2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、おそ松さんを見て絶句

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:07:27.69 ID:KiAKAOMT0.net
原作者死んでたら何してもええんか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:08:09.61 ID:j8V2fSJYa.net
赤塚不二夫も死ぬほどパロディしまくってたからセーフ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:08:31.46 ID:uEK1M9ug0.net
赤塚に恨みがあるとしか思えないンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:08:33.83 ID:pNTwTUhh0.net
そら遺影も落ちますわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:08:36.85 ID:1cdYr3Y70.net
元もこんなもんなんですがそれは

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:08:56.70 ID:Gnp3okqS0.net
ホンマに原作読んだことあるんか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:08:58.34 ID:xTCXesP00.net
原作からしてサイコパスみたいなギャグやってたのでセーフ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:09:07.81 ID:S53RRETpM.net
言うほどおそ松くんに思い入れないし

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:09:16.18 ID:/SOaxFSz0.net
シェーーーーーーーーーーーーーーーー

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:09:29.93 ID:X1UM82xx0.net
平成版しか見たこと無い

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:09:37.83 ID:5skDpAYK0.net
元からこんなやんけ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:10:12.07 ID:j8V2fSJYa.net
原作読んでない奴大杉やでほんま
そのくせ「原作者が泣いてる」とかやめてくださいよ殺すぞムカつくんじゃ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:10:33.69 ID:xTCXesP00.net
おそ松くんに限らず赤塚作品は今見るとかなりエグいギャグが多くて笑うより引くわ
イヤミの脳みそ切り離して犬の餌にするとか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:10:40.93 ID:uEK1M9ug0.net
滑りまくっとるやんけ
一緒にすんなダボ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:10:41.66 ID:4o9cHXeiH.net
今のアニメなんて原作者生きてようが連載続いてようが好き放題やってるやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:36.55 ID:pwQ/LTWSa.net
>>13
バカボンパパとかいう殺人鬼

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:37.54 ID:64ivag3q0.net
元も前やってたのもこんな感じやぞ
何もわかっとらんな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:44.88 ID:2d+G++8Q0.net
仮に生きてたら笑ってそうなんだよなぁ・・・

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:49.84 ID:pNTwTUhh0.net
バカボンとかいう闇深漫画

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:50.22 ID:eqLQP0T20.net
腐れマンコ向けの男声優学芸会の題材にされただけやんか
堪忍したれよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:52.51 ID:j8V2fSJYa.net
当時は全てが大ウケやったと思ってるダボがおるようやな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:54.36 ID:D8P5jvCM0.net
原作からしてパロディしまくりとか関係ないやろ
クソつまらんしちょうど世代のオカンも困惑してたわ
誰向けのアニメやねん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:55.60 ID:xIylTlMq0.net
>>15
エクセルサーガとか酷かったよな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:11:58.24 ID:mv5lSI0K0.net
>>14
ダボって何?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:12:16.30 ID:XG5S0QgQ0.net
赤塚の漫画読んだことない奴多すぎやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:12:16.32 ID:zGAuyFqe0.net
くそわろたわ
放送時間に子供と一緒に見てるで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:01.74 ID:B1hba40Cp.net
存命中の平成版もオリジナル中心で好きにやってただろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:03.33 ID:lDCWED52H.net
これほど原作レイプが当てはまるのも珍しい
ほんとファンに喧嘩売ってるわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:12.74 ID:1TKJ+YfO0.net
>>13
バカボンパパ「この夫婦は子供が出来なかったから犬を子供代わりにしてかわいがっているのだ」→犬蹴り飛ばす

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:18.07 ID:xIylTlMq0.net
>>24
ダボ穴知らんのか・・・

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:24.82 ID:3IGofAN40.net
今の漫画のパロディやるんやったらおそまつくんベースにする意味がないやんけ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:29.48 ID:0n/7Zmqq0.net
>>13
天才バカボンとかあれ最強の諷刺マンガやからな
ヤバさの桁が違うわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:31.09 ID:q5JrquZw0.net
あんなクッソ寒いパロディばっかの腐まんこしか喜ばなそうなのがニコ動で絶賛されててびっくりですわ
どうせ例の法則通り爆死するんやろうが

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:37.55 ID:eqLQP0T20.net
赤塚に自信ニキ沸きすぎやろくっさ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:51.42 ID:xTCXesP00.net
>>12
○○先生なら笑って許してくれる〜とかいうのもそれはそれで気持ち悪いけどな
ただ原作からしてパロディやりまくってたからパロディ部分を問題にするのはどうかと思うわ
2話の兄弟全員クズにしても原作からしてクズだし
まあ原作通りにすると兄弟は空気になってイヤミとチビ太が主人公になるけど

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:55.93 ID:mv5lSI0K0.net
>>30
ええ・・・

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:14:04.41 ID:NibBJJpU0.net
おそまつくんの原作はなんかイかれてたわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:14:10.52 ID:jr+2u5+10.net
銀魂みたいなノリがくどい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:14:18.77 ID:5skDpAYK0.net
>>28
こういうレスほんと笑える

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:14:27.70 ID:1cdYr3Y70.net
>>38
そら銀魂の監督やし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:14:35.74 ID:BmaoLc3E0.net
まあ女が喜べばいいんだなっていうアニメではある

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:14:49.04 ID:XG5S0QgQ0.net
むしろ赤塚やったらもっとエグいことになるわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:14:50.35 ID:6G30RihFa.net
イッチはつまらん言うとるけどワイは面白かったで
少なくとも昔の作風でやるよりは大ウケだし需要もわかっとるからウケるアニメだと思う

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:15:25.99 ID:pNTwTUhh0.net
やられてる方もあへあへ喘いでる感じの原作レイプやな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:15:35.72 ID:rmIyg/9z0.net
原作とやってる事大した差ないやん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:15:51.34 ID:yL0TVNP/0.net
腐に媚びてカスが喜びそうなパロディやったおかげで本来無視されるところを変な奴が擁護してる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:16:02.98 ID:JnG1Vq2M0.net
もとからあんなんやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:16:05.71 ID:WpBW3htZr.net
ライオンキングは許すがお前は許さん

みたいなやつ思い出す

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:16:06.75 ID:zZhF0db3K.net
清々しいほど全力で声優売り狙い
まあええんやないの

50 :ガール ◆YoSioUY0CY :2015/10/17(土) 17:16:09.72 ID:LWwnj+k/0.net
腐女子っておそ松さんでもキャーキャー言ってんの?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:16:21.75 ID:NibBJJpU0.net
あ、バカボンやった
勿体無いって言いながら手とか足とか売る男の話とか
アニメもいい具合にイかれとるやん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:16:49.29 ID:VNs9Jbaw0.net
パロディ以外つまらなすぎた

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:04.69 ID:4UZzVxocr.net
ニコニコに上がってたセックス言いまくるところ見たけど何が面白いのか分からなかった
サムい

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:06.73 ID:k1CfdASTa.net
腐に媚びるというネタやぞ
本当に観たんか?観たなら読解力なさ杉内

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:11.54 ID:XzIeBLxN0.net
別に原作のファンでもない奴らが必死に原作レイプだなんだと喚くのは滑稽

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:23.15 ID:t0qYy+CR0.net
まんJ民八面六臂の大活躍

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:30.70 ID:xVMNilck0.net
やっぱ女ってコンテンツを腐らすゴミだわ
声優さえ集まれば作品は何だっていい事も分かった

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:40.24 ID:6RTSJ68R0.net
>>50
シェーシェーだろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:40.31 ID:C3jMSz++a.net
>>29
バカボンパパ「この家族なかなか顔みせてくれん せや、家燃やしたろ!」

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:43.57 ID:8LZfzX240.net
1話見たけどただの銀魂じゃねーか
題材がおそ松くん以外でも何でもよさそう

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:42.89 ID:D6aVyBR6K.net
「こうやっておけば女に受けるやろ」ってネタだと思ったが
1話で一番面白かったのはずっと前に死んでるし発言だったけど

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:17:51.68 ID:Q6TnHm1i0.net
広く世間に受け入れられていたものを
キモオタ対象の寒い内輪ネタに終止したのはどうかと思った

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:00.59 ID:6G30RihFa.net
1話の全力で腐女子に媚びるスタイルはクッソ面白かった
2話はまだ見てへんからなんとも言えんけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:02.16 ID:vlZGy/kx0.net
おそ松くんのアニメ二期しか見とらんけどツッコミ不在の方が面白いやろこれ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:04.47 ID:2luyqamP0.net
パロディなんてやりすぎたら寒いだけだぞ
サーガ、ケロロぐらいがちょうどいい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:07.41 ID:JnG1Vq2M0.net
>>55
これな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:25.57 ID:eqLQP0T20.net
そもそも原作では全員食あたりで死んどったやないか
原作レイプええ加減にせえ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:32.33 ID:2XATBMyLa.net
神谷とONDISKくらいしか見所がない

