2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】星野、デーブを酷評

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:56:47.90 ID:GpfdlOak0.net
 (大久保前監督に)言ったんだ。『お前が介入させてるんじゃないか』と。
思うようにいかないと言ってるけど、論理的、数字的にこういう風にやりたいと(オーナーを)説得しなかった責任はある
 自分が監督のときもオーナーから意見はあったけど、そっくりそのまま受けてはこなかった。
野球はこっちが専門なんだから、理論で攻めれば無理には言ってこない。
それを(大久保前監督は)コーチ会議などで『オーナーが言ってるから仕方ないじゃないか』と逃げてしまってはどうしようもない

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151012_14009.html

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:57:33.38 ID:gJdTyQbja.net
デーブンゴ…

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:59:20.51 ID:PSLnFnlnM.net
んごw

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:59:30.59 ID:ZRo1ZePV0.net
やデ糞

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:59:38.28 ID:OiYSGtDwp.net
星野 有能

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:00:13.22 ID:QrUSVoK80.net
ほんこれ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:00:20.85 ID:ZRo1ZePV0.net
でもデーブは三木谷に足むけて寝れんからしゃーないね

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:00:29.84 ID:DMxxL7Va0.net
そもそもデーブなんかミキタニオーナーじゃないと監督になれねえよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:00:43.06 ID:QcqbijiW0.net
もっとやれ
カーテンレール突き刺して死ぬまでやれ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:01:17.70 ID:iGnabA0Y0.net
次のオヤジを探さなきゃね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:01:20.63 ID:/h1BAwNR0.net
デーブかわいそうやな
全て責任を押し付けられて悪役にされて

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:01:27.19 ID:UMAa56Tax.net
 −今季の半ばに田代富雄打撃コーチが辞任した。

 「田代からすぐ『(星野さんから託された大久保氏のサポート役が)もうできない』と電話があった。
俺は監督時代、大久保打撃コーチが考えた打順を尊重してやってきた。それは選手の状態を最も
知っているのが現場のコーチと思っていたからだ。部下を守れずして何が大将だ、と思う」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:01:32.68 ID:CfRv90GS0.net
大久保も可哀想にな梨だ召喚の生け贄に使われただけじゃん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:02:26.77 ID:RYvDKOmI0.net
普通に戦力も12位だよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:02:30.94 ID:NlHT5a2E0.net


16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:02:39.35 ID:qLvSmSQY0.net
田尾→ノム
ブラウン→星野
デーブ→梨田

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:02:48.55 ID:lWJ5IRSL0.net
無事しっぽ切りに成功

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:02:48.58 ID:N8Mz/cqX0.net
要するにデブが無能なだけだった話

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:03:07.45 ID:pKko/mpf0.net
デーブは楽天の子会社の役員とかになってそう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:03:16.07 ID:UMAa56Tax.net
 「彼(大久保氏)は監督になる時、『おやじの野球を引き継ぐ』と言った。だが、秋季キャンプは手抜きだったからけが人が多かった。
春は朝の散歩と声出しをやらなかった。選手に目標を言わせて自覚が生まれるはずなのに…。これじゃ駄目だと感じた」

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:03:23.95 ID:38yCuyKu0.net
ソースww

見事に全文で、切り捨てられていて笑えるwww

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:03:49.02 ID:GFog/snyK.net
焼け野原にして名将を連れてくるスタンス

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:04:01.25 ID:PSLnFnlnM.net
星野「俺有能」

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:04:08.40 ID:ZCSUQ6uk0.net
お前が拾ったんやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:04:17.47 ID:IWFacEH80.net
星野のシナリオ通りなんやろなあ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:04:19.52 ID:FNdbhHsf0.net
>>18
要さなくてもそうやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:04:33.51 ID:QHK/EqFZ0.net
河北は元からデーブ嫌いやったしな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:04:57.61 ID:QrUSVoK80.net
デブはコーチに留まらせとくべきやったな
ドップに据えてはいけない人間

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:05.26 ID:3msFoaqY0.net
>>10
歌舞伎町でオヤジ
あっ…(察し)

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:09.99 ID:Dr/3O7rp0.net
普通少しはオブラートに包むと思ったらモロストレートで草不可避w
朝に河北読んで爆笑してしまったw

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:24.51 ID:u07hldBc0.net
オーナー批判は出来ないからね
デーブをスケープゴートにすりゃええねん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:34.82 ID:IWFacEH80.net
さすがにデブにもちょっと同情するわ
やる前から分かってたことやんけ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:36.22 ID:TYkmZbjA0.net
地元紙にこれってデーブがかわいそうになってきたwww

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:41.65 ID:Za53xjqC0.net
>>13
もとよりお天道様の下歩けんデブがコネで監督やってただけなのに
結果も出さんで同情する余地なんぞあらへんわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:44.59 ID:MhiJDwKf0.net
>>13
梨田デーモンの召喚説

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:55.53 ID:y1xoHPJw0.net
スポーツ新聞か週刊誌と思ってソース見たらガチの地元紙で草

