2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日情報処理試験のなんJ民集合

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:08:47.38 ID:oLIbqPYXM.net
自信ないンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:09:40.70 ID:oLIbqPYXM.net
セキュスペムズいンゴオオオオ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:12.77 ID:N0abguFw0.net
いつまでやってんだ死ね糞が
震えて眠れ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:27.91 ID:fG1s4GNR0.net
応用情報受けるンゴ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:34.98 ID:83c+HFYS0.net
明日宅建も多そうやな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:38.98 ID:/yGaLbGW0.net
2週間勉強すれば余裕で受かるぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:11:41.06 ID:QDz259j60.net
ITストラテジスト受ける予定だったけど昨日風邪うつされたから切るわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:11:41.52 ID:fG1s4GNR0.net
>>6
どれがだよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:12:00.23 ID:N4zNEuWQ0.net
クイックソートのコードわからンゴ……

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:12:38.51 ID:QDz259j60.net
隙あったから語っとくと去年もITストラテジスト受けて論文Cやった
受かる気がしないンゴwww

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:12:41.57 ID:fG1s4GNR0.net
>>9
いらんやろ
オーダ記法だけ覚えときゃいい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:12:48.85 ID:ZcLMsbVJp.net
前回応用午後1点足らずやったが勉強してなさすぎて受かる気がしないンゴ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:02.18 ID:qlmd64bo0.net
サボって登山行くで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:08.68 ID:DocrTxf50.net
セキュスペは高度の中で一番簡単やろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:12.56 ID:jQoJwvUS0.net
ソフ開持ちのワイ、高みの見物

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:18.03 ID:fG1s4GNR0.net
>>12
何選択するンゴ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:22.80 ID:JRpzEM5d0.net
>>12
それは流石に心がけ折れたやろうに

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:39.08 ID:QDz259j60.net
>>12
応用は過去問と類似の出るから直前まで過去問やっとけ
そうしたら余裕よ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:02.08 ID:JRpzEM5d0.net
>>15
もっとレベルの高い資格あるんやで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:06.27 ID:fG1s4GNR0.net
>>18
午後も?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:19.21 ID:QDz259j60.net
>>14
簡単やけど範囲は狭くないから勉強必要やで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:37.95 ID:mTSxjUWY0.net
>>18
午前の話?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:54.01 ID:QDz259j60.net
>>20
午後は簡単やん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:06.43 ID:QDz259j60.net
>>22
せやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:24.68 ID:N4zNEuWQ0.net
>>11
基本です……

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:25.35 ID:v0TAvsKL0.net
俺は2級受けた、多分受かったと思う

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:42.86 ID:qEaeA+o90.net
高度情報持ちですまんなw
高みの見物させてもらうで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:43.87 ID:rBZHQIQi0.net
アプリケーションエンジニアとセキュリティもっとるワイ、高見の見物
なおとったのは10年以上前

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:47.25 ID:ZcLMsbVJp.net
>>16
選択は問題見て柔軟に決めるわ
>>17
きつかった(小並感)
>>18
サンガツ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:51.08 ID:eL28aBeh0.net
午後が心配やわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:56.80 ID:mTSxjUWY0.net
午後はデータベース
情報システム開発
情報セキュリティ
経営戦略
プログラミング
にするンゴ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:18.98 ID:tcucwz0n0.net
30分だけ受けて即効帰るわ
なんで強制なんや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:28.07 ID:fG1s4GNR0.net
>>25
基本もいるか?
俺は基本持ってるけど
アルゴリズムが分からないと溶けない問題なんてあったかなぁ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:30.80 ID:hmDRsHpc0.net
宅建ンゴねぇ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:17:05.99 ID:EXZ+n8wb0.net
>>27
産婆ってなんて読む?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:17:09.03 ID:01snOVO40.net
なにうけんの?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:17:39.21 ID:KrQY4G5X0.net
全く勉強してないから記念受験ンゴwwwwwwwww

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:17:41.72 ID:QDz259j60.net
>>25
表計算選択すれば何も分からんくても解けるやろ?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:17:46.58 ID:JRpzEM5d0.net
それにしても試験開始20分前集合ってのがどうも納得いかん
10分前にしてさっさと説明しろよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:17:59.74 ID:fG1s4GNR0.net
俺の応用午後選択や
これ以外は勉強してないから死にます

