究者は首
・・・の流れをどこまで飲むかちゃうの。全部飲みそうやけど
文系でも基礎的な研究が多いから、みんな氏ぬんじゃね

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:20.00 ID:gsFPcmpd0.net
>>666
他学の非常勤を呼ぶだろ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:18.50 ID:LQ1elJ7t0.net
なんで講師がいるんですかね…?

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:26.04 ID:rXFYNust0.net
京阪神の人間合わせても半分おらんかったよな?

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:35.10 ID:QjNyW+BN0.net
>>658
イタリア人って陽気なイメージあるけど実際にはそれはイタリア南部の人たちだけで
北部の人は陰気らしい

それと一緒やろ
大阪にもお笑いと縁遠い人間はいる

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:44.69 ID:0spH9d0u0.net
>>563
呼んでくるんやろ
阪大ですら結構他大学から結構呼んどるで

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:45.35 ID:g68p4ipP0.net
>>656
なるほどな、どの大学も同じやな

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:13:57.65 ID:g0vhgLyM0.net
>>655
松本「減らすし、潰すかも」
ゴリラ「減らすけど絶対潰さんで〜」
まあ理学部上がりのゴリラは文学部にデカい顔できへんからな
安泰な法経はともかく文もお墨付きもらって教育がいよいよヤバい

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:14:19.43 ID:FvQXhlrS0.net
今年のミスコンググったら低レベルやな
4年前はめっちゃレベル高かったのに

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:14:45.69 ID:n9cP+aU40.net
ワイ関西の高校出身やけど
出来る奴は医学部東大で
次点で京大
阪大は京大諦め組がほとんどやから舐められてもしゃーないと思う

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:14:47.04 ID:nzD7EJli0.net
>>645
泣き落としは一切通用せんらしいで
遠方の実家通い生はこいつでよく留年するらしいわ
地総って工学部の中ではかなりホワイトやからこんぐらいあって然るべき障害やけどな

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:15:00.93 ID:QjNyW+BN0.net
クロバスとかいうの作ってたパキパキだったかポキポキだったかってまだあるのかな
すげえリア充感を感じるけどどうなんやろうな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:15:10.38 ID:bLXBGvdb0.net
>>666
他大学の非常勤が出稼ぎよ。割に合わんから誰もやりたくないけど

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:15:43.60 ID:/vewA4BQM.net
>>661
ただしマイナー言語は阪大の名前欲しさで受験する人が多い模様

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:15:51.45 ID:DpSaTt0f0.net
>>667
ぐう分かる
けんけん言う人割と多い

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:15:55.60 ID:SpU5FG6L0.net
>>665
服装髪型でどのコミュニティに属してるかはっきりわかんだね

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:15:58.96 ID:bLXBGvdb0.net
なんか完走しそうやな。ええやん2chでは愛校心感じるわ。現役の学生応援しとるで

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:16:04.31 ID:u93zncdlp.net
阪大に特徴がないから京大の下位互換みたいな扱いになってるんだろ
何か売りはないのか?

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:16:09.12 ID:jpeoLTBS0.net
ナイトスクープに出てくる阪大生は面白いから好きやで
もっと依頼出してや

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:16:18.11 ID:QOZN9/2O0.net
クボタとダイキンに行くやつ多すぎ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:16:21.80 ID:n9cP+aU40.net
>>684
知り合いにビルマ語おって思わず笑った
そんなんもあるんかと

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:16:25.26 ID:D/0F99tj0.net
>>638
そういえば文学部は二重登録すらでけへんようになったらしいやん?
なんであんなんが総長になってしまったんですかねぇ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:16:27.12 ID:g68p4ipP0.net
>>651
あれか、よく知らんけどスワヒリ語とかか

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:16:47.23 ID:CPkffd4O0.net
>>684
就活するときとか専攻なんてほぼ見られんし正しい戦略だといえる

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:16:53.18 ID:leWY5pB20.net
>>682
ここだけの話、奴らの正体は大学祭実行委員やで
普通に芋臭い連中

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:17:08.01 ID:0WXYl2tk+.net
>>671
これだけ見たら業績の評価方法にさえ注意すればまともなこと言ってるように見えるけどな

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:17:24.27 ID:Dkq0sWiE0.net
確かて阪大はなんJ民多そう

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:17:30.03 ID:1kHAVPKI0.net
>>681
ブラック度は
応理≧電情>応自>環エネ≧地層なイメージ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:17:29.26 ID:DpSaTt0f0.net
>>679
暇ならエントリーNo.1の子のTwitter見てみ
かわええで

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:17:37.99 ID:u93zncdlp.net
>>690
クボタはいいけどダイキンは薄給にも程があるぞ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:17:54.51 ID:nzD7EJli0.net
文化系サークルなんてこんな連中ばっかりや
http://i.imgur.com/d98oYTp.jpg

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:18:10.06 ID:WmJQ56bU0.net
>>680
関西は理系トップは京大行くやろ
文系は東京行くやろうけど

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:18:13.05 ID:rXFYNust0.net
>>697
まあワイの前の席でスマホでなんjしてるやつも普通におったし

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:18:41.58 ID:g0vhgLyM0.net
>>668
人環とかいう諸研究科の二軍
学生はともかく先生方は自分の研究科がポスト詰まってるから部屋だけ吉田南に持って全く同じ研究続けとるようなんばっかりや

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:18:41.31 ID:D/0F99tj0.net
>>655
教育学部(心理学部)撤廃でハイお終い!で済んだらええ方やろな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:18:58.74 ID:/vewA4BQM.net
>>701
一番右の子はガチでかわいいで

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:09.84 ID:0odsOJmF0.net
工学部の多さは名大とかも変わらんやろ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:17.58 ID:rXFYNust0.net
>>702
東大か医学部やで トップはな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:23.81 ID:CPkffd4O0.net
大学のwifiで必死かけると結構おるよな

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:27.70 ID:CD/+cRL60.net
>>701
一番こっち向いて欲しくない奴がこっち向いてるな

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:28.66 ID:lAjT01Bi0.net
>>698
応理とかいう分属ミスるとブラック一直線の学科