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:55.72 ID:rYJ7c0P40.net
星野はマジで上手いな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:05:57.08 ID:1fVcXrKw0.net
最下位で逃亡した1001が何言ってんだよ
しかもコーチで拾ったのお前やんけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:06:20.08 ID:lWJ5IRSL0.net
ワシは悪くない!w

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:06:29.88 ID:07kG8900M.net
>>32
言うほど同情の余地なんかあるか?
きちんと対処してればこんなことにはならんかったやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:06:30.38 ID:rYJ7c0P40.net
なお別な日の同紙

ttp://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20151008_01.html
前代未聞の退任あいさつだった。
 「今後は家賃の交渉がうまくいけば、(東京の)歌舞伎町で居酒屋のおやじをやろうと思います。ぜひ、歌舞伎町にお越しの際はお寄りください」
 今季限りで退任する大久保監督が、6日の今季最終戦後のセレモニーで、2万人を超える観客に仰天のあいさつで別れを告げた。
 9月22日に退団を正式に表明してから、番記者との雑談は居酒屋の開業に向けた話題で持ち切りだった。現役時代は記録より記憶に残る選手だった大久保氏。監督としても同様で、今季を総括するあいさつで、らしさを出した。
 退団後の活動をファンに知らせるのは必要だったかもしれない。ただ、ユニホームを着ている以上、タレントの「デーブ」ではない。チームの指揮を執る大久保博元として、最下位に沈んだことを粛々と謝罪する方法もあっただろう。
 「この成績は全て私の責任です」。球場に足を運んだファンには、純粋にその中身の部分が知りたかった人もいたはずだ。

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:06:36.29 ID:A1qFEjWI0.net
見事なまでの、はしご外し
デブは、生贄になったのだ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:01.57 ID:1aswuF7Z0.net
三木谷が好き放題やりたいためのデーブ召還やしなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:06.56 ID:UMAa56Tax.net
>>38
拾ったのは三木谷やぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:20.85 ID:y1xoHPJw0.net
就任までの経緯が経緯なんやし
デーブに同情なんて出来るわけがない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:29.47 ID:hMptEiF50.net
これの上手い所は「三木谷もう専門分野に口出ししたらお前の評判下がるんやで」って遠回しに釘刺してるのが一番効いてるな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:32.45 ID:Uo0f9d2v0.net
北京五輪の言い訳は忘れてへんぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:40.95 ID:NG/9nojW0.net
ここまではっきり言うとは思わなかった

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:43.40 ID:e60rIBBr0.net
朝の散歩と声出しとかいらんやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:47.31 ID:MNFVFTGK0.net
>>12
北京で川上新井岩瀬を破壊した人が言っていい言葉じゃないんだよなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:52.89 ID:iGnabA0Y0.net
三木谷の口出し→デブが悪い
結果田代辞任→デブが悪い

正直、三木谷も半分くらいは悪いと思うで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:07:54.59 ID:IWFacEH80.net
>>40
三木谷のポチができるわけないやん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:00.25 ID:TYkmZbjA0.net
>>41
そんなん理由聞かなくてもわかるやろ
あの戦力でどうすんだって話よ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:06.36 ID:5vWjT1i90.net
まともな監督なら5位にはなれた
それだけパリーグの5位は酷かった
なぜそれ以下になったのか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:07.06 ID:16lRUPIB0.net
 −球団副会長として初めてドラフト会議(22日)に臨む。戦略は?
 「1位は平沢大河(仙台育英高)。いい遊撃手だ。俺は地元枠というのは賛成じゃない。彼は力がある選手だから指名する。この球団はフリーエージェント(FA)による補強はあまり期待できないから、ドラフトと外国人で失敗してはならない」

これは有能なんか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:08.19 ID:QmYVxduba.net
これ河北かよ草

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:13.42 ID:x2KskDOwx.net
来年から天然芝なのか
初めて知った

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:16.02 ID:NWDgzUXA0.net
あとのせサクサク

オーナーに逆らえるものかよ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:21.47 ID:CfRv90GS0.net
>>37
汚いけどな相変わらず

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:24.05 ID:TypXPg1Oa.net
全部三木谷とデーブのせいにしようとしててワロタ
拾ったのてめえなのに汚いじじいやなあ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:08:59.85 ID:1fVcXrKw0.net
デーブは嫌いだけど1001はもっと嫌い
というか反吐がでるレベル

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:07.22 ID:5vWjT1i90.net
>>55
有能だよ
ショート糞なのは本当だし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:17.81 ID:ZCSUQ6uk0.net
>>55
リップサービスだろ
地元枠だから指名したとかわざわざ紙面でいうかよ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:25.11 ID:pt49M77w0.net
楽天イーグルス大本営の河北新報がこんなこと書くなんてよっぽどだぞ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:30.17 ID:NWDgzUXA0.net
保身 ザ保身