セキュリティ(必須)、ネットワーク、組込みシステム、プログラミング、情報システム開発

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:18:04.61 ID:AKPaGv/T0.net
結局ほとんどノー勉のワイ、低みの見物

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:18:27.61 ID:fG1s4GNR0.net
>>38
噂によると表計算の難易度爆上がりらしい

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:18:42.42 ID:QDz259j60.net
>>39
別に10分前に行っても大丈夫やで
10分前って書くと5分前に来る奴がおるから早めに書いてるだけやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:18:47.15 ID:JRpzEM5d0.net
>>36
ID変わったけど>>1やけどセキュリティスペシャリストやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:05.03 ID:aNA/qDRo0.net
プログラマー1年で辞めたわ
あんなん気が狂うわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:13.63 ID:mTSxjUWY0.net
4問選択になって分量増えるンゴかねぇ…

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:22.56 ID:AKPaGv/T0.net
札幌会場の北海道情報専門学校とか行ったことないし迷いそうや
札幌駅から何分くらいで着くんや?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:24.01 ID:DocrTxf50.net
>>21
そら勉強は必要やろ
それでも他の高度と難易度違いすぎるわ
他の受かる気せーへん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:27.69 ID:QDz259j60.net
>>42
そうなん?
ワイは基本受けてないからわからん(応用受けたのも5年前やし)

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:33.96 ID:ZcLMsbVJp.net
そういえば選択の方式なんか変わるんやったか
モチベ低すぎて調べてなかったわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:36.30 ID:fG1s4GNR0.net
試験会場の大学が遠すぎるのに車禁止とかナメてるのか
公共交通機関ないぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:54.70 ID:S6ovs7Al0.net
申し込んでたの完全に忘れとったわ
今から勉強しても絶対無理やから受験票だけ貰ってさっさと帰ろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:28.51 ID:JRpzEM5d0.net
ワイは毎日定時上がりやから少しずつ勉強する気になったけど
ほとんどのSEは仕事で試験勉強どころやないやろうなあ
合格率の低さもそこからきてるとオモウワ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:38.61 ID:QDz259j60.net
>>48
まあセキュリティが一番簡単なのは間違いない
ワイもプロマネまでは取れたけどITストラテジストムズすぎるンゴwww

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:39.58 ID:NLPbRb0P0.net
基本やけど余裕すぎて勉強する気すら起きんわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:46.29 ID:fG1s4GNR0.net
>>50
セキュリティ必須で残り四問選ぶんやで
五問しかないかららくになるといいなぁ…

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:53.35 ID:01snOVO40.net
誰か初級シスアド受けるやつおらんかなあ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:56.55 ID:YHoJKSPe0.net
今日は焼き肉行ってきたで〜

午前問題の勉強は電車でしたからへーきへーき
セキュスペ4割もとれなくて草

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:21.37 ID:DocrTxf50.net
>>53
定時上がり羨まC

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:40.65 ID:YHoJKSPe0.net
>>25
コードは要らんで
どうせ再帰だし、あれのキモは計算量

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:40.87 ID:NiDjBYhta.net
わいは明日宅建や!
来年からはわいも士の端くれ、先生や!
これからは38年間ニートで迷惑かけたお母さんに孝行したい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:47.73 ID:N4zNEuWQ0.net
>>33
>>38
アルゴリズムはいるやで
やり方はわかるけどコード?の読み方がわからん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:56.66 ID:fG1s4GNR0.net
この中で受験票に証明写真貼るの忘れてる奴おるか?
試験官につまみ出されるぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:09.86 ID:aNA/qDRo0.net
ITパスポートとか何のためにあるんや?
クソの役にもたたんやろあれ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:26.50 ID:fG1s4GNR0.net
>>62
コード読めないならエクセルでもやってろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:43.93 ID:ZH76//2c0.net
持ってるだけで過大評価してくれるで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:51.42 ID:AKPaGv/T0.net
のりが無かったから証明写真両面テープで貼ったんやけど大丈夫やろか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:07.71 ID:cvSwMoEA0.net
会社で申し込んだけどバックれますわww

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:28.27 ID:mTSxjUWY0.net
会場って1時間前くらいから空いてるんやろか
早く行って勉強したいんやが