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:30.37 ID:bLXBGvdb0.net
>>696
せやな。京大文系は業績少ないけど唯一無二の先生が多くて、
変わり種の先生に鍛えられた学生がバリバリ働く伝統あるやん
これからはは私大みたいになってくんとちゃうの

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:38.27 ID:/7s6bRPL0.net
>>700
まったりなのでセーフ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:19:55.77 ID:gsFPcmpd0.net
>>696
文系の場合、研究業績は10年単位必要なところもあるので。

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:08.89 ID:FvQXhlrS0.net
>>699
確かになんか可愛い
サンガツ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:16.51 ID:YvJqav0e0.net
>>534
阪大は新しいからしゃあない
移転してなければ旧阪大病院が観光地なってたんちゃう?
白い巨塔のモデルやし

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:18.62 ID:0/jo1DSea.net
阪大煽りは
たいてい早稲田(笑)慶應(笑)あたりがやってるイメージ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:19.19 ID:Dkq0sWiE0.net
http://s-up.info/view/201201/254878.jpg

これ貼られてないやん

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:21.87 ID:jOpsZJgdp.net
阪大関大近大

この辺りだけでなんJの2割は占めるぞ
猛虎弁の地元を舐めるなよ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:32.89 ID:hqPn7XwM0.net
>>693
http://www.sfs.osaka-u.ac.jp/about_fs/guidance.html
ウルドゥー語とかハンガリー語とか通訳以外使い道あるんかこれ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:33.96 ID:aXmzUpGh0.net
阪大経済と一橋経済ならどっち行くのがええんや?

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:48.16 ID:h2R89uIO0.net
ちな阪やが学生のバイタリティが異常に低い
推薦で適当に就活決めてみたいなのが多いから早慶にいるようなギラギラしたやつは間違いなく浮く

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:20:57.80 ID:n9cP+aU40.net
>>702
トップは京医やったな
京大非医は一枚落ちるわ文理関係なく
阪大はその一枚下やな

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:03.29 ID:D/0F99tj0.net
>>704
実際実績も能力も大したことないので残当

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:04.56 ID:/yY48pnx0.net
>>717
それで正解やで
嫉妬みたいなもんや

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:02.18 ID:rXFYNust0.net
ワイは電電の方やけど通信系の研究室はブラックなんか?

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:11.59 ID:uj7MqsUK0.net
東大受かりそうな程優秀なのに確実に一橋を狙う奴とかいたな

関西にも京大狙えるけど確実に阪大狙う奴とかおるんか?

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:12.02 ID:g0vhgLyM0.net
>>692
二重登録に関しては時間割ウェブ管理の流れになった時点でしゃーないと思ってるわ
今でも教育かどこかと被らせたら二重登録できるらしいけど

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:25.28 ID:WmJQ56bU0.net
>>708
すまんな 抜けてたわ
ワイの高校では1番手が京大アンド医学部、2番手は東大やったからな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:42.85 ID:nzD7EJli0.net
>>711
でも応理機械って阪大の中じゃ就職最強やろ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:48.91 ID:/7s6bRPL0.net
>>721
後者

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:21:49.60 ID:bLXBGvdb0.net
>>720
ないでしょ。でもロシア語とかは陸軍並に厳しいと聞くで

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:02.34 ID:+/UZRiVNa.net
ワイの知ってる阪大生も東大京大落ちやなぁ
阪大も普通にすごいけど他の宮廷はその地方で神扱いなだけになんとも言えないですわ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:15.65 ID:rXFYNust0.net
>>722
せやな
真面目てか無気力なやつがほんま多い
まあワイも基本無気力やけどな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:19.53 ID:gsFPcmpd0.net
>>712
ワイは政治の小野先生みたいなのに生き残って欲しいから
それは複雑。

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:25.90 ID:h/dd4NSa0.net
>>727
おるやろなあ
意気地なしやな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:26.70 ID:YvJqav0e0.net
>>721
一橋経済

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:31.02 ID:1kHAVPKI0.net
>>726
個人的には電情で一番ブラックやと思うわ。性格もキツイ人多いし

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:42.10 ID:aXmzUpGh0.net
>>731
そうなんか
理由とかあるんか?

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:44.99 ID:FvQXhlrS0.net
>>722
これが最大の問題やんな
最初から皆野心無いからつまらん

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:45.73 ID:0WXYl2tk+.net
>>712
>>714
せやな
社会の役に立つとか短期的な視点で評価しなければ、>>671に書いてるのは至極真当な要請だよな

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:47.63 ID:D/0F99tj0.net
>>718
呑気な顔した引きこもり6回生好き

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:22:53.73 ID:jOpsZJgdp.net
>>717
芋大チェックシャツはみ出てるぞ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:00.66 ID:0/jo1DSea.net
ワイが工業高卒の工員で
同い年の従兄弟が阪大卒の某総研勤務なんやが
やっぱ恥ずかしいくらいレベル違うんか?
実家が隣同士で年に一度くらいあってしまう機会あるんやが
正直会いたくないんや

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:03.88 ID:aXmzUpGh0.net
>>737
理由聞かせてくり

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:11.66 ID:niDzPJid0.net
>>727
うちの研究室にはいたな
まあ研究室が有名やからやろうから他はそうおらんやろ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:23.26 ID:4gRjXCIM0.net
>>727
というか、国立は一個しか受けられへんのやから、安全策でランク下げるのは当たり前
阪大を京大諦め組でレベル低いとか簡単に言う奴って、何個も併願できる私立のノリで語ってるだけ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:28.20 ID:0odsOJmF0.net
ブラックでも面白い研究してたらええやん
白黒より楽しいかどうかで決めようや

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:32.93 ID:Rzbd6Wrm0.net
>>728
ワイ理学部、余裕の二重登録

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:38.32 ID:ULfHnz9ZM.net
>>727
そりゃおるわ、俺とか
まあ関西ではないけど

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:45.48 ID:0/jo1DSea012345.net
>>743
高卒工員やぞなめんな

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:23:52.13 ID:Dkq0sWiE0.net
>>727
>>736

東大行ける学力もってて一橋狙うやつは商学か社学志望やで
東大にない学部やから必然的に全国トップのレベルになるからな

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:24:05.18 ID:QjNyW+BN0.net
>>743
2chでチェックシャツ=オタクって言われまくるようになって
明らかにチェックシャツ減って草

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:24:10.40 ID:g0vhgLyM0.net
>>724
そんなことないぞ
おまえは人環の先生方の業績逐一見とるんか?
まあ最後の砦佐伯啓思が去って今後どうなるか分からんが

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:24:13.17 ID:rXFYNust0.net
>>738
一応通信系の講義も取ってたから
大体キツそうなんか見当つくけどな・・

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:24:30.13 ID:0WXYl2tk+.net
>>678
>>705
教育が何してるかさっぱり知らんのやが心理学部って言われてるよーなら文学部に統合したらアカンのやろか?