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:46.44 ID:jXkmzWb70.net
>>57
という事をメタ的に表現するギャグやろなぁ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:59.08 ID:D8P5jvCM0.net
>>54
それがまず面白くないしオカンがウキウキで見てたのに困惑してて不憫やった

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:01.76 ID:ASrb8n960.net
>>54
原作者死んで作品借りてるだけの人間が登場人物に流行アニメに媚びるというネタやらせるってどうよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:00.27 ID:ScFjzM5M0.net
バカボンはフィジカル面で虐待するから笑いにつながるけど
クソババァはメンタル面で童貞男を攻めてくるからかなり残酷

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:04.23 ID:xTCXesP00.net
BSでやってた赤塚不二夫未公開原稿の番組見たやつおらんのか
なぜかバカリズムがMCのやつ
かつての側近に漫画家としての感性が鈍っちゃってたとか言われてて悲しかったわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:23.80 ID:bVvqpKbJ0.net
六つ子に勝手に性格つけんなといいたい
だいたい原作だとチョロ松お調子者だったやんけ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:25.01 ID:0JBbaxfH0.net
>>62
一理あるが今更他の枠でやったところでウケないやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:35.16 ID:kE4kgCK30.net
多分1話目がピース

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:39.04 ID:0SpLt1ZG0.net
あれ腐女子怒らんのか?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:45.67 ID:6G30RihFa.net
>>62
なお昔のままの作風で今やっても全く受け入れられん模様
どこかに需要ができるだけマシよ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:45.72 ID:u6P8sRpF0.net
2話見たら1話おもんねーわって感想になる
1話は所詮掴みだったちゅーこった

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:53.61 ID:xVMNilck0.net
腐女子に媚びるのはネタとかほざいてる奴いるが声優陣が腐まんこ御用達じゃねえか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:57.58 ID:5ladMubDp.net
うたプリみたいな過剰な腐オタ皮肉を人気の男性声優の首そろえてやったところが畜生ですわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:19:59.98 ID:teRp0Tpk0.net
>>77
なぜ?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:06.22 ID:TEpLupIF0.net
昔の幅広い層が見る作品でやるパロディギャグは「攻め」だったのかもしれないが
今の深夜オタク枠でやるパロディギャグなんてただの「逃げ」でしかないんだよなぁ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:29.43 ID:jXkmzWb70.net
>>75
ヤングBJとかルパンとかやってるタイミングでやるべきやなかったな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:31.57 ID:1cdYr3Y70.net
>>63
2話はイヤミにブラック企業に連れてかれる話と兄弟の日常の話

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:35.62 ID:eqLQP0T20.net
おそ松さん批判にまんJ民激おこやぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:40.50 ID:nV4dMOdVp.net
手だけしか見えないから火つけるンゴwwwww
先輩で吸うタバコうまいンゴwwwwww
だるまされる方が悪いンゴwwwww

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:44.47 ID:n70OsEC90.net
http://i.imgur.com/cU42Fj0.png
これバカボンやけど赤塚ってこんなんやぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:54.29 ID:WMHmIDa40.net
おそ松さんってなんやどこで観れるんや?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:57.53 ID:C97rla3g0.net
おそ松くんってこんな人気だったんか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:21:05.40 ID:jXkmzWb70.net
>>82
バカにされて喜ぶんだからそら金になるわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:21:17.21 ID:Wd+4BIhtC.net
>>13
ダメおやじに比べれば全然笑えるからセーフ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:21:20.99 ID:s/UA4qVCr.net
二話おもろかった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:21:29.33 ID:GH6jnKht0.net
赤塚作品に腐を呼び込んだ罪は重いぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:21:51.81 ID:jXkmzWb70.net
>>88
これホント大好き

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:21:58.49 ID:yL0TVNP/0.net
イラスト投稿サイトとかに釣られてる奴くっそおるのにネタもクソもないやろ
アマラン伸びてるのも良い証拠や

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:21:58.67 ID:Q6TnHm1i0.net
>>78
もともとの作品の需要なんてとっくの昔になくなってるんだから
アニメ関係者が食い詰めて赤塚を食い物にしただけじゃん
しかもその手法が最低ときたもんだ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:22:02.83 ID:upRjEmUVp.net
腐敗臭きっついマンコ向けのアニメやし腐以外で見て文句言ってる奴はアホやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:22:13.65 ID:kgM/s/l5a.net
>>88
文字ボケてんぞ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:22:19.14 ID:A+/6O74d0.net
まんJ民発狂してるやんけ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:22:26.65 ID:6G30RihFa.net
>>80
その言い分だと無名の不細工声優起用したら満足なんか?
別に付加価値が付いてマイナスになることはないやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:22:27.10 ID:HgTOeHTPK.net
まぁ1話のアレは逆に潔いというか悪意に満ち満ちてる感じがして笑えたわ
終盤の怒涛のパロディとか品無さすぎてクッソ笑った

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:22:34.00 ID:7/AMliQt0.net
>>58
ハッハッハーッ・・・w

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:22:34.89 ID:JnG1Vq2M0.net
>>84
それよりヤングBJのクソさの方がヤバいと思うんやけど
なんやあれ喧嘩売っとんのか?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:22:53.79 ID:8LZfzX240.net
まんカスイライラで草

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:23:17.31 ID:eqLQP0T20.net
>>100
ま〜ん(笑)

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:23:31.78 ID:aQdWAG8U0.net
イケボ(笑)の披露会やぞ
くっさいに決まってるやんけ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:23:32.31 ID:gbBFTCjt0.net
>>57
ミソジニストダサすぎやで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:23:32.63 ID:Sm907V9j0.net
所詮深夜アニメなんてこんなもんよ
いい年してアニメみて喜んでるやつはガイジだわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:23:35.97 ID:ky44KjYf0.net
知らんけど銀魂ってつまらんのやろなぁ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:23:43.75 ID:k1CfdASTa.net
ヤングBJ漫画見たけど普通に面白いと思ったんだが

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:23:49.58 ID:Wd+4BIhtC.net
>>35
> ○○先生なら笑って許してくれる〜とか

そんな事言ってるヤツは一人もいませんが?
自分も散々メチャクチャ書いてたんだから、他人がやるのに文句付ける筋合い無いだろって話だろ
そもそも文句付けるとも思えんけど

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:23:55.51 ID:tyfxO/B10.net
ヤングブラックジャックの方が酷いんだよなぁ・・

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:24:09.91 ID:GAhsmRORM.net
こんなん冒涜する意思はないやろうし全然問題ないと思うけどな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:24:17.49 ID:xVMNilck0.net
>>101
腐まんこを囲ってるアニメには間違いないやん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:24:21.98 ID:dz/9vC7A0.net
これでいいのだ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:24:35.84 ID:f1Ea7IZI0.net
>>112
この手の藁人形論法ほんまキモいよな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:24:41.65 ID:dBlvj0MU0.net
平成生まれニキネキ達は普通に面白くて観てるんやで
ちなワイもその内の一人

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:24:51.81 ID:MzcxhaCq0.net
原作のアニメも同じくらいつまらなかったぞ
途中から毎回チビ太が主人公になっててさらにつまらなかった

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:24:52.21 ID:UZxmSH9G0.net
ワイサウスパーク好きなんやけど見るべき?
やたら勧められるわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:24:53.73 ID:xTCXesP00.net
火の鳥の再アニメ化とかせんのかなあ
生命編とか復活編とか考察大好きキモオタ直撃だと思うけどな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:05.23 ID:ZfnzenkZ0.net
原作レイプでも赤塚冒涜しててもいいが
おそまつくん見れると思ったらクッソ嫌いな銀魂みせられたワイの気持ちはどうなるん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:09.01 ID:b+EivR0O0.net
マンコ向けの作品に必死になる>>1ちゃんかわいい

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:15.09 ID:C3jMSz++a.net
自分が気に入らないだけなのに作者が泣いてるとかいうな


みたいなネタ久米田が既にやってそう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:30.08 ID:6G30RihFa.net
>>97
いやバカボンから最低を取り除いたら何が残るんだよ
各方面に気を遣ってクッソ真面目に作ったところで誰も特しねーぞ。無難に作って滑る事が最大の作者への冒涜だわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:39.26 ID:ue26/ZwNp.net
普通に男にしか面白いよな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:44.41 ID:4DJ+iKD30.net
おそ松くんの末期酷過ぎ
下ネタウンコネタの嵐
六つ子が全然出なくなりイヤミが尻を追い掛け回しウンコ漏らして終わりみたいな話が続く