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:46.72 ID:QDz259j60.net
>>63
ワイは昔貼り忘れてて当日撮って貼ったンゴねぇ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:52.45 ID:YHoJKSPe0.net
>>67
大丈夫やろ
就活もそうしてたで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:17.30 ID:N4zNEuWQ0.net
>>69
ワイの参考書には1時間前に行けって書いてあったし空いてるやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:22.14 ID:JRpzEM5d0.net
そういや今更やけど写真貼る所に「写真の裏に名前かなんか書け」って書いてあるやん
あれ書いてどうなるん?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:25.01 ID:3xaHjZff0.net
来年春から新しいやつ始まるみたいだけど、どうなんやろ…

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:35.44 ID:XiSzDJfYa.net
明日は宅建やで!
誰か俺の代わりに替え玉プリーズ

何も勉強してない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:45.41 ID:uAdQWR9V0.net
>>47
意識低すぎやろ
それくらい調べとけや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:43.09 ID:01snOVO40.net
IT会社のヤツはかわいそうだと思うわ
こんな試験強制で受けさせられるんやろ?
ワイは無職やから受けたけどはっきりいって拷問やわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:51.31 ID:eWrg1W0o0.net
明治学院高校で受けるやで〜
お昼ごはんどうすっかな〜俺もな〜

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:55.03 ID:S6ovs7Al0.net
>>73
剥がれた時特定できる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:56.82 ID:AKPaGv/T0.net
>>71
サンガツ

>>73
写真が剥がれた時のためやない?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:16.69 ID:3xaHjZff0.net
>>73
写真剥がれても誰のか分かるように。

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:31.12 ID:rYmBHPc80.net
>>73
もし写真が剥がれた時誰のか分かるようにやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:38.42 ID:XiSzDJfYa.net
はがれかけのレディオ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:45.19 ID:LU/rhuPZ0.net
ワイ情報処理部、高みの見物

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:54.06 ID:JRpzEM5d0.net
>>79
>>80
あーそういうことなんか
やっと納得できたわサンガツ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:54.96 ID:wPHm/YvQM.net
ブラックで仕事してたら試験とかやってられなくなったわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:55.17 ID:cvSwMoEA0.net
>>77
受けろ(受かれとは言っていない)

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:02.21 ID:9zRmkCGu0.net
ノー勉で基本受かったからノー勉で応用受けるやで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:04.98 ID:S6ovs7Al0.net
>>77
まあそこそこの企業なら受験料は払ってくれるからまあええわ
零細だと受験は強制なのに受験料は自腹やからな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:02.47 ID:9iEIRx2s0.net
ワイは基本情報さえ受からんわ午後がわからんご

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:14.94 ID:YHoJKSPe0.net
>>78
大学やなくて?

>>77
しかも事故負担で、受かっても雀の涙ほどの報奨金よ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:44.61 ID:mTSxjUWY0.net
自分はパシフィコ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:48.12 ID:DbdYPsSS0.net
ITパスうけるやつおる?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:27:01.59 ID:lyz0UUrEp.net
面倒だから行かない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:27:18.27 ID:3xaHjZff0.net
>>88
ワイはノー勉で応用5回目や

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:27:47.16 ID:QDz259j60.net
ワイ将、今確認したら日大商学部が受験地で泣く
遠すぎるンゴwww

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:28:24.83 ID:AKPaGv/T0.net
基本でギリギリダメやったら今度は応用にでもするで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:28:29.39 ID:u4lxJIQP0.net
宅建で会社休みのワイ、試験サボって朝鮮討伐に出撃するか迷う
試験会場の席に名前とかないはずだしいけるやろな…

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:28:40.86 ID:rVYehwp60.net
>>93
それはいつでも受けれるやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:28:39.03 ID:3xaHjZff0.net
ワイは青山学院大学 相模原キャンパス
相模原ってありえんわ…

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:28:44.62 ID:S6ovs7Al0.net
ワイなんて応用情報もう10回も無勉で受けてるで
入社してから毎年春秋強制で受験やからな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:29:00.83 ID:is6fbp34M.net
高度受けたいけど2年前の春に合格した応用の合格証書をまだ受け取ってない
そろそろ午前免除が切れる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:29:03.49 ID:9zRmkCGu0.net
>>95
そろそろ勉強したらどうや・・・

総レス数 103
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200