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:24:49.41 ID:bLXBGvdb0.net
>>735
変わった先生の受け皿こと人環の評判が地の底やから残当
人環をバラして専門学校みたいな教養課程になったら、
ゆるやかに京大の人文系は氏ぬというのがもっぱらの噂やけど。どうなんかな
最近京大行っとらんから詳しくは知らんわ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:25:16.53 ID:nzD7EJli0.net
>>744
高卒の奴って大学の工学部で溶接とかやってると思ってたりするよな

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:25:20.42 ID:NXG7oKFp0.net
数オリ本選行った奴が京大やなくて阪大目指してたわ 

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:25:30.29 ID:n9cP+aU40.net
>>747
阪大が京大諦め組でレベル低いのは事実やろ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:25:42.84 ID:CD/+cRL60.net
>>753
減らない東工大
むしろ狙って着始めるキモオタぶり

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:25:49.24 ID:VYdaOAKA0.net
ブラック研究室でも興味のある内容なら余程でない限りそうは感じないぞ
自分の興味を見極めて配属先を決めるんやで

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:25:56.49 ID:Dkq0sWiE0.net
>>747
安全策=諦めやろ
何言っとるんや

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:26:07.29 ID:rXFYNust0.net
>>759
なんやあの挑戦枠とかいうやつか?数学の

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:26:09.31 ID:YmpjY6az0.net
>>748
楽しくないからブラックなんやぞ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:26:25.49 ID:h2R89uIO0.net
>>734>>740
無気力で大人しめな学生が多いわな
なお言われたことをやるのは得意な模様
まさに社畜養成所

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:26:43.48 ID:0odsOJmF0.net
>>758
せいぜい旋盤とかフライス盤でアルミ削るくらいやな

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:01.41 ID:D/0F99tj0.net
>>728
言うほど二重登録撤廃って既定路線やったか?
もしそうならあのクラシスとかいうのもっとシャンとさせとかんとアカンかったね

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:06.25 ID:FvQXhlrS0.net
>>751
なんやこのID

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:11.02 ID:CAqYDF9i0.net
>>747
せやね
工・理は前期しかない、後期はないからね

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:18.61 ID:NXG7oKFp0.net
>>764
せや 

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:34.75 ID:rXFYNust0.net
>>766
まあ学生の気力を奪うにはもってこいの環境や
ワイは入る前から無気力やったけどな

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:38.44 ID:mKWga8eA0.net
>>769
時間やぞ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:43.81 ID:SpU5FG6L0.net
ボケて来てる教授いそう

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:28:13.95 ID:D/0F99tj0.net
>>754
全部は知らんかったわ
すまんな

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:28:35.15 ID:NXUrXV+c0.net
なぜ一橋のスレは伸びずに阪大は伸びるのか

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:28:49.18 ID:g0vhgLyM0.net
>>756
文学部の心理学は哲学とか医学生理学とかハイブリッドしてて国内でもトップ級や
教育の授業は大昔に一通り受けてみたけど教育心理学という名のFランでもできそうな根性論ばっかり

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:28:53.84 ID:NXG7oKFp0.net
阪医後期の面接でセンター数学満点じゃなかったらプッて笑われるのコマ?

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:29:01.10 ID:n9cP+aU40.net
>>776
関西弁やからやろ(適当)

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:29:04.83 ID:0odsOJmF0.net
>>776
理系学部の有無

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:29:10.58 ID:rXFYNust0.net
>>774
そりゃおるやろ
講義中にフリーズするロボットみたいな教授もおるし

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:29:13.36 ID:jOpsZJgdp.net
キモヲタがチェックシャツを着なくてもキモヲタに変わりはないぞ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:29:38.40 ID:h2R89uIO0.net
>>772
まあワイも斜に構えた無気力野郎や
阪大こうなったんはやっぱり進級の厳しさやろなあ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:29:48.17 ID:gsFPcmpd0.net
>>757
申し訳煮無いが京大関係者じゃないからそれはわからん。
ワイは京大人文研とかの業績が無くなることが惜しいと思う
市井の人間だ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:29:48.72 ID:n9cP+aU40.net
>>782
サンキューマッツ
髪はボサーで靴はボローで

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:29:56.23 ID:r8T9u08k0.net
今年受験やが
京都D
大阪A判定ならどっち受けた方がええんや?
ちな経済
経済学べたらなんでもええ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:09.14 ID:Dkq0sWiE0.net
一橋経済は4分の1が後期入学でそのほとんどが前期東大理系落ちやからな
来年から東大後期廃止に伴ってどんどんその傾向は強まるやろうけど

評定もこいつらがかっさらっていって辛いわ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:22.70 ID:PpsnUxiD0.net
>>711
ワイ応理震える
機械かマテ生産志望なんやが・・・(震え声)

>>720
外務省に行けたりするみたいや

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:27.02 ID:bLXBGvdb0.net
人環が排出した教員が地帝とか私大の人文を支えとるけど、時代の流れには逆らえんのやろな
阪大ものんびりしてたら潰されてまうんやろうけど、前学長の再任阻止したのはすげーと思ったわ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:28.69 ID:h/dd4NSa0.net
逆に他の大学は阪大より無気力野郎は少ないんか?

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:32.99 ID:y1vhwe9r0.net
阪大一回生工学部だけどなんか聞きたいことあるか?