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:43.53 ID:QmYVxduba.net
>>60
拾ったの三木谷やろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:50.91 ID:0jcycB9D0.net
何しても許されるレベルな星野みたいにやれとか無茶振りもいいとこやな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:53.94 ID:pt49M77w0.net
>>55
ショートおらへんねん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:55.52 ID:QHK/EqFZ0.net
>>55
バリバリの地元枠で集客狙いだったとしても実力で選んだって言うやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:10:02.42 ID:7WOU9n/r0.net
だったら星野が三木谷に意見してやれば良かったじゃん
デーブ就任時に散々「全力でサポートしたる!」とかカッコいい事言っといて
実際は何もせず終わってから自分は関係無いように叩くとか卑劣過ぎる
>>12で部下を守れずして何が大将だ、と思うって言ってるが星野だってデーブって部下を守るの放棄した大将なるやん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:10:18.10 ID:ybxeO01x0.net
オーナーサイドにも問題がある
ワシの立ち回りがうまいのは間違いない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:10:19.99 ID:GzXPFggS0.net
同じなら三木谷とかいうクソもはよ手放すか居なくなれよ本当に
こいつが一番の癌だわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:10:25.88 ID:Za53xjqC0.net
>>55
西田がゴミカスやししゃーない
FA期待できんのはその通りやし外人もすっかり廃品回収業やっとるし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:10:42.97 ID:CfRv90GS0.net
>>70
ほんとこれ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:10:43.42 ID:ysGS5vVn0.net
星野は政治力だけ高いから驚かない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:10:51.07 ID:9AHzJzFcE.net
>>44
星野も断われてないじゃん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:11:08.49 ID:EY/lr3dJ0.net
やってることは野村ブラウン星野の頃と同じだな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:11:27.50 ID:iGnabA0Y0.net
>>72
便器の禿げと比べると本当に残念オーナーよな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:11:35.70 ID:G8Tn2lOt0.net
最終年星野も大概やったやん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:11:40.87 ID:rYJ7c0P40.net
河北はジャーマンがコラムでデーブ采配酷評したりして面白かった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:12:03.06 ID:Nc54cchA0.net
デブは擁護できないが
星野のやり様も胸糞悪いな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:12:00.36 ID:NWDgzUXA0.net
>>79
た、体調不良ですおす

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:12:19.14 ID:ZAn5fwDDp.net
星野ごときが偉そうに

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:12:33.32 ID:0hb/4q1F0.net
>論理的、数字的にこういう風にやりたいと(オーナーを)説得しなかった責任はある
>それを(大久保前監督は)コーチ会議などで『オーナーが言ってるから仕方ないじゃないか』と逃げてしまってはどうしようもない

デブ批判だけじゃなくてオーナー批判もしてるので許す

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:12:53.33 ID:xKXQa41D0.net
>>80
ハラディ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:12:57.14 ID:hMptEiF50.net
>>70
口出ししたがりのミキタニに敢えてFAXさせ放題にする
無能使い捨てデブをその言いなりにさせる
結果クソ成績に終わった所で
「オーナーも野球のプロが筋道立てて説明したら無用な介入せんわ」
で「この次もFAXしたらミキタニが学習能力のない無能」って事にして現場から隔離成功

無能な上の隔離と無能な下の処分を同時に行う完璧な手腕やと思うで
星野にとって選手は部下やがデブはコマやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:13:02.05 ID:k/yPtDpX0.net
終わってからグダグダいったってしょうがねえだろ
だったらシーズン中にどうにかしてやれよ
ほんと星野ってカスだよな、大御所ぶってる無能

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:13:02.87 ID:NG/9nojW0.net
>>70
星野の部下は仁村
元々仁村を自分の後釜として連れてきたのに1軍ヘッドから2軍ヘッド(監督ですらない)に降格させてデーブ監督なんて快く思ってるわけないやろ
仁村はしっかり引き上げてやった

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:13:12.34 ID:eETW9Z4+0.net
まあでもこれだけ釘指されたら三木谷も介入できなくなるやろ
そういうの狙ってるとしたら有能

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:13:33.75 ID:6q4Fc2ZM0.net
>>80
山アはやっぱり東北でそういう仕事もらえるようになったんか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:13:33.92 ID:0hb/4q1F0.net
あのオーナーお気に入りのデーブをたった1年で消した時点で充分有能やろ星野は

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:14:03.27 ID:sqQ5MrDsM.net
遠まわしに三木谷もボロクソ言われてて草

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:14:09.32 ID:pt49M77w0.net
>>87
シーズン中 シニアディレクター

やからしゃーない

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:14:27.26 ID:Ddc0oUzo0.net
一応途中から介入はやめさせたんやなかったか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:14:37.07 ID:xFHU1inDa.net
>>41
退任の挨拶の件始めて知ったけど、酷いなこれ
楽天ファンでこいつの店に行く人なんておらんやろ…

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:00.57 ID:raC3s7GRa.net
介入する隙を作る方が悪いという風潮

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:14.37 ID:nWVXIMS60.net
三木谷もデーブも悪い
選手可哀想やね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:18.96 ID:IWFacEH80.net
>>94
本社移転でそれどころじゃなかった可能性も