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:48.91 ID:HgTOeHTPK.net
>>104
BJは原作読んでもそう思うだろうからセーフ(適当)

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:52.25 ID:f1Ea7IZI0.net
>>115
意味がわからん
女オタクが嫌いなのと糞アニメ認定は別なんやから混同するなや
更に声豚の醜さなら女も男も限った話や無いし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:56.85 ID:jXkmzWb70.net
>>121
あんなもんファッキュー火の鳥の大合唱になるに決まっとるやんけ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:57.05 ID:DyC6c69q0.net
ヤングブラックジャックのほうが許されない

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:25:59.16 ID:XzIeBLxN0.net
声優で釣るって言うけどさ
売れてる声優なんか男女問わず固定ファンがついてて当たり前やん
キャストが全員無名のアニメに予算を出すような奇特な奴はおらんで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:00.03 ID:ZQhptmGE0.net
腐れどもが言うには
おそ松さんは声優とかパロでイケメンになったとかより
同じような顔でちゃんとキャラがわかれてるところがどストライクらしい

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:07.59 ID:f1Ea7IZI0.net
>>123
監獄学園でも同じ事言えたんか?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:16.93 ID:k1CfdASTa.net
>>124
絶望先生でやってたぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:28.28 ID:eqLQP0T20.net
>>120
中学レベルの下ネタや「オィィィ!!」みたいなうっさいツッコミの銀魂みたいなアニメが好きなら観るんやで
ブラックな風刺は皆無や

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:32.09 ID:kCn8BHmw0.net
懐アニ枠はルパン三世があるからセーフ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:38.27 ID:sGYJztM20.net
単純にノリがサブい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:38.91 ID:Wd+4BIhtC.net
原作無視は許さん!
http://imgnolog.net/image/raw/20150707/mar/1436238708556.jpg

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:43.30 ID:tCByAQXa0.net
元からしておもしろくないからセーフ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:44.30 ID:y0MxRDIH0.net
おそ松くんという作品を用いて日本アニメの文脈を壮絶に振り返る独特の視座を形成した名作やぞ
すくなくとも第一話は絶賛に値するわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:26:52.73 ID:C3jMSz++a.net
>>135
やっぱりな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:27:23.41 ID:f1Ea7IZI0.net
>>141
2話から途端にパロの元気無くなったな
どの方向に進むんやろこれ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:27:25.26 ID:UZxmSH9G0.net
>>136
絶対見んことにしたわ
こないだ銀魂見たら寒気したんや
サンガツ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:27:31.93 ID:pmvgGNEGr.net
CMもドラマもアニメも昔の劣化させて何が楽しいんや

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:27:39.31 ID:6G30RihFa.net
>>115
別にワイは腐まんこにウケようがウケまいがワイが面白いと感じられたらそれでええわ
なんで腐まんこにウケてる事気にしながらアニメ見なきゃいかんのかわからんね。別にウケてるならそれは付加価値としてプラスなんやからええと思うわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:27:50.02 ID:mm4Cl/DV0.net
>>139
赤塚は脳中卒で死んだからセーフ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:27:53.32 ID:Dkg91QjXp.net
>>120
アニメの話題になると早口になって興奮するような腐女子向けやしそうでなければ見る価値はないで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:27:56.99 ID:9cFz/uBH0.net
おそ松さん世代の腐れ爺J民なんておるん?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:28:23.48 ID:JFYi/il90.net
ワイ、おそ松くんともーれつア太郎の区別がつかない

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:28:24.16 ID:ASrb8n960.net
>>146
さっきからお前必死やな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:28:30.33 ID:encJRCVy0.net
めちゃくちゃやってくれるのはかまわんが銀魂の登場人物変えただけだよね…

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:28:34.09 ID:dJzLz5yI0.net
>>139
デカパンの死に方がカッスレっぽい

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:28:37.97 ID:Q6TnHm1i0.net
>>125
やりたいことがあるなら自分の作品でやれやってことだけど勘違いしてないか?
最低なアニメを作るのは構わないけど
それを他人の作品でやっちゃいかんでしょ
まぁ作り手サイドの品の無さの産物としては面白いけどさ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:28:36.52 ID:Wd+4BIhtC.net
>>147
中卒言うな!

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:28:51.03 ID:GAhsmRORM.net
1話はネタとはいっても腐臭が強すぎて見るのきつかったけど2話は面白かったわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:28:53.38 ID:HdmyoprU0.net
おそ松さんのMADでふとまらさんっての誰か作れ
敏感ふとまら君を流行らせ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:03.92 ID:bMgQwQ4Z0.net
メガドライブ版おそ松くんなんて爆弾をすでに食らってるからセーフ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:02.97 ID:f1Ea7IZI0.net
>>149
27年前(やっけ?)のアニメおそ松くんなら、団塊JrJ民はガキ時代に直撃してるはず

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:04.18 ID:y0MxRDIH0.net
>>143
まだ2話見てないんや
すまんな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:10.22 ID:6G30RihFa.net
>>151
1話見てクッソ面白かったから擁護してるだけやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:11.40 ID:0XOLU7wv0.net
イヤミメインにせんとこのアニメは面白くないで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:20.01 ID:VTiYAo680.net
パロが寒すぎる

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:28.75 ID:HgTOeHTPK.net
正直マジで今回のアニメ見る前までおそ松くんってイヤミしか知らんかったわ
何がおそ松なんかわからんかった

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:42.53 ID:MzcxhaCq0.net
なんでチビ太の声はルフィじゃないの?
まだ死んでないのに

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:53.37 ID:xTCXesP00.net
>>139
アル中になって漫画かけなくなったのは現実化とか悲しいなあ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:29:54.47 ID:xWrdoOHMp.net
ワイ音ゲーマー
OPを聴いてニッコリ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:30:02.20 ID:0XOLU7wv0.net
27年前のリメイクアニメもイヤミとチビ太メインだったからな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:30:27.67 ID:tOfBCRSb0.net
バカニワカが腐アニ認定して草生えるわwww
センス無さ過ぎだろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:30:28.69 ID:64ivag3q0.net
やっぱワイは88年版が一番好きやな
スイカ爆弾の回は何回見てもわろてまうわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:30:33.28 ID:ufRWEW6z0.net
おそ松くんの原作なんてカッスレみたいなもんやぞ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:30:34.95 ID:Wd+4BIhtC.net
>>158
タイトルで内容が分かる様にしてる良心的なゲームだろ

173 :ガール ◆YoSioUY0CY :2015/10/17(土) 17:30:44.71 ID:LWwnj+k/0.net
爺J民多すぎぃ
爺J民おこなの?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:30:57.98 ID:GAhsmRORM.net
サウスパークほどではないがアナーキーで面白い

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:00.70 ID:5LF+2Jcc0.net
不満があるやつはどうなればよかったんや?
単に気に入らないだけなら見るなで終わるぞ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:21.54 ID:0XOLU7wv0.net
>>173
お前まだ死んでなかったんか
早く自殺しろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:28.09 ID:HEPRS60ix.net
>>165
深夜アニメに大御所をレギュラーで呼ぶ予算は無い

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:30.01 ID:pNTwTUhh0.net
>>139
歯槽膿漏で死亡は草生える

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:35.08 ID:JnG1Vq2M0.net
>>128
どういうことやねん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:36.91 ID:sGYJztM20.net
2話はまだ観れたわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:43.00 ID:KX7/HaXA0.net
おでん食べたいンゴねぇ…

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:46.70 ID:2/KtPGlGK.net
ウチの父ちゃんは

日本ペイント

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:50.89 ID:Bzb6FB8C0.net
バカボンもパロられてたししゃーない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:57.76 ID:f1Ea7IZI0.net
>>173
もともと2ちゃんなんて団塊Jrアラフォーの巣窟やぞ
若い世代はTwitterなり他んとこ行っとる

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:32:03.98 ID:Wd+4BIhtC.net
>>175
大人版オバQみたいなのを期待してたヤツおらんのか?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:32:05.84 ID:zGAuyFqe0.net
>>178
現実でもよくあるんやで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:32:21.81 ID:uL/Ocoos0.net
>>139
デカパンで草

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:32:28.30 ID:HgTOeHTPK.net
>>168
やっぱりそうなんか
アニメ見た記憶微かにあるのにイヤミしかまともに覚えてなかったわ
シェーって偉大やね

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:33:20.30 ID:B69AVWvtx.net
しろくまカフェの声優陣と同じで草生える

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:33:22.96 ID:RsI4nEguE.net
腐まんこアニメに成り下がってた

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:33:36.21 ID:D6aVyBR6K.net
OPだけは見たってや
今風ながら懐かしいメロディが何とも言えんくて最高や

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:33:49.02 ID:encJRCVy0.net
2話のつっこみがハイテンションすぎてついてけない