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:35.18 ID:rXFYNust0.net
ワイ電気やけど電気入って感じたんは
いわゆる世間でいうオタクは意外と少なかった

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:47.28 ID:WmJQ56bU0.net
>>723
トップが京大行く高校って最近少ないんやな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:30:57.56 ID:4gRjXCIM0.net
>>760
>>763
阪大生は京大落ちた訳ではないから、上位校に落ちた奴が下位校に行くのとは次元が違うやろ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:31:08.41 ID:CD/+cRL60.net
>>791
いつ死ぬん?

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:31:17.01 ID:h/dd4NSa0.net
>>786
まあ秋の模試で決めたらええ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:31:14.60 ID:1kHAVPKI0.net
>>755
出来の悪い人間に容赦ない。まあ当たり前っちゃそうだけど。特に。人間扱いされない感じや。

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:31:39.16 ID:rXFYNust0.net
>>791
分属は慎重にな

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:31:46.49 ID:OPvzuUES0.net
南部陽一郎さん阪大おったけどこないだ亡くなったんやっけ
物理でぐうレジェやから羨ましかったけど残念やなあ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:31:44.95 ID:bLXBGvdb0.net
>>784
そういう人らが京大を支えとると思うで。応援したってな
阪大閥は固定客おらんから老舗が羨ましいわ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:32:38.04 ID:g0vhgLyM0.net
>>784
人文研は生き残るで
今後ポスト減ってあぶれる教員を養わなアカンのが理由の一つやが
あとはAA研がどれだけ伸びるかやな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:32:44.04 ID:rXFYNust0.net
>>797
マジかあ・・まああいつとかあいつやろなあ、多分

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:33:38.03 ID:h/dd4NSa0.net
なんか数人現場の話してる人達いますね…

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:33:41.94 ID:0iC0TTn40.net
京大落ち阪大工行った学歴コンプ丸出しのやつおってずっと嘆いてたなぁ
見てるか?お前のことやぞw

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:33:44.53 ID:n9cP+aU40.net
>>794
国立は全部同レベルなんかいな

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:00.48 ID:0odsOJmF0.net
ワイの大学だけかもしれんけど教授クラスの人材を学内行政の雑務に駆り出すのはいい加減やめてくれませんかね
このせいでワイの見立てでは法学部で一番パワフルな教授が「研究の時間がとれない」という馬鹿げた理由で某私大に移ってしまった

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:00.47 ID:FvQXhlrS0.net
>>783
京大諦めが多い
所在地が郊外
必修雁字搦めで自由に動きづらい

この辺が理由やろか

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:13.09 ID:QjNyW+BN0.net
>>770
えっ、後期なくなったんか?

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:32.34 ID:ouSdYGSV0.net
神戸行っても阪大コンプ、阪大行っても京大コンプなんやったら京大行くしかないやん…

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:32.98 ID:h/dd4NSa0.net
阪大もそうやけどどこも前期と後期の差が結構あるよね

早慶のAOと一般くらいの差があるのにあまり語られない

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:37.78 ID:YlvdI1Cz0.net
阪大の医学部は有名やろ
文系はお察しだけど

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:47.91 ID:Dkq0sWiE0.net
>>794
受験者層のレベルを考えたらええと思うで
京大受験者の層と阪大受験者の層

果たして同じやと思うか?

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:51.77 ID:pdE4z8jB0.net
>>808
旧帝どんどんなくなっとるで

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:51.03 ID:h2R89uIO0.net
いうてもそこまで忙殺されてるわけでもないんやが、なんで皆死んだ目になるんやろ阪大生って
機械やけど、まあその辺の大学生に比べたら忙しいけどたかが知れとるわ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:34:56.55 ID:rXFYNust0.net
>>808
ないで
なんでなくしたんやろなあ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:35:35.09 ID:pdE4z8jB0.net
>>814
そんなに辛くもないのに周りの目死んでるで
やっぱ田舎って糞だわ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:35:44.12 ID:rXFYNust0.net
>>814
無気力やからちゃうか

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:35:58.19 ID:n9cP+aU40.net
>>809
東大「わかる」
ケンブリッジ「せやな」
ハーバード「一理ある」

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:36:09.58 ID:Dkq0sWiE0.net
阪大文系の週のコマ数知りたいわ

ワイのとこは週13とかやけど

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:36:24.54 ID:rXFYNust0.net
>>810
ワイ後期組やけど早稲田と迷ったなあ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:36:30.30 ID:QjNyW+BN0.net
>>813
>>815
府大中期とかいう救いだけはなくさないであげてほしい
あれがあるから挑戦できるってのもあるし

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:36:51.73 ID:y1vhwe9r0.net
>>795
留年したら死ぬ、金銭的に

>>798
電気デバイス行くわ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:36:49.32 ID:9omV4K1i0.net
>>742
そいつ医学科やぞ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:37:03.63 ID:CbgRbNaHd.net
旧帝三番手は名大に譲れよ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:37:11.33 ID:uJYLk2RHM.net
阪南大学のこと?

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:37:27.32 ID:Oq+Zz4kjp.net
松下講堂をぶち壊した鬼畜大学

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:37:30.20 ID:WmJQ56bU0.net
>>818
東大と英米トップ大学を並べるのはさすがにNG

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:37:41.46 ID:FvQXhlrS0.net
>>815
理学やが後期入学の1/5くらいは仮面して東大京大行ってたしやる気無くす奴も多かった
実力は下位レベルなんやけどね

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:37:42.41 ID:ouSdYGSV0.net
>>818
京大でも医学部コンプとか訳分からんのおるらしい
次元違いすぎやわ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:38:05.86 ID:0odsOJmF0.net
ワイ工学部、精華大学にひれ伏す

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:38:34.32 ID:Rvyws2j2p.net
>>824
トヨタの名大の方が今では強そう
ノーベル賞取りすぎなんだなぁ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:38:36.28 ID:n9cP+aU40.net
>>827
東大生になっても海外にコンプ持つって意味やろが

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:38:43.62 ID:WmJQ56bU0.net
コンプとかあほらしい
3流や

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:38:53.68 ID:YlvdI1Cz0.net
文系は早慶が上だし行く意味ないのはガチ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:38:58.84 ID:Qjhm2a0y0.net
>>827
英語圏というだけでドーピングしてるブリカスが調子に乗るなよ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:38:59.95 ID:Oq+Zz4kjp.net
MARCH関関同立文系は阪大より研究内容が上

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:09.12 ID:FvQXhlrS0.net
>>824
今年初めて大学ランキングで東北に抜かれたんちゃう
平野の望み通り3位じゃなくなったな

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:11.76 ID:D/0F99tj0.net
>>823
マジ?こんなわけわからん雑誌に載ってる暇あるんか?