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:21.91 ID:NBP1816z0.net
星野も同罪やぞ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:25.72 ID:hMptEiF50.net
たった一年で三木谷とデブの両方排除できたんやから楽天ファンは星野神社建ててもええくらいやろ
てゆうかカープにくれや頼むわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:30.83 ID:u07hldBc0.net
さすが北京逃亡星野

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:39.14 ID:LIWR5f8J0.net
他人事だな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:42.62 ID:7WOU9n/r0.net
>>82
下位落ちて無かったら絶対ピンピンして勇退しとるわ

中日時代も成績落ちたから勇退って形にして自分の力を少しでも保つために
自分が呼んだ山Qを後任に指名して自分の子飼いのコーチ残して自分もサポートする!とか言っておいて
阪神監督が決まったら島野とか仁村とか有能コーチをみんな引っこ抜いて後は知らんで〜wってやったの忘れへんで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:46.92 ID:IpR1up8t0.net
デブを生贄に三木谷を黙らせることで自分が実権を握る有能

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:45.53 ID:NpPm0im80.net
阪神のオーナーにもガンガン意見してた星野からすりゃ
オーナーの言いなりのデーブなんてドン引きやったやろなぁ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:15:52.77 ID:iGnabA0Y0.net
まあデブは実績無いのに三木谷に拾われて監督なった経緯があるから逆らうってのも大変やとは思うで
梨田なら実績あるし、仮に嫌われてクビになっても仕事あるしで大丈夫やろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:16:13.48 ID:QHK/EqFZ0.net
そういや天然芝にするって決まった時に正岡民が「するわけないやろw」って言ってたな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:16:13.89 ID:pt49M77w0.net
>>94
田代コーチがああなった後、ミーティングで社長がFAXをバットでタコ殴りにして
「監督!!好きにやってくれ!!!!!」ってやったやで

なお、今度はデーブに直接メールで指示がきてた模様

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:16:57.65 ID:cXxeb18Q0.net
これは敏腕政治屋

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:17:12.81 ID:Ddc0oUzo0.net
>>108
社長って立花かよ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:17:23.32 ID:pt49M77w0.net
小関が途中から全く出なくなったのはデーブとフロントの功績

三木谷がなんであんなに小関が好きなのかわからん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:17:21.90 ID:IWFacEH80.net
>>108
こマ?
なんやその茶番

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:17:41.20 ID:9AHzJzFcE.net
星野が外部にいるならともかくなぁ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:17:49.46 ID:NpPm0im80.net
無責任と言われても全部デーブに押し付けたらええねん
デーブなんてそのためにいるようなもんやったやん
星野にとっても三木谷にとっても じゃないと監督なんてなれるわけないしデーブの使い方とはして間違ってない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:17:58.85 ID:UMAa56Tax.net
>>108
今時のFAXってコピー機とかの複合機やろ
えらい高くついたな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:17:59.52 ID:epyEtX8d0.net
ミキダニと現場の防波堤が星野のミッション
というのがワクメガや梨田の思惑

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:18:01.39 ID:pt49M77w0.net
>>112
なおメジャーリーグみたいに選手たち大爆笑だったみたいやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:18:04.14 ID:Ddc0oUzo0.net
>>111
小関が好きなんじゃなくて嶋が嫌いなんやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:18:06.83 ID:iGnabA0Y0.net
>>108
IT屋なのにFAXで指示ってのも良く考えると意味分からんな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:18:58.76 ID:4RwQJtXP0.net
最下位になりそうだからさっさと休養して逃げた卑怯者の星野

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:19:15.14 ID:xFHU1inDa.net
>>119
FAXだと紙さえ処理すれば証拠が残らんからな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:19:30.36 ID:NWDgzUXA0.net
>>106
梨田の実績っていうけど
監督としての技量は栗山の方が上やと思う
梨田ってなにか残したっけ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:19:47.52 ID:Ddc0oUzo0.net
>>116
この件についてはツッコミたいところもあるが
星野副会長にしたんは普通に有能やな
おかげで梨田がきたわけやしな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:19:49.41 ID:IWFacEH80.net
>>117

すべてにおいて三木谷ってくさいな
あのブサイク自分をブラピやと思うとるやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:06.99 ID:MH9bDvpa0.net
>>106
西本門下のインテリヤクザ梨田
ニコニコしながらFAXの表面は一切見ずに裏面をメモ用紙として有効活用

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:13.60 ID:epyEtX8d0.net
>>121
今のデジタル処理のFAXってログ残るんとちゃう?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:19.62 ID:QHK/EqFZ0.net
>>122
2球団で優勝

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:25.19 ID:j2faq/qz0.net
デーブが上に弱く下に強いのは皆よく知ってることやん

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:26.52 ID:NpPm0im80.net
>>124
社長って三木谷ちゃうやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:38.71 ID:pt49M77w0.net
>>118
嶋いなくなったら楽天イーグルス下手したら許容できない大赤字になる可能性大やんけ