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:34:14.34 ID:HgTOeHTPK.net
>>178
歯茎侮ったらアカンぞ
歯周病が原因で心筋梗塞とかなって死ぬんやぞ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:34:17.23 ID:5LF+2Jcc0.net
>>185
具体的にこうなってくれたら見てたわーみたいなのがあるならそれがどんなに自分勝手な希望でもまだわかるんやけどここでただ腐向けどうこう文句だけ言う奴って何望んでるんやろと思うわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:34:38.85 ID:u6P8sRpF0.net
少なくとも2話見てから判断したほうがええで
カラ松の中の人も3話まで見てくれって言うとったしな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:15.14 ID:HgTOeHTPK.net
>>179
BJ好きなやつからしたらヤングBJすら受け入れられんやろ
手塚治虫のBJが名作すぎる故や

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:16.13 ID:6G30RihFa.net
>>154
まぁそういう個人の意見もあってええと思うよ
昔の作風をぶっ壊して今風に作り替えてウケを狙うんだから一定数の批判は覚悟せんとな。それを加味した上で面白い作品作ってくれたんだからワイは満足だわ
今の視聴者層にも結構ウケてるみたいやしな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:18.79 ID:0UAXHXJKK.net
たまたま見たけどガチガイジがバタフライで川を泳いでて草生えた

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:33.12 ID:THfe6gxU0.net
これおもろいとか言ってるのニコ厨くらいやろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:36.55 ID:SwbQS9D80.net
1話寒かったけど2話からは好きやで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:42.79 ID:4aa13YC50.net
アニ豚くっさ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:49.03 ID:f1Ea7IZI0.net
1話はホモアニメパロが主題やのに、あれでガチ腐向けやと思ってるミソジニーJ民は読解力が残念すぎるで

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:35:53.96 ID:osDTC5PbM.net
声優目当ての女とパロディ大好きな子供
女子供向けのアニメなんだからいい年したオッサンは諦めろ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:36:14.18 ID:pNTwTUhh0.net
>>193
合併症は有名だけどイヤミの場合直接の死因っぽくて滑稽やん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:36:16.23 ID:C8WA16Hs0.net
2話もあと一歩ってとこやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:36:17.04 ID:0XOLU7wv0.net
原作再現しても88年版再現しても叩かれてたと思うけど

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:36:20.06 ID:7Rj9MpOG0.net
一話は話題性を作るためにあんなことやったんじゃないかって思ってるわ
少なくとも2話はまだよかった

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:36:45.88 ID:XzIeBLxN0.net
>>194
どうせ原作見たことないんだから求めるものなんてないやろ
自分の気に入らない要素が入ってるから叩くってだけ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:36:48.87 ID:HgTOeHTPK.net
>>195
カラマッツがどれかわからん
というかみんなおそ松やないんやな
驚いたわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:36:49.31 ID:F8EWEfdS0.net
「赤塚先生怒ってないかな?」「平気だよ、だいぶ前に死んだから」という台詞をねじ込んだのは赤塚プロの要望って話クッソワロタ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:37:40.88 ID:eWdamPVV0.net
ホントごみ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:37:52.89 ID:jLErXJ3Wp.net
>>210
ストレートな不謹慎はわろてまう

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:03.00 ID:LwEYpL61r.net
はた坊だじょ〜

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:06.03 ID:C97rla3g0.net
>>139


215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:10.49 ID:D8P5jvCM0.net
>>210
これはすき

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:11.20 ID:u6P8sRpF0.net
>>209
カラ松は2話で厨二病発症してたやつや
1話なら髪が青いやつな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:37.29 ID:8LZfzX240.net
>>194
腐向けだから見る必要ないやんって意見なだけやろ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:37.67 ID:IswAKQn5p.net
ブラックと悪ノリを吐き違えたとても低次元な作品
見てないけど

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:39.27 ID:0XOLU7wv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JqsLc_wXkvU

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:38:45.86 ID:MQ+58fSD0.net
原作者を冒涜してるって意味ではヤングブラックジャックの方が酷い
空気すぎて誰も話題にせんけど

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:03.47 ID:5LF+2Jcc0.net
>>208
まあどうせそんなもんなんやろなとは思ってた

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:05.53 ID:eDRUE0p20.net
>>210
上司を売る

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:14.40 ID:mpuCHzcop.net
>>18
仮に笑ってたとしてもアル中でヘラヘラしてるだけなんだよなぁ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:29.84 ID:HgTOeHTPK.net
>>216
声が中村悠一のやつかな
サンキューガッツ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:30.51 ID:RXDmzbB30.net
バカボンは何度読んでもひどく感じるわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:36.32 ID:f1Ea7IZI0.net
>>220
あれウヨサヨで面倒なことになりそうな臭いがするんやけど、どうやろ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:54.83 ID:eqLQP0T20.net
まんJ民同士で擁護し合うなよ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:39:56.13 ID:rdESojY00.net
赤塚って意外と絵上手いよな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:40:20.17 ID:UZxmSH9G0.net
OPだけ見たんやけどくさすぎやろなんやこれ
サウスパークみたいなかわいい映像見られると思ったワイの気持ち返して

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:40:47.78 ID:0XOLU7wv0.net
88年版をyoutubeで見てるけどこのノリを今放送したら間違いなくボロクソに言われるやろな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:40:55.42 ID:QbFfIRgu0.net
最近アンチ腐女子も過激化というか敏感になってきたな
コイツラの要望通りのアニメっつったらもう美少女動物園しか残らんで
なんでもカップリングする鬱陶しい腐女子も腐女子やが

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:10.67 ID:tOfBCRSb0.net
>>227
腐アニ認定アニ豚イライラwwwwww

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:19.67 ID:HgTOeHTPK.net
正直櫻井と神谷のツッコミ声だけで萎えるってのはあるわ
またお前らかって感じでクッソ萎える

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:28.59 ID:jXkmzWb70.net
>>210
多分赤塚の娘やろなぁ

235 :ガール ◆YoSioUY0CY :2015/10/17(土) 17:41:46.79 ID:LWwnj+k/0.net
すまんが作者ってそんな有名なんか?
尾田栄一郎とどっちが上ンゴw?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:47.59 ID:eqLQP0T20.net
>>232


237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:54.30 ID:xoRYN9/U0.net
おそ松くんにどんな幻想抱いてたんか不思議でしゃーないわ
元々大した作品でも無ければ今風に作ったらこんなもんやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:57.31 ID:RtwtAT9AM.net
硬派のアニメがパチ化されたぐらいの衝撃
金になればええんかと

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:02.90 ID:0XOLU7wv0.net
おそ松メインじゃなくてイヤミメインにしないと結局いつものリメイク失敗になるやろな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:04.21 ID:eDRUE0p20.net
>>235
岸本斉史の方が上

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:14.47 ID:zGAuyFqe0.net
>>233
神谷はいいけど櫻井はビゾン連呼のゆとりにわかがうざくて嫌いやわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:14.64 ID:jXkmzWb70.net
>>235
別に知らなくていいぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:20.74 ID:Od/E1DiC0.net
おそ松って兄弟から「兄さん」呼びされとったっけ?
記憶があやふややけど呼び捨てやった気がしたんやけど

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:31.81 ID:encJRCVy0.net
正直日常系萌アニメは嫌いだがこういうのこそ日常系でやったほうがいいと思う
ちょっと盛り込みすぎ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:36.93 ID:f1Ea7IZI0.net
>>231
三次女憎しで二次女萌えに走るアニ豚兼声豚って、この世の業を全て背負ったような存在やな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:40.90 ID:zGAuyFqe0.net
>>243
皆大人になったんやで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:41.54 ID:sCQcGOx9F.net
ワイ昨日のイベント行ってきたやで

あの死んでるしってネタは赤塚プロ側からの提案だったんやで

そして3話ではちんこちんこ連呼する模様

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:45.88 ID:XzIeBLxN0.net
>>231
男キャラばかり→腐女子に媚びた糞アニメ
女キャラばかり→萌え豚に媚びた糞アニメ
男女同数→全方位に媚びた糞アニメ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:54.41 ID:WUzZhvJF0.net
声優の無駄使いやな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:43:23.26 ID:JnG1Vq2M0.net
>>196
そういうことか
ヤングBJは原作のBJであった過去描写と剥離感がすごいあったわ
別人やんけあれ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:43:36.37 ID:5LF+2Jcc0.net
>>237
不満があるってのは何かしら期待をしてたってことなんやろうけどおそ松くんに一体どんな期待を込めてたんやろな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:43:37.21 ID:f1Ea7IZI0.net
>>237
まじめに答えると、アフィカスネタ集めのなりすましなんやろな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:43:42.77 ID:TBxXiKq5M.net
まだ面白い