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:21.46 ID:aXmzUpGh0.net
>>836
ガイジかな?

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:23.84 ID:ouSdYGSV0.net
>>786
京大そんな難しいんや

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:26.61 ID:xsymXxwT0.net
もっと京大理系落ちを拾えるような日程にしろや

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:32.40 ID:WmJQ56bU0.net
>>832
コンプ持つ奴は東大だろうが京大だろうがスタンフォードだろうが3流

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:35.91 ID:Qjhm2a0y0.net
>>836
はいガイジ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:39.13 ID:gsFPcmpd0.net
>>800
>>801
私大から国立に戻る人間が雑巾がけのようにいう
教員が昨今多いなかで、内部の苦労されている方々の話を色々とありがとう。

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:45.97 ID:h2R89uIO0.net
>>816>>817
忙しくないのに死んどるのってやっぱ無気力やからか
立地とか校風とかもやろけど、そういう人間が自然と集まってきてるような気がしてきたわ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:39:48.25 ID:1kHAVPKI0.net
パナソニックの阪大
トヨタの名大

強そうな方は明白やな・・・

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:40:18.63 ID:msS4zLni0.net
東大阪大

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:40:30.17 ID:n9cP+aU40.net
>>842
そういうこと言いたいんじゃないんやが

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:40:41.80 ID:r8T9u08k0.net
>>840
わからん
大学行ってもやること特に決めてないしな
今やってる株式投資を続けるくらいしか

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:40:46.44 ID:CbgRbNaHd.net
>>832
そんなのいねえよ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:00.16 ID:ouSdYGSV0.net
もし東大が英語で授業してたらそれだけで世界ランク上がるとか早稲田の教授言ってたで

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:10.66 ID:0odsOJmF0.net
トヨタ人材育成大学工学部付属名古屋大学やぞ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:10.97 ID:Dkq0sWiE0.net
阪大のOB組織弱そうやな
三田会とか如水会みたいなのないんか

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:19.27 ID:SpU5FG6L0.net
ワイF、コンプに無縁

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:19.80 ID:CbgRbNaHd.net
>>847
すごく高学歴っぽい

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:21.22 ID:xqf2bTyQ0.net
なんでこんなにボロカス言われてるんすかねえ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:23.63 ID:Rvyws2j2p.net
名古屋はトヨタグループのおかげで好調なんだよなぁ
大阪なんとかならんかなマジで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:37.00 ID:D/0F99tj0.net
>>829
そういうのは学生証で戦ってるような奴らや
本気にしたらアカンで

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:40.41 ID:LjwlhqzR0.net
>>807
>所在地が郊外
これが大きそう
何するにも少し手間がかかる

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:41:52.83 ID:1k1RYzSd0.net
>>849
日本の経済学部、というか近代経済学は東京、一橋、大阪、神戸がいいですよ。
京都は・・・うーん。

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:42:12.80 ID:WmJQ56bU0.net
>>848
そもそもお前らのコンプ持つのが前提っていう考えがおかしいねん

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:42:25.34 ID:CbgRbNaHd.net
>>851
ランキングの基準がガバガバやからしゃあない
日本は我が道行けばいい
それだけの国力はある

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:42:30.40 ID:r8T9u08k0.net
>>860
そうなんですか!
次の模試で京都Bでなかったら阪大目指そう

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:42:33.79 ID:YlvdI1Cz0.net
>>851
実際に東大にくる留学生の少なさの原因でもあるからな

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:42:32.14 ID:Oq+Zz4kjp.net
同志社と阪大なら文系なら同志社やろ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:42:43.66 ID:CD/+cRL60.net
第一に落ちなきゃそれほどコンプないやろ
自分のフルの力を発揮していける最大限の大学に落ちてやっとコンプや
京大行ってたら東大コンプになってたとは限らん

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:42:54.86 ID:3SQt5eKQ0.net
医学部はいまだに総回診

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:43:06.97 ID:jHapLCGHa.net
学習院てどんなもんなの実際
受験したことないからわからん

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:43:17.01 ID:h2R89uIO0.net
宮廷で三番目だかなんだか知らんが本当に不遇というか不幸というかコスパ悪いというか、なんなんや

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:43:25.90 ID:CbgRbNaHd.net
>>853
珍カス会

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:43:28.48 ID:FvQXhlrS0.net
>>849
なんか高校生っぽくてええな

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:43:52.22 ID:YlvdI1Cz0.net
>>865
さすがにそれはない
神戸ならアリかもしれんが

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:44:02.48 ID:W0Xi5Yyz0.net
>>498
周り何も無さすぎや

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:44:10.60 ID:0odsOJmF0.net
名大のコスパの良さは異常
入試簡単単位簡単就職余裕

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:44:18.07 ID:n9cP+aU40.net
>>870
ハッピ着て集まってそう

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:44:24.98 ID:Rvyws2j2p.net
やっぱり大阪という都市が東京の完全劣化なのがいかんよなぁ
京都はまだ差別化できてるけど大学の学風と無縁とは思えんわ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:44:37.80 ID:CbgRbNaHd.net
>>864
外国人多い方がいいなら来年はドイツのランキング上がりそう

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:44:39.40 ID:CD/+cRL60.net
>>851
ランクのつけ方からして東大以外の大学の研究費削って他の大学からマトモな教授を根絶やしにすれば東大のランクが上がる
論文引用数ってのは地域平均で調整したスコアやから