楽天イーグルスの嶋は楽天にグループで言ったら楽天市場やぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:42.15 ID:EY/lr3dJ0.net
>>121
メールでも楽天メールを楽天側が用意して退任後にアカウント削除すればええやん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:53.76 ID:308HK6+Q0.net
去年FAXの指示に従って嶋を干して結果チームを最下位に導いたくせに何を言うとるんや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:56.01 ID:IWFacEH80.net
>>129
ワクメガか
すまんな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:20:58.06 ID:iGnabA0Y0.net
>>122
ダルを育ててポスティング資金残したとか?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:21:03.78 ID:8t5kU5XFK.net
【朗報】 山川世界ブログ更新
嶋は流出、伊志嶺はコンバートだから細山田が必要

なんか勝手に前提が作られた模様

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:21:17.02 ID:pt49M77w0.net
>>124
社長って立花陽三さんやぞ反デーブ派の急先鋒

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:21:19.56 ID:UMAa56Tax.net
梨田はリーグ優勝出来ても日本一にはなれない男や
まさしく西本の流れ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:21:23.67 ID:NpPm0im80.net
>>122
多田野

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:21:32.60 ID:epyEtX8d0.net
>>125
FAX裏をメモ用紙で使おうとしたら
裏紙使っててメモ用紙として使い物にならないというオチ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:21:41.57 ID:cAXkqMFX0.net
>>119
これだから高齢無職は…
情報セキュリティの関係で今は結構使うやで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:22:09.85 ID:Ddc0oUzo0.net
>>130
まあ実際はどうなんか知らんけどな
嶋おらんくなったら色々終わるというのは確かやな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:22:44.33 ID:NpPm0im80.net
与田もなんか怖いし今後は大丈夫やろ(適当)

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:22:48.41 ID:IWFacEH80.net
>>136
ワクメガやな
すまんな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:22:48.99 ID:l0LBUWpwp.net
デブ生贄にして三木谷の介入止めたって事か
あったまええな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:22:59.41 ID:QHK/EqFZ0.net
>>135
まあ細山田かどうかはともかく捕手の頭数は必要やろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:22:59.87 ID:rLSDPAE10.net
>>135
なに勝手に流出させてるんだ
なに勝手にコンバートさせてるんだ

細山田はいらんなあ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:23:12.40 ID:Eao4tXAk0.net
こんなのが歴代4番に名が残るとか汚点ですわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:23:11.27 ID:MH9bDvpa0.net
>>139
やっぱ三木谷って糞だわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:23:12.97 ID:dQgDGbhm0.net
オーナーが完全に悪者扱いされてて草生える

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:23:30.88 ID:R7Sig6W+K.net
これに関しては星野は何の責任もないだろうが、中日時代や北京五輪で醜態を見せた星野って人間はまったく信用できない

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:23:44.12 ID:pgyjpnrU0.net
でも梨田も大変やろうなあ
マジで今の楽天焼け野原やんけ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:23:47.71 ID:oMHds4lL0.net
楽天星野とSB王ってどちらが悪質?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:23:51.02 ID:epyEtX8d0.net
嶋に関しては梨田とワクメガが前面に出て交渉するとは思うが
FA引止めせず、という報道が出て嶋が硬化する可能性もあるんだよなぁ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:23:53.09 ID:jC6PNLQE0.net
でもFAXやっていたころのほうが順位いいよね
森脇と福良は池沼と証明されたようなもんだよ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:24:08.02 ID:MQsMrF1p0.net
楽天・嶋 FA権取得も残留に含み 星野氏副会長就任で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000073-spnannex-base

嶋は星野に恩返ししたいとか言ってるし
よっぽどじゃなきゃFAしないんちゃうか
わいが嶋の立場だったら100%出て行くけど嶋ぐう聖やな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:24:13.60 ID:NlHT5a2E0.net
>>118
嶋が嫌いって何でや?
生え抜き捕手やんけ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:24:14.74 ID:5vWjT1i90.net
嶋はせめて平沢育つまで居てくれや

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:24:18.95 ID:8UPb9cfZ0.net
デーブの風貌の変わりようみたら
ほんま大変なんやろなぁ思うわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:24:22.99 ID:Ddc0oUzo0.net
>>153
あれ何であんなこと言ったんやろな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:25:00.07 ID:/ha3aHxp0.net
1001「ワシやめるから後任は仁村でええやろ」
三木谷「ワイはデーブくんにやらしたい。やきゅつくしたいねん」
1001「ほーん、ほな勝手にせえや」
デーブ「やったぜ。」

1001「ほれワシの思った通りや。もう素人が現場にしゃしゃりでんなよ」
三木谷「ぐぬぬ…」
1001「全部デーブが悪い!デーブは無能!デーブはゴミ!」
デーブ「」
三木谷「やったぜ。」

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:25:22.92 ID:iGnabA0Y0.net
>>156
三木谷は知らんが、デブとはよく不仲報道出てたな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:25:26.47 ID:6/OdsxjcK.net
コイツがここまでのし上がった背後にどれだけ犠牲者がいるかと思うと
この口先三寸の卑怯者

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:25:28.46 ID:epyEtX8d0.net
>>155
去年のデブの段階で三行半つけるべきだったな、嶋は