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:43:45.09 ID:HgTOeHTPK.net
>>231
美少女動物園とか脳みそに蛆虫湧いてるレベルでつまらんよな
あとラノベアニメも今期のやつ全部うわぁ…って気にしかならん
あれらに比べたらまだおそ松のが見れるわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:43:51.05 ID:eqLQP0T20.net
キャラが違う銀魂と言うに尽きる
来期はどの人気漫画を銀魂アニメ化するンゴ?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:14.51 ID:7hriKwJ10.net
なお実況J民はなんだかんだ喜んでた模様

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:18.25 ID:jXkmzWb70.net
>>251
まあ単純に面白い事ちゃうかな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:30.32 ID:Wd+4BIhtC.net
>>220
いやあ原作冒涜と言えばヤング島耕作だろ
連載当初、普通のサラリーマンの普通目線での会社生活
(ただし作者の倫理観がイカれてるので不倫やゆきづりセックスは当たり前の世界です)
を描いていたはずなのに、係長島耕作もヤング島耕作も、全て連載当初の課長時代が無かった事になってるという

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:35.72 ID:i2O3clMha.net
おそ松くんの原作も昔のアニメも観たことないけどヤバいネタ多いの?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:38.84 ID:+f8/iFel0.net
銀魂みたいなツッコミが不快

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:48.07 ID:O0SsnndGa.net
チビ太が男前主人公
イヤミがストーリー転がして
6つ子はワンポイント畜生

リメイクもこうなってるの?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:50.50 ID:hmEg3Dju0.net
せやな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:04.43 ID:tOfBCRSb0.net
>>231
女体化して、ごちうのパロを
一話でもやれば黙るやろなぁ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:09.53 ID:Od/E1DiC0.net
OPは好きやで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:15.47 ID:xoRYN9/U0.net
>>251
別になにか明確にあったわけじゃなくて
昨今の腐向けや萌豚向けの量産アニメじゃない何かを期待して
それを面白いと言える自分かっこいいを期待してただけやろうけど

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:16.81 ID:5LF+2Jcc0.net
>>257
いや普通におもろいやん

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:27.40 ID:0XOLU7wv0.net
88年版のスイカ爆弾の回をyoutubeで見てるけどめっちゃテンポよくて面白いな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:47.99 ID:TBxXiKq5M.net
1話より2話のが面白かったで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:48.64 ID:qYkRAaq70.net
そのうちハセ松も出てきそうだなンゴwww

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:59.54 ID:HgTOeHTPK.net
>>241
小山力也の出てる作品の実況で左門さんがどうのいうやつみたいなもんやな
わかる

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:38.46 ID:eWdamPVV0.net
仮にも名前借りるんだからちゃんとしたのつくれや
キャラ借りた別モンじゃん
おそ松でやる必要がない

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:38.94 ID:LDZh3jo10.net
ワイ、おお松さんを見て絶句

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:54.63 ID:7scFKDH50.net
>>247
そうだったんか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:59.03 ID:f6Mft3gFM.net
まだ面白いからセーフ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:47:42.40 ID:tOfBCRSb0.net
腐認定してた奴がいきなり銀魂認定に変わってて草生えるwww
美少女動物園でも見てろよ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:02.70 ID:6G30RihFa.net
銀魂全く見てないワイからすると神谷は物語シリーズのあららぎっぽいと思ったが
別にそれはそれで不快感は特になかったが。寧ろ楽しめたわ
中途半端に銀魂とか知ってて腐まんこアレルギー発症してると大変なんやな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:06.76 ID:4k8dNrMV0.net
ワイは2話目しか見てないが普通に面白かったで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:07.68 ID:XzIeBLxN0.net
>>271
おそ松でやる必要がある話ってなんやねん

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:17.80 ID:xoRYN9/U0.net
>>271
おそ松なんて見た目と名前と六つ子って設定以外
何がおそ松要素なん?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:25.21 ID:f1Ea7IZI0.net
ヤングブラックジャック3話みてるけどひどいな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:29.71 ID:UB3Dwyrz0.net
>>122
パロディってそういうもんやろ
まあパロディじゃなくて続編って触れ込みなわけだけど

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:38.39 ID:NCzgvCj2d.net
今風にしたらこうなる!って言ってるカイジ

ただ単に画質良く描き直せば良いだけだろう
イケメン美女化する理由にもならん
アニメブラックジャック、サイボーグ009、アトム

現代版のリメイクは↑みたいなもんだろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:54.60 ID:28LCF3L50.net
声優がああでもイケメン出ないし腐女子は寄り付かんやろ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:55.69 ID:5LF+2Jcc0.net
>>265
ぶっちゃけ制作側が与えた腐要素なんて声優陣くらいなもんやと思うんだがな
あれで腐向け言われたらかなわんやろどーすればええねんと思うわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:21.41 ID:zGAuyFqe0.net
>>122
見なきゃええな
無理してみる必要はないんやで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:26.19 ID:hVtnQ+YX0.net
泉昌之のおそ松くんすき

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:26.35 ID:elJJnQyP0.net
今みたけど話のテンポよくして寒い雰囲気誤魔化してる感じがするわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:38.74 ID:DhnJyjMgp.net
見たけど何が面白いんあれ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:44.61 ID:NCzgvCj2d.net
>>284
>>282

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:58.47 ID:xoRYN9/U0.net
>>276
そもそも銀魂自体が一切腐向けでもなんでもないんやで
勝手にアンチが認定して叩いてるだけで
内容なんて中学生男子が喜ぶ程度

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:01.32 ID:6G30RihFa.net
>>282
イケメン美少女化なんてされてないぞ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:29.92 ID:+V7cCqXDd.net
赤塚や藤子Aはマンガを高尚な文化みたいに扱う風潮嫌ってたから

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:37.66 ID:eWdamPVV0.net
>>278
>>279
必要ないからやるなってことだよ文盲

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:44.17 ID:xTCXesP00.net
>>271
原作からしておそ松でやる必要があるネタなんてないやろ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:45.35 ID:eqLQP0T20.net
顔真っ赤すぎるやろ落ち着けや
個人攻撃やなくてあんなアニメ擁護したがる魅力を教えて欲しいンゴねぇ…

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:15.84 ID:u6P8sRpF0.net
1話目は腐に媚びてるようにもパロディで乗り切るようにも見えるけど、ラストの6人でダベってるとこがこれからの本編だってのを理解してないんじゃねえの
2話のパロディは利根川くらいしかねーし

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:21.33 ID:HgTOeHTPK.net
>>276
あららぎとかいうの自体クソウザいからしゃあない
正直櫻井とか神谷とかああいうの大量にいるの聞いただけで辟易するわ
ギャグが殆どない真面目なアニメなら良いがな
ギャグアニメやら学園ラブコメとかで聞くとウザい

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:35.12 ID:NCzgvCj2d.net
>>291
1話のあれはなんだ?言ってみろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:45.29 ID:B8zoaR0M0.net
とりあえず銀魂見てる腐女子は全員死ね

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:42.66 ID:XzIeBLxN0.net
>>293
お前はおそ松のなんなの?

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:46.02 ID:Pwf3TtJB0.net
おそ松くん全然しらんけど漫画やアニメでボケてつっこんで〜みたいなのってあの時代の作品から確率されてたんやな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:49.49 ID:xoRYN9/U0.net
>>293
お前に必要かなんて関係ないんやで

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:01.37 ID:zGAuyFqe0.net
>>299
男は?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:11.07 ID:DhnJyjMgp.net
腐まんこはああいうノリが好きなん?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:28.94 ID:H32QAe2H0.net
>>298
あれは「昭和顔じゃやっていけんから花より男子パクるンゴ」ってネタやんけ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:33.64 ID:RymKhH67p.net
銀魂をフジオキャラでやってるだけ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:35.64 ID:5LF+2Jcc0.net
単にリメイクしろ言われてもこれおそ松くんじゃなくておそ松さんやからな…そこに文句言われてもやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:39.34 ID:taEupomYp.net
よくよく考えると赤塚ギャグに一切思入れないしリメイクが寒かろうがどーでもええわ
藤子F信者だから今更赤塚サイドにF名乗られるのが気に入らないけど

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:44.14 ID:lyun83Dm0.net
>>88
これ子供のころ読んでめっちゃ怖かったわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:55.39 ID:9TLmoKqY0.net
原作ブラックジャックにもちょいちょい出てくる赤塚不二夫作品

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:55.80 ID:NCzgvCj2d.net
>>305
じゃあ2話からデフォルメキャラに戻ってるの?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:53:20.34 ID:H32QAe2H0.net
>>311
せやで

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:53:29.44 ID:eWdamPVV0.net
>>294
それ言ったらどの作品でもそうだろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:53:27.03 ID:2XATBMyLa.net
>>311
戻ってるで