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:44:55.91 ID:gsFPcmpd0.net
>>865
それは看板学部ですら無い。

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:44:56.23 ID:g0vhgLyM0.net
>>860
学部卒レベルの人間なら就職考えりゃ京大勧めてやるべきやろ
学問したい奴は知らん

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:45:00.73 ID:rXFYNust0.net
北千里とかいう何の面白みもない街で過ごしてたらそうなる

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:45:06.08 ID:YlvdI1Cz0.net
阪大の外国語学部以上に旧帝で穴場ってなさそう

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:45:30.78 ID:CbgRbNaHd.net
>>874
ただ名古屋って立地がな
トヨタに就職するならいいけど

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:45:35.74 ID:h/dd4NSa0.net
>>866
ほんとこれ

わいみたいに京大模試で学部3位とって冊子掲載までされたのに京大落ちたやつだけがコンプ持てや
まあもうなくなったけど

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:45:33.43 ID:xsymXxwT0.net
なんで国立大ってどんどん後期日程減らしてるん
現状じゃやたら枠ある工学部が京大落ちとか拾えずに微妙なのばっか集まるやろ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:45:42.45 ID:ouSdYGSV0.net
>>874
宮廷が簡単とか言ってみたいンゴねえ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:45:50.71 ID:aXmzUpGh0.net
>>882
北大水産
京大看護

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:07.33 ID:DpSaTt0f0.net
>>882
ワイ阪大外語これには同意

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:13.73 ID:r8T9u08k0.net
>>880
銀行か証券会社入りたいなぁ
営業でも耐えるつもり

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:14.92 ID:Oq+Zz4kjp.net
北大法学部は穴場やで
わい助かったもんw

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:20.47 ID:X6bgatzPM.net
この長谷川似の学歴コンプキチガイおるか〜?w

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20151017/cE5BTjZHVDkw.html
904 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/10/17(土) 22:36:13.84 ID:pNAN6GT90
すまんなワイの方が各上や^ ^
やっぱり親の学歴や職業を隠したがるみたいやし底辺の団地一家から必死にガリ勉して国立(笑)に入ったけど自分より上にワイみたいなエリートがいると知ってガチで発狂しとるんやなww
それにさっきから君ワイ関連のレスしかしとらんやんけ
医大生に媚びうる底辺とかみてて滑稽やで^ ^
667 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/10/17(土) 22:14:38.67 ID:pNAN6GT90
頭の中の9割は金のことやで
患者が死のうがワイが楽して高給取れればそれでええんや
東大離散のようにガリ勉ばかりのところよりは慶應医のようなボンボンで人生経験豊富な人の方が優れている

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:25.55 ID:0odsOJmF0.net
>>886
同じランクと見られてる大学の中ではという意味やで

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:34.13 ID:Rvyws2j2p.net
>>882
神戸海事しらんとかマジ?

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:39.35 ID:WmJQ56bU0.net
>>876
大阪市内は教育関係がカス
これなんとかするだけでかなり息吹き返す
あと面積広くした方がええな

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:38.66 ID:Dkq0sWiE0.net
>>863
京大B出せるなら一橋でもBやと思うから一橋来るんやで
経済学を学ぶなら最高の環境やで
他学部の講義も簡単にとれるから色んなこと学べるし

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:47.59 ID:ouSdYGSV0.net
>>885
やる気ない奴多そう
仮面して辞める奴も多そう

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:51.81 ID:nzD7EJli0.net
>>882
入学後は怒涛の留年ラッシュやけどね

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:47:02.15 ID:CD/+cRL60.net
>>893
宮廷知らんとかマジ?

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:47:04.86 ID:pdE4z8jB0.net
>>893
穴場じゃなくて穴やろそれ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:47:07.50 ID:h2R89uIO0.net
一概に立地と言えるんかね
それやとしたら九大筑波辺りは阪大以上に無気力野郎の集まりなん?

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:48:02.39 ID:rXFYNust0.net
外語て留学するから卒業まで時間かかるんちゃうんか

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:48:05.02 ID:pdE4z8jB0.net
>>900
みんな目が死んどるで

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:48:04.20 ID:Dkq0sWiE0.net
>>889
銀行、証券は東大除いて一橋最強やからなおさら来るんやで

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:48:18.72 ID:Rvyws2j2p.net
神戸も宮廷クラスの格はあるぞ
宮廷ではないけどな

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:48:33.43 ID:VYdaOAKA0.net
>>882
東北の材料って有名な割に難しく無いイメージや

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:48:38.56 ID:Wc4BDaNL0.net
ワイがやってた研究は阪大が世界一やったからその先生は尊敬しとるで

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:48:53.83 ID:g0vhgLyM0.net
>>885
前期オンリーにしたら京大級の子が守りに入って流れてくる
前期で入ってしまえば阪大に染まる
後期で京大落ちて来る子は蹴ったり仮面したりロンダしたりで研究面で続かん
というようなことを阪大から移ってきた先生が言うてはったわ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:48:55.64 ID:kXTK/WPa0.net
>>900
45分で秋葉原だからセーフ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:49:46.32 ID:ahLCenjq0.net
天津麻婆丼すき

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:50:02.39 ID:qnydZFxer.net
一橋の奴がやたら阪大sageしてて草生える
なんでそこまで目の敵にするんや
誰も阪大は一橋より上なんて言っとらんやんけ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:50:18.91 ID:/FLZKtMr0.net
>>909
もうちょっと量が少なかったら神

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:50:30.95 ID:WmJQ56bU0.net
>>907
これええな

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:50:31.77 ID:g0vhgLyM0.net
>>897
海外行ってると言えば何とでもなる魔環境やろ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:50:36.25 ID:pvbr0wund.net
>>878 ちなみに世界的企業のCEO輩出ランキングはこんなかんじや
1位 ハーバード大学 アメリカ  2位 東京大学 日本
3位 スタンフォード大学 アメリカ 4位 エコール・ポリテクニーク フランス
5位 HEC経営大学院 フランス  6位 フランス国立行政学院 フランス
7位 ペンシルベニア大学 アメリカ 8位 マサチューセッツ工科大学 アメリカ
9位 慶應義塾大学 日本  10位 ソウル大学校 韓国
18位 京都大学  20位 早稲田大学