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:25:30.53 ID:pt49M77w0.net
>>153
嶋はFA宣言=移籍ってのはすでに決まってるから関係ないやろ
4年複数年の2年目やで
サイドレターがあるだけやからFAしたら100%出てく

これで牽制したのは骸骨と青山やで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:25:53.34 ID:QHK/EqFZ0.net
>>153
複数年契約の途中年の嶋が宣言残留する意味がないんだよなあ
宣言する時は出て行く時やで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:25:52.59 ID:NpPm0im80.net
>>160
いやいや記事見たら三木谷批判も思いっきりしてるやんけ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:26:04.46 ID:xFHU1inDa.net
>>156
マーのポスティングの時に大損したからやろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:26:25.31 ID:Ddc0oUzo0.net
>>160
星野は間違いなくヨシ監督推しやったろ
なのに途中でいきなり三木谷がデブを代行の代行にして色々狂った

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:26:25.75 ID:pt49M77w0.net
>>161
むしろデブとはむしろ仲良かった模様

三木谷ともいうほど仲悪くはないんやで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:27:03.61 ID:7WOU9n/r0.net
>>156
ポス絡みやろ、アレで楽天自体は何十億損したって事なるし
嶋恨むのはお門違いだし嶋じゃなくてもポスは同じ結果になったと思うが

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:27:37.87 ID:epyEtX8d0.net
>>169
デブと嶋は仲がいい(公然とハイタッチ無視

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:27:52.98 ID:SE7MyxRZ0.net
北京五輪後、テレビで言い訳言い訳アンド言い訳→しかしそれを言ったら言い訳になる!

死ね

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:27:57.24 ID:6PiTAuvK0.net
でも正直監督としての能力はデーブ>星野だよな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:28:41.59 ID:MQsMrF1p0.net
>>160
デーブやし残党

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:28:57.26 ID:5vWjT1i90.net
>>173
それはない
デーブが有能なら9月みたいなことにならん
デーブは素人未満

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:29:04.44 ID:epyEtX8d0.net
毒をもって毒を制す球団体質

阪神や中日ごとく毎年内紛してる楽天

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:29:08.73 ID:8t5kU5XFK.net
山川世界さんの好きな細山田の誉め方
この日の細山田は九回の守備のみで出場し、石原にソロを浴びて1失点という結果だった。
3イニングス目に入ったバテバテの嘉弥真に、すべてインコースのストレートを要求して打たれたので、
解説者から「この場面、石原はインコースしか狙っていないのに、続けざまにインコースのストレートを投げれば、そりゃ打たれます」と批判されていたが、
これこそが細山田の凄さである。
細山田がマスクを被った時点ですでに5点のリードを許し、敗色濃厚である。
そして自軍に残された攻撃のチャンスは1イニングのみ。
ここで細山田がやるべきことは、リズム良く三者凡退で討ち取り、打線が爆発する流れを作ることである。
5点差の九回表に、細心の注意を払い次の1点を阻止したとしても、チームが敗けてしまっては自己満足にすぎない。
あくまでチームの勝利を追及するのなら、一か八か打者が狙っているところに突っ込んで行き、打ち損じを期待するのが捕手として正しい選択である。
http://blog.livedoor.jp/yamakawa930/archives/52025008.html
なおこの人嶋より小関が好き(嶋はやや嫌い)

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:29:13.16 ID:POfjQmiK0.net
てめえシニアディレクターだったんならなんとかできたんちゃうんか
てめえにも責任あるぞ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:29:19.23 ID:hMptEiF50.net
>>173
釣り針大きすぎておまんここわれちゃ〜う

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:29:44.91 ID:7ZYUaEpQ0.net
http://i.imgur.com/WJciabk.gif

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:29:57.72 ID:pt49M77w0.net
>>171
春先からズーッとやってるお約束なのに夏になって急に騒がれて鷲ファンはみんな困惑してたんやで
「バントはハイタッチしないやんけ」って

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:30:22.87 ID:Ddc0oUzo0.net
>>178
多分副会長になってからは色々動いてるで
SDの時は何してたか知らん

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:30:42.58 ID:jynpPLqrp.net
星野は優秀だけど汚い男やな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:30:48.54 ID:+giuIIrLr.net
星野は口だけは達者だからなあ
しかも日本シリーズに弱いレッテルも克服しちゃったし
やりたい放題やで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:30:59.35 ID:sAlfYz1B0.net
>>181
てか、楽天ファンからしたら当たり前なにかも知れんが、お約束にしては表情がガチすぎて
見慣れてない他球団ファンはびっくりするわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:31:23.36 ID:lGPL2tQo0.net
>>183
敵に回したらアカンな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:31:21.82 ID:iGnabA0Y0.net
>>181
>>180見ると結構マジっぽいんですけど

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:31:29.80 ID:+giuIIrLr.net
プロは結果が全てやしなあ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:31:49.70 ID:MH9bDvpa0.net
>>176
そりゃ野村とか星野とか劇薬を好んでガブ飲みしてりゃそうなるわな。残当
まぁ星野で一度は日本一になれたんやからええんちゃうか