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:53:48.63 ID:28LCF3L50.net
この作品に腐女子湧くって近親相姦でもさせとるんか?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:53:49.83 ID:tAvX+qWir.net
>>301
いやあれは従来のおそ松くんとはだいぶちゃうぞ
現代風にやったらああなるんだろうが

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:53:50.33 ID:HgTOeHTPK.net
>>282
アニメのBJは出崎監督の影響大やからしゃあない
出崎BJ良かったしな
耽美でキラキラしてるのが受け入れられにくいんかもしれんがワイはアレはアレで好きやねん

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:09.04 ID:6G30RihFa.net
>>298
ちゃんと最後まで見たか?
二話からは従来のキャラデザでやるぞ
一シーンでもイケメン化させるギャグも許せないと言うのなら知らん

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:12.76 ID:Bq547l7U0.net
1話のイケメン化で全てを察した気になってる奴が叩いてるんやろなあ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:13.22 ID:5LF+2Jcc0.net
>>311
残念やったな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:36.16 ID:DhnJyjMgp.net
>>315
ギャクマンガ日和ですら腐女子わいてたぞ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:45.79 ID:XzIeBLxN0.net
仮にただ画質バージョンアップしただけのおそ松くんを深夜帯でやってみろよ
叩きスレが立つどころか話題にすら上らんで
一話でいきなり過剰なパロ回ぶっこんで話題の種にした時点で制作サイドの勝ちよ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:44.85 ID:7Rj9MpOG0.net
>>315
させてるで(小声)

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:49.84 ID:Ou9cIiqX0.net
原作を崩すどころか原作に回帰させて人気を維持し続ける藤子プロが有能だったということやな
もちろんパチ化もさせとらんし

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:55.35 ID:jXkmzWb70.net
>>290
銀魂でやってた腐いじりを全くその土壌のないおそまつでやったのがお粗末なんちゃうの
高松は個人的にはかなり評価してるがどうなんかなと思ってしまうね

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:09.21 ID:UB3Dwyrz0.net
>>319
一話自体見ずにまとめかなんか見て言ってるんやろ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:18.18 ID:pbxZs1NB0.net
>>321
君もう女しか出てこないアニメ見て
ブヒってればええんちゃう?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:17.25 ID:LF1E5+23p.net
チョモランマもチチチョビレーとかいうEDの時は見てたな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:25.65 ID:NCzgvCj2d.net
あのイケメンノリがおそ松さんとして全話やっていくと思ったんや
すまんな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:32.51 ID:RymKhH67p.net
東京の連中ってあんな下手なギャグとクドいツッコミで笑えんのけ?
特に2話目の釣りのとことかあれだけでテレビ消すレベルやろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:32.52 ID:u6P8sRpF0.net
>>311
お前ちゃんと全部見ろよ
1話の終わりからデフォルメに近い絵柄に戻ってんぞ
イケメン化パロネタ全部盛りでいけば人気出るだろ!を試してこんなん無理じゃねーかってとこまでが前フリなんだよ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:38.03 ID:7hriKwJ10.net
>>329
ええんやで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:40.78 ID:Bq547l7U0.net
おそ松さんがやる前から近親相姦本はありました(半ギレ)

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:55.95 ID:DhnJyjMgp.net
>>327
ま〜ん(笑)

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:15.60 ID:eqLQP0T20.net
まんJ民って何かと二言目には「女しか出てこないアニメ見て喜んどけ」なんやな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:17.94 ID:Pwf3TtJB0.net
>>316
ボケとつっこみでメリハリつけて勢いでまくし立てる漫才風は最近の話なのか

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:31.23 ID:HgTOeHTPK.net
>>325
おそ松は高松関係ないやろ
高松は監督逃げて悲惨やったガンダムW最後までやり遂げた時点で有能やろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:34.57 ID:pbxZs1NB0.net
>>329
そもそも1話見て全編あれで通すと思ってるほうがガイジやろ・・・

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:38.48 ID:YhG7DBoK0.net
死人に口なし

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:43.49 ID:elJJnQyP0.net
これが原作レイプってやつやぞ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:52.42 ID:XXS5RsR40.net
バカボン見てたら赤塚がネジ数本締めすぎてんの分かるやろ
バカボンの手しか見えん友達の話とか、ダルマの話とかその代表やん

342 :ガール ◆YoSioUY0CY :2015/10/17(土) 17:57:04.15 ID:LWwnj+k/0.net
サウスパークにも湧く腐女子は止められるはずないだろ
おそらく覇権だな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:57:23.32 ID:z7qTd6yd0.net
一話は観てられんかったけど二話はまともだった

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:57:21.02 ID:6G30RihFa.net
1話は肝心やからな
まずは視聴者に興味を持たせないと面白い作品作れても話にならないからな
色々ぶっ飛んだ展開にしてインパクト与えて1話で視聴者を獲得したのは上手いと思うで。がっこうぐらしと一緒やな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:57:35.26 ID:Q6TnHm1i0.net
でもOPだけはええわ
中身もあんな感じでよかったのに

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:57:43.69 ID:QALgmx+lp.net
2話からまともなキャラデザになるから期待して見た結果wwwwww
普通にギャグがつまらなかったンゴ…

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:57:51.67 ID:dD8urZDm0.net
イッチはどこ行ったンゴ?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:01.54 ID:encJRCVy0.net
なんかつかみどころのない雰囲気が好きやったんやけどな
今のハイテンションギャグみたいなのはなんか違う

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:04.54 ID:eWdamPVV0.net
なんか未来のドラえもんcmみたいな意識高い系の匂がする
普通に滑ってるしオリジナルで勝負出来ない逃げやろ

危ないネタやってますよー的なチキンレースは寒いだけ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:15.37 ID:5LF+2Jcc0.net
てかそもそも普通に1話の時点で来週からは普通にやります言ってたし次回予告でもわかるしまとめ民なんやろな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:19.22 ID:5urD4/UhM.net
もちろん2話まで見て文句言っとるんやろな?

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:24.38 ID:xoRYN9/U0.net
1話のフリすら理解できずに叩いたり
1話だけ見てストーリーの意味がわからんと叩いたり
どのアニメも0話でガイジ用に最終回までのあらすじ放送したほうがええんちゃう

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:30.85 ID:jXkmzWb70.net
>>337
高松信司ちゃうんかい
藤田の方なのか?

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:36.45 ID:NnKlZHqjp.net
誰も求めてないリメイクやめーや

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:37.25 ID:0d9DSO6t0.net
最近の古い作品アニメ化する流れきらい

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:05.54 ID:X1ZRabSv0.net
赤塚作品未読「赤塚先生死亡ネタとか不謹慎やろ、マージ原作レイプ」
ほんま笑える

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:21.15 ID:Bq547l7U0.net
最近のアニメ批判したいだけの顔真っ赤の奴大杉内

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:33.87 ID:YdENxyvI0.net
ゆるゆりまで暇だから観てるわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:36.12 ID:xTCXesP00.net
>>352
キャプしか見てないのにわかるわけ無いやん
仕舞には原作読んでないのに原作を汚すなとか喚いてるし

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:40.33 ID:HgTOeHTPK.net
>>342
腐った女共はハイキューやろどうせ
進撃の巨人中学校は想像絶する糞やから流石の腐女子もヒエヒエやろうしな
腐女子はスタミュとダンスなんたらデビルバンパイア見ろや(激怒)
二つとも全然売れそうにないぞ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:44.70 ID:zGAuyFqe0.net
アニメ批判すれば通ぶれるもんね(笑)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:52.20 ID:Pwf3TtJB0.net
じゃあ今アラレちゃんリメイクしたらせんべい博士がもの凄いハイテンションでつっこんでくる感じになるのかな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:02.19 ID:o8IfVLW20.net
ドラだって作者死んでから
民間企業のCMとかに使い放題になって
スタッフ歓喜乱舞だったらしいからな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:05.81 ID:1oV/5bOzd.net
1話全部見ろとかガイジか?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:17.24 ID:T5OdUur90.net
おそ松くんなんて現代において需要はない
求められてもいない作品を復活させた挙句寒いノリ連発じゃ救いようが無い

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:17.37 ID:QALgmx+lp.net
2話全部見たけどあの笑いどころってどこなん?
まさかトド松がどなたですかって言うところとかちゃうよな?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:21.58 ID:eqLQP0T20.net
>>356
>>139

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:51.05 ID:MPrEw5zk0.net
>>311
ろくに見もしないこういう奴がギャーギャーうるさいから叩かれてるんや
見てから喋れやカス

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:55.62 ID:HgTOeHTPK.net
>>353
藤田陽一って書いてたで
ワイも最初銀魂銀魂言うから高松かと思ってたわ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:59.47 ID:1uuzlFtn0.net
原作者は笑ってるとか決めつけてるのほんと気持ち悪い