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:50:42.03 ID:D/0F99tj0.net
>>885
他の大学再受験する奴が後を断たないから
第一志望の人数分は前期だけで確保できるし

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:50:53.89 ID:r8T9u08k0.net
>>903
ワイ奈良住みやねんけど郷土愛は人一倍あるし
東京方面にはできれば出たくないんや……

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:50:56.03 ID:kl0bM3M50.net
正直研究室とか配属されたくないンゴねぇ…大学院も行きたくないンゴ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:51:25.23 ID:/FLZKtMr0.net
ちな阪だが一橋行けるやつはそもそも阪大なんて来ないぞ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:51:34.46 ID:CD/+cRL60.net
>>914
何にちなんでるんですかねぇ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:51:47.98 ID:yIQnj34Kp.net
一橋東工大よりは明確に下だと思う
どうせ単科大だなんだと論点ずらすんだろうけど

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:02.52 ID:1kHAVPKI0.net
ワイも優秀な成績上げて教授に目をかけられたかったンゴ。高校まで大した進学校じゃなかったから、成績悪くて上から疎まれる経験をしたことが無かった。

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:08.71 ID:SpU5FG6L0.net
ワイFも仲間に入れてや

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:13.14 ID:h/dd4NSa0.net
>>918
行ってるぞ ちな後期

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:31.11 ID:CD/+cRL60.net
学生
一工>阪大

大学
阪大>一工

やと思ってる

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:38.04 ID:rXFYNust0.net
いや言っとくと一橋、東工は一応総合大学やからな

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:40.31 ID:ULfHnz9ZM.net
>>918
普通に行くぞ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:47.31 ID:z960rQy/0.net
ここの大学は愛校心が無い
ある意味早稲田の対極

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:53:22.48 ID:pvbr0wund.net
>>919
世界的企業のCEOの出身大学数の多い順や
まあその企業ってのも若干恣意的かもしれんが

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:53:32.49 ID:nzD7EJli0.net
池田豊中吹田とか治安良くてもジジ臭い街はアカンわ
西成ぐらいのが刺激あっておもろいやろ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:53:35.94 ID:Oq+Zz4kjp.net
北大法学部は宮廷の最後の砦やで
山口二郎さんが法大におんだされたが
東大狙っとる

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:53:55.15 ID:FvQXhlrS0.net
>>894
ほんこれ
大阪都構想には実質的な大阪市域拡大を期待したんやけどなあ
成長した世界の大都市はだいたい拡張してるし

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:54:31.54 ID:g0vhgLyM0.net
研究したいかええとこ就職したいかで一橋と阪大文系の価値なんてどうとでも逆転するわ
そもそも関西住みの子なら阪大一択やろうしな

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:54:35.17 ID:SpU5FG6L0.net
ワイ関東圏F、はなくそをほじる

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:54:38.05 ID:pvbr0wund.net
>>924
なんで?総合大だから?

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:54:40.70 ID:CD/+cRL60.net
>>928
そんなん見りゃわかる
ワイのレスとどんな関係があるんや?

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:54:47.85 ID:5e9XTwWG0.net
>>927
それ言うなら慶応やろ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:54:53.13 ID:ULfHnz9ZM.net
>>920
駅弁やし単価やし
そもそも比べる格にないという
そいつら統合して医学部作ってから比べろよ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:55:16.80 ID:yIQnj34Kp.net
>>924
医学部も文系もない東工大に世界ランキング負けてるぞ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:55:19.49 ID:Dkq0sWiE0.net
数学も鬼みたいな難しさやないしどう見ても教授のオナニーとしか思えない世界史や日本史の二次を解かなくていいんやから一橋と比べてコスパええと思うわ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:55:30.91 ID:h2R89uIO0.net
立地もさることながら学内もクソやで
ガラーンとして何もないし試験前は勉強場所困るしで
ob会とかあったっけ?
もうこれ理系でも早慶行った方がマシかもしれんな

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:56:10.55 ID:gsFPcmpd0.net
>>931
高度経済成長期にそれができたら良かった。
だが、今では失礼だが地域差別につながりかねないような市や地域
しか編入を望まんだろうから無理。

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:56:41.20 ID:CD/+cRL60.net
>>934
東工は置いといて一橋なんて単科の就活機関であって研究機関ではないからな
就職では負けたとしても総合大学として研究機関として阪大の方が上

東工は医学部ないし

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:56:46.89 ID:6lGbZ/6A0.net
阪大はワイみたいな夢破れた学生がたまにフラフラ歩いてるのも暗さを助長している

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:57:03.20 ID:qNcjKOI5M.net
>>940
早稲田の理系はクソすぎる
pHメーターの使い方もわからんやつ卒業させるな

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:57:36.33 ID:FvQXhlrS0.net
一橋なんか阪大生誰も興味無いし普通に阪大より賢いと思ってるのに何をむきになることがあるんや

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:57:40.52 ID:pvbr0wund.net
>>932
研究するなら大学院で移ってもええやろ
教授職にも学閥あるけど

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:57:49.38 ID:CD/+cRL60.net
>>938
文系がないからやぞ
一人当たりの教職員とか文系不利な指標が入ってる

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:57:52.00 ID:6lGbZ/6A0.net
毎年のように起きる理学部棟からの飛び降り自殺

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:58:08.20 ID:WmJQ56bU0.net
>>928
世界的企業って何と何と何や?
あとそのランキングのソースはどれや?

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:58:10.35 ID:2PVAPpEr0.net
留年率に見合った教育してんのか?