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:32:01.44 ID:epyEtX8d0.net
>>181
ハイタッチ無しは春先からお約束(腐っても糞でも現場の上司の監督の指示を公然としかと

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:32:12.47 ID:pt49M77w0.net
>>185
バント失敗して相手エラーで出塁やからああなったんやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:32:32.72 ID:rOiFZ6Ul0.net
デーブ擁護民くっは

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:32:48.23 ID:308HK6+Q0.net
試合後ベンチに引き揚げるときに普通にハイタッチしてるしな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:33:11.72 ID:egOYMxN90.net
星野は今年一年は阪神ファンのおじいちゃんになってたからな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:33:18.33 ID:79sH097D0.net
さすがいじめ国家や

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:33:22.77 ID:7WOU9n/r0.net
>>177
>リズム良く三者凡退で討ち取り、打線が爆発する流れを作ることである。→分からんでも無い
>一か八か打者が狙っているところに突っ込んで行き、打ち損じを期待するのが捕手として正しい選択である。→は?

相手の狙ってる所投げ込みまくったら3人のうち1人にはヒットくらい打つだろうからリズム良く三者凡退とかならんでしょ…

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:33:28.03 ID:NlHT5a2E0.net
>>167
嶋が悪いわけではないやろしゃーないやん
三木谷頭緒方なん?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:33:31.93 ID:QHK/EqFZ0.net
ハイタッチの時にわざと無視したりは星野の時もあったしな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:33:45.85 ID:6nLRnKOg0.net
ttp://175.184.35.183/files/columns/242/fb938e2289498723b43eae6962f56dae.png
ttp://175.184.35.183/files/columns/242/1035f6b61b55deb637fbd9a30a7c60c8.png
ttp://175.184.35.183/files/columns/242/ab3846d9c1ff170b6ed61180a7893b11.png
ttp://www.baseball-lab.jp/column/entry/242/

嶋すげえ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:34:16.47 ID:C7oOHoWha.net
>>12
もうできないの前付け足しすぎやろw

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:34:53.65 ID:LDcxW4YA0.net
ボロクソで草生えますよー

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:35:02.41 ID:FTbOyo1v0.net
ブラウンって無能扱いされとるんか・・・

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:35:20.32 ID:iBreUdso0.net
監督というのはこういう人脈や政治力含めての能力やで
中畑を庇うニコハメもフロントの介入を言い訳にするけど、4年もやっててフロントの手綱も取れないゴミは監督失格やで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:35:59.84 ID:U+4ydcvu0.net
嶋は去年と今年の使われなかった時期はかなりゴミだったから仕方ない
問題は代わりが小関だったことなだけで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:36:17.39 ID:3Fib3kXx0.net
改めて平沢一位明言か
ブラフでもなくガチなんだな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:37:07.19 ID:Ddc0oUzo0.net
>>202
中継ぎ整備とか評価されとる部分も結構あるで
デブは全くないが

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:37:19.61 ID:epyEtX8d0.net
>>204
代わりが小関とかイシミネしか居ない時点で嶋残留が最優先のミッションやろなぁ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:38:01.28 ID:5vWjT1i90.net
>>205
地元高校生をブラフに使えるわけないじゃん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:38:02.24 ID:iJW32iTc0.net
やっぱ星野ときも介入してたのか
そらそうか日本一になろうが最下位になろうが三木谷がオーナーなのは変わってないんだから

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:38:03.55 ID:By9/Bxy9p.net
中畑の下で1年修行すればデーブも名監督になれたかもしれないのにな
デーブは人との巡り合わせが悪かった

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:38:54.24 ID:Ddc0oUzo0.net
>>209
ずっとだぞ
みんな無視してただけ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:38:54.82 ID:Hkgyu+rf0.net
嶋はゴミっつーか骨折してなかったか
その前後でASだのあって自分が完全に壊れないよう全力でプレーできてなかったイメージだわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:39:00.63 ID:sAlfYz1B0.net
>>206
三木谷の評判をここまで落としたのはデーブの評価やな
ペナント前は、三木谷の悪評もデーブのせいに出来るある意味周到な人事と言われとった
のに、完全にデーブが三木谷食ってしまった

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:39:25.21 ID:uYzKKWsG0.net
やっぱ星野すごい
これでしっかり上にも評価されるし
有能有能アンド有能

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:39:58.52 ID:By9/Bxy9p.net
>>213
とはいえ三木谷が悔い改めることもやめることもないんだけどな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:40:23.44 ID:VzkQi9kE0.net
星野の立ち回りすごいなぁ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:40:46.88 ID:6gLY+LcH0.net
後になってからこんなこと言うなら
最初からデーブ監督にせんかったらよかったのに

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:40:49.08 ID:7m9pVeLV0.net


219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:40:53.79 ID:30TAA3Ob0.net
オーナーが頼み込んで監督になった人間とオーナーに頼み込んで監督になった人間の差

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:41:27.56 ID:MQsMrF1p0.net
流石にデーブも星野の部下やんっていうのは屁理屈やろ
星野監督で一軍打撃コーチデーブの時は正真正銘の部下やけど
あ、そういえば星野がデーブ連れてきたってなんかの番組でやってたな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:41:29.02 ID:3Wt9Jcuj0.net
全文読んだけどこれデーブ批判ってより三木谷批判やろ