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:01:20.94 ID:/rkmcSPy0.net
パロしようがシリアスしようが面白いなら叩かれないんやで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:01:40.11 ID:28LCF3L50.net
そういや原作でもホモ描写あったンゴね
腐女子湧くのも仕方ないね
http://i.imgur.com/CzUfwT1.jpg

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:01:47.18 ID:XzIeBLxN0.net
原作の大ファンとかならともかく
特に知識もない興味もない古いアニメのリメイクなんかそこらのオリジナルアニメと同じやろ
なんで見てもない前作を神聖視するのかわからん

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:01:50.91 ID:5urD4/UhM.net
まとめカスは情弱しかおらんのか

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:01:56.30 ID:1oV/5bOzd.net
>>368
批判する権利はある

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:00.66 ID:8sFdTQ/Hp.net
腐「おそ松さんは腐媚びじゃない!イケメンは皮肉!」


なおイケメンキャラグッズは販売する模様
腐釣り以外の何者でもないね

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:24.46 ID:Bq547l7U0.net
>>373
これ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:28.63 ID:5LF+2Jcc0.net
>>366
そもそもシェーとかで笑う漫画やからな
何求めとんねんって話やで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:32.42 ID:TbHsFFJS0.net
>>59
えぇ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:39.98 ID:u6P8sRpF0.net
>>375
権利もあるけど責任もって批判せーや

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:43.03 ID:H32QAe2H0.net
>>372
さすがタモリとホモリ合ってただけあって迫真やな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:50.72 ID:MPrEw5zk0.net
>>349
お前も一話のパロネタしか見てないのにギャーギャー言うガイジか
あほくさ
そんなに批判したいなら少なくとも一応目ぐらい通しとけやゴミ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:03:16.26 ID:QALgmx+lp.net
ぶっちゃけギャグはイカ娘くらいのクオリティしかないやろ
イカちゃんでキモヲタ釣るかおそ松で腐釣るかくらいしか変わらん

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:03:25.21 ID:u6P8sRpF0.net
>>376
こマ?
商魂たくましくて草

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:03:25.54 ID:wwSRCd1M0.net
昔のアニメを大人にしたらみんなニートになっているという風潮。
斬新なのは1回目だけやで。

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:03:25.89 ID:lW7w/IcNp.net
ツッコミが寒すぎる
お粗末の皮被った銀魂やんけ
銀魂嫌いだからこれも好きになれんわ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:03:42.73 ID:UB3Dwyrz0.net
>>372
タチってレズでしか使わん用語だったんか
時代やなぁ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:03:45.64 ID:T5OdUur90.net
おそ松くんなんて今見ても面白くもない
現代において人気が持続してるわけでもない
そんな過去の遺物を復活させたこと自体が愚行なのだ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:04:09.37 ID:elJJnQyP0.net
>>372
なんだこれ本気で気持ち悪いぞ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:04:23.93 ID:MPrEw5zk0.net
>>375
権利はあっても資格がないんじゃカス
お前みたいにろくに見もしない奴の言葉には中身がねえんだよ
黙っとけやゴミ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:04:37.70 ID:eDRUE0p20.net
>>317
OVAの海外風のやつか?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:04:40.58 ID:9TvwiDkN0.net
ここ見てもわかるけど一羽の腐に媚びる(バカにする)というのが伝わらない今の世の中

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:04:48.06 ID:5LF+2Jcc0.net
腐向けやん叩きの方向がうまくいかなかったからってそもそも面白くない路線に持って行こうとしてるんやろうけど
そもそも赤塚漫画なことを忘れてるのが滑稽やで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:04:54.59 ID:H32QAe2H0.net
下手すりゃ歴代の作品よりも赤塚不二夫本人の人生をアニメ化した方が多分面白いという事実

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:05:08.23 ID:eWdamPVV0.net
原作未読とかただのレッテル貼りじゃん
ホントに面白いと思ってるんか?
ただ原作未読で騒いでる奴ら(そんなのかなりの少数だろうが)叩きたいだけで面白いとは思ってないだろ?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:05:09.87 ID:X1ZRabSv0.net
生誕80周年の記念企画なんだから今やらなかったら次は10年後か20年後にリメイクやったやろなぁ
バカボンも劇場版今年やっとったし

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:05:25.38 ID:gCFPUscT0.net
どーでもええが赤塚不二夫のマンガおもろいか?
あんなもん昔のバラエティーみたいなもんでかなりキツいぞ?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:05:34.97 ID:/oed0cnw0.net
>>210
パロディよりここが1番面白かった

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:05:57.99 ID:gIhEtzjKp.net
気持ち悪い擁護が多い

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:06:10.45 ID:HgTOeHTPK.net
>>372
なんか芸人がここぞという時にしょうもない下ネタギャグ連発しとる感じに似とる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:06:38.20 ID:FV25qpzBr.net
まんこイライラでワロタ
スレタイ見ればネガティブなスレだって分かるのになんで開いたんですかね

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:06:45.63 ID:k1CfdASTa.net
>>395
でもお前原作見てないじゃん

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:07:01.67 ID:D8P5jvCM0.net
そもそも面白くないから叩きはあっても擁護する意味がわからんのやが

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:07:09.64 ID:CMMDeK/B0.net
>>388
夜ノヤッターマンの時と同じやな
3話ぐらいまでは面白かった夜ノヤッターマンの方がまだマシやわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:07:24.28 ID:eqLQP0T20.net
なんJにマジでまんJ民が居るとは思わなかったンゴ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:07:47.71 ID:1uuzlFtn0.net
>>405
ガキとマンコ板やぞ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:07:57.46 ID:QALgmx+lp.net
まんこほんまわかりやすく発狂するよな、なんやろなこの攻撃性
つまらんもんはつまらんし実際誰1人ギャグが抜群だったとか言うてへんやん

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:11.16 ID:NAJc8q9qr.net
原作って何巻までやってたっけ
途中でイヤミが主人公になってたのは覚えてる

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:32.48 ID:Ynbj9xq9M.net
原作無視とかパロディがとか別に面白かったらええねんけど単純に寒いんや

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:31.78 ID:5LF+2Jcc0.net
そもそも面白くないとか言ってる奴はそもそも赤塚漫画読んでも笑ってないはずやから見るのも批判するのも何もかも間違っとると思うで

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:31.82 ID:+uZAefri0.net
>>24
ダボハゼって魚のことやぞ因みに播州弁やな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:34.96 ID:HgTOeHTPK.net
>>391
海外風ってのがよくわからんがOVAのやつやね
あと評判悪いTVアニメのも時々杉野作監回の時とかあったが流石って感じやった

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:50.11 ID:DZ1KHYj70.net
>>405
たまに立つジャニカススレで大量発生するで

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:09:01.98 ID:28LCF3L50.net
キャラクターを変えただけの銀魂やぞ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:09:08.24 ID:encJRCVy0.net
原作云々ってよりつまらんってのが問題やで
アイドルの話とかもシュールにやればおもろいかったかもしれんのに終始騒ぎっぱじゃあなあ…

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:09:36.65 ID:jiA255JV0.net
ギャグに自信ニキ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:09:40.15 ID:BjPkRz7i0.net
北斗の拳DDと比べたら神アニメやぞ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:09:47.84 ID:QALgmx+lp.net
>>410
お前こそほんまに見とるんか??赤塚とは完全に別もんやん

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:09:53.63 ID:HgTOeHTPK.net
>>404
は?(威圧)
夜ノヤッターマン良かったやんけ
レパードちゃんほどペロペロしたくなるキャラクター作ってから言えや

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:10:10.86 ID:Bq547l7U0.net
評論家ニキ多すぎてこんなん草生えるわ
アニメ業界に就職して新しいアニメ作ってくれよな〜頼むよ〜

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:10:12.65 ID:M7ENff4Z0.net
お粗末だったね

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:10:20.12 ID:wWm3aA8KH.net
>>417
正直同レベルやわ

423 :ガール ◆YoSioUY0CY :2015/10/17(土) 18:10:39.98 ID:LWwnj+k/0.net
>>404
夜のヤッターマンっていくら売れたん?
なんか昔の原作復活させるのが流行りと聞いたが寄生獣といいうしおとらといいジョジョくらいしか成功してないやん
でもおそ松さんはこのアニメと違って腐女子を取り入れたから成功する

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:10:42.63 ID:5LF+2Jcc0.net
見事なまでに腐向けやんって叩きがおさまってそもそも面白くないって流れにしようとしてるの草はえる
赤塚漫画の作品に何を求めてたんや