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:58:14.42 ID:h2R89uIO0.net
ポジれる要素ハラデイ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:58:32.51 ID:0odsOJmF0.net
>>948
殺人犯排出するよりはマシやろなあ…

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:58:55.68 ID:h2R89uIO0.net
>>948
ここ最近起きてたっけ
数年前はよく聞いたわ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:58:59.76 ID:rXFYNust0.net
>>943
まあええんちゃう
ガツガツいくだけが人生じゃないでしょう・・

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:59:10.78 ID:pvbr0wund.net
>>944
学科によっては全く知らんで卒業する奴もいそう

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:59:32.01 ID:Yzdq/oMa0.net
名古屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:59:34.20 ID:bLXBGvdb0.net
研究でも現場でも即戦力になる奴を育てる校風だから(小声)
地味になりがちだったり、やる気ない奴を切り捨てる教員がいるってのは弊害やけどなあ・・・

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:59:34.67 ID:h/dd4NSa0.net
>>947
そういうのあるんや
あの大学ランキングもあんま信用ならんな

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:59:37.55 ID:WmJQ56bU0.net
>>931
>>941
大阪の役人、残念

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:00:04.83 ID:ouSdYGSV0.net
>>948
理由なんやねん

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:00:07.70 ID:572qDpKxM.net
>>948
ワイの停めてる駐車場で飛び檻あったなあ
駐車関係がザルだった頃

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:00:24.03 ID:FvQXhlrS0.net
>>941
今は選挙で双方の合意が取れな合併できへん
名前も消えるし自主運営が出来なくなるからよっぽど貧困でなければどこも嫌がるわな

でも都構想なら名前は概ね残るし一部権限は残るから可能かなと思っててん

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:00:41.71 ID:pvbr0wund.net
>>949
これや
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG0500S_V00C13A9CR0000/

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:00:43.08 ID:w9L+L/Fr+.net
>>286
> 阪大文系に足りないのは就職に強い社会科学関連の学部
> 人文科学は京大に食われてしまうわけやしな

阪大社研「京大? プッ」

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:02.88 ID:ULfHnz9ZM.net
同志社 早慶 名古屋 一橋 東工

あたりが阪大コンプ大学やな

ところでおまえらどこファンや?ちな虎

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:01.72 ID:hD862V+B0.net
京大かあるから地元での評価がイマイチなんだよな
イマイチといってももちろん高いが、問答無用で「京大に行けなかった人」とレッテルを貼られる

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:12.47 ID:ouSdYGSV0.net
頭良い奴は次元違うわ
阪大満足できひんってどこに行きとるんや

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:20.29 ID:ICfSrdY10.net
阪大ってそんな厳しいんか

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:21.78 ID:pvbr0wund.net
>>952
大学の体質としてアカンのちゃうの
研究室って治外法権すぎるわ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:22.06 ID:h/dd4NSa0.net
都構想が成功してたらなんか変わったんやろか
またムカついてきたわ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:25.59 ID:D/0F99tj0.net
>>957
阪大出身ピペド多い気がするわ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:30.86 ID:gsFPcmpd0.net
>>960
常識的に考えたらアカハラ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:47.08 ID:aXmzUpGh0.net
>>965
一橋東工阪大はイーブンやろ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:01:48.41 ID:WmJQ56bU0.net
>>920
どっちも大して変わらんがな
これ気にかけてる奴ほんま何者やねん

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:04.71 ID:h/dd4NSa0.net
>>965
そらもう虎よ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:17.43 ID:DPIyCFKHM.net
帝大のキャンパスってソウルや台北含めてつくりにてるのに、ここだけ違うよな

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:18.49 ID:v2JeaAWCp.net
かのMITも医学部ないんですが阪大の方が格上なんですかねぇ…

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:23.85 ID:RT6/TfSd0.net
や阪糞

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:30.43 ID:hD862V+B0.net
>>965
一橋東工は阪大より上

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:38.95 ID:CD/+cRL60.net
>>958
イギリスが出してるランキングでイギリスの大学が上位って時点でいろいろなカラクリがあるから調べてみるとええで

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:37.06 ID:DzUYB0Hu0.net
地方の大学って時点でゴミ
地方で一生過ごしてください
まあ京大だけは認めてもいいかな
東一工早慶+京>>>大阪

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:42.79 ID:K3XNiFVk0.net
学院大のワイ低過ぎめの見物

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:46.18 ID:w9L+L/Fr+.net
>>727
おるで
ワイへたれ、京大理から逃げて阪大理から逃げて阪大基

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:48.14 ID:FvQXhlrS0.net
>>965
東大なんか全く関心無いやろしむしろ名前知ってんのかって感じやな
京大とかこのスレで好き勝手に自分等の話してるし

レベルが似てるから余裕が無くなるんやろね

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:56.47 ID:g0vhgLyM0.net
>>964
なにわろてんねん

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:01.77 ID:bLXBGvdb0.net
>>960
無能は氏ねって体質。なよなよしてる奴も多くなってるのも問題やけどな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:08.13 ID:SpU5FG6L0.net
ワイもまぜて〜

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:08.81 ID:43swwmz50.net
阪大とMarchどっちがいいかと言われたらリア充系のやつらはMarch選ぶ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:11.88 ID:YS4MTHqkM.net
完走しそうやんけ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:12.45 ID:d2cSu6Tpp.net
卒業後の年収次第やな

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:13.49 ID:WmJQ56bU0.net
>>963
ハーバードすごいな
リアル33-4やな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:11.93 ID:ouSdYGSV0.net
>>966
京大行けなかった人って言えるやつ殆どおらんからへーきへーき

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:22.92 ID:h/dd4NSa0.net
>>981
出たートンキン馬鹿

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:38.18 ID:bLXBGvdb0.net
完走してまうクソ大。でもまあいい大学だから学生諸君は頑張りや

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:40.34 ID:h2R89uIO0.net
>>954
まあそうやけども
ガツガツ系じゃなくても充実してて人生楽しいみたいなやつならええんやが
どうにもつまらんそうにしてる無気力なやつばっかやで

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:44.63 ID:p+ozJmDs0.net
全然基礎工話題に上がらんやんけ
留年率で話題上がりそうなのに

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:51.62 ID:aXmzUpGh0.net
まあ実際東京にないのは痛い

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:55.10 ID:hD862V+B0.net
完走記念

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:03:57.32 ID:FvQXhlrS0.net
>>988
結局これやな
勉強したい奴以外マーチでいい

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:04:04.17 ID:gsFPcmpd0.net
>>964
まあ笑うだけの実績はある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200