「あの素人で何も分かってない三木谷に操られたデーブが悪い、あの三木谷やぞ?あのバカの三木谷やぞ?
ほんまあのバカの三木谷に実権握らせたらアカンよデーブは」
っていう来年以降の牽制にしか見えない

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:41:40.77 ID:BXGDmW5q0.net
立浪さんをコーチに迎えたらいい

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:42:03.92 ID:MQsMrF1p0.net
>>215
もう介入やめてる定期
ヤフコメとか未だに介入介入って試合見てなさすぎ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:42:36.62 ID:MQsMrF1p0.net
>>221
確かに

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:42:51.78 ID:/YFKVmvsr.net
>>217
わしがおらんとあかんやろって
もっていきたかったんやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:43:39.71 ID:5vWjT1i90.net
まぁ介入はもうやめてるよ
介入やめた結果が9月だから
デーブは素人未満なんだよね

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:44:04.80 ID:+giuIIrLr.net
>>203
星野ほど上手く立ち回れる奴なんて歴代そうは居ないよ
こいつは特別

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:44:23.41 ID:MQsMrF1p0.net
>>226
田代抜けたせいちゃう?草野一軍やし

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:44:25.12 ID:egOYMxN90.net
星野さんは去年のサンデースポーツで暗に三木谷批判してたな
球団はオーナーのものではない 地域のもの的な事を言ってた

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:44:29.95 ID:Ddc0oUzo0.net
>>222
T氏とかいう今最も危険な人物はNG

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:44:36.85 ID:UMAa56Tax.net
田代おらんくなってからガタガタなんやけどな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:45:11.00 ID:6gLY+LcH0.net
>>226
じゃあもうミキタニが監督でええやん

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:45:34.95 ID:7ecpO30P0.net
マジでキャンプ酷かったからな
8人野球とかいう遊びはまだいいレベル

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:45:49.85 ID:4a4XTIly0.net
>>217
デーブを監督にしたの三木谷やから星野関係ない
そもそも楽天に潜り込んだのも楽天の西武人脈利用したって話やし

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:45:51.39 ID:IEu+Kl/R0.net
百里も千里もある

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:46:33.52 ID:SpDHbSYE0.net
ジジ転がしの達人の星野に苦言を呈されるって三木谷どんだけすごいんや

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:46:50.10 ID:Ddc0oUzo0.net
田代辞任はデブ監督でも田代残るならと思っていたファンすら絶望させたからな
選手のショックも相当やろな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:47:31.48 ID:5vWjT1i90.net
>>232
普通の監督>なんj民>三木谷>デーブだぞ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:47:44.35 ID:6gLY+LcH0.net
>>234
せやった
忘れとったわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:47:48.86 ID:EFUDbVCAK.net
なんでデーブを挟む必要があったの?
今年から梨田でよかったろ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:48:23.45 ID:9gQXsM490.net
1001って野球選手じゃなくて政治家になっても大成してそう
総裁じゃなくて幹事長を好みそうだけど

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:48:31.64 ID:5vWjT1i90.net
>>240
介入排除・実権掌握

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:48:36.45 ID:mB5Ki7dg0.net
>>236
じじ転がし言うても三木谷の方がはるかに年下やし

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:48:42.29 ID:Cq4DNeZna.net
>>108
FAX叩き割ったってこれまじなん?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:48:45.01 ID:7m9pVeLV0.net
>>240
オーナーがゴリ押ししてきたんやし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:49:48.32 ID:iPYBsZEhr.net
そういや一軍ヘッドコーチも選手から嫌がられてたよな
それを監督に据えるのはやっぱり異常だわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:49:50.46 ID:iWUKBkz70.net
1001がシーズン中にこれを言うともっと大問題になるからこのタイミングで言うのはしゃーないわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:50:16.28 ID:4H1HFlBJ0.net
トカゲの尻尾きり

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:51:06.20 ID:epyEtX8d0.net
>>108
本当に試合中監督がメール受け取れる環境にあったとすれば
これは重大な違反じゃないの?
福田問題どころではない

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:51:36.16 ID:YVnGRa7v0.net
日本の陰湿っぷり現してるなぁ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:52:15.40 ID:MQsMrF1p0.net
>>249
流石に福田にはかなわんわ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:52:39.49 ID:B8dUp6m6M.net
星野さんに文句あるんやったら阪神にくれや頼むわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:53:17.84 ID:Cq4DNeZna.net
>>249
試合中ツイッターしてても大した問題にならなかったし多少はね

254 : ̄ ̄ ̄ ̄\│ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/12(月) 13:53:17.91 ID:bKmPaxrd0.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:53:35.44 ID:v734dAx00.net
田代ショック無かったらデーブ続投もあったんやないか

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:54:40.24 ID:IcanyBBgK.net
田淵とデーブの無能二人が一軍に居た2011楽天ははっきり言って異常だ

総レス数 256
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200