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:10:42.91 ID:encJRCVy0.net
>>417
言われてみるとあっちの方がわけわかんないか…
ああいうのも一定数需要があるのかもな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:11:24.03 ID:QALgmx+lp.net
そもそもおそ松6人に個性つけてギャーギャーコントやらせてる時点で全く別物やん
それ自体否定せんけど肝心の中身が完全にスベってるから叩かれてるんやろ?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:11:23.74 ID:TzqkgC/Jr.net
>>417
あれは完全に別作品として割り切れるから逆にそっちのがマシだったり

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:11:29.17 ID:eqLQP0T20.net
>>410
お前マジで赤塚の漫画がアニメみたいな小学生並みの下ネタやよくわからんツッコミで成り立ってるって言ってる?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:11:31.50 ID:D8P5jvCM0.net
>>420
なんやこいつくっさ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:11:34.81 ID:HgTOeHTPK.net
>>417
見たことないけど評判だけ聞くとそんなに糞なんか?
巨人中学校よりは流石にまだエエやろ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:11:37.45 ID:NWNZWaK/0.net
>>329
さっさと消えろガイジ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:11:44.35 ID:j8/gpewmd.net
>>390
黙りなクズこれからも、批判させてもらうわ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:11:59.36 ID:wWm3aA8KH.net
>>426
赤松作品に面白さを求めたらあかんらしいわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:12:14.91 ID:JwXTMDLh0.net
DD北斗の拳2よりはどんなアニメも面白いから困る

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:12:19.70 ID:u6P8sRpF0.net
>>430
北斗中学校やぞ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:12:51.94 ID:eWdamPVV0.net
>>417
それは元とのジャンルが違うからなあ
こっちは同じ土俵だからやっぱ元とと比べてられるんじゃないか

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:13:14.67 ID:HgTOeHTPK.net
>>434
いや巨人中学校見てみろよ
アレより糞なの浮かばんのやが

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:13:26.82 ID:HVQv9vew0.net
ヤングブラックジャックの方は漫画読んだら手塚治虫へのリスペクトが感じられてよかった
MWやら七色インコやらにつなげるのは感心したわ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:13:33.93 ID:Q8XpVAX+a.net
>>405
別にまんこでなくても普通に楽しめるから擁護が多いんやで

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:13:31.98 ID:Bq547l7U0.net
>>429
くっさしか言えないの?そんなんじゃ甘いよ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:13:42.30 ID:BjPkRz7i0.net
北斗の拳は同人FLASHアニメレベルやから

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:13:42.63 ID:28LCF3L50.net
軽く探したらザクザク出てきたけど腐女子はこういうのでびしょ濡れなんか…
http://i.imgur.com/qV69aic.jpg
http://i.imgur.com/ltbhnuq.png

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:13:51.19 ID:zGAuyFqe0.net
>>438
わかる

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:14:11.27 ID:2XATBMyLa.net
>>442
えぇ…(ドン引き)

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:14:13.98 ID:wwBQdT+NK.net
二話見てない奴とだいぶ前に死んでるから大丈夫がフジプロの加筆と知らない奴ばっかやんけ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:14:19.31 ID:HgTOeHTPK.net
>>433
ネギまとかに面白さ求めとるんか?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:14:25.91 ID:Bq547l7U0.net
ヤングBJってアニメはそんな酷いんか?

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:14:33.29 ID:jiA255JV0.net
>>442
多分ゲイ向けだと思うんですけど…(名推理)

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:15:16.59 ID:eDRUE0p20.net
>>442
腐が描く絵は見ていて恥ずかしい絵なのでこれは男向けのやつ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:15:24.68 ID:NAJc8q9qr.net
>>442
開かなきゃよかった…
なんてもん見せてくれるねん

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:15:28.73 ID:torM3/Hf0.net
今期腐向け覇権はDance with Devilsやぞ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:15:51.90 ID:zGAuyFqe0.net
>>442
男が描いたっぽくね?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:15:52.69 ID:encJRCVy0.net
DDはいちご味とかいうおまけ短編の方が断然面白いというのが本編を余計に滑稽に見えさせる
というクソ采配

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:16:08.57 ID:BjPkRz7i0.net
最近リメイクとかスピンオフばっかし

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:16:11.55 ID:+I2I/Kom0.net
赤塚なら酒もってけば許してくれるやろ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:16:18.55 ID:fqwBzTPwp.net
銀魂特有のくっどいくっどい自己満ツッコミでごり押しアニメ
赤塚漫画って藤子に近いシュールな間があるんやが完全に斬り捨ててますやん

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:16:37.41 ID:UB3Dwyrz0.net
>>430
進撃中学校はDD1期くらいの面白さはあると思うで
DD2期その半分くらいの面白さや

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:16:38.19 ID:zGAuyFqe0.net
>>454
ばかりとは思わんけどね

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:16:48.85 ID:HgTOeHTPK.net
>>451
あれ売れそうなんか
ヒエヒエなのスタミュだけかよ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:17:50.15 ID:28LCF3L50.net
>>449
こういうのか?
腐まんこってエロは描かないんか
http://i.imgur.com/P1J4uYL.jpg
http://i.imgur.com/VwlR7Bs.jpg

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:17:53.65 ID:HgTOeHTPK.net
>>457
DD二期どんだけつまらんのや…(絶句)

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:17:56.35 ID:lWrpbBdX0.net
>>454
アニメ業界に余裕がなくなった証拠だぞ
いよいよ終わりやね

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:18:16.09 ID:JT4hH/l/p.net
信者もアンチも全く内容について語るやつがいないから中身がないアニメなんやろな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:18:53.07 ID:VNs9Jbaw0.net
進撃中学そんなに糞か?
実写版進撃より面白かったぞ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:18:59.91 ID:eWdamPVV0.net
元へのリスペクトが感じやれないんや
他人様のふんどし借りてどや、おもろいことやってるやろ的な
次回予告とか寒気するわ

大人になった設定とかはうまくやれば面白いとはおもうけどな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:19:03.52 ID:u6P8sRpF0.net
>>460
ヒエッ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:19:11.44 ID:HgTOeHTPK.net
>>462
昔から名作リメイクなんか何回もしてるんだよなあ
アッコちゃんとかおばQとか知らんのか?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:19:49.93 ID:DhX7Bzc/0.net
別に内容はええねんけど六つ子が全員男の声なんがめっちゃ違和感ある
平成版はイヤミとチビ太メインやったからこんなに六つ子がメインなのは新しい感じがする

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:19:50.99 ID:Bq547l7U0.net
鬼太郎とか何回リメイクしてんねん

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:19:59.46 ID:HgTOeHTPK.net
>>464
実写版どんだけ糞なんや…(絶句)

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:20:13.25 ID:encJRCVy0.net
どさまぎで誰も望んでないとんでも画像貼るのやめいw

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:20:11.72 ID:hurjNOuf0.net
四畳半神話大系みたいな絵柄すき
糞寒いパロディラッシュ嫌い

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:20:47.42 ID:HVQv9vew0.net
エヴァQとか全力で腐に媚びてたけどそこは叩かれてないじゃん

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:21:01.92 ID:N1UXi0l50.net
手塚治虫の仕業らしい

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:21:08.84 ID:UB3Dwyrz0.net
>>464
15分アニメだから辛うじて見れるって感じやなぁ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:21:21.75 ID:JwXTMDLh0.net
やっぱのび太にしか見えないという根本的な欠点がある

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:21:22.78 ID:jisofQkAa.net
こんなのより昔からやってるアニメのサザエさんのほうがよっぽど原作レイプしてるで

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:22:26.04 ID:VNs9Jbaw0.net
>>470
エレンが巨人化出来ること以外進撃である必要なかったからな
前編糞すぎて後編見てないけど後編もっと酷かったらしいな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:22:42.24 ID:JwXTMDLh0.net
>>473
元からカオル君はほぼホモやし

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:22:43.36 ID:eWdamPVV0.net
そもそもターゲット層どこなんや
何も考えてないやろ

わざわざ大人に成長させた意味もよく分からんし

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:22:59.66 ID:TzqkgC/Jr.net
>>473
シンジくんとカヲルくんのロマンスは昔からだからな
それにQは別の部分でボコボコにされとったから…

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:23:15.80 ID:HgTOeHTPK.net
>>475
15分我慢したらなんか声だけキャラクターの一般人みたいなの出てきて更に苦行なんやが……
しかも前回なんかラストにキチガイ出てきたぞ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:23:58.16 ID:Bq547l7U0.net
〜でやる必要ないっていうのやめーや

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:24:19.05 ID:JwXTMDLh0.net
DDは苦痛が20分以上続くからな
あれスタッフ面白くないと思わなかったのだろうか
すげえな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:24:22.77 ID:aWMVqa4mM.net
ヤングブラックジャックは絵より演出で損してるわ

総レス数 485
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200