2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週2日休めてほとんど残業がない仕事

1 :\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:20.83 ID:pFiEePlu0.net
この条件なら働くわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:37.26 ID:VTiYAo680.net
フリーター

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:41.92 ID:t59i5QJ90.net
工場

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:46.88 ID:sVhcWjwOp.net
公務員試験受けてこいカス

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:50.13 ID:rqa1XSsS0.net
派遣ならある

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:15.10 ID:3wlmR8ST0.net
月給 14万

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:25.81 ID:CNjG9OFu0.net
その手の仕事は将来的な安定性(転職の融通とか)が不安になるよな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:26.53 ID:8RmBH9yL0.net
公務員も無能は残業しまくりやけどな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:36.45 ID:BKvwyJqr0.net
給料を気にしないのなら探せばいくらでもある

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:43.01 ID:cGaSDXCz0.net
>>3
週6勤残業一日平均3時間なんですが

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:40:09.85 ID:Du/ftpiZ0.net
週休2日で残業が無い仕事がしたいって言っただけで贅沢扱いされるこの国っておかしいやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:40:57.16 ID:RJFZL5qL0.net
土方は残業ないんちゃう?
と思ったけど土曜も働いてるな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:16.21 ID:dozv99QY0.net
残業しないと手取りが20切る;;

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:18.61 ID:3elDm/Pc0.net
公務員でも底辺部署にいけば定時帰りできるぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:41.05 ID:fppfl5Pi0.net
警察は3日に一回は休みやぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:01.73 ID:MbAMyqpP0.net
それならバイトでええやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:17.30 ID:XrvaJtVvp.net
残業代出てるだけ羨ましいンゴねぇ…

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:22.04 ID:IYgfRt4h0.net
これ狙って某医療系の資格の学校行ってるで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:52.55 ID:LM08RXbQp.net
>>14
底辺部署でもええから公務員なりたいわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:43:04.11 ID:CNjG9OFu0.net
残業がないんやなくて残業代が出る仕事につきたい

21 :\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:43:15.83 ID:pFiEePlu0.net
>>9
結婚は諦めたから低賃金でかまへんわ

22 :\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:02.73 ID:pFiEePlu0.net
>>18
もしかして看護師?
ワイも気になってるンゴ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:04.69 ID:BKvwyJqr0.net
>>14
周りからクズ扱いされても仕事を平気で他人に押し付けられる精神力があるなら
公務員は最高やな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:37.06 ID:AxgEUZRk0.net
週2日休めても祝日に休めないのはつらい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:50.73 ID:98dQKSuw0.net
この条件で手取り17にしたらワイやね(ゲッソリ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:03.69 ID:x+dnWCL70.net
宅急便

27 :\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:28.65 ID:pFiEePlu0.net
>>25
悪くないやろ
何の仕事?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:48.66 ID:+7K02qNT0.net
経験上重工業はその辺しっかりしとる
その上給料も高い

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:50.44 ID:ky7JrQw50.net
高卒は大体そんなんやで
賃金は低いけど休みクッソ貰ってて羨ましい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:03.12 ID:XrvaJtVvp.net
もう潰れそうンゴ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:25.39 ID:ky7JrQw50.net
>>25
地方一人暮らしなら充分やろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:32.18 ID:S6Tw3+bz0.net
市役所の公務員5時6時にぞろぞろ帰ってて羨ましいンゴねえ
ノーネクタイワイシャツにスラックスで荷物無しなんて身軽すぎる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:44.06 ID:98dQKSuw0.net
>>27
工場やで
残業もなくて8時から17時

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:47:00.12 ID:0cMYvq77a.net
大企業の窓際

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:47:11.15 ID:muM6qkVe0.net
NTT東

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:47:35.22 ID:+7K02qNT0.net
>>31
十分言うても地方ならやっぱいつかは良い車乗りたいやろうし手取り17じゃまともな新車も買えんのがなー

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:47:45.24 ID:IYgfRt4h0.net
>>22
もっとマイナーやで
看護師って夜勤とか結構あるやろ?それもない
その分給料低めやけどな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:20.72 ID:kzhFwpXp0.net
うち月の半分くらい休めて残業なしやで

39 :\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:54.82 ID:pFiEePlu0.net
>>33
ワイも前工場で働いてたけど
無能過ぎて3ヶ月で首になったンゴ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:05.00 ID:3elDm/Pc0.net
>>23
そういうことじゃなくて
そもそも雑魚専で仕事量も少ない部署やぞ

41 :\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:46.14 ID:pFiEePlu0.net
>>37
余計気になるわ
勿体ぶらないで教えてくれや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:49.36 ID:hTLUaEfT0.net
残業なしって若い時にどうやって貯金する気なん?
一流企業でも残業代ないとまともに貯金できないぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:27.62 ID:IYgfRt4h0.net
>>41
視能訓練士

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:42.46 ID:k9+6rkra0.net
>>42
ボーナス

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:44.12 ID:A3+wmROl0.net
>>2で終わってるやん

総レス数 45
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200